橋下徹「アメリカ人は幼稚園児でも英語がペラペラだぞ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
@t_ishin
もっともっと現役世代、子どもたちに税金を回す。日本の子どもに対して、
高校を卒業する頃には英語で日常会話ができるようにさせる。英語なんて、能力なんて関係ない。
アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる。とにかくやらせればいい。しかしこれにも莫大な金がかかるが、あとは政治の決断のみ。
http://jp.twitter.com/t_ishin/status/276839897669722113
2名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:47:08.91 0
橋の下に巣くう乞食は何語を喋ってるんですか?
3名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:47:14.45 0
モー娘に佐藤というのがおってな
4名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:47:15.38 0
さすが橋下さんやで!龍馬さんの生まれ変わりや!
5名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:47:18.53 0
>>1
言いたい意味を汲み取らず揚げ足を取りたいのかw
6名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:49:00.67 0
喋るのは能力だろ
7名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:49:41.52 0
何のギャグだよこれ
8名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:49:55.51 0
楽天臭がプンプンする
9名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:50:30.03 0
日本人も幼稚園では日本語をしゃべる
10名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:50:53.25 0
辻「英語が苦手だからアメリカに生まれなくて良かった」
11名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:51:28.77 0
ビートたけしの母親がアメリカでは乞食も英語話すんだから
英語なんて大したこと無いと言ったとか
12名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:51:32.05 0
日本の識字率は世界のトップクラスだろ
13名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:51:32.27 0
この発言はあんまりだと思うけど
敵失を喜んではしゃぐやつには心底うんざりする
14名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:51:59.28 0
>>10
笑いの才能ありよる
15名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:52:33.43 0
橋下が日本人の日本語識字率を知らないことはよく分かった
アメリカ人って英語は話せても書けない人いっぱい居るんだぜ
英語英語と煽りすぎ
16名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:52:37.27 0
んな事よりおまえドラクエの呪文20個言えんのかよって言ってやりたいわ
17名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:52:41.99 0
橋下は英語話せるの?
18名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:53:17.77 0
頭大丈夫かこの人
19名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:54:00.43 0
数学や社会学と違って語学はやれば子どもでもできるんだからとりあえずガキでもいいからやらせればおkって話だろ
20名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:54:00.31 0
橋下知事「やっぱり語学力」 インドで英語教育のヒント?
http://www.dailymotion.com/video/xgzors_yyyy-yyyyyyy-yyyyyyyyyyyy_news#.UMGgIZs79cQ
2011年2月11日
インドを訪問している大阪府の橋下知事は、3日目の視察を行っています。橋下知事は、大阪に「英語教育革命」を
起こすと息巻いています。 大阪の魅力を発信するため、インドを訪問している橋下知事。11日はデリーの州政府を
訪れ、大阪の企業が持つ環境技術などをPRしました。
でも何だか気まずそう・・・実は、英語がまったく話せないのです。「うまく訳してくれているんですけど、自分で
話せた方がいいですよ。(今から勉強は)もう無理です。大阪都をやる方が先なんで…」インドの公用語は英語。
橋下知事は行く先々で、英語に苦しめられました。視察した学校では、英語で話しかけてきた生徒に対し・・・。
「I can’t speak English.(私は英語が話せません)」また、インドの企業や経済団体を相手に
行ったトップセールスで、橋下知事は「レトルトカレー発祥の地は大阪であります」と、カレーで心を掴もうとするも
・・・。原稿を読んで通訳も挟むため、どうもいつもの「橋下節」炸裂とはいかない様子。終了後、橋下知事は「やっ
ぱり語学力ですね。本当にこればっかりは情けない」と話していました。日本に帰ったら「英語教育革命」をスタート
させると息巻く橋下知事。大阪でインド式教育が始まるかも知れません。
21名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:54:10.61 0
中国人は小さい頃から漢字めっちゃ知ってる
22名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:54:12.55 0
>>11
たけしの母親の方が正しい

翻訳ソフトもだいぶ上達したし普通の日本人には英語なんて要らんよ
23名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:54:16.67 0
日本で教育せずにアメリカに留学させればいいよ
24名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:54:19.73 0
>>1
今の小学生は
ポケモン500匹の名前と属性・技・パターンを討論する力を持っている
これ豆な
25名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:54:28.58 0
橋下も方向がちょっと違うだけでお花畑なんだな
26名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:54:30.31 T
橋下の子供は英語ペラペラなのかな
27名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:54:43.95 0
将来金儲けするために英語覚えさせられるのかよ
28名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:55:04.73 0
まあアメリカ人だしな
29名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:55:12.99 0
アメリカってやっぱりすげーな
30名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:55:18.65 0
佐藤マー見ると怖くなる
31名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:55:45.32 0
>>24
いつから155匹じゃなくなったんだ??
今のこどもすごいやん
32名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:57:05.26 0
古文と漢文けずれ
あとプログラミングを入れろ
33名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:57:38.04 0
弁護士あがりの政治家ってさ口は達者だけど政策の中身ペラペラの
奴多いな
TVとかの討論だと賢そうに見えるけどさ
34名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:58:33.47 0
>>33
おっと福島と仙石の話はそこまでだ
35名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:58:56.08 0
こいつホンモノのバカなんだな
英語が喋れるかより何を どう言う内容を話せるかが重要だろうがよ
法学的な教養を身につける事を一切無視して司法試験の受験勉強だけで
弁護士になったやつは言う事が違うな 
36名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:58:56.80 0
小学生のころアメリカにいたんだが
友達の2歳下の弟がeggを文字で書けたと自慢してきて
いや俺日本人だけど2年前書けたんじゃないかなと思った
37名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:59:04.62 0
日本人は幼稚園児でも日本語がペラペラだぞ(狼)
38名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:59:04.82 0
検事や裁判官を言いくるめるのが仕事だからな
39名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:59:19.89 0
イギリス人の幼い子も英語ペラペラやで
40名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 16:59:39.80 0
この人最初は良いと思ったのに今じゃダントツでキチガイの政治家だろ
41名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:00:10.48 0
日本人が英語使えるようになったらあらゆる市場が海外勢に食われるんじゃないの
42名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:00:31.09 0
橋下英語喋れないのか・・・いま政治家になるなら必要だろ
43名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:00:56.92 0
>>32
そう言うプラグマティックと言うか実用第一主義はいずれ破綻する
人が人として生きていく為には教養も必要
44名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:01:37.47 0
マジかーそれは知らなかったわー凄いなー橋本さん
45名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:01:40.99 0
>>36
大体日本のセンター試験に相当するアメリカの試験を日本人が受けると
おそらく8から9割とれるぞ
基本的に日本の高校入試レベルだからね
アメリカはそういうもの
大学で伸ばすかどうかにかかってる
46名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:01:45.39 0
>>35
いや話せれば上等だろ
47名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:02:38.71 0
日本人は幼稚園児でも日本語ベラベラだぞ
ベラベラじゃないか
アメリカ人もベラベラではないと思うけど
48名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:03:34.63 0
>>38
本当に良い弁護士は法学者としても通用するくらいの
法哲学や法制史や法思想史の知識や教養を備え
品格が高くないといけないんだけどね
49名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:04:04.23 0
米国ハーバード大学の教授が日本人が英語を勉強する時間があるなら自分の専門分野を勉強する方が良いって言っていたぞ
どうせ後ろて竹中のアホが聞き齧りで思い付いて言わせているんだろうけど最近ちょっと痛いよ
英語なんて必要になれば覚えるから割とどうでもいい
日常生活で英語が必要なのではなくて海外とやり取りする人に英語が必要な訳で日常会話を覚えても足りないしね
50名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:05:00.81 0
橋下徹「英語のことはだいたいわかってる、アメリカ人は幼稚園児でも英語がペラペラ」
51名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:05:46.69 0
>>50
はしにゃ…
52名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:05:47.02 P
橋下てヤクザお抱えの示談専門の3流弁護士でしょ
53名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:05:54.51 0
急にトンチンカンなこと言うんだよなこの人
54名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:06:05.35 0
>>46
それが違うんだよ
日本の歴史や文化に関する十分な知識教養がないと
いくら日常会話が達者に喋れてもあんまり意味がないよ
実際に外国で暮らしてみると痛いほど実感する
55名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:06:11.92 0
もうなにも喋るなw
56名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:06:35.80 0
文法とかどうでも良くて単に会話できるレベルにするなら可能
今までの英語教育を全廃してそれだけに特化すれば良い
57名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:06:42.44 0
日本の年功序列文化とともに歩み鍛えられてきた日本語と
キリスト教的下地とともに歩み鍛えられてきた英語では
その育ちも使用感も違うから非常に危険な政策だな
58名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:06:49.59 0
俺は27歳の日本人だが英語は全く話せないぞ
59名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:08:17.73 0
>>53
知識や教養の引き出しがないからね
英語も苦手だし漢籍だって読めやしない
60名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:09:11.11 0
たぶん語学に才能なんて要らないってことが言いたいんだろうけどさ
興奮しすぎて支離滅裂
61名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:09:30.83 0
俺が維新のメンバーならこいつの口閉じさせるぞw
62名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:09:32.21 0
日本の選挙は名前を書かせる
アメリカの選挙はロバとか象とかの絵を見て選ぶ
63名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:09:52.57 0
アメリカ人とかたいていは外車乗ってるし
やっぱりアメリカはすごいわ
64名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:10:47.77 0
>>58
中学で不登校だったのでもなければ
英語圏に数ヶ月もいて日本人との接触断てば
日常会話くらいは不自由しなくなる
つまりその程度のものを日本で子供の時から教える意味がない
65名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:10:53.06 0
政治の決断のみって何なんだ
財源は言わんのかい
66名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:12:32.88 0
テレビで洋画みて
外人なのにみんな日本語うまいわね
といったのはだれだったか
67名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:13:02.27 0
>アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる。
すげえバカっぽいなw
68名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:13:09.15 0
それよりコミュニケーション対応力を強制的に学ばせたほうが社会に出てく不安がなくなるからやってほしかったわ
69名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:13:09.62 0
>>62
それで二大政党なのか!
70名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:13:25.33 0
日本のネトウヨが海外のサイトに
韓国がどうたらとかいう手紙を出して
失笑されてたとかいう事もあったしねw
しゃべれればいいというもんでもない
71名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:13:50.28 0
高度で高次元な思考や思索は母語によってなされる訳であってね
英語の前に母語すなわち日本語における教養を身につけない事にはね
72名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:14:38.01 0
英語がしゃべれてもしゃべる内容が何もなければ意味ないんだよ
日本のこと外国人に聞かれて何も答えられない奴らが増えるだけ
73名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:15:18.18 0
中学の時の体育教師が似たような事言ってたな
それで英語なんて勉強するのが馬鹿らしくなったと
74名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:16:23.61 0
まぁ勉強しないよりはしたほうがいいけどね
75名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:16:23.87 0
英語が通用する国になるって事は外国人労働者を雇いやすくなるってことだからな
結局低賃金の外国人労働者が増えて国内の日本人失業者が増えるだけだよ
英語を過度に推進してる政治家にはバックに経団連がいると見て良い
76名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:16:36.55 0
留学帰りとおぼしき若い女がネイティブ真似した口調で
外人男と話してるのを聞くともなしに聞いてると
驚くほど内容が低く幼稚で耳をふさぎたくなる事がよくある
77名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:16:42.82 0
言語というものに国家観が無いなら
国政に出るべきじゃないな
78名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:17:14.26 0
>>13
選挙期間中にバカ丸出ししてるんだからつっこまれて当たり前
79名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:17:44.20 0
お前人生それで楽しいか?
80名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:17:47.77 0
ハーバード大で研究者やってた分子生物学の先生も自分の脳が考えたことを
自分の言葉で語るのが大事だと考えて日本に帰ってきたって言ってた
81名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:18:12.99 0
根本的な問題が分かってないようだな
日本での日常生活に英語がまったく必要ないのが原因なんだよ

テレビで英語のみの番組をある程度やらせるとか
英語が出来ないと困る状況を増やせばいいだけ
82名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:18:52.23 0
どうも橋下って人は
政治家としてはちょっと古いタイプだよね

90年代〜00年代初頭に流行ったグローバリズムとか
新自由主義にカブれて遅咲きながら政治家デビュー

10年くらいタイムスリップしたような発言が多い
つまり時代が読めない
83名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:19:20.98 P
言いたいことはわかるけど・・w
84名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:19:36.28 0
>>22
docomoのやつ結構すごい
10カ国語に対応してる
外人に前使ったらちゃんとやってくれてたみたいよ
85名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:19:53.55 0
へたに子供の頃から二重言語を強いると
シンガポールみたいに母語もあやふや英語もいい加減と言う
国民作っちゃうぞ あの国の大卒じゃないやつの英語なんて
聞けたもんじゃない
86名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:19:54.49 0
久々の緊急地震速報きたあああああああああああああああああ
87名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:21:59.28 0
この日本人に英語教育必要ない連呼の人いつもヒッシだな
88名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:22:55.55 0
本当英語無知な奴ってこういうの言いたがるけど
幼稚園児が英語喋れるようになるまでにどれだけの時間英語と接してると思ってるの?
日本語と英語がどれだけかけ離れた言語だと思ってるの?
あと正確に言えばアメリカ人だって幼稚園児はまだまだでしょ(日本の幼稚園児が日本語流暢に喋れるとはまだいえないのと同じ)
小学校高学年ぐらいでしょ英語を流暢に喋れるとまでいえるレベルになるのは
89名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:25:41.39 0
宮城の人は高台逃げろ
90名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:26:44.78 0
日本人は幼稚園児でも日本語ペラペラだぞ
すごくね?
91名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:29:13.66 0
日本人に英語学ばせるより外国に日本語を広める働きかけをしろよ
92名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:30:38.77 0
関根マリみたいなのってかなり地頭が良くてなおかつ勤勉だからこそなんだよ
いくら子供の頃からアメリカンスクール通ってもみんながみんなああはなれない
日本語も英語もどっちも下手糞になるケースが多い
特に男は言語的才能が女より劣るから余計そうなりやすい
93名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:31:46.29 0
iPS細胞技術でノーベル賞とったおっさんも発音が微妙だったな
94名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:31:50.44 0
アフィ転載用スレ

橋下徹「日本はもっと英語教育をすべき。アメリカ人は幼稚園児でも英語がペラペラだ。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354861239/
95名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:32:25.46 0
日本語やめるってこと?
96名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:32:34.21 0
必死な人1名が連投してるだけのスレだけどな
97名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:33:30.80 0
フィリピンとマレーシアに駐在してた時思ったよ
二重言語って便利なだけじゃなく弊害も多いってね
日本語で大学教育まで受けられるのがどれだけ凄いことかも
98名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:34:57.83 0
日本人じゃ英語を話すのはムリでしょ
日本人ごときが勉強するだけムダ
99名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:36:38.65 0
1日本語
2日本語+専門知識
3日本語+専門知識+語学

脳のメモリの小さい人は1だけやれ
脳のメモリのデカイ人は3までやれ
メモリ小さいのに外国語詰め込むと教養のないパーになるだけ
100名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:36:40.48 0
機械翻訳が進んでむしろいらなくなるかもね
101名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:37:02.69 0
上海人や台湾人が北京語習得するのとは訳が違う
あれは発音や語彙に違いがあっても同じ漢字 同じ文法体系だから
日本人に無理に英語教え込むと日本語力 国語力の低下招くよ
それが一番怖い
102名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:38:24.38 0
>>100
あの技術はね精度は上がっていくだろうけど永遠に完成はしない
言葉って単なる置き換えで済まない部分がどうしてもある
103名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:38:46.60 0
北京語と広東語だと文法も違うし洋画の字幕も別だけど
104名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:38:50.90 0
日本語しか喋らない英語しか喋らないってならそりゃ才能なんていらんよ
あとヨーロッパ言語2〜3語だけ喋るってのもこれも才能とか頭のよさとか関係なく習得できる
でもね日本語「と」英語をどっち「も」流暢に喋れるようになるまでってなるなら
頭の良さとか言語的才能とかどれだけ勉強するとかそういう部分が凄く重要で
簡単にどっちも流暢なレベルに持っていけるとか有り得ないから日本人は英語が下手糞なんだっての
105名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:39:38.12 0
>>102
そこまでしゃべれる人もそんなに必要じゃないでしょうってこと
106名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:40:03.24 0
>>100
少なくとも今のところ日本語←→英語の翻訳機能って糞以下だよ
日本語←→韓国語とか日本語←→他のヨーロッパ言語みたいな文法が酷似してる言語同士じゃないと
自動翻訳機能は使い物にならない
107名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:41:01.15 0
>>103
>>101じゃないけど北京語と広東語の違いはせいぜい英語とドイツ語の違い程度じゃないの
108名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:41:37.33 0
>>103
話し言葉はね
でも広東人も読み書きは普通話(北京官話)
の文体で書いてそれを広東語音で読んでる
書き言葉に関してはほぼ共通と言っていい
109名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:42:27.17 0
北京語と広東語の違いは日本語とドイツ語の違いと同じくらい遠い
110名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:43:20.30 0
>>109
どっちも漢字というのは共通してるからちょっとそれは信じがたい
111名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:43:56.74 0
日本人だって漢文やってるから中国語読めるよ
112名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:44:55.36 0
北京語も広東語も主語 動詞 賓語の語順とか
時制や受け身を示す補語がどこに挿入されるかとかは大体同じでしょ
文法構造自体は同じものと言って差し支えないと思う
113名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:45:02.27 0
最近流行の幼稚園からの英会話教育とか
あれは危ないね
114名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:45:07.95 0
たんに広東人が北京語習ってるから北京語読めるってだけ
日本人だって爺は漢文を読み下せるだろ
115名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:45:54.84 0
>>112
語順が違うんですよ
116名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:46:04.49 0
ウタダみたいに全米デビューとかに挑戦して失敗
大学も中退になるからな
117名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:46:59.10 0
発音に関しては英独蘭くらいの違いがあるな
日本人を北京語ならリーベンレン 上海語ならサッパニン
福建・台湾語ならジップンラン 広東語ならヤップンヤンと読む
118名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:47:00.94 0
アメリカ人の子供が大人とどうにかこうにか話せるようになるのは7〜8歳だよ
英語教育の必要性を訴えるのもいいけどやるならもう少しうまくやってくれ
119名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:48:40.00 0
>>115
それは話言葉限定でしょ
台湾語で医者にかかる(見せる)事を看医生と言うとかと同じで
書き言葉だと香港人でも国語の様式に準じて書くでしょ
120名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:48:48.19 0
喋れるけど読み書きができない人が多いね
ああいうの目指してるんやろか
121名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:49:12.38 0
英語というものが何かと深く考えた発言ではないな

ネイティブとしての英語なんてそりゃ小学校からやらないと無理
というかどっちみち無理
だって俺らネイティブじゃないしw

あくまでグローバル言語
ビジネスや伝わればそれでいいという道具としての英語なら
今の教育で十分
122名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:50:03.15 0
>>115
おれは標準中国語しか知らないけど
広東語は動賓構造じゃないの?
123名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:50:12.41 0
橋下さんが簡単な手本を見せて欲しいものだ
そんなに言うなら英語でツイートしないと
124名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:50:55.90 0
中国人がいかに日本の英語を馬鹿にしてるかを見せればちっとはやる気になるだろうな
125名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:51:14.93 0
韓国も皇民化政策で小さいころから日本語を
教えられるという悲惨な体験をしてるからな
126名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:52:32.88 0
英語を喋る幼稚園児がすごいじゃなく
英語なんて大したことじゃないという意味じゃないのか?
俺も喋れるなら外人と会話したいわ
外人とエロ会話で盛り上がりたい
127名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:53:34.71 0
関西人は幼稚園児でも関西弁がペラペラやで
128名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:53:44.30 0
朝鮮半島で日本はハングルも教えてたし教科書も現存してるぞ
朝鮮半島の有史上初めて日本政府が語学教育しただけだし
129名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:54:36.53 0
ローラなんか日本語が明らかに一般人より下手糞だけど
子供の頃から英語と日本語を無理に全員に同時に教育しようとすると
ああいう日本人が確実に増えると思う
130名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:54:39.05 0
橋下にテレビ討論しかける奴はいい手が見つかったな
いきなり英語で論戦始めて
橋下が涙目になって言い訳するのを世間に晒してくれ
131名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:54:45.92 0
>日本人は幼稚園児でも日本語をしゃべる
橋下の周りではこうはなってないんだろうな
流石は対米従属のネオリベだわ
1秒でも早く出て行けよこの国から
っていうかネトウヨは何時までコイツを甘やかしとくんだ?
132名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:55:44.91 0
幼児教育は無駄
本気でやれば大人になってから勉強しても十分英語をしゃべれるようになる
本気度が足りないかカリキュラムが悪いってだけ
133名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:56:08.04 0
言葉って一種の関税みたいなもので日本のマーケット守ってる部分もある
新自由主義的な考え方の人はなんでもかんでも規制とっぱらって競争すれ
ば生産性上がって皆ハッピーみたいなこと言うけどさ
134名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:56:39.23 0
>>128
なんにせよ朝鮮人に日本語を学ばせたのは過ちだ
135名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:56:52.68 0
日本の幼稚園児の日本語はまだ流暢とは言えないよなぁw
10歳ぐらいになってようやく流暢と言っても良いレベルになる
136名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:56:58.46 0
人間は万能じゃないんだから言語能力向上に注力したら他の分野が落ちるよ
137名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:57:31.14 0
ローラは一方の親が日本人じゃないんじゃない?
138名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:58:18.54 0
第二言語はしょせん第二言語なんだから中学からの勉強で十分
ネイティブのように話す必要はない
139名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:59:11.15 0
中学から英語を勉強するのはまだいいけど
小学校から勉強すると必ずいつかは死ぬことになるからな
140名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 17:59:23.40 0
日本語の発音は単純なので耳が出来上がってしまうとLとRを聞き取るのも難しい
本気で英語教育するなら幼児のうちからやらなければ無意味
141名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:00:08.87 0
>>140
それ嘘
耳が慣れれば普通に聞き分けられるようになる
142名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:00:15.93 0
言葉ってOSみたいなもんでさ
OSふたつ動くからってパフォーマンスよくなるわけじゃない
ぶっちゃメモリの無駄使い
143名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:01:19.87 0
つスマフォ
144名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:01:24.92 0
>>136
そうだね
そして英語に注力したら当然日本語能力も落ちる
俺はアメリカ住んで英語喋れるようになったからこそ言えるけど
日本の英語カリキュラムは限られた時間で日本人が英語勉強出来るするためのカリキュラムとしては
非常に効率的と言えるよ俺も自分が英語喋れるようになるまでは日本語英語カリキュラムって間違ってるって勘違いしてたけど
145名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:01:28.74 0
>>142
学者にしろビジネスマンにしろ
優秀な人は英語しゃべれると思うが
別に幼児のころから勉強しなくても
146名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:01:48.49 0
言葉は心を超えない
147名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:01:56.95 0
年くってからだとヒアリングの上達には時間かかる
だけど結局は慣れと真剣さと時間次第
148名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:02:46.60 0
たしかローラは片親がフィリピンだったかな
149名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:03:16.73 0
英語を話せないアメリカ人もたくさんいる
150名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:03:32.88 0
さすがに幼稚園児とかだったらどこでもある程度片言じゃないの
151名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:03:55.82 0
俺がローラだったら日本語もっと流暢に話せてもわざとああいう風にしゃべるよ
そういう部分が受けているんだから
152名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:04:04.50 0
よく日本のアニメとか見て日本語覚えたって外人がいるのに
なんで字幕の洋画見てる俺らはぜんぜん英語がわからないの?
153名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:04:23.58 0
糞ワロタンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:04:24.39 0
英語すら習得できない脳容量のやつは何やっても駄目って事だ
155名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:04:35.62 0
>>152
それは英語はスピーキングとリスニングが難しくて日本語はリーディングとライティングが難しいからだよ
156名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:04:51.44 0
山中教授みたいな天才でも英語をネイティブ並に話せてないのを見て
英語ってこええええと思った
157名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:05:24.54 0
>>152
洋画を吹き替えなしで見るために英語覚えた人なんて山ほどいるが
要は情熱の問題
158名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:05:28.62 0
>>151
キャラ作りでどこまでが本当かわからないってのはあるけど
あれはガチでバイリンガルゆえに日本語能力が欠如してる典型的パターンでしょ
159名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:05:55.38 0
×吹き替えなし
○字幕なし
160名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:06:36.26 0
日本語で使用してない音は耳が聞けても脳の言語中枢が言葉として
処理してくれない
結果聞こえないという現象となる
161熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/12/07(金) 18:06:39.22 0
間違えてはいけません。英語は「話すため」に学ぶのではありません。

欧米では「ラテン語」を学びますがラテン語は「死語」です。
「源流」を知るために学ぶのです。

日本語も実は「自由」「議会」「思想」「個人」「効果」「科学」など、
重要概念が主に英語が起源だから学ぶのです。
162名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:06:58.28 0
>>1
1970時代に同じことを言ってたのがいたっけな
角栄だったか中曽根だったか
163名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:07:04.94 0
大阪の子供が大阪弁しゃべってるようなもんだろ
164名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:07:14.06 0
日本人の親から生まれて日本人として育ってる人で
外国語教育を受けたために日本語が不自由になった人だと
例えば誰がいるの?
165名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:07:27.84 0
幼児から二つの言語を教えるとどちらとも中途半端になる
もし日本語より英語が重要だと思うなら英語だけ教えるべき
166名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:07:56.21 0
洋画みて英語覚えたいなら日本語字幕じゃなく英語字幕を表示させながら
英語聞くといいよ
167名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:09:06.08 0
日本語話せる知り合いが居ない環境でアメリカに5年住めば
日本語忘れるぐらい英語を自然に話せるようになる
168名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:09:09.35 0
MIT教授の利根川進が
しっかり日本語を話せるようになってから来ないとただのアメリカ人になるぞって言ってた
169名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:09:42.05 0
なんで喋れないかというと必要がないからだよ
170名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:10:09.44 0
NYで学会見てきたけど英語が喋れることがそんなに重要だとは思えないけどな
一番大事なのは新しいものを思いつく発想力でしょ
流暢な英語喋れるけどつまんねー発表する外人がいかに多いかw
ほとんど寝てたわ俺www
171名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:10:29.19 0
洋ドラマのヒーローズに出てた日本人は
顔以外はアメリカ人だな
172名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:11:00.01 0
日本語で高等教育受けられるってのは恵まれたことだよな
173名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:11:38.62 0
あいつは例外すぎる
IQ160以上の天才だからな
俳優業すら遊びみたいなもの
174名無し募集中:2012/12/07(金) 18:11:49.57 O
アメリカ人て文法違う第二外国語習得すごいのかよw
そういう話なのになんでこんな無茶な論理通そうとする?
175名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:11:53.40 0
最高学府を出ても英語ができない国って日本以外にもあるの?
176名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:11:53.25 0
訛ってても堂々と話す事が大事だよ
伝えたい気持ちがあれば伝わる
ネイティブな発音なんて普通は身に付かないし
177名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:11:57.76 0
ゆとり教育を推し進めなきゃいけないこのときに
英語を教えろとか狂ってるな
178名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:12:07.07 0
食い物の影響か服装の問題か髪型の問題か
しばらくアメリカに住んでると日系アメリカ人感が出てくるよな
あれはほんと不思議
179名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:12:29.41 P
>>1
やっぱ馬鹿だな橋下って
180名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:12:36.41 0
>>174
橋本ってこういうハッタリだけの中身の無い暴論みたいなのをもっともらしく言ってることが多いんだよね結局
181名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:12:39.23 0
>>175
マジレスするとない
182名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:12:49.38 0
ドラマのLOSTは訛りまくりだったけどそれがかっこよかった
183名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:13:06.61 0
先ず今やってる英語教育自体に問題があるんだから
そっちを修正せずに早いうちから教えろとか言うのはバカ
184名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:13:20.58 0
フランスは普通に喋れない
185名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:13:22.10 0
「俺は英語下手くそだけど俺の話が面白いからみんな聞いてくれるんだ」って
どこぞの日本人物理学者が言ってた
186名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:13:45.49 0
アメリカ人が日本語覚えるの難しいようにその逆も難しいんだよ
スピーキングとリスニングだけならアメリカ人が日本語覚える時のが有利だが
逆にアメリカ人は漢字をろくに覚えられない彼らにとって漢字学習は地獄
187名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:14:00.55 0
IT分野しか知らないけど英語以外の母国語に翻訳されてる文献の多さは日本がトップらしい
だから裾野が広いってさ
188名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:14:01.96 0
>>181
いくらでもある
189名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:15:03.06 0
文字に書き起こすとスカスカだけど
実戦ではめちゃくちゃ強いって橋下が論評されてた
190名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:15:22.85 0
弟が高校大学とアメリカで日本に帰ってきたら昔ガリガリくんだったのに
結構ムキムキになってて顔の感じもあちら風になってた
でも日本で数年暮らしたらまたほっそりして顔も元に戻った
191名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:15:28.64 0
>>183
マジレスすると別に英語教育自体も問題は無い
日本語と英語があまりにもかけはなれ学習時間が限られてるてるという凄い制約の上で
せいっぱい効率の良く英語学習出来るカリキュラムが今の日本の英語学習のカリキュラム
192名無し募集中:2012/12/07(金) 18:16:19.11 O
ていうか橋下はペラペラなん?
ホリエモンはひどかったな
193名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:16:33.81 0
日本は英語教師のレベルが低いな
194名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:16:43.55 0
英語の人気あるドラマとかタイムラグ無しに
日本でそのまま放送しちゃえばいいんだよ
字幕や吹き替え無しなら英語マスターするしかないからな
195名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:17:11.67 0
そんなの誰も見ないわw
196名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:17:19.47 0
アメリカンジョークだ
197名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:17:37.37 0
どうせ覚えないんだから英語の授業なんかいらないだろ
ホント無駄な時間だと思うわ
198熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/12/07(金) 18:17:40.40 0
 
「会話」が目的で語学が存在するなら、
なんで欧米人は「死語」であるラテン語を、日本での英語のように学ぶんだ?

「議会」「政府」「科学」「文学」「効果」「理論」・・・
こんなのは明治時代に一生懸命、主に英語を日本語に訳したもので
これらをきちんと理解するためにはオリジナルである英語を学ぶ必要があるわけだが。

橋下は学問とノヴァの区別がついてないのか?
199名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:17:44.10 0
海外ドラマとか洋楽(特に洋楽)の人気が昔に比べて絶望的に落ちてるから
寧ろそういう部分で日本の英語学習って昔以上に不利なのかも
200名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:17:48.00 P
日本だって幼稚園児でも日本語ぺらぺらじゃないか
中国では中国語ペラペラだしフランスではフランス語(ry
201名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:18:08.55 0
そのうちスマホで簡単に英語でやり取りできるようになるんじゃね
202名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:18:12.96 0
結局英語なんてのは日本人にとっては余計な知識・能力なんだよな
戦争で勝ってれば英語なんか使う必要なかったのにな
言語なんてそういうもんだよw
203名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:18:16.66 0
だったら代わりに韓国語を覚えるようにすればいいだろ
204名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:18:18.33 0
幼稚園児でも英語がペラペラのアメリカの英語教育は凄いな
205名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:18:42.63 0
マーチ以上の大学に一般試験で入った人なら少なくとも英語読めるようにはなってるはずなんだけどな
しかし何故かマーチが低学歴扱いされる2chで何故か英語読める人の割合が凄く少ない不思議
206名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:18:48.69 0
でも読み書きできないアメリカ人って多いのだろ?
207名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:18:49.05 0
>>191
それは只の受験英語な
日本語訳とかさせるのは話せなくなる主因だよ
208名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:20:18.13 0
仮に英語を喋れるようになっても宝の持ち腐れになりそうだけどな
満足に日本語も扱えないような子どもが英語を喋れても何の役に経つのだろうか
209名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:20:23.37 0
>>203
韓国ドラマばっかやってるから
勉強する奴も増えてるもんな
210名無し募集中:2012/12/07(金) 18:20:45.54 O
アメリカ人に日本の小学生でも漢字それなりに読めるんだから読めないのはおまえらが悪いって言ってるようなもんだな
211名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:21:08.78 0
>>207
英会話学習は時間が湯水のようにかかるんだよ
でもリーディングならそれよりずっと少ない時間で効率よく覚えられるし
本格的に英会話覚えたい奴も学校の英語をしっかり勉強してれば基礎が出来てるので飲み込みも早い
受験英語は短時間で最大限に日本人が英語の基礎を学ぶ上で全然悪いカリキュラムじゃないんだよ
212名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:21:38.97 0
アメリカの英語教育はやっぱ日本とは違うんだな!
213名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:22:14.45 0
>>211
効率良くないから誰も喋れない現実があるんだがw
214名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:23:17.19 0
数学や理科の方が大事だろ
どう考えても
英語が活かせる職種なんて極わずかなのに
215名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:23:20.58 0
無駄じゃよ無駄
216名無し募集中:2012/12/07(金) 18:24:46.34 O
まあ英語喋るのはとにかく喋る機会作らないとだからなあ
217名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:24:58.98 0
コミュニケーション能力に劣る日本人が会話が苦手なのは当たり前
218名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:25:46.62 0
>>213
だから日本人が短時間で英会話学習するのはそもそも無理なの
アメリカ人ですら英語喋れるようになるまでに毎日毎日英語とだけ触れ合う生活を8年ぐらい続けて
ようやく流暢な英語が喋れるようになってるわけで
一方日本人の英語の学習時間なんてたった1日50分の週5しかない授業とおのおの家でやる自主勉強
しかし自主勉強は5科目以上ある教科のうちの一つとして勉強しなくちゃいけない
そんな短時間で英会話を見に付けるとか無理なのでもリーディングならそれでも身につく
喋れない現実って喋れるようになるわけないじゃん
お前みたいなのはどうしてアメリカ人が英語喋れるまで日本人が日本語流暢に喋れるようになるまでに
数万時間以上もかけてるという当たり前の事がまるで見えてないの?
219名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:25:55.29 0
>>214
ごくわずかってどんな山奥に住んでんのよ
220名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:26:13.60 0
アメリカに第2言語がペラペラな幼稚園児はどのくらいいるんだ
221名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:26:47.02 0
期間工なら日本語すらできなくても問題ない
222名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:27:37.98 0
>>220
ただ第二言語じゃ結構いるだろ
ヨーロッパ言語を母国語としてる外人が他のヨーロッパ言語覚えるのは簡単なんだから
でもアメリカに日本語や韓国語や中国語ペラペラな幼稚園児なんて親がアジア人以外だと皆無だね
223名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:28:05.35 0
「英語圏では子供でも英語しゃべるんだから
英語は誰でもしゃべれる」ってのは母国語と外国語の違い
も分からない馬鹿の議論
224名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:28:05.25 P
>>219
現実問題としてほとんどの日本人が英語なんて必要としてないだろ
225名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:28:08.39 0
>>149
特にヒスパニックとか
だからアメリカでスペイン語の歌がそれなりに売れたりする
226名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:28:08.52 0
てか読み書きだって全然身についてないわけだが
227名無し募集中:2012/12/07(金) 18:28:35.24 O
全員必須みたいにしたがるのが分からん
とりあえず国立とか一流大はTOEIC何点以上っての単位に組み込んじゃえばいいのに
228名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:29:44.03 0
これ国がマジでやったら若者と会話できなくなる日が来るな
229名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:30:15.03 0
そもそも日本語同士でも話が通じない人が多すぎないか
230名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:30:38.14 P
つーかアメリカの幼稚園児が英語ペラペラってのもすげー語弊があるし
幼稚園児が政治や経済やビジネスの話をペラペラ話せるわけがない
231名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:30:57.52 0
>>218
日本人が中高の6年間英語勉強してるのにしゃべれないとか真っ赤な嘘だよなw
むしろ全然英語を勉強してない
232名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:31:04.37 0
英語教育に力入れれば入れるほど日本語下手糞な若者が増えるのは確かだな
それがどの程度問題かどうかは人それぞれの考えによるんだろうけど
233名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:31:35.57 0
一番大事なのは国語力なんだよ
藤原正彦も言ってるが
234名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:32:33.55 0
教養とは他人の心を理解する能力のことである
ってどこぞの偉い教授が言ってたらしい
235名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:32:44.66 0
>>218
だからそのリーディングすら身に付いてないじゃん
例えばTwitterでやり取りする際に使われるのは口語そのままの場合が多い
プログラム関係の仕様書みたいななんのひねりも無い文章がかろうじて読める程度にしかならないよ
236名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:33:37.97 P
英語でもの考えられるレベルにするならともかく、日本語でものを考える力が衰えると大変だろ
237名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:34:21.67 0
中学英語をしっかりやればかなり通用するぜって先生に言われた覚えが
238名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:35:10.63 P
日本国内だけでも500兆円の市場あるんだし無理に英語叩き込んでもしょうがないよ
239名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:35:19.79 0
>>235
基本的には簡単な文が読める程度で良いんじゃね
そこからどれだけ伸ばせるかはおのおのどれだけ英文読むような生活送るかどうか
読解力ないアスペと話すとすげえやな気持ちになる
怖くて泣きたくなる
241名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:35:24.54 0
最初にローマ字教えてから英語やるから
ローマ字読みで単語の綴り覚えるバカが大量発生するし
そもそもちゃんと舌の位置の違いから発音教えたりもしないし
現行の英語教育は問題だらけだよ
242名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:35:28.39 0
英語の勉強は中学からでいいのよ
属国になりたいなら幼稚園からでいいけど
243名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:36:40.97 0
>>241
舌の位置違いとか発音って覚えるの大変だし時間かかるじゃん
それに時間割いたら他の学習時間が減るじゃん
244名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:37:55.61 0
受験英語は役に立たないなんて大嘘
そう思うのは大して勉強してないから
俺は受験英語で英語の原書読めるようになった
245名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:38:03.66 0
現時点で充分属国だろ
246名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:38:10.24 0
単語じゃなくて良く使うフレーズをそのまま丸覚えさせることを続ければいい
不自然な訳文を作らせて点をつけるような馬鹿げた教育はすぐやめるべき
247名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:39:30.57 0
>>222
いやフランス人によると日本語より英語のほうが面倒くさかったって言ってたぞ。
英語はラテン語への規範意識が乏しくてヨーロッパ大陸人からしたら支離滅裂な言語に見えるらしい。
248名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:40:32.79 0
>>243
母音の段階から違う発音をちゃんと教えて
自分の口で正しく発音出来れば
聴く能力も上がるから重要だよ
249名無し募集中:2012/12/07(金) 18:40:56.47 O
結局リスニング力どう上げるかだよなあ
文章なら分かるのにしゃべられると聞き取れなくて分からないってのが日本人が英語勉強した割にはしゃべれないって原因だろ
250名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:41:49.56 0
>>244
シェイクスピア研究とかしてる大学教授で
英会話はさっぱり出来ない人とか居るらしいね
251名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:41:57.73 0
>>244
本当そう思いますよ
俺は受験英語ろくにやらずにアメリカ住んでなおかつ本使ってある程度英語勉強して
という形ですけど難関大の一般試験で英語ちゃんといい点とって大学入ってるような人は
だいぶ難しい英文も読める人が殆どだと思います
でも2ch見てる限り英文読める人がろくにいないのは2chが高学歴ばかりと言うのは嘘ばっかだと思ってます
252名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:42:41.25 0
>>248
重要でもやっぱ時間かかるし簡単じゃないと思うわ舌の位置使いとか英語の発音みっちり教えるのは
253名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:43:39.26 0
自称英語得意な奴だらけのスレみたいだから今から英語でやり取りしようぜ
Let's start
254名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:43:40.52 0
むしろ高校卒業して英語で日常会話できない奴なんているの?
255名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:43:44.89 0
それなりの教育受けた人はやろうと思えばすぐ喋れるようになるのよ
それくらい簡単なことなのよ英語教育なんてのは
256イモー虫:2012/12/07(金) 18:45:12.84 O
アメリカの政治家「日本人は日本語がペラペラだぞ」
257名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:45:26.08 0
>>252
そもそも教えてないってところが問題なんだよ
Rの発音とthくらいじゃ不十分
日本人の発音の一番の特徴は
破裂音などの子音が弱いこと
258名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:46:24.13 0
橋下は自分が率先してしゃべれ
それがリーダーシップだ
259名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:47:17.27 0
>>256
これと全く同じ発言なんだよね
橋本がここまで馬鹿だったとは
260名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:47:30.75 0
英語の発音で一番大事なのはアクセントの位置らしいよ
アクセントが違うとすごく違和感があるらしい
261名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:48:52.92 0
発音発音言ってる人はアメリカ行ったことあるんかいなw
めちゃくちゃな発音でも通じるのがアメリカなんだけどww
262名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:50:18.70 0
ノーベル賞の山中教授がNHKで英語で対談してたけど
発音はやっぱり酷かったなぁ
あとなかなか言葉が出て来ない
あれが日本式の英語教育の最終形態なんだよね
263名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:51:33.01 0
日本人は幼稚園児でも日本語がペラペラやね
264名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:52:02.01 0
山中教授が英語力の向上に熱中してたらノーベル賞は取れなかっただろう
バイリンガルは相当脳みその容量食うらしいぞ
なにかを極めるならバイリンガルは向かない
266名無し募集中:2012/12/07(金) 18:52:51.61 O
菊川怜が辞書の発音記号と口の形見て発音勉強したってやってて伊達に東大生じゃないなと思った
267名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:53:39.31 0
日本語と英語は単語も文法も一切関係ないんだからしんどいにきまっとる
268名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:53:54.95 0
山中教授のPSD(Post America depression)ネタは
外人にバカウケ
269名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:54:05.37 0
>>31
お前も間違いだぞ
初代は151
270名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:56:13.56 0
東大仏文卒の文芸評論家小林秀雄はフランス語は読めても喋れなかった。
271名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:56:33.96 0
英語しゃべれたところで意味あるのそんなの必要なやつ一部だろ
その一部のやつが頑張ればいいだけじゃん馬鹿らしい
272名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:58:37.11 0
教育や機会の平等なんてとっくに崩壊してるし
まして維新が目指す新自由主義なら
選ばれた人間だけが選ばれた教育を受けるほうが効率がいいはず
273名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:59:13.77 0
英語っぽく発音しようとすると冷やかされるのは
今でも変わってないのかなあ?
274名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 18:59:59.77 0
東大英文の院出て法政の英語教師だった柄谷行人も在米中ヒアリングは自分の子供に負けたらしい。
275名無し募集中:2012/12/07(金) 19:00:53.08 O
まあ留学生とか研究者とか優秀な人が来たがらないのは英語が通じないから生活に困るってのはあるからなあ
国力って意味では難しい問題だ
276名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:02:26.59 0
俺の時代の英語教師は明らかに英語話せなかったなぁ
本当にびっくりするくらい発音酷かった
まずそこから修正始めないと意味ないよね
277名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:03:35.67 0
殆どの英語教師がまず英語喋れないからなw
でもそれって別に英語教師が他の日本人に比べて極端にだらけた生活送ってるわけでもなく
そんだけ英語・英会話学習が日本人にとって難しいって事
278名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:04:14.81 0
極端な話1次産業や2次産業で働く人間が多国語使えても仕方ないじゃん
宮台真治じゃないが働きアリになる運命の人には幸福なセックスとか家庭の築き方とかを教えたらいいんだよ
279名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:05:26.67 0
喋れない教師に教えてもらうって無理ゲー
280名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:08:52.22 0
高校のとき正しく発音したのに
教師に違うって言われたこと思い出した
ある単語のアクセントの位置なんだけど
もうそれ以来信用出来ない
281名無し募集中:2012/12/07(金) 19:09:08.08 O
ていうかセンター試験とか英語だけTOEICに変えちゃったほうが早くね?受験でTOEIC何点以上必要ってなったら喋れるやつ圧倒的に増えると思うんだが?
282名無し募集中:2012/12/07(金) 19:11:16.76 O
東大入るにはTOEIC900点以上とかにすれば東大生はみんな喋れることになるけどなあw
283名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:12:44.58 0
TOEICのスコア高くてもしゃべれない奴たくさん居るよ
TOEICはスピーキングのテスト無いから
284名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:14:01.89 0
英語教育の頂点にシェイクスピア研究してるような教授連中がいて
そいつらのせいで受験英語がいつまでも変わらないって聞いたことある
285名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:14:50.95 0
>>281
ちょっと待ってtOEICもそもそもスピーキング無いから喋れるとか関係ないよ
だから受験英語とそんな変わらないよTOEICは
ただTOEICの方がリスニングは重要視されるけど
286名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:16:10.37 0
TOEICって筆記とリスニングだけだからしゃべれるかどうかは直接関係ないんじゃないの
287名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:16:14.46 0
これは正論
いい加減日本語みたいなガラパゴス言語は廃止すべき
英語を公用語にするって公約掲げる政治家が出てきてもいい頃だよ
288名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:16:48.86 0
英文科って何してんの?
よく卒業しても喋れないって聞くけど
>>287
志賀直哉おつ
290名無し募集中:2012/12/07(金) 19:18:09.97 O
マジで?
あんなリスニング重要視してても高得点者喋れないの?w
聞き取れるのに喋れないっていくらなんでもセンスなさすぎじゃねw
291名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:18:57.97 0
高校までの試験はすべて英検でいいな
292名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:20:36.45 0
橋下が英語苦手ってのはいい情報だな
公衆の面前で英語で話しかけて恥かかせてやれ
293名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:21:31.39 0
>>290
リスニングが半分だから受験英語よりは多少英会話に近いけれども
そもそもTOEICはリスニングパートもTOEIC用のテクニックがあるかどうかでだいぶ変わるし
TOEICのリスニングなんてのは普通の英会話の英語に比べてわかり易いゆっくりとした発音でしか喋らないってのもある
ただしTOEIC高得点保持者は英会話学習の基礎は出来てるいえると思うから
そういう人がアメリカに住んだら英会話取得までの伸びは凄く速いと思う普通の人に比べて
294名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:27:21.00 0
>>290
しゃべれないんじゃなくてしゃべる能力のテストになってないってだけだろ
295名無し募集中:2012/12/07(金) 19:27:53.66 O
まあTOEICのほうが有利なことは確実なんだな
ていうか相手の発音がどうあれ分かるとか国内にいてそこまで喋れるようになる教育方法なんて存在しなくね?
296名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:30:36.08 0
日本の学校じゃ英語発音良く読んだら笑われるからな
297名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:40:53.85 0
今は出身地ごとの外国語訛りの英語が飛び交ってるってば
発音?そっちが聞き取れないのが悪いと言わんばかりに
298名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:43:41.40 0
トマトをトゥメェイトゥって発音したら馬鹿っぽいよな
299名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:51:08.46 0
インターネットがなかったらここまで英語が幅を利かすことは無かったのにな
300名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:51:12.44 0
幼児からとかその前に
学習法の変更とかフォニックスを導入してみて様子を見るとか
そういうアプローチのがいーんじゃないの?
301名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:51:39.32 0
英語の訛りってのはフィリピンとかインドとか
その地域で公用語として使われてる上で仕方なくあるもの
日本では英語は日本人同士が道具として使ってる訳ではないので
単に個人でレベルが全く違うというだけ
いわゆる日本人訛りの英語というのはただ英語が下手な人の発音にすぎない
302名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 19:56:27.28 0
日本人同士が英語で会話してるのなんて楽天社内くらいだw
303名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 20:01:31.74 0
>>298みたいな母音はいい加減でもおkだが
L/RやS/THなんかはネイティブぶった方が通じる
304名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 20:02:57.10 0
このスレは英語を公用語にする事で発生する形而上の抽象概念が抜けてるな
305名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 20:05:01.38 0
で徹はイングリッシュペラペラなのかい?
306名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 20:06:39.28 0
橋下がいるから腐れエセ人権弁護屋をたたきつぶせたし
大阪からゴキブリを一掃できた
その功績は偉大
307名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 20:08:07.84 0
ミスターこと長嶋茂雄の再来じゃないすか(棒)
308名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 20:08:52.95 0
theをテへって読んだとかいうミスターの伝説は本当なのか
309名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 20:12:50.16 0
・・・橋下って馬鹿?
310名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 20:35:45.22 0
>>301
日本人の英語訛りも傾向あるよ
それどころか大阪っぽい訛りとか名古屋っぽい訛りとか地方単位である
311名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 20:46:13.75 0
インディアンは何語しゃべるの?
312名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 20:49:12.47 0
ポピュリズム政治
313名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 20:59:33.52 0
橋下氏は救世主だ
維新が与党にならないと日本は沈む
愛国者は目を覚ませ
314名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 21:04:13.64 0
橋下はみんなが喜ぶことをパフォーマンスしている
ただそれでどうなるかは知らない
ポピュリズム
315名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 21:12:14.09 0
ビートルズのせいで東北弁みたいなリヴァプール訛りがカッコいいことになった。
316名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 21:14:11.28 0
英語より国語教育に力をいれるべき
317名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 21:26:36.18 0
ハシゲ
黒を白だと思い込ませるプロ
318名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 21:27:17.06 0
【衆院選】「気をつけろ その候補者は 元民主」 脱党組、2勝23敗の衝撃予測
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354881951/
319名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 21:29:57.92 0
アメリカ人は幼稚園児でもスワヒリ語をしゃべるならすごいと思うけど
320名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 21:30:47.40 0
まずは教養を身に付けさせろよ
321名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 21:38:19.04 0
こんな発言が許されるのは長嶋監督だけだろ
322名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 21:46:51.94 0
「二人ゴト」で高橋が「日本語をなくして英語を共通語にすればいい」的なこと言ってたのを思い出した
323名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 23:11:04.15 0
日本人は「英語は難しいぞ〜」「日本人にはLとRの違いが分からないんだぞ〜」って洗脳されて育つからな
そうやって苦手意識植え付けられるせいて出来るものも出来なくなってるんじゃないかと思う
324名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 23:13:55.91 0
朝潮がハワイ巡業に行った時
現地の子どもが英語話してるって
腰抜かしてたの思い出した
325名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 23:21:00.46 0
狭い日本でも青森と鹿児島じゃ全然言葉違うんだから
発音や訛りなんか気にしなくていいよ
326名無し募集中。。。:2012/12/07(金) 23:54:51.30 T
英語の文法なんて教えて貰わなくていいから軽いコミュニケーションが取れるくらい
喋れる能力は欲しかった
>>1大阪うらやましい
327名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 00:09:29.14 0
屁理屈とかいいから日本語を世界標準の言語にする努力をしろといいたい
328名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 00:34:46.11 P
楽天が社内公用語を英語にしたがあまり意味がなく
無用な混乱を招いただけだった
329名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 00:50:43.81 0
広末が使ってるあれが進化すれば勉強しなくていいだろ
330名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 00:53:01.02 0
橋下馬脚出しすぎw
それでも維新の支持が10%あるっていうんだから糞な国民だよ
331名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 01:55:01.48 0
【選挙前.com】国益派/国益軽視議員判定  選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
332名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 02:39:46.59 0
>>326
Tなんかに無駄な時間を使うぐらいだからまだ若いんだろ
トークバラエティ番組を見まくって話術を盗め
新聞読んで表現力を身に付けろ
333名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 08:14:32.21 0
維新にだけは絶対入れないわ
334名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 08:15:27.74 0
そういう橋下は英語ぺらぺらなのか?
335名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 08:22:48.55 0
全く喋れない
336名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 08:24:09.00 0
最初から胡散臭いと思ってたけど何故か持ち上げられまくってて萎えたわ
337名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 10:05:44.19 0
楽天の英語社内公用語化に対して、どこぞの右翼が「日本語文化破壊行為ニダ!日本人同士英語で会話する日が近い将来来るニダ!」と抗議しとったな。
スマンが、今の日本人の英語レベルじゃあ1千年経ってもそんな日はこないだろ
338FLH1Afq167.kng.mesh.ad.jp:2012/12/08(土) 12:27:05.21 0
英語ペラペラになったら米国大学や米国企業に就職するようになり
日本は終わりを迎えることになるだろう
339give me Name...(Anonymous):2012/12/08(土) 13:58:43.53 0
>>253
2channeler<understand.................あー ...opus............Th... T....T..... This is a Pen.
340名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:06:25.10 0
英語だけ喋れりゃいいんだからアメリカ人はいいな
341名無し募集中。。。:2012/12/08(土) 14:07:41.70 0
売国奴だろ
342名無し募集中。。。
あたり前田(笑)