40歳でたこ焼き屋始めようと思うんだけど世の中舐めてると思う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
正直余裕な気がするんだけど
2名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:30:47.17 0
知るか死ね
3名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:30:58.35 0
銀だこより美味いならいける
4名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:30:58.84 0
勝手にやれよゴミクズ
5名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:31:13.46 0
やってみたらいいよ何もしないよりはいい
6名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:31:21.17 0
いや別に
頑張りや
7名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:31:33.37 0
なんだとてめえが死ね
8名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:32:17.37 0
ニコ生の綿飴屋よりはマシだと思う
9名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:32:30.39 P
粉もんって原価率相当低いと思うんだけどなんで銀だこってあんな高いの?
10名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:33:02.73 0
ぶっちゃけたこ焼きとか誰が作ってもあんま味変わんないだろ
11名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:33:23.02 0
夜ご飯にたこやきたべたよ
うまかった
12名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:33:53.57 0
あれ基本的に粉はどこも一緒だからな
13名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:33:56.63 0
2,3度失敗しても生きてくのが余裕なくらいの金があればそのくらいおk
14名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:34:28.25 0
料理センスありまくりの俺でもいまだに納得できるたこ焼きはできない
15名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:34:51.10 0
原価考えたら8こ入り200円とかでも結構儲かるよね
16名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:35:38.01 P
最後に油ぶっかけて外側固めたらいいんやろ?
17名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:35:39.45 0
>>15
たくさん売れるんだったらな
18名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:36:18.86 0
どこまでを原価と考えるかだな
19名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:36:26.18 0
業務用のたこ焼きの素って結構高かったと思うぞ
20名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:36:31.04 0
儲かるけど縄張りあるからね
21名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:37:17.25 0
いや人の下で働くのめんどくなったからギリ資金で始めようと思うんだけど
とりあえず純利益1日1万円稼げれば成功だと思ってる
22名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:37:23.57 T
ガンバ
23名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:37:49.23 0
知り合いがはじめたけど
半年もたたずに止めたぞ
場所がめちゃくちゃ人通り多くないとあかん
24名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:38:06.46 0
屋台でもやる気かそれとも自宅改造して店やるのか
あるいわ店舗自体借りるのか
25名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:38:10.94 P
買いに行ってやるよ
どこでやるんだ?
中板橋か?
26名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:38:42.44 0
テナント借りて店出すなら100%失敗するよ
屋台か車ならだが上のやつの言う通り縄張りあるよ
27六角定ヲ ◆P36.vEzYWw :2013/04/01(月) 03:39:14.89 0
道端で始めたらやーさん来ない?

今日からおれはの漫画みたいに、
28名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:39:22.57 0
たこ焼きなんかいらん
29名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:39:22.80 0
駅前のタコ焼き屋いつの間にか潰れてたなあ
30名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:39:54.87 0
飲食店をはじめた奴の7割が
半年ももたないって知ってるのかね?
31名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:40:06.02 0
そうだなたこ焼き屋なくなってた
32名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:41:11.38 0
絶対やっちゃいけないのが蕎麦屋と喫茶店
33名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:41:16.66 0
世の中舐めてるっていうけどよ
舐めて良いと思わねえか?舐めまわしてやろうぜ
おめえの自由に生きろよ型にはまった人生なんて糞っくらえだ
34名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:41:28.11 0
取敢えず原価の算出公開してみ?
まさか粉だけってことはないよな?
35名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:41:43.62 0
資金はいくらあるの?
利益無しで考えて
ランニングコストだけで
最低半年はやれるぐらいの資金無いと
厳しいぞ
36名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:41:53.33 0
車で移動販売しようと思ったんだけどちゃんとした厨房がないと許可下りないから
そんならプレハブ店舗建てようかなって思ってる
場所は車の多い道路沿いに建てればなんとかなるかなって
37名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:42:44.54 0
ピザをカットした奴の店のほうが欲しい
38名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:42:55.86 0
スーパーの前で焼き鳥とかたこ焼きよく売ってるけど場所代払ってんのかあれ
39名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:43:27.73 0
>>38
当たり前だろ
40名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:43:49.80 0
道端の仮店舗は許可でないよ
スーパーとかの敷地内にかね払うとかじゃないと
41名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:43:50.90 0
>>38
通常なら場所代は取られているはず
42名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:44:23.42 0
>>30
ミッドナイトランであったなそれ
43名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:44:49.09 T
うちの近くのスーパーやTSUTAYAの敷地内にたこ焼きを売ってる人がいるわ
44名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:45:05.60 0
>>35
具体的には何も決めてないけど本買って調べたらあれ?俺でもやれんじゃね?って感じ
店舗は安い所なら100万か200万で作れそうな気がする
45名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:45:26.34 0
>>37
それ色んなフード業界が手を出しては
失敗してる
46名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:46:15.80 0
たこ焼き屋はマジ儲かるよ
仕込みは大変だけどな
鶏ガラ煮込んでダシ取ったり
47名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:46:24.01 0
>>36
車でたこ焼き買いにくる馬鹿がいるかよ

車乗っててたこ焼き買う為に止まる馬鹿がいるかよ
48名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:48:10.28 0
たこやきやたいやき屋ラーメン屋
その辺オープンしては潰れての繰り返しだぞ
まあお前が失敗するとは言ってないが
49名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:48:33.63 0
>>47
腹減ってたら止まんね?
俺なら止まるけど
「とーちゃんたこ焼き買ってー」「しょうがねーな」みたいな
50名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:49:31.08 0
>>49
コンビニ
51名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:50:01.92 0
またお前かよ
ラーメン屋の名称決まったのかよ
52名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:50:09.44 0
そのシチュはどう考えても車の通りが多い所じゃなくて
駅近とかの人通りが多い場所だろ
53名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:50:47.18 0
駐車場がないと話しにならんし月々の家賃光熱費その他
甘く見るな
54名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:51:21.66 0
学校の近くだと子供が買ってくれるyo!
55名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:51:58.01 0
>>51
それ俺じゃないよ
ラーメンとか難しそうだから無理
56名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:52:29.16 0
>>49
店やっていけるだけの売り上げあげれるのか?馬鹿か君は
57名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:52:38.64 0
お前だよお前
58名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:53:07.40 0
30 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/04/01(月) 03:39:54.87 0
飲食店をはじめた奴の7割が
半年ももたないって知ってるのかね?

正解だよ
59名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:53:52.43 0
高校の近くにあったタコ焼き屋はよく行ったわ
10個入り300円で美味かったし
60名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:54:10.80 0
屋台のたこ焼やで各地を点々としたら
61名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:54:32.64 0
失敗してもというか儲け0でも余裕で暮らしていける金がないとやらんしそもそも出来んけどね
62名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:54:56.20 P
買いに行ってやるよ
どこでやるんだ?
武蔵関か?
63名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:54:59.14 0
10コ300円とかいつの時代だよ
25年以上前の話だろ
64名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:55:01.47 0
まあサラリーマンぐらいは儲かるよ
65名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:55:16.98 0
多分300円で売って50個売れれば
15000円 楽勝じゃん!
ぐらいに考えてるだろ?ww
66名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:56:04.09 0
>>65
でも実際そんな感じよ
67名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:56:11.23 0
>>63
30年前
68名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:56:28.03 P
俺も脱サラしてたい焼き屋やりたい
69名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:56:37.79 0
オレは持ち帰り専門の焼鳥屋を7年ほどやってたが余程売れなきゃ余裕なんて出ないぞ
1日300本売っていいトコ月に20万くらい上がる程度
70名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:56:53.74 0
俺もコミュ障だけど喫茶店やりたい
71名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:57:02.92 0
>>64
儲け0でもやっていける金がある前提でそれだけ稼げれば十分だな
これから俺にとっての仕事とはあくまで体裁でしかないからな
72名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:57:12.00 0
30年前って俺が高校の頃じゃん
お前タメか?
73名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:57:19.79 0
たまにスーパーとかの駐車場にワゴン車改造した店でてるけどああいうの目指せよ
74名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:57:56.28 0
どこに住んでるのかを書けよ
75名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:58:05.83 0
>>60
俺的には移動販売車一つで身軽に始めるのが理想の形なんだけど
調理場持たないと許可下りないみたいなのよね
76名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:58:35.85 0
>>69
一番人気あったのは
ネギマ?
77名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:59:04.15 0
>>75自宅の台所が調理場ってことじゃ駄目なの?
78名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:59:15.85 0
飲食店に服飾関係は相当なやり手で事情通で運も味方にしないと大儲けとか長くやっていくなんて無リッぽそうだからな
79名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:59:50.51 0
>>75
移動販売車があったとして
その車をおく場所も許可がいるって
わかってるよね?
80名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:59:53.33 0
脱サラした人の7割は後悔する
81名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 03:59:53.79 0
>>75
調理場は自宅でもokなはずだぞ
博多の屋台なんかみんなそう
82名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:00:09.14 0
勇気あると思うぞ
44歳でもまだ俺は自営迷ってる
ガンガレ!
83名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:00:14.84 0
http://www.gurumejapan-k.co.jp/corporation.html
ここに頼むと初期費用やすくて超上手くて行列できるお店にしてくれるよ
前に住んでたとこの近所にあったんだけどたまにめちゃ食べたくなる
たしか300万くらいだけど国庫で借りる手配までしてくれるっておっちゃんが言ってた
84名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:00:19.29 0
焼き鳥は原価率が高いから儲からないよw
85名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:00:20.96 0
ドンキの駐車場でトルコ人がケバブ売ってるんだけどつい買っちゃうわ
86名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:01:21.19 0
>>85
渋谷のタワレコの前にケバブ屋が
あったけど買ってる人見た事無かったw
87名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:01:25.63 0
屋台なんて保健所の許可とか今は厳しいぞ
結局フランチャイズに加盟とかしてやるしか無いけど
本部とかがクソで結局サラリーマンと変わりない
やめとけ
88名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:01:37.25 0
>>80
脱サラしなかった人間の何割が後悔するかの数字も合わせて示してくれないと
あまり意味がないな
89名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:01:46.91 0
>>76
そうだね
だいたいネギ間かももでローテーションて感じ
不思議とネギ間が売れるとモモが余ってモモが売れるとネギ間が余る
90名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:01:51.48 0
>>73
うん理想としてはやっぱスーパー駐車場で移動販売だね
固定客つかむ必要ないし
スーパーにいくら取られるのか見当もつかないけど
91名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:03:37.82 0
スーパーが売ってる商品とバッティングするとボられそうだな
92名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:03:51.55 0
屋台とか娑婆代とかヤクザとか来そうでおちおち仕事できんだろ
それに俺は店には出ないで裏方だけやりたい
そもそも客商売が向いてない
93名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:03:59.87 0
>>90
金は取られんよ 根拠はマネーの虎
ただし許可もらえるだけの情熱は必要
94名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:04:14.69 0
>>90
都内のイオンやイトーヨーカドーとかだと
月に数十万円よ
95名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:04:36.73 0
スーパーより家電量販店の駐車場がいいな
96名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:05:18.10 0
結局は事業主より雇われ労働者のほうが気楽で得だねって結論に至るんだよなw
97s957056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/04/01(月) 04:05:29.41 0
60で居酒屋開業する人もいるから年令は問題ではない、ただ飲食店は労働時間が長い割には
儲からない、光熱費を含めたコスト管理が大変。
98名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:05:58.15 0
>>84
そうそう数売ってナンボ
オレはひと串平均で50%くらいだった
酒をあわせて売ったほうがナンボも楽
99名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:06:06.21 0
立川www
100名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:06:12.90 0
バイター雇って俺は裏方だけするわ
101名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:06:18.78 0
>>81
賃貸アパートでもだいじょうぶだろうか
102名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:07:17.48 0
>>98
今は何をやってるの?
103名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:07:18.24 0
裏方だけとかなめてんのか
そんなのはパートのおばちゃんでも出来るんだよ
104名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:07:45.24 0
>>94
たっけ
そりゃ無理だわ
105名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:08:17.75 0
>>101
全然OKていうか屋台の店主なんかみんなそんなもんだぞ
持ち家持ってます(キリッなんてのが開業できないのなら誰もやらん
106名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:08:26.25 0
>>100
結局バイトが使えなくて一人で回すハメに。。。
1070048WT ◆kiraraUExg :2013/04/01(月) 04:08:30.85 T
近所に居酒屋風な小料理屋風な小さい店でたこやきとお好み焼きやって結構長続きしてる店あるけど
自宅の1階でやってる感じだから家賃は払ってないだろうな
駅前に出来た普通のたこ焼き屋はすぐ潰れたし普通のたこ焼き屋なんかやっても絶対潰れる
酒とか置いて居酒屋風にすれば少し可能性あるんじゃね
108名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:08:33.00 0
>>96
事業によるだろ
ウハウハな事業主もいればバイトのほうがいいんじゃないかって事業主もいるだろうし
そういえば俺も一応事業主ではあるんだけどな
ろくなもんじゃないが
109名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:08:48.44 0
スーパーの売場でさつま揚げ一枚120円の試食販売とかやってるけど
場所代はどれだけで儲けはどんだけなんだろ
110名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:09:15.31 0
適当な空きテナントで雇われ店長やるのがいいよ
111名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:09:41.47 0
>>103
それが正解だからお前に言う権利などない
俺が店に出たら即効店潰れるわ
112名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:10:02.44 0
>>104
ってか大手だと
企業側から集客の為にお店にオファーがある
素人がやりたいって言っても
もし食中毒でもあったら企業の責任も問われるから門前払いよ
113名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:10:14.51 0
>>108
たこ焼屋の話だろ
利益率考えればってこと
114名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:10:21.19 0
>>106
バイト変えりゃいいだけだろ
115名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:10:31.75 0
>>102
トラックの運ちゃん兼空調メンテ
116名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:10:48.01 0
たこ焼き車100万で売ってた
自宅調理場がオッケーならすぐ始められそう
さてどこで売るかだな
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/daihatsu/mira-walkthroughvan/CU0465243566/
117名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:13:01.21 0
まずは大金持ちになるところから始めよう
118名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:13:06.60 0
夢見てんなって
客のクレーム対応とかコミュ力必須なんだよ
まずいだとか生焼けだったとかタコが小さいとか
119名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:13:15.71 0
自作で作ったらもっと安くなるから騙されるなw
120名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:13:28.58 0
>>114
何人もバイト雇える資金力があるならいいが教え込んでも慣れてきた頃に辞められたんじゃ割に合わんぞ
121名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:13:43.42 0
>>109
あれは普通にスーパーが仕入れて
売ってるって形と同じ
物産展とかだと話は別
122名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:15:58.43 0
そもそも冷凍のたこ焼きをチンして青のりとおたふくソースかけて食ったほうが
数段コスパは上なんだよ
冷凍たこ焼き最高
123名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:16:22.28 0
>>107
駅前だとテナント料が馬鹿高そうだからもうちょっとリスクの少ない所で始めようと思ってる
124名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:16:46.66 0
>>120
それじゃスカウトしてくりゃあいい
125名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:17:10.12 0
>>121
ふーんそうなの
確かにレジで精算してくださいとか書いて放置になってたりするけど
あのおっさんの取り分はどうなってんのかな
126名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:17:12.88 0
バイトとかでどうにか生きていけてる奴が試しに一念発起するようなことだわな
そういう奴なら潰れてもまたバイトで持ち直せる
人生をかけるにはあまりにも拙い
127名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:18:23.86 0
ttp://www.youtube.com/watch?v=n7GgjBhUq1g

43歳の男がたこ焼きやをはじめた物語
でもこれはフランチャイズだから1が目指してるのとは違うけど
128名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:18:49.33 0
>>126
なんで俺がたこ焼きやに人生賭けないといけないんだ?
面白いギャグだな
129名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:18:55.93 0
タモリは昔おれんちでタダ酒飲んでた。









実話だ。
130名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:19:46.12 0
>>129
本当ならいろいろ話し聞きたいね
131名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:19:52.62 0
>>118
うんそういうのも含めて移動販売がいいかなと思ってる
「うっせーばーか」でブーンて逃げればいいじゃん
132名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:20:06.09 0
>>128
なんだ浅はかな考えの吐露か
すまんなw
133名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:20:24.34 0
>>125
おっさんは普通にさつま揚げ
メーカーの人でしょ?だから取り分とか無い
例えば試食販売をやりますから、今回は500枚仕入れて下さいって話
134名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:21:23.77 0
飲食自営起業の9割は失敗する
135名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:21:25.40 0
>>132
俺が店持つのはあくまで仕事してるっていう体裁を保つため
金持ちがよく店出すだろ?
あれと同じ理由
136名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:22:20.52 0
>>134
9割が本当かどうかは知らないがそうだろうね
137名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:22:35.58 0
>>130
嘘です♪




と言いたいところだが本当だ。
当時は芸能界入りしてなくて
タモリの勤め先の近所にうちがあって
親父の趣味のアマチュア無線で友達だた。
コールサインが近いから一緒に試験に行ったのかもしれん。
俺は時々遊んでもらってたらしい。
タモリのカローラに乗せてもらった記憶がある。
138名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:22:41.40 0
>>135
ああこのスレでも体裁を保つあれか
なんだバカでしたってかw
139名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:23:48.18 0
金持ちが店出すのってオーナーになったり税金対策だったりだろw
140名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:24:06.53 0
仕事してるっていう体裁を保つためなら
個人の学習塾を開くと捗るぞ

中学生の勉強の面倒くらい誰でもできるし
かわいい女の子を相手にできて楽しい
141名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:24:29.91 0
>>137
ニュー速のさんざん使いまわされたコピペを貼ったのは何が目的なの?
142名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:25:05.68 0
仕事してますアピールならネット販売やってますでもいいだろ
143名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:25:31.48 0
>>139
いわゆるオーナーになるつもりだが
144名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:26:08.89 0
オーナーが必要なたこ焼屋w
145名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:26:23.97 0
また雪がかなり積もりましたな
4月だというのに
146名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:26:38.99 0
たこ焼きやるつもりだったけどよく考えたらたい焼きの方が楽じゃね?
147名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:26:48.08 0
アマチュア無線には従免と局免の2つが必要
コールサインは局免だから申請のみ
とコピペにマジレスしてみた
148名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:26:48.85 0
>>140
若い女の子が集まるような店出して女の子のバイトをつまみ食いできるような感じを目指してる
やるとしたらそれくらいが理由かな
149名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:26:54.41 0
>>133
多分俺の考えてるさつま揚屋と違う話になってると思う
でもどっちでもいいしもう寝る
150名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:26:55.89 0
自分でやるんちゃうんかい
151名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:27:22.90 0
昔星野ひかるっていうAV嬢がたこ焼き屋やってたけど潰れたよ
関係ないけどね
152名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:27:25.94 0
>>148
じゃあたこ焼き屋じゃないほうがいいだろ
153名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:28:29.50 0
21 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2013/04/01(月) 03:37:17.25 0
いや人の下で働くのめんどくなったからギリ資金で始めようと思うんだけど
とりあえず純利益1日1万円稼げれば成功だと思ってる

↑こんなのが動機だからねw
154名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:28:46.31 0
>>144
たこ焼きやじゃなくても別にいいんだけどねw
おしゃれな喫茶店とかファーストフードとかパスタ専門店とか自分が好きな食い物で店出したい
155名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:28:48.66 0
バイト女食いたいならカフェ一択
156名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:29:04.66 0
どうも、矢沢です。昔、キャロルで矢沢が日比谷でワオワオやってたころにさ、
あの、なんていうのスライム?それが流行ってたわけ。
楽屋でさジョニーなんかとスライム欲しいよね、つってたらボーヤが気を利かせて
「買ってきましょうか」っていうわけ。
「おおサンキュ」つって買いにいかせたら街中売り切れだったみたいでさ
「すいません、コンニャクで代わりで」ってそいつ、こんにゃく買ってきたわけよ。
しょうがないから代わりにこれで遊ぶかあ、と思ってさ、
オレやジョニーでこんにゃく顔に乗っけたり、ぶつけ合ったりしてね遊んでたんだ。

そしたらさ。ムッシュっていうの?かまやつがバーンと楽屋入ってきてさ
「おまえら何してんの?」。オレ「いやあ、かまやつさんコレだよ噂のスライム!」。
オレ、まだ駆け出しだったし、向こうはもうビッグネームでしょ?「はあ?」みたいな感じ。
「おまえ、矢沢、これはこんにゃくだろ?」って。ちぎって床に捨てた。
オレはそれを黙ってみてたね。しばくしてムッシュが帰ってさ。
そしたららジョニーがそのちぎられたこんにゃく持って震えてんのよ。
「エーちゃん、これ弁償モンだよ!」って。「こんにゃく弁償してもらうべ!」ってさあ。
それ聞いてオレ、今度はこっちからムッシュの楽屋行ったわけ。
「あのさっきのこんにゃくだけど、絶対そのうち弁償してもらいますんで」。バッキリいってきた。

それから、1週間くらい後かな、モノホンのスライムが届いたよ。ムッシュから。
そのとき思ったね。「ああ、これがスーパースターのやることだな」って。
その日のステージはスライムでリーゼントにしたよ。
途中で汗すって粘液になってたーらたーらいと引いて落ちてくんのよ。
たまたま来日してたH.R.ギーガーがそれ見てエイリアン思いついたんだって。
これマジよ。エイリアンのあの頭、矢沢のリーゼントの形なんだって。へえ、と思ったね。
157名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:29:58.54 0
自分でやるんじゃないなら飲食関係は辞めといたほうがいい
安く始められるとしても後々高くつく
158名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:30:10.66 0
食中毒とかで死者が出たら損害賠償するのはオーナーな
バイトは関係ないから
159名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:30:16.11 0
>>153
金も余裕もないやつが店なんか出したらいかんだろ
ギャンブルするより先が目に見えてるは
160名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:30:26.06 0
>>154
突付かれてグダグダだなw
それなら店舗のオーナーになりたいと最初から言えやバカタレwww
161名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:31:34.10 0
そんなあなたにバードカフェ
162名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:32:26.23 0
自分が好きな食い物で店出したい(キリッ
163名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:32:29.58 0
たこ焼きって中がとろとろの方が良しとされるもんだから食中毒とのチキンレースだよね
164名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:32:31.40 0
>>157
何が高くつくんだ?
初期費用全額一括で支払って潰れたら潰れたで引き払えばいいんじゃないのか?
レンタルとか儲け見越してローンとか組んでたらあれだけど
165名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:33:27.39 0
ぶっちゃけたこ焼きの具ってたこである必然性が全くないよね
イカでも肉でもいいと思う
166名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:34:00.61 0
>>165
やっぱタコがいいよ
167名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:34:35.50 0
168名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:34:48.03 0
・金持ちが働いてるアピールで店出したい
・オーナーとして店は他者に任せたい

駄目な世間知らずの典型例w
169名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:34:56.10 0
>>165
だよね
ぶっちゃけ何も入ってなくてもいいと思う
170名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:35:32.99 0
丸い小麦粉揚げだからな
別に具なんか入って無くても問題ないし
171名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:36:19.12 0
>>168
俺は店には出ないけど裏方とかで動きたいとかは思ってるけどね
バイトの女の子と仲良くやりたいし
172名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:36:31.83 0
揚げてはいないだろバカ
173名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:36:57.06 0
大阪でタコ焼き食ったらタコが入ってなかった
文句言ったらたい焼きに鯛が入っとるかって逆ギレですよ
俺は納得してモグモグ食べた
174名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:37:14.41 0
>>171
幼稚な世間知らず丸出しww
175名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:37:48.79 0
ちょっと違うな
具は必要だけどタコである必然性がないってことだ
176名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:38:30.14 0
プリン専門店とかどうだろ?
めっちゃ可愛い女の子とかバイトで入って来そう
177名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:38:51.98 0
>>164
条件にも依るがね
オレは賃貸で店やってて廃業するときに現状復帰やらなんやらで結構手間取った
運良く居抜き物件に出来たから安く上がったがそれでも借金200万残った
178名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:39:31.94 P
ロスも多いし単価安いから数売らなきゃいけないし
店もそれなりにオシャレじゃないと客も入らないし
179名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:40:47.97 0
タコよりもうまい具が圧倒的にたくさんあるって意味が正しいと思う
要不要論だと何もいらないことになっちゃうから
180名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:41:04.60 0
>>177
たしか厨房機材って恐ろしく高いんだよな
200万なら普通の人には痛いな
金持ちならむずがゆくもないだろうけど
181名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:42:08.70 P
飲食やりたいなら居ぬきの店でラーメン屋やるのが簡単
すぐつぶれる可能性大だけど最初は客入るぞ
182名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:42:29.48 0
エビ入れたら美味そう
パクんないでね
183名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:43:06.15 0
単純に焼いてうまいってことが条件だな
肉はもちろんいいが・・・
魚介類はあまり適してないだろう
184名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:44:42.86 0
広島にカキ入りタコ焼きが売ってたがアイデアより勇気がすごいと思ったわ
185名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:45:35.79 0
タコは歯応えがいいよ他の具ではダメ
186名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:45:46.03 0
>>181
居抜きの情報ってどこで手に入れるんだろ
187名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:46:14.66 0
タコが好きな奴ってそうそういないよな
イカ好きもまあ聞いたことないが
188名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:46:47.21 P
>>186
不動産屋まわればいいんじゃね?
189名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:48:30.78 0
自分見抜きいいっすか?
190名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:48:42.66 0
お前ら無職?
191名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:48:50.69 0
>>186
不動産屋でも告知してるしテナント募集って貼ってある物件にも書いてることが多い
192名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:49:18.73 0
典型的下魚だからなイカタコは
193名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:50:47.53 0
>>190
年収650万のリーマンです
194名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:51:37.14 0
イカ焼きも置いとけ
195名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:51:52.92 0
テキトーに煽っただけなんでわざわざレスしなくていいッスよ^^;
196名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:52:36.66 0
タコがたこ焼き以外に使用される場面があるのだろうか
197名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:53:48.10 0
脱サラしてラーメン屋開業2年の者だけど質問ある?
198名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:57:03.37 0
>>197
資金いくら用意した?
199名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 04:59:26.14 0
>>198
800万円
店は13坪 居酒屋居抜き 開店当時借金0円 貯金0円
2年で1200円貯金した
200名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:00:08.48 0
なんかラーメン屋だと確認できるものうp
うpできないなら黙ってスレを閉じろ
201名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:03:27.14 0
1200円?
202名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:04:00.78 0
2年で1200円とか辛すぎるだろ
203名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:04:44.09 0
>>200
なにお前カリカリしてんだよ
204名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:07:15.17 O
話よんだけど
たこ焼き屋辞めた方がいいべ

そういうテイクアウト系は立地が半分

道路沿いの店なんて誰もこないぞ

観光地で人が沢山歩いてる場所じゃないと

人使おうとか店が軌道に乗ってからで
それまで店主が朝から晩まで働かないと採算とれないぞ

全般に考え方甘い
205名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:14:55.01 0
既存のたこ焼き屋自体が舐めた商売してるからな
工夫すればいくらでも売れると思う
206名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:15:44.92 0
>>204
まあ人生自体軽く考えてるから甘いのは否定しないけど
たこ焼き焼くくらいなら朝から晩までできるし
移動販売でいろんな場所試してみようと思ってる
あと人雇うって言ってるのは別の人
もう一つ気楽に生きれるならそんなに儲かんなくていいと思ってる
207名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:16:53.48 0
まあ頑張れよ地域はどこ
208名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:17:55.72 0
俺が儲かるたこやき屋のネタ教えてやるよ
素揚げしたたこ焼きの中にチキンとか色んな物入れればいい
209名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:18:17.26 0
甘く考えてようが深刻になろうがやることやってれば結果変わんないんだから
ピリピリするだけ無駄かなって考えなのよ
210名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:18:55.88 0
>>207
山口県
211名無し募集中:2013/04/01(月) 05:21:19.92 O
やってみて成功するかどうかだからなあ
212名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:21:40.75 0
>>208
飛び道具としてそんなのもありだよね
入れる具変えるだけだから手間かからないし
213名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:25:03.90 0
とりあえず安い販売車買って今の仕事続けながら休日にテスト販売&修行しようと思ってる
失敗してもそんなに損無いし
214名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:25:24.26 0
道重さんの親父さんですか
215名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:25:33.08 0
トルティーヤとかハラペーニョとかも応用すればいい
トンカツをご飯の上に乗せただけ新しい料理みたいにみんな思うんだから
そういうことすればどんどん新メニューが出来る
216名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:26:27.86 0
中身入れ替えるのは作りおき出来ないから混雑時に捌けない
銀だこみたいにかけるマヨネーズを変えるとかその程度でしか差異は出せないだろ
中身変えるとかやれるんならとっくにやってる
217名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:26:43.84 O
初期投資で借金さえしなければやってみたら

そのノリだと儲からんかも知れんが
楽しいかもな

扶養家族いないこと前提だけど
218名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:27:15.24 0
移動販売だと地元のヤクザに筋通さないといけないんじゃないの
あと縄張りの関係とか
219名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:29:38.98 0
たこやきみたいに今からコスト上がるのやってどうすんだw
世の中見えてないなぁ
220名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:29:45.47 0
作り置き出来るよ
仕込んだ具材をタッパーに入れておけばいいだけ
その程度の何が出来ないんだよ
221名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:31:14.52 0
小麦粉値上がりするしタコは今高値でコスト高
客単価は低いし暖かくなる季節に始めようって舐めてるとしか思えない
222名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:32:08.27 0
粉商売が儲かるって言われてたのは昭和まで
223名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:32:14.12 0
>>216
混雑してくれたら逆に飛び道具必要無いんだけどなw

>>217
誰の下にも付かずに金稼げたらすげー楽しいと思う
手ごたえ掴んだら今の仕事なんか即辞め
224名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:33:22.62 0
ハーフ焼きを入れろ
8個入りで4個が普通のたこ焼きで残りは違う具を選べる
既存のたこ焼き屋はその程度の努力もしてないんだから
225名無し募集中:2013/04/01(月) 05:33:24.03 O
タッパーに入れておいて焼くって実際どうなんだろ
実際やってみないと分からんこと多いからなあ
銀だことかも具のバリエーションあんまないし実際やると苦労多そう
まあやってみた話聞きたいわ
226名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:35:59.88 0
タコもそうやってるよ
227名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:36:58.02 0
>>221
もともとの原価が安いからそんなに打撃無いと思うなんとなくだけど
あと基本的に夏場はあんま力入れない
夏場はバイトで食い繋ぐかも
俺もコンロ作業暑いし客も暑い時にたこ焼きなんか食わないだろうし
228名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:38:39.51 0
むしろたこ焼きといえば夏でしょ
祭りの屋台しかり
かきいれどき
229名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:39:33.56 P
作り置きってそういう意味じゃないような
たこ焼きとして完成してる状態で保温しとくってことだろ?
中の具のバリエーションを増やせば作り置きしなきゃいけない数も増えてロスが増える
230名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:40:35.28 0
>>218
やくざなんかケツ蹴っ飛ばしてポリに通報してやればいい
正直あいつらを恐れる理由が何一つ無い
231名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:41:32.38 0
なぜかこのスレは3行が多いナゾ
232名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:41:39.46 0
>>220
馬鹿だなぁ
233名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:45:31.17 O
上司はいなくても
代わりにヤクザがいるかもな

ていうか移動販売だったら初めからテキ屋で良くない?

儲かりそうなところはもうテキ屋が先に入ってるはずだから
テキ屋でその筋の仁義を学んだ方が先々独立するにしてもいいんじゃない?
234名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:46:03.78 0
>>228
うちの地元の祭りって何も目玉が無いから屋台ばっか並んで飽和状態で
ぜんぜん儲かってないイメージなんだけど
まあそういう所もやってみないとわからないからね
235名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:46:43.02 0
ケツ蹴っ飛ばすらしいから自力やっていけるらしいよw
236名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:47:57.81 0
世間知らず最強
237名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:49:17.15 0
>>233
テキ屋のドキュン相手にするなら今のドキュン会社でドキュン上司相手にするのと何も変わらない
糞馬鹿の下につくのはもううんざりだわ
238名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:50:53.87 0
21 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2013/04/01(月) 03:37:17.25 0
いや人の下で働くのめんどくなったからギリ資金で始めようと思うんだけど
とりあえず純利益1日1万円稼げれば成功だと思ってる

↑現状から逃れたいだけ
239名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:51:40.89 0
>>32
蕎麦はともかく
喫茶店もダメか?
240名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:51:55.84 0
人の下で働くことがどんなに楽チンなのかわかるから
やってみるといいと思う
241名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:52:04.34 0
>>238
金持ちの働いてますアピールでもなんでもないやんw
242名無し募集中:2013/04/01(月) 05:52:11.60 O
話それるけど石焼きいもって今利益出てんのかね?
女でも買う奴随分減ってそうだけど
243名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:52:22.25 0
>>238
ぶっちゃけそうだよ
間違っても世界一のたこ焼き屋とか目指さないからw
244名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:54:03.07 0
従属することでの責任回避がどれだけマシかを知るべきだね
24505001050334686_mc:2013/04/01(月) 05:54:14.23 O
地方でたこ焼き屋やってるけどバカ売れすぎwwww
うちの知り合いの業者からカマンベールチーズ安く仕入れてたこ焼きに入れて売り出したらめちゃくちゃ売れたwwww
それで今度2号店出すwwww
でもマジでなんでこんなに儲け出たか自分でもわからんwwww
すげえ俺wwww
246名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:54:27.94 0
そもそもそういうちっちゃい商売をやるって意味分からんわ
まず数百万とか払って店をこしらえて
あとは一個10円ずつ儲けていくとか

よくそんな気長な計画を立てられると思う
247名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:55:04.89 0
ガラケー社長
248名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:55:16.02 0
>>243
へー
バイトの女の子雇ってオーナーぶっこきたいんだよねー?w
249名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:55:29.59 0
>>245
チーズは俺も考えてる
パクったわけじゃないよ
250名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:56:04.48 0
>>248
あ、それ別の人
251名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:56:37.24 0
別の人ってバカが何匹いるんだよw
252名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:56:53.35 0
成功する妄想してニヤニヤするんだけど
結局やらない
めんどくさいからやらない
失敗するのが怖いからやらない
253名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:57:15.89 0
前も鯛焼きバージョンでこういうスレあったよな
アフィサイトでまとめられてて横に鯛焼き開業のリンクが貼られてたわ
254名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:57:32.05 0
人間やりたいことやって死んだらええねん
255名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:58:13.55 0
135 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2013/04/01(月) 04:21:25.40 0
>>132
俺が店持つのはあくまで仕事してるっていう体裁を保つため
金持ちがよく店出すだろ?
あれと同じ理由
256名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:59:05.13 0
171 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2013/04/01(月) 04:36:19.12 0
>>168
俺は店には出ないけど裏方とかで動きたいとかは思ってるけどね
バイトの女の子と仲良くやりたいし
257名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 05:59:09.69 0
>>244
まともな会社なら責任の所在が序列で明確なんだけどね
下層はまた違ってくるから
258名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:00:01.60 0
1日1万厳しいぞー
300円でも30個売れるかぁー?
10時間店出したとして20分に1個売れるかぁー?
259名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:00:29.27 0
下層といったり金持ちといったり主張はブレるよどこまでも〜w
260名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:01:43.07 0
飲食店はコネが大事
友人知人多くないと無理
261名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:02:21.12 0
>>258
オーナーに徹するんだってよ彼
女の子のバイトも雇うんだってよ
262名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:02:57.62 0
>>258
まったくもって見当もつかないというのが正直なところ
100%成功するならサラ金で金借りてもっと早く始めてる
263名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:03:37.45 0
>>259
金持ちも別の人w
264名無し募集中:2013/04/01(月) 06:04:45.31 O
学生とか若い人が良く通る道なら売れそうな気も
サラリーマンはあんま買わないだろ
265名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:04:49.57 0
別の人って惨めな逃げかw
266名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:05:47.09 0
100%成功するなんて事は現実ではあり得ない
何故か?それは100%成功するとわかったら
やる人間が増えて競争になるからなのだ
こうすれば儲かる!なんてビジネス本を買う輩
267名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:07:00.31 0
表通りより裏通りだが人の流れ(歩き)が多いところを狙うといい
268名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:07:31.38 0
上手くいくかどうかは別にして
たこ焼き焼く作業って単調ですぐ嫌になりそうな仕事だな
269名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:08:08.32 0
>>265
完全に勘違いしてるみたいだけどキミが口論してた人はたぶんもうスヤスヤ寝てると思うよw
俺が代わりに謝って気が済むなら謝るけどどうする?
270名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:09:02.91 0
別人君が引くに引けなくなってやんのw
271名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:09:42.20 0
とりあえずたこ焼き屋のバイトから始めれば
272名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:09:45.40 0
ラジオや音楽を流しながらやってたら楽しいよ
客が来ない時はワンセグテレビも見れるし
273名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:10:25.48 0
個人でたこ焼き屋やってて長く続いてるの見たことない
大阪じゃ別なんだろうけど
274名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:10:32.64 0
>>268
単調な仕事全然苦じゃないから俺向いてるかも
275名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:10:58.64 0
まぁ自営なんて2回店潰して3回目で本番みたいなとこあるからやってみたらいいよ
ステーキけんや、食中毒焼肉屋や、スカスカおせちのバード系列も本人も見通しも糞だけどやったかやらなかったかだけの差だからな
27605001050334686_mc:2013/04/01(月) 06:11:48.13 O
>>249
ごめん全部嘘なんだ(´・ω・`)
でも今日は嘘ついてもいい日だからね、怒らないでねv(´>ω・`)v
>>1はたこ焼き屋がんばってね

チーズたこ焼きはパクっていいよ
あとは中身がもんじゃの生地のもんたこと、中にゼラチンで固めたスープを入れて、焼いた後にたこ焼きを割ると中からスープが溢れて自動的にスープたこ焼きになる、びっくりスープたこ焼きなんかもいいかもね、全部パクっていいよ(´>ω・`)v
277名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:12:16.49 0
バードはボンボンだったからなぁ
278名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:12:19.66 0
俺もやってみよっかな
279名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:12:55.06 0
>>272
そうそう
客がいない時間は好きにくつろいで良いんだから気楽だ
ヒマが無いなら無いで儲かってそれも良し
280名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:13:03.99 0
飲食は始めるのは楽で続けるのが難しい職業
281名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:13:16.41 0
おうおう、借金してどんどん始めろ
ダメだったら自己破産したらよろし
282名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:14:12.22 0
客が来ない状態が続いて気楽にくつろいでるバカ店主なんかいるのかw
283名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:14:27.16 0
清々しい程人生を舐めてるなw
客が来なかったら直に自分の生活に響くという想像力すらないw
284名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:14:49.39 0
>>276
スープ入りは面倒くさそうだから遠慮しとくわ
285名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:15:17.58 0
>>279
自営だけど客居ない時パソコンしてるけどそれでも疲れる
完全にオフモードになってる時に客来たらストレス溜まるぞ
かと言ってオフにせずに時間過ごしてても疲れるだけだし
仕事中は仕事、休憩中は休憩ってメリハリないと常人はヤラれる
286名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:16:23.01 0
>>283
金持ちが働いてるふりをするためにオーナーやるんだってさw
287名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:16:34.96 0
客が来ない隙を見計らって準備や掃除をするものだろ
そういう隙が無くなったらバイトを雇う
288名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:18:22.62 0
働いてるフリならいいんじゃないの
道楽なら何やっても許されるし
そういう人がやってるバーとかカフェはいくらでもある
289名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:18:31.54 0
>>283
人生なんか舐めてもいいんだってば眉間にしわ寄せても一円も儲からん
客が来なければ原因を考えて対策を立てればいい
290名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:19:28.08 0
経済的に考えることが無いなら
人を不快にさせない人生を歩むことを少しは考えてほしい
291名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:19:38.28 0
ワンセグ見ながらくつろいで対策考えるのか
292名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:19:39.78 0
>>288
一日1万稼ぎたいんだってさw
293名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:20:55.94 0
拙いながらも何かを始めようとしてる人の足を引っ張るバカしか居ないな
294名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:21:47.03 0
論理破綻してるバカは足をすくわれて当然
295名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:22:08.59 0
>>285
オフの時に客にオンにさせられたと思うからストレス溜まるんであって
本来ずっとオンじゃなきゃいけないにの一時でもオフにできてラッキーと思えばいい
296名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:22:26.89 0
こういうスレを見てるとネガティブ思考のやつは絶対に成功しないということがよく分かるよな
297名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:24:13.24 0
無計画なことがポジティブならどんなバカでも成功してるよね
298名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:24:54.11 0
>>291
対策は家に帰って考えるよw
店にいるのにその場ですぐ改善なんかできないし
299名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:27:07.01 0
こういう奴は他の板では殆ど見かけない
アイドルヲタ特有の傲慢さ
300名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:27:51.84 0
>>295
そういう次元の問題じゃない
本能的な問題
301名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:28:41.35 0
早朝になって何でこんなに話がズレてくんの?
深夜ならまだ分かるけど
302名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:29:09.26 0
>>299
ウシジマ君に出てくるタイプの馬鹿なんだよね
でもそういう人間でも飲食で成功してる人間が多いから頭から否定はできない
飲食はそれくらい馬鹿でもできる
303名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:30:25.92 0
まあ無計画ちゃあ無計画だね
でも知り合いのコンビニ店長なんか結構な山奥に店出してるけど無茶苦茶儲かってるし
そういう儲かるポイントとかやってみないとわからないことって結構あると思う
304名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:32:31.07 0
やりたきゃやればいいんだよ
ただそれだけの話
305名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:33:14.40 0
まあ最初からあまりでっかく張るのはやめとけよ
店の設備に凝ったりw
306名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:35:26.56 0
>>305
うんとりあえず借金だけはしないつもり
307名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:37:19.84 0
タコって結構高くない?
308名無し募集中:2013/04/01(月) 06:38:19.58 O
そういうアホみたいな人がバイタリティあって現実の厳しさ身体で分かってそれでもなにくそ!って頑張って何回目かでやっと成功するってイメージ
まあ成功せずに首くくったりホームレスになる人のほうが圧倒的に多いんだろうけど
頭いいタイプはなかなか飲食企業なんてやらないんじゃない?
309名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:38:46.15 O
リスクを個人で回収できるなら
とりあえずやってみればいい

自分がこれから飲食店始めるなら
弁当デリバリーだな
コンビニに弁当買いにくる高齢者に逆に届ける

まだこれからの業態だから割って入れるかも

昼飯は毎日買うし
栄養考えて500円以下に抑えれば勝負できる
310名無し募集中:2013/04/01(月) 06:39:24.80 O
企業じゃなかった起業ね
311名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:39:27.06 0
いくら儲けても頭良さそうな仕事じゃないと俺は嫌
312名無し募集中:2013/04/01(月) 06:42:25.61 O
マネーの虎出てた偉そうな飲食の奴も最後は結局ポシャったみたいだね
313名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:44:02.11 0
俺は仕事なんか所詮金稼ぐ手段としか思ってないから何でもいい
噂みたいに何百万って貰えるならバキュームカーの掃除でもいい
314名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:44:35.47 0
テレ東の世界標準でスペインかどっかでたこ焼き屋やるとか言って失敗してたアンナがすぐにマネーの虎にも出てたよね
まったく美味しくないって門前払いされてたけどw
315名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:45:10.09 0
うちの近所の居酒屋も外にブースみたいの作って
昼は弁当売ってたけど上手くいかなかったのか次にたこ焼き売り始めたけれど
誰かが買いに来てる様子もなく今は閉まったままになってるな
316名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:45:12.88 0
好きなようにやった方がいいよ
2chの無職やアルバイトの奴の意見を鵜呑みにするな
317名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:46:30.91 0
スーパーなんかの出入り口で売ってたりするけど客が並んで買ってるの見たことないな
318名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:46:41.55 0
っていうか狼にスレ立てるのが馬鹿
319名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:47:32.34 0
>>316
攻撃的な意見の中からでも学ぶ物はあったよ
自分の考え方もまとまったしスレ建てて良かった
320名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:48:13.99 0
こういうスレは自分の身元をきちんと明かさないと信憑性がゼロだから
明かしてから語れよ

年齢は?
職業は?
年収は?
童貞?
誰と一緒に住んでる?
321名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:48:27.23 0
いい年こいて世の中舐めてると思う?とかスレ立てる人なんてどうせやらないんだから
322名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:49:03.31 0
資本金幾らあってどれぐらいの設備でやろうと考えてんの
323名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:51:23.69 0
40歳が立てるようなスレじゃねぇよな
324名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:52:17.45 0
たこ焼き屋なんて5000万有れば余裕やん
325名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 06:52:55.51 0
狼ってちょくちょくこういうスレ立つけどその後の報告全くないよな
326名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:02:11.96 0
悪いけど眠くなってきたから簡単にレスしてからJuice=Juice聴いて寝るね

・40歳
・DQN職
・手取り年収300〜350万
・素人童貞
・天涯孤独
・資金はとりあえずは試験的に中古のウォークスルーバン買ってガスとコンロ乗せるだけだから100万くらい
・事後報告できたらいいな
327名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:05:31.23 P
おれはクレープ屋やりたい
学校帰りのJCを合法的にキャッキャ言わせたい(ヽ´ω`)
328名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:07:13.15 0
たこ焼きよりお好み焼の方が作るの簡単だよね
329名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:07:30.77 0
バリエーション増やせるしそっちの方がうまく行きやすいかもな
330名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:09:55.40 0
たこ焼きお好み焼きの定番以外は邪道感が出る
331名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:10:19.30 0
10個300円くらいなら買うけどなぁ
最近のたこ焼き屋はあさましくないか
332名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:11:49.34 0
変に儲けようとしなけりゃ余裕じゃね
チェーン店とか本部への上納金とかまで稼がなきゃいけないからの価格設定
>>1がメシ食えるくらいの利益出すんなら余裕だろ
333名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:18:08.42 0
味に自信はあるんですか
どこかで修行して来たり昔料理人だったとか
334名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:20:58.80 0
なめすぎ。
335名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:21:01.77 0
始めたらスレ建てしろよ
近所なら食べに行ってやらんこともない
336名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:23:00.17 0
食品営業許可 食品衛生責任者 この二つはちゃんととっておけよ
それと道路上で営業するなら、それも許可出しておけよ 今はだれもが携帯持っていていろんなのがいるから
すぐ通報するからな
337名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:24:08.03 P
たこ焼き屋の次はイカ焼き屋やろうぜ
(´・ω・`)
338名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:26:23.68 0
47歳一人暮らし時給860円工場アルバイトだけど

自営しようというバイタリティがうらやましい
自分も自営とか考えたことがあったけど
バイトの方が精神的に楽で収入は確実だという結論に達したわ

ただ今日は棚卸しとかいう名目でバイトは強制で休まされたから
休業手当を会社に請求する準備だけはしておく・・・
339名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:29:56.50 O
>>1
1パック300円で旨ければ買うので是非に!
頑張ってチェーン店化してくれると嬉しい
340名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:31:53.17 0
>舐めて良いと思わねえか?舐めまわしてやろうぜ
>おめえの自由に生きろよ型にはまった人生なんて糞っくらえだ

パチ屋の前でお巡りさんに説教されてるおっさんがそういうこと言ってたw
341名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:39:19.13 0
>>131
今のネットによる口コミをなめないほうがいい
342名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:39:31.56 0
なんだみんなずいぶんやさしいんだな
ふだんアイドルを叩きに叩いてるくせに
343名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:42:57.40 0
田舎では無理
344名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:48:57.42 0
だって失敗しようが俺には関係ないし
悔いのないようにやった方がいいわ
345名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 07:58:41.44 0
舐めてるかどうかなら舐めてるだろw
ただそれと成功するかは別問題
迷惑かけない範囲でやりたきゃやれや
346名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 08:06:23.45 0
>>313
バキュームの掃除っていう職業は無い運転手と助手がやるからな
その代わり汚水タンク内の掃除ってのはあるよ中に入って水洗いすんの
保険とか無しの手取り40万弱だからそんな給料良くないよ
347名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 08:06:45.58 0
失敗したほうが世の中に金が回る
どんどん起業スべき
348名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 08:07:21.96 0
アパートの隣の兄ちゃんがクレープ屋の屋台始めて一月持たなかったなぁ
349名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 08:09:37.96 0
一人暮らしの俺なんかにとっちゃ
良質な日替わり弁当みたいなのがアレばと思ってる
350名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 08:14:15.90 0
立地次第でしょう
351名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 08:18:51.38 0
もう、特攻隊だよな
このまま座して待つジリ貧より
動けるうちに動くって感じか
352名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 08:31:41.88 0
土地代 人件費0なら儲かるよ飲食は
353名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 08:36:39.26 0
むしろたこ焼き屋なんて40とか50歳からやる職業だ
354名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 08:49:15.36 0
ゆで卵屋とかどうよ
10秒メシみたいな
355名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 08:52:18.51 0
せめて味付け煮卵にしろ
356名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 08:53:35.60 0
>>349
本格的に料理の腕が要るな
357名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 08:53:40.00 0
新年度早々に無職の妄想スレを夜中から引きずるって素敵やんw
358名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:03:54.15 0
やっすい定食屋とか日替わり弁当屋とか誰かやってくれ
359名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:14:14.48 0
冬はラーメン
夏はカキ氷
そんな屋台 風情があるよね
360名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:22:09.99 0
マジでサクラ雇って並ばせてたほうがいいよ
俺観光地とか行ったらとりあえず行列できてるとこに並ぶし
361名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:25:13.68 0
あんた頭悪ねサクラの金いくら掛かると
362名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:31:41.06 0
バイトで一時間1000円じゃいけないの?
363名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:36:06.34 0
>>362
お花畑で働いてるの?
364名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:36:34.79 0
それを何人雇うわけ?
たこ焼きは一パック売って儲けいくらだね?
365名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:37:13.12 0
家庭教育のバイトしてるよ
学生だけど時給3500円貰ってる
366名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:37:42.19 0
バイトの時給の相場は>>338
367名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:38:21.31 0
うちの近所にも自宅でたこ焼き屋やっている所あったな
夕方5時から4時間位もうかってるのかな
368名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:39:08.08 i
家庭教師の仕事って儲かんねえじゃん
時給が高いだけで
369名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:39:47.72 0
たこ焼き屋でサクラ雇うとか小学生レベルの舐めた発想で吹いたw
370名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:44:45.70 0
家庭教師は時給もらってる時間以外のやることが多すぎて割りに合わん
371名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:45:27.74 O
まあまあ美味いけど愛想ないおっさんの店より
味は普通でも愛想よくて面白いおばちゃんの店に良く行くわ俺
372名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:51:46.76 0
中年のオッサンて前提だろ?
家庭教師を40杉のオッサンがやるとか無いわ
373名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:52:30.63 0
サクラ雇うよりなんか同情をかうようなTwitterとかやったほうがいいんじゃね
なんか外国人の片言の日本語でTwitterやって繁盛した店あったじゃん
374名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 09:59:43.18 0
なぜたこ焼き屋にしたんだろうか
クレープやたい焼きや大判焼きなど色々ある中で
375名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 10:16:47.50 0
飲食に近道無し
ひたすら感じ良く接客して店綺麗にして
そこそこ美味いモノをひたすら効率良く出す
これが大変だがまあどんな職業でも根本は変わらんと思う
376名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 10:17:52.83 0
>>371
これが分かって無い人が多い
377名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 10:20:07.13 0
http://yamadamic.com/takoyaki/?m=201210
この売れないたこ焼き屋思い出した
378名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 10:35:17.14 0
手に職を身に付けろ
例えばピアノとか空手とかの武術とか
それで教授料で生活しろ
379名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 11:40:47.63 0
うちの近所では唐揚げ屋とメンチカツ屋が昔から儲かってるな
380名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 11:51:40.25 0
販売カーでたこ焼き売ってるおっさんは明らかに儲かってなさそうだけどな
381名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 11:54:05.73 0
明石焼きのほうが需要はある
美味く作れるように練習しろ
382名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 12:34:00.04 0
仕出し弁当を受注出来てない惣菜屋は続々と廃業
1999年当時の20分の1
基本的にデフレでは昔ながらの自営業は短命な件
383名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 14:31:16.56 0
>>378
いつの時代だよ・・・
384名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 14:33:21.49 0
粉物は安いってのが知れちゃってるからな
ボッタクリ感があったらもうダメだろ
素人に出せない腕があれば別か?
銀だこだってもう買う気にならんし
385名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 14:41:37.43 0
昔大阪のナンバで流行ったタコ焼き屋は七色のタコ焼きを売りにしていた
ゆず味
チョコレート味
エビ味など
色々あって凄いお客さんが屋台を取り囲んでいた
386名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 16:23:46.54 0
イケるイケる
387名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 16:30:56.97 0
駅前とか中学高校が近くにある所がいいな
賃貸料は高いだろうけど
388名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 16:41:47.86 O
小技に走る前にブレのない基本メニューを作れるようになれ

そうすれば派生メニューも迷走しにくくなるし応用もきく
389名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 16:44:41.66 0
小学校の前で意味不明の怪しい文具とか売ればいい
390名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 16:45:28.06 0
たこ焼き屋って知らない間に出来てていつの間にか潰れてるイメージ
個人でやるのは難しいだろうなあ
たこ焼き屋とお好み焼き屋は簡単そうに思えるんだろうな
391名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 16:48:19.12 0
生ものはムズいだろ
タコの代わりに焼き豚とか 良いんじゃ
392名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 16:51:26.75 0
近所でお好み焼屋開店したけど繁華街から少し奥に入ったところだったので
1年くらいで潰れたな
こーいうのは立地命なんじゃないの?移動カーなんかじゃ売れないだろ
393名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 16:59:16.73 T
俺の地元の駅の近くにもたこ焼き屋出来たけどあっという間に潰れた
駅からの直通の道だし人通りもそれなりにあって
店もいかにもチェーン店っぽいライトでも買いやすい店だったけどあっという間に潰れた
394名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:04:37.67 0
たこ焼き屋の分際で店舗出すのがもう間違い
移動屋台でほそぼそやるもんだ
395名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:05:36.10 0
近所のラーメン屋で凄い美味いんだけど良く喋りかけてくる店長や店員がいる店があって行くの止めたわ
居酒屋とかだったら会話を楽しむのもいいけどラーメン屋で店員と会話とかしたくないわ
愛想がいいのも考えもの
396名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:06:10.02 0
家賃と人件費が掛かったらもうダメだろうな
零細の自営の場合
397名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:06:30.65 0
たこ焼きだけじゃなく大判焼きとたい焼きもやらにゃ客が集まらないよ
398名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:06:53.56 O
たこ焼き食いたい
399名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:08:30.05 0
いまタコがすごく高いからタコ使わないメニュー必須だぞ
400名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:09:37.04 0
代わりにヨッチャンいかでも入れとけし
401名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:11:10.23 0
マジでイカ入れてたたこ焼き屋は潰れた
402名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:12:55.26 0
大体の店は潰れるが稀に成功してるような店もある
だが違いがわからん
デカイ駅の側にあるというならわかるが
街中なんかでも長く続いてる店は一体どんな秘訣があるのか
403名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:13:15.12 0
それよりこれから夏に向けて石焼芋屋やればいいんじゃない
競争相手居ないから儲かるぞ
404名無し募集中の:2013/04/01(月) 17:14:07.78 O
>>391
普通使うのはゆでダコだろ
405名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:14:27.65 0
クソ高い甘いさつまいもに需要があるのだろうか
406名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:16:10.94 0
そもそもタコが余ってて安かったからタコ焼というものが考案されたわけで
今や存在する意味がないんでないか
407名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:19:47.89 0
車で移動販売してる石焼芋屋は燃料高で有り得ない値段設定になっていて売れないよ
車を呼び止めちゃった一般人がヤクザに脅されて高額焼芋買うというビジネスモデル
それを知ってる一般人は二度と寄り付かない
408名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:21:25.22 0
>>407
母ちゃんが買って来て値段聞いたらビックリした
409名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:22:29.84 0
一回でも汚いことやったらおしまいだよな
410名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:25:24.65 0
主婦なら大型スーパーで焼き芋が200円ぐらいで売ってると知ってる
411名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:27:40.06 0
そういや近所の大型スーパーがたこ焼きはじめて
初日だけ5個で100円で売ってて大盛況だった
だが翌日200円になったら全く売れてなかった
412名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:28:01.50 0
小中学校の近くで一皿6個で200円ぐらいだったら子供めっちゃ集まるぞ
ソースとマヨネーズいっぱいぶっかけときゃ味に文句なんて言わないし
413名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:28:26.46 0
飲食にしろなんにしろ普通にやって普通に生活してくのは難しいことだ
414名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:28:55.36 0
大型スーパーならばサツマイモは1本38円、4本128円な件
415名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:29:38.43 0
復刻ラジオ焼きとか言って牛肉の大和煮とか入れとけばよくね
416名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:31:04.23 0
子供ならチョコボール入れたほうが喜ぶだろ
417名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:31:05.59 0
たこ焼きはヤクザのシノギだから
素人が手を出したら火傷するよ
418名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:34:01.66 0
場所によってはショバ代か命取られるな
419名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:34:56.15 0
>>414
焼くと燃料費や人件費かかるから
420名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:35:15.42 T
むしろタコを入れずにたこなしたこ焼きで売ればいいんじゃないの
別にたこなんてあってもなくても変わらないし
421名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:37:33.81 0
たこ焼き屋でバイトしてたことあるけど たこ焼きは売れないと悲惨だよ 作り置き30分ぐらいでゴミ箱行き
けど作り置きしてないと客寄らないし
422名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:43:59.78 0
タコ自体コスパが悪いんだから扱うのはキツイべ
423名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:45:01.64 0
刻んだキャベツ入れてお好み焼きボールって斬新じゃない?
424名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:49:37.67 0
俺の友達がタコ焼き屋をやっていた時は黄色い謎の粉を買って来て
自分の部屋でその怪しい粉と水を合わせてコネテいた
買いに来る客は黄色いから卵が入っていると勘違いして卵沢山入って美味しいと言っていたらしい
タコ焼きの卸している所にはその黄色い粉も売っているらしいよ
425名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 17:53:35.53 0
カレー味のタコ焼きもあった
426名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 18:03:04.85 0
小麦粉もタコも油も燃料も値上げになるのに今タコ焼きで勝負しようという理由がわからん
427名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 19:47:54.66 0
8個50円のたこ焼き屋の話題があった
http://harapekooyaji.blog104.fc2.com/blog-entry-238.html
428名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 20:13:15.30 0
お好み焼をクレープみたいに持って食べれるように工夫したら売れる!
たこ焼きと違って技術はほぼいらないし具で工夫もしやすい
429名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 20:15:21.72 0
お好み焼き+鉄板焼きで潰れまくりです
430名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 20:16:41.48 T
日本じゃもう飽和状態だろうからむしろ外国で売ったほうがいいんじゃないの
デビルフィッシュボールって名前で
431名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 20:18:17.27 0
外人におたふくソースは不評って聞いたことある
432名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 20:25:02.07 0
チーズとトマトとバジル使ってピザボールとかはどう?
433名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 20:25:46.66 O
たこ焼きってホントにバリエーションないよね。中に入ってるのも外側の生地もソースも。お好み焼きやクレープのバリエーションに比べたらカスみたいに少ない。そのくせ牛丼よりまずくて高くて腹もふくれない。アホしか食わない食い物
434名無し募集中。。。羊スト:2013/04/01(月) 20:27:33.15 0
駅前の角にたこ焼き屋あるんだが壮絶に暇してるわ
なんか小汚くて不潔っぽいんだよなぁ焼いてる奴も頭悪そうで
食材雑に扱ってそうだし
435名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 20:30:06.12 0
平日の昼間なんて暇だろうな
土日で稼ぐんだろう
436名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 20:37:42.53 0
カレー屋とかいいかもな
80円のレトルトかけて200円
1日1000食売れたら5万円くらいになるだろ
437名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 20:40:05.21 0
そんなぼったくり店誰が行くんだよw
438名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 20:40:09.56 O
俺の地元だと銀だこしかないからなあ
安いたこ焼き食べたいよ
439名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 22:46:48.28 0
>>427
結局はコスパなんだよな
300円以内で大満足なのを出せれば絶対売れるって
440名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 22:49:37.55 0
200円以下で薄利多売じゃないと売れないよ
上にもあったけど
満腹感ない食べ物は安くしないと
441名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 22:51:12.99 0
そんな飯屋は現実的じゃないだろ 馬鹿
442名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 22:54:42.72 0
個人店で薄利多売続けるのは血を吐きながら続けるマラソンだよ
443名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 23:00:46.54 0
たこ焼き器が手に入ったのでネットで作り方調べて自分でたこ焼き焼いたら不味かった
とても俺は人様に出せるようなたこ焼きは作れんな
444名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 23:02:22.99 0
冷凍食品のたこ焼きが意外に侮れない
445名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 23:03:01.64 0
たこ焼き屋を飯屋と捉えちゃダメだろ
たい焼き屋や大判焼き屋と同じだと思うよ

ちなみに最後に馬鹿をつけないと
会話できないのかな?
446名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 23:03:47.75 0
>>444
冷凍のたこ焼きを揚げると銀だこの価値がゼロになるw
447名無し募集中。。。:2013/04/01(月) 23:06:26.98 0
昔は駅前に軽ワゴン停めて売ってたな

>>1
美味くなくてもいいから8個入り300円で売ってくれ
448名無し募集中。。。:2013/04/02(火) 00:36:49.88 0
池袋の大きいたこ焼き屋売れてるじゃん
449名無し募集中。。。:2013/04/02(火) 04:03:12.28 0
がんばて
450名無し募集中。。。:2013/04/02(火) 04:54:16.50 0
10個300円くらいでどうだろうか
女性客が多い所なら6〜8個入りくらいのほうが売れそうだが
451名無し募集中。。。:2013/04/02(火) 06:14:15.97 0
からしマヨネーズ作ろうと思って業務スーパーで買ってきた
粉からしとマヨネーズまぜたらくそまずかった
からしの仕入れルート開拓しないと話にならんで
452名無し募集中。。。:2013/04/02(火) 06:36:57.80 i
近所のマックスバリューの惣菜コーナーにあるふわとろたこ焼きが8個で190円
冷めても美味いし侮れない
そこそこ美味くないと300円でも買わないよ
453名無し募集中。。。:2013/04/02(火) 06:40:57.69 i
わなかや銀ダコなどの有名店より万人が美味いと思うたこ焼きが提供できるなら成功するだろう
同等か少し劣るくらいなら値段設定を安く出来れば流行るかもしれない
454名無し募集中。。。:2013/04/02(火) 09:11:45.72 0
8個400円や10個500円より
4個200円の方が売れるのが現代
単価の低い商売で人を集めて
太い客を掴まないとキツいと思うよ
455名無し募集中。。。:2013/04/02(火) 09:16:51.35 0
1個50円とか相当のクオリティを求められるわな
456名無し募集中。。。:2013/04/02(火) 10:51:51.41 0
>>451
粉辛子は溶いてすぐはえぐ味があるから
多めのぬるま湯で溶いて少し寝かしてから使う
457名無し募集中。。。:2013/04/02(火) 16:03:19.93 0
やれやれ
458名無し募集中。。。:2013/04/02(火) 16:54:55.11 0
>>454
4個200円にしても倍の人間が買う状況でなければ確実な損

それに人件費と容器代を計算に入れてないだろ 8個400円なら4個250円だ
459名無し募集中。。。
高いな
4個40円なら買ってやる