正社員で額面13万円のところに採用されそうなんだけど行くべきか迷ってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
27歳職歴なしだから高望みはできないのは分かるけどどう思う?
実家から通える距離なんだけど交通費出ない
2名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:25:53.73 0
手取り10万切るじゃんw
3名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:26:35.17 0
無収入ニートよりマシだろ
行け
4名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:27:10.09 0
正社員で13万円かあ厳しいなあ
5名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:27:13.13 T
行っとけ
6名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:27:14.26 0
やめた方がいいと思うよ
額面13万は奴隷だよ
バイトでいいじゃん
7名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:27:23.31 0
やっていればいいじゃん
辞めるのはいつでも辞められるだろ
8名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:28:12.16 0
定時退社なら
9名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:28:18.56 0
ちょっと安いな
でも実家暮らしなら大丈夫か
10名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:28:45.49 0
サービス残業あったら悲惨
11名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:29:30.88 0
バイトで額面14万(残業なしの場合)の俺が来たよ
今は残業結構してて額面15万5千ぐらい
12名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:29:47.16 0
やりたい仕事ならいいと思う
13名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:29:49.35 0
>>2
切るよね
どうしようかな

>>3
行くべきか?
一応バイトは週3回してるんだけど

>>4
アホみたいだろ
でも地方にはこんなのが溢れてるんだぜ

>>5-6
どっちよ
14名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:30:01.23 0
日額130000÷22=
15名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:30:03.63 0
何系の会社かにもよる
16名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:30:11.46 0
リハビリと思ってさすがに職歴はあったほうがいいわ
17名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:30:38.00 0
行ってから決めろよ
何もやらないで見切り付けてどうすんだ
18名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:31:04.92 0
正社員で採用してくれるなら行けよ
19名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:31:09.23 0
職歴ないんだから選んでる場合じゃないだろ
ボンボンだから働かなくてもいいってんならニートしてればいいけど
20名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:31:14.22 0
そんな求人存在するのか?
社会保険もないならやめとけ
21名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:31:29.60 0
>>7
でも社会保険完備だし簡単にやめたら次厳しいだろ

>>8
面接では残業はないって言ってたけど信用できない

>>9
大丈夫か?

>>11
やりたいわけない
やれそうなのがこれしかなかっただけ
22名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:31:36.48 0
他の支給がどの位有るかだな
23名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:32:04.31 0
バイトのほうがいいじゃんw
24名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:32:04.58 0
空白期間を作らないように行ったほうがいいな
25名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:32:16.84 0
こんなもん内容だけど
職歴なしなら行けばいい
どうせ暇だろ
26名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:32:21.06 0
給料の3倍稼げる自信あるならもっと上を目指せ
27名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:32:39.11 0
そういう条件の会社の正社員のメリットってなんなの?
交通費も出さないってことは
おおかたボーナスも昇給もほとんどなくて離職率も高いわけでしょ
1円にもならないサービス残業だけ多くて
定年どころか20年後には確実に会社そのものが存在しない
28名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:32:46.45 0
待て
やめとけ
27でもマジでもっと良いとこある

金ほしいならバイトにしとけ
29名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:32:52.86 0
次決まるまでいきゃいいじゃん
社会保険全く梨ならやめても職歴汚れないし
30名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:32:57.81 0
次がないなら続ければいいしできる奴なら次見つけられる
31名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:33:05.65 0
交通費も社会保険もない正社員って存在するのか?
32名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:33:11.73 0
退職した場合雇用保険支給額13万×0.6×3ヶ月
33名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:33:16.18 0
ああ田舎の人かw
どうせ実家住まいなんだろうし
お小遣い稼ぎ感覚で行ってみれば
34名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:33:19.75 0
>>1
無職よりまし
とりあえず働きなよ
無駄になることは絶対ないよ
35名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:33:30.39 O
定時退社でやりたくないて思わないならやっといたほうがいい
年金や保険も有利になる
36名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:33:33.85 0
>>15
スーパーの店員

>>16-17
行ったほうがいいかな

>>18
やっぱり名ばかり正社員だけど行くべきか

>>20
たくさんあるぞ
37名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:33:52.66 0
バイトよっか何も身に付かないだろうな
38名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:34:11.65 O
取りあえず勤めてから次探せ30超えたら職歴なしなんてもう詰みだぞ
39名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:34:22.60 0
経験が転職時に役に立つとか
役職がつけば給料が上がるとかなら行ったほうが良い
40名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:34:39.17 0
>>32
翌年の税金やら社会保障費が高くなるけどね
41名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:34:49.59 0
残業無しだと手取りほとんどねーじゃん
42名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:34:50.08 0
バイトのがいいっていうけどアラサーだとバイトすら難しくなるぞ
43名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:35:04.92 0
応援してるよ
お金できたら現場こいよ
44名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:35:10.32 O
取りあえず勤めてから次探せ30超えたら職歴なしなんてもう詰みだぞ
45名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:35:11.82 0
>>27
俺もそう思うけど正社員じゃないと人間扱いされないじゃん

>>28
たしかに金のことだけ考えるとバイトがいいけど親の世間体も考えたら正社員の方がいいのかあと思った
46喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 11:35:14.30 0
とりあえず行ってみるべき
次へのステップアップだよ
正社員で13万円とか完全にブラック企業だな
絶対に辞めとけ
目先の事よりもっと先の事を考えて他の企業にした方が絶対に良いよ
48名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:35:23.23 0
>>31
中小企業だと普通に有る
会社が保険金を払えなくてってパターン
49名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:35:27.61 0
職歴ないとステップアップどころかますます厳しくなる
現状維持だと思ってはたらくしかない
50名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:35:39.60 0
>>31
ある
51名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:35:45.48 0
>>39
安い仕事って後から役にたつようなことは身に付かないよ
独立を目指すような職人系の仕事ならともかく
52名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:36:04.52 0
休日に副業でもいれとかないと先々が心配だな
53名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:36:12.26 0
俺は面接で19万のとこ行ったら実際は手当付きまくりで30万超えてた
54名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:36:30.66 0
無職は続けてるだけで自分の価値を下げている
55名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:36:31.91 0
今は下手に正社員求めると足元みられて損をする
56名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:36:37.33 0
狼ほど親身に相談聞いてくれる説得力もあるスレないよな
57喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 11:36:37.54 0
職種なに?
58名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:36:40.76 0
選んだからって現状でいいとこ見つけられる能力あるの?>>1
59名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:36:41.57 0
>>45
正社員だと人間扱いされるとでも思ってるの?
ブラックの正社員なんて人間どころか家畜以下の扱いだと思うが
60名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:37:09.28 0
職歴の事考えると正社員になったほうが良いと思う
バイトだと履歴書に書けないでしょ?
61名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:37:13.39 0
13万じゃ食えないよ 
勤続3年での平均年収を面接時に聞くべき
62名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:37:42.46 0
>>40住民税時効=5年
63名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:37:47.24 0
多分残業は無いでは無くて残業代は無いんだと思うけど行った方が良いと思う
行っているうちに次を決めて頑張る方が良いだろ
で残業に関しては払わないなら後日労働基準監督所に言うなり最悪訴訟やればいい
払わない方が悪いんだから
但し毎日何時に就業何時に終了はきちんとメモを取ること偶には証拠になるものを取ることだな
64喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 11:37:53.33 0
スーパーの店員だと一生店員のままだな。。。
65名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:37:54.33 0
実家だったら余裕だろ
66名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:38:13.42 0
>>60
何やってるかもわからんような会社の正社員だと
どのみち面接で突っ込まれるとフガフガになるよ
そもそも何も身に付かないし
67名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:38:14.36 0
正社員って言っても名目だけだったりするし
保険入ってないとか平気でいいだすとこあるじゃん
68喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 11:38:54.25 0
サービス残業はするなよ
自分にとっていいことは何もないから
69名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:39:05.85 0
ドンだけ底辺だよ
70名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:39:12.51 0
>>63
払わないんじゃ無くて払えないんだろ
告訴しても潰れて終わり
71名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:39:18.30 0
>>57
小売業
ディスカウントストアの店員

>>58
ない
全くない
72名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:39:32.83 0
何も身につかない低収入社員よりはスキルが身につくバイトがいいけどな
73名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:39:41.98 0
バイトから叩き上げで正社員登用してるようなとこでも
職歴無しだと悩まれるからな
74名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:39:43.19 0
>>63
揉めて労基監督署とか行って神経すりへらすくらいなら
最初からそういうブラックとは関わらないのが賢い人間だと思うが
金をかせぐならバイトでもすればいいだけの話で
75名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:40:13.07 0
>>72
そらそうだろ
それが見つけられるなら
76:2012/12/08(土) 11:40:20.54 O
>>68
正社員なら仕方ないよ
そういう時代
77名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:40:35.70 0
小売業だけはやめとけ

それやらないと餓死するなら止めないけどな
78名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:40:42.61 0
13万≒最低賃金×160〜150 が基準だと思うわ
これでサービス残業するとブラック確定
79名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:41:05.79 0
職歴がないと13万くらいの職しか無いのか?
もうじき30歳職歴なしの俺はもうアウトか?
80名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:41:06.44 0
バイトで9時5時で週5で入ったら
月いくら稼げるのかな?
81名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:41:10.58 0
>>61
これだな
対等な契約なんだからこれ聞かない時点で負けてる
多分そういう奴は次の職探しても対等に契約交渉なんて出来ないから就職しとけ
82名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:41:15.42 0
職歴つけるべきって意見と行かないほうがいいって意見が半々くらいか
月曜に採否の電話あるからそれまでに決めとかないといけない
83喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 11:41:18.21 0
>>71
なら行った方がいいような。。。
現状とはほとんど変わらないけど正社員の肩書はある

でも噂では厳しい職種だな。。。
84名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:41:29.03 0
>>72
その通りだよ
ぶっちゃけブラックの正社員履歴って
単に人生浪費してましたってだけで能力的なものは何ひとつ身に付いてないし
85名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:41:38.03 0
東大卒の俺は最悪家庭教師のトライか塾でバイトを考えている
86:2012/12/08(土) 11:41:38.40 O
>>71
自宅?
87名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:42:05.90 0
>>79
アウトだよ
88名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:42:13.10 0
すぐやめたら職歴って汚れるんだよね
社保あるんだから一生消せない汚れ
89名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:42:41.58 0
>>79
アウトに決まってるだろw
90名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:42:47.55 0
給料安くてもレジのバイトjkといちゃいちゃ出来るぞ良かったなw
91喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 11:42:48.40 0
>>76
舐められると平気で100時間とかやってくるからな。。。

その時は訴えてくれ。。。
92:2012/12/08(土) 11:42:58.40 O
>>80
12〜15
93名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:43:11.50 0
>>84
そういうバイトのあてがあるなら今すぐいくべきだけど
なにもなくて家でゴロゴロしてるのが一番人生の浪費だよ
94名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:43:25.19 0
地方行くと新卒でも10万8千なんて募集がごろごろしてる
95名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:43:31.20 0
やめとけ
バイト以外の奴隷待遇が容易に想像できる
交通費出ないとか法律違反だからブラック確定だよ
96名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:43:42.49 0
>>88
社保ないみたいだから汚れないだろ
ぶっちゃけバイトと同じ
97名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:43:54.93 O
残業込みで13万ならお前は使い捨てと思われてる
98名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:44:25.99 0
額面って総支給額のこと?手取り?
99名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:44:34.48 0
ディスカウント店の社員って確実に棚卸とかで残業が有るじゃん
100名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:44:42.00 0
27でまともな職歴ないやつなんか使い捨てに見られても仕方ないだろ
101名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:44:46.72 0
俺も早く職歴つけんと@30w
102名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:44:47.10 0
田舎帰って友達に明細見せてもらったときは吐きそうになったな
103喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 11:44:50.19 0
交通費無しはブラックだな。。。
法律に絶対に違反してる
104名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:44:50.73 0
手取りは手取りだ
105名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:44:52.41 0
>>93
何もなくて家でゴロゴロしてりゃそのうち働きたくなろだろ
ブラックの会社で酷い目にあったやつって後遺症で二度と社会に出れない場合が多い
106名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:45:05.02 0
107名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:45:15.54 0
>>94
108000円ってこと?
嘘つくなそんな求人がゴロゴロしてるわけない
108名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:45:26.18 0
バイトでも交通費って出るんじゃなかった?
109名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:45:39.61 0
×以外→○以下
110名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:45:41.42 0
>>88
職歴なしよりはマシじゃん
111喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 11:45:59.08 0
>>99
棚卸レベルの仕事で残業代が
出ないのはおかしい
112名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:46:00.79 0
バイトも立派な職歴
113名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:46:04.52 0
>>105
そのうちなんて言ってられるならそのままゴロゴロしてればいいけどさ
そうも言ってられないから相談してるんでしょ
114名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:46:34.57 0
>>107
地方はそんなもんだよ
最低賃金×時間×勤務日数は普通だから
バイトと比べていいこと何かいいことあるかって肩書きだけ
金はバイトの方がいい
115:2012/12/08(土) 11:47:09.38 O
予想される環境

・30分早く来て支度、最低1時間遅く残って仕事(もちろんサービス)

・現状に文句を言って陰口の対象に

・40過ぎたらクビ
116名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:47:15.33 0
>>112は間違い
117名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:47:17.84 0
実家住み時給1400円コンビニバイトの俺より下になるぞ
118名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:47:28.42 0
バイトで交通費でないのって日雇いとかそっちだよな
まともな会社は交通費出すと思う
119名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:47:47.80 0
交通費でないってのがひっかかるな
120名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:48:01.00 0
職歴作って次へのステップアップと考えて働いてみたらいいんじゃない
121名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:48:18.08 0
結局何もやらないのが一番やばい
122:2012/12/08(土) 11:48:18.53 O
>>108
大概出ない
123名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:48:19.28 0
>>118
バイトなら交通費でないの珍しくも無いよ田舎は
124名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:48:38.94 0
ちょっと待てよ
実家から徒歩圏内とかじゃないだろうな
それじゃ公務員でも交通費は出ないぞ
125名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:48:49.05 0
>>105
ゴロゴロしてたらなおさらブラックしかいけないだろうけど
126名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:49:00.92 0
ここでレスしてる奴の常識のなさに引いた
127名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:49:20.83 0
勝手に引いてればいいよ
128名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:49:28.66 0
>>123
田舎は大変だな
まあ学生でもないのに田舎でバイトって親と同居だろうから
どうでもいいといえばどうでもいいんだろうけど
129名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:49:55.22 0
何もやらなくて生きていけるならそれが一番良い
そんなやついないからみんな働くんだけどさ
130名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:50:08.30 0
まさにワーキングプア
131名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:50:14.21 0
俺は13万じゃ無理
ろくに昇給無い会社ならモチベーション続かないと思う
132名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:50:26.18 0
みんな職歴ないからな
133名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:50:37.36 0
だから他の探せる能力あるならすぐに探せばいいよ
134名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:50:44.77 0
手取り13万なら全然生きていけるんだがな
135名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:51:10.99 0
それでも両親は安心してくれそうな気が
136名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:51:16.33 0
一か月一万円生活を頑張れば大丈夫
137名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:51:26.80 0
楽しい職場なら13万も有りって気がするけどな
138名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:51:26.91 0
13万円でずっと勤めるのは無理だろな
雨宿りみたいな感じでいいんじゃね?
139名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:51:31.44 0
>>115
ブラックで40すぎって確実に偉くなってるぞ
10割が中途で入って9割は3年以内つまり20代か30代前半でやめるから
職歴が汚れるだけw
140名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:51:41.13 0
そのくらいならアにメーターとかやりたい
141名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:52:30.95 0
楽しい職場でも額面13万だとなあ
一生自立できずに親と同居確定だよな
142名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:53:36.52 0
零細企業だと正社員でも各種保険なかったりする
各種保険あるだけでもマシじゃね
143名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:53:55.76 i
>>47
お前もガスマスク被ってニートしてないで働けや
144名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:54:36.88 0
とりあえず勤めて職歴埋めろ
まずそれが優先だろ
ウダウダしてたら30過ぎて何処からも取って貰えなくなるぞ
145名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:55:39.61 0
146名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:55:48.90 0
このご時勢正社員になるのはものすごい大変みたい
オレの知り合いは30才で50〜60社面接受けてこの間ようやく仕事決まった
147名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:56:39.19 0
>>146
受ける企業にもよるだろう
>>1が言ってるような会社なら難しくないと思われる
148名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:57:22.94 0
13万しかもらえないってバイトと同じですやん
まあバイトと同じ能力しかもってないならしょうがないけど
149名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:57:33.58 0
うちの職場は正社員は25歳以下じゃないと採用しない
150名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:57:54.64 0
俺も3月末で前職辞めて求職しつつ派遣やってるけど派遣のまま年越しそうだよ
151名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:58:29.07 0
迷う必要ないよ
今手に入れられるものを明日手に入れられると思ってはいけない
152名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:58:37.32 0
>>150
何故次職見つける前に辞めたん?
153名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:59:21.89 0
小売の正社員って結構大変だろう
154名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:59:27.77 0
額面13万とか高卒初任給レベルですやん
155名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:59:28.91 0
27歳職歴なしがなんでこの待遇に文句言うんだ?
すげー不思議なんだが
156名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 11:59:41.13 0
仕事の内容によるな
あと辞めるにしても次の職の足しになるように一定期間は辞めないで(すぐ辞める奴だと思われないため)
次の職も出来る限りそこで働きながら探す(空白期間があるより賃金の交渉面で良い)
157名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:00:01.18 0
職歴無しだと行くしか選択肢は無いだろw
これを蹴ると正社員の仕事が見つからない可能性大
158名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:00:38.57 0
>>152
在職中に職探し出来る環境なら辞めてねーよアホ
159名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:01:00.79 0
たまに狼では次職見つけないで辞める馬鹿見かけるけどなんでそんなに馬鹿なんだろうって不思議に思う
160名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:01:38.24 0
>>152
リストラされて退社までに転職活動する暇なかったのよね
161名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:01:38.44 0
>>158
有給の無いのか?
有りえないんだけど
162:2012/12/08(土) 12:01:44.26 O
自分も27職歴ないけど迷わず行くわ
モチベーション上がらないけどお金欲しいし
163名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:01:48.15 0
>>159
次職見つけるまで待てる余裕があるなら会社辞めない
164名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:02:09.98 0
>>158
今の時代ネットでも求職案内あるだろw
お前が馬鹿なだけwww
165名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:02:10.90 0
>>158
それはお前の時間の使い方の問題だな
166名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:02:19.24 0
仕事しながら求職活動できると思ってるほうが現実を分かってないかと
167名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:02:35.85 0
変な会社は正社員でも行かない方がいいぞ
俺は半年で辞めた
168名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:02:54.53 0
多分仕事しながらの就活はめんどいと思うからじゃないのか
169名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:03:01.37 0
俺以外にも高齢職歴なしがたくさんいて安心した
170名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:03:14.94 0
>>160
まぁそれなら仕方ないっつーちゃ仕方ないけど
今更だけどリストラされそうな空気は読んどくべきだったね
171名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:03:40.98 0
>>166
普通の人はそーしてるんだが
172名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:03:41.04 0
27歳まで職歴なしって何やってたの?
173名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:03:44.12 0
安心するなよw
174名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:03:45.34 0
額面て残業代とか各種手当含めてのことだからもう少しあるんじゃねえかな
それよりも税や社会保険や厚生年金引かれたらいくらになるんだろ
175名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:03:54.69 0
土日祝休みの会社に勤めてればいつ面接に行くんだよ?
176名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:03:55.59 0
強制労働 罪人 奴隷のどれかだろアホちゃうか
177名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:04:25.04 0
>>175
有給と言うものがあってだな
178210-194-82-39.rev.home.ne.jp:2012/12/08(土) 12:05:15.97 0
うーん、職歴を金で買ってると思えれば・・・
俺がその境遇だとしても絶対に無理だね。
179名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:05:21.91 0
俺なんて面接18時からにしてもらった事ある
こちらも働いてるんだからある程度考慮してくれるよ
180名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:05:28.85 0
俺も前いた会社から出戻りの打診があったが

額面14万
休みは日のみで月1・2休出(繁忙期は無休)
盆と年末年始も休みだが毎年全部休出
交通費無し、賞与・退職金無し、昇給の見込み無し
全額サビ残で最低でも月80時間
人間関係最悪で、部長が無能&基地外で前の部署で部下が3年で9割辞めた、今の所でも既に1年で俺含め7割辞めた
ついでに既に2箇所取引先を出入禁止になった

もっとも前の辞めた最大の理由が給料遅配だったのだが・・・
181名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:05:30.85 0
有給休暇がきちんと取得できるような会社なら辞めないからwww
182:2012/12/08(土) 12:05:34.64 O
>>172
ずっと狼やってたらいつの間にか27
183喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 12:05:39.99 0
>>167
目的は半年だけ行くことだし。。。
184名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:05:48.95 0
要領の良い奴は辞めるの決めたら周りに文句言われながらでも仕事続けながら次の職探すよ
185名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:06:00.09 0
就活のために有休取れるような会社なら、そもそもそんなに悪くないw
186名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:06:02.01 0
普通次の仕事が見つかってから退職するよな
187名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:06:28.31 0
有給は意外と簡単に使えない
辞めるって決めてるならまあいいと思うけど
188喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 12:06:30.85 0
>>182

あるあるww
189名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:06:33.42 0
来年3月くらいに辞めるって自分の中で決めて行けば楽だろ
190名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:06:39.48 0
>>180
そんな忙しい会社の職種はなに?
191名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:07:05.75 0
>>190
製造業、俺は機械工だが
192名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:07:06.45 0
>>184
いや
別段要領良いとは言わんそれ
普通の話
193名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:07:09.69 0
これ月に何日働いて1日何時間労働なんだそれによるだろ
194名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:08:16.70 0
>>185
あのな
有給って別に理由必要ないんだぞ
まぁ言われたら何とでも理由付けられるだろ
195名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:09:05.04 0
>>177
有給取れるとこなら辞めねーよ
196名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:09:22.33 0
27ならいくらでもチャンスありそうだけど
197名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:09:27.48 0
こー言うスレ見てると無職とか派遣の連中ってもう生きるのですら難しいほど要領悪いんだなっつーのが良く判る
198名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:10:03.42 0
実際ブラック入ってみろ、全く有給取れないから
病欠でも消化認められず欠勤にされる
199喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 12:10:07.36 0
辞める会社なんだし、前日夜に留守電だけ入れて
勝手に休んでしまえばいい
200名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:10:13.31 0
要領というより頭が壊滅的に悪いんではないかと
201名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:10:40.99 0
>>198
労基署かけこめw
202名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:10:55.61 0
仕事あるのは25までだね
203名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:10:56.60 i
13万で生活が出来るんならいいんじゃね
働かないよりはマシだよ
204喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 12:11:02.61 0
>>198
辞める気ならなんでもいいじゃん
なんでそこだで律儀なんだwwwww
205名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:11:12.96 0
>>201
駆け込んだけど全然変わらんよ
206名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:11:15.29 0
歴無し28でバイト先が潰れた時に
常連客だったスナックのママさんに拾われた俺は
ずるずる33までこじらせちまった
雇ってくれるなら職歴のためにやってみるのもいいんじゃね
207名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:11:41.76 0
男がチンポジ気になるように私ら女もマンポジ具体的にいうとビラポジ気になるのよ
208名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:11:43.41 0
あっ
>>1に戻すか
職歴無しで雇ってくれるならとりあえず入れ
209名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:11:55.20 0
まともな会社のバイトの待遇>ブラック正社員の待遇

給料以外の面でな
210名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:12:02.48 0
>>206
ヒモ?
211名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:12:12.99 0
昔はバイトで来る奴らは大学生だったけど今は無職がバイトに来るんだよなw
212名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:12:18.07 0
ビラビラでかい女が書き込んでるな
213喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 12:12:20.11 0
>>206
おっまえw
ママンとセックスまで行ってるだろwww
214名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:12:49.41 i
手取り18だけど社会保険なしの創業5年の会社に受かった32歳高卒だけど辞めないほうがいいよな?
ちなみに今働いて一ヶ月
ほとんど18時で業務終了
215名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:12:51.09 0
採用されてからいえ
216名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:12:52.56 0
>>204
もうね
恐ろしい程馬鹿なんですよ
217名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:13:00.81 0
職歴なしならいい条件は望めない
正社員ならマシと考えるべきだろう
5年位働いてスキルつけて転職という道もある
218名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:13:08.30 i
事務所で「この会社なんで有給無いの?」って言ったら空気が凍り付いた
普通に違法だからもう辞めるけど小さい会社はそういうの多いよね
219:2012/12/08(土) 12:13:33.63 O
>>206
いい話
220名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:13:35.68 0
あまり選べる状況じゃないみたいだし
取り合えず入ってみてどんなもんか確かめてみたらいい
でどうしてもダメだったで辞めたらいい
221名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:13:42.76 O
とりあえず働く、正社員で二年くらい働いて、30歳で転職!下下から下中ぐらいにはなれる!
222名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:13:43.61 0
>>214
俺は保険なしの会社半年で辞めたw
残業代も碌に出なかったし
223名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:13:44.74 0
>>214
次見つけてからだろ
224名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:13:55.47 0
>>218
ねーよw
225名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:14:10.66 0
>>214
それぐらいなら悪くないかな
226名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:14:31.16 0
ただブラックはブラックであるが故に
多少の頭と要領があるやつは一瞬で上に登れる
227名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:15:11.93 0
レス見てると実際ブラック企業に努めてたやつに
狼在住のニートが法律語ってるだけやな
228名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:15:37.89 0
>>226
そういうブラックならいいよね
今にも潰れそうな社員10人以下のブラックだとどうしようもない
229名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:15:38.54 0
230名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:16:15.42 0
なんで新卒のときにニートの道を選んだの?
231名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:16:59.99 0
要領悪い
頭も悪い
でもって視野も狭い
だけど変なプライドだけはある

なんかもうねぇ
232名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:17:09.94 0
>>226
そういうやつはそもそもブラックには行かないんだけどね
ガキの頃なまけてブラックに行ってる時点で要領悪いわけで
233名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:17:21.79 0
>>214
18時に帰れてなら良いな
裏山
234名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:17:32.75 0
何年か前のパチンコ屋はブラックだったけど二年務めると年収2000万の店長なんて
話が有ったよな
235喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 12:18:08.74 0
>>214
お前の実力からしたら
それより上は無い。。。
236名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:18:13.36 0
一発逆転の可能性があるのは結局営業
しかも訪販とかの人が嫌がる方面
237名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:19:00.16 0
そこで最低1年やって職歴つけて、もう少し条件の良いとこに転職活動したら?
俺はそうやって転職したよ。
238名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:19:26.74 0
労基に訴えろってやつは労基が公務員だってことわかってないのか?
仕事以外に膨大な労力を使って揃えるものを全部揃えて
面倒くさいけど腰を少し浮かせてあげてもいいかなってくらいの腰の重さだぞ
239名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:19:30.19 0
なんかハロプロ板ってこんな底辺同士の会話ばっかだなwww
240名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:19:47.66 0
仏壇屋とかもそうだよ
大手でも完全ブラックだがトップセールスにさえなればエリマネになって下克上
年収2000万の世界だ
241名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:20:40.53 0
>>210
掛け持ちでほかでも働いてるからヒモじゃないよ
ママさん1つ上の雇われだからそんなに余裕ないし
242名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:21:53.49 0
>>217
ブラックに何年勤めても何のスキルも身に付かないよ
効率という概念がない会社だからブラックなわけでまさに時間の浪費
243名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:22:14.05 0
将来のこと考えたら怖くなってきたから寝る
244名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:23:32.59 0
とりあえず働いて年金納めろ
245名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:23:32.87 0
このスレ伸びすぎだろ
そんなに働くのが好きなんだなおまえら
246名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:23:47.44 0
地方初級より少し少ないだけだ行っとけ
247名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:25:20.37 0
>>239
こういうスレって大好きだけどな
俺も底辺だけど何とか自立して生きてるし改めて周りの人間に感謝するわ
下を見て安心するのも長い目で見ると大事じゃないかと
248名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:25:59.66 0
27ならまだまし
ついに30無職になっちまった
249名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:26:46.69 0
>>248
親と同居でしょ
問題ないじゃん
250名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:27:06.91 0
41歳で無職5年目
貯金なくなったら終わりだな
251名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:27:11.14 0
ブラックラー馬鹿さんは自分が馬鹿だからそういう会社で仕事するしかないんだと理解するべきだな
だいたい自分が仕事を出来ないことを棚に上げて会社をブラックブラック言っても何も良くならないのに
252名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:27:43.69 0
ハロワは所詮既得権益天下り集団だからな
労基違反のうちの会社にいつも求人出してくれてありがとうだとよwww
253名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:27:49.39 0
大変なのはニートを養ってる親であってニート本人じゃないもんな
254名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:28:05.42 0
客単価の低い商売なんて全部ブラックじゃなきゃ成立しない
255名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:30:42.00 0
ブラック勤務で大きなヘマやらかした穴埋めが
糖尿EDの社長と2号さんの見てる前で事務員兼3号さんとのプレイとか
心労ではげちまうぞ
256名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:31:34.77 0
AV?
257名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:32:21.75 0
最大のブラックは中抜きパチンコ屋とかだと実態があるがピンハネだと事務所も無いところがある
打ち合わせはスタバとかw
258名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:32:24.18 0
正社員なら働いてた方がいいと思うよ

職場で何か情報掴んだらかb
259名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:32:35.66 0
最近は中途社員の正社員募集でも退職金なしとかボーナスなしとかさぁ
ほんと新卒で入った会社から出ないように頑張ったらいいよ
260名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:32:40.04 0
額面13万の退職後の厚生年金支給額って死ねって言ってるようなもんだぞ
あくまで今の極上制度での話しで今後はもっと悲惨になる
261名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:34:46.77 0
>>259
昇給も社会保険もなかったりな
肩書きが正社員というだけで
そこらのバイトに勝ってるのがサビ残の量だけっていうw
262名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:35:16.27 0
小売はどこも安いけど13万はひどい
田舎でも生活苦しいだろ
263名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:36:07.68 0
コンパニオン派遣とか記録に残らないのを
平然と謳ってるのあるな
264名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:36:40.38 0
生活の面倒は親が見てくれてるんだから
小遣い稼ぎでちょうどいいんじゃね?
田舎の親と同居ってみんなそんなもんでしょ
265名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:37:20.68 0
Androidとかiphoneのアブリ開発一年独学でやって開発まともにできるようになったら派遣で月額60は値が付くよ
スーパー行きながら勉強したら?
266名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:38:10.03 0
>>265
27まで何もしてない人にはムリだと思う
技術を身に付けることもそれをお金にかえることも
267名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:38:45.02 0
>>266
親にやってもらえばいいんじゃね?
268名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:38:51.36 0
田舎だけど1と大差ないな
休み無しの職辞めて
残業一切なしなると楽すぎて困る
269名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:38:55.24 0
まあ社会に出て職歴付けるのは大事だし
1年くらい働いてみればいいよ
270名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:39:23.73 0
そもそも>>1はコンピューターにつおいって前提あったけ?w
271名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:39:50.60 0
田舎で親と同居って一生幼稚園児みたいなもんだからな
都会の中学生の方が精神的に大人だよ
272名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:41:13.73 0
サムライさんがバイトで月13万稼いだとか
呟いてたことあるな
273名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:41:59.31 0
サムライは生活力あるから13万でも十分だろうね
幼稚園児が13万で一人暮らし出来るかってそりゃムリだから
親と同居なんだけど
274名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:42:31.98 0
家に帰れば温かい食事と風呂が用意されてるんだろ
一人暮らしからすると羨ましいです
275名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:42:52.93 0
サムライはボンボンだしな
276名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:44:25.34 0
>>274
実際やってみると体のいい刑務所みたいなもんだよ
俺も仕事辞めたら実家で貯金潰しながら1年くらいゆっくりしたいと思ったけど
実際は3ヶ月で都内に舞い戻って働き出したわ
277名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:45:05.24 0
サムライは育ちもあんまりよくないよ
まあいいやつではあるが
278名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:45:17.29 0
実家こじらせると大変です
279名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:45:55.69 0
生まれてから死ぬまでずっと消化試合みたいなもんだからな>田舎の実家暮らし
280名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:47:47.67 0
まともな人間は進学のタイミングで都会に出てそっちで仕事して家庭もつから
奇麗にクズだけ残るんだよな
田舎がさびれるのは人口という量の問題よりもだけ人間の質の問題のが大きいと思う
281名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:49:01.66 0
いいぞ
話がねじれだした
282名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:49:48.79 0
>>265
PCあったら金かからないし本2、3冊買ってきてやるだけだし簡単なのにな

コンピューターに強いとか必要ないわ
283名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:49:52.23 0
実家なら良いんじゃね
一生実家から出るな
284名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:50:35.90 0
事件そのものは都会のが圧倒的だけど
高齢ニートが老いた親を殺してとかどうしようもないのはやっぱ田舎のが多いよな
285名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:50:57.23 0
>>1
社長が直接仕事指示してくるようなところはやめとけ
ボーナス昇給ありと謳っていても何のかんの理由付けてボーナス出さないこともあるから
286名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:51:26.86 0
額面13万の他に諸手当が付くんだろ??
287名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:51:28.81 0
結論としては>>1は自殺した方がいいかも
288名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:51:34.66 0
国が安楽死を認めるまで無職で頑張る
289名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:51:57.39 0
>>286
交通費も出さない会社が手当て出すと思うか?
290名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:52:37.31 0
>>288
ニートって自殺もできないでしょ
豚や牛のような家畜が自殺しないのと一緒で
291名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:53:29.98 0
ニートってマジで何もしてないの?
自分を磨くこと何もしてないの?
292名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:53:48.55 0
してないよ
293名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:54:30.70 0
とりあえず1ヶ月働いて親に旅行でもプレゼントしてやりな
294名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:54:30.95 0
ニートから抜け出させないように必死に止めてるのか
295名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:54:37.56 0
四の五の言わず働けばいいのさ
バイトから社員になれるようなとこは
40台以上の社員いなくて不安になるぜ
296名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:55:21.81 0
>>276
息子が戻ってきて親は喜んだりしないの?
地元で働けとか言ってこないの?
297名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:55:36.16 0
>>1
始まったな!がんばれよ!
俺の同僚?で同じくらいの条件で孫会社に勤めてた人が
俺と同じ子会社側へ移って来て
去年親会社へ行っちゃったよ…
298名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:56:04.29 0
ニートは人生楽しいのかな
金があったら社会に自分の居場所がなくても楽しいものかな
299名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:57:37.82 0
毎日働きに出るようになれば新しい出会いもあるってもんよ
300名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:58:13.09 0
>>296
大学でてうちの糞田舎で働くってのは常識としてありえない選択なんだわ
大抵の田舎はそうだと思うけど都内とは人間のレベルがまるっきり違うし会話の内容も合わない
301名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:59:03.44 0
働いてるけど出会いってどこにあるんだと思う今日この頃w
302名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:59:41.05 0
>>277
有馬記念の有馬家つー名家育ちじゃねーのサムライ
303名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 12:59:49.12 0
人間関係をベタベタさせたいならむしろ田舎のがいいかもな
304名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:00:06.55 0
>>1
足を引っ張ろうとしてるクズニートに惑わされるな!
今の日本なら正社員の職歴を持つのが絶対条件だ!
そして最低でも3年は勤め上げろ!!
給料云々はその後に考えて進路を決めればいい!!
今のままだと何にもなら無いぞ!!

人生最大のチャンスなんだから絶対に掴み取れ!!!
305名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:00:21.60 0
働くよりネットのほうが出会いあるよ
306名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:00:28.10 0
>>302
九州出身で名字が同じという以外は何の接点もないぞ
307名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:01:22.59 0
正社員というのを餌に3,4年で人材を使い潰すブラック企業に気をつけたほうがいいよ
最近多いらしいから
308名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:01:45.63 0
>>304
3年やったら30だろ
ブラック企業の何の技術もない30歳とかバイトの面接でも冷たい目で見られるぞ
309名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:02:13.48 0
>>307
たいてい2年じゃね?
飲食とかは昔からそうだけど
310名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:02:30.04 0
>>304
三年働いたら30だぞ
お前ひどいやつだな
311名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:02:35.25 0
>>309
細かい年数とか知らんがな
312名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:03:56.09 0
副業で夕勤バイトでもすりゃいい
飲食でもサービスでもお姉ちゃんたくさんいるだろ
女目的じゃ長続きしないだろうけど
313名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:04:07.54 0
ブラックの正社員ってまた仕事内容がアレなんだよな
どうでもいいことをアタマの悪いやり方でやってるから何の自信もつかないという
周りもアタマの悪い人間ばかりだし成長がない
314名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:04:38.35 0
年単位じゃなく、職歴無しは試用期間3ヶ月を乗り切れない例のが多いよ
315名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:06:52.03 0
ぶっちゃけ世の中が見るのって結局は肩書きじゃなくて中身とか実力だもんな
正社員とか資格にこだわるやつってそこ勘違いしてるけど
使えない人間って誰からもなんの需要もないんだよ
316名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:07:08.06 0
北関東在住
中小企業正社員
高卒勤続20年
年金暮らしの親と同居
手取り18マンの俺が勝ち組だな
317名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:08:05.31 0
>>316
北関東って栃木とか群馬だったりするの?
都内のやつに府中刑務所に入るか栃木に住むかって言われたら悩まれるレベルだと思うぞ
318名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:08:59.43 0
都内都内うるせえよカス
319名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:09:33.92 0
田舎の人間のレベルって実は中国人とか朝鮮人の大卒よっか低いんだよね
320名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:10:14.44 0
熊谷市だよ
321名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:10:26.69 0
刑務所だとハクがつくけど
栃木だとバカにされるだけでいいことひとつもないもんな
322名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:10:45.87 0
38で手取り18とかうそだろ?
323名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:10:50.39 0
熊谷ってどこ?
新潟?
324名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:10:50.69 0
いいぞ
話がねじれだした
325名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:12:18.38 0
田舎の親と同居って周りも親と同居ばっかりなんだよな
当たり前だけどw
326名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:12:23.23 0
月給20万で家賃7万払う一人暮らしと
月給13万で家賃なしなら同じだ
327名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:12:26.81 0
手取り18ってボーナスなしで年収300万ぐらいか
328名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:13:03.53 0
13万から交通費引いたら10万ぐらい?
実家で全部面倒みてもらってるならその10万を使ってどっか資格学校に通ったほうがいいと思う
329名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:13:23.50 0
熊谷と言えば猛暑だろ
それを知らないのは社会人としてどーかとw
330名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:13:43.46 0
>>325
幼稚園児レベルのやつらしかいないから
年を重ねても顔だけおっさんでアタマは幼稚園児のままなんだよな
331名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:14:25.95 0
猛暑とか飢饉とか興味ないよ
ここは北朝鮮じゃないし
332名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:14:28.28 0
>>326
月20で7万のとこにすむのはおかしい
333名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:15:03.64 O
>>326
一人暮らしは光熱費も掛かるんだが
334名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:15:38.72 0
親と同居して金貯めてでかい一戸建て持つのが当り前みたいな地域もあるし
一概に親元同居が園児だのガキだの言えません
335名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:16:00.05 0
>>333
食費もかかるでしょ
幼稚園児みたいにママが作ってくれるわけじゃないんだから
336名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:16:41.91 0
仕事しか出来ない奴っているよな
あれは哀れだぞ
自分の必要な金さえあれば良いだけの賢い人間になれよ
337名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:17:15.49 0
一人暮らしの人間は親と同居と一人暮らしを比較して語れるけど
親と同居のやつって親と同居しか知らないのにムキになるところがやはり幼稚
338名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:18:18.65 0
幼稚園児はええのう
結婚してやっと実家出る感じか
339名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:18:32.26 0
俺も一人暮らしの経験なしの三十路だから、自分で言うのもなんだが生活力は皆無ですねw
340名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:18:54.20 0
>>336
その仕事が経営者とか医者とか弁護士とか一流企業勤務とかなら仕事人間もアリだと思う
中卒高卒でも出来るような底辺職で威張ってるようなのが一番悲しい
341名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:19:47.17 0
お前らいくら稼いでんの?
342名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:20:44.51 0
>>340
その感覚が哀れさを感じさせる
343名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:20:48.21 0
結婚しても長男だから実家でないよ
344名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:21:02.89 0
>>341
手取りだと300くらいかな
25の時も35の時もずっと年収変わらんが不足もしてないから金はどうでもいいや
ハゲてきたとか太ってきたとかそっちのがヤバい
345名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:21:38.59 0
本家の長男坊は家に居るのが当たり前だから
問題ないなw
346名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:21:45.88 0
一人暮らしの経験ない奴って気持ち悪い
347名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:22:07.07 0
仕事が出来ない奴より仕事しか出来ない奴のほうがマシ
348名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:22:08.69 0
収入を訊かれて手取りで言う奴とは話が合わないと昔から思ってる
349名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:22:25.60 0
>>346
いい年こいて中身が幼稚園児なんだから気持ち悪くて当たり前
350名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:22:40.94 0
今親んとこ寄生してるけど前一人暮らしだったわ
一人暮らしほど効率悪いことはない
351名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:23:23.94 0
>>347
仕事が出来ないってのは最悪だと思う
雇われのくせに死にたいとか鬱とか言ってるやつって大抵そっちだし
やることやってればそんなことにはならんのに
352名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:24:08.76 0
20代後半になっても一人暮らししてない女とは付き合えないってのはあるな
なんか色々親にやって貰ってるの透けて見える
353名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:24:15.81 0
>>350
一生寄生しといた方がいいよ
幼稚園児はムリしない方がいい
354名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:24:21.93 0
手取りならわかるんだが
355名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:24:34.57 0
仕事できない奴ってたいていコミュ力がなさすぎて仕事できないの多いね
356名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:24:41.26 0
手取り300ってことは額面400くらいか?
357名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:25:09.93 0
>>352
35歳の親と同居のおっさんよっか
18とか20の女の子のがしっかりしてるんだよな
精神的に大人というか
358名無し募集中。。。羊スト:2012/12/08(土) 13:25:16.96 0
>>351
だな
359名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:26:08.97 0
実家暮らしで家事できる女もいれば一人暮らしでだらしない女もいるぞ
360名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:26:39.70 0
>>355
他人とのコミュ力以前にそもそも自己管理が出来ないやつが多いような
普通は自己管理も出来ない人間とコミュニケーション取りなくない(関わりあいたくない)
から他人とうまくいかないのは当たり前というか
361名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:27:40.08 0
>>359
家事とか一点の問題じゃないんだよなあ
君実家暮らしでしょw
362名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:28:04.14 0
>>360
コミュ力と自己管理って結構密接に関係してると思う
周りがコミュ取りたくない以前に自分から聞くべきこと聞けなかったり
こだわるとこじゃないとこで執拗に拘って仕事進んでないとかそういうパターン多いと思う
363名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:28:39.52 0
仕事出来ないのは想像力が無い奴も多い
こうなったら次どうなるって先読みが出来ない
364名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:29:10.17 0
>>359
だらしなくても自分で生活してるならいいよ
実家暮らしは甘い
でもそんなとこから教育するのとかめんどい
365名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:29:27.93 0
>>362
変なところこだわるってのはアスペかな
366名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:30:25.76 0
そもそもコミュ力がない奴は就職できないだろ
コミュ力抜群だと駅弁やマーチ以下私立みたいな低学歴だろうと文系だろうと就職できる
コミュ力なかったら宮廷理系に行こうが就職できない
367名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:30:37.11 0
>>362
どっちが先かというと自己管理だと思うんだよな
他人ってのは色んなやつがいるわけでいちいち全てを合わせるのは不可能なので
基本的にはこっちのペースでやれるように自分のやれること全部やってるのが前提なんだけど
コミュ力がどうこう言うやつは全ての人間に合わせなくてはならないと勘違いしてるような
368名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:31:26.95 0
>>366
そうでもないコミュ力ないやつ結構紛れ込んでくるよ
大手とか公務員でもいくらでもいる
369名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:32:00.25 0
仕事できないやつは
協力してやれない奴
ゴールの設定が不明確な奴
とかだな
370名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:32:23.74 0
>>367
そりゃまずは自己が形成されるのが先なんだから自己管理が先なのは当たり前
コミュ力は自己管理の一つでもあるだろ
371名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:32:32.97 0
コミュ力と言っても
調整や社内政治に異常に強いやつもいれば
クロージングや対外折衝は巧いのに身内からは蛇蝎のごとくに嫌われるやつもいるからなぁ
372名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:33:12.22 0
>>361
残念一人暮らしでだらしない方
373名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:33:18.53 0
仕事なのに自分の殻にこもるのもやっぱり親と同居のやつが多いような
一言で言えば幼稚なんだよな
親はそれで許してくれるかもしれんが世の中じゃ通用しないよねえ
374名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:33:24.07 0
なぜか実家暮らしは仕事できないって事になってる件
375名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:33:31.60 0
>>371
外部に対してははったり通用するからな
376名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:33:39.92 0
>>371
ここでいってるのはどちらもない奴でしょ
面接だけ強くて就職できちゃう奴は意外といる
377名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:34:02.95 0
大学時代は一人暮らししてたが何のプラスにもなってない
378名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:34:23.02 0
今日は学歴と免許スレないからこっちきたのか
379名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:34:26.71 0
仕事を語る上で一人暮らしか実家暮らしかの一点にのみ固執してる奴はそれしか誇れることないのか?
380名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:34:31.20 0
>>377
それはお前が思ってるだけ
周りから見たら価値あるよ
381名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:34:53.77 0
仕事できないやつは要領が悪い
382名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:35:18.40 0
>>377
まあ大学時代の一人暮らしなんてそんなもんだよな
383名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:35:21.92 0
自分の仕事スタイル確立しててコミュ力がないやつって見たことないよな
そういう人は基本的に周りに一目置かれてるわけで何も言われない
まわりの目ばっか気にしてやるべきことやってない人が対人でつまづく
384名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:36:02.27 0
仕事できるできないに1人暮らしか実家暮らしかなんて関係ない
385名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:36:15.25 0
>>377
逆に言えば働き出して親と同居したってこったろ
自立できない人間なんだよ君は
386名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:36:24.50 0
>>1
一年勤めて辞めた後に、職業訓練に通えば問題なし
387名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:37:00.24 0
コミュ力なんてなくても当たり前の情報共有ができりゃそれでいいんだけどな
388名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:37:21.66 0
一人暮らしは生活レベルでも自分のこと管理する必要はあるからな
それが出来てないやつはやっぱり仕事もできない
親と同居は生活レベルで自分のこと管理する必要もない
必要がなきゃやらないのが人間というもの
389名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:37:52.13 0
一人暮らしと実家暮らしのどちらの良さも分かるようになるのは一人暮らしを経験してからだな
そういう意味では一人暮らしは経験するべきだが
だからと言って一人暮らししない人間が劣っているかというとそうでもない
390名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:38:04.60 0
>>387
情報共有も最低限のコミュできてこそだけどな
391名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:38:06.14 0
>>385
仕事辞めて家賃払う金すらないから同居した
392名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:39:14.59 0
会社にも明らかにアスペ臭くて飲み会とか飯とか一切来ない奴いるけど
仕事上ではちゃんとメール回してくれるし何の問題もなく業務は回ってる
393名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:39:17.42 0
決めつけレッテル貼り厨が柔軟に仕事できるとは思えない
394名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:39:28.81 0
でもある程度の立場っていうか管理やマネージメントやるようになると
コミュニケーション?知るかみたいなオールドスタイル上司の方が
成果出しやすいんだよな
395名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:39:32.78 0
実家暮らしの人ってメンタルも弱い気がする
うちの上司も同僚もそうだけど
どうにもならんときは開き直って出来ることから順番にやるしかないのに対応力が低いというか
やっぱり困った時は親にやってもらいながら年をとったのかなあと
396名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:39:52.83 0
>>322 >>323
熊谷は埼玉県北部です
年収ボーナス込み残業込み税込みで年収330万くらい
隔週土曜出勤で昇給無し
たまに新卒でも採用するがたいてい2〜3年で辞めていくような会社
若い奴なら他に行くところがあるが40近いと転職もできない状態
397名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:40:23.71 0
一人暮らしをしている人は仕事出来ると言ってる人の主張を見ると
とても仕事出来るようには見えない件
398名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:40:27.35 0
>>392
アスペ=仕事できないってわけじゃないからな
399名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:41:06.98 0
>>394
他人をモノや部品としてしか見てないなら仕事も回りそうだ
400名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:41:14.40 0
でもアスペとは正直仕事を一緒にしづらいよね
401名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:41:25.30 0
1人暮らしなんてダラダラできるから自己管理能力なんていらんわ
402名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:41:54.97 0
アスペでも個人による
お前の会社のアスペが問題ないだけ
403名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:42:05.65 0
>>394
オールドスタイルの上司ってむしろコミュニケーションの押し付けしてくるイメージなんだが
404名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:42:36.17 0
>>400
俺はそれで鬱病発症
405名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:42:57.15 0
>>395
メンタルこそが親と同居の人の一番の弱点なんじゃないの?
ヤバい時にそいつの度量とか本質とか人生経験って出るものだし
406i118-19-40-232.s05.a011.ap.plala.or.jp:2012/12/08(土) 13:42:58.18 0
27才、若いんだから住込みを条件で都内に来い、運送業、建設業で求人はあるぞ。
派遣はやめとけ、富士重工業、日野自動車の期間工で社員登用を狙ったほうがいい。
407名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:43:04.32 0
残念な流れになってきたな
408名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:43:06.32 0
>>394
それどっちかっつうとニュータイプ
409名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:43:11.58 0
人より優れていると思えるものが一人暮らしってだけなのかよw
一人暮らしだがステータスだと思ったこと一度もねえわw
410名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:43:48.97 0
>>401
どっちも経験した人間はそう思うよな
411名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:43:52.55 0
>>1
ネットでこういう質問しないほうがいいよ
馬鹿にされたり足引っ張られるだけだから
412名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:44:44.09 0
>>411
ネットで相談なんかしてもニートでいろって結論になるだけだしな
413名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:44:49.00 0
>>406
27なら田舎は出たほうがいいかもな
失敗してもまだ30だし得るものも多い
今の時点で30超えてたら親が長生きすることを祈るくらいしかないけど
414名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:45:16.16 0
額面20万でサビ残させようとしてくるとこに勤めてるけどマジやる気出ないわ
残業代を払わないなら定時上がりますって帰ってるけど
超風悪くてキレそうだわ
415名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:45:43.39 0
アスペなんかよりバブル就職世代の方が仕事出来ない
あいつらは気合いと根性があれば仕事が出来ると思ってるし
毎週ノミニケーションを強要してきては、セクハラは
コミュニケーションツールだと思ってる
416名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:45:44.77 0
>>394
お前の言うコミュニケーションってなに?
仕事内容共有してタスク指示するのもコミュニケーションだと思うがそれ出来ない奴は上にはいけない
417名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:46:15.63 0
交通費も出ないとこなんて論外だろ
418名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:46:18.46 0
>>105
俺バイトで酷い目にあってそれからずっと無職
419名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:46:33.32 0
部下に嫌われずかつ上司にも信頼され結果も出すなんてやつはなかなかいない
一担当者として仕事ができる人はスネオになりやすいし
俺はできねえがお前らやれよって強権型はジャイアンになる
420名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:46:39.42 0
>>418
世間は悪くないな
421名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:46:53.63 0
一人暮らしか親と同居かって議論だと必ず親と同居は幼稚って意見が出るよな
実際は親と同居って経済的に一人暮らし出来ない低収入とかニートとかが
大量に含まれてるからそうなるだけで
年収400万以上に限定したら親と同居も一人暮らしも似たようなもんじゃね?
422名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:46:58.04 0
出たとこ勝負で道を切り拓いて行け
423名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:47:09.54 0
>>415
ITだけどバブル就職組がプロジェクトリーダーになって酷い目にあったわ
424名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:47:14.41 0
>>414
早く辞めろよ
425名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:47:45.07 0
マジレスまあとりあえず働いてみればいいと思うよ
426名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:48:04.39 0
>>418
永遠に無職でいいと思うよ
何歳で死ぬかをハッキリ決めてそれまで自殺の準備だけはしっかりしとけ
427名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:48:08.56 0
>>1
スーパーの店員は経験として魅力がない
営業特攻部隊に応募しろ27歳なら50社受ければ1社受かる
428名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:48:17.67 0
>>419
スネオとジャイアンってなに?w
仕事できないだろお前
429名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:49:10.01 0
>>421
無意識にやってもらってることが多いから幼稚と言われる
430名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:49:20.66 0
>>421
実際に親と同居してるやつの8割くらいは年収400万超えたら実家でると思う
431名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:50:06.58 0
>>424
来年三月で契約切れるから辞めるのは決定してるよ
432名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:50:08.39 0
>>421
一人暮らしできる収入なのに一人暮らししてないってそれこそ大問題だろ
433名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:50:29.56 0
>>429
言われるというか
幼稚なのは事実なんだから言われるのは仕方ない気がする
434名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:51:17.35 0
このスレニートしかいない?
435名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:51:37.14 0
>>434
お前だけだよ
436名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:51:40.24 0
幼稚と言われようが何と言われようが
他人にどうこう言われてもどうでもいいことだろ
437名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:51:53.39 0
>>432
介護とか世間体的にどうしてもそういう問題もあるんじゃね?
今実家暮らししてるやつの1割くらいは
他は単に精神的に未発達だから家を出れないだけだろうけど
438名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:51:53.76 0
1人暮らしなんて楽じゃん
洗い物も少ないし洗濯物も少ないしゴミも通勤のとき出せばいいし
439名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:51:55.16 0
別に全員がデキるやつになんてならなくていいじゃん
宮台真治じゃないが幸福なセックスとか賢明な消費者になる方法のがパンピーには重要なんだし
440名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:52:02.13 0
一人暮らし厨は不動産屋の営業だろ
なかなか上手いな
お前仕事出来るだろ
441名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:52:39.48 0
宮台信者とかキモイ
442p6086-ipbfp604kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2012/12/08(土) 13:52:46.07 0
13万はきついなあ
ただ最初の仕事と割り切ってその会社を利用して
経験値を付けるため2年くらい働いたらどうかな
443名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:53:13.98 0
>>436
幼稚な人間は自分の価値観もないし自信もないから他人の目がなにより大事
幼稚と言われると必死こいて苦しい言い訳しだすよ
444名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:53:47.77 0
>>438
ぜんぶママがやってくれた方がもっと楽じゃん
お前らも幼稚園の頃はそうだったろ
445名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:54:40.27 0
>>423
奴らは何でも気合いと根性だから
そりゃ苦労しただろうな
446名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:54:43.13 0
一人暮らししてることだけが自慢のニートがはしゃぎすぎだろw
447名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:55:27.06 0
ニートで一人暮らしって家賃とかどうすんだ?
実家と違ってママが面倒みてくれるわけじゃないんだぞ
448i118-19-40-232.s05.a011.ap.plala.or.jp:2012/12/08(土) 13:55:30.23 0
>>442
それが出来るのは20代前半まで、スレ主はそれやったら30歳、次が無いよ。
449名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:55:51.97 0
便利不便より
孤独は圧倒的に寂しい
450名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:56:04.54 0
しかもスーパーで働いたからって何の経験値になるんだよ
451名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:56:07.11 0
30歳ならまだ大丈夫
452名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:56:28.51 0
一人暮らしでニートってありえるのか
453名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:56:36.30 0
>>448
だからって今の状態でいきなり何もかも好条件な会社に就職できるのか?
454名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:56:53.67 0
>>447
当然仕送りだろ
455名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:57:05.44 0
>>448
ギリギリじゃね?
何もない27歳と何か一つでもある30歳なら後者だよ
27歳になるまで何もしてないやつってほぼ全員30歳になるまで何もしないし
456名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:57:55.85 0
他人に頭を下げる経験が積める
457名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:57:56.18 0
>>454
そういうヤツは親と同居するだろ
そんでこういう流れになった時に「一人暮らしは効率が」とか言い出すんだよ
458名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:58:15.49 0
小売で2年働いた30歳って何もしてない30歳とあまり変わらない気がする
459名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:58:57.49 0
質問に対して適切な回答できることは重要
その仕事いつまでにできますか?って聞いたら、じゃあゴール設定変えていいですか?とか言われたりするけどホント困る
質問に答えろよって思う
460名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:59:32.56 0
>>458
何もしてないってそれこそ幼稚園児だからな
顔だけ30歳で中身が幼稚園児じゃ正直バイトでも働くのはムリだろ
雇ってくれないし雇ってくれてもすぐ辞めるよ
461名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:59:37.78 0
異業種の転職は難しいぞ
ずっと接客に関する仕事に就きたいと思ってるなら経験として入るのもいいかもしれん
462名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 13:59:39.81 0
小売で30まで働いてIT企業に転職したけどついて行けなかったわ
463名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:00:29.55 0
>>458
何もしてこなかったやつって本当にちょっとした仕事もできないよ
驚くぐらい
464 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/12/08(土) 14:00:32.57 0
やめておきなさい
465名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:00:46.51 0
>>462
ITのいいとこって何なんだろうな
見た目や響きが何となく格好いいということ以外は
何もいいところのない業種だと思うんだが
466名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:00:55.33 0
給料取りでいる間はどんなに稼いでも仕事そのものが楽しくなることなんて絶対ねえよ
経営者になって初めて商売の面白さが見える
467名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:01:01.11 0
スーパーで3年間店員やりましたって30歳と
27歳職歴なしのどっちがいい?
468i118-19-40-232.s05.a011.ap.plala.or.jp:2012/12/08(土) 14:01:08.49 0
>>448
だが

>>453
>>455

が自分の意見
>>406
469名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:01:14.48 0
ああ都内でワンルームに課税みたいな話しがあったな
470名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:01:40.37 0
>>467
どっちも大差ない
471名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:01:45.98 0
>>465
普通の企業のIT部門とか超楽そうじゃん
472名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:02:33.44 0
30からITに転職って難しそうだけどよくできたな
473名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:02:47.02 0
>>465
座り仕事だから楽だと思って転職したんだけど
仕事面ではそれなりにこなせたけど
糞みたいな人間しかいなくて精神的に疲れたわ
474名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:02:53.82 0
>>463
幼稚園児と一緒だよな
たとえば「ゴミ捨ててきて」と言ってもどうやってゴミを捨てたらいいかわからず
わかんないなら聞きもせず突っ立ってる感じ
下手すればそれを懇切丁寧に教えないこっちが悪いとばかりに辞めたりとか
475名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:03:24.59 0
>>465
システム屋ならPCやサーバやネットワーク周りの知識がつく
他業種に転職してもそれなりに役立つことがある
476名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:03:24.60 0
>>472
ITってほんとにピンきりだからな
ほんとに小学生バイトでも務まる入力作業だけのでもIT言うし
477名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:04:49.60 0
>>267
職歴なしのがヤバいと思うよ
25歳でも周りが年下だとキツいことになる
何も出来ない赤ん坊は0歳とか1歳とかだから許されるんであって
職歴なしのやつって25歳の時点でもう周りに差をつけられてる
478名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:04:51.22 0
>>476
実質広告屋も多いしな
479名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:05:00.97 0
製造業から金融業に転職したが人に接するマナーを学ぶ上で
一度くらい接客する仕事は経験しといた方が良かったと思うことがある
480名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:05:07.48 0
>>474
2chの就職板とか転職板で愚痴ってるのの半分以上はそういうタイプな気がする
なんとなく雰囲気が嫌って理由で一日で辞めた事をドヤって書き込んでそれにみんな擁護してたりしてるの見ると
481名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:05:15.90 0
保守運用もITって事になってるもんな
ネットワーク使ったらなんでもアイティーなんだな
482名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:06:38.25 0
27歳なら職歴なしでももう少しマシなところがあるだろ
スーパーはやめとけ
483名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:06:38.56 0
>>481
ルーティンワークだけだと正直他で役に立ちそうもない
484名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:07:00.18 0
>>473
人間の質も低いよな
下手すりゃ工場とか以下というか
工場って話聞くとやっぱ大正時代から色々改善してるだけあって
労働条件は整ってるんだよな

見た目のイメージで派遣工からITに転職したけど
いいことひとつもなくて戻りたい今日この頃
485名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:07:38.92 0
バイトしてたカフェの店長は給料13万で12時間勤務/週6で悲惨だった
オーナーが儲かってないと下が大変なことになる
486名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:07:47.38 0
他で役に立たなくてもそこで一生働けるならいいんじゃね?
ただ年とって何もない奴は切られるだろうけど
487名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:08:17.09 0
>>484
ITもピンキリだがどんな仕事?
488名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:08:33.70 0
正社員っつったって13万でスーパーの店員で交通費も出ないならバイトとなんら変わらんな
てかサビ残あるからバイトより下かもしれん
まあでも取りあえず頑張ったらいいさ
だけど色々我慢できなくなったら変に粘ろうと思わずさっさと辞めたらいい
489名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:09:01.27 0
>>480
親と同居のやつがたたかれてるけど
そういうやつって職を転々とするし無職期間長いからやっぱり自立できずに親と同居になるんだと思う
親に何でもやってもらってるから幼稚というのもあるけど幼稚なやつは親と同居しか選択肢がない
490名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:09:20.36 0
>>488
俺もバイト感覚でやればいいと思う
次の仕事見つかるまでのツナギで
491名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:11:00.28 0
俺は27まで職歴なしなら何があろうと2年は粘った方がいいと思う
じゃなきゃ職歴以前に人間としてどうしようもない使えないやつとして
残りの40年以上を生きるしかない
492名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:12:20.77 0
>>474
うちの公益法人にいるのがそれだわ
頭悪すぎてヤク○のパシりも勤まらなかったのを
どっかからか押しつけられてた
自分のバカさに悩んだとか言って連絡もなしに
一〜二週間くらい行方くらますし
クビにできないしで最悪
493名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:15:29.02 0
>>489
高卒と大卒みたいなもんだと思うよ
高卒でも高収入の人はいるしFランとかじゃ大卒でも大したことないけど
世の中を総合的に見ると大卒のが仕事出来るし社会の重要な部分を担ってるわけで
高卒だと高卒ばっかの職場に行くから高卒としか付き合わないみたいなとこも似てる
494名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:21:39.84 0
 
【社会】日本の若者は仕事がない★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354934040/
 
 
495名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:23:48.81 0
俺は手に職つけてるから二年くらいニートしてたけど再就職は楽だったわ
496名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:24:19.41 0
>>495
何の技術があるの
497名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:24:54.71 0
>>496
偽乳鑑定
498名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:25:35.62 0
>>496
洋菓子職人
499名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:27:00.39 0
待遇悪くても何かしらスキルが身につく仕事がいいおね
500名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:27:03.99 0
>>491
そういう時代では無いよ
自分を守るのは自分しか無い
使う側も使い捨てで採用するんだから忠誠心なんて期待して無いから
使われる側も少しでも条件が良ければ直ぐに転職するべきなんだよ
その中で自分をどう売るか考えるのが今のご時世
501名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:29:54.28 0
俺の会社は使い捨てなのに忠誠心を求めてくる
502名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:30:41.33 0
>>501
そんな会社ばっかりだよ中小零細は
503i118-19-40-232.s05.a011.ap.plala.or.jp:2012/12/08(土) 14:31:17.70 0
スレ主はどこにいるの?
名前欄の「1」を」いれて返事しろ。
504名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:32:00.19 0
とっくにいないよ
505:2012/12/08(土) 14:32:02.93 0
はい
506名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:32:08.88 0
狼でなにぬかしてんの
507名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:32:15.19 0
忠誠心なんて要らないから業績上げて来いって思う
508:2012/12/08(土) 14:32:31.30 0
いますよ
509名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:32:44.69 0
コネでどこか小さい会社でも入って頑張ればいい
5101 ◆jOaYHTzmk7In :2012/12/08(土) 14:33:09.65 0
偽者出たのでトリつけました
511名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:35:35.63 0
業績上げたいなら会社がそういうシステムを構築すらのが本筋
個人レベルに期待している会社はいずれ潰れるだろ
512名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:36:20.46 0
さすがに13万ならバイトの方がいいんじゃないかね
513名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:37:31.77 0
正社員で13万とか一体何の仕事だよ
514名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:38:29.58 0
今日日バイトでも福利厚生ちゃんとしてるんだからバイトでいいよな
515名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:38:50.39 0
>>512
社会保険ないから実質バイトと同じでしょ
516名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:40:12.72 0
時給換算するといくらになるんだ
517名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:41:49.46 0
サービス残業を山のようにさせるために社員って設定にするだけだろ
518名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:42:26.88 0
>>517
俺が以前働いてた職場がまさにそれに近かった
519名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:42:54.94 0
こんなご時世だからって正社員って肩書きを餌に上手く利用されてるよなぁ…
520名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:44:00.45 0
最近は新卒大卒の人間すら初任給15万とかで雇おうとしてるしマジで足元見られてるよな
521名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:44:01.11 0
普段ブツブツ言いながら会社に変な義理か恩義みたいなの持ってるやつってなんなんだろうな
正社員だけど潰れたらさよならくらいにしか思ってない
522名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:44:13.21 0
バイトなら仕事が楽とか、責任がないって考え方おかしくね?
 
523名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:45:12.09 0
バイトも正社員も責任は同じだよな
勝手に思い込んでるだけで
524名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:46:23.46 0
じゃバイトを雇わず正社員待遇で雇えばいいんじゃないの?
525名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:48:51.74 0
前の職場はバイトから社員登用して上司からよくバイトの頃と社員になってからで何が違うか問われたけど
なんも変わんないっすとしか言いようがなかった
526名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:52:42.94 0
その額ならバイトやってるほうがいい
527名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:53:38.29 0
田舎だとバイトフルでも13万なかなかいかない
528名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:54:34.74 0
フルで13万出ないとか日本なん?
529名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:55:46.64 0
田舎の自給の安さを舐めてはいけない
530名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:59:24.04 0
最低夜勤半分必須での週40時間はないと
バイトより派遣の倉庫番のがマシになる
531名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:00:35.26 0
>>528
バイトだと意外といかないぞ
532名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:00:59.58 P
契約社員だけど手取り25万くらいでボーナスやその他保険など完備で残業も月30時間程度の工場
だけどまだましなほうなのかな
でも正社員じゃないとやっぱ不安
533i118-19-40-232.s05.a011.ap.plala.or.jp:2012/12/08(土) 15:03:27.35 0
自宅まで特定はしたくないけど、せめて県ぐらいはいえるだろ。
534名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:03:36.23 O
前働いてた会社はブラックと思ってたがかなり優良な会社だったんだな
額面18だったが有給は無理矢理にでも取れるから翌日辞める奴とか14〜5日くらいしか出勤しないし
残業は150時間くらい申請しても全額出たし(もちろん店長の印鑑が必要だったが)
535名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:04:17.85 0
>>1
そこを職歴にしてダメならステップアップすればよい
536名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:04:56.33 0
>>528
社会保険引かれた後だと
フルタイムでも手取り11万いかないぞ
ソース俺
最近は残業してるから手取り12万5千ぐらいあるけどさ
537名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:07:36.66 0
バイトのが稼げるってよくいうけど
それは昼と夜勤やりまくってとかのレベルだぞ
538名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:07:48.78 0
コンビニだと季節ごとにクリスマスケーキだの
恵方巻きだの販売ノルマ課せられて
結局自腹だからさらに稼ぎ少なくなるな
539名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:09:03.94 0
そんなのやらすところは少数だよ
540名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:09:31.29 0
27まで職歴なしってどういう生き方してきたんだよ
でいったいなにができるんだ
541名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:11:42.02 0
工場の底辺バイトでも時給850円×8時間×22日で15万いくで
542名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:13:35.38 0
派遣とバイトでだらだら生きて
親も働いてないわけじゃないし生活費入れてるから
強くいえずで三十路の職歴無しの出来上がり
543名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:15:00.41 0
バイトでフルっていい年してみじめにならないのかな
何か目的があって時間の都合付くからバイトってんならわかるが
544名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:15:49.43 0
手取り15万はないと人並みの生活はできない(地方の話)
545名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:17:08.54 0
金持ちのバカ息子が社会経験でとりあえず
働いてみるかって感じだったりして
546名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:17:21.94 0
>>543
今の20代の半分が非正規だぞ
若者の就職状況が悲惨すぎてその認識は一昔前のものだよ
547名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:18:14.91 0
月15あるなら派遣のままでいい
バイトは嫌だってのがゴロゴロいて
派遣やめました
548名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:19:43.00 0
>>546
20代ってわかいじゃん
あと非正規ってバイトだけじゃないでしょ
549名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:20:47.14 0
>>541
俺は1ヶ月あたりの稼働日が22日もなくて20.5日ぐらいだから14万ぐらい
550名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:21:18.49 0
551名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:21:26.81 0
実家住まいなら13万でも楽勝だな
552名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:22:33.29 0
自民党が政権取ったら消費税を10%に上げた上に赤字国債を献金ヨロシクの土建屋にばら撒いて
そのツケを更に低所得者に負担を強要するで
553名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:24:39.06 0
>>543
50歳近くになるとバイトでしか雇ってもらえない
554名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:31:21.78 0
小泉、竹中だよな、こんな日本にしたのは、新自由主義は日本には向かない。
派遣はやめるべき、労働単価を下げるだけで、景気の調整弁としての労働力
なら期間工として、会社の責任で直接雇用するべきだ。

>>1は精神的な自立をして、富士重工業に応募しなさい。
555名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:35:39.72 0
無職中卒職歴なしが集まるスレpart10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1353869855/
556名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 15:56:14.12 0
>>553
給与はやすいが警備員がある。
タクシーも正社員あつかいだ。
557名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 16:03:45.86 0
タクシーとかDQN客だったりすると大変だろ
わけのわからん奴多そう
558名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 16:05:43.76 0
>>556
棒振りとかの昼間働く警備員だとバイトより給料安いから
バイトしたほうがマシというのがある
559名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 16:24:05.16 0
>>558
50歳を超えて、どんなバイトがある?
やる気があるならタクシー、接客にはDQN客はつきもの。
青森のホストは勘弁だけど。
560名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 16:47:47.74 0
>>559
工場、ゆうメイト、宅配ピザ、ホームセンターの品だし等々・・・
561名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 16:48:55.54 0
倉庫番もあるぜ
562名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 16:53:09.31 0
マンション管理人もある
563名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 16:54:52.55 0
>>562
マンション管理人は定年退職して再就職した感じのオッサンの方が圧倒的に受けがいい
若いヤツって何しでかすか分からないから怖い
564名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 16:56:33.11 0
>>563
50代って若いか?
565名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 16:59:00.83 0
>>564
人にもよるんだけど
50近くまで何もしてこなかったやつって顔見りゃ何となくわかる
大抵マヌケ面してて実年齢より若く見えるよ
566名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 16:59:18.67 0
週6コマで月およそ15万くらいという条件で臨時講師の話が
きたけど夏休みや春休みが無給になるから断ってしまった
567名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:00:20.58 0
50代で若いから不採用とか言われちゃ世も末だw
568名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:01:51.54 0
マンションってある程度成功して金持ってる人が買うもんだから
人生のあからさまな敗者の人が管理してると逆恨みして何されるか分からない怖さがあるよね
569名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:02:31.63 0
そういえば福島に志願した老人の突撃隊はどうなった
勇ましいこと言ってたよな
570名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:03:28.88 0
人生の敗者の俺でもマンションぐらい買えて現に住んでるのになにいってだ
571名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:05:32.86 0
>>560
>>561

失礼しました。

でも切ないね、50歳って、一家の大黒柱だろ、それがバイトではね。

堕ちた日本を、もう一度、元気な日本へ、安部あんがいくら頑張っても
10年では戻らない、一億総中流って呼ばれていた頃が懐かしい。
572名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:07:36.18 0
>>570
一口にマンションって言っても値段で全然違うしな
573名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:08:27.14 0
 
>>570

おまえの自慢話とか聞きたくない
574名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:09:26.73 0
都内と北関東は、どっちが住みやすい?
なんか都内で正社員でマンション借りて暮らすと
お金かかるけど毎日刺激あるよね?

北関東だど、周りの人間はみんなダサいし
正社員でも給料やすいし。でも実家なら家賃いらない。
でも、刺激ないよね?女と出会いないし
結婚できない気がする。

どっちがいい?
575名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:10:10.29 0
>>560
それ全部50代だと厳しいわ
採用されねーよ
576名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:15:03.35 0
>>575
採用されてるよw
577名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:15:10.57 0
50代で介護の仕事しつつ
コンビニ夜勤をフルタイムで週4やって
空いたとこでもなんかやってる人いるよ
未成年の子供3人抱えた父親は覚悟が違うな
578名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:15:46.89 0
>>575
若い人がすぐ辞めるから
50代でも採用だよ
579名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:15:53.30 0
50代以上だと小遣い稼ぎ程度の仕事しかないよな
580名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:16:47.30 0
>>579
逆に言うと小遣い稼ぎ程度の仕事なら50代でも十分あるってことだ
581名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:17:19.67 0
>>574
都内に決まってるじゃん
北関東に住む理由がない
582名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:17:20.25 0
30代無職職歴なし童貞のワイは税理士を目指すんやで〜い
583名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:17:41.37 0
社の雰囲気が悪い会社に入りたくないけど
入社しないとわからないのがキツい
584名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:17:45.51 0
つまりワープワにしかなれないわけか
専門職だと50代以上でも余裕なんだけどな
585名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:23:39.81 0
税理士?
ワイは司法書士受かったってのウソだったのか?w
586名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:23:48.71 0
まだ27歳か
他探せばもうちょっといいのあるだろ
587名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:27:40.95 0
職歴歴無しの30ですが、まだギリギリでセーフですか?
588名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:28:21.22 0
30代前半ならまだ何とかなる
589名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:29:32.37 0
AUTO
590名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:31:06.43 0
>>587
俺はすぐ逃げるから長期の職歴なく30だが何とかなると思ってる
591名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:32:57.47 0
>>568
分かるわ
職歴ないヤツが管理人なんかやってたら怖くて住めたもんじゃない
592名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:34:10.29 0
>>582
資格をとれても、客はとれない。

無職は続く。
単価がいいから100件の顧客はいらないだろうけど、50件は欲しいところ。
無職の人に中小企業の経営アドバイスは無理。
会計事務所で雇われでも簿記2級の高卒女子でたりている。
593名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:35:54.17 0
自動車保有率トップは北関東でワーストは東京神奈川
商業地路線価トップは東京でワーストは前橋市
関東は北と南で自動車王国と鉄道王国というふうにきれいに分かれる
594名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:36:09.89 0
>>590
悪いことは言わん
未経験と年齢で無理が効くのは30代前半までだ
595名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:39:36.47 0
アラサー無職は給料にこだわるべきじゃない
本来授業料を払うべくところが金を貰えるだけラッキーだと思え
596名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:42:07.72 0
アラサー無職のやつに聞くけど
こうなるのって20代でちゃんと就職しなかった時に分かってたことだよね?
それとも神様がきっと助けてくれるとか思ってたの?
597名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:43:25.45 0
>>585
司法書士に合格したけど
30代無職職歴なし童貞ヒキニート対人恐怖症コミュ症のワイはやっぱり何も変わらなかった
合格してもやっぱりぼっちだったんやで。。。Orz
せやから今度は税理士で独立開業を目指すんやで〜い
598名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:44:16.06 0
さっきニュースの討論部分見たがやはり企業が悪い=国民が景気後退させてる・・・だと
ついに言ってしまったよ
599名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:44:55.53 0
>>597
お前40代じゃなかったか?
600名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:46:27.82 0
>>1
27迄職歴なしじゃその待遇で当然
サクって就職して職歴付けて転職しろ
601名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:47:17.65 0
>>599
まだ30代無職職歴なし童貞のままやで
次は税理士+司法書士+行政書士で独立開業を目指すんやで〜い
30代無職職歴なし童貞ヒキニート対人恐怖症コミュ症のワイの取り柄は勉強しかないんやで
602名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:47:18.28 0
面白いから別スレ立てたわ

30代無職職歴なし童貞のワイが激白!「司法書士に合格しても何も変わらなかった…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1354956374/l50
603名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:47:48.00 0
まぁネタなんだろうけど資格とったからって何がどーなるわけじゃないからな
604名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:48:31.19 0
司法書士くらい取れたら企業でも使えるんじゃないのか
605名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:49:27.24 0
30代も30〜39と幅広いからな
でも司法書士なら39でもなんとかなりそうなイメージ
606名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:50:13.04 0
>>604
意味ない
司法書士が必要な仕事は外に頼んでる会社が殆ど
影響なりコネなりで仕事取ってこないと
607名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:50:29.75 0
>>605
まああとはコミュ力というか営業力次第だろうな
608名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:50:46.47 0
司法書士資格持った大卒30代なら仕事ぐらいはあるだろ
609名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:51:31.62 0
>>608
30代って言っても35までな
610名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:51:31.90 0
税理士会計士ですら仕事少なくなってるのに
お前らのその資格さえあればなんとかなるってお花畑的願望はどったから出てくるんだ?
611名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:51:56.10 0
ブラック営業年収250万から
音信不通だった父親が起業で当たって年商15億経常利益4千万の会社貰った俺が来ましたよ
人生なんて結局運だ
612名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:52:08.67 0
>>610
どったから出てきたよ
613名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 17:52:53.46 0
はぁ
614名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 18:15:11.43 0
27歳職歴無しに13万の価値があるのか考えてみればいい
俺は申し訳ないが出さないな
615名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 18:37:33.72 0
しかしみんな厚生年金も入らないで働けなくなったら生活保護狙っているのか
616名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 18:49:19.89 0
狼は引きこもりとかいそうだな
617名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 18:51:20.38 0
片道10分程度なら考えるな
つうか女の仕事だろ13万とかw
618名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 18:52:23.13 0
地方はそんなんばっかなんだろ
619名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 19:07:21.44 0
地方はもう人の住む場所ではない
620名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 19:08:33.47 0
地方で人間らしい生活を送ってるのは公務員と儲かってる農家だけ
621名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 19:10:35.98 0
地方さっさと切り捨てたら日本にも未来が開けるのに
622名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 19:15:38.56 0
入社して直ぐ社長に「本来なら授業料貰いたいくらいだぞw」って言われたのを思い出した
623名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 19:20:44.86 0
役所だって14万程度の臨職ばっかだろ
624名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 19:21:27.33 0
都会なら高齢フリーターはまだまだいそうだな
625名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 19:26:29.14 O
区民館などの臨職は必ず外れのババアが一匹はいるな
楽したがるし力仕事は押しつけてくるしいちいち厭味ったらしいし
626名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 19:29:02.67 0
アップフロントに就職
627名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 19:30:43.20 0
>>1
絶対やめておけ
そんな給料では結婚考えられんぞ
628名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 20:22:13.56 0
額面27万ぐらいはないとキツイよなあ。それでやっと手取り20万超えてこれるんだから・・・
629名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 20:33:41.95 0
結論はこうだ 例えるなら
イベント行った帰り道に道を聞かれた女がおまいの推しメンだった
チャンスは二度と無い
630喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/08(土) 20:45:16.37 0
何そのたとえ?
631名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 20:48:43.24 P
その職種で一生やるつもりなら
最初の給料はあまり考慮する必要はないと思う
同一職種での転職はしやすいから
632名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 20:50:46.73 0
地元の弁当工場は40年勤めても額面17が最高じゃなかったかな
633名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 20:51:02.31 0
お前の推しメンは月給13万程度なのかよ
634名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 21:02:35.96 0
俺の職場の若いやつが仕事のストレスで鬱病になって休んで3ヶ月になる
そいつにも狼を見せてればもう少し柔軟に考えて
追い込まれて病気になることはなかったかもしれない
635名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 21:10:25.94 O
給料の額はともかく正社員で交通費出さないとかあり得ない。
636名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 21:14:05.33 0
>>635
前にその手の裁判が実際にあって、交通費は出さなくても良いって判決出てるらしいけどね。
637名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 21:16:01.57 0
うちのスーパーは自転車でも微々たる額だが交通費出るのに
638名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 21:38:28.67 0
交通費出ないなら職場に間借りして住まわしてもらえばいいのに
前の会社にはそういう社員がいた
639119-230-31-69f1.shg1.eonet.ne.jp:2012/12/08(土) 22:20:17.76 0
俺は5年前27歳で基本給125000円の契約社員だった。
そこの社長のパワハラで鬱になり解雇された
それからこの会社に対する恨みではじめた税理士試験に昨日合格した
いろんな生き方があるんだよ人生
640名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:23:31.01 O
就職できた?
641名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:34:28.30 T
合格した後がさらに山だな
642名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:37:46.70 0
>>639
おめ!
俺も税理士、28から2年間勉強したけど1科目もダメだった。
合格する人はすごいわ。

今後はどうするの?
643名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:38:29.89 P
まあ普通は額面20万ぐらいでも
実際には残業で25〜26にはなるもんだけどな
しかし13は低すぎないか?
少しでも納得してない部分があれば入社は止めておいた方がいいだろう
644名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:39:40.06 0
>>639
おめでとう

税理士も科目合格以上なら求人あるし
開業が目標なんだろうけど
勝ち組コースだな
645名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:43:18.77 I
5年で税理士って優秀じゃないの?
やっぱり地頭いいの?それとも努力?
646名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:44:39.55 0
俺は29才で月14万のボーナスなしの販売店に就職
10年後の今は上場企業の正社員年収600万
何があるかわかんないよ
647名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:46:10.20 O
フリーターバイト
職業アパレル
時給1000円
実働8時間
交通費全額支給
月収約17万5000円
社会保険完備あり
月の予算達成手当てあり2000円
バイトでもこれだけ稼げるから辞めなよ
648名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:47:43.17 0
時代も違うよ
649名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:47:50.96 0
>>646
何があったんだ
650sage:2012/12/08(土) 22:52:34.48 0
>>1
漏れは45で10月末に首切り。
先月ハロワはもちろん知人に声を掛けまくった。
当初請負案件で月給25万でほぼ決まっていたが、
扶養家族が3人だと苦しいので結局お断りした。

直後、月給50万の仕事を知人経由で紹介してもらい
12月から働いとる。
ハロワだけでなく友人知人のネットワークを
使った方がいいんじゃね?
651名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:53:46.32 0
1.壷を買った
2.絵を買った
3.風水のいい先生に見てもらった

なら少しも羨ましくないんだが
652名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:53:52.57 0
>>649
零細企業倒産→同業種の中小に吸収
→中小倒産→同業種の大企業の子会社に吸収
→子会社が大企業に合併←なう
653名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:58:36.69 0
>>652
それ単純にラッキーすぎるだろw
654名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:58:37.86 0
わらしべ長者かよ
655名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 22:59:51.97 0
いやもし出来ない子ならどこかで切られてたから彼が努力した結果なんだよ
656名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 23:02:27.95 0
続ける事が大切なんだよ
657名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 23:05:08.10 0
職歴なければ地方なら普通に額面12万くらいだろ
658名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 23:05:39.51 0
>>652
俺も小さな会社が倒産して取引先の大企業に拾われた身。
659名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 23:06:02.50 0
公務員か本社が東京にある会社に入らないとマジで生活出来ないよな
地方企業はお先ない
660名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 23:08:59.15 0
>>652
仕事できるから拾われたんだろ
誇りにしていい
661名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 23:09:32.81 0
とは言え今更公務員にもなれないし
東京本社の大企業にも就職できるわけない
零細スタートで5年死ぬ気で頑張れば何かしらある
662652:2012/12/08(土) 23:11:58.42 0
ただ独身のまま40を迎えてしまった
663名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 23:12:42.31 0
贅沢言ってんじゃねえ
664名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 23:14:53.19 0
俺なんか年収1000万あるけど独身の43歳だぞ
お前ら金あれば結婚できるとか妄想やめた方がいい
ダメなやつはいくら金があってもダメ
665名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 23:16:01.45 0
1000万もあって独身ならヲタ活動で使いまくれるじゃん
うらやましい
666名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 23:16:33.22 0
むしろ金ある奴は結婚とか恋愛とかすんな 仕事だけしてろ
天は二物を与えてはいけない
667名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 23:16:53.26 0
5歳差なら大丈夫10歳差も大丈夫
12歳差もありだろう
などとまだJKと付き合えると言い聞かせてきたが
36歳にもなるとさすがに
668名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 23:16:53.94 0
俺なんか工場勤務の契約社員
年収240万独身45才だぜ
669名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 23:24:30.28 0
そりゃ無理だわw
670名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 23:29:01.39 0
稼ぎが悪いからええとこのお嬢さんと
出来婚して補填するんだよ
671名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 00:00:18.05 0
年収600もあって独身ってよっぽど選り好みしてるんだろうな
年収と既婚率は正の相関があるって統計に出てる
知り合い見てると年収300で結婚したり
契約社員同士で子持ちとかいるのにおかしいだろ?
672名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 00:47:29.76 0
>>1
職歴なしで13万はこのご時世当たり前の額だろ。
正社員になれるだけありがたいと思うことだ。

今まで何やってたんだよ。
673名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 03:13:48.72 0
んだな
674名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 04:07:30.56 0
だな
675名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 06:04:20.65 0
age
676名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 06:48:40.76 0
>>647
時給1000円でも年収にしてやっと200万をちょっと超えるぐらいだもんなあ・・・
とにかく正社員にならないと話にならない。400万稼ぎたいとなると何をすりゃイイって事か
677名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 10:20:50.01 0
年収600万あってもキモヲタだし女の前だとキョドってまともに話もできないし結婚なんか無理
678カオス ◆/AIKA/SBzk :2012/12/09(日) 11:20:47.30 0
>>1
無職よりはマシだろうが13万じゃ地方でも厳しいぞ
679名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 11:24:00.18 0
日給月給(笑)
680名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 14:06:17.81 0
こわいスレだな
681喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/09(日) 15:28:09.63 0
年収1000万になりたい><;
682名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 15:30:02.63 0
>>1
なっとう会社勤めたら?
683名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 15:50:26.82 0
県内の大きな下請け工場があらかた壊滅して人が余ってるそうだから
来年も様子見るか
684名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 18:10:35.56 0
>>639
よっしゃー
30代無職職歴なし童貞ヒキニート対人恐怖症コミュ症のワイも
税理士で独立開業目指すんやで〜い
685名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 20:18:24.13 0
686名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 20:38:53.70 0
あーマジで正社員の道探さないとそろそろマズイ年齢なんだよなあ・・・
>>676の400万どころか300万ですら月給25万の仕事探すのが難しいで
687名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 20:52:09.38 0
バイトから正社員てのを同僚も考えてることを忘れてはいかん
688名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 21:07:16.84 0
もうハロプロどころじゃない
689喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/12/09(日) 21:28:11.11 0
900万でもいい
690名無し募集中。。。:2012/12/09(日) 23:38:42.84 0
お前もういいおっさんだろ
少し脳があったら1000万届いてるはずの年齢だと思ってたが違うんか?
691名無し募集中。。。:2012/12/10(月) 01:54:13.68 0
身体壊すようなレベルなら別だがそうじゃないなら絶対に働いた方がいいよ
時間は取り戻せない
ここでブラックブラック言って足引っ張ってるやつらが本物の底辺
そこからは抜け出せ>>1
692名無し募集中。。。:2012/12/10(月) 02:05:28.06 0
額面で13万円ってどんだけブラック
693名無し募集中。。。
http://www.neet-support.net/
こういうのも参考にしてみたらどうだろうか
一人で悩まないで場合によってはこういう所に相談するのもありじゃないかい

俺の親戚の子にも就職してない20代の子がいるけど田舎だし職探しが難航しているよ
そこの子場合は家庭環境がいろいろだったし高校も中退しちゃってるから条件も悪いしおまけに引きこもりすぎてメンヘラ気味
>>1は外に出れる元気があるならとりあえず行ったらいいじゃない
毎日働いて外に出て日にあたるとリズムができるしヤル気と元気が違ってきたりするよ