LOUDNESSとかDIR EN GREYって本当に海外で評価が高いんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
実際どうなの?
2名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:39:13.82 0
しらん
3名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:40:08.99 0
一部のオタクにだけなんだろうな
4名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:40:17.88 0
マニアに受けてるだけ
5名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:40:56.26 0
マニア受けだけっていうのは正直あるだろうな
6名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:41:14.80 0
Loudは海外のライヴ映像がつべにあるからそれ見ろ
7名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:41:31.21 0
一重まぶたのチビがなんかやってるーうけるー

これが現実ただの色物扱い
8名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:42:28.15 0
海外ではPUFFYも人気あるよ
9名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:43:31.73 0
電気グルーヴも人気あるよ
10名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:44:06.78 0
dirの京は凄いよ
11名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:44:17.07 0
タッカンは海外で人気あるぞ
もしかしたらメタリカに入るかも知れなかったんやで
12名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:44:33.58 0
ピンクレディーが人気あったらしい
13名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:44:40.53 0
Loudness-Ashes in the sky . in Canada 1986
http://www.youtube.com/watch?v=T-B3dncFBO4
14名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:45:28.47 0
ラウドネスの評価っていつの時代の話だよw
ドッケンの歌謡曲版バンドだろw
しかも評価されてたのはラウドネスじゃなくて高崎晃な
それも遠い遠い昔のギターマニアの間でだけだ
15名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:45:32.86 0
例えマニア受けだとしても誰にも見向きもされないよりはいいじゃない?
16名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:45:40.51 0
コーネリアスも人気あるよ
17名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:46:49.38 0
入れるかもしれないとか昔からこんなのばかりだからジャパメタ言って同胞からもバカにされるんだよ
18名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:46:51.17 0
Loudness 1986.09.11 [REQ]
http://www.youtube.com/watch?v=Y8BQ079YqUg

Let It Go

Joe Louis Arena, Detroit, MI
19名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:47:24.76 0
京のカメレオンボイスを舐めるな!
20名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:47:44.15 0
ディルなんとかとかしらーよw
21名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:48:08.86 0
YMOも人気あるような気がした
22名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:48:13.34 0
Loudness - Crazy Nights (live 1985) Detroit
http://www.youtube.com/watch?v=JD7YzqBnaI4
23名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:50:00.31 0
ディルとかいうのヴァッケンかなんかでションベン爆弾くらいまくってたバンドか?
24名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:52:28.77 0
LOUDNESSは未だ海外で日本の好きなバンド1位だよ日本より海外で有名
日本人で初めてMSGで演ったんだから
好きなギタリストでも高崎晃は入ってくる
そんな偉大なLOUDNESSをそんな無名と並べたら天国の樋口が泣くぞ
25名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:57:26.71 0
アンカフェが人気だよ
26名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 20:59:34.10 0
アキラ タカサキは確かに素晴らしいギタリストだけど
正直バンドの楽曲はダサすぎだよね・・・
27名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:03:17.35 0
うーん 今日はこのスレの気分じゃないわね
28名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:03:27.66 0
ダサいかどうかはお前の感性だ
あのリフは衝撃的だったよ
だから海外でツアーまでやれたんだろ
29名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:04:57.21 0
モトリー連れてヘッドライナーでツアーやってたとか信じられんよな
30名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:05:18.81 0
そもそもハードロック自体が一般的な人気がない
31名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:06:26.23 0
おまえらDirの話もしろよ!
32名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:07:06.13 0
おっさんだから・・・
33名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:07:10.89 0
それは日本だろ
海外は安定して人気あるわ
34名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:09:10.11 0
>>33
日本のほうがハードロックは人気があるよ
海外では大衆性がなくて白人の一部のヲタク層が聴くもの
これはマーティが言ってるから間違いないでしょ
35名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:11:55.59 0
ラウドネスとかマーティフリードマンがヘビメタさんで嬉嬉として語るまで
見たことも聞いたこともなかった
36名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:13:47.74 0
ディル人気はすぐ消えたな
37名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:15:14.29 0
ヲタク層だけじゃヴァッケンもダウンロードも埋まらないよ
38名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:16:00.42 0
れいなディル
39名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:16:30.49 0
マーティってあのアイドルヲタの?
40名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:22:02.80 0
>>34
アメリカとヨーロッパでまた違うのよ
マーティが言ってるのはアメリカの話
41名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:24:36.74 0
しかもマーティが子供の頃の話だろそれ
30年以上も前じゃん
42名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:27:32.54 0
京のデス声とクリーンボイスの使い分けは凄いよ
43名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:50:14.89 0
ディルがまったく語られないとかやっぱオッサンばっかなんだな・・・
44名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:51:26.66 0
>>1
ディルアングレイはビルボード135位だよ
オリコン135位の海外バンドとか日本で
評価が高いと思うか?
45名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:56:39.28 0
ビルボード135位とか凄いじゃない!
46名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:57:37.76 0
ポールギルバートも高崎に憧れてたようなこと言ってたな
47名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:57:58.02 0
アメリカの方は公式に枚数も順位も発表されている

Uroboros ビルボード総合 114位 枚数 6,054
http://en.wikipedia.org/wiki/Uroboros_(album)
Dum Spiro Spero  ビルボード 135位 枚数 3,900
http://en.wikipedia.org/wiki/Dum_Spiro_Spero_(album)

宇多田以降日本のバンドとしては彼らくらいしかチャートインしないから日本人視線で見れば
凄い結果なのかもしれないが
北欧や東欧のメタルバンドでもアルバム総合トップ40くらいにはしょっちゅう入るから
世界的に見れば正直そんなに凄くはないと言える。しかも100位台だし

最近韓国やフィリピン、中国の歌手でもビルボード100位以内には入ってるからね
もう少し頑張ってほしいねって感じの成績
48名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 21:58:38.89 0
>>44 114位な
49名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:00:36.29 0
思った以上に売れててワロタw
50名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:01:39.79 0
1万枚も売れてないのかよ
これでディルヲタは海外人気とか
ほざいてたの?
51名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:07:07.28 0
イギリスのダウンロードフェスティバルでもこの惨状
Dir En Grey Live At Download Festival
http://www.youtube.com/watch?v=XOmea-T5daQ&feature=related

何故日本人というだけでここまで世界では人気が出ないのか?
日本の音楽は海外では全く相手にされてないという現実
52名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:07:53.73 0
>>8
パフィーは本当にアメリカで人気があるの?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0305/033246.htm
生の在米邦人の声

NY TIMESに彼女らが子供向けの番組にデビューした時、ちょっと記事が出てましたね。
通勤電車の中にもそのポスターがしばらく貼ってありましたが、大人は誰も興味なく、
私の周りのアメリカ人はパヒィーなど誰も知りません。まあ、彼等に限らず、
<アメリカで大人気>というのはほとんどが日本向けの宣伝文句で、
今までアメリカで本当に大人気だった日本人芸能人は・・・・・誰がいるんでしょうね?

>肝心の番組の方ですが、たまたまカートゥーンチャンネルで放送しているのをみましたが、
他の方もおっしゃっているように本人(実物)が出てくるのは最初と最後のほんの少し、
あとは特別おもしろくもない本人をモデルにしたキャラクターが出てくるアニメでした。
しかも本人は英語でなく日本語を話していたし‥。ターゲットはアメリカ人ではないのでしょうかね?
このパフィーしかり宇多田ヒカルしかり、アメリカで売るのはとても難しいことだし、
だいたいその必要があるかもわからないのに、さもアメリカでは大人気、という尾ひれを付けて宣伝をしているのですね。

長くなりましたが結論、「人気なんてありません。というか、知っている人自体いません」。
53名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:08:53.82 0
邦楽自体マイナーでその中で一番成果を上げてるレベルだが
正直海外で知ってる人なんてほとんどいないレベル
54名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:10:27.59 0
>>52
ソニーが金積めばTV番組ぐらいやれるしな
55名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:13:22.86 0
吉田美和を泣かせたのはだれ? PART 1
http://ameblo.jp/jplanet1/entry-11100839494.html
>日本のアーチストが勢力的にアメリカで活動している話はまず聞かない。
>ピンクレディーの英語のできなすぎでたった6週間で打ち切りになり、
しかも、その番組が切っ掛けに1950年代からアメリカンテレビの定番で
あったバラエティー番組は姿を消しすことになり、アメリカでは「歴史上の最悪な番組」
として知られている。
>アメリカ人は決して「かわいい」を求めない民族。
この人達のお陰で、吉田美和さんは苦い想いをした。
そして、日本の音楽はいつもちょっと遅れている癖がある。
今の日本で「ヒップホップ」と呼ばれている音楽はファッション的に10年ぐらい遅れている。
歌詞の内容は80年代から変わっていない。しかも、
韓国の方がヒップホップを早い段階で取り入れて発展させたので、
このジャンルでは日本は韓国に完全に負けている。
56名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:14:48.40 0
コピペは求めてないんだなぁ
57名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:14:55.07 0
ディルアングレイやパフィーが海外で人気とか
そこの事務所や歌手のキャッチコピーみたいなもんで実際は
全く人気がない
本当に海外で人気というのはガガやマイケルやワンダイレクション
やアデルみたいに何十カ国で1位になって万千万枚も売れること
58名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:15:54.33 O
アンダーグラウンドのシーンではいろいろあるよ
59名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:16:29.66 0
あのねぇ母国語が英語英語の奴らと比べるとか頭逝ってるのか
60名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:18:11.60 0
>>59
海外に出ればそんなの関係ないよ
同じフィールドなんだから
そんな甘えは通用しないよ
61名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:18:21.13 0
Loudnessは近年アメリカで80年代メタルバンドばっか集めたフェスにも呼ばれてるから根強いよ
62名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:19:05.33 0
非英語圏ならフィンランドやスウェーデンのデスメタルバンドとか
ビルボードで40位以内に入るしな
135位っては微妙だよ
63名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:19:26.89 0
日本と同じぐらいは売れてるんじゃないの?
日本でもゼップツアーとかだし
64名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:19:50.37 0
>>51
完全にアウェイじゃないですか…
そんな酷なこと言ったら可哀相だよ
65名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:20:17.15 O
俺メタル歴それなりに長いけど
ラウドネス評価してる人って絶対40過ぎだろ
66名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:22:41.78 0
ラウドネスはタッカンが悟りを開いた時期がすき
67名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:24:07.30 0
>>59
ビルボードで同じメタルバンドで見ても ディルアングレイは正直微妙だろ?

非英語圏バンドの昨今のビルボード成績
13位 Rammstein (ドイツ)2009
16位 Lacuna Coil(イタリア)2011
17位 Meshuggah(スウェーデン)2012
19位 OPETH(スウェーデン)2011
27位 Nightwish(フィンランド)2012
32位 SOULFLY(ブラジル)2000
43位 DIMMU BORGIR(ノルウェー)2007
50位 WITHIN TEMPTATION (オランダ)2011
55位 Behemoth(ポーランド)2009

135位(笑) ディルアングレイ(日本)2011

フィンランドだとチルドレンオブボドムやインフレイムスも20位以内に
入ってたことがある
68名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:25:00.86 0
ラウドネスも最高64位だから
正直メタル業界以外では無名だろうね
69名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:25:19.06 0
DirはV系テイスト満載でバカにされる要素は多いけど
楽曲は練られてると思うし
音楽を真面目に取り組んでるいいバンドだよ
70名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:25:30.21 0
でもDirはケラングマガジンの表紙になったよね
71名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:25:47.54 0
>>67
なんだよポーランドやオランダみたいな
メタル不毛地のバンド以下かよ
こんなんでディルヲタは海外人気とか嘘を
言ってたわけか?
72名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:26:40.21 0
AX7は全米1位、全英3位だからな
彼等が今のメタル界の頂点だよ
73名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:27:01.02 0
こういうバンドの海外で人気というのは海外のファンに人気という意味だよ
74名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:27:17.13 0
>>70
北欧とかほかの国のバンドも表紙になってるわけで
彼らだけがすごいってわけじゃない
75名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:27:17.54 O
メシュガーめちゃめちゃ売れてるんだな
ああいうバンドが評価されてるってのなら信憑性あるよビルボ
個人的には大好きだが
76名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:29:15.13 0
オズフェストに呼ばれたバンドはやっぱ強いね
77名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:30:13.67 0
日本でオズフェスやるけどディル出るな
トゥールと同じ日だったはず
78名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:31:44.36 0
凜として時雨は人気ないの?
79名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:33:16.23 0
タッカンってさんまとそんなに芸歴変わらんよな
80名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:36:55.48 O
ジャパメタブームってのは80年代中期でしょ?
81名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:37:40.56 0
82名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:37:54.71 0
要するにエックスジャパンは論外ってこと?
83名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:38:53.10 O
>>1
今日本のバンドでアメリカツアー出来るのはラウドネスだけ
84名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:40:05.61 0
吉木りさの方が人気ある
85名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:40:13.02 0
どのくらいの規模で言ってるのか知らんけどそれは違うと思うぞ
86名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:41:36.97 0
Perfumeの世界進出が想像以上に進展してグラミー賞も取れそうなレベルになってる件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1358924200/
87名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:42:02.13 0
海外での評価ってなんだろうな?
評価基準が売上なら駄目だろう
88名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:42:59.17 O
>>85
ラウドネスはつべにいくらでもソースある
お前の脳内以外のソースは?
89名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:43:31.66 0
評価というのは基本的に数字とか
そこでのシーンでのポジションだからな

今のメタルシーンでのポジションでいえば上位に君臨してるとは
言えないしね

メタル業界なんてワールドワイドだから言語とか人種とか関係ない
世界だしね
90名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:44:57.64 0
ツアーはビジュアル系がやいまくってるじゃん
91名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:45:10.41 0
コンサート動員もどれくらい動員すればすごいって
レベルになるんだろうな
1000人クラスや海外フェスの客が一番少ない時に演奏することを
評価が高いと言えるのだろうか?
92名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:45:55.51 0
>>91
相対的なものだから
それすら不可能というのと比べて評価が高いと言ってるだけだろ
あくまでも
93名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:46:23.81 0
雑誌なんて金を払えば表紙になれるし
今の時代紙媒体なんて80年代ほどの権威もないし
それで人気と捉えるのもどうかと思うな
タワレコやHMVが破綻する時代だし
94名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:47:42.80 0
>>92
そりゃハードルが低いだろ?
サマソニやフジロックで午前中の客が疎らな時間帯で演奏した
外国のバンドが日本で評価が高い、日本で人気と言えるだろうか?
95名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:48:39.97 0
>>94
ハードル低かろうがそういう意味で言ってるんだと理解できるし
それ以上の評価なんて誰もしてないだろ
96名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:50:01.82 0
X JAPAN アメリカのフェスに出るも壮絶なお寒い状況 観客は半分以下?
http://www.youtube.com/watch?v=VWpaWf7VnXQ&feature=related

これでも日本のメディアは全米熱狂とか報道しちゃうから
勘違いしちゃうんだよな
97名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:51:28.69 0
びびびびびB'zは????
98名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:51:29.59 0
Lacuna Coilやラムシュタインはマジソンスクエアでライブしてるからね
あのラルクすらできたんだからディルアングレイの海外人気なんて無いに
近いね
99名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:52:03.63 0
>>97
B'z アメリカでコンサートするも観客全員お地蔵さん状態
http://www.youtube.com/watch?v=XC_WnxWH2UI&feature=youtu.be
100名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:52:33.90 0
つべのコメントで英語があるだけで海外で人気とか言われるからね
101名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:53:08.47 0
ラルクが世界で一番人気ある日本のバンドってこと?
102名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:53:44.76 0
まあだいたいLとRの発音に対して突っ込んでる奴がほとんどなんだけどね
103名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:54:31.43 0
マッドカプセルマーケッツも発音を馬鹿にされてたな
104名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:54:43.87 0
何故日本のアーティストは劣等で海外で完全不人気なのか?
Blind Guardian(ドイツ)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=tFXnzpTEa9w
IRON MAIDEN(イギリス) LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=nvavD16czIY
Nightwish(フィンランド) LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=DYAp81UMJpQ
Lacuna Coil(イタリア) LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=yFF1V595Kxc
Machine Head(アメリカ)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=9_LEoluCHJA
In Flames(スウェーデン)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=4LJOYxVuIyw&feature=related
Airbourne(オーストラリア)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=8uvvEmrrozc
Dimmu Borgir (ノルウェー)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=gMwHfOAJ8VM
Celtic Frost(スイス)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=CpC7e9KFBLg
Soulfly(ブラジル)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=qZmVfzAj3CY
Epica(オランダ)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=ziRA1AwGpmc
Volbeat(デンマーク)LIVE Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=merP5zz9AS8
CHTHONIC (台湾)Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=gYC6InsNq-k

同フェスで日本のバンドが登場すると全く盛り上がらない
DIR EN GREY(日本)Wacken Open Air
http://www.youtube.com/watch?v=EjHBdHMiZNc
何故日本の音楽は世界でここまで嫌われるのか??
105名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:55:07.27 0
システマティックがSUCK MY DICKに聞こえるとかで
106名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:55:42.86 0
高崎のギターて当時は最先端のテクニシャンだったの?
107名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:55:47.49 0
ボーカルだけ外人にしてもダメなのかね?
108名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:55:53.11 0
>>94
それはハードル高すぎ。そんなレベルで成功してる奴はいない。
ラウドネスの場合は、メタルバンドやメタルギタリストやってるような人間なら名前くらいは
知ってそうだけど一般の海外の人は誰も知らないレベルと言っていいと思う
109名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:56:28.58 0
オブリはボーカルが外人だけど海外で人気ない
110名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:57:57.35 0
>>93
バーンの年間投票の1位とか日本国民の9割以上が知らない

そう考えると、向こうではほとんど知られてないのかもそしれない
日本のメディアは些細な海外での出来事も大々的に報道するから
勘違いしやすいけど

ケラングの表紙と言ってもイギリス人であの雑誌を買う人はイギリスでも
少ないし
バーンでアングラが表紙になっても日本人の99%は知らないし
ブラジルのバンドということすら知らない
メタルとはそれくらいのアンダーグランドなシーンだからね
111名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:58:59.27 0
日本のバンドの海外進出って
箔を付けたいんだろ?その時点で不純な動機だけど
音楽で世界を制覇したいって志じゃなくて
国内の宣伝向けに内容はともかく、行ったという実績だけが欲しいんだよ
112名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 22:59:13.58 0
京の凄さが理解できないとか外人さんの耳はおかしいのかい?
113名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:01:12.67 0
>>62
メタルという矮小なジャンルの135位ってそんなに自慢することかw
坂本九や武満徹をいつまでも有り難がってる日本人ってどんなもんよ?
日本人の音楽文化の偏差値は世界でもまあ40番目くらいだろうな。
韓国や中国よりは上だろうが、俺の換算だと、NZやデンマークの下、フィリピンのちょっと上くらいかな。
NZはキリテカナワなど世界的なオペラ歌手がいるし、デンマークにもカール・ニールセンというクラシックの大御所がいる。
武満あたりじゃ、屁のたしにもならん
114名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:01:37.43 0
でもラウドネスて正統派メタルとしてプリーストやメイデンより明らかに優れてるよね
115名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:02:52.23 0
イギリス・UK総合チャートにランクインした日本人 (アルバムTOP100)

017位 冨田勲 「Snowflakes Are Dancing」 (1975)
036位 坂本龍一 「Merry Christmas Mr. Lawrence」 (1983)
041位 冨田勲 「Holst:The Planets」 (1977)
042位 冨田勲 「Pictures At An Exhibition」 (1975)
058位 Ronny Jordan & DJ Krush 「Bad Brothers」 (1994)
064位 DJ Krush 「Meiso」 (1995)
066位 冨田勲 「Tomita's Greatest Hits」 (1980)
075位 VOW WOW 「Helter Skelter」 (1989)

アメリカ・Billboard総合チャートにランクインした日本人 (アルバムTOP200)

014位 坂本九 「Sukiyaki And Other Japanese Hits」 (1963)
049位 冨田勲 「Moussorgsky:Pictures At An Exhibition」 (1975)
049位 オノ・ヨーコ 「Season Of Glass」 (1981)
057位 冨田勲 「Snowflakes Are Dancing」 (1974)
060位 ツトム・ヤマシタ 「Go」 (1976)
064位 LOUDNESS 「Lightning Strikes」 (1986)
067位 冨田勲 「Holst:The Planets」 (1977)
069位 Utada 「This Is The One」 (2009)
071位 冨田勲 「Firebird」 (1976)
074位 LOUDNESS 「Thunder In The East」 (1985)
081位 YMO 「Yellow Magic Orchestra」 (1980)
114位 DIR EN GREY 「Uroboros」 (2008)
115位 冨田勲 「Kosmos」 (1978)
135位 DIR EN GREY 「Dum Spiro Spero」 (2011)
190位 LOUDNESS 「Hurricane Eyes」 (1987)
116名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:03:16.85 0
MADですらこんな世界ツアーだぞ
http://youtu.be/0vEv5xnC4OA
117名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:04:05.75 0
必死だなー
118名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:04:32.20 0
>>113
過大評価もいいとこだな
特にV系ヲタに多く見られるけど
119名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:05:25.69 0
>>116
小さい箱ばかりだね
インディーズバンドレベルだ
120名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:06:42.18 0
>>112
凄くないから
奇声を出してるだけ
奇声なら犬でも出せるからな
121名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:06:53.84 0
●デビッド・ボウイの子どもたち 日本編

沢田研二 中川勝彦 本田恭章 マルコシアス・バンプ すかんち GACKT IZAM DAIGO
122名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:10:37.14 0
考えてみりゃビルボード37位のピンクレディってアメリカで大成功だったんだな
123名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:14:50.07 0
冨田スゲー
124名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:15:31.08 0
日本でいう海外で人気っていうのは一般的な知名度としては地下アイドルレベルだろ
125名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:16:01.08 0
シンセサイザーでクラシック弾いただけの冨田さんつえー
126名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:18:55.51 0
BABYMETALは海外の評価が高いな
127名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:19:00.80 0
ゴダイゴも地獄の黙示録のサントラの話がポシャらなければいい線いったかもなのになあ
128名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:20:21.92 0
CDTV 2010年『世界に通用すると思うアーティストランキング』 とその選考理由

01位:B'z          ・歌唱力はもちろん、ギターテクも絶対世界に通用するはず!売上が日本の歴代アーティスト1位
02位:Dir en grey     ・2年連続海外のロックフェス出場。全米ビルボード84位が実証してる。
03位:倖田來未      ・”エロかっこいい”は世界でも通用するはず!・デビューシングルが全米18位だったから
04位:Mr.Children     ・世界の坂本龍一さんとも交流がある。
05位:L'Arc en Ciel    ・洋画に歌が使われたので世界の人も気になってると思う。
06位:ORANGE RANGE ・聞いてハッピーになる曲は世界共通だから。
07位:安室奈美恵     ・ダンスの振り付け師がジャネット・ジャクソンと同じだから。 歌唱力もルックスも抜群。
08位:浜崎あゆみ    ・可愛いし、ライブが最高。
09位:BoA         ・既にアジア圏では有名。語学・ダンスも申し分なし。
10位:AI           ・性格が馴染みやすい。
129名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:21:42.81 0
>>111
YMOか
130名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:24:13.28 0
YMOは結構受けてたのに坂本がツアーのスケジュールに文句言いまくって続かなかったらしいぞw
131名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:27:48.18 0
ギターリストの方の雅ちゃんはフランスでも人気あるんやで
132名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:28:20.39 0
>>127
そんなのあったのかw
133名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:40:34.80 0
パンテラのフィルアンセルモが大声でエスパー歌いながらラウドネスの楽屋を訪ねてきたのは有名な話
134名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:43:37.70 0
CM撮影のリハーサルと騙し、小中学生を脱がしてネットで動画を販売、男女2人を逮捕
135名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:43:54.55 0
>>128
ほとんど日本でさえ消えたな
136名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:45:51.35 0
向こうのメタラーにはLOUDNESSはマジでリスペクトあるよ
あと向こうのラッパーのSCARFACEがLOUDNESS好きとか言ってたな
137名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:46:05.84 0
メタルに限定すればフィンランドのチャートでたまに日本のバンドが上位に入る
138名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:52:34.18 0
薫は日本だけで見ればかなり良いセンスしたギタリストだと思う
テクニックが凄いわけじゃないけどアイディアが豊富
139名無し募集中。。。:2013/01/23(水) 23:59:20.94 0
ここだけの話DIRの新譜は毎回楽しみにしている
今回の曲は中期のDIRっぽさを感じるね
140名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 00:10:30.71 0
海外進出した日本人が必ず聞かれるのがお前日本人か?ならLOUDNESS知ってるか?だと言ってた
日本人が思ってる以上にLOUDNESSは海外ではメジャー
聞かれた日本人はポカーンなんだけどな
141名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 00:11:28.36 0
名前は知ってるけど1曲も知らない
142名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 00:15:13.17 0
LOUDNESSがアメリカでガンガンツアー回ってる時にも日本ではマニアにしか知られてないレベルだったからしゃーない
143名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 00:23:16.17 0
80年代のBON JOVI METALLICA Motleyがビッグバンドとしていまだ活躍してるんだからアメリカは日本ほど流行り廃りは激しくない
LOUDNESSが有名でも何らおかしくない
144名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 00:47:34.91 0
http://youtu.be/eoZF-cnTkO8
これってまだ人気って事でいいの?
145名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 01:56:38.08 0
てか日本て音楽自体がもう流行ってないからな
146名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 01:59:35.47 O
GISMとかGAUZEとかギターウルフとか裸のラリーズはどうなの?
147名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 06:15:18.99 0
>>137
たまにというかほとんど入らないよ
もうフィンランドでそういうブームは去った
148名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 06:42:42.51 0
★ジャパニーズメタル 10大バンド

ラウドネス
バウワウ
44マグナム
アースシェイカー
聖飢魔II
X JAPAN
ルナシー
アニメタル
ディルアングレイ
マキシマムザホルモン
149名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:07:03.05 0
>>148
後半いらねーから
フラットバッカー
アンセム
アウトレイジ
ユナイテッド
ヴォルケイノ
に入れ替えろ
150名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:12:19.50 0
陰陽座はつべとかで海外からの書き込みが多いな
151名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:13:34.15 0
特にアンセムは現役バリバリだから凄い
新譜が最高傑作とか
152名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:14:46.48 0
ガルネリウスも現役だな
153名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:14:55.95 i
AION…
154名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:17:53.00 0
心配しなくても捏造ハロカスよりはちゃんとチャートに入ってるからw
155名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:19:15.96 0
loudnessは普通に曲が良い
それが分からない人と話したって時間の無駄というか
156名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:27:12.22 0
★日本の10大パンクバンド

アナーキー
INU
スターリン
BOOWY
ブルーハーツ
ジュンスカイウォーカーズ
ラフィンノーズ
175R
ロードオブメジャー
ジャパハリネット
157名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:29:15.16 0
CRAZY DOCTORのリフとかあんなの世界中探したってLOUDNESSしかないよな
158名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:31:08.49 0
ラウドネスは数少ない大阪の誇れるもの
159名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:48:21.50 0
高崎ばかりが話題に出るが樋口さんのドラムも世界レベルだった事を忘れちゃいけない
あのワンバスは本当に凄かった
160名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:53:27.68 0
>>156
ジュンスカから酷いな
あとボウイもパンクなのかわからない
161名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:57:49.94 0
ラルクもディルもみんな大阪
162名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 07:58:08.17 0
ボウイがパンクなわけないだろ
163名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 08:06:01.08 0
ニューウェイブ崩れ
164名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 08:06:35.08 0
scandalも大阪
かわいいよねあの子ら
165名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 08:09:18.91 0
サディステヵルパンク
166名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 08:10:07.53 0
デランジェかよw
167名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 08:11:19.85 0
暴威時代ならパンク
168名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 08:31:38.36 0
ヒムロと布袋ってどっちがケンカ強いの?
169名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 08:56:58.16 0
>>155
世代が違えば感性も違うわけでラウドネスが好きなオッサンはディルの良さがわからないだろうし
ディルが好きな若者はラウドネスの良さがわからないだろうしそこは理解すべきだと思う
170ac144086.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2013/01/24(木) 09:35:06.27 0
間違いなくDIRがいま一番
ビルボードランクインにケラング表紙に世界中のフェスのメインステージにたってる
今年のオズフェストジャパンにも BLACK SABBATH と TOOLの前がDIRだってな
171名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 09:37:47.33 0
Dirは日本のバンド基準でもボーカルが弱すぎ
172名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 09:39:10.72 0
裸でどした?ん?
173名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 09:41:48.99 0
そもそもDir En Greyの何を好きになるのやら
174ac144086.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp:2013/01/24(木) 09:50:47.35 0
175名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 10:05:22.59 0
だせぇもんをそんなに自信満々に貼られても…
176名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 10:19:36.51 0
そういやボアダムスも大阪だな
177名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 10:43:28.76 0
【後世に残したい日本のロックバンド】

1位 B’z
2位 BOΦWY
3位 X JAPAN
4位 Mr.Children
5位 サザンオールスターズ
6位 L’Arc〜en〜Ciel
7位 RCサクセション
8位 GLAY
9位 THE YELLOW MONKEY
10位 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
10位 BUMP OF CHICKEN

ソース:ORICON STYLE
178ZD183125.ppp.dion.ne.jp:2013/01/24(木) 10:47:54.39 0
海外進出のはしりはLOUDNESSだと思うんですが、彼らは英語でしたよね。
でも、今でもLOUDNESSを崇拝している海外のミュージシャンに話を聞くと
「とにかく日本発のメロディーが新鮮なんだ。全然違う」と言っていました。
やはり当時から、本当は言葉云々ではないらしいんです。
歌メロはもちろん、ギターソロも全然違うと。
すごくアグレッシブだし、叙情的で、アメリカにはないものだと言うんです。

元PANTERAで、今はヘルイェーのヴィニー・ポールと仲が良くて、
この間会ったときに「PANTERAのみんなってLOUDNESS好きだったよね。どうして?」って訊いたら、
ヴィニーが「今でも好きだよ」と言いながら、さっきのような理由を語っていたんです。
メタリカのラーズに訊いたときも、やっぱり「メロディーが全然別モノだ」と言っていました。
ギターの音作りも、とても繊細に感じられるらしいですね。


http://www.musicman-net.com/focus/17-2.html


ある世代のメタルのミュージシャンはみんなラウドネスは聞いてるよ。
ガスGも高崎大好きだっていうし。
メガデスはドラマー(彼の兄貴の、元メガデスのギタリストもファンらしい)がラウドネスの大ファンで
近年共演が実現した。ムステインもリップサービスも入ってるんだろうが、アキラタカサキの
大ファンなんだっていってた。
179名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 11:08:46.91 0
タッカンはメタリカのマネージャーがムステインの後釜にどうだとメンバーに推薦したほどの腕前
ポールギルバートも高崎晃をコピーしてたというぐらい凄かったんだよね
180名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 12:02:06.34 0
Dirの音楽を受け付けないのってどうせオッサンでしょ?
181名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 12:44:35.85 0
アメリカでも活躍できると思う歌手ランキング 2012
http://www.nicheee.com/archives/1770396.html

*1位 AKB48
*2位 由紀さおり
*3位 EXILE
*4位 安室奈美恵
*5位 B'z
*6位 Superfly
*7位 AI
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 和田アキ子
10位 浜崎あゆみ
182名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 15:06:48.79 0
ん〜
183名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 15:44:14.49 0
ディルは初期のボーカルが黒夢
楽器隊がルナシーの丸パクリで大嫌いだったが
最近のを偶然見たら随分カッコいいバンドになったんだな
184名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 18:53:11.54 0
LOUDNESSスレでわけの分かんない話すんな
185名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 19:06:56.18 0
在日パンク
186名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 19:17:46.68 0
>>180
いやいや
ただ単にDirがだっせえからだよ
おっさんだから新しいのダメとか偏見やめてくれ
TRIVIUMって知ってる?
俺はおっさんだがめっちゃ格好いいから大好きだよ
Dirもメタルコアっぽいことやりたいなら少しは見習ったらどうかな
187名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 19:25:14.69 0
Triviumと比べたらディルさん可哀想だよ
メジャーリーグとリトルリーグだろ
188名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 19:40:55.40 0
京は凄いよ
189名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 19:44:18.64 0
あのスーパーコンピューターは凄いよね
190名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 19:49:54.37 0
京様
191名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 19:51:50.18 0
>>180
だってペラいじゃん
192名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 19:53:14.10 0
やっぱりオッサンなんだw
193名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 19:55:54.27 0
バンドで海外で人気あるのはスカパラだけ
http://youtu.be/NvAuNeX7M6w
194名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 19:56:51.53 0
V系ヲタはホント井の中の蛙で困る
195名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:00:11.92 0
冷静にみると海外で人気は高くないね
196名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:01:21.68 0
評価の高さというとグラミー受賞だろうね
MTV関連やマイナーな音楽賞は論外
グラミーもメタル部門があるからね
197名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:01:31.54 0
>>1
昔ラウドネスのギタリストがメタリカにスカウトされたんだよ断ったけど
198名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:01:36.53 0
ディルってメジャーいってお化粧辞める典型的vバンでしょw
199名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:07:18.72 0
日系人のギタリストはバカだもんの人が1番なん?
200名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:08:55.19 0
スカパラinスイス
http://youtu.be/-W97im13DYM
201名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:09:10.42 0
アトミックトミーMだよ
202名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:09:25.56 0
>>186
ダサいとか個々の感じ方だしそういう基準で音楽聴いてるあんたがダサい笑
203名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:11:38.82 0
ZAZEN BOYS IN NYC
http://youtu.be/Ca3a0INVK-A
204名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:13:44.14 0
個々の感じ方のほうが大事だろ
スポーツじゃないんだから優劣つけてどーする
205名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:14:06.38 0
BABYMETAL in シンガポール
http://youtu.be/gfnYU1CAK44
206名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:14:45.29 0
>>144
メンバーもだが客にも年寄り多いな
207名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:16:13.26 0
Perfumeイン韓国
http://youtu.be/6BMsSuGv6dg
208名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:17:25.54 0
ディルアングレイってコーン主催のファミリーバリュースツアーに参加しただけだろ
209名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:18:56.06 0
このスレタイはなんなんだ?
シングルバイトのアルファベットにダブルバイトのスペースて
どんなセンスしてるんだよw
210名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:18:57.87 0
実際は評価以前に海外では無名というのが正解だろ?
211名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:19:36.73 0
おフランスのももクロ
http://youtu.be/NeD6EKbqrRg
212名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:20:17.56 0
評価の高さ=支持数の多さだろ?
そう考えると世界的にみると低いでしょ?
ディルもラウドネスも
213名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:21:00.82 0
日本人歌手自体が海外でほとんど知られていないのに
有名なわけがない
214名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:21:40.87 0
>>208
コーンとか今や落ち目だしな
215名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:23:47.30 0
メタルというジャンル自体が世界の音楽シーンで
評価が高くないからな
216名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:25:22.87 0
メジャーリーグで例えるなら
ラウドネスはもう少しでメジャーリーグに昇格できそうな位置にいた
ディルアングレイはマイナーリーグでとりあえずアメリカで活動してます
って程度のレベル
217名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:26:50.09 0
BABYMETALはLOUDNESSをこえた!
218名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:31:24.95 0
イギリスのダウンロードフェスティバルでもこの惨状
Dir En Grey Live At Download Festival
http://www.youtube.com/watch?v=XOmea-T5daQ&feature=related

日本以外のバンドが出るとこの盛り上がり

Journey Live At Download Festival
http://www.youtube.com/watch?v=0WEbHzVi1Ak
System Of A Down Live Download Festival 2011
http://www.youtube.com/watch?v=h_Lu3ZAS2nw
Arch Enemy Down Live Download Festival
http://www.youtube.com/watch?v=xxD4Ruf68bU
Limp Bizkit Download Festival
http://www.youtube.com/watch?v=KLG9NDzWwCE
Dream Theater DOWNLOAD FESTIVAL
http://www.youtube.com/watch?v=adpwjpvQ1jI
219名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:34:51.37 0
220名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:36:15.16 0
ディルアングレイなんて2005年くらいから海外で
活動してるけど全く人気が出ないんだよ
こういう音楽はここまでが限界なんだろうね
221名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:37:56.02 0
DIR EN GREY知名度クラスの前座バンドでの比較
Volbeat (デンマーク)Rock am Ring
http://www.youtube.com/watch?v=KjctK-HXry4
Beatsteaks(ドイツ)Milk & Honey Rock am Ring
http://www.youtube.com/watch?v=6uhLiWF1Ecc
Hurts(イギリス)Rock am Ring
http://www.youtube.com/watch?v=qZkqHM5ZJK0
Pendulum(オーストラリア)Rock am Ring
http://www.youtube.com/watch?v=CazZRbd48AI
Simple Plan(カナダ)Rock am Ring
http://www.youtube.com/watch?v=_LzCt4Kuxj4
Social Distortion (アメリカ)Rock am Ring
http://www.youtube.com/watch?v=8ddKvf7oqUU
The Hives(スウェーデン)Rock am Ring
http://www.youtube.com/watch?v=NCJJbcozB2g
HIM(フィンランド)Rock am Ring
http://www.youtube.com/watch?v=v_-SbsCUF-U
Within Temptation (オランダ)Rock Am Ring
http://www.youtube.com/watch?v=Ra5zuqlffCs
Justice(フランス)Rock am Ring
http://www.youtube.com/watch?v=CRzSYusxQPY
Dir en grey (日本)Rock am Ring
http://www.youtube.com/watch?v=u2YqRKM2H3g
222名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:39:06.73 0
なんだよ全く海外で人気ないじゃないかよ
ディルヲタに騙されたわ
223名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:44:48.15 0
ビジュアル系馬鹿にする奴は
ビジュアル系聴いてる奴が全員見た目に惹かれてるとでも思ってるのだろうか…
音源ファンにとっては化粧してるかしてないかなんてどうでもいいし
京の場合はあんなバカな格好やグロメイクよりすっぴんのが普通にカッコイイだろうに
ビジュアル系=顔ファンみたいな
化粧落とした途端興味持つとか
見た目で判断してんのはどっちだよっていう
224名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:46:07.93 0
いやちゃんと音源貼って検証してるじゃん
受けてないって
225名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:46:26.29 0
要するに外人さんセンスねえって話でしょ?
226名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:49:12.20 0
V系人気っていっても
海外のアニオタ相手に小さい箱でやってるだけだからな
227名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:50:52.11 0
ビジュアル系が見た目ファン大多数なのは事実なんだが
228名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:52:34.43 0
海外で知名度の高いバンドはdir en grey
229名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:53:27.75 0
V系なんかデブでブスな腐女子しか聴いてないだろ
230名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:54:06.34 0
そういった意味じゃ一番売れたのSTATIC-Xにいたコーイチ・フクダかな
チャート的にはそんなによくないんだっけ?
231名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:55:43.94 0
V系のバンギャとハロオタのおやじって不細工デブ同志だからお似合いだよね
232名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:55:51.96 0
STATIC-Xなんて一発屋でもう誰も知らないだろう
そう考えると米国内でのディルアングレイなんて
本当誰も知らないレベルなんだろうな
233名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:56:21.96 0
>>225
あの日本でもディルカスグレイは売れてないんですけど
234名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:56:36.13 0
バンギャ?っつう奴らとかさ
あれホストに貢いでる風俗嬢と同じだよ見た目命あんなファン層なだけで終わってる
ジャンルがもう音楽じゃないよな
235名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 20:57:07.21 O
>>223
見た目がドランク塚地みたいなボーカルでも好きだってんなら話しが分かるが
236名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 21:00:08.63 0
V系自体がまともなジャンルじゃないし
ホストの延長線上
ゴールデンボンバーみたいなあんなのが
ヒットする程度の低いジャンル
237名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 21:05:11.37 0
楽曲勝負のジャンルにしゃしゃり出て来て欲しくない
そういうの否定しないからそっちだけでやってて下さい
メタルに絡まないでくれって感じ
238名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 21:05:39.87 0
それはいいとして
正統派メタルバンドの皆さんにはもう少しファッションに気を使って欲しい
あれは酷いよ…
239名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 21:08:09.26 0
メイデンさんのことかああああああああああああ
240名無し募集中。。。:2013/01/24(木) 23:56:07.67 0
ない
241名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 00:07:19.13 0
グラビアタレントの壇蜜とアーティスト・デーモン閣下が、セガネットワークスの協力対戦型バトルRPG「デーモントライヴ」発表会に登場した。
http://www.youtube.com/watch?v=Ghpwp-M3i7o
242名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 00:14:20.70 0
トゥール
243名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 01:02:16.17 0
>>229
おっさんも聞いてるよ
244名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 01:03:20.51 0
メタルバンドでオシャレな奴って皆無だよね
不思議だわ
245名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 02:37:48.76 0
初期のモトリー・クルーおしゃれやん
246名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 03:45:01.55 0
篠田賢治が一番売れてるだろ
247名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 04:39:07.60 0
昔のV系と今のV系は違う
今のV系は美学が無い オリジナリティも無い 皆同じ様な容姿に曲
本当に見た目だけ ホストがバンドごっこしてるだけ
ディルは昔と今の狭間って感じで評価は難しい
248名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 04:57:37.02 O
ジャパメタは無理
白人以外はメタル演るな
249名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 05:08:15.15 0
淋菌パーク
250名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 05:14:39.36 0
月海の方が好き
251名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 05:22:57.34 0
ラルク最強だって言ってんだろ!
252名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 06:41:58.88 0
ラルク(笑)
253名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 06:46:07.28 0
MSG
254名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 06:49:35.68 0
Wikipedia言語数
モーニング娘。 29言語
Dir En Grey 28言語
L'Arc〜en〜Ciel 27言語
Loudness 18言語

それ以下
ミスチルやビーズ
255名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 06:51:20.31 0
よく調べたらB'zは20あったから日本人としては頑張ってる方だな
256名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 07:39:13.52 0
>>230
Feederの方が売れてんじゃね?
257名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 07:50:56.22 0
>>248
じゃあ日本から出てけよバーカ
258名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 08:03:17.78 0
じゃあ誰なら良いの?
259名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 08:45:38.56 0
日本人どころか人間じゃない聖飢魔Uが最強ってことで
260名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 08:48:38.67 0
角界で評価が高いな
261名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 09:44:01.44 0
聖飢魔Uこそプロフェッショナル&アーティスト&エンターテイナー集団
262名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 09:49:02.67 0
聖飢魔IIは楽曲もそうだが個々のレベルが高かったからな色物で終わらなかった
263名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 09:52:13.97 0
聖飢魔IIは自分達で演奏しないでスタジオミュージシャンを使っていたのでBurrrn!で初めて0点だったバンド
264名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 09:54:01.30 0
それマジ?有名?
265名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 09:55:05.96 0
それは最初期だろ?
後からはメンバー各人スタジオミュージシャンレベルになったし
266名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 09:56:58.69 0
ディルはドラムのシンヤが下手過ぎ
後何年すればまともな演奏できるんだ…
267名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 10:01:29.51 0
デーモン閣下は歌上手いよな
あれでも叩かれちゃうのかな
268名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 10:03:51.81 0
>>265
下手だったからというよりレコーディング時にメンバーが決まってなかったのが理由
269名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 13:23:37.47 0
ライデンがメンバーになる直前だったのでドラムはスタジオミュージシャンが叩いてる
270名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 15:12:30.68 0
京は凄いよ
271名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 16:20:10.98 0
若手のバンドだと結構スタジオミュージシャンが弾いてるってこのまえ福山がラジオで言ってた
272名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 16:24:43.82 0
デビュー仕立てだとスタジオ作業に慣れてないし時間の余裕も無いだろうから
スタジオミュージシャン雇ってバンドは見学とかけっこうあるのかな
273名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 17:15:37.11 0
どこの亀田先生とニコタッチザウォールだよ
274名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 20:02:00.62 0
福田耕一のほうがアメリカで売れてる
275名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 20:18:40.27 0
頑張ってるよな
LOUDNESS - Disillusion〜撃剣霊化〜(Full Album)
http://www.youtube.com/watch?v=rsw3E8yut_I
276名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 20:19:48.62 0
>>271
演奏の上手い下手もだが
「もう1回弾かせてくれ!もっと良いテイク録れるから!」
とかゴネてなかなか終わらないからってのも原因らしい
277名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 20:21:49.52 0
>>263
スタジオミュージシャンじゃなくてプリズムというバンドのメンバーが演奏したんだよ
278名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 21:17:22.53 0
輪郭はいいよ
279名無し募集中。。。:2013/01/25(金) 23:58:06.90 0
>>277
和田アキラだっけか
280名無し募集中。。。:2013/01/26(土) 02:28:10.40 0
281名無し募集中。。。