坂本龍一[「ミスチルの元ネタはエルビス・コステロ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
http://ascii.jp/elem/000/000/218/218272/index-2.html

僕が見聞きしているところはすごい狭いところかもしれませんが、
見知った日本の若いバンドはだいたい「ミスチル」(Mr.Children)とかを目指してやっているんですね。
でも、そこで終わっているような気がする。ミスチルは、例えば、エルビス・コステロとか、
元になっているネタがいろいろあるわけですが、
どうもそこまで想像力が及ばないんじゃないかなと、そう見える感じがします。
2名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:05:44.40 0
グラミー受賞者が言うんだから間違いないな
3名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:05:46.30 0
だれでも知ってることだろw
4|仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 :2012/12/16(日) 15:05:54.39 0
代替案なくてもいいじゃないですか
5名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:06:18.32 0
シーソーゲームがコステロそっくりで
ミスチルヲタをやめた俺が来たよ
6名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:06:36.94 0
今更?
7名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:06:49.06 0
本人達もネタにしてシーソー・ゲームのPV作ったのに
8名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:07:08.55 0
「日本の若手バンドは終わってる」

坂本も中々いいこと言うね
9名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:07:30.97 0
声が似てるだけだろ
10名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:07:56.21 0
ネタはいいから普通にやれよ
11名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:08:01.96 0
クリスタルキングはレッドツェッペリン
B'zはエアロスミス
12名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:08:25.39 0
本人がパロディでやってるのをパクリって批判する意味が分からん。
13名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:08:42.98 0
制作側がもう洋楽聞かなくなってるしな
だから糞みたいなバンドしか出てこない
14名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:09:04.32 0
YMOもクラフトワークだろ
15名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:09:07.51 0
底辺見てたらきりがないのにw
坂本もアホだな
16名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:09:20.07 0
まあいいんじゃない
ミスチルヲタはコステロなんて聞かないしね
日本のミュージシャンなんてほとんどが外国人が血で作ったネタを金に変えるだけの奴ら
17名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:09:57.27 0
ミスチル目指してるバンドなんか無いと思うよ教授
18名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:10:22.44 0
>>15
グラミー受賞者だぜ
しかも激戦の80年代に受賞してるし
お前なんかに音楽語られたくないだろ
19名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:10:34.89 0
ビートルズからタイトルまんまパクったりもしてるじゃないか
20名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:10:48.91 O
こんな売れてもない奴に言われたくはないわな
21名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:11:06.99 0
日本の若手バンドって全然進化ないよね
2000年代あたりからなよなよした草食系
バンドばっかだし
22名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:11:12.69 0
ディスイヤーズモデル
アームドフォーセズ
ゲットハッピー
トラスト
ぐらいかね元ネタ
23名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:11:16.30 0
好きにさせたれよ
恥かくのは自分なんだから
24名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:11:31.76 0
初期はいいんだよ初期は
ポップでかわいい楽曲が多かったんだミスチルは
俺はミスチル初期には詳しいんだ
25名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:11:56.21 0
>>15
グラミー受賞者だぜ
しかも激戦の80年代に受賞してるし
お前なんかに音楽語られたくないだろ
26名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:12:00.56 0
YMOもクラフトワークのパクリなのに
27名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:12:05.80 T
豚汁が立てました
28名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:12:13.53 0
なんで2回なんだよ・・
29名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:12:14.54 0
さすが古今東西の音楽に造詣が深い坂本教授
30名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:12:17.61 0
コステロとか声の話じゃないの?
31名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:12:39.06 0
ミスチルの元ネタがコステロとかって
さすがにもう情報が古いよな
今は違う方向行ってるよ
コバタケ共々
32名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:13:03.17 0
Tomorrow Never Knowsとかビートルズの曲名パクってるのに
それを名曲だの騒いでる邦楽厨見ると哀れで泣けてくるね
33名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:13:04.45 0
言おうと思ったら先がいたw
YMOだってなぁ
34名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:13:12.35 0
カスチルパクリやめろよ
35名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:13:22.08 0
大物扱いされてる連中
例えば桑田やユーミンからしてパクリばっかりだからな
民生や小室もパクリばっかり
BOOWYもブルーハーツもB'zもミスチルもパクリばっかり
36名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:13:39.82 0
まぁミスチルじゃないにしろ
一時期ゴロゴロしてたナンバーガールのフォロワーバンドなんかまさにそうだなって感じ
37名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:13:46.83 0
ミスチル自身が自らなんの才能もないと認めてるのに、
なぜミス狂はミスチル自身の行動を否定してまでミスチルを擁護するのかな
ネトウヨに通じるものがあるよね
現実を見なきゃ
幻想はいつか壊されるものなんだよ
38名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:13:51.13 0
日本が韓国中国のパクリを見るように
日本の音楽もそのようにイングランドから見られてるって事だ
39名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:14:02.13 0
パクリじゃねえよ!
伝承なんだよ!!!
40名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:14:14.35 0
数年前の記事w
41名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:14:16.86 0
すっかりイヤなジジイになっちゃたな
42名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:14:21.19 0
日本のパクリは正義みたいに思ってる奴いるだろ
ミスチルファンは冷静になるべきだな
43名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:14:26.13 0
信じられるのは武田鉄矢だけ
44名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:14:31.19 0
ミスチルなんて初期ブリットポップを日本風にしてるだけだしな
あれをありがってる人って音楽的視野が相当狭そう
45名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:14:35.78 0
もうミスチルの真似するブームは去ったよ
いつの話してんだ
46名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:15:05.50 0
ミスチルってなんでネット上だと目の敵にされてるの?
47名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:15:20.90 0
大瀧詠一に比べたら
カスチルのパクリなんて可愛いもんよ
48名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:15:41.22 T
日本の低俗なアイドルを仰いでる奴らが何語ってんだ
49名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:15:41.91 0
坂本さんはグラミー受賞者だし
音楽的知識はお前らより上なのは明らかだろ?

その坂本さんがミスチルはコステロで日本の若手は
終わってると言ってるんだから
そうなんだよ
50名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:15:49.00 0
ミスチルの真似をしてたバンドなんて存在してたのかどうかすら怪しい
51名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:15:49.02 0
>>45
4年近く前の記事だぞ
52名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:16:03.74 0
お前らいつものように記事読んでないなw
53名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:16:03.81 0
坂本の音楽理論や造詣の深さに太刀打ちできる
2ちゃんねらーは居ない喧嘩できる相手じゃない
54名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:16:25.69 0
>>46
売れすぎてるから嫉妬ってのもあるけど
バンド自体の演奏が上手くないから
あんまリスペクトされないのかもな
55名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:16:27.63 0
坂本さんはPerfumeもレベルが低いとか言ってたね
ダフトパンクを日本っぽくしただけだ的なこと言ってた
まぁその通りなんだけど
56名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:16:45.10 0
まあ日本が世界に誇れるのは演歌にアニソンとアイドルソングだけだからな
57名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:16:50.03 0
こんな昔の記事持ち出してスレタイもミスってて
それでもミスチル叩きたいとかどういう人なの?
58名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:16:50.78 0
晩節を汚しまくりの坂本教授
59名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:16:50.96 0
どうみても作曲自体をコステロの声でやってるw
60名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:17:05.89 0
日本でまともな若手バンドって誰?
最近見たことすらないんだけど
61名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:17:06.73 0
ユーミンが一番ひどい
詩は若い女の会話に聞き耳立てて書き
曲はパクリで
音痴でブス
62名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:17:07.06 0
坂本の音楽理論や造詣の深さって浅いんだよな
63名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:17:26.67 0
日本で最初にラップをやったのは吉幾三
最初期のラップのレコードをアメリカの友人が
送ってくれたので影響されて曲を作った
64名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:17:27.40 0
ミクについてなんか言ってないの?
65名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:17:34.78 0
>>47
大滝詠一がいなかったらゲイリールイスもジミークラントンも聴く事も無かったわ
66名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:17:36.18 0
アニソンなんか誇れないよ
恥ずかしいから地下でやれって感じ
67名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:17:44.24 0
B'zはエアロスミスの丸パクリだし
本当にオリジナリティーがあるなら音楽なんて国境の壁は越えられるわけで
それを超えられなくて国内市場でチマチマしてる時点でオリジナリティーを感じるのは日本人限定だってのは誰でも気付くだろうw
68名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:17:45.27 0
カスチルの曲をパクったら訴えられたりするわけ?
69名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:17:50.60 0
日本の音楽はガラパゴス化ではなく
英米の音楽をパクって日本っぽくしてるだけだからな
中国のパクりなみに酷い話だよな
70名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:18:00.76 0
いやいや分かってるからw
そういうケチのつけかたを教授がやるとは情けない
71名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:18:02.20 0
ミスチルヲタっているんだなw
72名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:18:11.02 0
坂本「俺は反原発を訴えるが代替案を考える気もその必要も無い」
73名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:18:27.74 0
ミスチル目指してるバンド多いのは知ってるんだな教授
74名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:18:44.45 0
>>72
正論だな
75名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:18:56.18 0
元ネタを知らない批判ってどこまで有効なんだろうな
本読んでも参考文献リストなんか見ない人間がほとんどだろうし
76名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:19:19.90 0
日本の若手バンドって全然進化したよね
2000年代あたりからバンドばっかだし
77名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:19:27.71 0
ネット上のパクリ論争って教授と大差ないよな
78名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:19:34.04 0
何故JPOPは世界を目指さないのか?
高校野球の学生ですら大リーグを目指すと言うのに
結論は簡単海外で通用しないと本人たちも知ってるから
79名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:19:44.45 0
佐野元春はコステロのコスプレまでやってたろw
80名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:19:50.14 0
坂本さんはグラミー受賞者だぜ
ネトウヨがよくコピペしてありがたってる人が
邦楽を批判してるわけだけど
81名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:19:56.42 0
>>60
トリセラかな
82名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:20:20.79 0
大谷は結局行かなかったけど
83名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:20:22.96 0
坂本は元ネタがあるのを悪いとは言ってない
84名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:20:27.67 0
日本で最初にラップをやったのはいとうせいこう
最初期のラップのレコードをアメリカの友人が
送ってくれたので影響されて曲を作った
85名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:20:27.85 0
そして僕は途方に暮れる
86名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:20:29.60 0
カスチルヲタって櫻井が英語で歌えば世界で売れるとか
わけのわからないことをよく言ってるよね
87名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:21:04.39 0
ミクなんか誇れないよ
恥ずかしいから地下でやれって感じ
88名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:21:19.67 0
若い時のコステロって見た目がすきっぱで眼鏡でひよわなヲタ少年みたいな感じだったけど
なんか惹かれるものあるよね
89名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:21:25.66 0
なんでミスチルは世界的に売れないんだ?
日本でこれだけ売れてんだから世界的にも売れるだろ
90名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:21:36.65 0
日本の音楽史に名前が残る人達はパクリばかりでしょ
91名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:21:44.28 0
コステロも明らかにビートルズに影響受けてるじゃん
92名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:21:59.77 0
>>83
元ネタまで追って行こうって姿勢が見られないって事だよな
93名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:22:09.76 0
>>89
ヒント:日本語
94名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:22:12.84 0
どれだけ偉そうなこと言っても
ウンコ付いたブリーフ履いてコントやった過去は消えないよ教授
95名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:22:13.09 0
>>86
どこで言ってるの?
叩きスレしか見た事ないんだが
96名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:22:28.50 0
>>57
嫌儲からのロンダ

坂本龍一「ミスチルの元ネタはエルビス・コステロ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355622709/
97名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:22:36.90 0
>>91
どの点が?
98名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:22:44.33 0
パクりっていうか洋楽を人より早く聴けてそれをパッチワークできるスキルのある職人ね
音楽家と言っていいのかは知らん
99名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:22:46.67 0
mr.childrenは世界進出しないのですか?
私が思うにmr.childrenの曲はどれもが世界に通用すると思います
100名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:23:06.44 0
日本はパクリパクリ言ってるアホはレッドツェッペリンクラスでもパクリだらけって知らんのか
101名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:23:07.51 0
著作権的に元ネタあるのは問題あることがあるけど
楽しむ側はそれをクリアしてることを期待しても問題ないよね
商売側または開発者がそれを怠ってることが問題
102名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:23:10.64 0
>>67
言葉の壁があるから国境なんて越えるわけない
103名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:23:14.62 0
スピッツがメジャーで出てきた頃に「やる以上はミスチルを目指したい」と言ってたな
今なんかそういうこと言う人も減ってきたな
104名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:23:17.96 0
でもNHKでやってた教授の芸大だかでの授業のやつは面白かったよ
105名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:23:23.80 0
昔いいと思ってたゲーム音楽はプログレ聴くようになってははーんって感じだわ
106名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:23:28.26 0
どのミュージシャンもパクってるんだよ?
パクリとオリジナリティなんて50-50ぐらいだよ実際。
107名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:23:44.23 0
ミスチル自身が自分たちは演奏力がないと
言ってるしな
108名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:24:07.11 0
坂本もBTTBでサティの劣化コピー何曲もやってたじゃん
しかも全曲にエロ同人のあとがきみたいな文章つけて
109名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:24:24.03 0
スピッツも何か元ねたあるの?
独創的だと思うんだけど
110名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:24:35.01 0
どこまでがパクリなの?
スケールやコードは著作権が切れてるの?
111名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:24:38.21 0
Mr.Childrenも、Bzも、BUMP OF CHICKENも
とても聞くに堪えないよな
112名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:24:38.39 0
洋楽バンドは全部オリジナリティ溢れるものと思い込んでる奴たまにいるよな
113名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:24:39.35 0
>>93
PSYは韓国語で売れたぞ
114名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:24:48.97 0
そもそも今の若い奴等はバンドスタイルの音楽なんて目指さない
115名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:25:10.87 0
>>93
非英語圏でも売れる人は売れてるわけだけど
116名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:25:29.31 0
いつもの韓国人だろ
つまんねえから死ねよ
117名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:25:30.37 0
具体的にサティをどうパクってたか音楽理論の言葉で答えて
118名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:25:32.86 0
ぼやぼやしてる間に
チョンポップがJPOPのやり方パクって世界進出してるな
119名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:25:39.64 0
ビートルズもパクリバンドだぜ
120名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:25:46.00 0
邦楽の歌手はある程度聞いたけど
はっきりいってどれも寒気がするほど下手
世界でもこんな気持ち悪い曲ばかりなのは日本だけ
121名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:25:51.56 0
もうカスターカスドカスの曲聞くのやめるわ
122名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:26:13.12 0
>>120
じゃあ半島帰れよ
123名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:26:25.55 0
教授は音楽理論的に人が不快に感じない3音?以上の音の繋がり(メロディー)は
西洋音楽の世界では既に出尽くしているって言ってたな
124名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:26:30.20 0
櫻井なんて
世界で見ると、話にならない歌唱力
125名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:26:40.87 0
ツェッペリンのパクリ話すると怖い人に怒られる
126名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:26:55.80 0
>>114
かといってラップトップのミュージシャンが増えてるわけでもないしな
実際楽器弾くほうが簡単だからバンド組むほうがお手軽
127名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:27:06.70 0
ミスチルことMr.Childrenのファンは過剰信者ばっか
128名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:27:16.05 0
ミスチルのハマちゃん似の人とか「人生ちょれえw」と思いながら
ギターをひょろひょろ弾いてんだろうな
129名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:28:02.38 0
まぁメロディーラインなんか出尽くしてるっていう論調は割とよくみるな
似てる曲なんか探せば探すだけ出てくると思うのよね
130名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:28:11.88 0
>>120
男女関わらず、たしかに日本の歌手の音域って独特だよな
あと声質もか
131名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:28:14.89 0
好きなユニットの幾つかある元ネタの一つを知らないでずっと聞いていて後になって知ったけど
それがいけない事なのかしら
ミスチルのルーツを知らないでミスチルのフォロワーやっても問題ない気がするけど
132名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:28:20.80 0
ミスチルとかあの最強にレベルの低いギターとドラム
こういうと歌詞に共感できるとか信者は言います

歌詞に共感できる?
君達は音楽を聴いているんじゃないのかね?ww
漢字のように、
音を楽しむ
のが音楽ですよ?
音を楽しむのに、文章が大事ですか?
だったら、雨ニモ負ケズ…に適当にメロディーつけて歌っときなよww
133名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:28:30.20 0
>>115
シーン牽引するくらい売れてるバンドなんてある?
具体名とたのむわ
英語圏じゃないのに英語でやってるやつらとインストは無しな
134名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:28:47.00 0
海外じゃミスチルよりモー娘の方が評価が高いからな
国内でどれだけ売れたとかは結局信者の数の累計でしかないのよね
本当の音楽なら国境なんて越えて伝播しなきゃおかしい
135名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:29:04.72 0
ロックコレクション 3-2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9399203
8分過ぎからミスチル
136名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:29:28.01 0
ミスチルは耳の肥えてない日本人が支持するバンド
ミスチルは好き嫌い以前に絶対的にしょぼい
137名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:29:37.79 0
シガーロスとかアイスランド語でやってないっけ?
138名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:29:40.35 0
>>134
つまんない
139名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:30:07.65 0
>>133
ラムシュタイン
140名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:30:27.85 0
劣化コピーの劣化コピーって部分が問題なんだよね
ルーツを探れってそういうことっしょ
音楽的な視野を広げろって意味だと思うけどね
141名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:30:39.94 0
>>136
コバタケがストリングスで頑張ってるから
実際聴くとそれほどでもないよ
でもCDではギターって全然存在感ないのな
てか聞こえねえ
142名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:30:48.85 0
オリジナルの劣化コピーじゃなくて改良コピーならそっちが上だよね(´・ω・`)
143名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:30:58.95 0
Mr children?
あんな商業的でPOP曲重視の奴等が真のアーティスト?
下手糞で音楽ショボい
144名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:31:06.33 0
>>131
そもそもコステロも元ネタはバディ・ホリーだったりするし
バディ・ホリーも黒人ブルースが元ネタだし
どこらへんまでルーツ遡ればこの辺の人は満足するんだろうか
145名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:31:06.39 0
All Musicでボレロかなんかが☆4.5だったけど誰がレビューしてるんだよ
146名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:31:23.21 0
>>136
こういう論調の人がニコニコとかいくといっぱいいるね
147名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:31:45.21 0
シーソーゲームはコステロのパクり
148名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:32:24.43 0
このレベルでパクりとか言ってたら邦楽に限らず洋楽も全滅だよ
ビートルズやコステロにだって元ネタと言うか源流があるんだし
だいたいジョージ・ハリスンのスウィートロードなんかどうなるんだよw
149名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:32:43.84 0
Mr.Childrenのシーソーゲームは思いっきりエルビス・コステロのPV真似てんだけどね
曲自体もかなり意識したらしいし
150名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:32:57.77 0
コステロのパクリっていうか意識して撮影してるよ
ネタにマジレスってやつだな
151名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:33:01.46 0
でもさー昔ははっぴいえんどのフォローワーも居たわけだし
それってバッファロースプリングフィールドの孫受けみたいなもんじゃん
いつの時代でもあったことで
ジジイがそれを偉そうに言うのもちょっと違うよな
152名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:33:52.92 O
これはミスチルを目指しているようなバンドに対してでしょ
今の若手バンドはいろんな音楽聴いてきて
ちょっと頭でっかちになっているような人達が多い
153名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:34:14.89 0
Elvis Costello - Pump it up
http://www.youtube.com/watch?v=UxlCCSQuhDw
154名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:34:25.38 0
このパクリがどうたらとかも
要はもっと視野を広く深く持ちましょうって話なんでしょ?
そんなに的外れでもないんじゃないの
155名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:34:43.73 0
シーソーゲームはパロディだったけどクオリティがコステロ越えちゃってたからな
イエモン吉井もシーソーゲームのセンスに驚愕したらしいし
ビークルの奴もミスチルは好きじゃないけどシーソーゲームはロックだなと言ってたな
156名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:34:51.47 0
ミスチルはコステロのパクりスレでSqueezeの名前が挙がったの1度しか見たことない
157名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:35:17.33 0
>>152
あー
なんかわかる気がする
158名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:35:29.35 0
●「ロード・アイ・ミス・ユー」  ⇒The Policeの「Rox.anne」のパクリ
●「Tomorrow never knows」   ⇒Cyndi Lauperの「Time after time」が元ネタ
●「DISCOVERY」   ⇒Radioheadの「AIRBAG」、イントロがそのまんま(w
●「独り言」    ⇒Bob Marley&The Wailersの「No Woman No Cry」全体の雰囲気といいマンマ
●「【es】」    ⇒The Beatlesの「The Long and Winding Load」
●「Alive」   ⇒U2の「Angel of Halem」からパクリ the cureのパクリ
●「every.body goes」  ⇒The WHO の「Pinball Wizard」
●「#2601」  ⇒Paul Williamsの 「An Old Fashioned Love Song」
●「終わりなき旅」  ⇒KANの「Man」が元ネタです(w
●「everything(It's you)」  ⇒John Lennonの「WOMAN」イントロがそのまんま(藁
●「旅人」  ⇒Spencer Davis Groupの「Keep on Runing」全く同じ!
●「センターオブユニバース」 ⇒NIRVANAのOh Me
●「名もなき詩」 ⇒QueenのI was born to love youのサビ
●「Over」 ⇒KANの「まゆみ」Aメロ、「言えずのI LOVE YOU」のサビとOverのサビ
●「フラジャイル」  ⇒Pat BenatarのHeartbreaker
●「花」 ⇒RADIOHEADのJust
●「しるし」 ⇒岡村靖幸の「ターザン ボーイ」のサビ
159名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:35:33.87 0
ならコステロの元ネタってのも探れよ
160名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:35:59.20 0
シーソゲームは好きってやつ結構いるね
161名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:36:05.48 0
ミスチルをたくさん聞ける日本に生まれてよかったわ
162名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:36:20.92 0
洋楽のアーティストさん達はMr.Childrenとか絶対知らない
163名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:36:56.98 0
パクリというと言い方悪いがそもそも海外アーティストの名曲も元ネタいっぱいあるからな

ただ邦楽の場合は元ネタより劣化する場合が多いから劣化した曲を更にパクって劣化してゴミになってるのがマズイ
164名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:36:59.56 0
曲パクり
歌下手
演奏下手
頭悪い
顔悪い
の芋バンドだしキモいよねミスチルって
165名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:37:45.70 0
ミスチルのメロディって何というか単純すぎて面白みが皆無なんだよな
CD市場が冷え込み始めてから超保守的というか
シングルはバラードかミディアムバラードばっかだし
166名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:37:46.49 0
科学でも探せば同じ結論だった先行研究がすでにあったなんてことは良くある
ミスチルは確信犯(誤用)だけどこういうのってキリなくね?
167名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:37:48.89 0
節回しがにコステロになりきっている
168名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:37:50.07 0
パクリ系スレになると洋楽入りたてみたいなやつが洋楽の人は無罪でパクられてばかりみたいな
マヌケな主張を展開するから嫌いです
169名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:37:54.45 0
>>144
どこまでじゃなく好きなもののルーツを追う姿勢そのものがなくて〜が好きで止まってるって話だろ
170名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:38:03.86 0
日本最高のミュージシャンって洋楽パクってただけだったのか
171名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:38:12.81 0
>>162
Noelは知ってるぞw
172名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:38:19.98 0
ミスチルは元ネタのコステロを追い抜いちゃったからね
ミスチルを抜けるバンドの出現に期待したいね
173名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:38:21.54 0
>>166は有名な論文でもってことね
174名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:38:31.06 0
ミスチルがパクってない所からパクリ元をもっと探せよってことだろう
175名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:38:53.95 0
>>168
そうか? おれよくそういうスレでツェッペリンとかあげるけど
176名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:39:20.12 0
ギターとベースは知名度低そうだな
最近の曲はほとんど小林武史のキーボードがメインだし
昔の曲もキーボードがメインになるようなアレンジをして演奏したり、数少ないギターソロも桜井が弾いたり
田原(ギターの人)は何のためにいるのか
177名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:39:31.23 0
代替案が無くていいって言ってる教授は
原発が動いてるアメリカ在住なので
電力不足におびえる必要はありません
178名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:39:37.97 0
日本のミュージシャンは洋楽を日本人向けにアレンジするのが仕事だよ
今も昔も
179名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:39:59.45 0
>>166
ようやく論文書く気が出てきたわ
180名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:40:08.05 0
>>131
問題はないな ただゴミってだけ
181名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:40:10.36 0
コステロをつかってミスチル叩きはちょっと的外れだよ
上で出てるけどネタにマジレスでつっこむようなものだ
182名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:40:12.88 0
邦楽は糞ということか
183名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:40:39.55 0
ミスチルがロックって言われると凄く違和感あるわ
ポップスの道のど真ん中をブレずに歩いてるイメージ
184名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:40:39.81 0
>>176
桜井の遊び相手
185名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:40:57.64 0
それでは偉大なるパクリ音楽家坂本龍一の名曲をどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=luALcf1g0_0
http://www.youtube.com/watch?v=__aJL8i1kL4
186名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:41:06.58 0
>>178
どこのミュージシャンでも何かをアレンジは一緒だっつうの
洋楽ってアバウトな言葉使うんじゃねえよ
187名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:41:10.91 0
>>170
元ネタ0から音楽作れる人なんていないと思うよ
色々技が要るから
たとえあったとしても鼻歌止まりだよ
188名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:41:27.25 0
お前らこれ見てみ
今じゃとてもこんなの放送できんが北島三郎もパクリってのが分かる

http://www.youtube.com/watch?v=EFS1xLAazU4
http://www.youtube.com/watch?v=GSba6WDJSE4
189名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:41:28.26 0
まあYMOでもCUE聞いてキレてたからなw
後年意義を認めてたけどw
190名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:41:30.50 0
たぶん90年代のJ-POPばっか聴いてる奴が一番音楽を知らない
191名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:41:55.19 0
>>176
本当マジでそれはどうかと思うよな
ミスチル好きでもどうかと思う
192名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:42:05.51 0
ミスチルなんて音楽的に程度が低いし底が浅いし
歌詞も歌声もなよなよしてて聴くに耐えない
そして全くチャレンジングでない
193名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:42:19.31 0
オリジナリティとか言ってるが
英語圏以外に民族音楽をメジャーでやろうとしてるやつどんだけいんだよ
ロックなんてのは英米の民族音楽みたいなもんなんだから
他国がやればパクリになるのは仕方ないだろ
194名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:42:38.86 0
ミスチルの後釜ってBUMP OF CHICKENでいいかな?
195名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:42:55.80 0
まぁ海の向こうでもメジャーどころにパクリ疑惑は付き物だし、しょっちゅう裁判起こされてるよ
196名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:43:12.70 0
>>158
さすがにこの解釈は強引過ぎるわw
197名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:43:17.75 0
>>166
それとは話が別だろ 
>1は研究さえしないで同じ事を実験検証してるだけって意味
または研究論文をほとんど丸写ししてるって意味
198名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:43:20.12 0
いったいミスチルごときで何でこんなに熱くなれるのか
199名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:43:23.41 0
トレース厨と音楽のパクリ系を主張する人ってどちらも似てる
200名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:43:25.25 0
>>193
いやそんなレベルじゃない丸パクリが多々ある邦楽は
201名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:43:38.48 0
90年代のJ-POPなんて確信的に丸パクリしてた時代だからな
そこが郷愁になっちゃってる人たちって
幸せなのか不幸せなのか・・・
202名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:43:49.98 0
世界で一番音楽の質が低いのは日本だよ
贔屓目に見ても今の日本は音楽のレベルが
低すぎ
以前から酷かったが最近はさらに酷さを増している

当然下手糞な演奏とプロとは呼べないレベルの
ボーカルのミスチルなんて論外だけどさ
203名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:44:03.70 0
カスチルって洋楽パクって情弱騙した詐欺師でしかないのに
なんで紅白出場拒否とか偉そうな事してんの
204名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:44:23.69 0
>>197
文意読み取って
というか多分お前には意味ないレスだったんだよ
205名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:44:26.88 0
http://www.youtube.com/watch?v=IWsQgmq-fNs Kraftwerk: Radioactivity (No Nukes 2012, Tokio, Japan)
同じ反原発でも格が違うな
206名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:44:37.23 0
>>193
POPSもそうだしな
日本独自の音楽なんて存在しない
日本はいまだに欧米崇拝主義なんだよ
207名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:44:42.98 0
坂本が自分で一曲のなかで6割以上はどっかの曲のコピーで残り4割くらいがオリジナルって言っていたぞ
208名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:45:37.38 0
そこでソウルフラワーユニオンですよ
209名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:45:53.35 0
日本は若手バンドが壊滅的
若手バンドで20万枚を超えた作品がゼロ
今の日本の若手は売れても10万枚
配信も売れない
日本でロックは完全にオワコン
210名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:45:57.64 0
中学生くらいの時に誰でも一回は日本の音楽はレベルが〜の時期がくるよね
211名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:46:15.23 0
丸パクリは80年代じゃないの?
ナイトレンジャー=シブがき隊とか夢の組み合わせw
212名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:46:16.71 0
音楽に国境はないんじゃなくて
植民地になってただけ
213名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:46:26.44 0
>>207
千のナイフのサビメロ

いーけないんだーいけないんだー♪
先生にいってやろー♪
214名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:46:29.05 0
215名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:46:28.95 0
メロディとかに関してはオリジナルっていっても意識してパクってないってだけで
自分で生み出したわけじゃなく過去に聞いた音を潜在意識下で組み合わせて
自分が生み出したように本人も思ってるだけなんだろうな
216名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:46:29.38 0
>>18
あんまり賞の権威にダマされない方がいいよ
作った音楽が評価されたのの音楽について評価するのとは同じじゃないから
217名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:46:32.61 0
サザンもB'zもミスチルもロックなのか?
自己破壊を伴わず進化しないフォーマットは
ロックではなく全てフォークロア(演歌)だと
ロバート・フリップ大先生が言っていた
218名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:46:46.36 0
80年代なんかあらゆる文化の死の時代だから
219名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:47:28.37 0
>>209
メジャーレーベルに縛られなくてウハウハだよ
実際は
220名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:47:32.15 0
ロックバンドじゃなくね別に
ポップソングばかりだろ
221名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:47:33.65 0
ビートルズもどっかのバンドのパクリ曲が多いからw
222名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:47:34.24 0
桜井は甲斐バンドとかハマショー好きでコステロほぼ聞いたことなかったけど
コステロに声が似てると誰かに言われて「じゃあちょっくら真似してみっか」
とシーソーゲームを書いただけ説も有力
223名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:47:42.51 0
やっぱミスチルって別格なんだな。
キャリア20年で10作以上連続で初動50万超なんて他に何組いるだろうか
224名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:48:18.55 0
ミスチルファンって「ミスチル聞いてる俺って知的」「ミスチル好きな私っておしゃれ」みたいなイメージがある
最近の桜井の声や歌い方が苦手だし、滑舌悪くて聞き取れないから1曲聴くのもしんどいけど
225名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:48:27.95 0
教授は未だに中2なのかもな・・悪いことじゃないと思うよ
物分りの言い大人ばかりじゃ面白くない
パクリのパクリしてて馬鹿じゃねえのwwwwwって言える大御所素敵やん
226名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:48:43.44 0
「影響を受けた」っていい言葉だなw
227名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:48:49.32 0
ごくたまに市場に顔を出す北欧とか豪州のバンドすら
英語で英米ロックと同じようなことやってるし
民族音楽が根付いてる中南米はメジャーに顔出さないし
日本だけがオリジナリティのない模倣とか言ってる奴アホだろ
228名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:48:49.57 0
坂本はパッチワークの意味をよく考えてるだろ
わざわざ大学院でまで音楽理論やってるんだし
研究者的な先行研究まったくやらないことに違和感あるんだろ
229名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:49:04.02 0
>>223
ミスチルが50万枚売れようが100万枚売れようが
突き抜けたクオリティはない
それは認識しておいたほうがいい
230名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:49:10.24 0
>>214
演歌もパクリやったんや!
231名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:50:08.40 0
>>224
むしろそれはミスチル叩きの連中のイメージだわ
ロキノン系とかよく叩きまくってるけどまさにだろ
232名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:50:27.37 0
ミスチルなんて攻撃するほどの価値もないだろうに
233名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:50:46.23 0
この議論はあらゆる意味で倒錯しているぞ.
なぜなら売れた曲ってのは今までにどこかで聞いたことがあるからこそ売れたんであって
まったく聴いたこともないようなメロディーだと絶対に売れないっつうにw
234名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:50:48.87 0
>>209
日本の若手バンド以前に
もはや音楽産業すらオワコンなんだろ
今の英米インディで何十万枚も売ってる奴いんのんかよ
235名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:50:49.57 0
千のナイフの先生に言ってやろは
本人に言ったら激怒したという都市伝説を聞いたことがある
236名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:51:18.12 0
「ミスチル聞いてる俺って知的」「ミスチル好きな私っておしゃれ」
こういうイメージすらなかったわw
237名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:51:32.72 0
>>233
とりあえず
>なぜなら売れた曲ってのは今までにどこかで聞いたことがあるからこそ売れたんであって
これを証明して
238名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:52:02.08 0
教授も別にミスチル批判してるわけじゃないから倒錯してないよ
記事読めばわかる
239名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:52:54.43 0
これパクリ批判じゃないだろ
むしろもっと広く深くパクれと言ってる
240名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:53:00.58 0
『桜井くんには勝てない』『モー娘。のI WISHという曲はミスチルのImageを参考にして作った』
by つんく

『ミスチルが出演していた去年の夏フェスのDVDに感動しました。「HERO」を歌っている
 桜井さんが超良かった〜。みんなも見て感想を送って下さいね』
by 松浦あや(松浦亜弥のオールナイトニッポン「HERO倶楽部」)

『ミスチルは昔から好き。詩もいいし、メロディーもいいし、桜井さんの声もいい』
by 市井さやか(ラジオ)

『最も聞いたCDはKind of Loveです。シャ乱Qよりも聞いてましたw』
by 安倍なつみ(ラジオ)

『この曲(フェイク)はどろろっていう映画の主題歌で映画を見に行って好きになったんですよ
 もう着うたも取ったし、CDも買ったしミスチルの曲の中で一番ダイっすっきな曲です!!』
by モー娘。田中れいな(ラジオ)

『ミスチルの箒星のPVが最高に面白い』
by モー娘。リンリン(MTV)

『カラオケでミスチル歌います。好きなんですよ』
by ベリーズ工房嗣永桃子(ドガドガ7)

『終わりなき旅は本当にいい曲。こういう人生につまづいた人が勇気をもらえるような歌をいつか歌いたい』
by ℃-ute萩原舞(雑誌ヤンヤン)http://maimi.hello.tc/up/images/maimie5617.jpg

『好きな音楽 Mr.Childrenさん♪『くるみ』とか大好きっ(v_v)』
『ミスチルのNewアルバムDVDほしぃぃX'masサンタさんにお願いしちゃおっかなぁ』
by ベリーズ工房嗣永桃子(http://serend.net/u/tsugunaga_momoko/

『ミスチルさんのCD借りた!』
by 久住小春(http://ameblo.jp/kusumikoharu-blog/entry-10828832995.html
241名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:53:01.44 0
>>227
manaとかメキシコのバンド知らないの?
スペイン語で歌ってるけど今でもCD出せば
ビルボードで10位以内に入る

Maná - Corazon Espinado
http://www.youtube.com/watch?v=RkXBVSYcXFo
同じメキシコ人のサンタナと共演したこの作品は世界で売れまくった
242名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:53:05.51 0
マリナート行ってくる
243名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:53:24.75 0
ミスチルはリア充が聞くもんだろ
そういうイメージしかないわ
女ウケが良くてそれがお前らをイライラさせる
244名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:54:10.02 0
>>234
FUN.とかフォスターザピープルとか
最近はUSインディは売れまくりだろ
245名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:54:18.20 0
馬鹿だなお前らw
全世代から支持され社会現象まで巻き起こしあれから10年たった現在も第一線で活躍中のミスチルと
ブレイクっつったってせいぜい「中高生に大人気!(笑)」程度で、確実に2年後には消えてなくなってるオレンジレンジなんて
比較の対象にすらならないってw
松坂牛と北朝鮮産の豚 どっちが美味いかと言ってるようなものだ
246名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:55:12.18 0
旋律なんか全部で尽くしてる
新しくて美しいメロディーラインなんかドレミで西洋楽器つかって演奏してる間は無理じゃないかの
247名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:55:27.46 0
>>211
そう80年代が一番酷い
248名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:56:13.16 0
2ちゃんのこの手の議論自体が10年前からまったく進歩ないね
249名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:56:13.51 0
未だにミスチルみたいな
こんな軟弱なオカマポップ聴いてる低脳がいるんだなw
250名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:56:16.51 0
>>214
ちらっと見たけどこれけっこう衝撃だなぁ
最近のアーティストのネタばらし誰かやって欲しいなぁ
251名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:57:30.37 0
ネットでは邦楽のレベルは低いとの意見をよく見かけるが
一番レベルが低いのは邦楽そのものではなく聞いている人の耳
252名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:57:31.35 0
なんだかんで売れるもんな
お前らがいつも声高に叩きまくってるのに
253名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:57:38.46 0
ぱくりならB’zを批判しろ
254名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:58:14.44 0
パクリ批判とか有名税みたいなもんだな
255名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:58:17.56 0
ロックじゃなくて完全な軟弱オカマ向けの
しおしおポップバンドがミスチル
256名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:58:19.94 0
>>239
そういうことか
ミスチルで止まるんじゃなくもっと掘り下げろと
257名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:58:23.94 0
クリエイティビティが特殊能力だと刷り込んだ奴って誰なんだろう
明らかに職人芸的なものなはずなのに
258名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:58:54.81 0
サブちゃん!
259名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:59:20.52 0
坂本龍一の過大評価何とかしてほしいw
グラミ―といってもサントラだぜw
しかも共同受賞
ベルトリッチのおかげじゃねーか
ヴァンゲリスの炎のランナーくらいならともかく
音楽自体はその後ほとんどだれも覚えてねーだろ
260名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:59:29.98 0
別にクラフトワークが好きなんじゃなく
YMOが好きなのに
そっちをより好きにならなくちゃいけないみたいな風潮なんなの
261名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 15:59:37.84 0
そりゃあ一般にうけるのはそういう軽い曲だよ
262名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:00:17.29 0
オリンピックの指揮者
263名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:00:18.89 0
日本は軟弱オカマ草食系とかアニヲタとかアイドルキモヲタとか
気持ち悪い男ばかりになったからな
そりゃ没落するはずだよ
もう外国人の男と勝負しても負け続けるだけ
軟弱オカマが草食系が勝てるわけがない
264名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:00:50.09 0
>>259
だな坂本信者は痛すぎ
265名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:00:50.93 0
>>257
いいこと言うね君
266名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:01:32.06 0
フランプールっての歌ってるとこ初めて見た時、
パフォーマンスがもろに、もろに桜井で驚愕したw
目を大きく見開いたり、首を傾けて歌ったり
ミスチルが教祖クラスになってから色々なミスチル風バンドを見てきた気がするけど、
どれもこれも猿真似にすらなってない事実
その教祖も神通力もう無くなってきたようだしな
次が出てくる気配すらないし、日本音楽終わりすぎてナサケナス
267名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:01:46.09 0
ビルボード覗いてみても向こうは向こうでつまらん音楽多過ぎなんだよな
だからといって邦楽がいいわけではないが
268名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:01:58.07 0
YMOの電子音楽のきっかけはクラフトワークだけど
細野はオリエンタリズムというコンセプトも軸に据えたしな
マーケとしては狙い通りともいえる
269名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:02:02.91 0
いや坂本の音楽は素晴らしいよ
グラミーはレコ大レベルの糞な賞だけどね
270名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:02:31.17 0
ミスチルは売上しか取り柄ないからね
信者の押し付けがキモい
クオリティ保ち続けてるスピッツとは大違い
271名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:03:08.41 0
>>269
江南スタイルが落とされたからグラミーはある程度まともだよ
272名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:03:22.03 0
坂本の功績だと思うもの

日本の80年代商業音楽でB2-UINTを出したこと
273名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:03:30.87 0
>>263
実際こういう書込してるのって
ハゲ散らかしたデブのオッサンなんだろな
274名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:03:47.03 0
最近は曲も桜井も気持ち悪い
なんでこんなキモイバンドになったんだ
275名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:03:48.24 0
シェルタリングスカイ
276名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:04:08.44 0
耳で聞く分にはいいが演奏していて恐ろしくつまらないのが坂本の音楽
277名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:04:24.80 0
代表曲は何?
「君に、胸キュン。」?w
278名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:04:53.97 0
ビルボードなんか洋楽スレだととっくの昔に死んだ事になってる
279名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:05:08.91 0
日本の音楽シーン自体がガラパゴス そんでその親玉がこのバンド
280名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:05:13.11 0
ミスチルは洋楽がネタ持って気まくりだろ
281名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:05:25.45 0
少なくともYMOファンなら坂本の演奏で熱狂できる曲がある
ニコ動だけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm682526
282名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:06:05.10 0
>>277
お前つまらないってよく言われない?
283名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:06:05.85 0
昔、この人たちが作った
トゥモロー・ネバー・ノーズを聴いてズッコけた記憶がある。

題名は誰もが知ってるビートルズの曲名と同じ。
しかも、革新的だったビートルズの楽曲の中でも
特に実験性が高く、エッジが効いていて、しかもポップ
テープレコーダーの逆回転を使用したり、ラーガ・コードを使ったり
正にサイケデリック・ロックの夜明けを感じさせる
とんでもない重要な曲だ。
ジョン・レノンが作った曲で、レコーディングにかなりの時間も費やしている。

そんなロックの歴史的な曲と同じ題名にして
なんて挑戦的な事をする連中なんだと思った。

誰もが知るプロのミュージシャンが、そんな危険な橋を渡るくらいなんだから
さぞかし、冒険的な楽曲なんだろうと思って曲を聴いたら
た だ の 歌 謡 曲w

あれならトゥモロー・ネバー・ノーズじゃなくて
チケット・トゥ・ライドや
ベイビーズ・イン・ブラックでも
何でもいいわな
おまえトゥモロー・ネバー・ノーズ言いたいだけちゃうんかとw
284名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:06:08.50 0
J-popパクリ特集 - 水曜wanted
http://www.nicovideo.jp/watch/sm764889
菊地成孔による坂本賛美
285名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:06:26.20 0
今ならアイドルだと思うけどね
ガラパゴス言うなら
286名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:07:58.64 0
最先端を気取ってるものはだいたいすたれるけど
坂本の作ったものも廃れてるねw
287名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:08:00.59 0
CDTV 『世界に通用すると思うアーティストランキング』 とその選考理由 (2006年)

01位:B'z    ・歌唱力はもちろん、ギターテクも絶対世界に通用するはず!売上が日本の歴代アーティスト1位
02位:Dir en grey   ・2年連続海外のロックフェス出場。全米ビルボード84位が実証してる。
03位:倖田來未   ・”エロかっこいい”は世界でも通用するはず!・デビューシングルが全米18位だったから
04位:Mr.Children   ・世界の坂本龍一さんとも交流がある。
05位:L'Arc〜en〜Ciel   ・洋画に歌が使われたので世界の人も気になってると思う。ルックスも歌もいい!
06位:ORANGE RANGE   ・聞いてハッピーになる曲は世界共通だから。
07位:安室奈美恵   ・ダンスの振り付け師がジャネット・ジャクソンと同じだから。 ルックスも歌唱力も抜群。
08位:浜崎あゆみ   ・可愛いし、ライブが最高。
09位:BoA     ・既にアジア圏では有名。語学・ダンスも申し分なし。
10位:AI     ・性格が馴染みやすい。

あれ?坂本は?
288名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:08:02.36 0
>>284
J-popパクリ特集 - 水曜wanted
Joe Sample ? Melodies of Love → the Sheltering Sky Theme - 坂本龍一
289名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:08:06.08 0
歌唱力、演奏力が
プロとしてギリギリと毎回評されるわけだが、
20年もいったい何やってたんだ?
パフォーマンス力のないミュージシャンのCDをありがたがって買う方にも責任がある。
真剣に音楽に取り組まないミュージシャンの食い物にされるな
290名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:08:12.56 0
YMO世代なんで申し訳ないけど
坂本はよく自分の元ネタ解説もしてたな
サーヴィスのころはAORの曲よく紹介してた
291名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:08:17.91 0
まとめスレに載せたいからなんとか叩きの方向に持ってこうとコピペ連投を繰り返してる感じか
292名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:08:40.33 0
>>240
今ではK-POP聴いてる子が多いのが悲しいね
293名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:08:48.49 0
ミスチルとか何がいいのか全く分からん

ダウン症みたいな歌い方してるのが笑える(笑)
294名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:09:27.89 0
>>284
菊池は菊池で胡散臭いw
295名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:09:30.52 0
「the Sheltering Sky」と
「Melodies of Love」と
「浄められた夜」
について
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/midi/shelter.html
296名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:09:39.05 0
こんなゴミが何十年も売れ続けてるんだから邦楽がいかに終わってるかわかるな
低能な人間が多すぎる
もうちょっとましな耳、感性を養ってほしいと切に願うわ
ミスチルは中学出たら卒業しないとさすがに恥ずかしいわ
297名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:09:49.69 0
日本中に影響を与えた80〜90年代のバンドベスト15を発表!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306594103/
ソース  スマステ!! 2011/05/28(土)

01.Mr.Children
02.BOOWY
03.B'z
04.THE BLUE HEARTS
05.DREAMS COME TRUE
06.チェッカーズ
07.JUDY AND MARY
08.米米CLUB
09.TMN
10.横浜銀蠅
11.UNICORN
12.シャ乱Q
13.PRINCESS PRINCESS
14.GLAY
15.X JAPAN

あれ?YMOは?w
298名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:10:09.31 0
ミスチル初期の明るいポップソングとかアイドルソング好きな連中ははまりそうなんだけどな
299名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:10:22.45 0
影響受けるなら源流まで遡れって話でしょ
300名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:10:34.68 P
>>287
>CDTV 『世界に通用すると思うアーティストランキング』 とその選考理由 (2006年)
>06位:ORANGE RANGE   ・聞いてハッピーになる曲は世界共通だから。

オレンジレンジはさすがに恥ずかしい
301名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:11:08.13 0
客観的に聴いても、ある程度の音楽的知識、耳を持った人間ならミスチルがいかにゴミで聴く価値がないかわかると思うんだが
何十万売れたとか言っても、AKBと一緒でアホみたいな奴しか聴いてないでしょ
低能ホイホイというか、まぁそういうバンドですわな
まともな感性を持った人間ならこんなゴミは聴かんよ
ミスチルとAKB、ジャニくらいしか売れてない邦楽というか今の日本は本当に終わってると思うよ
情けない
302名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:11:11.92 0
叩きスレにしたいんだろ
中身は関係なく
303名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:11:27.94 0
性格が馴染みやすいって面白いな
304名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:11:35.81 0
YMOはひと世代前でしょ
電気高野寛槇原範之テイトーワあと誰いたっけ?
305名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:12:42.56 0
3年前にしても古いな
306名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:12:45.55 0
>>304
ZARD、Tボラン、WANDS、ZEEG
307名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:13:22.67 0
カスチルのバラード聴いてる奴らにはストーンズとかはわからんだろうねw
お前らみたいな哀れな人間見ると泣けてくるよ
かわいそうで
308名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:13:57.29 0
坂本は80年代にサウンドストリートで
今のネットでやるようなネタ晴らしをもう少し建設的にやってたよ
あの文化はどこら辺に残ってるんだろう ニコ動かな・・・
309名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:13:57.84 0
邦楽が腐りすぎた今となっては
ミスチルがかなりマシに感じる
15年前はコミックバンド扱いだったのに
310名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:14:06.34 0
>>301
お前の長文の方が情けないわw
311名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:14:28.57 0
ミスチルがゴミってのは言いすぎ
耳に残りやすくて軽い気持ちで聴ける曲も多いじゃない

歌唱力についてはハロヲタは叩けんだろw
312名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:14:34.05 0
日本のストーンズといえば横浜銀蝿
313名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:14:40.42 0
スススススストーンズってw
314名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:15:07.16 0
>>307
じっちゃ何歳よ
315名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:15:24.93 0
>>301
お前のおすすめの歌手は誰?
316名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:15:38.18 0
そろそろthe whoの名前が登場しそう
317名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:15:38.70 0
WOWOWでストーンズのライブがやってたけど
ワンパターンにもほどがあるぞあれ!
318名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:15:44.39 0
つうか論旨を曲げすぎだろ
ミスチルに元ネタがあることを批判してるんじゃなくて
坂本が今の若い奴らがミスチル目指してるのはいいけど
その向こうにあるコステロとかビートルズ見えてるの?
コステロとかビートルズのエッセンスが理解出来ないんじゃダメじゃない?ってことだろ
教授は桜井や小林がコステロとかビートルズのエッセンスを抽出できてることは解ってる
319名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:15:51.65 0
>>311
別に叩く必要もないしな
アホかってのw
320名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:15:55.36 0
終わりなき旅なんか後ろでずっとパッフェルベルのカノンが流れてて
ふつうにサンプリングしてるとこが逆にすごい
321名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:16:13.57 0
アメリカでも活躍できると思う歌手ランキング 2011年度版
http://www.nicheee.com/archives/1770396.html
*1位 AKB48
*2位 由紀さおり
*3位 EXILE
*4位 安室奈美恵
*5位 B'z
*6位 Superfly
*7位 AI
*8位 DREAMS COME TRUE
*9位 和田アキ子
10位 浜崎あゆみ

あれ?ミスターチルドレンは?ww
322名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:16:15.32 0
ベンチャーズは分かるがストーンズは色々酷いだろ演奏
323名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:16:19.47 0
ミスチルとかもうオワコンじゃねーかwww
324名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:16:24.45 0
耳に残りやすい旋律を書けるならそれは才能だろ
325名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:17:35.04 0
まあここにいるお客様視線のままプロになるなんておこがましいってことだろう
326名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:17:39.98 0
ストーンズ有り難がってるとかキチガイがジジイだと判明したわけだが
327名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:18:57.24 0
小林武史はプログレと90年代のUKの音楽が好きらしい
328名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:19:03.97 0
リッチーブラックモアのように元ネタを超えるもの作れたらパクリも評価されるんだけどねー

http://www.youtube.com/watch?v=quraS6ZPIIM
329名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:19:38.15 0
BOMB1月号 アイドル好きのアイドルが選ぶ私たちの輝く!レコード大賞2012

SUPER☆GIRLS 前島亜美が選ぶベスト3
1位 SKE48 オキドキ
2位 ℃-ute 会いたい会いたい会いたいな
3位 東京女子流 鼓動の秘密

ぱすぽ☆ 槙田紗子が選ぶベスト3
1位 ℃-ute 悲しきヘブン
2位 Buono! 初恋サイダー
3位 Berryz工房 cha cha SING

私立恵比寿中学 廣田あいかが選ぶベスト3
1位 風男塾 雨ときどき晴れのち虹
2位 AKB48 ファースト・ラビット
3位 ももいろクローバーZ 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」

なあ坊豆腐@那奈が選ぶベスト3
1位 ℃-ute 会いたい会いたい会いたいな
2位 モーニング娘。 One・Two・Three
3位 ももいろクローバーZ Z女戦争

Cheeky Parade 渡辺亜紗美が選ぶベスト3
1位 SUPER☆GIRLS プリプリSUMMERキッス
2位 私立恵比寿中学 仮契約のシンデレラ
3位 ももいろクローバーZ Z女戦争

あれ?ギリギリガールズは?ww
330名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:19:47.45 0
ストーンズって糞つまらないよね
331名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:20:21.45 0
邦楽でレベルが高いバンドっているの?
332名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:20:37.09 0
ストーンズの元ネタは黒人ブルース
ストーンズもパクリ
333名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:20:54.56 0
>>322
ド下手だよな
334名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:20:58.77 O
>>321
アケカス入ってる時点で察しろよw
335名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:20:59.54 0
ロックだのポップスだの欧米の音楽を
してる時点で勝てないのはしょうがない
日本独自の音楽を生み出せていない
336名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:21:06.62 0
パクリパクリ言う奴も商業音楽側に騙されてるよな
意図的にパクリ前提で回してるのに
337名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:21:36.01 0
>>214
これ本当に面白い番組だなー
こういうのBSでもいいからやればいいのに
別にパックた方にも敬意を示してるから嫌な感じもせずトレビアみたいなもんだわ
338名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:22:34.31 0
>>335
じゃあ雅楽でもするかwwwwwwwwwww
339名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:23:01.10 0
全然はなし違うんだけどさ
ザキール・フセインがテレビCM出てて超興奮した
340名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:23:41.29 0
>>328

■80年代のロックバンド ベスト10

ヴァンヘイレン
ジャーニー
カルチャークラブ
デュランデュラン
スターシップ
U2
ポリス
ボンジョヴィ
ハート
ホワイトスネイク

あれ?レインボーは?ww
341名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:23:44.89 0
日本の独自性のある音楽って大衆音楽ではないんだよ
歌詞にあんだけ英語使ってる時点で
342名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:23:52.90 0
独自とかいらないよ
雅楽は中国のパクリだよ
343名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:23:55.70 0
今のロックバンドは90年代以前を参照しない!的な何か?
344名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:24:28.08 0
独自性あるのはAKBだけ
345名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:25:05.90 0
ミスチルが全盛の頃桜井がミックジャガーのステージアクション真似てたのは違うんじゃないかと思った
今見たら本人恥ずかしいだろうな
346名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:25:17.37 0
むしろ最近はINUとかあーいう系の聞いてるんじゃないの若い子
成海璃子ちゃんも聞いてたし
347名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:25:36.47 0
ビーズもミスチルもロックなんてものは全部欧米のの劣化コピペ
348名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:26:06.01 0
そんなこといいだしたらロックバンドは全部ビートルズのパクリになるじゃん
349名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:26:08.56 0
>>344
一番独自性無いだろ
最悪の80年代の焼き直し
しかも歌ってない
350名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:26:41.80 0
>>348
ビートルズもパクリバンド
351名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:26:44.02 0
やっぱ狼ってジジイしかいないんだな・・・坂本信者w
352名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:26:48.18 0
まるで日本の科学は和算をベースにすべきだといっているようだ
353名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:27:09.05 0
INUの町田はBOOWYの布袋にケンカで負け警察に逃げてパンクス人生終了しただろ
354名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:27:32.13 0
信者でラベリングがちゃねらの限界
355名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:27:32.52 0
過去に集約と洗練は音楽活動の常だと思うけど
最近は集約の幅が狭い上に洗練のセンスが足りない
356名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:28:21.41 0
>>353
そんなの超最近じゃねーかよ
357名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:28:48.25 0
自分が日本人で良かったと思うのはミスチルの歌を聴いてるときだな
ミスチルを知らない英米人は代用品のビートルズで我慢するしかないからな
358名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:28:50.66 0
>>344
洋楽のパクリです
アメリカンポップスのパクリ
359名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:28:57.49 0
いきなりストーンズは難しいから
日本のストーンズと言われてるイエローモンキーから入るといいよ
360名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:29:21.95 0
いつになったらクリエイティビティ信仰が消えるんだろう
グーグルも巨人の肩の上に立つって言ってるのに
361名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:29:29.43 0
工夫しても売れないもん
362名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:29:42.39 0
古来からある日本の大衆音楽といったら民謡とか長唄か
363名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:29:53.63 0
AKBなんてUKやUSのアイドルポップスを
日本風にしただけでしょ?何の独自性もない
364名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:29:56.90 0
作詞のセンスが抜群だよな
後発バンドはミスチルと比べられるからきついはず
365名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:30:30.24 0
イエモンの吉井さんとラルクのハイドさんではどっちが背が高いの?
366名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:30:31.85 0
天から創作イメージが沸いてくるとか言っちゃう人未だにいるもんな
367名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:31:04.84 0
叩きの流れにならないので信者のフリをはじめました
368:2012/12/16(日) 16:31:37.12 0
90年代のロックバンドベスト10

オアシス
レディオへッド
REM
ニルバーナ
スマパン
オフスプリング
レイジ
パールジャム
NIN
グリーンデイ
369名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:31:58.58 0
ミスターチルドレンの桜井は天才だろ
秋元康とこの人くらいだぞ
日本語歌詞でノーベル文学賞狙えそうなのは
370名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:32:09.39 0
まあ沸くのは確かなんだろうけどね
神秘化しすぎ
これって絶対だれか最初に狙った奴がいる
371名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:32:23.13 0
日本のジョンレノンこと桜井和寿です
372名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:32:27.95 0
クリエイティビティ信仰を払拭させるにはアートの歴史を教え込ませればいいな
373名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:33:01.35 0
宗教と絡んでるんじゃないかに
374名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:33:07.08 0
パクるにしてもジャンルを超えて最低5種類はミックスしないとこういう指摘から逃げられない
375名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:33:32.85 0
中学生のときにポスター張ることがオシャレだと思ってたから
友達に「なんかポスターちょうだい」って言ったら
イエローモンキーのポスターを貰った
部屋に張ってみたら姉に爆笑されたからやめた
376名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:34:09.86 0
フランプールとかミスチルみたいに成りたいんだろうな
377名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:34:19.34 0
マーケティングの要請だよな
でも大学でもここら辺を無批判にしているのはおかしい
378名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:34:24.23 0
姉ちゃんうぷ
379名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:34:30.47 0
新作聞いたけどバンドってか桜井とコバタケのユニットって感じだな
380名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:34:48.77 0
ある日突然降りてきたみたいな事言う様な馬鹿は小説家くらい
381名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:34:59.11 0
まあ哲学ですら知の欺瞞だし
382名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:35:16.27 0
雅楽をうまく取り入れた大衆音楽ってないの?
383:2012/12/16(日) 16:35:18.03 0
ミスチルに限らず日本のポップス、ロックが世界のスタンダードになった事なんて一度もないだろ

ポピュラー音楽だけじゃなくクラシック、オペラ、ジャズ、映画音楽すべてのジャンルで世界的な日本人一人もいないんじゃね

日本の音楽偏差値は40位くらいだなデンマークやNZにも劣る

映画界には黒澤明を始め偉大な人たちいっぱいるのにね
384名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:35:22.51 0
フランプールのベースはとっぽい髪型してるけど性格は超普通
385名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:35:45.32 0
>>380
しかし一定量の2ちゃんねらはそういうものがあると思っているように見える
386名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:36:18.20 0
■90年代のロックバンド ベスト10

ニルバナ
オアシス
ブラー
レッチリ
メタリカ
メガデス
ハロウィン
バックストリートボーイズ
スパイスガールズ
ラジオヘッド
387名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:36:25.39 0
>>382
エンドリケリさんが雅楽を取り入れようとしてた気がする
388名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:36:29.55 0
>>382
沖縄音楽でなら細野と坂本が30年前25年前くらいにやってる
389名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:36:38.71 0
お…おざわせいじ
390名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:37:07.03 0
スピッツ>シャ乱Q>ミスチル
391名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:37:58.64 0
モンドリアンが拡散する過程とかもうね
392名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:38:17.06 0
スピッツは歌い方が嫌い
393名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:38:29.13 0
どんなジャンルにも型というものがあるんだけど型=パクリってのがバカの認識だから
394名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:38:50.78 0
スピッツ>シャ乱Q>ミスチル>ウルフルズ>黒夢>イエモン
395名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:39:07.07 0
ゴッホのエピソードとか大好きだしな日本人
芸術は爆発だとか言ったりちょっと変な形があるとすぐアートだって言うし
音楽にしても全く体系的に学ばせないでしょ
396名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:40:09.31 0
でも洋楽って似たようなものばっかでつまんなくね
邦楽のほうがなんでもありだよな
397名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:40:24.37 0
つか>>395って日本だけなの?
資本主義的帰結なんじゃないのってニーアカ風にいってみる
398名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:40:24.61 0
>>382
東儀秀樹とか?
399名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:40:34.68 0
むしろスピッツの歌い方が好きで気取った歌い方する奴が嫌いだな俺は
400名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:40:48.21 0
>>383
日本には歌舞伎というオペラがある
日独伊同盟はオペラを持つ国だった
401名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:40:48.52 0
順当に独自性を評価すると日本のバンドはやっぱV系よりになる
402名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:41:00.55 0
芸術について何か考えるのは邪道だとされてるからな
403名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:41:24.50 0
なんか芸術ってこう天性だったり感覚的な物であるって
日本人の共有してる価値観なのかも
そこにルールとか成り立ちとかあってもあまり重要視されないよね
404名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:41:32.90 0
V系でいまオススメなのはゴールデンボンバーだよ アイドルヲタkクは知らないと思うけどね
405名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:42:02.89 0
演歌だけ聞いてろよゴミども
406名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:42:33.81 0
天性だったり感覚的な物を信仰している奴ほど
他人の才能を否定しがち
407名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:42:41.30 0
すぐアートだって言うのは日本だけじゃないよ
ただ才能信仰は突出してそう
408名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:42:42.80 0
LUNA SEA>ラルク>シャ乱Q>黒夢>>>>>>>>>>>シド
409名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:42:59.67 0
だいたいミュージシャンのことアーティストって言う風潮自体なんか変だもん
410名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:43:17.14 0
この老害は洋楽を知ってたらかっこいいみたいな感じに思ってるのかね
邦楽だろうが洋楽だろうがオリジナリティがないのは一緒だろ
411名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:44:12.01 0
世界に通用する日本のバンドはラルクさんくらいだな
412名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:44:12.83 0
坂本みたいな老害が何時までものさばってるから邦楽のレベルがどんどん下がって行ったんだろうね
413名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:44:20.88 0
今更その的外れな指摘はどうかと
414名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:44:59.78 0
ピカソを見て芸術は発想や想像だけで成り立つという認識が一般的にあるが
ピカソは「専門的な教育を受けなければ芸術にはならない。子供の絵は芸術ではない。」と言った人だということは全く語られない
415名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:45:16.35 0
>>410
いや坂本はルーツまで理解してるのか?上辺だけ知って満足してんじゃねえだろうな?と言ってるのであってパクリの話じゃない
416名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:45:16.44 0
このスレが日本の現状なのは間違いない
417名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:45:30.56 0
>>410
新しい扉を開けてごらん
418名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:46:03.83 0
>>409
変じゃないだろ
アーティストは表現者くらいの幅が広い概念だから

例えば口パクしかできない、楽器を弾けない、作曲もできないような
音楽的な才能がまるでない奴をミュージシャンと呼ぶには抵抗があるが
アーティストなら別にそういう才能無くても呼べるんだよ
419名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:46:21.18 0
ヴィジュアル系はグラムとか祖先があるけど独自になってる
っていうけど他のJ-POPも十分独自に聞こえる時がある
420名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:46:36.25 0
丸パクリはダメだな
421名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:46:37.34 0
ラルクアンシエル>>GLAY>>ミスターチルドレンwwwwwwwwwwwwww
422名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:46:40.58 0
>>418
金爆とAKBな
423名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:47:11.30 0
閃き的なものがあるとしたら忘れ物が見つからないまま暫く経ったら
ふとした瞬間に思い出したみたいな事で
まずその前にずっと考えてたんだろ!って突っ込みたい
424名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:47:46.18 0
アーティストと同じくらいハロヲタのパフォーマンス信仰は胡散臭いってこと?
425名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:48:29.22 0
>>423
こういう考え方があまり浸透してないのはなぜなの?
426名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:48:34.46 0
ゴールデンボンバーはとうとう紅白出るからな そこで日本人に衝撃を与えることになるはずだ
427名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:48:51.20 0
クラシックのCDが売れない時点で音楽のレベルなんてセールスに結びつかんだろ
428名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:50:28.54 0
>>421
アニソン番付か?
429名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:50:49.20 0
コブクロの後ろで当て振りしてるバイオリニストたちはどんな気持ちなんだろうか
430名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:51:13.40 0
ミスチルを目指してるのっているのかね
431名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:51:25.19 0
だんご3兄弟
およげたい焼きくん

大衆に喜ばれるのはくだらないもの
432名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:52:32.98 0
ここは資本主義の国
433名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:52:54.55 0
スキマスイッチ>>コブクロ>>ゆず
434名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:53:02.99 0
大衆って観点も20世紀的だよね
435名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:53:42.72 0
せやな
436名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:54:35.98 0
>>431
名曲やな
437名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:54:40.21 O
>>1
ミスチルはもともとは中山美穂のダンナでおなじみ
キモ仁成のエコーズのコピーバンドだろ
コステロとか言ってるこのオッサンがいかにニワカかわかるな
438名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:54:40.68 0
>>429
コブクロならいいだろ
マッチとかがキツイよ
439名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:55:45.44 0
田原俊彦>>マッチ>>野村義男wwwww
440名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:56:12.70 0
エコーズの音楽はは知らんが辻仁成のラジオDJはすごかったw
441名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:56:26.06 O
マッチまでいけばもう生きた書き割りなんだから関係ないじゃんそういうの
442名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:57:05.26 0
443名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:57:16.59 0
マッチの歌いかたカッコいいわ
444名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:58:26.83 0
すにぃかあ〜ぶるう〜すう♪
445名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:58:28.46 O
なんとかチルドレンてのも辻仁成が好んで使ってた言葉だから
明らかにネタ元はそっちだろうと思う
446名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:58:52.60 0
なるほど!
447名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:59:10.69 T
結局オリジナルを追求したら岡林信康みたいになるんだよ
448:2012/12/16(日) 16:59:21.91 0
でも後ろの3人は日本芸能界史上でも歴代最高峰の勝ち組だろ
スマップ草薙よりも勝ち組だと思う
449名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:59:22.48 0
ECHOES好きだけどミスチルはどうでもええわ
450名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 16:59:22.66 0
アホアホマンが偉そうに何言ってるんだ
451名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:00:00.06 0
マッチは子供声からおっさん声になって聞けるようになった
452名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:00:19.84 0
ブルーハーツ>>BOOWY>>エコーズwww
453名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:01:05.54 0
>>1
老害になっちゃったな
で、こいつ電気使わずに生活してんの?
454名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:02:41.07 0
邦楽が糞というのは完全同意
455名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:08:14.17 0
>>214
与作の元ネタがあったのか
456名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:08:28.36 0
昼食の時間に校内で流れるうんこみたいな曲どうにかしろ
ガキの耳が養われない
457名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:08:29.66 0
B’z盗作検証曲一覧
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm

What It Takes Aerosmith /Pump(1989)
http://www.youtube.com/watch?v=CSnuQcFgvDo
憂いのジプシー /In The Life(1991.11.27)
http://www.youtube.com/watch?v=D47Hgd88ttI
Time For Change Motley Crue /Dr.Feelgood(1989)
http://www.youtube.com/watch?v=7jAQCA54YwY
Alone/In The Life(1991.11.27)
http://www.youtube.com/watch?v=fuUYGBkLIQE
B'z/BAD COMMUNICATION
http://www.youtube.com/watch?v=OWuiXU5kliY
Led Zeppelin-Trampled Under Foot
http://www.youtube.com/watch?v=Nsi3eqjY1UY

B'z 新曲 「さよなら傷だらけの日々よ 」 パクリ疑惑
http://gozs.cocolog-nifty.com/gozs_beach/2011/02/bz---mix-49f5.html

B'z / さよなら傷だらけの日々よ
http://www.youtube.com/watch?v=CG8nfSdyfEk&ob=av2e
Van Halen - Humans Being
http://www.youtube.com/watch?v=b9e5fT8migI

B'z / GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-
http://www.youtube.com/watch?v=Jl3WLi7dqos
Joan Jett & the Blackhearts - I Love Rock N Roll
http://www.youtube.com/watch?v=M3T_xeoGES8
458名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:11:09.95 0
コステロの声嫌い
459名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:12:55.79 0
01 The Train Kept A Rollin' - Johnny Burnette And The Rock 'n'Roll Trio
02 Dazed And Confused - Jake Holmes ★
03 As Long As I Have You - Garnett Mimms
04 Babe I'm Gonna Leave You - Joan Baez
05 You Shook Me - Muddy Waters
06 Stones in My Passway - Robert Johnson
07 Black Water Side - Bert Jansch ★ → Black Mountain Side
08 I Can't Quit You Baby - Otis Rush
09 How Many More Years - Howlin' Wolf ★ → How Many More Times
10 The Hunter - Albert King
11 You Need Love - Muddy Waters
12 Killing Floor - Howlin' Wolf ★ → The Lemon Song
13 Traveling Riverside Blues - Robert Johnson
14 Bring It On Home - Sonny Boy Williamson II ★
15 Boogie Chillen' - John Lee Hooker
16 That's All Right - Elvis Presley  ←これはP-Vineのミス ブルースミュージシャンArthur Crudupの曲
17 Somethin' Else - Eddie Cochran
18 For What It's Worth - Buffalo Springfield
19 Gallows Pole (The Gallis Pole) - Lead Belly
20 Keep a Knockin' - Little Richard  ←ちなみにこれはカバー オリジナルは1928年JamesBoodleの曲
21 When The Levee Breaks. - Memphis Minnie
22 Shake 'em On Down - Bukka White ★ → Custard Pie
23 In My Time of Dying (Jesus Make up My Dying Bed) - Blind Willie Johnson ★ → In My Time Of Dying
24 Chicken Strut - The Meters
25 Nobody's Fault But Mine - Blind Willie Johnson ★
Various Artists "Zeppelin Classics" [P-Vine PCD-2538]

★02. 07 .09. 12. 14. 22. 23. 25. はクレジットなし つまり レッド・ツェッペリンが無断でカバーまたは盗用!!
460名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:13:15.60 0
結局日本の音楽市場ってかっこいい楽しい音楽のうえに
共感できる歌詞がのっていることが重要だからパクリとかどうでもいいんだよ
461名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:16:45.20 0
宇多田ひかるが日本の音楽の歌詞について
なんかそれっぽい空気みたいなのを演出するのがうけるとかなんとか
昔言ってた気がする
462名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:18:02.31 0
たかが電気でごちゃごちゃいうんじゃない!
463名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:18:20.53 0
パクリ指摘する奴はただの祭り好き
464名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:20:18.30 0
パクリ方に工夫というかオリジナリティが無いと言いたいんだろう
465名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:40:40.09 0
雅楽も中国のパクリ
466名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:42:41.03 0
>>457
aloneって皆が言うほど似てないな
467名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:46:53.63 0
RCサクセション オーティスレディング
YMO クラフトワーク
ストリートスライダーズ ローリングストーンズ
ウイラード ダムド
ブルーハーツ クラッシュ
468名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 17:48:47.47 0
桜井ずっとロイドメガネしてたじゃん
469名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:06:58.07 0
こう言いたいんですね
A⊃C
B⊃C
∴A=B
470名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:08:20.67 0
坂本龍一ニワカとかいう奴凄いな
471名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:09:05.42 0
>>15
グラミー受賞者だぜ
しかも激戦の80年代に受賞してるし
お前なんかに音楽語られたくないだろ
472名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:20:40.24 0
>>26
それを言ったらテクノの元祖はポップコーンですべ
http://www.youtube.com/watch?v=AYyiMyHv2yk
473名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:20:46.92 0
スピッツとかグレイみたいなマンネリバンドな売れなくなって消えて
ミスチルビーズラルクのようなクオリティ保ち続けてるバンドが生き残ってる日本は素晴らしいよ
474名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:21:26.26 0
そういやスピッツって消えたな
475名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:22:01.88 0
チワワ>>フレンチブル>>スピッツww
476名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:23:38.23 0
スピッツみたいにワンパターンだと飽きられるのが早い
477名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:24:47.20 0
スピッツ>>ウルフルズ>>シャ乱Qwwwwwww
478名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:25:29.77 0
>>53
対案を出さない人に言われてもなぁw
479名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:28:06.65 0
>>61
でもプロコロ・ハルムと共演したぜw
480名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:34:38.50 0
>>84
トニー谷
もっと古くは秋田音頭
481名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:39:58.49 0
坂本龍一の元ネタって誰?
482名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:41:22.56 0
>>113
あれは踊るポンポコリンみたいなもんだw
483名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:41:28.41 0
お前ら的にはラルクアンシエルとMr.Childrenってどっちが評価うえなの?
484名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:42:26.05 0
何でこんなに老害化しちまったんだ
485名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:43:02.35 0
河村隆一大先生の話もしろよ
486名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:43:25.68 0
>>479
ありゃプロコル・ハルムの間違いだわw
487名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:45:20.12 0
コステロ的なものがJPOPと相性がいいと発見しただけでもいいんじゃねと思う
それも才能よw
488名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:45:30.12 0
まあミスチルは音痴なのが致命的だな
そーいや教授も音痴だったな
489名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:49:22.03 0
aikoはどこからぱくってるんだ?教えてくれよ教授
490名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:51:19.79 0
歌のうまさ

河村隆一>>桜井和寿>>坂本龍一
491名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:51:49.57 0
ミスチルヲタはスピッツに嫉妬してる
492名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:54:29.06 0
俺クラスから言わせれば坂本龍一はにわか
493名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:55:01.84 0
パクってるというから角が立つんだよ
剣術の流派みたいなもんだぞ
名のある人はその上に光るものがある
494名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:56:43.49 0
>>491
逆やんw
495名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:57:03.85 0
コステロのGirls Girls Girls聴いてる
496名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:57:55.83 0
スピッツはミスチルのようにスタイルを変化させていけずマンネリだったから飽きられて消えた
497名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 18:59:01.32 0
【レス抽出】
対象スレ:坂本龍一[「ミスチルの元ネタはエルビス・コステロ」
キーワード:カステラ



抽出レス数:0
498名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:00:06.35 0
スピッツは売れた音楽がそもそもスタイルを変化させた結果だからやりたくないんだろもう
金持ってて名前も売れたのにやりたくない音楽やれないでしょ
499名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:03:42.43 0
お前ら菊地成孔のラジオ聴けよ今やってるから
500名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:04:36.67 0
pump it upにシーソーゲームが似てるのと声が似てるぐらいで
中身は結構違う気がするんだが
しかもシーソーゲームはパロディだったはずだが
501名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:05:46.33 0
Xジャパン>>ミスチル>>スピッツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:06:34.01 0
ん?スピッツは消えてないけど?w
チルヲタ発狂すんなww
503名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:06:55.06 0
そもそもグラミー賞ってそんなに偉いの?アメリカのオナニーじゃないの?
504名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:08:43.79 T
コステロはノッティングヒルの恋人みたいなラブバラードは糞だったけど
初期のパンクロックの曲は格好良いね
歌い方を桜井が意識してるのは分かるが桜井の方が声が甘ったれてる
505名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:09:42.33 0
日本は職人の世界や芸事では真似ることを推奨するけど
海外発の芸能だとオリジナリティ幻想が強かったりするよな
それじゃ門戸が狭まるだけよ
506名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:10:43.01 0
ゆらゆら帝国がミリオン行かなかった時点で邦楽は糞
507名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:11:04.70 0
スピッツを聞いてたファンがスピッツのクオリティの低下によりスピッツを見放したのは事実
508名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:11:37.61 0
ミスチル B'z 宇多田ヒカル

過大評価四天王
509名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:12:52.75 0
スピッツヲタは普段はスピッツ様をミスチルなんかと比べるなと選民意識強いのに
ミスチルが話題になってるスレでは「ミスチルと共に90年代に名を残したバンド」ヅラして
スピッツごときをミスチルと同格にしようとしてくるから参るわ
510名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:13:08.87 0
>>508
あとひとつは?
511名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:13:27.25 0
>>510
BOOWY
512名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:13:29.14 0
3しか出てないぞ
513名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:13:48.49 0
男らしい桜井の声と違って草野の声が一般受けしないナヨナヨオカマ声だったのが
スピッツがミスチルに負けた原因だな
514名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:13:55.52 0
ミスチルヲタやっぱスピッツ意識してたか
わかりやすい奴等だ
515名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:14:39.97 0
スピッツヲタもミスチル意識してるんだな
516名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:14:50.23 0
桜井>>草野>>河村隆一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:14:52.46 0
ミスチル目指してる連中なんかいるっつーのが驚きだ
518名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:15:14.43 0
ミスチルスレで暴れてる時点でスピッツヲタのミスチルコンプレックスのほうが強く感じ取れるわ
519名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:15:38.95 0
俺の怒張したミスチルはスピッツ並だぜ!
520名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:15:44.14 0
スピッツは歌詞が宮沢賢治並みに意味不明なのがな
521名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:15:52.59 0
ミスチルのスレでシャ乱Qとかカスピッツみたいな一発屋のコミックバンドの名前を出すのはやめろ
522名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:16:22.99 0
ミスチルもスピッツもメインファン層が既に40前後のおばちゃんなんだよな
523名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:16:30.96 0
スピッツも悔しかったらミスチルみたいにレコード大賞取ってみろよ バーーーカ
524名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:16:47.14 0
坂本に発狂スピッツに発狂
次は誰に発狂するのか
525名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:16:58.77 0
俺が天使だったなら〜♪とか恥ずかしくて
526名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:17:14.94 0
スピッツの歌詞って適当な例えを適当に切り貼りしてるだけで中島みゆきの比喩歌詞のような知性が感じられない
527名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:17:30.07 0
なんで自演してまでミスチル叩きたいの?
教えて
528名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:17:31.04 0
なんだキチガイミスチルヲタの連投スレか
まあミスチルのヲタにまともな奴がいるわけないがw
529名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:18:12.69 0
カスピッツ信者憤怒
530名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:18:13.30 0
きっとい〜つか〜
じゆ〜うにぃ
そらもぉとべぇるはず〜♪
531名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:18:17.50 0
ミスチルの上にサザンがいるだろ
532名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:18:21.37 0
>>526
のコピペ元

ユーミンの歌詞って適当な例えを適当に切り貼りしてるだけで中島みゆきの比喩歌詞のような知性が感じられない
533名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:18:51.66 0
愛してるの響きだけで強くなれる気がしたよん☆←だせえw
534名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:18:58.21 0
あれ?
日本人のクリエイティブ幻想を語るスレだったはずなんだが
535名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:19:23.91 0
>>530
なんか決めてるとしか思えない
536名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:19:35.79 0
まあパクリだらけだわなJPOP
537名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:20:17.09 0
まぁキリンジ好きの俺に言わせてもらえれば
お前らみたいな三下が歌詞世界を語るなってことだな
538名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:21:28.06 0
>>536
お隣のKポップは世界中で評価されてるがその理由は
オリジナリティーにあふれるからだしな
日本人として悔しい
539名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:21:32.32 0
赤いシャツのバッファロー←だせえwww
540名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:21:53.87 0
>>537
なんで力士?
541名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:22:22.75 0
この雨を見くびるなwwwwwww

だせえwwwwwwwwwwwwwwww
542名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:22:25.76 0
北の湖>>輪島>>キリンジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:23:24.79 0
スピッツは幼稚なギターサウンドに拘ってて成長が見られないよね
544名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:24:13.37 0
柔らかい日々が波の音に染まる

さてお前ら
取り合えずこの一節だけで良いや
意味教えろ
545名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:24:43.77 0
風邪ひきの人は美し・す・ぎ・る! ←変態
546名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:25:05.71 0
Androidじゃ変換出来ないキリンジwwwwwwwwww
547名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:25:31.47 0
麒麟児
548名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:25:50.51 0
>>544
サーファーになって刺激的
549名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:26:08.11 0
麒麟児バカにすんな!許さんぞ!
550名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:27:05.90 0
551名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:28:52.15 0
アイドル歌謡とフュージョンの融合に挑戦して失敗したバンド
それがラ・ム―
552名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:29:01.53 0
お前らだったのか
俺がキリンジスレ立てる度に麒麟児の画像張ってたのは
553名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:31:42.18 0
俺はサッポロ派だな
554名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:31:47.07 0
足立区バンド最高
555名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:31:57.36 0
麒麟児は関取の割りに喋り上手かったよな
556名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:33:14.18 0
増位山は歌が上手かった
557名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:33:59.67 0
デーモン小暮は大徹を便所の蓋みたいな顔って言ってたな
558名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:36:14.60 0
デーモン小暮とガクトってどっちが年上なの?
559名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:38:02.94 0
デーモンは10万歳オーバーだからね
560名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:41:40.19 0
今一番歌がうまいのは玉置のオッサン
561:2012/12/16(日) 19:50:37.95 0
坂本はグラミーじゃなくてアカデミーの作曲賞だろ
562名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 19:58:33.74 0
563名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 20:04:50.72 0
シーソーゲームは良く出来た曲だと思うよ
コステロ風だけどコステロの特定の曲からパクった訳じゃない
オマージュとかリスペクトってこういうのを言うんだと思う
564名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 20:12:17.11 0
シーソーゲーム→ベロニカだろ
565名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 20:13:29.49 0
>>564
よく言われてるけど全然違うでしょ
566名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 20:19:12.49 O
ミスチルのフォロワーなんているのか
567名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 20:33:07.80 0
ミスチル嫌いと言えば近田春夫大先生
568名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 20:47:54.22 0
シーソーゲームはむしろスプリングスティーンのBorn To Runの改変だと思ったけど
http://www.youtube.com/watch?v=IxuThNgl3YA
569名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 20:51:12.90 0
カスチルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 20:54:07.04 0
何年も前の過去ログ開いたのかと思った
571名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 20:55:25.05 O
別にミスチル目指して音楽やる連中なんか大学卒業のタイミングとかで辞めるだろうに
572名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 21:04:40.82 0
ミスチルさんは音楽素人には嫌われるけど同業者からの支持率はすこぶる高いからな
573:2012/12/16(日) 22:15:45.65 0
574名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 22:23:30.73 T
ナイトメアってバンド聞いてメタルだと思ったけど
Wikipedia見たら影響受けたバンドがエックスとかルナシーとか書いてあって愕然とした
音はメタルでも影響を受けたのはJ-POPで本場の本物のメタルを聞いてないのかも知れない
575名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 22:38:48.47 0
売れる曲を書けるのは才能
576名無し募集中。。。:2012/12/16(日) 22:58:35.05 0
>>503
グラミー賞もアカデミー賞もアメリカのためのものでオナニーだよ
日本が勝手に崇め奉ってるだけ
577名無し募集中。。。:2012/12/17(月) 00:20:20.21 0
Googleトレンドでそれなりに世界で注目されてるのがわかるから話は聞く
578名無し募集中。。。:2012/12/17(月) 00:23:13.59 i
>>568
ないわー
579名無し募集中。。。:2012/12/17(月) 00:52:53.00 0
>>503
だったら日本のレコード大賞はどうなの?
580名無し募集中。。。:2012/12/17(月) 01:59:53.06 0
談合
581名無し募集中。。。:2012/12/17(月) 06:45:46.14 0
引用
582名無し募集中。。。:2012/12/17(月) 08:42:46.53 0
NHKの音楽番組でコステロ本人にシーソーゲームのPVを見せてたからミスチルのことは知ってるのね
583名無し募集中。。。
抑揚