デパートの最上階にあった食堂の思い出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
いつもメロンソーダ飲んでました
2名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:29:36.56 0
俺もや
3名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:29:56.55 0
透明ケースの中で噴水みたいになってるオレンジジュース
4名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:31:50.12 0
遊園地じゃないのか
5名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:32:09.44 O
>>3
それは屋上だけど飲みたくなっちゃうんだよね
6名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:33:56.15 0
お子様ランチを許してくれる親に愛を感じてた
7名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:35:09.37 0
いつもお子様ランチにコーラフロートだったかな
8名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:36:33.50 O
なんかいっつも鉄火丼食ってたな
9名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:39:20.56 0
幸せのMAXハートなんだよな
10名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:40:59.59 O
>>1
俺はそれにアイス乗ってたクリームソーダだった
11名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:41:12.06 0
岩手県花巻市のマルカンデパートには昔ながらの大食堂があるよ
12名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:43:09.64 0
大学留年決まって親に謝罪の電話
そのあと新宿小田急の食堂で飯食った
砂をかむような味だった
13名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:47:39.93 O
「お母さん、お腹すいた」
(笑顔で)「しょうがないわねえ」


こんな思い出
14名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:47:57.89 0
スパゲティの食べ方はそこで身につけた
15名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:49:17.87 0
普通はクリームソーダだろう
16名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:49:28.25 0
ロボダッチ付き
17名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:56:17.88 0
100円入れると占いの紙出てくるやつあったよな
18名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 10:58:55.20 0
親の買い物に付き合ったご褒美なんだよな
19名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:00:10.41 P
昭和のお出掛けは良かったね

父親も母親も小綺麗な格好してさ子供も半ズボンにジャケットなんか着て
銀座のデパートに買い物行って最上階の遊園地で遊んで大食堂でお子様ランチ食べるんだよ
なんか泣きそうになってきたわw
20名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:00:34.62 O
スパゲティミートボールってあったけど今は見かけない
21名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:01:28.46 0
なぜかお子様ランチ食わせてもらえなかった
22名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:03:52.07 0
>>21
それも愛かも
何食ってたの?
23名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:07:58.76 0
>>22
ハンバーグとかスパゲッティとか
24名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:11:34.31 0
お子様ランチに入ってる内容だね
コストパフォーマンスを考えてのことかしら
25名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:12:22.55 O
親父もおふくろも笑顔だった
26名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:14:36.75 0
銀のグレイビーボートで出てくるカレー
27名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:14:41.65 0
トンカツ大嫌いだった子どものころにポークカツレツを別物だとダマされて喰わされ大泣きしながらデパートを飛び出して家まで2日かけて歩いて帰ったことがある
28名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:16:30.14 0
一家全員好きなものを食ってる中
病み上がりな俺だけ釜揚げうどんだった事がある
あれは悲しかったけど良い思い出
29名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:16:43.86 0
デパートで食ったピラフみたいなのを家で作ってとせがんで家で作ってもらった
けどあの味じゃなかったなあ
30名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:21:40.80 0
最近ないけど最上階が回転するってのは何だったんだろうな
31名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:23:11.18 0
子供の頃、デパートでウルトラマンショー
オッサンの今、ショッピングモールで握手イベントを遠くで見守る(笑) 
32名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:23:56.08 0
切符みたいな食券を買った
っていうか切符がすでに思い出の世界か
33名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:25:57.12 T
お子様ランチおいしかったなあ
34名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:27:39.08 O
クリームソーダ旨かったなー
35名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:27:48.60 0
大食堂ってまだあるの?
俺が最後に行ったのは20年ぐらい前の梅田の阪急
ツレとちゃんぽんセット食ったな
36名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:29:01.90 0
>>30
回転展望台的な感じかな
昔は良くあったよね
37名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:29:31.25 0
あそこでお子様ランチ食ってたころに戻りたい(´Д⊂ヽ
38名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:30:04.66 O
今はテナント入れてレストラン街
39名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:30:56.30 0
デパート最上階って俺が子供の頃からレストラン街だったが
今とはどう違うの?
40名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:31:42.40 0
今はヨドバシになった横浜三越の大食堂でお子様ランチを食べた思い出
41名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:32:59.55 0
>>27 
マジかよ警察に捜索願い出されてなかったのか
42名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:34:15.96 0
食堂車と大食堂は無くなったなぁ
たいして美味くはなかったが無くなると寂しいもんだな
43名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:35:03.03 0
>>35
今は専門店街が主流だから大食堂はほぼ絶滅
44名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:35:23.22 0
デパートの屋上のゲーセンとかテンション上がった
最近あんのかな
45名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:36:19.12 0
去年の春ハロプロが握手会やった池袋東武の屋上で子供の頃ポップコーンとか食ったな
46名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:36:45.85 0
小さい頃川崎のさいか屋にある大食堂へよく行ったが今は専門店街になってしまった
47名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:37:36.91 0
昔は夏の屋上はビヤガーデンだった
48名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:38:48.85 0
デパートって何年も行って無いな
近所のイオンで何でも済むから……
ショッピングセンターはデパートじゃないよね?
49名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:39:33.51 0
>>39
たいていの百貨店の最上階には大食堂っていう馬鹿でかい食堂があった
和洋中なんでも揃ってるのが売りで、旗付きのお子様ランチもここで食ってた
今は亡き高度成長時代の風物
50名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:39:36.16 0
デパートじゃないけどフードコートも今みたいんじゃなく
4畳半位の小さなコーナーでソフトクリームとか売ってたのが好きだった
51名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:43:39.29 0
デパートの屋上は思い立って行ってみたらもう開放してなかったわ
52名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:43:40.66 0
地下食料品売場のお菓子やゼリーが回ってる丸いヤツ覚えてる?
今イオンのCMで野菜が回ってるみたいなヤツ
アレのお菓子を選ぶのが楽しみだった
53名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:43:53.48 0
いっつも40円のもりそばだったなあ
54名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:45:14.21 0
今の専門店がたくさん入ってるレストラン街とは違う何かがあったよ…
55名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:46:03.33 O
屋上にでると熱帯魚コーナーのモワッとした魚臭さが苦手だった
56名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:46:19.81 0
>>52
あったあった
アレなんで回ってたんだろうな?
57名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:49:36.80 0
子供ながらにヤクルトじゃなくて
ローリエースが付いて来るお子様ランチは下に見てた
58名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:50:55.12 O
何だろう?
泣けてきた
59名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:51:29.85 0
どうして大人はお子様ランチを食べられないんだー
差別だー
60名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:52:41.56 0
ラーメン食べてたな名鉄百貨店の時は他にもゲームコーナーもあったし
花とか売ってた店にペットショップもあった
61名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:54:28.94 0
雪印さんのローリエースはまだええやろ
クロレラ(?)ってのはさすがに不気味に思えたが
62名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:56:19.97 0
チャイルディッシュミールとかいう名前で
大人向けに出せばいいのに
63名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:57:58.31 0
>>52
あったなーw
小さいまん丸に入った羊かんが美味そうだったな
64名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 11:59:42.68 0
お子様ランチ食えるところ多いだろ
俺がバイトしてた店では普通にOLとかが頼んでたぞ
65名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:02:30.20 0
食べられるとこあるんだ
ファミレスだとダメだった気が
66名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:03:26.14 0
ハンバーグとナポリタンをよく食べた思い出
67名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:05:33.15 0
駄目な店は年齢確認するのか?
68名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:06:46.93 0
>>53
いつの時代だよwww
69名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:07:19.23 0
人生とはクリームソーダのようだな
最初は形良く綺麗な色で浮いているが
時間が経つと形も崩れて薄汚い色で味も薄くなっちまう
まぁ俺の人生だけど
70名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:08:01.03 0
旗が立ってるお子様ランチじゃなきゃイヤだと言ってだだをこねたあのコロ
71名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:09:09.58 0
>>55
屋上は大抵熱帯魚屋かペットショップなのかが謎
72名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:09:32.11 0
入り口のサンプルを見ながら
母ちゃん これもお子様ランチだよ
俺 これは旗が立ってないからお子様ランチじゃない!あっちにする
73名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:17:05.98 0
大丈夫、俺
コーラフロート派だから
74名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:19:57.64 0
屋上の遊園地が楽しかったな
75名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:38:48.45 0
ギャプラスがあったな
76名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:41:14.72 0
>>69
°・(ノД`)・°・
77名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:41:55.15 0
ホットケーキ頼んだんだけど何回催促しても全然来なくて
親がブチ切れた記憶がある
78名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:46:19.31 0
近所で唯一残ってるのが上野松坂屋くらいか
吉池立て替え中だし
79名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:47:28.33 0
>>42
田舎だと大食堂どころかデパートそのものが潰れてしまうことも珍しくない
80名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:50:24.25 0
フードコートも嫌いではないけど風情が無いんだよな
81名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 12:58:23.17 0
目がキョロキョロ動くロボポップコーンおじさんのポップコーン好きだった
82名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 13:55:42.23 O
ある意味ファミレスのはしり
83名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 14:36:20.44 0
あの種々雑多な食べ物が交じり合った独特の匂いは今でも覚えてるな
84名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 14:40:44.72 0
チキンライスに爪楊枝で立てられた旗
85名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 14:45:33.51 O
サラダに入ってたセロリ
大人になった今でも苦手だが一番古い記憶がデパートの食堂
86名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 15:45:24.62 0
87名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 15:54:25.10 0
お子様ランチダイエットにちょうどいいな
88名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 15:57:14.15 0
フローズンコーラ飲みたひ
89名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:10:51.70 0
90名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:12:32.30 0
91名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:14:06.05 0
最上段のビールに目がいった俺はやっぱおっさんやわ
92名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:17:46.69 0
俺も普段はビール好きだけど大食堂に行ったらオムライスとクリームソーダだな
93名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:23:36.25 0
今考えると料理のレベルは激安ファミレスと大差ないだろうな
大量に仕込んでちょっと火を入れてできあがりっていう
94名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:45:01.38 0
>>89
ええな
95名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 16:52:14.70 0
カレーライスじゃないの?
96名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 17:36:05.22 0
俺の親は昔レストランで働いてたから誕生会でメロンソーダとか作って出してくれた
友達がメッチャ驚いたらしくて
〇〇ちゃんの家の子になりたいって自分の家で言ってたらしいw
97名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 17:37:16.41 0
>>27
www
昭和何年頃?
98名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 17:39:44.20 0
デパート行く時はよそ行きの服着せられたな
99名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 17:40:17.05 0
家が喫茶店の子とかは羨ましかったな
遊びに行ったらちゃんとしたミックスジュースが出て来て驚いた
100名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 17:41:08.51 0
今でもアドバルーンを見ると心が踊るな
101名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 17:44:55.87 0
兄弟多かったので外食の思い出がほぼないんだけど
むしろ切ない思い出に支配される
102名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 17:45:33.86 T
シロップを炭酸で割っただけなのにね(笑)
103名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 17:47:20.10 0
>>101
そ、そうか…まぁ大して美味いもんじゃないから
104名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 17:49:32.53 0
プリン
105名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 18:00:32.06 O
お母さん、飲み物もいい?

いいわよ

じゃあクリームソーダ!
106名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 18:22:22.64 0
久しぶりにクリームソーダ飲みたいな
107名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 18:30:09.95 O
今のファミレスと気持ちの昂りが違うのは何だったのかな
108名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 18:32:18.34 0
今でも昔ながらのファミリー食堂あるデパートあるけど一人だと入りづらい
109名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 18:34:54.75 0
プリンアラモードが懐かしい
110名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 18:36:14.68 0
五反田東急のレストランしょっちゅう行ったなぁ
今はすっかり変わっちまった
111名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 18:39:13.13 0
母親の洋服をみて、姉貴が服を買って貰って
その間に俺は親父とおもちゃの階で待ってて、超合金を買って貰って
最後に家族集合して、最上階の食堂で昼飯を食う。最高の休日の思い出
112名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 18:44:12.01 0
このスレはじいちゃんホイホイかよ
113名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 18:49:00.32 O
>>109
高いからたのむ勇気がなかったよ
食べてみたかったな
114名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 18:52:32.96 0
休日に家族でデパート行って大食堂で飯を食うのは
団塊の世代のステータスだよな
最近のサザエさんはそういうシーンないのかな
115名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 18:56:37.36 0
田舎だと休日はマクドナルドが家族連れで以上に混む
まぁ時代なんかねぇ
116名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 18:59:59.38 0
フードコートは部活帰りに寄るってイメージだったな
だいぶ格が落ちるというか
117名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:01:46.07 0
大宮そごうの一番上ってまだ回るようになってるん?
あそこ確か震災以降一時期停止処置になってたよね
118名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:06:43.58 O
母ちゃんと向かい合って食べるのがうれしかった
119名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:08:35.90 0
チョコレートパフェにするかチョコレートサンデーにするかいつも迷ってた
120名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:09:00.97 0
新宿三越のお子様ランチ
121名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:12:14.65 O
パフェとサンデーの違いがわからなかった
今もわからないw
122名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:15:19.34 0
ババロアがプリンみたいで美味しそうだったから
母ちゃんに頼みこんで食べたのにクソまずくて泣いた思い出
あれから一度も食ってない
123名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:31:51.63 0
>>111
どんなブルジョア家庭だよ
124名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:36:41.80 0
コンフレークが入ってるのがパフェってイメージだけど
125名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:38:05.51 0
全然関係ないけどフルーチェが食べたくなって来た
126名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:39:58.91 0
最上階の食堂でもないけど今週末にでも行ったら如何?

日本橋三越・・・屋上もまだ健在
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/h_restaurant/nihonbashi.html
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13011512/dtlrvwlst/4308943/

日本橋高島屋・・・屋上は植物と庭
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/restaurant/index03.html
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13020877/
127名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:40:19.94 0
食堂じゃないけどエアホッケーとかポップコーンの自動販売機
128名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:42:14.23 0
デパートのフードコートのつまらなさは異常
129名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:44:32.62 0
130名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:47:33.94 0
エビグラタンだったかカニグラタンだったか忘れたけど、腹一杯でもう食えないって言いながらマカロニ食ってたら、そんな安い食材よりカニとかエビをもっと食えって母ちゃんに注意されたな
131名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:49:11.58 0
順番並んで食券買ったわ
132名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 19:59:26.10 0
>>90
これみると光井に怒られそうとか思いだす
133名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 20:09:57.12 O
>>52
昔の丸物(今のヨドバシ)にあったな
134名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 20:18:22.05 P
横浜のそごうの食堂にはよく行った覚えがある
135名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 20:20:51.25 0
先に屋上でアメリカンドッグ食べたんで食堂で食えなかった
136名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 20:22:55.53 O
奈良のそごうなんか食料品売り場が地下一階じゃなくて一階にあるんだぜ
137名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 20:23:22.45 0
ショッピングモールのフードコートって
有名店のテナントが入ってるだけだもんな
味気ないわ
138名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 20:38:01.14 0
ガキの頃たまに母ちゃんと買い物に行くと最上階のレストランでお子様ランチ食ったなあ
もう母ちゃんとっくに天国だけど
139名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 20:58:54.05 0
百貨店

それは夢
140名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 21:31:56.22 0
クリームソーダの人って多いんだね
うちはカーチャンがソフトクリームが好きで一緒に食わされてた
ソフトクリームが食堂でしか食べれなかった頃で金属の台に乗せられて来てた
141名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 21:33:46.11 0
子供用の高い椅子あったよね
あれに座るのが楽しみだった
142名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 22:21:17.33 0
幸せの思い出
143名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 22:25:44.06 0
飽食の時代になったもんだ
144名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 22:46:53.08 0
年に2回上京して
デパートでおもちゃを買ってもらってから
大食堂で食事するのが楽しみだった
145名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 22:52:10.88 0
受験で上京して先に就職してた姉ちゃんに連れて行って貰ったのが
銀座三越の大食堂だったな
ヒレカツ定食を食べたよ
146名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 23:31:18.44 O
めったに連れてってもらえなかった
147名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 23:46:08.95 0
>>117
かなり前に高級中華レストランが撤退したときから回ってないと思う
148名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 23:51:29.19 O
>>144
テンションMAXだっただろ
149名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 23:53:49.60 0
東京行くための服を地元のデパートで買ってから東京に行った子供の頃の思い出
150名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 23:55:41.82 O
ファミレスみたく大人価格で構わないからお子様ランチ頼みたいな
151名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 23:58:14.75 0
どっかで大人向けのお子様ランチ出してたな
もちろん付いてくる玩具は子供用だが
152名無し募集中。。。:2013/02/05(火) 23:59:33.82 0
ガキのよそ行きなんて一度位しか着ないで切れなくなって捨てる
153名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:01:31.22 0
子供のころ貰ったお年玉3,000円が
いまとなっては100,000円の価値があったような気がする
金銭感覚が変わったな
154名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:02:53.00 O
電鉄系百貨店は普通の服装だが三越や伊勢丹など老舗系百貨店に行く時はおめかししてたな
155名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:05:40.08 0
トーチャン面白がってビールの泡なめさせてくれたな
苦かった今は苦くともなんともない
156名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:08:28.75 0
一体おまえらいくつなんだよ
157名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:11:48.99 0
お子様ランチ食べたな
お金があるときは向かい側にある寿司屋でお子様寿司が食べられる
そんな子供の頃
158名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:12:37.31 0
プリンアラモードが贅沢だった
159名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:14:16.93 0
>>90
ちょっと涙がでる
160名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:15:05.01 0
最上階レストラン
屋上10円で動く象や飛行機の乗り物
161名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:17:13.56 0
100円入れるとおみくじが出てくる卓上販売機があったよな
162名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:17:21.05 0
松屋くらいでしか食券を見なくなったな
163名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:26:08.56 0
ピーナッツの販売機もテーブルに載ってた
164名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:29:32.24 0
ミックスフライ定食頼んだら
フォークとかスプーンに紙ナプキンみたいなのが巻かれてるの
あれでドキドキした
165名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:30:18.70 0
エレベーターガールもどこにもいなくなった
166名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:33:49.84 0
中がトランポリンになってるでっかい風船
167名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:36:56.94 O
屋上に観覧車あったな
168名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:40:41.43 0
小学生の頃腎臓弱くて月一で病院に検査行ってて
帰りの途中の梅田の百貨店にいつも行ってたいい思い出
169名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 00:57:40.33 0
>>161
古い喫茶店行くとまだ置いてあったりするな
170名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 01:00:41.83 0
>>165
日本橋の高島屋にいない?
171名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 01:02:41.99 0
いるよ
172名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 01:05:06.98 0
光井越後屋呉服店まで甲州街道を歩いて行った
懐かしいなぁ
173名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 01:17:24.29 O
>>167
今は港北NTの観覧車くらいか
屋上で乗り降りしないけど
174名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 01:33:21.85 0
デパートが憧れだった時代は何食ってもおいしく感じたろうけど
今では色あせたね
175名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 01:34:28.53 O
改装前の京急百貨店品川店地下にあったお好み食堂
平成初期(品川駅改装工事前まで)まであった
店員が明らかに東南アジアの人なのに名札は佐藤とか田中とか鈴木とかになってたw
176名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 01:42:43.74 0
ガラスケースの中のサンプルを眺めるだけで胸が高鳴ったあの時はもう帰ってこない
177名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 01:45:16.74 0
日本橋高島屋の特別食堂はいまでも少しドキドキする
178名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 01:45:25.61 0
品川駅高輪口の京急百貨店ぬるくてよかったな
179名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 02:26:21.03 O
京王百貨店新宿店
かつて大食堂を抜けないと行けない売場があった
なので大食堂の店員さんにいらっしゃいませを言われながら移動し通り抜けた
180名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 02:32:06.78 0
丸広の屋上のレストランでもらったウルトラマンレオの人形の頭を親戚の犬に食いちぎられたことを思い出した
181名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 02:32:55.65 O
食堂がいわゆるテナントになった後って大食堂で働いてた人はどうなったんだろうな
182名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 02:34:40.46 0
なんか思い出したら両親のこと思い出して悲しくなってきた・・・
183名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 02:37:44.47 O
12月にデパート行くとちょっと早いクリスマスプレゼント買ってもらえるとワクワクしたが
結局はお歳暮コーナーだけでおしまいという悲壮感を味わったことがある
184名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 02:38:47.69 0
よかったことだけ思い出して やけに年老いた気持ちになる
185名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 02:39:53.41 0
全体的に無機質なんだけどなぜか活気があるとこがいいよね
186名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 02:42:15.75 0
プラスチックの丸やら四角やらのいろいろな色をした食券
なんだかドキドキした
187名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 02:43:23.14 0
広小路行くと今でも松屋の食堂に行く
188名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 02:46:35.69 0
デパートの洋服屋を連れまわされて食うお子様ランチってそりゃあうまかったろうな
189名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 02:49:55.97 O
>>182
うちは両親健在だから今でも百貨店に買い物はよく行く
日にちが合えば自分&嫁の両方の両親に自分と嫁
そして子供2人の合計8人
190名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 02:52:19.62 0
今のデパートによくある「レストラン街」とはまた違うんだよなぁ・・・
191名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 02:53:19.54 0
30年前母親によく連れられて行った
日本橋高島屋のデパート食堂はまだ健在なんだろうか
192名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 03:39:50.53 O
俺は新宿住みだったから
伊勢丹小田急京王みんな思い出がある
193名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 03:43:33.06 0
俺んとこは屋上は釣堀やった
194名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 03:58:28.17 O
今はまったく飲みたくないのに
なぜクリームソーダを選んでいたんだろう
195名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 03:59:53.25 0
俺が連れて行って貰ってたデパートは屋上下が食堂だったな。
多分よく食べてたのがラーメン。
でも食堂での一番の楽しみはたかだか5階か6階からの高さだけど
そこからガラス越しに街を見下ろすの
196名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 04:04:28.45 0
数年前に実家に帰省した時に地元のデパートの屋上に上がってみた
昭和そのままの遊具がまだ現役でなかなか興味深かった
いつも食べてたきつねうどんの味も変わってなくて嬉しかったよ
197名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 04:09:31.73 O
デパート連れてってもらって
食堂に行けなかったときのガッカリ感も懐かしい
198名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 04:13:33.98 0
なぜか長男だからという理由で弟よりおもちゃを買い与えてくれなかったが食堂で食べると美味く感じてた気がする
お子様ランチとかじゃなくてチャーシューメンをやたら頼んでた気がするw
199名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 04:15:00.91 0
昔ダイエーの屋上にワンフロア全てが100円で食べられるフードコートがあったのよ
隣の市だったからちょこっとおでかけ気分だしなんでも食べていいって事でテンションあがったなぁ
お好み焼きとかクレープとか食べてた気がする
200名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 04:19:26.57 O
スパゲティってあそこではじめて食べた気がする
201名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 04:28:09.64 0
大昔松戸にあった長崎屋
あそこの一番上の階にあったレストランで食事するのがウチの一番の贅沢だった35年前
202名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 04:32:28.63 0
すがきやでよく食ってた記憶
203名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 04:34:43.80 O
家族全員で外食する贅沢
でもばあちゃんはお留守番だった
204名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 04:38:33.51 0
去年の猛暑の日に30年ぶりくらいにフードコートでメロンクリームソーダ飲んだよ
アイスと氷の接地面がシャリシャリしててめちゃ懐かしかった

地方にはまだ少し残ってるみたいね
ちょっと小旅行行きたくなった
205名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 04:49:02.38 0
煙草吸いながらこのスレ見てるから煙が目にしみるぜ
206名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 04:55:31.77 0
>>69
そんなことないぜ
207名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:01:24.60 0
>>191
無い
208名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:02:30.86 0
お子様ランチ食べた時はうれしくて旗を持ち帰って食事の時に茶碗に旗立てて食ってたわ
http://www.maboroshi-ch.com/old/img/ana_06.jpg
http://www15.plala.or.jp/retlife/depa011.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091001/15/tjyoushi/82/35/j/o0380036510265269425.jpg
209名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:15:46.56 0
なんか泣けるわこのスレ
210名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:19:06.82 0
大食堂って無くなったよね
子供の頃好きだったわ
211名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:24:09.70 0
今思い出すと俺ら子供がメロンソーダ飲んでる横のかーちゃんは水だった記憶・・・
子供に飲ませて自分は我慢してたんだなと思うと切ない
親居る奴は親孝行しとけ
212名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:31:08.87 0
京王新宿8Fグルメパークに往年の名残を感じさせるっぽい「お好み食堂」ってのがある(和・洋・中)
いつも入口で悩んで結局入らないんだけど実際どうだろう?
213名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:31:23.73 O
故郷じゃいわゆる百貨店が壊滅した
214名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:31:37.84 0
215名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:35:15.13 0
オレンジ色のグラスはなぜ消えたの?
216名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:37:14.12 0
>>211
我慢してるんじゃなくて本当に水で十分だったりすることを大人になって身を以て知ったわ
217名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:38:29.15 0
藤沢さいか屋が現・ビックカメラ角若松ビルにあった頃買い物後の食事はやはり大食堂が定番だったなぁ
横が確かおもちゃ売り場でデカい鉄道模型のジオラマが展示されていたの思い出す
食後ガラスに鼻引っ付けてずっと眺めてた6歳のボク
218名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:40:27.77 0
給仕のおばちゃんも昔ながらの水色のウェートレスって感じ
小っちゃい4人掛けとかのテーブルじゃなくて大抵大きな丸テーブルに相席
219名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:47:37.04 0
>>216
裕福家庭で良かったな
220名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:50:36.84 0
>>32
硬券だったよな 昔の国鉄の切符みたいな
最近まで高速道路のS.Aでも食券制の大食堂みたいなの残ってたんだけど
順次フードコートに切り替わってる orz
221名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:52:02.87 0
>>214
袋に詰め放題で幾らってのだったよな
うちでは勿体ないって理由で買わせてもらえなかったけど
222名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:53:06.17 0
うちの地元の食堂ではミルクセーキがけっこうイケてた
家でもジューサー使って作ってみたけど中々あの味は再現できなかったw
223名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 05:59:21.64 0
多分家庭で想像したレシピの倍以上の砂糖とか使ってるんだと思う
関係ないけどコールタール塗った木の電柱もいつのまにか無くなったね
学校からの帰り道とか信号待ちの時に爪で押したりしてた
http://livedoor.blogimg.jp/mura11ban/imgs/0/9/0973f360.jpg
224名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 06:01:11.84 0
給仕係の出入り口を見ながら料理が来るのを待ってたり
料理が来るまでの間オモチャ売り場や本屋で時間潰した思い出
225名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 06:03:34.54 0
20年くらい前の川口そごうの大食堂は何故か巨乳ウェイトレスばっかだった
あんなの初めて見てビビったわ 歩く度にブルンブルン揺れて外人並だった
あれは採用した人の趣味だったんだろうな
226名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 06:04:44.81 0
俺は料理が来るまでの間買って貰ったおもちゃ待ちきれず箱から出してよく叱られたよ
大抵ポピニカやトミカ
227名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 06:11:16.34 0
子供の頃はまだデパートの最上階にバルーン広告あったなあ
228名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 06:17:35.13 0
>>11
菊地雄星や大谷翔平も行ったのかな?
229名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 06:19:16.47 0
>>222
つ バニラエッセンス
230名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 06:20:59.31 0
ノスタル爺
231名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 06:25:22.50 0
ミクロマンのおもちゃ買ってもらって嬉しくて
見て見てって
テーブルにきたレストランの店長さんに自慢した。
坊や良かったな〜って。ニコニコ。母さんがもうこの子はって恥ずかしいそうにした。

食事中の他の人のテーブルの下に潜って「わあっ」って知らない人驚かしてみた。店中みんな笑って許してくれた。
232名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 06:27:39.26 0
昔行ったダイエーも中三も潰れてしまったよ
まあ俺の未来も潰れたが
233名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 06:28:53.85 0
テーブルにおみくじ出す機械があったな
234名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 07:05:29.38 0
今まっとうな人生おくってる人にとってはいい思い出だろうが
38歳バイトの俺は当時を思い出すとかーちゃんに申し訳ない気持ちになる
235名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 07:08:02.95 0
一度でいいから小林一三氏の阪急のカレーが食いたい
また復活しないかな
236名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 07:10:55.44 0
関西地域は大食堂っていうよりお気軽フードコート的なのがメッカな印象
デパ地下フードパーク然り
中華街行っても立ち食いの人多くて地域性感じる
237名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 07:12:01.48 0
>>234
よう俺
今思うと米軍のようにもっと厳しく育てて欲しかったわ
ひ弱なフリーターよりガチムチのガテン系の方が稼げるしな
238名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 07:21:50.08 0
親戚のおじのところに出かけると大抵帰りに上野松坂屋の食堂に寄ったり、
地元だと阪急の風車でたま〜に食事していた(今の阪急は食品売り場が主体だけれどね…)。
こういうところでお子様ランチなどを食べるのが楽しかったね。
昔の食堂の食券っていわゆる硬券だったな〜旅行好きな俺も心が擽られた。
239名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 07:22:33.43 O
ファミレスよりうれしかったなあ
たしかに
240名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 07:23:28.16 0
カツ丼にクリームソーダな俺の幼少期
241名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 07:30:10.40 0
そろそろ足を運びたいのが大森のダイシン百貨店。
ここ、昔はでかい食堂が二つあってメニューも豊富で面白かった。
最近は改築に伴って一つに集約されているけれど、大食堂ならではのラインナップらしいから立ち寄ってみたい。
242名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 07:31:30.46 0
>>216
つやけし
243名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 08:03:03.23 0
244名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 08:29:25.36 0
実際タイムスリップしたらここの住人なんてガキがうるさいだの相席がウザイだの
大変だろうな
245名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 08:34:05.53 0
タバコもみんなスパスパ
向こう側見えないよママン
246名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 09:20:26.23 0
デパートの想い出
http://hwm7.gyao.ne.jp/hasu/dspart.htm
247名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 09:31:49.84 0
モーレツに懐かしい匂いがするな
248名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 09:55:59.53 O
デザートばかり思い出す中でやっと思い出した食事メニューが五目そば
249名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:09:30.51 0
洋食と言えばデパートだった
250名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:11:48.22 0
40代というのは嘘で50代だったんだなお前ら
251名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:15:24.92 0
バブル前までは昔ながらの百貨店多かったから30代でも共有できるスレだろ
252名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:20:09.23 0
食堂っていう響きがいいな
大正ロマンって感じだ
253おdsk推しかな? ◆sayu51//oA :2013/02/06(水) 10:21:51.74 0
いっつも和傘みたいな奴持って帰ってた
ただあれ開いたり閉じたりしてたらすぐ壊れるから悲しかった
254名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:23:41.01 0
百貨店と商店街は共存出来てたんだよなぁ
地方じゃ百貨店と商店街の没落は同時に始まった
255名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:25:19.68 0
にこにこぷん世代か
256名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:25:20.45 O
汚い陳列メニューでもワクワクしてた
257名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:27:16.50 0
バブル崩壊後にそごうが潰れまくったのもいい思い出だな
258名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:27:30.00 0
サイゼリヤでメロンソーダばっかり飲んでる
俺はあの頃の楽しかったいろんな事どもをを知らず知らずに求めてたんだな
259名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:28:17.80 0
まぁ駅前の商業地なんかモータリゼーションで百貨店個人商店共々斜陽が始まってたけどな
260名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:29:21.10 0
そういやメロンソーダってドリンクバー以外では飲まないな
261名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:32:23.51 0
メロンソーダって何がメロンなのかわからん
262名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:35:20.04 0
緑色の液体から連想するイメージだろ
スイカソーダとかキュウリソーダじゃ飲みたくないしな
263名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:38:50.00 O
かき氷と同じシロップ使ってるのに
何故かイチゴソーダやレモンソーダはないな
264名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:40:10.02 0
当時はメロンちゅうのが高級感あって良かったのかもね
265名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:43:32.14 0
かき氷のシロップもブルーハワイが出て来るまではメロン派だったな
266名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 10:47:03.66 0
メロンやハワイって昭和の憧れの象徴だな
267名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 11:23:14.67 0
今は年取った母ちゃんも当時は幼い子供つれた
若くてきれいな奥様だったな
268名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 11:27:48.08 O
母ちゃん認知症になって施設にいるよ
悲しい
269名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 11:28:38.41 0
>>248
うちのかーちゃんの定番メニューだったぞw
今同じの食べたら糞不味いんだろうな
着物着てる年配の人もまだ見受けられた
270名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 11:49:34.14 0
食堂って要するに今でいうファミレスみたいなことか
271名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 11:56:28.61 0
お土産は決まってMorozoffのプリン
プリンの耐熱グラスがウチのコップだった
272名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 11:56:28.99 0
そんなかんじ
273名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 11:58:51.74 0
>>223
これ結構高値で売れるんだぜ
274名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 12:42:16.25 O
昼食タイム
275名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 12:55:23.22 0
考えてみたら大食堂しか無いんだよな
70年代半ば〜後半から「味の名店街」とか銘打って専門店が軒を連ねる様になったけど
276名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 13:02:02.01 O
上野駅前にあった聚楽も
277名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 13:05:58.77 0
>>271
なんなんだろアレw

「ウチは倹約してますよ」と見せかけてのお金持ちのプチ自慢か
278名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 13:08:49.33 O
夏はあのプリングラスで麦茶を飲んでた
279名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 13:20:15.71 0
メロンソーダだけじゃダメなんだ
てんこ盛りのアイスクリームが載ったヤツでないと当時のワクワク感は出せない
280名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 13:21:58.20 0
>>277
庶民はワンカップのコップとペコちゃんのプリンのカップだよな
281名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 13:28:50.88 0
麦茶はカーチャンがでっかいヤカンでわかしてたな
ラジオ体操から帰ってきてプラ容器に移して冷蔵庫で冷やす係だった
282名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 13:33:11.99 0
母ちゃんが作ってくれたカルピスもどきの思い出
283名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 13:34:54.53 0
伊勢甚 古河駅前店
284名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 13:36:34.36 0
今でも麦茶やかんで沸かしてる
冬のホット麦茶いいよ
カフェイン無いから寝る前も安心
285名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 13:53:06.13 O
大森駅のダイシン百貨店
286 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/06(水) 14:11:06.99 0
昔は麦茶に砂糖入れてたな
287名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 14:24:08.84 O
妙に頭に残ってるのが
お子様ランチのチキンピラフの山に刺さってたフランスの国旗

←携帯で見てる人はこれ
288名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 14:24:37.68 O
ホット麦茶は飲むな
ペットボトルのを湯呑みに移してレンジでチンだけど
289名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 14:25:54.74 0
麦茶に砂糖とか聞いたことないぞ
290名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 14:33:53.54 0
お子様ランチのおもちゃ目当てだったなぁ
291名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 14:36:41.44 O
たまに小腹空いた時にお子様ランチ程度の物を食べたくなる
ガストは大人価格でお子様ランチ頼めるらしいが
292名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 14:42:28.04 O
小腹ならはなまるの小でいいじゃん
293ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2013/02/06(水) 14:43:41.65 0
二子玉川の高島屋によく行ったなあ
294名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 14:46:38.64 0
麦茶に砂糖を入れて炭酸水で割るとメッコールになるよw
295名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 14:47:43.02 0
新宿の小田急最上階のレストランで食べたシューフロマージュが美味かった
店の名前も思い出せないが
296名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 14:52:58.96 0
横浜高島屋に大きな食堂があった時は大人でもお子様ランチ食べられた
297名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 14:53:43.31 0
屋上のゲーセンでゴールデンアックスとかやってた思い出がある
298名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 14:57:05.07 0
デパートの屋上の観覧車消えたな
299名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 14:58:28.50 0
メッコールは統一教会の資金源なのでお勧めしない
300名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 15:00:03.89 O
>>295
今は変わったけど昔は「ばるーん」というレストランがあった
301名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 15:02:34.59 O
学生の時に泊まった旅館の自動販売機に何が出るがわからないボタンがあって試したらメッコールが出た
この世で一番不味い飲み物だと思った
302名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 15:03:08.56 0
休日に屋上で食うオランダポテトが大好物だった
今は自分で作れるけどあの紙パッケージに入ったやつをまた食いたい
東京の花やしきにはまだあると聞くが
303名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 15:18:53.09 O
屋上で遊んでアメリカンドッグ
304名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 15:48:50.94 O
>>298
港北NT(センター北)の大観覧車
305名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 15:51:25.44 0
蒲田駅の東急プラザの屋上にも観覧車あるよ小さいけど乗り物やゲームもあってなつかしい感じ
306名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 15:58:45.79 0
大阪とかは今でも目につくね
厳密には「百貨店の」ってのからずれるけど
307名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 16:02:44.74 O
ファミレスと何が違ったんだろう
308名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 16:21:14.88 0
「おめかししてお出かけ」
「おもちゃ売り場」
「たまの贅沢」
309名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 16:54:39.55 0
自由が丘のピーコックの食堂てまだあるのかな?
久しぶりに行ってみるか
310名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 16:55:59.23 0
ウェイトレスがメイド服までいかないけどちゃんとした制服だった
入り口で対面で紙製の硬い食券を買った
311名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 17:44:04.45 O
夕食タイム
312名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 17:48:03.02 O
閉店時間後も大食堂だけ営業してた
313名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 18:45:09.92 0
ああ、食堂街だけ閉店が遅かったな
もう随分と行ってないなデパート
314名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 18:52:09.85 0
昔の大食堂のオムライスが食べたいな

今風のフワトロ玉子やデミグラスソースじゃないやつ
315名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 18:57:36.86 0
結婚する前に両親が大食堂でサザエさんよろしく顔合わせしたとか
316名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 19:04:03.90 0
20年くらい前かな
西友の屋上にあったペットショップに
「シベリアンハスキー(オス)3万円」
と汚い檻に皮膚病&ガリガリに痩せて成犬になったハスキーが売られてたの見てぞっとした思い出がある
タダでもこんな犬いらんだろっていう
317名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 19:19:49.21 0
>>257
そごうは子供の頃夢のようなデパートだったわ
318名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 19:20:59.23 0
デパートの出入り口や駅にガムの自販機があった時代懐かしいなあ
コーヒー味のガムってまだ売ってるんかね?
319名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 19:24:57.79 0
コーンフレークを買うのを頼んだらシスコーンを買ってこられて泣いたあの頃
320名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 19:25:48.68 0
>>296
昔は大人でもお子さまランチ食べられたよな
321名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 19:37:37.32 0
最近親と一緒にメシ食いに行ってないなあ
322名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 19:42:40.32 0
少し違うが池袋駅東口地下のスナックランドが閉店し近くにモドキがやってたけどそれも無くなり今はラーメン街になった
これで俺の昭和の記憶の残骸が消えた
323名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 19:44:21.58 0
>>316
いっそ死なせてやれと思うな
餌になんか混ぜてやりゃすぐ逝くだろう
324名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 19:46:18.25 0
両親が婦人服紳士服の階で買い物してる間
玩具売り場で遊んでるのが楽しかった
親が玩具売り場に迎えにくるまでにおねだりする玩具を兄貴と決めてた
325名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 19:50:41.06 0
俺が子供の頃とか
デパートの屋上のペットショップで普通にワニが売られてたな
今考えると凄い
326名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 19:52:09.94 0
親に凄く怒られたけどデパートでかくれんぼするの最高に楽しかったな
今時はたまにデパート行ってもそういう子供はいないね
327名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 19:57:43.83 0
今はワニとか売ってないけど
ヘラクレスオオカブトムシとかは普通に売ってるよな
それも考えると凄い
328名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 19:58:53.50 0
小さいころ親に連れてってもらった時はまったく気にしてなかったが
上京して百貨店の最上階で食った時におそろしい料金だと知った
329名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 19:59:21.41 0
テレビゲームもデパートで予約して買うのが一般的だったよな
330名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 20:03:32.42 0
自分の子供と手をつないでデパートのおもちゃ売り場に連れて行ってやりたかった
331名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 20:06:24.11 0
デパートに行く用事が無い
ジャスコってデパートか?
332名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 20:14:15.09 0
イオンは大きいスーパーだな
モールはまんまモール
333名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 20:15:09.71 O
昭和の頃はジャスコって地方のデパートのイメージだったけど
今やイオンという全国区だもんな
334名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 20:15:17.90 0
昔の百貨店はワンダーランドだった
335名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 20:16:31.46 0
ペットショップとおもちゃ売り場の無いデパートはつまらんよね
336名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 20:33:00.54 T
>>250
失礼な
俺はまだ48才だ
プンプン
337名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 20:35:55.96 T
>>281
砂糖入れて飲んだよ
338名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 20:36:16.79 0
ウルトラマンショー見に行った
339名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 20:41:01.81 0
>>325
近所の谷中銀座にあった金魚屋でも売ってたよあの頃は
340名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 20:46:09.44 0
ヒーローショーってヒーローに会えるのかと思ってるといきなり悪者出てくるでしょ
そりゃびっくりして泣くわなw
341名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 20:54:38.67 0
プラッシー主催のヒーローショー観に行ったな
米屋にチケット貰って
342名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 20:58:44.27 0
鹿児島の山形屋ってデパートの最上階の食堂の皿うどんは絶品だから
来る機会があったらぜひ食べてくれ
酢をたっぷりとかけるんだ
343名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 20:59:36.59 0
俺は厨房の頃浅香唯ちゃん見に行ったよ
344名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 21:00:18.28 0
50代スレか
345名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 21:15:17.35 0
>>165
紀伊国屋
346名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 22:27:13.74 O
>>342
鹿児島三越が丸屋だった時代なら知ってる
三越も閉店しちゃったけど
347名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 22:36:46.37 0
>>223
アメリカに行くとまだまだあるぞ
348名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 22:43:24.49 0
俺41だけど懐かし過ぎる
349名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 22:53:44.46 0
お子さまランチについてるヤクルトっぽい飲料がヤクルトだったためしがない
350名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 22:59:18.98 0
お子様ランチって今見ると量が少なすぎる
子供の頃はあれでお腹いっぱいになったのに
351名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 23:06:58.75 0
夏、網戸、蚊取り線香の匂い、鰹節とネギの乗った冷奴、汗かいたラガービールの瓶、
若かった頃のランニング姿の親父、台所のおふくろが水を流す音、笑い転げる弟、
ポンコツテレビから外れたチャンネルのノブ、バスクリンの匂い、
みんなの笑顔。



なんかこのレス思い出した
352名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 23:20:45.58 O
大きなお友達向けお子様ランチやって欲しいな
353名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 23:23:05.35 0
哲学ニュースさんがまとめてくれてるぞ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4394331.html
354名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 23:26:33.44 0
専門店じゃなくて大食堂なのが良かったな
355名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 23:34:57.51 0
鹿児島の山形屋はこのスレにあるような懐かしデパートそのものって感じだね。
最上階の大食堂、スタンドに乗っかったソフトクリームみると懐かしさが込み上げてくる。
地下の食品街フロアに回転するお菓子売ってるし、店のマークの入った饅頭(都饅頭みたいなやつ)の機械も・・・
未だに実家に帰ると子供たち連れて必ずここで買い物する。
356名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 23:43:59.25 O
回転するお菓子は詰め放題じゃなく実際には計り売りなんだよね
357名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 23:45:49.63 0
そういえば昔のジャスコでも屋上にちょっとした遊具施設やゲーセンある所あったな
さすがに大食堂はなかったけど
358名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 23:50:40.60 0
>>351
チャンネルがガチャガチャの頃はラガービールはまだなかったはず
359名無し募集中。。。:2013/02/06(水) 23:59:06.88 0
だよな
ラガービールの部分はず〜っと腑に落ちなかった
麒麟の瓶ビールとかだろう
360名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 00:05:53.27 0
商品名がキリンラガービールになったのは88年
361名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 00:06:13.08 0
>>353
まとめすぎだろ
はしょりすぎてるよ・・
362名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 00:08:51.85 0
ホットケーキのサンプルのメープルシロップの小瓶が宙に浮いていた
363名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 00:09:41.08 0
有楽町そごうは最後まであったらしいしな
364名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 00:14:14.60 0
食堂のテーブルの上に置いてあった100円を入れて回すとおみくじが出てくるやつ
あと上にもあったけど花巻のマルカンデパートの大食堂は今も健在
箸で食う特大ソフトはモブ
365名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 00:17:57.76 0
松花堂弁当なんてしゃれたものはなかったただの幕の内だった
366名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 00:20:51.40 0
なんだよこのMusicBox見てる最中みたいな気分になるスレは
367名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 00:21:02.77 0
池袋西武の特別食堂はいろんなメニューがごっちゃにあって大食堂の面影を残している
チャイルドプレートもあるぞ ただしうなぎはレトルトでまずい
368名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 00:21:56.02 0
オトナ向けのお子様ランチか・・・トルコライスが近いかな
全国どこでも食べられるものではないけど
369名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 00:23:51.28 0
下関のシーモールってすっかりさびれちゃったんだな
子供の頃は立派なお城のイメージだったのに
370名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 00:26:49.53 0
>>351
蚊帳吊って寝てた
あと蝿避けのキッチンパラソル(今調べたらそういう名前らしい)
371名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 00:30:46.35 O
俺は気が小さかったから
「食堂行きたい」って母ちゃんに言えなかったな
372名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 00:31:56.51 0
大食堂のビールは大瓶だったのか中瓶だったのか
373名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 00:57:31.56 O
>>372
父親は小瓶を頼んでた
大中小揃ってたと思う
374名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:02:35.55 0
寿司もあったよね
ピザはまだなかった記憶
375名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:04:17.39 0
バニラ、チョコ、ストロベリーの三色アイスクリーム
夢の食べ物としか言いようがなかった
376名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:11:01.84 O
>>375
食ってるとおふくろが微笑んでるんだよな
377名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:17:43.29 0
熊本の旧伊勢丹にはよく連れてってもらったよ
ゲームコーナーがすごい充実してたような
スト1は見てるだけでも楽しかった
378名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:19:55.17 0
熊本の旧伊勢丹の屋上はペットショップがあったよな
379名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:22:12.71 T
今思えば親はデパートで食うってシチュエーションにバカ高いお金払ってたんだろうけど
食わされてる子供にはわかんないよね
380名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:24:17.84 0
>>378
あったあったw
産交バスとダイレクトだから便利だったなぁ
381名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:31:05.70 O
母「おいしいかい?」
俺「うん!」
382名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:32:21.50 0
>>381
おい
泣かすなよw
383名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:33:38.73 0
死ぬほど泣けてくる・・・親孝行しないとな
384名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:35:46.20 0
そうだ生きてるうちに親孝行しないと俺みたいに一生後悔することになるぞ
385名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:36:25.04 0
名無し募集中。。。
386名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:37:23.91 0
>>368
オシャレなカフェのランチプレートもお子様ランチっぽい
387名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:38:41.97 0
町田大丸の最上階の食堂覚えてる人いない?
でっかいシャンデリアがいっぱいあったんだよ
あれが憧れだった
388名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:40:29.13 O
大人のお子様ランチはミックスフライ定食かな?
389名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:41:33.48 O
町田大丸の屋上で河合奈保子を見た記憶がある
390名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:42:37.88 O
未だにメロンソーダが好きだ
391名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:42:46.82 0
俺の出身地の横須賀では
さいかやデパートがこの典型だったな
当時からの友達に聞いたら数年前に閉店したそうだが
392名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:44:16.12 0
>>389
おお
あそこアイドルがよく来てたんだよな
おかんが言うには俺は赤ちゃんのときに
西城秀樹を見たらしいw
393名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:44:37.82 0
メロンソーダ
コーラフロート
ウェハウスがのったアイスクリーム
394名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:46:11.66 O
>>387 >>389
町田の大丸懐かしいな
母親もっぱら町田小田急だったけど
395名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:48:00.73 O
デパート屋上のアイドルイベント
いわゆるカメコがいっぱいいたなあ
396名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:48:07.52 0
>>394
町田小田急もよく行ったなあ
屋上とか食堂のイメージはあんまりないけど
デパートはよく行った
397名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:49:18.72 O
町田小田急は当初から食堂街タイプだったな
398名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:50:24.86 0
>>397
ああそうそう
そういう感じだった
399名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:54:33.51 O
町田はダイエーのドムドムも思い出
400名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 01:59:25.21 0
つーかこのスレまだあるの?w
ネタスレかと思ってたのにすげーwwwww
401名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:03:12.17 0
おっさん受けの良いスレは地味に伸びる
402名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:05:34.08 0
昔のダイエーってなんかウルトラ警備隊みたいなかっこいいマークだった気がするw
403名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:10:02.87 0
ていうかお母さんが健在の奴は今からでも行けるじゃねえか
行って来いよ
腹いっぱい食わせてやれ
404名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:12:12.53 O
大食堂にて瓶とグラスで提供されたもの
コカコーラ
ファンタ
三ツ矢サイダー
キリンオレンジ
405名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:15:10.61 0
今の子はイオンいってフードコートで飯くってゲーセンでUFOキャッチャーやって
似たような想い出作ってるだろ
406名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:16:04.59 0
>>405
ああ
わかるわ
楽しそうだよな
407名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:19:23.20 O
>>403
両親健在で兄弟いないから銀婚式のお祝いとか還暦のお祝いとかはすべて自分が金出してやったよ
昨年は父親の傘寿をやったし次は母親の喜寿(再来年)そして金婚式もお祝い予定
きんさんぎんさんみたく長生きすればちゃんと節目節目はお祝いするつもり
408名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:26:17.72 O
ちなみに還暦以降は嫁と子供(孫)も参加して宴を開いてる
嫁さんの両親も健在だから義兄と話し合いながら節目のお祝いはしてる
409名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:30:33.41 0
真っ当な人生を送ってるなあ
410名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:32:20.14 0
>>404
リボンシトロン
411名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:34:38.22 O
>>409
親戚の繋がり強いからおじさんやおばさんのお祝い事なんかでも何か送ってあげたりする
412名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:37:28.08 0
>>404
バヤリースオレンジ

みんなのあったあった!っていう声が聞こえるぜw
413名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:39:16.14 O
>>409
あと母親の還暦は同じ年齢が母親含め3人いたから合同で某ホテルの宴会場貸し切って親戚集めてやった
費用は従兄弟連中で割り勘したけど
414名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:41:16.43 0
お子様ランチよりカツ丼を食うガキだった
415名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 02:44:35.28 O
俺は兄弟で金出し合って還暦はやったな
古希はすっぽかしたから喜寿はやらないとな
416名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 03:57:59.15 O
俺はチキンライスでいいや
417名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 04:11:49.01 0
ランチのあとのケーキのほうが楽しみだった
418名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 04:14:20.70 0
デパート行った時くらいしかパフェ食えなかったわ
419名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 04:25:42.09 0
こんな3丁目の夕日スレがあったのか
420名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 04:27:34.32 O
「チョコレートパフェ食べていい?」
「好きなものなんでも食べな。フフッ」
421名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 04:30:13.77 0
お子様ランチの後に必ず
クリームソーダ(メロンソーダ)に丸いアイスが入ってるやつ)か
チョコレートパフェを食べさせてもらってた(涙)
422名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 04:48:02.84 0
メンマとナルトくらいしか入ってない400円くらいのラーメンに感動すら覚えた
423名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 05:54:51.52 0
°・(ノД`)・°・
424名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 06:00:31.96 0
425名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 08:03:06.35 O
アイスクリームにウェハースが添えてあった意味がわからん
426名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 08:24:49.35 0
両親の金婚式祝いに旅行につれてったら
旅先で父ちゃんに死なれた俺

まぁ最後の親孝行できた・・・かな・・
と自分を慰めている
427名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 08:29:30.57 O
>>425
箸休めならぬ舌休めかな
冷えて感覚の鈍った舌を復活らせるらしい
428名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 08:32:28.18 O
>>426
マジかよ…
御愁傷様
429名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 08:39:59.90 0
友達の母ちゃんがアイスで冷えた舌はウエハースで温めるんだよと教えてくれた
430名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 09:10:35.89 0
食堂じゃないけど、心斎橋そごうの最上階には「おもと園」とかいう謎の施設があったなぁ
431名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 10:23:37.77 0
デパートといえば迷子
保護されて住所聞かれたとき実は住所完璧に覚えてたんだけど
なんだか恥ずかしくて「西区・・」とだけしか言えなかったガキの頃の俺
432名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 10:33:13.11 0
>>353
コメ欄盛り上がってんなぁw
433名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 10:35:21.48 O
民国の事情は置いといて
住所完璧に言えるのに迷子になるってのは間違いなく恥ずかしいな
434名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 11:01:51.57 0
今の子供はキッズケータイ持ってるから迷子になっても冷静に親に電話してきて可愛げが無いw
435名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 11:07:51.86 O
大徳デパートと白銀屋のカレー戦争
436名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 12:02:58.42 0
クカカカカ
437名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 12:13:58.14 O
昼食タイム
438名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 12:40:23.18 O
大食堂でランチ
439名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 13:46:03.17 O
行列なんかできてなかったのが不思議
440名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 14:06:45.86 0
デビュー前のピンクレディー見たな
441名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 14:12:34.51 0
お前らちびまる子ちゃんの時代をリアルで経験してる世代か
442名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 14:29:22.35 0
>>441
今年から年金生活者だけど
443名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 16:16:18.57 0
俺はまだ11年もある・・・それまで生きてられるといいが糖尿が進行して辛い
444名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 17:01:22.12 0
至福の夏休み
上野東宝で宇宙大怪獣ドゴラ鑑賞→聚楽でカツカレーとフルーツポンチ
→モノレールで子ども動物園と水族館→ラマに乗る
→赤札堂の95円均一でおもちゃのピアノ購入→松坂屋で五目そば→北区に帰宅
445名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 17:05:44.78 O
デパートの食堂なのになぜかチャーシュー麺を良く食ってたなぁ
446名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 17:21:18.16 0
>>444
ええな
447名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 17:53:13.40 O
そういやバヤリースとかプラッシーって
なんでなくなったんだろ
448名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 19:25:44.95 0
>>447
売ってるけど、ちゃんと調べたの?
449名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 19:29:47.02 0
あの頃は良かった毎日が楽しかった今は辛いことばかり
450名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 19:30:26.91 0
まだ落ちてねえのかw
451名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 19:53:43.56 0
10円か20円入れると前後に揺れる飛行機どうしてあんなにワクワクしたんだろう
452名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 19:57:14.93 0
>>449
あの頃は努力すれば東大も入れたし、公務員にもなれたかもしれない

人間は楽なほうに行く習性があるから
453名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 20:59:50.35 0
パン屋には売ってないパンダちゃんは素敵♪ パンダちゃんぱんだちゃんあっそびましょ〜♪
454名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 21:31:56.19 0
俺が子供の頃住んでた家はマキで沸かす風呂だったな
便所は底が見えないくらい深いボットン便所
455名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 21:59:15.95 0
その時代に内風呂あるだけでもいいじゃん
456名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 22:00:02.16 0
緑色の便器
20wの電球だから夜怖くて●できなかった
457名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 22:01:06.58 0
>>455
田舎だと便所は外にあった
458名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 22:01:32.63 0
和式の上に乗せる様式風の椅子でも買ってもらえば良かったのに
459名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 22:15:33.52 0
>>457
冬とか最悪だな
460名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 22:25:45.07 0
上野松坂屋のサイトを見たら、今でもファミリーレストランやお好み食堂などが残っているんだね。
小さい頃はここの大食堂に出かけて二品頼む事が多かった。
しかも熱帯魚などのペットコーナーや屋上遊園も健在なのか〜懐かしさを求めて再訪したい。
461名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 22:31:59.27 0
狼では30・40は鼻たれ小僧だと
表しているスレだな
462名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 22:47:08.14 0
>>459
夏も大変だった、入るとスズメガが攻撃してきたり
463名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 23:03:51.21 0
>>69
今日スレ見つけたんで亀だが・・・

何言ってんだ
残って溶けたアイスがソーダと交わると
見栄えは悪くなるが最高に味わい深くなるだろ
464名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 23:11:55.31 0
>>449
大人になっても辛いことばかりってわかってるから
大人はせめて子供のうちに楽しい思い出をいっぱい作ってやろうと思うんだよ
子供がいる人はいっぱい遊んでやれ
465名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 23:20:46.12 0
三ツ矢サイダーのあのずんぐりした瓶はどこいったんだろう
466名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 23:34:34.99 0
467名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 23:35:57.40 O
瓶の三ツ矢サイダーは酒屋でケース注文ならまだある
468名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 23:38:08.33 0
>>466
おお!超マンモスナツイ!
469名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 23:41:16.99 0
カルビーポテトチップスの袋も昔はビニール袋だったな
470名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 23:52:52.09 O
銀食器でカレーとライスが別盛りのライスカレーにワクワクしたな
471名無し募集中。。。:2013/02/07(木) 23:59:05.87 0
子供だけで行ったらチャーハンカレーライスで1時間以上待たされた

19歳の時定食屋でお茶漬け頼んだら30分以上待たされた

30の時カレーライス頼んだら1時間待たされた


ちなみに38の時顔認証のタバコの自動販売機で買えない判定
未成年判定くだされるような顔
472名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 00:06:48.97 0
待たされると言えば大食堂って大盛況だったな
レジャーその物だったと今更実感
473名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 00:14:38.75 0
俺は初めて一人でラーメン屋入ったのは小3の時だったかな
何か緊張したのを覚えている
474名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 00:33:48.26 O
大食堂のラーメンって業務用を使ってた?
475名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 00:36:49.38 0
476名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 00:40:26.90 0
http://www.yaizu-uonaka.or.jp/shokudo/img/658/010027.jpg?20100519210645

カレーライスのディスプレイになぜかグリーンピースが乗ってたw
頼んだカレーに乗ってなかったんで泣いたら店員が缶詰からスプーンでゴッソリ載せてくれたw
477名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 00:42:57.38 O
田舎は駅前のデパートがほとんど潰れてるよな
郊外は発展してるけどなんだかなーって思うよ
478名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 00:43:40.15 0
グリーンピース好きって凄い珍しく感じる・・・失礼
幼稚園の弁当で出て来たグリーンピースごはんが死ぬほど嫌い&トラウマ
479名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 00:45:27.03 0
480名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 00:59:13.66 O
お子様ランチの旗が韓国のだとガッカリ
481名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 00:59:37.04 0
グリーンピースが食いたかったわけじゃなくw 色合いが違ったのが嫌だったんだろうねw
482名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 01:01:54.79 0
カレーに韓国旗立てたら違う物に見える
483名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 01:21:52.93 O
回転食堂
484名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 01:47:31.14 0
>>483
回転寿司?って昭和にあったっけ?
485名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 01:50:38.83 O
回転食堂ってぐるぐる回る展望レストランじゃないかな
一部の百貨店の大食堂がそういう感じ
今ならホテルに残ってるくらいか
486名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 01:52:31.56 0
>>485
ちばにあるアレ?
487名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 02:35:14.89 0
自動ドアが珍しく遊んでたら知らないおっさんに怒られた、昔はそう言うこわいオッサン普通にいた
488名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 02:59:44.03 0
あげとこう
489名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 03:04:58.80 0
韓国ww
国旗って大切だな
490名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 03:10:51.19 0
昔の自動ドアって重量センサーだったから子供乗っても反応しないの多かったな
491名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 03:18:34.44 0
自動ドアで遊んでたら挟まれた思い出w
492名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 03:53:02.74 0
>>451
あったな
10円玉を縦に入れるんだよな
ゾウさんとかのやつもあったw
493名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 06:18:06.80 0
494名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 07:27:45.49 0
1970年代後半には回転寿司あったろ
元禄寿司
495名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 09:12:45.34 O
そういえば五目そばが人気メニューだった
なんでだろ
496名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 09:32:59.81 0
伊達巻が入ってたから
497名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 10:11:40.08 0
うずらの玉子が入ってるからだろ
498名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 10:13:19.46 O
伊達巻は好きじゃなかったなw
499名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 10:36:45.38 O
当時うずらの卵なんて入ってる料理あんまりなくって
テンション上がったな
500名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 10:59:15.90 0
東京ラーメンの塩っ辛くて直線的なスープは具材と一緒に口に含むと別もんの味に変わるんだよ
501名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 12:03:27.77 0
502名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 13:22:10.48 O
大食堂って前払い食券式ばかりだったのは食い逃げ防止かな?
503名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 14:18:46.33 0
運用上も使用側も前払い食券のが楽でよかったんじゃない?
>>501
これまだ現役があるってタモリ倶楽部かなんかでみたぞ
504名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 14:31:00.74 O
そうなんだ
505名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 14:47:17.96 0
このスレ読んだら田舎のデパートの大食堂に行きたくなった
調べたらまだ営業してるみたいなので今度帰省したら行ってみよう
味が変わってないと良いのだが
506名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 15:14:11.15 O
大食堂の食材ってデパ地下から仕入れてたのかな?
507名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 15:15:25.17 0
今もビフテキって名称あるんでしょうか?
508名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 15:19:07.22 0
大食堂か
行ってみたいけどソフトクリームかクリームソーダにしとかないと夢が壊れそうで怖い
509名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 15:30:12.76 0
まあおっさんが1人で行ってソフトクリームやクリームソーダ
食ったり飲んだりするような所じゃないな
510名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 15:32:28.83 0
逆にマッタリとなった屋上には外回り(?)さぼりのおっさん増えたw
511名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 15:36:49.21 0
デパートの屋上でぽつんとベンチに座ってるおっさんか
何かいかにもダメな人って感じだな
512名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 15:37:40.92 0
平日なら昔からいたんじゃないかそういう人は
513名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 15:38:54.54 O
たしかに
514名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 15:41:22.38 0
さあねえ
平日の昼間っからデパートの屋上なんかへ行かないからなあ

そういう人が実際どのくらいいるかいつからいたかなんてわからないな
515名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 15:42:05.75 0
ビフテキだけじゃもう無理かな
516名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 15:44:17.39 O
ビフテキって食堂車のイメージ
517名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 15:45:52.64 0
デパートの大食堂はおじいちゃんやおばあちゃんが孫の手をつないで連れて行くのが画になるな
518名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 15:58:25.05 0
519名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 16:03:15.72 0
まるでそびえ立つクソだ
520名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 16:03:21.04 0
おお!男おいどんで出てきたタテだかヨコだかわからんビフテキじゃねえか!
521名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 16:13:09.10 0
>>518
黒パン?
522名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 16:16:47.82 0
ちなみに今は大食堂じゃなくてファミリーレストランに名称が変わっているらしいが同じだろうな
もはや日常品はさほど売れずデパ地下と物産展で凌いでいるような感じ
市街地はシャッター街になりつつあるのに頑なに頑張ってる姿勢は応援したい
52305001018151914_vb:2013/02/08(金) 16:22:52.04 O
星座おみくじが置いてあったなW
丸っこいやつでレバー引くやつW
くるまやラーメンで2000円使った覚えあるわWWWW
524名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 16:39:01.41 0
>>518
死刑執行前の食事にリクエストしたいナンバー1
525名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 16:56:05.56 O
お子様ランチの旗にワクワク
526名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 17:59:28.30 0
お子様ランチといえば横に盛られている毒々しい色のゼリー
子供心に憧れた
527名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 18:00:54.50 0
>>518
見た目凄いけど美味そうではないなあ
528名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 18:13:01.14 T
サザエさんがマスオさんとお見合いした
529名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 18:40:43.17 0
日頃母親に働くように言われてうっせークソババア!と冷たく逆ギレしてる
日本全国の何人のヒキニートが>>381のレスで泣いただろう
530名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 19:12:02.44 0
去年の今頃病院での抗癌剤治療を終えた母が家に帰ってきた
丁度その頃俺がインフルエンザにかかって高熱で凄いダルかった
「おいババア!喉かわいたからジュース持ってきて!」
「これじゃねーよ!違うやつだよ!使えねえババアだな!」
抗癌剤でつるっぱげになった母を奴隷のようにコキつかう俺
「大丈夫かい?」と心配する母に「大丈夫じゃねえよダルいから話しかけんな!」と威張り散らす俺
結局その2か月後に母は死んでしまったんだが
今考えるとやはりもう少し母に気遣うべきだったと思うねえ
ガキの頃デパート連れてってくれて一緒にメシ食った時の事とか思い出すと余計にね
531名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 19:17:48.25 O
うちの母親は75歳だが午後のお茶飲み&買い物を楽しんでる
父親は80歳だがある会社の顧問になり週1で出社
出社日以外はコナミでトレーニングしつつ競馬も嗜んでる
532名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 20:06:12.88 0
まとめブログで俺のレスが全然乗ってないけど誰かにレスしたのだけ転載されてる
と思ったあなた!それはまとめブログの人間のレスにレスしたから転載されたのです
まとめブログは最初から画像等を用意して複数で自演連投をして自分達のレスを転載するのです
だから他のまとめブログでまとめられると厭がらせをするのです
533名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 20:07:20.84 0
>>530
これコピペ?
534名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 20:11:23.58 0
せっかくの良スレが馬鹿一人のせいで台無しにw
535名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 20:15:30.23 0
最初の方で落ちそうになってたの自演で伸ばし続けたの俺なんだけどね
536名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 20:19:24.09 0
ホメてもらいたいの?
537名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 20:30:22.80 0
そんなの狼じゃ普通の事だろ
538名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 20:30:35.16 O
デパート屋上の観覧車にワクワクしたなあ
539名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 20:56:23.26 0
>>503
一台だけで稼働はしてない
540名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 21:35:02.71 0
渋谷東横デパートのロープウエー知らないガキたちの世代ですか?
541名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 21:43:42.31 O
>>540
懐かしいな
542名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 21:47:13.95 O
あの昔から高級感溢れてた新宿伊勢丹にも
屋上遊園地あったな
543名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 21:53:01.22 0
御徒町の吉池の大食堂はまだ無事なの?
544名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 22:18:56.62 0
吉池は建て替えてるらしい
545名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 22:54:22.73 0
吉池は立て替え前にもう大食堂無くなってたよ 5階に3店舗くらい入って別れてた
546名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 00:06:41.56 0
岩田屋の思い出
547名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 00:26:19.88 0
御徒町では吉池⇔松坂屋と渡り歩いたな〜。
俺は松坂屋の大食堂で2品頼むと1品は親や親戚に食べてもらっていたね。
なぜか大目の量を頼んでしまっていたようだ…。
548名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 01:11:04.40 0
御徒町の吉池って知らないなあ
松坂屋は知ってるけど
549名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 01:22:47.56 O
バラの包みの高島屋♪
ロンパールーム見てた時にCMで流れてた
550名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 01:28:31.71 0
我が家がよく行ってたデパレスは
改装してフードコートになってたな
マックに焼き肉回転寿司ファミレス麺屋と平成食文化全開だった
551名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 01:30:15.28 O
食堂街にも格差社会
552名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 01:51:03.23 O
腹減ったな
553名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 02:06:03.62 0
吉池名前は知ってるけど入ったこと無い
554名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 02:40:25.68 0
阪急百貨店のおもちゃ売り場でおもちゃを買って貰って上の食堂で食べて屋上でブラブラする
初孫だったオレとお祖母ちゃんのお決まりのコース
555名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 03:25:33.23 0
ガキのころ大阪あべの近鉄百貨店最上階の大食堂によく家族で行ったなぁ もうウン十年前だけど
556名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 03:28:39.86 0
回転寿司ファミレスは当時すでにあったけど
家族向けの焼き肉チェーンはまだまだ少なかったよな
今は中学生のアイドルが女の子同士で行く時代だもんなぁ
557名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 03:31:11.41 O
おもちゃ買ってもらうという思い出とセットなのかな
あの大食堂の懐かしさ
558名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 08:18:05.08 0
今でいうファミレスだな
559名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 08:26:24.12 0
お子様ランチに車のオモチャとかついてくるセットあったよね
560名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 09:00:50.28 0
そのオマケ目当てにお子様ランチ頼むんだよな
561名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 10:16:36.30 0
>>553
1階に入ったことあるけどただの魚屋にしか見えなかった
562名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 12:19:48.63 0
裕福じゃ無かったんで(貧乏でもなかったけど)
そうそう買って貰えるわけじゃなかったけど
おもちゃ売り場行くの楽しみだったなぁ
親が買い物してる間はずっとおもちゃ売り場にいた
563名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 12:40:58.86 0
なんかこのスレ見てたらミスター味っ子のエンディングテーマが流れる
564名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 12:48:29.26 0
俺がよく行く喫茶店は昭和ノリで
クリームソーダもあるよ
565名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 12:58:21.34 O
大食堂復活しないかな
566名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 13:42:36.39 O
デパート自体が斜陽だからねえ
567名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 13:44:50.37 O
たしかに昭和の雰囲気漂う場末の喫茶店ならクリームソーダありそうだな
568名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 14:17:55.10 0
クリームソーダ飲みたいだけならどこにでもあるだろ
カラオケでもコメダでもそこらへんの喫茶店でもあるぞ
569名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 14:35:39.95 0
丸いアイスが入ってなきゃやだ!
570名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 14:39:44.50 0
アイス入ってるのをクリームソーダって言うんだろ
入ってなきゃメロンソーダだ
571名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 14:48:55.46 0
↓これにアイスを入れればいいのか?
http://www.gabunomi.jp/products/image/index_img03.jpg
572名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 14:54:20.55 O
お子さまランチ食べて
ワタアメ食べながら
ウルトラマンに乗るやつで遊んだなあ
573名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 15:52:04.05 0
>>571
おもてたんとちがーう!
574名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 15:56:14.31 0
>>571
それはメロンソーダにアイスが溶けた風味になってるやつ
575名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 15:57:31.34 0
メロンソーダの部分は透明に近い緑じゃないとダメだ
576名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 15:59:39.74 0
俺にとってデパートといえば大阪高島屋だな
父親もこのデパートには相当な思い入れがあったみたいだ
577名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 16:01:41.62 0
こんな感じ 立田野食堂のメロンクリームソーダ
http://blog-imgs-10.fc2.com/s/y/o/syouwa/20070617083524.jpg
578名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 16:25:28.07 0
>>561
その分魚の力の入れ方は凄いから仮店舗になった今でもよく買いに行くわ
579名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 18:26:22.66 0
俺は横浜三越だ
580名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 18:58:02.18 0
初めて行った場所で食事をするときはやっぱりデパートの上のがいいね
安心感がある
581名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 19:00:26.82 0
もう散々出てると思うけどお子様ランチは憧れだった・・・
582名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 19:09:26.08 0
お子様ランチていえばちっこいチキンライスにたてた日の丸だな
583名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 19:10:44.37 0
>>577
この安そうなテーブルとビニールレザーのパイプ椅子ね
584名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 19:14:32.33 i
ピザってそこで知った
585名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 19:16:32.93 i
昔の柏そごうは本当に良かったのにな
586名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 19:32:51.07 0
大食堂のピザはトーストピザだったな
587名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 20:25:04.22 0
ハンバーグスパゲティナツカシス
588名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 21:15:25.33 0
>>577
いいねえ
まじで飲みたくなった(涙)
589名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 21:16:36.31 0
釧路なんてデパート全部潰れたはずだぞ
590名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 21:19:34.53 0
家の近所のネットカフェがソフトクリーム食べ放題なんだよな
それ目当てでよく行ってしまう
591名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 21:23:46.00 O
>>590
快活?DICE?
592名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 21:24:48.61 0
>>590
よぉ!デブ!
593名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 22:25:35.11 0
今日の昼過ぎに改装されたダイシン百貨店に行って来た。
4階のファミリーレストランの雰囲気いいね〜新しいのに懐かしさが漂っていたぞ。
俺はA定食を頼んだが、ナポリタンを始めとして意外と麺類が豊富のようだ。
最後はソフトクリームで締めくくった。
594名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 22:43:33.21 0
>>593
おお
いいね
行きたいw
595名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 00:34:47.18 0
596名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 00:36:21.09 0
やっぱ洋食レストランとアイスクリームだわな
597名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 01:37:45.43 O
銀座とか日本橋の百貨店に行く時はよそ行きの服装で普段着じゃなかったな
598名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 02:53:20.31 O
深夜の大食堂にはマネキンが。。。
599名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 03:07:32.87 0
オレにとっては梅田の阪急
それこそ幼稚園の頃から入社したときのスーツまで阪急百貨店
入社祝いにお祖母ちゃんに買ってもらったバーバリのスーツとコートは今でも現役だよ
600名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 03:40:01.69 0
いいおばあちゃんだな
601名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 05:00:29.78 0
祖母ちゃん年金貰ってるのかい
602名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 05:17:59.89 0
>>570
君はまだ若いだろう
メロンソーダではなくソーダ水だよ
603名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 09:14:30.85 P
炭酸水にカキ氷のメロンシロップ入れたらええ
604名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 09:18:30.64 O
俺はカキ氷といえばイチゴだったな
あずきは微妙に高くて食いたかったけど遠慮してた
605名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 09:19:10.87 O
ソーダ水の中を横切るヨット
606名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 09:21:08.41 0
貨物船じゃないのか?
607名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 09:39:49.05 0
でっかいソーダ水だなあw
608名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 10:33:42.91 0
新宿高野のワールドスナックって憶えてるヤツいる?
609名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 11:29:13.71 0
毎週日曜日地元のデパートに連れて行ってもらっては食堂でクリームソーダとかカレーライスか中華そば(ラーメン)食べてゲームコーナーで遊んで母親の買い物に付き合って帰りにお菓子買ってもらって(たまに玩具も買ってもらって)っていうのが休日の日課だった本当に懐かしい
610名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 11:36:21.26 0
うちの近所の松坂屋は数年前に隣のショッピングセンターに統合されて
結局いまは建物取り壊されて立て直し中
最上階のレストランで食事したのが遠い記憶
611名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 11:50:15.32 O
>>608
高野なんて高級そうな店行ったことないw
中村屋すらない
612名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 13:20:26.33 O
新宿中村屋のランチバイキング
613名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 13:23:20.37 P
高速のSAや道の駅じゃない街道沿いのドライブインみたいなのも懐かしいよね
あんまり家族で行くような場所じゃないかもだけど
614名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 13:54:29.35 O
あったあった
615名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 14:26:23.76 O
>>613
グーテンバーガーの自販機があるようなトコか
616名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 14:39:07.00 O
ドライブインというと大衆食堂あったな
617名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 15:28:33.70 0
618名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 16:45:08.06 O
山形屋のメロディーって気動車標準オルゴールと同じ
たしかアルプスの牧場だったかな
619名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 16:47:41.13 O
すき家のファンタメロンで我慢
620名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 16:51:24.20 P
ガストだかサイゼリアだかのドリンクバーにメロンソーダあったよ
621名無し募集中。。。:2013/02/10(日) 16:53:00.08 O
喫茶店のナポリタンとクリームソーダ
622名無し募集中。。。
お子様ランチのコスパの高さ