℃の海外遠征でも思ったんだけどさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
なんで海外だと撮影OKなんだろ?
日本じゃ駄目なのに
2名無し募集中。。。:2013/07/05(金) 08:21:18.57 0
海外のミュージシャンはプロ用カメラじゃない限りOKとか普通だからな
あっちの標準に合わせただけだと思うけど
3名無し募集中。。。:2013/07/05(金) 08:24:20.85 0
外人のファンに怒られるの怖がってるから
4名無し募集中。。。:2013/07/05(金) 08:28:34.46 0
東南アジア行ったときも撮影おkだよね
5|仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 :2013/07/05(金) 08:28:53.29 0
外人って撮影禁止の美術館でも知らない振りして写真撮りまくるからね
撮影禁止の感覚がないんじゃね
6名無し募集中。。。:2013/07/05(金) 08:30:32.83 0
アメリカのライブ映像とか見てると思いっきり動画とりまくってたりするし日本だけ異様なのかな
7名無し募集中。。。:2013/07/05(金) 08:31:19.47 0
最初はサービスするだろ
8名無し募集中。。。:2013/07/05(金) 08:31:56.41 0
三好クラスの撮影会でもクソみたいな縛りあったな
9名無し募集中。。。:2013/07/05(金) 08:32:19.13 0
アメリカだと撮影多くて歓声も凄いけど韓国の場合撮影地蔵の多さが凄い
10名無し募集中。。。:2013/07/05(金) 08:33:05.45 0
>>8
緊縛撮影か
11名無し募集中。。。:2013/07/05(金) 08:34:47.56 0
日本だけ厳しい気はするオープンスペースイベでさえうるさいし
12名無し募集中。。。:2013/07/05(金) 08:37:29.59 0
188 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/07/05(金) 00:48:30.71 0
世田谷のプロデューサー(松本拓也) ?@setap 45秒
℃-uteの五人浴衣で登場でご挨拶。残念ながら写真は禁止です。
13名無し募集中。。。
>>6
ルーブルや大英博物館はストロボ焚かなければ撮影自由
それどころか日がな一日床にへたり込んで模写してても
咎められない