今テレビが全く売れなくて家電メーカーが悲鳴をあげてるそうだ
1 :
名無し募集中。。。:
亀山モデルの工場を拡張して偉い目にあってるSHARPを筆頭に
2 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 11:52:46.77 0
国産(笑)
MADE IN JAPANブランド(笑)
韓国に惨敗wwwwww
3 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 11:54:39.13 0
番組がくだらないもん
芸人馬鹿騒ぎしか作れないのか
4 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 11:56:05.83 0
みんなひと通り買ったか
変換boxで対応したからな
もう5年はいらねぇだろ
5 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 11:56:33.14 0
シャープは次元が違うけどな
救済企業か税金を投入しないと高確率で倒産する
本来なら他の日本の家電企業が吸収合併なんだろうけどもうそんな体力のある企業はない
6 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 11:56:39.77 O
地デジ前に買い換えさせたんだから売れるわけないだろ
7 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 11:56:43.64 0
パタっと売れなくなること分かって拡張とかバカとしか言いようがない
8 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 11:57:05.10 0
俺んちまだ15インチアナログ
9 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 11:58:04.22 0
車の減税もやめると一気に売れなくなるだろな
とういうかいつまで特別減税やってるねん
10 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 11:58:08.23 0
シャープと言う企業が液晶テレビだけ唯一トップランクに評価されて浮かれちゃったんだろうなw
11 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 11:58:12.40 0
>>3 おまえってバラエティーしか見ないんだなwどんだけレベル低いんだよw
ニュース、教養、ドキュメンタリー、音楽、ドラマは一切見ないのなw
12 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 11:59:51.40 0
と言ってる人にどんな番組見てるのか聞いても答えてくれない
13 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:02:10.44 0
SHARPは亀山モデルでチヤホヤされてたからな
14 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:03:25.55 0
元から日本は二流企業が多すぎ
シャープとかサンヨーとか一度も買ったこと無いわ
15 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:03:48.71 0
シャープが悪いんじゃない
円高が悪いんだ
16 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:06:02.91 0
これだけ家電メーカーがヒーヒー言ってたらさぞ家電量販店も苦戦してるんだろうと思うけど
5万もするスマフォが馬鹿売れしてるからそうでもない
17 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:08:18.03 0
SHARPってボーダフォンの頃の携帯機種は素晴らしかったよ
18 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:09:08.61 0
半導体を見ろ
ライバルより早くデカく設備投資をして一気に市場を押さえたものが勝つ時代だ
勝つのは先行者だけで二番手三番手の企業には勝ち目はない
日本的なノンビリした意志決定では間に合わない
トップダウンで一気に攻めろ
選択と集中が大事なんだ!
と日経新聞などが旗を振ってまんまとだまされたシャープ
19 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:10:07.80 0
サンヨーは元々松下電器Panasonicから独立しただけだからな
また吸収されたけど
20 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:11:06.28 O
>>12 >>3 じゃないけどNHKだけでも最低限見る物はあるぞ
伊集院光の100分DE名著とか結構面白い
21 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:12:35.76 T
テレビだけの問題なの?
22 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:13:25.11 0
23 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:13:28.17 0
レグザ32型とか3万円台で買えるでしょ安いよね
24 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:14:13.68 0
サムスン・ハイアール・アップル・ホンハイ・・・・
とにかく桁が違う
スケール拡大したものの1人勝ち
地デジ化であれだけ煽って日本中のテレビ買い替えさせといてw
テレビなんて数年置きに買い替える家電じゃないし売れなくても当然だろ
26 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:15:22.69 0
元から中身は放送局におんぶに抱っこの箱を作り出すだけの楽な商売だったな
>>24 こういうメーカーのテレビ持ってる奴見たことない
28 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:16:29.31 O
初めから天理でやっときゃ良かったんだ
29 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:19:43.91 0
今亀山モデルって聞いてもは?wプッwだもんな
何であんなに持て囃されたんだろ?
30 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:19:49.74 0
そりゃ最近のテレビは壊れにくくなってるしな
31 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:21:45.80 O
>>22 誰が答えても一緒だろこんなもん
お前以外いい歳した大人はまともな番組選んで見てるよ
32 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:22:18.71 O
国内は圧倒的に強いんだから合併でまとめりゃ良いのにな
もうパナとソニでいいだろ
33 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:22:48.26 0
それも合わせてパナソニック
34 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:22:54.91 T
テレビなんて売れたところで利益なんてあるのか?
今クッソ安いのに
35 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:22:55.47 0
サムスンLGはテレビ市場はさっぱりだがPCモニタではすでに主流になってるよ
36 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:23:43.13 0
もうすぐテレビが売れなくなるぞって俺が警鐘を鳴らしてたのに
あいつら聞く耳持たないから・・・
37 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:24:05.59 0
国内市場は電通のお陰で国産神話があるからな
外国製と大して性能かわらなくても「国産家電はスゴイ」って洗脳されてるから
38 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:24:38.91 0
亀山モデルが筆頭して一躍一流企業になったみたいだったが
利益の大半を堺工場の建設に使ってしまったんだよな
博打と一緒だよ
39 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:24:49.14 0
またテレビ見てないって言われてると頭に血が上る人が熱くなってるな
40 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:25:59.19 0
1回買ったら10年は持つようになったからな
日本製は壊れないって馬鹿な方向に進んだから早いサイクルで売れなくなった
アメリカみたいにわざと壊れやすいのを作っておけば経済循環するのに
41 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:26:47.84 0
42 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:27:06.22 0
世界に革命起こすぐらいの
新たな電気製品を発明するしかない
43 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:27:10.03 0
地デジ化完了でみんな買換え完了済だよ
今買い換えるヤツは何
早くも壊れたのか?ブラウン管にチューナー付けてったヤツが買い換えるのか?
44 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:27:11.30 0
最初BSの旅番組とか見てたが飽きたな
見るものがない
45 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:27:35.99 0
○ニー製のカセットウォークマンとか
実に上手い具合にぶっ壊れて売れ続けたもんだけどなw
46 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:27:44.13 0
日本は内需があるから安心といってた馬鹿の末路が今の家電業界
47 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:28:08.69 0
まだまだ技術的に未完成でインフラも整っていないのに3D推しの失敗が酷すぎたな
誰がテレビ見るのにメガネかけるんだよ
48 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:28:42.62 O
去年の出来事を忘れた痴呆業界
49 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:28:45.79 0
カセット式は使ってりゃどこのでも壊れる
3Dテレビが猛烈に欲しい
51 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:29:44.27 0
一斉にテレビ買い換えたんだから今売れないのは当たり前だろ
52 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:30:03.06 0
最近本買ってないなぁって言っても映画見てないぁって言っても
音楽聴いてないなぁって言っても「アピール」してるなんて言われないのに
テレビの時だけ凄い勢いで噛みついてくる人がいるのは
研究する価値のある現象だな
53 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:30:04.17 0
誰が家電メーカーを殺すの(>_<)ってスレ最近見たような
54 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:30:10.57 0
テレビを見たり録画したりする必要ないくらい面白くないからなあ
高画質で見たいと思わないから地デジで買い換えなかった
55 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:30:17.75 0
>>40 あ、それの犠牲者がHDD市場に溢れてる
「日立のは高くても信頼性あるんだ」って信じ込んでわざわざ高いの買ってエライ目に会ってる奴がkakaku.comにたくさんwww
56 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:30:43.15 0
2010年エコポイント終了末期は電気屋の前にファミレスみたいに行列が出来てあれだけ売れてた・・・
そりゃ売れなくなって当たり前
57 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:30:47.99 0
3Dソフトがほとんど無いのに何に使うんだ?
唯一3Dソフトを作ってた映画業界ですら3Dじゃないほうが好まれるといって
ほとんど3D作品が作られなくなってるのに
58 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:30:59.70 0
テレビ見ないよ派とかいうのが必ず湧いてくるけど
今売れないのはそんなことが理由じゃないだろに
去年一昨年どれだけ売れたと思ってるんだ
59 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:31:27.89 0
日本の家電メーカーはアホばっかだからな
1社が3D3D言い出したら他社も同じように3D3D言い出すし
メーカー乱立してても独自性なんか全然ないじゃん
60 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:31:51.01 i
Panasonicと日立と東芝と三菱しかいらんやろ
SONYもSHARPもあらん
61 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:32:18.42 i
62 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:32:29.54 0
パナソニック東芝日立この3社くらいに集約すればいい
乱立するからこんなことになる
63 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:32:31.41 0
任天堂やSEGAが売れなくなった時も
ソフトが糞だと海外から散々言われたのに無視してた結果潰れた
64 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:32:39.64 0
日本製品は機能が多過ぎ
おじさん達にはほぼ全ての機能が無意味
65 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:32:55.89 0
日立より安いHDDは圧倒的に壊れやすいサムスンしか無いけどな
66 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:33:28.37 0
収穫期に刈り取った財産でまた種植えたんだろw頭はシャープじゃなかったなww
67 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:33:39.44 0
嫌われてる芸能人が出てるテレビ消しちゃうから
自然に見なくなった
今週見た唯一のテレビ番組が世界の料理ショー
フルHDのテレビ買った意味無いわ
69 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:34:14.00 0
むしろオッサンが機能を求めてるんだろ
機能が無意味なのは老人と子供だ
70 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:34:25.08 0
機能を省略して安く売ったらそれはそれで結局儲からないんだよね日本じゃあ
71 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:34:27.88 0
72 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:34:33.29 0
アイワ電気
73 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:34:33.71 0
視聴率がガタ落ちなのに
高い箱買っても誰が見るんだよって話だな
ワンセグで十分だと日本人は思ってる
74 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:35:25.67 0
地デジ+エコポイントでほとんどの人が買っちゃったんだから売れなくて当然だろ
あと5年ぐらいすればまたドカッと売れるようになるんじゃね?
75 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:35:30.48 0
76 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:35:30.38 0
地デジをさらに高画質にしたスーパー地デジ放送に強制移行させて
また強制的に買い換えさせればいいじゃん
77 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:35:31.26 0
地上波でしかなんで話しないんだよw
ソフト見るかM-ON!でも流しとくかでテレビなんて使う
78 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:35:35.84 0
こっから超変化球でまわりまわって紳介復活とかなったりして
79 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:35:36.75 0
80 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:35:58.60 0
番組が面白くないと買う気にならんな
昔はテレビ2万円で買えて番組もまあまあ面白かったけど
81 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:36:20.17 0
>>67 チャンネルを変えるという行為を知らんのか
82 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:36:32.85 0
>>79 今のオッサンは昔のような機会音痴じゃない
83 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:36:37.00 0
>>73 視聴率落ちたのはHDDレコーダの発達で録画率が上がったから
84 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:36:43.74 O
なかなか壊れないテレビを一斉に買い替えたからな
しばらくは要らない人がほとんどだろ
85 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:36:58.30 0
DVDも見るしな
PS3を3Dでプレイしたいのだが3Dテレビだけじゃできないの???
87 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:37:15.06 0
AKBを高画質で見たい
↑
こんなやつがたくさんいればテレビは売れるのにな…
TVってそんなに買い換えないもんな
89 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:37:16.20 0
テレビに金かけるくらい毎週見てる番組がないからな
90 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:37:16.21 0
30代もおっさんだろw
91 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:37:32.89 0
録画もできる32型テレビが4万で買えてタダで自宅まで送ってくれるなんていい時代になったなぁ
92 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:37:46.52 0
HDDもビデオも大して変わらんだろ
93 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:37:56.19 0
見たいテレビ番組ないもん
安いチョン製のテレビかワンセグで十分
94 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:37:59.80 0
>>40 ライフサイクルは作ってあるよ
白熱灯だって一番初期のやつなんか100年持つ設計で未だに灯っている
但し製品サイクルからある程度は持たないと消費者が購入しないから10年はまあ一つの区切りだろうね
で売れないからハイビジョンなんて打ち出したり3Dとか狙ってみたりしているけどテレビって所詮箱で中身のコンテンツが優れていないと必要ないんだよ
で最近の方向性は完全に間違っていたんだけどね
著作権保護も大事だけど見てもらって感動させて儲けるのが仕事なんだけど
自分たちが作ったら著名なお笑いタレント出したら売れるとかこういう戦略でやれば売れるとか安易に考えて消費者ニーズを捕まえられなかった
然も日本企業全てに言えるけどメーカーとか含めてブランドだけで実際は下請けが大半の作業をやって儲けが出ないという構造から
新しいもの消費者が喜ぶものが出てきていない
肉眼で3D見れればいいのにな
96 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:38:07.12 0
>>87 あ、俺AKBを高画質で残したいから新PCとPT3買ったわ
テレビ需要にならなくてごめんw
97 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:38:12.55 0
>>80 ケーブルに加入したら自分の好きなジャンルだけのチャンネルを選んで見れるよ
98 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:38:42.34 0
テレビ壊れたけど買ってないな
実家が地デジ化で買い換えたみたいだが
テレビ買ってるの爺婆ばっかり
99 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:38:46.46 0
>>92 地デジ化されてEPG標準装備だからキーワード録画や補助検索が発達して録画率上がってるよ
100 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:38:48.37 0
いまなんてフルハイビジョンの32型が3万円以下だからな
101 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:38:53.47 0
未だにスマートTVとかほざいてゴミ量産するつもりなんだろ?
信じられねえくらいアホだなこいつら
もう情弱どもすら騙せないよ
102 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:39:29.82 0
地デジでテレビ見れなくなったけど買ってまで見たい番組ないから買い替えてないわ
103 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:39:30.36 0
104 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:40:02.44 0
実家の部屋に壊れたままのテレビがまだあったわ
105 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:40:07.71 0
TVとかビデオとかのリモコン見ると
ほとんどのボタンは一生使わないと思う
こんなの世界で売れる訳が無い
106 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:40:10.05 0
地デジ化でテレビ持ってる奴全員が買い代える計算だったんだろうw
残念だったな
107 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:40:16.07 0
フルハイビジョンに録画機能搭載で2万ちょい
原価いくらだよの世界
108 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:40:45.98 0
ネトウヨは完全地デジ化したらみんなその日を境にテレビ見なくなるとか叫んでたっけww
109 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:40:59.94 0
TVを買い換えるほど見ない
番組がつまらん
110 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:41:00.96 0
(⊃д⊂)
111 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:41:24.23 0
普通の家に二台くらいあるんだからテレビは売れてる
テレビの単価が低くなって儲からないだけ
112 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:41:28.18 0
>>96 AKBを高画質で見るために新PCとPT3買うやつはお前くらいしかいないよな…
113 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:41:48.38 0
フルHDで見る必要ないから古いテレビでいいわ
くだらない番組ばっかだからニュースかスポーツしか見ないし
114 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:41:49.97 0
115 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:41:59.65 0
BRAVIA32型にPS3がついて4万切る世界
116 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:42:21.15 0
狼にいるやつらのほうがくだらないと思うw
117 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:42:38.42 0
テレビと関係ないお前等の大好きなパソコンはもっと売れてないんですけどね
118 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:43:04.84 0
119 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:43:15.30 0
会社のテレビが未だにブラウン管なんだけど
あんなチューナーなんか売り出すのが悪い
120 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:44:12.67 0
タブレット型PCが世界を震撼させると
マイクロソフトが豪語してたよ
121 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:44:13.04 0
プラチナ期の名曲なんちゃって恋愛でテレビの買い替えをステマしたからな
122 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:44:13.05 0
テレビ番組が芸人かタレントだらけだから見なくなった
高画質のテレビを買ってまで見たいと思う番組がない
123 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:44:34.80 0
だから一気に買わせるような状況作っといて今売れる訳ないだろ
馬鹿でも分かる話
自業自得
124 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:44:49.58 0
「テレビは終わってニコニコ動画の時代になるだろw」
って上目線で行ってた奴もニコ動が段々飽きられてきてる現状をどう思ってるんだろうw
ニコ動に同時接続してる全体のユーザーを足してもTV視聴率に換算すると0.01%しか無い
しかもそいつらは一つの番組をみてるのではなくバラバラの動画を見てる
125 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:45:15.74 0
テレビで見たい奴はネットで見れば十分だからな
テレビがあっても録画しか見たくない早送り出来ないからな
リアルタイムで大画面で見る意味を持たせないと
等身大の女の子が画面からまるっきり飛び出してくるぐらいでないと・・・・
126 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:45:25.77 0
内容がどうとか視聴率が低いとか言ってる奴はマヌケ
普通に視聴率取る番組は取るからみんな持ってることは持ってる
単にみんながほぼ同じタイミングで最近買い換えたから買わなくなっただけ
127 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:45:37.88 0
>>122 お前のテレビはバラエティ番組しかうつらないのかw
128 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:45:39.92 0
PS3はもう2万もしないんだな
129 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:45:53.01 0
バラバラの動画を見られて困るのは広告サイドだけ
130 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:46:37.33 i
なんか下らんバラエティーしか見ないやつが発狂してるな
131 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:47:07.15 0
132 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:47:47.74 0
バラエティはAKB以外が出てるやつは軒並み糞だわ
133 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:48:18.10 0
ニコ動は民度低いから大人は見れたモンじゃないよ 広告もアニメや漫画ばっかだからガキとオタクしか利用してないことがよくわかる
134 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:48:18.83 0
>>103 テレビ需要の低下とAKBのゴリ押しが見事に比例してるw
135 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:48:55.55 0
オリンピックとか日本シリーズとかリアルタイムで見なきゃいけないものは普通に視聴率取ったからな
136 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:49:15.79 0
地デジになった時にテレビ処分したけど買ってないな
スポーツはバーで見るしニュースはワンセグで見る
バラエティ番組はタレントや芸能人がうざいから見ない
137 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:49:16.51 0
ニコニコの広告はクッキーか何かで変わるよ
俺が開くとWiMAXの広告だけになった
138 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:49:46.87 0
テレビってのは話題を共通して話をするのが一つの面白さだったが
もうみんな見てないし
友達が居ない人間が増えてる
ニコ動にかぎらずとも今はネットの話題や携帯ガジェットの話題の方が盛り上がるし
139 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:49:54.88 0
日本国内じゃ国産メーカー以外の海外メーカーのテレビも売れてないんだろ?
地デジの時にみんなに買わせたんだから今需要が無くなって当然だよな
140 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:50:02.19 0
「売れない」じゃなくて「作り過ぎ」だろ
141 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:50:24.20 0
ニコ動のノリが楽しいと思えるやつって中高生ぐらいだろ
142 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:50:42.03 0
143 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:50:44.75 0
地デジ移行でTV捨てたが買わなかった
144 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:50:52.51 0
ネットの話題なんてネット上でしかしないだろ
145 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:50:57.99 0
エコポイントと地デジ化でみんな買い換えたからな
あと5年ぐらいは厳しいんじゃね
146 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:51:25.01 0
ニコ動のノリってジャンルによって全然違うだろ
2chの板と同じようなもんだ
147 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:51:39.53 0
>>141 残念ながらその精神年齢の中年が多く存在する
その事実を浮き彫りにしたのがニコ動
148 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:51:41.85 0
テレビが古かろうが新しかろうが放送されてる番組は一緒だろw
番組がツマランからテレビを買わないって言ってるやつの意味が分からん
テレビが壊れたら買うだろ今は地デジで買い換えたから需要がないだけでw
149 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:51:42.14 0
同じレス何回繰り返すんだ?
150 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:52:07.19 0
地上波が糞番組ばっかりだからなあ
スポーツ中継だけしか見ないけど高画質TVは高いし買わなかった
151 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:52:25.58 0
ニコ動も狼も同じだろ
152 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:52:42.77 P
糞画質の液晶テレビなんて買いたくないし
153 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:53:08.61 0
地デジで見れなくなったが見ないから買わなかった
154 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:53:10.22 0
地デジ化の時は売れすぎて悲鳴上げてたくせにw
155 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:53:11.75 0
スポーツのために大型テレビ買っても地上波の実況解説が糞だから
CSの契約も必要になる始末
156 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:53:18.61 0
>>148 テレビが壊れても買わない人が増えてるって言いたいんじゃないの
そんなことはないとは思うけどね
番組が面白かろうとテレビを見なくなろうとテレビのない家なんてほとんどないじゃんね
157 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:53:20.73 0
娯楽は全部中高年のものなんだから
ガキは奴隷みたいに働いて税金で高齢者を養え
158 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:53:53.16 0
ニコのダメなところはネトゲのダメなところとに似てると思う
小学生となんて盛り上がれるわけがない
年齢別になれば少しは盛り上がれるかもな
159 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:54:00.51 0
テレビの内容がつまらないもん
ワンセグテレビでいいわ
160 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:54:22.43 0
スポーツ中継がなきゃテレビは終わってたな
あれだけはいつ見ても面白い
161 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:54:42.77 0
CS契約するくらいならつまらなくていいから地上波・BS見るよ
162 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:54:43.54 0
テレビ番組が人気なくて売れてないのに
テレビが売れるわけないじゃん
163 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:55:11.20 0
ニコ動がで小学生を見たことがない
164 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:55:26.72 0
テレビなんて誰も見てないといいつつも
つべで再生回数稼いでる動画はテレビ番組ばっかなんですけどね
165 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:55:44.17 0
166 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:55:51.68 0
任天堂やゲーム機が売れなくなった時の業界と同じ言い訳してるね
ソフトの不人気を隠してたから売れなくなったんでしょうに
167 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:55:56.62 0
>>156 そういうやつってマジでいい年してニュースやドキュメンタリー、スポーツなんかも一切見ない馬鹿なんだろうな
168 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:55:57.50 0
テレビ見ないでスマホばっかり
いじってる若者が増えすぎ
169 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:56:01.53 O
テレビは捨てるにも金がかかるからな
タダでも高い
170 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:56:07.73 0
171 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:56:23.32 0
テレビ番組が人気無くて売れてないんじゃなく
地デジ移行を強制したせいで去年までにこの先数年分の需要をまとめて売ったからだぞ
テレビが面白くなったとしても数年先までTVはろくに売れない
172 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:56:26.15 0
>>164 真理ですね
TVの編集とCMが悪いんだろな
173 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:56:32.71 0
売れない割にTVそんなに安くなってないけどな
40型以上のプラズマはやっぱ10万台だし
174 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:56:50.96 0
地上波とBSじゃ録画・ダイジェスト放送だったりするしそれならネット配信を生で観るわ
175 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:56:56.39 0
つべで見ようがなんだろうがテレビで流したものはテレビじゃねーかよw
176 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:56:59.38 0
文字だけの2chには小学生はほとんど来ない
177 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:57:07.32 0
テレビ番組が嘘ばかりで見る価値が無いのに
テレビを見る道具に価値があるわけなかろうに
178 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:57:10.12 0
電機メーカーってテレビしか作ってねぇのかよ
179 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:57:41.23 0
>>164 リアルタイムで見た連中の感想を待ってから、動画共有サイトで見る番組を選ぶ人間が増えてるんだろう
180 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:58:36.86 0
エコポイント地デジ化で売りまくったんだからこの先数年売れる分けないだろ
お前らそんな簡単なことも分からんの
181 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:58:40.16 0
テレビが壊れて2年くらいテレビが家に無かったときは
無きゃ無いで何も問題なかったなあ
その後テレビ買ったら大して見たいとも思わない
どうでもいい番組まで見るようになったけどw
182 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:58:57.93 0
地デジ化で買い替えなかったが買う気ない
テレビ必要ない
183 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:59:16.32 0
>>179 自分の感性や意見が全くないアホが増えてるんだな
184 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 12:59:57.95 0
なんでAQUOSみたいなのがあんな売れたんだろうね
亀山で作ってるからなんなの?
ほんと日本の消費者ってアホだわ
185 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:00:08.35 0
まぁ狼に来てるような奴はネット依存度が高いから
俺達の意見は参考にならんかもしれん
186 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:00:09.32 0
MXがワンセグでしか電波入らないからワンセグばっか見てる
187 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:00:24.49 0
そりゃ中国製よりいいだろ
188 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:00:29.34 0
1時間見てつまんなかったら損するから
ネットの噂を見て面白いとこだけチェック
それでいいじゃん
189 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:00:30.92 0
電機屋で見てガッカリした思い出
ソニーパナ東芝の方が綺麗だったな
190 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:00:38.02 0
今のテレビはつまらないという善良なネット住民の皆さんの声に応えて
マジカルとか料理の鉄人とか昔の人気番組復活させてるけど全部爆死してるよね
191 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:00:48.98 0
見たい番組があれば買い替えるが
見たい番組がないから買わない
テレビつければ気持ち悪い芸能人がいるし
192 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:00:52.28 0
iPhoneを一体何人が作ってるのかなんて考えようもしないのにね
193 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:01:50.51 0
TV番組を見なくてもDVDやBDを見る人はいるだろうからTVの需要はあるよ
194 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:02:40.89 P
アクオス買った人は糞画質に呆れてテレビ見なくなったんだろうな
195 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:02:45.03 0
日本のTVのあのイモ臭い爺臭いデザインは何なんだ
特にAQUOSひどいぞ
196 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:02:53.94 0
197 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:02:54.30 0
スポーツ中継しか見ないが見たい中継が夜ばっかりだから見れなくなった
地上波番組は見るだけで嫌悪感をもよおす
198 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:03:13.66 0
その時代時代で面白いものが違うのに
旧態依然な番組作りをしてるからつまらんのじゃないの?
それなのに昔の人気番組をリメイクするって根本で間違ってるんじゃね
199 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:03:32.85 0
200 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:03:55.74 0
テレビも見たらまあまあ面白いんだが
見てると無駄に時間が掛かるんだよな
201 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:04:06.79 0
テレビ番組がゲーム機ソフトだとすれば
ハードが売れないのはソフトが悪いから
202 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:04:09.28 0
芸人使いすぎ
203 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:04:35.40 0
金持ちでTVがないって家はないよね
TVがない家は貧乏人
204 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:05:07.64 0
テレビ番組の全体視聴率が下がってるからな
見たくなきゃ見なきゃいいと言ったテレビ局とテレビ業界の自業自得
205 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:05:09.21 0
206 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:05:34.49 0
でも金持ちがTVを見るのを想像できない
むしろ貧乏人の娯楽だろう
207 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:05:39.76 0
アニヲタもTVは買うよ
208 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:05:45.56 0
みんなの家にここ2〜3年で買った新しいテレビがあるんだから買わないよ
売りたかったらまた新しい規格の電波に変えて映らなくしたらいいんじゃね
209 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:05:49.01 0
テレビ見ないとかいうバカなことは言わない
PT2が安く貰えたのでそれ突っ込んでPCのモニタの横で見てるだけ
210 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:06:10.16 0
211 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:07:34.79 0
クソゲーしかないのに高いゲーム機を買うかよ馬鹿か
クソ番組しかないのに何で高いテレビ買うんだよ馬鹿か
212 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:07:50.70 O
TVがつまらない買ってまで観る気にならない
番組のつまらなさとCMの入れ方の嫌らしさ
買えばNHKから取立て屋がくる
213 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:08:28.17 0
金持ちはプロジェクター買ってホームシアター作るんじゃね
214 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:08:34.66 0
家にテレビないけど必要ないから買ってない
番組が面白くないしね
215 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:08:46.62 0
TVはアニメだけ流しとけばいいよ
アホの一般人どもは観るもんなくなったらパチンコでも行くだろ
216 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:09:10.82 P
液晶テレビなんてはなっから安物テレビだったのにシャープが勘違いして高給テレビで売りだした
プラズマと液晶はクラスが違うよってきちんと液晶テレビを安売りしていればこうはならなかった
217 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:09:27.35 0
アニメが1番つまんないよねw
218 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:09:46.15 0
金持ちはテレビを見なくても一応新しいのはもっている
田舎の別送にはわざと置かないこともあるだろうけど
219 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:10:24.72 0
220 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:10:52.11 0
ソフトが終わってる御時勢にハードが売れるわけないだろ
いまだにテレビが売れてるのは後進国だけだよ
221 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:11:50.72 0
>>219 スマホでニュースをチラ見するくらいかな
コンテンツがつまらない上にNHKのような気味の悪い詐欺集団にストーキングされる義務までくっついてくる
んだから今更テレビなんてタダでも要らん。
223 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:13:08.38 0
国民総出でこないだ買ったばっかだからな
そりゃ売れんわ
224 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:13:08.91 0
でもようつべで見てんでしょ
225 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:13:24.88 0
地デジ切り替え時に貧乏だったから新しいテレビ買えなかった
それでしばらくテレビ無い生活してたんだけど無くても別に困らない
その後に金も入って今は3万くらいで買えるし買ってもいいんだけど
なんか無くてもいいやってなっちゃって買ってない
226 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:13:46.83 0
SONYのトリニトロンが壊れるまで買い換えないよ
どこも悪い所がない 前のトリニトロンは77年〜96年まで持ったよ
地デジもケーブルで見れるから問題無い
227 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:14:23.55 0
サムスンLG圧勝
228 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:15:06.90 0
音楽と同じでつべで見るからって必要としてるわけではない
つべで見られなくなった見ないだけ
229 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:15:46.15 0
地デジ切り替えで買わなかったけど
無くても問題なかったから切り替わっても買ってないわ
230 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:17:28.15 0
ソニータイマー伝説はウォークマンだけだったのか
231 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:17:42.32 0
丁度3.11で気分落ち込んでテレビのうるさいバラエティとか浮ついたドラマとか暗いニュースとか
全然見る気にもならなかった時に地デジに切り替わったのも大きいかも
232 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:17:59.98 0
地デジ政策で一気に買い換えさせた時点でこうなるのはわかってたはず
テレビなんてパソコンよりも買い換える頻度低いんだから
233 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:18:17.07 0
メガネ無しでミクのコンサート見たいに
立体映像が見れる革命的なテレビでも出ないと
もう爆発的には売れないだろう
234 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:19:00.55 0
地デジ化で買わなかったが
無くても支障がないことが分かったから良かった
235 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:19:20.59 0
国内で地デジ買い換え需要がなくなったら海外で売るしかない
その海外では安いものが好まれて日本の製品は売れない
236 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:20:45.29 0
番組がつまらなくなったのは観たい番組では無くて売りたい視せたい番組を作るようになったからだよ
安易だし手間も暇もかけていないのがバレバレだしね
ディレクターやプロデューサーが踏ん反り返って偉そうにしているのでげんなりする
237 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:20:50.52 0
調査統計でテレビ買い変えたのが爺婆ばっかりだったからな
情弱じゃない若者はテレビ見ないから買わない
238 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:20:52.23 0
3Dテレビをごり押ししたヤツは八つ裂きにされるといいよ
ここ数年ではセカンドライフ以上の失敗だろ
239 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:21:18.67 0
駆動部が多いテープ・MD時代のウォークマンは壊れやすくて当たり前だろう
ソニーのは1台しか買ったこと無いが他のメーカーで何台も壊してるし
240 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:21:54.63 O
テレビ番組はつまらんがネットに繋いでTSUTAYAのAVばかり視てる
最近初めて3DのAV視たけど気分悪くなった(´・ω・`)
241 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:22:06.67 0
地デジだってアダプター付けるかケーブル会社地元配信で見れたのにね
テレビ買い換える必要は無かった 電気屋が便乗商法しただけ
電気屋はこの特需で充分儲けたんだからもういいだろ
242 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:22:20.87 0
TV番組が面白くないからな
ゲームソフトが面白くないからゲーム機が売れなくてネットゲームが人気なのと同じ
243 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:22:48.45 O
テレビ番組はつまらんがネットに繋いでTSUTAYAのAVばかり視てる
最近初めて3DのAV視たけど気分悪くなった(´・ω・`)
244 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:23:53.47 0
テレビ買い替え需要でドーピングしたけど
ドーピング止めたら不人気で需要なくなったのが晒されただけだろ
245 :
名無し募集中:2012/11/09(金) 13:24:38.19 O
アナログ停止が二十年後とかのほうがここまで極端に売れなくなることがなくなって良かったのかな?
246 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:25:05.77 0
3Dテレビって今後も作るの?
247 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:26:03.70 0
>>245 面白い番組作ろうな
それかせめて「テレビを使った面白いコンテンツ」を生み出さないと
20インチくらいでグラスレスの本格的な3Dテレビ欲しい
ネットの評判で東芝のレグザ買った奴多いだろうけど、故障が半端ないらしいなw
ここ数年でえげつないことになってるらしい。なんでも、画面に縦線っつうのが出るようだ。
ヤマダ電機もあまりの故障の多さに悲鳴を上げて、長期保障を改悪したようだし。
250 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:28:30.36 P
採算度外視で生産されたソニーの第一世代は壊れにくいよ
量産されると一気に壊れやすくなる
251 :
名無し募集中:2012/11/09(金) 13:29:07.01 O
番組作りはメーカーどうにもならんからな
メーカーは受像機の性能に手が出せるだけ
252 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:30:49.01 0
エコポイントで数年分の需要を先食いしちゃったから
当面は復活しないってヤマダの社長がゆってた
253 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:31:56.32 0
遅延0の液晶テレビ作ったら一生買い続けるぞ大きさは32インチくらいでいい
254 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:32:14.93 0
電気屋に行くと韓国中国メーカーのずらり並んで
日本製は片隅に置いてあるみたいな時代は近いな
255 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:32:46.26 0
10年間以上テレビ買い換えてなかった俺ん家も一気に4台替えちゃったからな
もう俺の生涯でこんなこと無いだろう
256 :
名無し募集中:2012/11/09(金) 13:33:04.10 O
4K2K開発したら早速そんな小手先のすぐ追いつかれる部分頑張ってどうするとか言われてたなw
257 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:33:32.59 T
昔シャープが出したスーファミ内蔵テレビみたいにプレステ内蔵テレビ出したらええ
258 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:33:54.90 O
マルチアングルやら双方向やらできるはずなのに全くやらないしな
プレゼント応募になんでわざわざPC立ち上げなきゃならん
259 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:34:40.42 0
ヤマダの社長は中国でも日本製が売れなくなってるから
新規出店も見直すって言ってたな
日本のメーカーはガチで立ち直れないかも
260 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:35:23.36 i
テレビ持ってないってレスしてるやつの家には絶対テレビがある
これ豆な
261 :
名無し募集中:2012/11/09(金) 13:35:38.04 O
4K2Kをパソコンモニタにって需要は喚起できんかな?
無理か
262 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:36:46.73 0
おまえらいつも番組実況リアルタイムでしまくってるじゃんw
テレビ番組の内容にも異常に詳しいしw
263 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:37:00.09 0
264 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:38:33.79 0
チョンテレビは売れてるの?
日本だけがダメなのかな
265 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:38:50.74 0
エコポイントとかいったい何だったんだろう
今のテレビって当時のテレビからエコポイント引いた価格より
さらに安いじゃん
266 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:39:13.84 0
壊れにくいのは高額モデル
安いものは安いパーツを作るので壊れやすい
第一世代が壊れにくいとか試作機ガンダムが一番強いというアニヲタぐらい馬鹿
267 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:40:19.57 0
>>260 そりゃそうだろ自分の部屋には無いってだけ
268 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:41:17.95 O
高速感想会はよくやるからテレビで出来たらいいなとは思う
269 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:43:58.98 0
チョンテレビはそこそこ売れてる
270 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:45:33.97 0
パナソニックも大幅赤字に修正してたじゃん
4Kテレビ出てもどこで高画質放送ながすの?
271 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:48:03.12 0
10年位前にシャープがウチの研究室に産学連携の話を持ってきたんだけど
長ったらしいプレゼンを要約すると「アイデア出してよシャープで商品化するから」だった
これが一流企業様かと当時は開いた口がふさがらなかったが当然の結果になったな
272 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:48:57.08 0
273 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:49:02.48 0
パナソニックは東電が原発爆発した時と同じくらいの赤字だったな
274 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:49:48.33 0
インターネットができるテレビとか作れば売れるんじゃね?
275 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:51:19.71 0
そんなのとっくにある
276 :
名無し募集中:2012/11/09(金) 13:54:43.56 O
4Kはハイビジョンをアップコンバートする技術とセットだね
そのアプコン技術頑張ってる感じ
277 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:56:13.10 0
>>266 初期配備のガンダムが強いのは事実だろ
リアルの兵器ではありえない現象ってだけで
278 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:56:19.85 0
279 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 13:56:59.87 0
ラブホのテレビはインターネット出来るな
280 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:04:21.14 0
地デジでテレビがゴミになったが番組がつまらないから見なくても問題なかった
あれから買わずにテレビがない状態が続いてる
282 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:06:31.63 0
まぁ録画すればいいんだろうけど
テレビは早送り出来ないのがな・・・・
283 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:07:14.59 0
見たい番組があれば買うんだけど
オリンピックもニュースと動画だけでOKだった
芸能人が出てる番組が面白く無さすぎ
284 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:07:57.19 0
視聴率4.4%珍デレラ浜辺美波も大コケしたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:10:26.67 0
見たい番組がなくてもテレビくらい買っとけよ
どんだけ貧乏自慢なんだよ
286 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:16:48.68 0
SEGAが潰れた原因と同じだな
高性能なハードを作ったから買えってCMしたけど
クソゲーばっかりで売れずに倒産
287 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:20:31.85 0
>>286 俺も「遊んだ」と言えるのは
コードベロニカ
アイドル雀士を作っちゃおう
の2つだけだ
288 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:22:11.44 0
>>264 国内ではLGがかろうじてTV売り場でコーナー確保してるくらい
海外は知らん
サカつくとかサカつくとかサカつくとか面白いゲームあったろ
291 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:24:46.90 0
ゲーム機本体でも携帯音楽プレイヤーでも
ソフトが無きゃ売れないってIPodにボコボコにされて身をもって分かったはずだろう
馬鹿じゃねーのテレビ業界
292 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:30:02.42 0
フナイがDXアンテナに吸収されてた
293 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:33:02.64 0
いまさらw
ジャパネットでVHS付きDVD売ってるじゃんw
294 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:33:44.03 0
テレビテレビで大騒ぎし過ぎ
家電メーカーはテレビ以外も沢山作ってるからその中の一つに過ぎん
いわゆるTVはオワコンになっただけ
元々TVの無いアップルとかが難なく切り抜けてるだけ
いや、売れるテレビはあるんだよ
1,2chの削除済みのテレビ
3000万台はいけるんじゃないかな?
296 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:37:51.42 0
今まではそう思われてたんだけど総合家電メーカーが
TVで売上を上げれないというのが深刻な問題だと再認識されてるのが今の状態
空調に特化したダイキンや付加価値を付けることに成功したアップルなんかが例外
297 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:39:15.40 0
自動的に全チャンネルの全番組を録画してくれて
コマーシャルもそれぞれ1番組として録画してくれて
超サクサクでザッピングできるテレビなら買うよ
リモコンボタン押してからその機能が働くまでの時間を知覚できるような糞は買わない
298 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:40:21.99 0
そんなTVはいらない
大画面で安ければ壊れたときに買う
299 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:41:09.85 0
NHKはNHKが映ろうが映るまいが金取るようだぞ
アナログ終わってテレビが映らなくても関係ないというのをどこかで聞いた
300 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:43:14.92 0
どいつもこいつも
301 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:43:16.86 0
一気に売り切ったからでしょw そんあしょっちゅう買い換えるわけないし
302 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:44:30.92 0
普通に考えればわかるのにどうしてバカしか出世しないんだ?
303 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:44:41.39 0
家電メーカーは給与高過ぎ従業員多すぎ自前設備多すぎ
これで経営が安定する時代じゃないのは20年前から解ってたのに
組織が大きくなりすぎて経営者の無責任で放置した結果が今
304 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:44:41.66 0
NHK受信料払いたくないだけだろ
そこまでは落ちぶれたくないね
305 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:46:26.62 0
>>27 京都の東寺に行ったらそこの宝物館の入り口に置いてあるテレビがヒュンダイだった
サムスンでもLGでもなくヒュンダイw
306 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:46:56.24 0
>>301 あの時一気に売らな翌月の給与支払いの切迫してる状況だったから仕方ない
まぁ今も借金して給与や家賃払ってるのには変わりないけどね
307 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:48:41.93 0
まあオレはまだ買ってないんだけどね
デジアナ変換でまだブラウン管が映るし
308 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:50:09.45 0
>>297 テレビじゃないけどそういうレコーダーはすでにある
309 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:50:39.88 0
TVはもう新しいのいらん奴に無理に買わすより必要な人に売りに行く事を
もっと真剣に考えていたらサムソンなんかに負けなかったのにアホやな
大手のマーケのインテリは市場を創造するとかそんな事の方が好きやから
310 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:51:43.47 0
311 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:52:07.25 0
ブラウン管テレビを3万で下取りセールとかすればいい
312 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:53:19.90 0
>>307 同じく
32型横長フラットブラウン管TVでデジタル観てるよ画質は超良好
映らんようになったら買えば良いだけやし録画は4万も出せば立派なのが買える
313 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:54:27.48 0
ネットが普及したとは言えTV番組が糞だと家電業界も大打撃を受けるとはな
元を辿ると全て民主党のせいだけどね
314 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:55:19.64 0
地デジ化でみんなテレビ買ったばかりなのに新しいテレビがそんなに売れるわけがない
315 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:57:16.61 0
民放TV番組が糞だけどNHKは良くなった
金が有るか無いかの差だわ
民放は製作費ないのバレバレ内容でつまらんラジオの方がオモロイ
316 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 14:58:50.22 0
エコポイントなんかよりいらなくなったテレビ無料引き取りをやってりゃ今なら買ってやるぜ
なんだかんだで手数料取るだろ
317 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:01:33.16 0
家庭用デスクトップPCも衰退するしノートも衰退するわ
2〜3万円のタブレットで日常は用が足りるようになってきた
高性能PCは多分高級オーディオ並みの趣味の領域に入りつつある
318 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:02:47.87 0
>>183 つまんねーテレビ番組とCMをダラダラ見るより
後で評判の良かったシーンだけ切り取って見るほうがいいじゃん
319 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:02:53.36 0
>>316 無料で回収していく闇廃品回収が普通に近所回ってるで
320 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:03:54.89 0
販売価格による利益率というのは昔から変わってない
販売価格が下がり総売上が激減することで工場も社員も維持できなくなって
ビジネスモデル自体が崩壊しつつあるんだよな
日本の家電業者を1つにして国が支援すれば戦えるかもしれない
321 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:04:12.54 0
>>3 視聴率ほしさに芸人出せばますます数字が取れなくなるという
322 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:04:44.10 0
民放がCMと番宣の無いゴールデンタイム番組を放送したら視聴率爆上げ
323 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:04:50.79 0
メーカーが多すぎるんだな
324 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:05:02.14 0
>>317 高スペックが求められる要因となるネトゲも衰退してるしね
さらに言えばFF14がどコケしたの&ドラクエ10をパソコンで出さなかったスクエニが悪い
325 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:05:45.67 0
326 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:05:48.66 0
あれ無料ちゃうで
日本全国でも無料で回収してくれるところは数えるほどしかない
327 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:05:50.10 0
地デジ移行からテレビ買ってないからテレビないけど
パソコンとスマホがあるからいらない
見たい番組もないしね
328 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:06:23.24 0
>>320 日本で売れないのはともかく新興国で売れないのが致命的に終わってるわ
329 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:06:38.75 0
韓国式なんじゃなく韓国も台湾も国がバックアップして勝負してきてるので
一企業で戦うことが出来ない業界になってんだよ
330 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:07:25.43 0
まだ買い換えてないな
番組がおもろないから必要としてない
331 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:07:37.71 0
>>326 文句言ったらタダで持ってってくれたよ
こっちの面倒くささvs脛に傷あるものの戦いだ
332 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:08:10.89 0
そうなん!
回収してバラして金や銅部分だけ抜いて後のごみは山中に捨ててる業者じゃないいん?
333 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:08:32.50 0
韓国式って韓国(Samsung)は全部アメリカに首根っこ掴まれて上手くコキ使われてるだけじゃん
334 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:08:57.38 0
地デジ化でテレビ買ってないが地デジ化の前からテレビ内容がつまらんかったからいらなかった
335 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:09:17.78 0
ソニー松下シャープ東芝三菱どれ買おうかなw
て考え続けてまだ買ってねえw
336 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:09:42.78 O
10年分くらい売り上げたろ
堅実にやらないから
買い換え済みでしばらくそんなに売れるワケないし
337 :
名無し募集中:2012/11/09(金) 15:09:51.19 O
利益率も変わっただろ
大型量販店は大量仕入でメーカーの販売奨励金でなんとか利益出してる状態じゃん
338 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:10:31.90 0
339 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:11:10.89 0
>>328 そらホームレスのおっちゃんに29800円のスーツを売りつけるような商売は成功するはずないわな
いいスーツやけどかなり安いでっせ言うても金無いんやからな
340 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:11:14.29 0
テレビ見れなくなったが買い換えてないな
高画質で見たいと思う番組がないから携帯でいいわ
341 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:11:55.05 O
5年分先食いしたって言われてるんだから売れなくて当たり前
342 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:12:07.41 0
フェラーリばかりを作っても購買層は少ないわな
343 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:12:47.08 0
チャイナインドで売ればいいんじゃね
344 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:12:57.65 0
それほど見たい番組がないから見ない
高いテレビ買うほど必要じゃないし
345 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:13:00.89 0
サムスンが本気で日本市場にテレビ出してきたらやばそうだな
346 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:13:15.13 0
>>319 あれ無料と見せかけて
気軽に呼び止めると
金をふんだくると聞いた
347 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:14:06.46 0
そもそもブラウン管より液晶やプラズマの方が画質が良いって言う騙しを言うからアカン
348 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:14:17.37 0
テレビ番組なんてPCモニタの片隅にウィンドウ表示で問題ないからな
余白で実況できるし
あの程度の番組で俺のモニタを全画面独占できると思ったら大間違いだぜ
349 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:14:20.86 0
地デジで買い換えなかったから買うタイミング無くなったなー
地デジ前から番組内容がクソつまらん番組ばっかだったからなー
350 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:15:27.11 0
>>346 そうなんや
そんなら夜中に業者の前に放置してこよw
351 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:16:18.91 0
>>319 無料だって言うから呼び止めたのに25インチのテレビ回収に3000円取られたよ
俺のような気弱のせいでクズ野郎が図に乗るんだな皆スマンな
352 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:16:20.23 0
地デジに変わる時に買い替えるか迷ったが
テレビ点けたら嫌いな芸能人が出てたから買わなくてもいいなと思った
353 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:17:13.78 0
地デジ移行でレグザの37インチのテレビ買って今は楽しい映画ライフ送ってるけど
354 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:17:20.60 0
無料回収は21インチ以下だけだろ
355 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:17:26.08 0
46型が5万以内で壁掛け簡易で電源以外はコードレスになったら買い買えるわ
356 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:17:43.93 0
買う機会がない
昔はレコーダーもテレビもワールドカップやオリンピック前に買ってたけど
見たい番組もなしから買わなくてもいいかなと思ってしまう
357 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:18:52.28 0
韓流が気持ち悪い
チョンコにお金をもらって
スポンサーと制作者と視聴者の間にちゃっかり「チョン公」を割り込ませてるやり口は
水増しとかのプチ詐欺に近いいらだちを持つね
358 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:19:09.11 0
結局見たいものが無いから必要性を感じないって話になるわな
359 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:19:36.90 0
年取ってくるとニュースとドキュメンタリー番組くらいしか見なくなった
360 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:20:12.40 0
ステマだらけの毒電波発生装置に成り下がってるからな
361 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:20:31.17 0
見たい番組無いし後で評判になったらつべ等で観たらええしそれで観れんかったら諦め付くわ
そう考えるPC保有者はごまんとおるわ
362 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:22:23.20 0
ネットで無料でテレビの放送を見られるようにすれば良いのでは?
363 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:22:33.88 0
社会見学番組や製品対決番組なんか宣伝丸出しで金出して出演してるし
もっと視聴者を上手く騙すか開き直ってやらせ感満開でやればええのに
364 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:23:36.98 0
365 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:24:57.31 0
仕方ないからスカパー見てる
全チャンネル何やってるか網羅してるわけじゃないけど
そいや見たかったって映画やってるので暇つぶしになる
366 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:24:58.04 0
気持ちを平静に保ちたいのでほとんどテレビを見ないようにしている
新聞かネットで記事読んでNHKなどのニュース動画を見る
食事中はテレビを見ないようにしている
367 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:25:22.01 0
>>348 問題なのはそれじゃなくて日本のTV局がその程度の番組しか作れないないことだろ
368 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:25:29.84 0
369 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:25:44.51 0
>>345 震災時でも辛ラーメンだけ大量に売れ残ってたの見ればそれはないと思う
なおさら家電に関しては長く使うものだから保証も含めて選ばれる可能性低い
370 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:26:49.85 0
矛盾、イッテQ、鉄腕DASH、和風総本家、所さんの学校では
これらの番組とNHKは良く見る
371 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:26:55.93 0
>>359 NHK付けっぱにしてることとか増えるよな
あといい夢旅気分とかるり色の砂時計とか見てる
372 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:27:05.41 0
鍵穴は終わったけど
373 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:27:16.37 0
サムスンなどの韓国企業って修理サービス悪そうだな
374 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:27:55.58 0
375 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:28:05.60 0
エコポイントで需要の先食いしたからな
麻生のせい
376 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:29:04.87 0
ほほほホンマや使えんようになってる
ななななんでぇ〜
377 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:33:16.37 0
地デジ需要ってショボかったな
テレビ番組の需要自体が無くなってる証拠だが
378 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:39:05.01 0
そろそろ地デジ化しようかな
379 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:39:20.54 0
鍵穴は最新のにしないと使えないよ
そして利用者登録しないといけないよ
利用者名とパスワードを登録する必要がある
380 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:40:06.95 0
>>345 サムチョンは日本市場から撤退したんだぞ車もそうだが韓国製を買う日本人は少ないからな
韓国は正しい歴史認識を持たないと日本市場じゃ成功しない
381 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:40:43.49 0
画質が良くなってもコンテンツは悪くなっているのでは見なくなるのは当たり前
NHKの受信料が少し安くなっても駄目だね
382 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:48:50.13 0
テレビ見なくなったのは
ブラウン管=目に優しくて長時間見ても疲れない
液晶=目が疲れる
が最大の理由ですよ
383 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 15:50:45.64 0
2k4kにすべてを託す
俺が実家に住んでる時に使ってたのがサムスンのブラウン管のTVだったんだけど
家に雷が落ちて画面が赤と緑になったまま戻らなくなった
他の部屋のTVは無事だったのでその時に二度とサムスン製は買わないと誓った
385 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 16:01:51.73 0
どおりで毎日液晶画面で2ちゃん見てると目がショボショボなんだ
386 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 16:09:49.90 0
ボタンが40個も付いてるリモコン作ってる時点でユーザーニーズ全くわかっていない
いずれ衰退することは必定
387 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 16:11:08.26 0
馬鹿なマスコミにこれからの時代は付加価値だと言われて
無駄で不必要な機能を大量に付けて値段を上げたんだから
ボタンも無駄についてるに決まってるだろ
388 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 16:11:12.73 P
ブラウン管から液晶にするときに薄くなるから遠くなって何型は何インチ相当って
高いの買わそうとするステマうざかったからまだ買い換えてない
薄くなって奥に置くんじゃなくてブラウン管の画面があった位置にテレビ置けばいいだけじゃん
液晶テレビは綺麗に見える範囲が狭すぎる
ブラウン管の時と同じテレビ台の上に置くと横になった時に画面が暗くなって見えなくなる
>>389 TN液晶みたいな安物買うからだろ
IPS液晶かVA液晶のモニタ買え
391 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 16:57:39.34 0
ってかもう完全に行き渡ったもん
今更買う人
392 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 17:16:58.39 0
393 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 17:26:21.25 0
デジタルになって見れなくなってから
買ってないから持ってない
394 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 17:35:27.18 0
ラジオがない家も今は珍しくないだろう
今後テレビもそうなる
395 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 17:36:26.65 0
昨年あんだけのことがあったのにラジオを買わない奴とかアホだろ
396 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 17:37:50.46 0
もはやこっちの望まない情報を押しつけてくるだけの板
397 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 18:58:04.24 P
乾電池駆動する携帯電話を公共施設だけじゃなくて
一般にも販売してほしい
398 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 19:03:33.00 0
日銀のせいだなw
円高誘導しないからw
399 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 20:16:09.10 0
テレビが面白くないのに高くて画質のいいテレビを買っても仕方ないから
400 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 21:48:04.10 0
見なきゃガラクタでしかないからなあ
401 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 21:49:26.72 0
ジャニと吉本の糞芸人とアケカスとチョン
こんなもん高画質で見てどうしようと言うのか
金の無駄
402 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 21:51:21.94 0
トヨタは儲かってるから家電メーカーの怠慢だね
403 :
名無し募集中。。。:2012/11/09(金) 23:07:41.38 0
テレビ局がテレビで稼げないんだからソフト力がない
テレビなんて番組あってのものなんだから番組がオワコンならテレビもオワコンになるわな
404 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 00:18:43.11 0
番組ソフトが本当の人気になるか
ハードで革新的な技術が売り出されなければ
売れないでしょ
405 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 01:29:35.79 0
チョンテレビなんかまず買わんがな
てか去年の地デジ切り替わり前の時めちゃくちゃ売ってたからええやん
そりゃ売れなくなるのは当たり前
407 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 02:09:47.37 0
去年の地デジでも爺婆にしか売れてないから
情弱しか買ってないってことだしな
408 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 03:01:00.47 0
409 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 08:13:38.58 0
つまらん番組とテレビ局に押し切られた著作権料
負担するのは消費者とは馬鹿にしてる
410 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 08:36:25.22 0
価格低下が激しいと言われるけど量販店行くと高くて驚く
一番金持ってるジジババ層が地デジ化&エコポイントで奮発していいテレビ買っちまったもんな
当分は売れないだろ
ってか、地デジ化であれだけ消費者を煽って売りまくったんだから、
今度何年も売れなくなることを視野に入れて経営してくもんじゃねーの?
412 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 08:42:03.96 0
あたりまえだよね?
地デジ化で国を挙げて強制的に買い替えさせたんだから
413 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 08:43:39.07 0
TV頼りのメーカーは総じて自爆している
オリンパスが大丈夫なのはあそこは医療機器で強いから
414 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 08:44:33.98 0
4K液晶テレビっていつ買えるようになるんだ?
415 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 08:52:49.37 0
むしろ今買う奴って何なのという気がする
416 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 09:04:03.79 0
壊れた人の買い替えくらいか
417 :
名無し募集中:2012/11/10(土) 09:05:56.45 O
4Kは東芝の奴とかもう売ってるよ
ヤマダ電機で見たわ
418 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 10:09:55.76 0
地デジでも若者には売れなかったから
単純にテレビ番組が不人気だってことだな
419 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 10:20:57.91 0
地デジ化ん時使えるテレビをリサイクル費用取るとかなめた事したんだから
もうこれから壊れてもいないのに買い替えるわけない
420 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 10:22:40.18 0
地デジ以降で一気に買い換えさせたから数年は目立った伸びは無理
421 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:05:30.66 0
東京オリンピック誘致して「4Kテレビでオリンピックを見よう!」って皮算用だったのかな
422 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:09:14.71 O
PCでデジタル放送見れるから放置してたけど今めちゃくちゃTV安いなw
映画タイトルとか見るのには大画面もいいか
423 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:13:33.77 O
クビ切りまくって国内需要なんてこの先伸びるの
自分の身を守るだけに動いて自滅w
424 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:23:34.34 0
地デジ特需で儲けたんだからいいじゃん
425 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:25:11.50 0
首切られたエンジニアは中韓に雇われて技術流出
426 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:26:42.39 0
427 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:28:10.43 0
東芝はBlu-rayで負けたから画面のお飾り伸張に必死
428 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:28:53.24 0
今の日本の政府・企業のやり方って大恐慌の際に共和党フーバーが
やってた政策のまんまなんだよな まぁルーズベルトのニューディール
政策も実際は上手くいったとも言えんけど
アメリカが経済再生に成功したのは第二次大戦のウルトラ特需のおかげだしw
429 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:33:06.53 O
なんか一流大学出たエリートさんたちが一生懸命知恵絞って
胃に穴開けるような思いしてやってることが
こうもうまくいかないって一体何のためにやってるのって笑いがこみ上げてくるよね
430 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:34:30.19 0
日本メーカーのどこもSHARPを拾ってやろうと思わないところが
TVイラネの象徴なんだろう
431 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:35:35.42 0
どんなに高画質なテレビが開発されたって
放送されてるのが馬鹿芸人の馬鹿騒ぎじゃなー
432 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:48:54.20 0
シャープは液晶パネル供給でかなり尊大な態度を
取ってたらしいので他のメーカーはどこも「ざまぁw」と思ってるらしいw
433 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:50:31.56 0
オリンパスには医療機器があるがシャープには時代遅れのTVだけ
434 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:55:02.42 0
>>431 もういい年なんだからニュースや教養番組も見ろよw
435 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 11:55:22.31 0
つーか液晶テレビ一極集中しちゃったらそれがコケたら
会社が危なくなるって発想は経営陣には無かったのかw
436 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 12:07:57.63 0
家にテレビは5台あるが全て液晶とプラズマに置き換わって
当面買い換える予定は無い
437 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 12:09:46.21 0
シャープはガラパゴスとかいう訳わからん端末も作ってたしな
バカとしか思えん
技術力はあっても経営判断のレベルが低すぎる
438 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 12:27:39.39 0
テレビに嫌いな芸能人が出てるから見なくなって地デジになっても買い換えなかった
不便は感じない
439 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 12:32:35.37 0
地デジ化でも売れなかったのは
テレビ番組コンテンツが面白くないというアンケート結果が半数以上だったしな
440 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 12:33:53.89 0
テレビ壊れたままだけど必必要性を感じないから買ってないな
見たいコンテンツもない
441 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 12:35:33.14 0
地デジ特需でも売り上げ伸びなかったんだからテレビはオワコンなんだよ
442 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 12:41:14.91 0
なんでもかんでも1時間以上の番組にしすぎなんだよ
昔は30分番組がたくさんあった
443 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 12:44:51.63 0
画質がよくなってメリットがある番組が少ない
444 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 12:57:31.30 0
>>438 ニュースやドキュメンタリー番組も見ろよ
445 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 12:58:38.15 0
ニュースのフリをした宣伝が多すぎて吐き気がする
まさに毒電波
いい歳なんだから教養なんてテレビを見なくても見についてるんじゃねえの?
447 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 13:27:11.63 0
狼なんて年齢的に煮た番組の内容を1週間後には忘れてるじっちゃんだけだろ?
目も悪くなって綺麗な画質も意味ないしTVを見なくなるのも当然だわ
448 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 13:28:31.45 0
36インチハイビジョン愛用してたけど
去年ブルーレイレコーダー買い増して繋げようと思ったら
D端子が付いてなかった
ここで踏ん切りがついた
地デジ特需の終わった後だったんで40インチを安く買えたわ
449 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 14:04:03.55 0
ニュース読んでるときにBGMで印象操作すんなといいたい
450 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 15:14:41.87 0
某メーカー勤務だが未だにブラウン管な俺w
451 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 15:33:10.20 0
テレビより全然高い車はみんな持っていても熟れ続けてるんだからテレビももっと頻繁に買い替えろよ
452 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 15:41:14.87 0
テレビは良いテレビ番組がないと意味ない物で映らなきゃゴミの塊だからなあ
逆に言えばテレビ単体では価値がないものでありテレビ業界全体が正しく成長して業績好調でなければ未来はないということ
453 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 16:50:28.90 0
>>451 自動車は燃料+各種税金+車検+保険と言う
さまざまな維持費が結構な金額で掛かる。
そして中古車市場と言うものが存在している。
一方家電は電気代以外基本的に維持費不要で、
1〜2年経過すれば値段は半値程度になり中古品市場など無いに等しい
だから基本的に壊れない限り買い替え需要は発生しない
454 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 16:52:46.32 0
自動車と違って中古が価値を持たないから常に
新しい機能をアピールする新製品開発して需要を
掘り起こさないといけないんで家電はホントに厳しいね
東芝や日立は電力会社向けの重電も扱ってるから他に比べて強い
455 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 16:53:45.57 0
テレビってテレビしか見れないバカみたいな機械だよな
456 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 16:57:50.84 0
>>455 お前は知らないみたいだけど今のテレビはHDMI端子が複数
ついててパソコンもつなげられる様になってるよ
ちなみにこのカキコはubuntu PCを42インチテレビのHDMI
に繋いだ画面でやってる
457 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 16:58:25.50 O
番組がつまらないからな しかたない
458 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 17:09:39.90 0
>>456 そういう意味で言ってるんじゃないと思うぞw
それならそんな物を持ち出すまでも無くファミコン以前のゲームもつなげられたんだからw
459 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 17:13:21.69 0
大晦日にクリスマスケーキは売れないし1月10日におせちは売れない
売れると思って作る人はどうかしている
460 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 17:23:07.52 0
ブラビア新型55インチ買おうと思ったら35万でちとたけえなと一か月後のぞいたら25万だった
ペース速すぎだろ
461 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 17:26:12.35 0
大画面になって矢口が映るワイプのサイズが昔のテレビくらいある
462 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 17:32:14.74 0
463 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 17:33:21.99 0
最近のは音が悪すぎてスピーカー買わないとならん
ニュースやバラエティでいちいちAVアンプ電源入れてられん
464 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 17:37:27.46 0
自動で入るだろ
465 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 17:58:31.53 0
かれこれ10年以上アイワの14インチを使ってる
壊れたら買い換えようと思ってるがそんな気配は全然ない
466 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 18:06:31.93 P
目の付け所がシャープでしょ
っていうコピーはなんだったんだろう
467 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 18:47:32.31 0
外付けハードディスク録画のテレビって
テレビ買い換えたら同じメーカーのテレビ買っても見ること出来ないんだな
売る時に言えよヤマダの店員
468 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 18:52:25.52 0
良いものじゃなくてみんな安いものを買うんだよ
グローバル化すると一極化して安いブランドに集まる
日本だけじゃなく欧州の中途半端な家電メーカーも潰れる羽目に
469 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 18:53:39.66 0
高いテレビ買ったって3年も経てばクズみたいなもんだしな
470 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 19:49:36.48 0
垂れ流される番組が糞だから高画質なんて必要ない
471 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 19:56:46.70 0
お笑い()芸人のドアップ見てもしょうがないから
472 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:11:27.87 0
電通がTVを支配してから番組の糞化が恐ろしく進んだ
なぜなんだろ
473 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:12:39.75 P
主に放送大学を視聴しています
474 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:20:29.20 0
スカパーが鍵握ってると思うけどね
あとNHKの受信料無料化
475 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:23:28.92 0
テレビ番組を見る為の道具に高い金を払うほどテレビ番組に価値がないしなあ
476 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:24:45.06 0
ソフトに価値が無くなれば売れなくなるのは当たり前のこと
477 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:26:27.23 0
地デジに変わってからテレビ映らないがモニターで使ってる
テレビを買わないでいたらテレビの存在を忘れてた
478 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:27:42.15 0
479 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:27:59.89 0
高いテレビ買っても見る番組がない
高画質だとプロテクトガードされるから意味ないし
高画質で芸能人を見るとスイッチ消してしまう
480 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:30:44.22 0
いいテレビ買っても
テレビ見る時間がある夜の番組がうざい芸能人が出てる番組しかない
481 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:32:49.95 0
エンタメは生活に必要ない
必要ならレンタルやオンデマンドで後からでも見れる
生活に必要な情報はネットで即時手に入る
厳しいなテレビは
482 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:33:23.61 0
アナログ放送終わってから一切テレビ見てないというより見れない
483 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:36:03.29 0
テレビ壊れても買い替える気にならない
もっと必要なものがあると後回しになる
484 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:37:34.45 0
CSでスポーツ見てた時はいいテレビ欲しいと思ったが
今は全く思わんな
485 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:42:02.99 0
シャープ助けたいから次はシャープ製買うわ
486 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:44:13.28 0
家電メーカーが赤字で家電量販店が黒字
メーカーが直接店経営したほうが安く売れていいんじゃないの?
487 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:52:55.66 0
直販してるだろ
488 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:55:52.14 0
地デ鹿ってどうなったの?
489 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:56:58.26 O
>>511 おいデブ
顔がギトギトだぞ
ちっとは健康管理しろや
490 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:57:00.21 0
技術屋は儲からない
どんなすごい技術持っててもそれを伝えきれるプレゼン能力がなかったらそこらの二流三流品と同じ
どれだけ詐欺師に近づけるかが勝負
491 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 20:59:08.13 0
売れないというより価格競争が激しいし
日本メーカーのビジネスモデル自体を見直すしかない
492 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 21:01:10.03 0
より綺麗により鮮明にって比較対象がないからわからないんだよな
オタクじゃないんだから前モデル知ってるわけじゃないし量販店で並んでるのはメーカーごとだから同等モデルの細かな違いなんてわからないしさ
その点馬鹿向けに特化したアップルなんか前モデルより2倍3倍とかわかりやすい
493 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 21:02:49.44 0
ワンセグのおかげでテレビもつ必要がなくなった
494 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 21:04:05.71 0
>>410 東芝だけ安いんだよな
ソニーとか松下とか何赤字なのに強気の値段設定してんだと
495 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 21:07:33.15 0
だからテレビを作って売るというビジネス自体がそれらの企業では崩れかかっている
496 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 22:13:08.68 0
綺麗で鮮明にしたって
そんな機能を使える番組ないわ
見たい番組があれば買うけどな
497 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 22:30:32.24 0
低画質にして安くしました
ってテレビ出せよその方が売れるぞ
498 :
名無し募集中。。。:2012/11/10(土) 23:35:18.70 0
高画質である必要がない番組がいっぱい
499 :
511:2012/11/11(日) 00:14:44.42 0
500 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 01:21:52.37 0
NHK映らないテレビならバカ売れ間違いなし
501 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 01:51:08.32 0
>>500 地元に地震が起きた時なんでNHKが映らないんだって怒らないならいいんじゃない
502 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 02:02:59.27 0
テレビの在庫が有り余って工場はかなり危機的な状況ですわ
お先真っ暗です
503 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 03:20:54.42 0
何故か、マスコミは韓国を擁護して
ダンピングと粉飾決算のサムソンを言及せずに、日本の企業が悪いという風潮を国民に植えつけようとする
504 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 08:54:45.56 0
NHKだけ見る価値あるんだけど
国民の金で保ってるだけなんだよな
完全に終わってるわテレビ
505 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 08:57:15.69 0
ほぼ全世帯に薄型テレビが普及したのに逆になぜ売れると思ってんの?
506 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 08:58:42.11 O
PC画面でも見れちゃうのに
わざわざ買う?
507 :
名無し募集中。。。羊スト:2012/11/11(日) 08:59:04.10 0
数ヶ月ぶりにエヴァ放送でテレビつけた
もう無くてもいいぐらいテレビ、親父たち死んだらテレビ捨てて堂々とNHK解約するわ
508 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 08:59:26.84 0
買う奴は地デジで買い換えちゃってるしそりゃ売れんわ
509 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 09:01:17.15 P
一家に一台じゃなくて一人に一台の時代になると勘違いしたんじゃない?
510 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 09:34:44.24 0
いい
511 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 09:39:06.23 0
>>500 それをやらないテレビメーカーのチキンっぷりが笑える
会社の危機なのに立場や体裁を気にしたまま
512 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:00:45.21 0
>>500 その場合でもNHKはやって来るぞ
「欠陥受像機」もテレビには違いがない
513 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:02:26.44 0
受信料はらわない奴にはNHKだけスクランブルにすりゃいいんだ
だけどそれをすると崩壊するからやらない
514 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:03:48.53 0
>>512 やって来たって無視すりゃいいだろ
何言ってんだ?
515 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:04:56.02 0
NHKは契約してない世帯にも裁判に訴えて金むしり取ろうとしてるから
訴えられたやつらが連合して対応すればスクランブル化への弾みになるかもしれない
516 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:05:40.51 0
>>514 普通のテレビの場合にも無視すりゃいいんで
あんたこそ何言ってんの
517 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:06:44.39 0
サムソンLGあたりがその機能を実装しないのはなんでだろう
国産メーカーの息の根を止められるのに
518 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:07:31.39 0
親父が支払ってるから新聞もTVもあるけど
自分の代になったら少なくとも新聞は100%解約する
519 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:08:54.90 0
>>516 普通のテレビの場合は法律に触れるんだが?
520 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:11:03.12 0
テレビがあると会話がなくても困らないというメリットがある
521 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:13:44.77 0
AQUOSの液晶は超綺麗だし見るだけなら最高
522 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:15:30.78 0
法律は契約する事を義務づけてるけど金額の規定はない
金額に納得がいかなければ契約は成立するはずもない
523 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:15:45.10 0
524 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:27:44.85 0
ハロプロがもっとテレビに出ないとテレビを見る意味がないから買い換えない
525 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:31:16.38 0
全国民がリアルタイムで見ないと死ぬような面白コンテンツを
持続的に作り続けないと需要なんてないだろう
うちはまだソニーのトリニトロンだぜ
こわれねーぜ
スクエアだから端のほうはうつらない
527 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:33:21.22 0
オリンピックさえ意外と見てない人が多かったな
528 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:35:09.09 0
ブラウン管は経年画質劣化しない?
うちのソニーはもう画面がボケてきてる
529 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 10:36:05.76 0
ブラウン管の半減期は4年ぐらいだからまともなのはもう残ってないだろうね
530 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 11:00:21.37 0
AppleのRetina液晶並みの画質の大画面テレビが出たら買い換えます
531 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 11:03:10.19 0
画質のよさをアピールするのに大自然の映像をよく流してるけど
そんな番組NHKのBSプレミアムぐらいでしかやってないんだよな
532 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 11:05:05.23 0
ハロヲタがテレビを見てもAKBとももクロばかり出てるからつらかろう
533 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 11:08:33.83 0
DVD見るだけだから新しいのは必要ない
534 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 11:10:22.08 0
社会のクズが作ったくだらない番組見て時間をムダにしてむなしくならないのかね?
535 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 11:11:45.24 0
ハロヲタはハロがテレビに出て欲しいと思ってるが
ももカスはテレビに出るとキレるんだよな
世の中うまくいかない
536 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 11:11:46.72 0
最近のバラエティだとマツコが出てる番組しか面白くない
537 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 11:21:40.57 0
昔のハロヲタは我先に最新のDVDレコや大画面高画質テレビを買いあさっていたのに
むなしいな
538 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 11:31:18.72 0
直下型512分割以上でハローの無い液晶か
ファイナルKUROより黒が沈んでガンマ補正しないプラズマ出れば
すぐ買うんだけど全然出る気配が無い
539 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 11:37:17.71 P
みんな目いいんだな
乱視が酷いから通常とRetinaの違いもわからんかった
540 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 11:39:37.67 0
単にスペック厨なだけだと思うけど
541 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 11:50:42.14 0
プラズマってパナ以外作ってないんじゃね?
542 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 11:59:37.28 0
21型ブラウン管がまだ使えるんで
去年9800円の地デジチューナー買った
この組み合わせであと二年もてば十分だけどね
543 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 12:53:27.53 0
NHKだけ映らないテレビってどうやって作るんだ?
1と2のスイッチが無くても電波が飛んでる限りアンテナは受信するし受信したらチャンネル設定ができると思うんだが
544 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 13:04:45.30 0
>>543 NHKだけ映さないテレビを作るなんて簡単すぎる
545 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 14:55:56.97 0
そうか
ハロプロ出ないからテレビ見なくなったんだ
546 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 15:36:16.50 0
547 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 15:40:05.69 0
NHKが映るチャンネルボタンを壊せ
548 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 16:00:39.40 0
ボタン壊しても設定でNHKを4にも5にもできるぞ
549 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 16:09:40.48 0
地デジで変えてない数が相当いるからコンテンツとソフトのテレビ番組に魅力が無いということになる
550 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 17:44:16.98 0
実家に5台あったテレビが地デジ化されて1台になってたし
俺も持ってないから売れてないと思う
夢中になって毎週見る番組なんて無くなった
551 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 18:15:08.69 0
昔はちょっと刺激的な内容なら関心をつれたけど
今はネットがあるから純粋な面白さで勝負しないと
552 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 19:06:23.05 0
テレビじゃなくてモニターが欲しいだけなんだよな
553 :
名無し募集中。。。羊スト:2012/11/11(日) 19:07:56.39 0
受信装置あったらアウトってなっているけど
NHK映らなくても受信装置だねって言われたらアウトかと
554 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 20:06:11.20 0
デマ流すなよ
NHKの放送を受信する設備だよ
555 :
名無し募集中。。。羊スト:2012/11/11(日) 20:08:02.87 0
じゃー自分でNHK映らなくしたらおkじゃん
通用すんのかな
556 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 20:09:11.04 0
テレビからネットに切り替わったな
まぁ掲示板なんだがテレビ局よりも素人のほうが面白いってことなんだろうな
それよりもう画質音質はハイビジョンで終わりにして、匂い、(専用装置と連動)振動、(専用床と連動)光、(専用照明と連動)温度(専用エアコンと連動)
これらも含めて体験できるようにしろよ
いつまで視覚と聴覚だけですましてるの
558 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 21:25:31.35 0
>>555 通用しないと思うよ
NHKだけ受信しないアンテナは存在しないしNHKの電波が家庭内のテレビに届いてる以上は
見てないと抗弁したところで証明できない
559 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 22:05:54.48 0
抗弁できないも何もNHKに捜査権はないが
560 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 22:10:25.61 0
たまに勝手に入ってこようとするNHKの職員居やがるね
警察呼ぶぞつって追い返してるけど
561 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 23:26:58.63 0
捜査をする必要が無いだろ
未払いなら裁判所に訴えればいいだけ
562 :
名無し募集中。。。:2012/11/11(日) 23:30:49.95 0
勝手に入ろうとしたら不法侵入になるからな
563 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 01:38:52.92 0
実家のテレビも減ったな
564 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 01:47:06.56 0
○×が売れん〜シリーズでやったばっかりじゃん
565 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 03:00:50.74 0
ソフトが悪いからハードも売れなくなる日本製電化製品シリーズ3つ目
ゲーム機
CDMD携帯音楽プレイヤー
そしてテレビ
566 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 03:03:08.60 O
地デジ化ほぼ終わったししばらくは買い替える必要性がまるでない
567 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 07:46:45.05 0
テレビ売れないなら
そろそろ風呂で使える本格的な防水防湿壁掛けTVつくれよ
市場に出回ってるのはワンセグとか微妙なのしかない
568 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 08:25:16.76 0
風呂ぐらい聞き流しの防水CD-ラジオで十分だろ
569 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 13:03:30.07 0
570 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 13:46:52.15 0
ゲーム機が売れないのはいいソフトがネットゲームにいったから
ソフトがクソしか無かったら売れないのは世界的に常識
571 :
感電:2012/11/12(月) 13:51:05.41 O
>>567 電池前提だからだろ
それがわからん人が電気製品を使うのは危険過ぎないか?
572 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 15:25:45.72 0
573 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 17:25:07.69 0
学生の頃はいつも見てた番組があったけどな
今はテレビ見てたら馬鹿にされるし番組の質の低下でテレビ見ないから買わないな
574 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 19:07:46.35 0
テレビ番組が醜いから
575 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 19:12:53.84 P
HEY!HEY!HEY!は今週のチャンプがいた頃まではみてたな
576 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 20:56:32.97 0
昔のヘイヘイヘイは面白かったんだな
ダウンタウンがミュージシャンの新たな魅力を引き出してゲストの新規ファン獲得にも貢献してるように見える
過去の映像や芸人をゲストに見せるだけの音楽番組とは全然違った
577 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 21:38:41.68 0
テレビ見ないし
578 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 21:44:35.35 O
テレビは毎日観てるけど里山とアイドリングとAKBingoと乃木坂とマスカッツと戦国鍋
579 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 21:56:02.09 0
視聴率0.8%を出したうなぎ犬女、川口春奈も大コケしたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 23:26:10.15 0
テレビ視聴率が悲惨なのに売れると思ってるのがおかしい
581 :
名無し募集中。。。:2012/11/12(月) 23:41:00.43 0
582 :
名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 00:46:19.22 0
消費者を馬鹿にした番組と商品だから売れないだろ
583 :
名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 01:30:21.97 0
日曜の朝に早く起きて眠れないし休日でする事も無いからTVつけたら通販番組しか放送してなかった
見たい時に見たい番組がやってないのは仕方ないとして興味の無い番組しか放送してないのは辛いわ
同じ種類の番組を横並びに放送してるのも視聴者を逃してる原因だと思う
584 :
名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 03:43:11.91 0
見るもんない
録画したいもんがない
585 :
名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 10:03:20.89 0
つまらんものな
ゲームみたいにネットゲームと携帯ゲームが主流になりそう
586 :
名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 11:57:47.27 0
NHK様は見なくても払う寛容さを国民に要求してるからな
587 :
名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 12:08:18.95 0
ハイビジョンで観るほどの番組があまりない
588 :
名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 15:14:26.26 0
高画質の意味ってないし
地デジでも買ってない
589 :
名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 18:20:06.28 0
まさに自業自得
テレビ局や製造を含めたテレビ業界が自分達の利益を重視した結果
590 :
名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 18:51:25.97 0
最近目が悪くなったんでマジで高画質とかどうでも良いw
591 :
名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 20:24:30.50 0
テレビ局が見たくなきゃ見なきゃいいと言ったから
592 :
名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 21:17:36.59 0
NHKが映らなくなっても買わないだろw
これから買おうと思ってんだけどHDD付きのTVだと何がいいの?
594 :
名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 21:34:08.15 0
ブラビア
595 :
名無し募集中。。。:2012/11/13(火) 22:55:03.01 0
携帯のテレビでいいから買ってない
596 :
名無し募集中。。。:2012/11/14(水) 00:42:14.14 0
テレビなんて地デジ移行でも買ってないわ
597 :
名無し募集中。。。:2012/11/14(水) 06:13:15.58 0
HDD付き買ってもTV壊れて変えたら見れなくなるよ 意味ない
598 :
名無し募集中。。。:2012/11/14(水) 08:31:29.37 0
599 :
名無し募集中。。。:2012/11/14(水) 09:00:46.86 0
出来ない
600 :
名無し募集中。。。:2012/11/14(水) 12:36:23.10 0
業界を守る規制でハードが使いにくいしな
自分達で自分達の首を絞めてるわ
601 :
名無し募集中。。。:2012/11/14(水) 16:07:02.90 0
どうしても必要なものではないから買わないな
それに見たいと思う番組もないな
602 :
名無し募集中。。。:2012/11/14(水) 16:13:12.08 P
レグザなら一万ちょいでHDDからBD
に焼けるプレーヤーがある
603 :
名無し募集中。。。:2012/11/14(水) 18:28:23.44 0
それプロテクトされてるの?
604 :
名無し募集中。。。:2012/11/14(水) 20:08:37.37 0
録画機器の使用条件うるさすぎて
テレビ番組もうるさいし
605 :
名無し募集中。。。:2012/11/14(水) 21:37:53.67 0
レコーダーとテレビが同じメーカーじゃないと面倒な操作にしたり
テレビ局に著作権料払いとかふざけすぎてるからな
消費者や視聴者をなめてる
606 :
名無し募集中。。。:2012/11/14(水) 21:57:09.91 0
ってかPCで見れるやん
TVそのものは終わりやで
電子辞書でもTV見れるし
607 :
名無し募集中。。。:2012/11/14(水) 23:19:38.00 0
テレビである必要はないな
608 :
名無し募集中。。。:2012/11/15(木) 00:11:18.48 0
ワンセグで十分なくらい見たい!と思わせられる番組がない
見ろよっていう傲慢な番組しかない
609 :
名無し募集中。。。:2012/11/15(木) 00:59:21.59 0
外付けHDDはNASかレコーダーに移せば移行できるよ
出来ないのはよほど古いタイプのやつだけ
610 :
名無し募集中。。。:2012/11/15(木) 02:45:34.02 0
それレグザだけだろ
>>602 てか、
手間かけてワザワザ焼くとか
昭和臭いんだよね
612 :
名無し募集中。。。:2012/11/15(木) 10:25:36.37 0
テレビつまんねーしな
613 :
名無し募集中。。。:2012/11/15(木) 13:33:09.83 0
子供の頃はよく見てたなー
今は見ないから買わないな
614 :
名無し募集中。。。:2012/11/15(木) 17:33:42.23 0
テレビを買ったら自動的にテレビ局に著作権料払ってるんだっけ
そら売れなくなるわな
615 :
名無し募集中。。。:2012/11/15(木) 19:39:36.26 0
DVDならモニターでいいしね
616 :
名無し募集中。。。:2012/11/15(木) 19:51:42.06 0
BDっている?
安いプレーヤーで十分なような
617 :
名無し募集中。。。羊スト:2012/11/15(木) 19:54:20.09 0
ラジオが終わったようにテレビも終わったんだ
仕方なかろう、GEのように先を読んで次々事業ポートフォリオを再構築していくのが
経営ってもんだが、日本の連中はボケーとしてるからな
618 :
名無し募集中。。。:2012/11/15(木) 22:18:36.16 0
テレビ局やマスコミ全てのテレビに関わる業界が悪いんだけどな
619 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 00:06:47.99 0
テレビ売れないと困る業界の人間が多すぎ
最後の利権業界
620 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 00:07:41.63 0
ラジオは死なない
621 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 00:08:42.05 0
この時期テレビを売ろうとする家電メーカーが間違ってるだろ
622 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 00:54:52.23 0
ラジオは短波含め需要が少しだけある
テレビはそのラジオ以上に終わってる
地デジから次のへ移行
624 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 11:25:39.43 0
地デジでも売れない
625 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 11:27:01.40 0
626 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 13:46:03.64 0
家電メーカーがテレビ売れないとテレビ局やマスコミや映像制作が困るから
メーカーのせいにしてるんだろうな
627 :
さゆみじる ◆gAj0.pWHQc :2012/11/16(金) 14:03:50.24 0
地デジ移行の時に金無くて、チューナーすら買えなくて当分テレビ無しの生活してたら
別に無くても困らないことに気付いてから買ってない
今のゲーム用のブラウン管が壊れるまでは買わないな
628 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 14:46:14.35 0
俺も2週間以上見てないから昨日会社で選挙の話振られたけどなんのことかいまだにわからないぜ
629 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 16:13:09.11 0
地デジ化でも一家に一台さえ売れなかったんだから売れるわけない
630 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 17:44:52.33 0
ウチは一人一台でさらに余ってる
631 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 18:05:57.23 0
世帯数計算では一家あたり一台も売れなかったんだよね
地デジの買い替えで買ってない人が多くても売れてないんだから銅しようもないな
632 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 19:55:57.38 0
うちは1台もない
実家も3台あったのが1台になってた
633 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 20:28:13.52 0
>世帯数計算では一家あたり一台も売れなかったんだよね
もう買う人がいないと考えるか
まだ買ってもらえる余地があると考えるか
で明暗が分かれる
634 :
ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2012/11/16(金) 20:32:08.58 0
>>627 まったく同じ DVD見るだけで良い
テレビ番組は不要
635 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 20:34:18.52 0
地デジ化がテレビは要らないと気付かせると言う皮肉
636 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 20:46:03.25 P
チューナーのことひっそりで知らなくて
テレビ買い換えなきゃ見られないのか
じゃあもう見るのやめよう
になったんだろうな
637 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 22:20:50.34 0
NHKの犯罪がひろがりんぐ
ようつべ/watch?
638 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 22:26:08.07 0
>>628 あと2週間もしたら
選挙がテレビを通じてでなく 目の前に乗り込んでくるがな
639 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 22:40:08.63 0
640 :
名無し募集中。。。:2012/11/16(金) 22:55:36.91 0
641 :
名無し募集中。。。:2012/11/17(土) 00:02:58.58 0
テレビ局はどこも自業自得だろうね
642 :
名無し募集中。。。:
俺は地デジ化じゃなくて震災以降の節電ブームで気付いたかな
テレビじゃエアコン消せみたいな事を言ってたけどテレビと消費電力が同じと聞いてエアコンを選ぶことにした
涼しい部屋で小説を読んでる時にやっと自分にテレビは必要無いと気付けたよ