牛丼悲鳴、牛丼戦争が過熱して牛丼がどんどん値下げされている!誰が牛丼を殺すの?(⊃д⊂)

このエントリーをはてなブックマークに追加
82名無し募集中。。。:2013/04/10(水) 21:21:52.64 0
>>78
ワオ!イノベーション!!
83名無し募集中。。。:2013/04/10(水) 21:38:21.08 0
84名無し募集中。。。:2013/04/10(水) 23:08:53.58 0
同じ280円なら吉野家

やっぱ美味しいわ
85名無し募集中。。。:2013/04/10(水) 23:09:18.38 0
吉野家ってやすくなったら目に見えて雑になるからなぁ
86名無し募集中。。。:2013/04/10(水) 23:12:55.89 0
吉野家はトレイに乗せて出すようになってから味が落ちた気がする
87名無し募集中。。。:2013/04/10(水) 23:14:05.73 0
トイレに乗せてに見えた
88名無し募集中。。。:2013/04/10(水) 23:14:34.47 0
特盛り食べるなら並2つの方がいいな
89名無し募集中。。。:2013/04/10(水) 23:14:35.36 0
中国産の牛肉も危ないんだが
90名無し募集中。。。:2013/04/10(水) 23:17:17.58 0
松屋の味噌汁付きはいいよな
91名無し募集中。。。:2013/04/10(水) 23:20:19.10 0
牛鍋丼は?値下げしないの?
92名無し募集中。。。:2013/04/10(水) 23:23:19.19 0
2年前の美味しかったころの東京チカラめしの焼き牛丼を490円で売れば普通に儲かる
93名無し:2013/04/10(水) 23:40:01.27 0
各店の牛丼の味の違いがわからない
すべて同じに思える
94名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 00:00:39.29 0
>>88
並つゆだく+白飯で並の肉を白飯移動して食べて汁と飯のには生姜載せて食べる

廻りの視線がちと痛い
95名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 01:24:33.38 0
つくね丼もさゆ丼も廃止
96名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 01:25:26.93 O
さゆ丼は廃止じゃなく休止らしい
97名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 01:37:02.09 0
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
98名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 01:41:44.38 0
10年ぶりに食うか
99p7252-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2013/04/11(木) 02:25:20.61 0
牛丼じゃカロリーと栄養バランスが辛いから牛鍋丼を注文していた、牛鍋丼が亡くなったらいくのやめるわ。
固定客も付いていた牛鍋丼をやめるって馬鹿じゃないか?
100名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 02:32:05.72 0
国産牛の牛丼で高級路線の店出した方がいいんじゃね
101名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 02:32:42.99 0
昔あったな
102名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 06:58:33.99 0
すき屋は店の前通ると酸っぱい匂いがする
103名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 06:59:59.15 0
ズッキ丼か茉麻丼として豚丼をだな・・・
104名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 09:39:57.45 0
吉野家、値下がりしたら久しぶりに食べてみるか
105名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 09:47:24.28 O
>>103
優先順位なら菅谷丼だろ
106名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 10:09:08.68 0
>>105
豚肉をよもぎで蒸すのか
107名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 10:09:54.90 0
吉野家って値下げしないんじゃなかったの?
108名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 10:22:45.34 0
値下げは嬉しいが
今までに連発し過ぎてありがたみが薄い
109名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 11:05:27.06 O
たしかに
110名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 11:09:16.87 0
もう100円でだせよ それでも利益でるんだろ?
111名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 11:42:42.09 0
安易な値下げはしない(キリッ
112名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 11:43:35.22 0
(⊃д⊂)  ←これかわいい
113名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 11:53:33.54 0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
114名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 12:13:22.06 0
吉野家がしばらくこの価格で通すなら
松屋、すき家も追随するのかな
115名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 12:17:18.57 0
吉野家の280円牛丼とか肉の量が今から心配
116名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 12:20:01.39 0
牛丼値下げキャンペーンのときってあからさまに肉の量が減ってる店舗あるからなぁ
117名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 12:22:22.75 T
円安が進んでどうせまた元の値段に戻るんだから
頑張ってわざわざ値下げしなくてもいいのに
118名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 12:34:47.30 0
汚染された牛丼食うぐらいなら牛丼太郎いくわ
119名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 12:39:11.86 0
TPPがあるから円安になっても安心
120名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 13:18:11.58 0
円安よりアメリカ牛肉輸入の規制緩和で今まで生後20ヶ月の肉しか輸入出来なかったのが
今回30ヶ月まで輸入出来るようになったことで牛肉の値段が下がることの恩恵が大きいらしい
あと牛肉は基本的に20ヶ月以上経過した肉のほうが美味しいらしいんで味が向上したと言ってた
121名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 13:27:22.66 0
やっぱり吉野家だね
値下げしなくても吉牛一筋だよ
122名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 13:29:46.43 0
牛丼は吉野家が上手いな
123名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 13:29:50.10 0
規制緩和は年齢じゃないよ
検査無しで輸入出来るからコストが安くなるだけ
安全性なんか知ったこっちゃないね
124名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 13:37:35.92 0
>>122
一日何箱吸ってます?
125名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 14:15:45.19 0
売れ過ぎて儲かり過ぎて還元してんじゃねーか
126名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 14:26:06.98 0
さゆ特需
127名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 14:27:33.45 0
実は牛鍋から豆腐と蒟蒻を抜いただけなので儲かってるという結果に
128名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 17:06:47.14 0
当分食えなくなりそうだから牛鍋丼くっとこ
129名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 17:09:35.34 0
塩漬けになってる吉野家の株が最近上がり気味だったのに
値下げでまた下がった
130名無し募集中。。。:2013/04/11(木) 17:36:11.04 0
安くなることはいいことだけどアメリカ産の牛肉って大丈夫なの?
もう心配で心配で
131名無し募集中。。。