うつとか精神疾患の薬って飲むと不安が晴れたり気分が良くなったりすると同時に非情になる奴もいるだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
他人を気の毒に思ったり他人を思いやったりする部分がうつをつくっているからか?
薬を飲んで常識がなくなったり非情になって他人に色々せまったり迷惑かけてるのに気付いてないんだよな

長年飼ったネコを捨てたり
親に暴言をはいてお金をせびったり(嘘を言ってもらう場合もあり)
ストーカーしたり
お金を水のように使ったり(出先ですぐ金額を気にせず買い物をする)

俺の知り合いはこうなったわw前はこんな奴じゃなかったのに
なんか欲望が優先な感じになってるんだがw

良い言い方すれば決断力が上がったんだろうが非情すぎて迷惑すぎる
2名無し募集中。。。:2013/06/18(火) 23:50:44.09 0
胃液が薄まるから死ぬ
3名無し募集中。。。:2013/06/18(火) 23:52:33.90 0
昔より視線と笑い声と話声に敏感になってしまって引きこもりだよ
4名無し募集中。。。:2013/06/18(火) 23:53:19.07 0
人間の体は日々老化していくんだから薬なんてもんは少しでいいのに多く飲むからかえって死にやすくなる
5名無し募集中…:2013/06/18(火) 23:55:07.62 0
SSRIで衝動性や凶暴性が出てきたんじゃない?
良くないパターンな気がする
6名無し募集中。。。:2013/06/18(火) 23:55:43.17 0
それでも精神疾患があると殺人をしても無罪なんだよな?
薬を飲まずに悩んで引きこもっていたほうが良くないか?
7名無し募集中。。。:2013/06/18(火) 23:57:39.96 0
>>5
やっぱりそういう報告があるんだな?
8名無し募集中。。。:2013/06/18(火) 23:58:24.25 0
ピーマン食えば薬なんて要らない
9名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:01:05.27 0
知人が退院したという事で訪問したんだが食い物を取ろうとしてた
まるで猿とか動物のようだったあれもくすりのせいなのだろうか?
10名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:02:48.73 0
効き目がないなら一粒でも飲まないほうがいいでしょうね
11名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:03:00.57 0
サインバルタは一時的に飲んでたけど
継続的に飲んだら絶対頭おかしくなると思って医者に言わずに量減らして病院行けなくなった
12名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:05:27.29 O
マジか!?知り合いに豹変した奴いるんだが薬やってんのかもしれんな
13名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:06:18.69 0
>>12
豹変ってどういうタイプの?
14名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:09:27.72 0
病気の原因は水分の取りすぎだから薬なんて効果ないよ酒ラーメンのスープ水お茶お茶漬けなど飲むと胃液が薄くなるから病気なる
15名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:13:47.38 0
2chやってたらわかるだろ?精神疾患の奴は薬を飲んで暴れて
他人にへんなレスをして困らせる事が楽しいんだから
16名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:15:04.43 0
たしかに自殺を考えてた俺も抗うつ剤服用以降
自分が死ぬくらいなら憎い奴らを殺した方がマシじゃんって考え方に変わったな
思いやる価値もないクズ共の為になんで俺がオドオド気を使って暮らさなきゃならんのかと
17名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:16:46.27 O
>>13
以前は人との交流苦手なおとなしい奴だったんだが最近会ったら暴力奮うわ金使い荒いわえらい目にあった
18名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:17:09.03 0
>>1
躁転してるんだね
19名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:20:29.86 0
糖質だがそう言うのはあると思う
イライラしたりとか
20名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:20:39.70 0
>>17
それだと躁鬱の1型ってやつかもね
まぁ躁鬱は外出するだけでハイになる場合と鬱になる場合がある
21名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:21:23.91 0
薬がきれるとうじうじしておとなしいんだが
22名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:23:08.56 0
脳の機能を調整するんだから
SSRIしかりおかしくなる場合もあればおとなしくなるようにききすぎてる場合もある
ただそれがすべてじゃないよな
普通に社会に戻っていく人も数十%はいるわけで
まあ再発する人も多いけどさ
23名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:23:59.47 0
>>16みたいな奴が増えてるよな?実際事件起こしてるし
幼女レイプとか無差別通り魔とかこの手の奴だよな
24名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:23:59.23 0
少なくともうつ病患者はここまでアクティブにはなれない
躁転したんだろうな
25名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:25:43.31 0
>>16みたいな奴が増えてるよな?実際事件起こしてるし
幼女レイプとか無差別通り魔とかこの手の奴だよな
26名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:25:45.30 0
>>23
増えてるってなんだ
幼女レイプ無差別通り魔自体減ってるよね
精神病患者に誤解に招く発言はやめてほしい
27名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:26:02.73 0
双極性障害をうつだと診断されたんじゃね?
28名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:28:39.56 0
いやだから薬が効いている間はこうなるって話なんだが
29名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:31:13.61 0
>>28
抗鬱薬の効果を誤解してるよ
これじゃ覚せい剤だw
30名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:33:00.93 0
実際1型で誤診されたらそんなもん
31名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:34:09.01 0
1錠飲んだらこんなことができるようになる薬なら俺も欲しい
32名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:35:19.94 0
リタリンって覚せい剤に近いって聞いたけどそれとは違うの?
33名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:35:20.98 0
>>31
なってる奴がいるんだよw
薬名は知らないけど
34名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:37:13.78 0
>>28
SSRIの副作用や
そのほか躁転してしまう人もいるし
用法にない摂取(嘘を言ったり違法に入手して飲んだりそれを多めに飲んだり鼻から吸入する)ことで覚せい剤的な効果を得る人
なんかは確かにいるけど>>29の言うとおり
35名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:38:01.00 0
>>32
そうそれもあるよ
でもいまは簡単に貰えない
36名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:44:38.70 O
鬱が解消されて快活になって
こんなの本当の自分じゃないって
投薬を止める人もいたって話は話題になってたね
37名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:46:26.80 0
精神病の人ちょっと集合して
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1347928863/

107 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/09/18(火) 10:52:09.61 0
ブッヒのおかげで障害者手帳もらえた事にだけは感謝してるよ
なにしろ交通費がタダだからなブッヒとハサミも使いようだな
http://i.imgur.com/Z6cde.jpg

116 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/09/18(火) 10:56:56.50 0
俺の病気が治るが先かブッヒが天に召されるのが先かの勝負だ
38名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 00:48:15.28 0
他人の迷惑なんぞ知ったことかアホらしい
39fwya216007.c-able.ne.jp:2013/06/19(水) 00:58:19.33 0
>>1-1000さんが精神病にならないで
精神病患者の方は早く完治できますように
40fwya216007.c-able.ne.jp:2013/06/19(水) 01:09:16.25 0
もしかしてこのスレに上原彩子さん居ませんか
41名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 01:09:51.92 0
こういうのが本物だな
42fwya216007.c-able.ne.jp:2013/06/19(水) 01:12:07.03 0
>>41
本物って僕が精神病患者という事ですか
で僕は何か悪い発言しましたか
43名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 01:23:33.30 P
発言の内容の善悪じゃないでしょ
統合失調そのものっぽい発言だったからでしょ
44名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 01:27:33.95 T
今ってリタリンみたいなガツーンとくる奴って処方して貰えないの?
45fwya216007.c-able.ne.jp:2013/06/19(水) 01:33:13.07 0
>>43
でそれはあなたを嫌な気持ちにさせましたか
それとも楽な気持ちにさせましたか
僕は嫌ならこのスレを見るなとは言いませんが
46名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 01:40:32.90 0
>>37
やべえ
47名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 04:17:22.60 P
>>1
SSRIに特徴的な副作用だよ。攻撃性や衝動的な行動が出る。主治医に伝えれば薬代えることになると思うよ
48名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 04:20:03.54 P
>>33
薬の名前聞いて来てくれ。せめて抗うつ剤か抗不安薬か抗精神病薬かどうかの確認しないと
49名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 04:22:29.40 0
問題な行動があるなら知り合いの親なり兄弟なりに相談すればいいのに
知ってどうするんだか
50名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 07:57:28.68 0
薬もう飲むのやめとけ>>1
51名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 08:46:08.78 0
知り合いの部屋は射精済みのオナホとエロDVDが散乱していて
それを親が片付けるという光景
52名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 09:40:47.85 0
リタリンは精神刺激薬で実質的にシャブと同じ
90年代まではADHDの人にも処方されていたが詐病して入手するケースが増加したため
現在ではナルコレプシーの患者のみに処方されている

>>1の例は鬱じゃなくて双極性障害じゃね―の?
53名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 10:01:34.71 0
>>1
誰かも書いてるけどそれは鬱病じゃなく
躁鬱病(双極性障害)の躁転移だから薬が合ってないのだと思う
躁転移してるのにSSRIとか飲んでると衝動的に自殺しちゃうこともあるから危険
54名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 10:06:21.80 0
・鬱病(主鬱病)
・双極性障害(旧名:躁鬱病)U型(別名:軽躁うつ)
・新型うつ(軽症うつ)
・発達障害からくる鬱類似症状
・統合失調症からくるうつ症状
・季節性うつ病とか睡眠障害からくるうつとか

この辺がごちゃごちゃしていて医師にも本人にも区別がつきにくい
55名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 10:24:48.91 P
糖質で鬱だけど薬飲んでナンパできるまでになったw
粗暴になる感じは分からんでもないわ
へんなやる気スイッチ入るからねw
56名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 10:37:00.83 0
新型うつなんてマスコミが作った言葉信じてんのw
57名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 11:09:31.10 0
新型うつって非定形うつ病のことだろ
58名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 13:27:00.19 0
善悪関係なく即決力が上がるってことだな時には良いが時には悪い
59名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 13:34:49.04 0
新型うつと非定形うつはじぇんじぇんちがう
新型うつは仮病
非定形うつは前頭葉の機能不全だけどうつとはま逆の症状がでたりする
例)全く眠れない⇔一日中寝てしまう
60名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 14:36:02.03 P
>>59
仮病って言い方も乱暴だけどな
回避性人格障害あたりか?
61名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 15:36:27.15 0
非定形鬱は薬物療法が効かないしな
62名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 15:37:51.49 0
>>59
ちゃうよー
新型うつは非定型うつ病の一種
定型うつ病はいわゆるうつ病(大うつ病と言われるもの)を指し
それに当てはまらないものを便宜上非定型うつ病と呼んでる
その中には新型うつとか双極二型とか色んなのが含まれるようだ
中には難治性うつ病と呼ばれるものもあるけど
それが新型や双極Uとどう違うとかはまだよくわからない感じ
63名無し募集中。。。:2013/06/19(水) 15:40:37.07 0
>>61
非定型の中で難治性と言われるディスチミア型のものには
日本で認可されてない「モノアミン酸化酵素阻害薬(MAOT)」がよく効くそうだ
64名無し募集中。。。
間違えた

× MAOT

○ MAOI