テクノって誰が作ったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
クラフトワーク?
YMO?
2名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:13:23.03 0
マジレスするとデペッシュモード
3名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:14:27.68 0
音楽的にはクラフトワーク
テクノポップって言葉は阿木譲が作った
デトロイトのやつら特にホアンアトキンスが言葉をパクった
4名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:16:28.41 0
>>3
そう言うテクノポップとデトロイトテクノの混同はよせ
5名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:18:55.37 0
ホアンアトキンスって80年代から活躍してなかったっけ
70年代にはYMOとか活躍してたイメージなんだが
6名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:20:00.01 0
アフリカ・バンバータあたりから話を始めればいいんじゃね
この辺BBCが作った番組をNHKが放送したことあったが
7名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:20:41.11 0
>>4
ホアンアトキンスがテクノって言葉を「第三の波」からとったって大嘘ついているがその前から
テクノポップの略語としてテクノって使われていた上細野がテクノポップと違ったテクノという
言葉の再定義をインタビューで行っている
デリックメイがホアンはアマチュア時にYMOやクラフトワークを聴きまくっていたとばらしてたし
だからこそホアンが「テクノ」という言葉を知らなかった事は有り得ない
ホアンは単なるパクリ屋
8名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:21:15.07 0
マジレスするときゃりーぱみゅぱみゅ
9名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:22:30.58 0
ポップコーンって曲が電子音楽で最初に売れたやつだっけ?
10名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:23:10.89 0
>>7
何で名称の話してんの?
ジャンルの話なんじゃないの?
11名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:23:50.38 0
ペリー
12名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:24:12.98 0
>>10
だから「デトロイト」テクノと性格に言えと言っている
13名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:27:22.31 0
>>10
ってかホアンアトキンスにしたってCybotronとかもろテクノポップじゃん
ハウスとも未分化だしこれほどジャンルとして曖昧なものはない
14カワニ ◆ywyBe/4egZRo :2012/11/02(金) 00:27:28.02 0
クラシックの現代音楽からだと思うよ
もともと総合演奏が可能なタイプのシンセサイザーって楽器は
現代音楽家の為に製造されたんじゃない?
クラシック現代音楽→テクノ
どっちもドイツが強いやろ
15名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:28:35.44 0
とキングスレイ
16名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:29:04.70 0
織田信成
17名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:29:44.29 0
モーグ博士
18名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:30:51.12 0
>>14
んでクラウス・シュルツェとかライヒのカットアップとか持ち出すんだろ?
そういう斜めに見た使い古された知ったかにウンザリ
ミニマルはミニマル テクノはテクノ 別物だから
19名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:32:48.66 0
今で言うテクノとテクノポップはなんか違うよね
テクノはダンスミュージックになってしまった
20ほうしょう〔鳳翔〕 ◆nurupo/vag9O :2012/11/02(金) 00:32:50.78 O
テルミン博士
21名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:32:59.24 0
久保こーじ Dec 12, 2011 - Public
80年代半ば〜後半、シカゴやデトロイトで勃興したテクノミュージックと同じ流れなのかも知れません。

https://plus.google.com/114395360283429956853/posts/2bFVBbdGXq9


あの久保こーじさんがこういってるんだからシカゴ・デトロイト起源なのは間違いない
22カワニ ◆ywyBe/4egZRo :2012/11/02(金) 00:33:40.58 0
>>18
斜めに見てるのはそっちだろ
勝手にカットアップ持ち出すって設定にした挙句
知ったかって決めつける事にこそうんざりするぜ!
ミニマルはミニマル、テクノはテクノって何?
それこそ個人的な決め付けじゃないんすかw
23名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:34:02.10 0
>>21
小室のケツ舐めなんか持ち出すな気色悪い
24名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:34:34.97 0
久保ムカつくわ〜
25名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:34:35.96 0
現代のテクノの始祖はデトロイトの連中じゃね
ハウスとテクノの差がどこまであったのか分からんが
26名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:35:03.47 0
>>22
ほう じゃあクラウス・シュルツェは完全に「テクノ」なんだ?
27名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:35:20.16 0
そそ今のはテクノポップよりもハウスっぽい
28名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:36:05.14 0
>>25
最初から「デトロイトテクノ」って言ってた時点で元祖のわけがない
元祖ならデトロイトとか付けるはずもなし
29名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:36:29.05 0
>>7
言葉の流用なんかどうでもいいが
YMOとホアンアトキンスでは音楽的構造に大きな違いがあるだろ
30カワニ ◆ywyBe/4egZRo :2012/11/02(金) 00:36:57.74 0
>>26
クラシック現代音楽→テクノ って書いてるだろが
クズが
誰がクラウス・シュルツェは完全に「テクノ」って言ってるの?
誰お前が言ってるだけだろ
思い込みのカスほんどうざいわあ

31名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:37:16.28 0
一度死語になったテクノって言葉をハウスミュージックが継承復活させた風な感じ
32名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:37:16.15 0
欧州ではプログレから
米国ではハウスから
日本ではフュージョンからそれぞれ発展してそれらが混ぜこぜになってと考えてる
33名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:37:17.32 0
ムーンドッグじゃね?
34名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:37:24.14 0
>>13
テクノポップって言うよりオールドスクールヒップホップの流れを汲んだエレクトロじゃね
35名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:37:34.09 0
テクノポップと言う名称が使われ出した頃のカテゴライズは適当もいいとこだったからな
日本でしか通用しないし
当時ベストヒットU.S.A.で小林克也が呆れてたの覚えてる
36名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:38:47.48 0
37名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:39:11.12 0
>>30
じゃあテクノじゃないじゃん
38名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:40:05.30 0
テクノっていいかも
39名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:40:26.45 0
>>28
音楽的変化がどこで起こったかって話だろ
ヒップホップ以降のビート感覚を取り入れたクラブ対応のテクノって意味では
デトロイトから始まったと考えられるんじゃないか
40名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:40:27.27 0
アフリカバンバータとかあの辺のラップもエレクトロっていうんだよね
ややこしいw
41名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:40:29.86 0
HIPHOPの元祖 教授のRiot In Lagos
ttp://www.youtube.com/watch?v=XBHIowXiduU

30年以上前に作られた曲
周りは聖子ちゃんだマッチだの言ってた頃
42名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:40:34.07 0
ムーンドッグじゃね?
43名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:40:34.62 0
>>34
オールドスクールヒップホップだってもろテクノポップの影響請けまくりじゃん
バンバータが自分の源流はソウルとテクノポップだって公言してるし
44名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:40:54.41 0
ノイ
45名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:40:55.00 0
普通にクラフトワークだと思ってた
46名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:41:13.97 0
>>36
どっちかっつーとクラフトワークっぽいな
47名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:41:39.09 0
じゃあクラフトワークだな
48名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:41:40.77 0
1969年 Hugo Montenegro - Moog Power
http://www.youtube.com/watch?v=STFf3UZRwQs
49名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:41:43.70 0
>>39
だから変化はあってもそこが起点ではないって話
50名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:41:52.86 0
ヨーロッパのテクノもほとんどデトロイトから影響受けてたろ
ビートルズがアメリカのR&Bから影響を受けてたように
51名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:42:05.31 0
ヨーロッパ特急がすべての起源
52名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:42:09.58 0
>>44
ノイはクラフトワークだろ
53カワニ ◆ywyBe/4egZRo :2012/11/02(金) 00:42:45.02 0
>>37
だからはじめからテクノは現代音楽家からつくったなんて一言も言ってないだろ
もう音楽でいきがるやつは最低や
勝手に設定決めつけて叩きに来るあほんだらはいらないよ
寝る
54名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:43:44.72 0
>>36
サイボトロンはクラフトワークやバンバータ的なエレクトロをやることに特化したユニットだからだろ
露骨な揚げ足取りだぞw
55名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:43:57.15 0
ってかもうコニー・プランク以外は却下
56名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:44:04.83 0
構造的にはテクノだろ

Moondog - To a Sea Horse 1956
http://www.youtube.com/watch?v=rMV93LDISiI
57名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:44:43.77 0
俺は11PMで今野雄二が紹介したクラフトワークがそうだと思っていた
その時はテクノポップと呼んでいたかは記憶にないが
テクノミュージックという名称のような気もする
58名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:44:50.88 0
>>54
お前時系列が変だぞ それ復活サイボトロンだろ
59名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:45:12.98 0
>>40
そもそもエレクトロといえばそのことだった
なぜかここ最近エレクトロニックな音楽全般をエレクトロとか言い出すようになった
60名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:45:20.26 0
ガーション・キングスレイ
61名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:45:46.39 0
おまえらってテクノカットしてそうだな
62名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:45:59.25 0
一応貼っとく
※音量注意
http://techno.org/electronic-music-guide/
63名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:46:20.68 0
テクノポップはクラフトワークが自虐的に皮肉のつもりで使ったのが一般化しちゃった印象
64名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:46:47.07 0
>>43
影響うけてるのは誰も否定してないが
デトロイトテクノから大きな構造的変化があったってこと
65名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:47:04.65 0
自分の中ではホアンアトキンス・デリックメイ・ケビンサンダーソン
デトロイトだけど今の流れを作ったのはこの三人だと思うな
66名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:47:21.26 0
ムーンドッグをテクノにカテゴライズする人初めて見たよ
67名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:47:38.19 0
クラフトワークだって昔はジャーマンプログレやってたわけだし
どっかでシーン丸ごと一斉に変わった分水嶺があったはず
68名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:47:44.36 0
>>49
直接的繋がりって意味ではデトロイトが一番分かりやすいと思うが
69名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:48:25.35 0
やっぱジョルジオモロダーだよな
http://www.youtube.com/watch?v=9JL_VkFR7ks
70名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:48:30.95 0
>>59
いや当時もエレクトリックな音楽って大まかな意味だったよ
エレクトロと言えばその辺ってのは事実だけどヨーロッパのニューロマとかドイツのクラウトまでエレクトロって言ってた
アメリカ人のおおざっぱな性格のせいだと思うけど
71名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:50:01.96 0
>>67
コニープランク
72名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:50:56.19 0
マリック
73名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:51:13.57 0
Planet Rock and Other Tales of the 808
http://vimeo.com/45313117
74名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:51:21.15 0
アメリカではハウスとかガーション&ペリーもエレクトロって言ってたの?
75名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:51:36.08 0
YMOのあの三人はどこでテクノを知ったわけ?
日本ではまったく話題にすらなってなかっただろうに
76名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:51:47.58 0
ジョージ・ハリスンがビートルズ解散ぐらいの時期に
電子楽器のみを使ったサントラを作ってるんだけどこれはどう解釈すればいいの?
77名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:52:49.30 0
>>76
電子楽器のみを使ったサントラって解釈すればいいんじゃね?
78名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:53:17.07 0
プロが話題になってから取り入れてどうする
ハロプロじゃあるまいし
79名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:53:17.29 0
>>1
サンプラーを発明した人が作った
80名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:53:30.81 0
世界の冨田勲
81名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:54:10.86 0
電子楽器=テクノって解釈じゃなかったら構造的にはサティ辺りが発祥な気がする
82名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:54:17.45 0
冨田勲はある意味テクノと対極だな
あれほど情感豊かな音楽は無い
83名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:54:22.03 0
>>75
YMO結成時にテクノって言葉はないんじゃないか
84名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:54:45.39 0
間を取って三上寛ということにしよう
85名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:54:59.76 0
情感がないのがテクノとはとても思えないのだが
86名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:55:39.52 0
>>74
ハウスはオーバーグラウンドに出てから逆になんでもありって感じでハウスって言葉がどんどん膨らんでった
ガーション&ペリーは古過ぎて知らん
87名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:56:16.33 0
情感がないからテクノとか
どこのジジイの感想文だよwwwwwwwwwwwwwwww
そんなの80年代に終わった議論だろwwwwwwwwwwwwww
88名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:56:37.40 0
テクノって電子楽器を使ったミニマルミュージックって定義でいいの?
89名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:56:46.01 0
クラフトワークより前って誰なの
聴いたこと無いわ
90名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:56:56.67 0
じゃ「情感豊かな音楽」を「ドラマチックな展開の音楽」に訂正するよ
91名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:57:08.78 0
ムーンドッグ
92名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:57:47.39 0
未来っぽいロボットボイスで無表情
それでこそテクノ
93名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:57:49.65 0
テクノポップもハウスもエレクトロもさっぱり区別つかないぜ
94名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:57:50.53 0
クラフトワーク以前は現代音楽の領域
95名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:57:52.33 0
細かく検証すればするほどわからなくなってくる
クラフトワークとYMOが元祖って言っておけばいいんじゃないか
やっぱ彼らの存在はでかいよ
96名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:58:02.65 0
>>75
冨田勲の弟子の松武から坂本が色々と習った
97名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:58:14.78 0
テクノとクラウトロックだとどっちが早いの?
98名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:58:22.89 0
デトロイトテクノの特徴って情感があるところだもんな
99名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:58:47.25 0
クラフトワーク以前にも電子楽器でアンビエントなアプローチをするグループは一定数いたと思うけど
そいつらはテクノじゃないの?
100名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:59:03.48 0
テクノポップとテクノもまた別だしな
101名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:59:06.44 0
テクノ日本代表のYMOがテクノの起源に関係していないことだけは確か
102名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 00:59:53.24 0
>>89
ピエール・アンリとか
結構ポップで楽しいよ!
ラ・デュッセルドルフっぽい
103名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:00:11.58 0
YMOはテクノじゃなくてテクノポップだからな
104名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:00:48.25 0
ムーンドッグ 1955

http://www.youtube.com/watch?v=rQ-ILt4CFsY
105名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:01:35.75 0
テクノポップはピコピコしてるけど低音がロックやポップスと同じ構造
ハウスは四つ打ちでハードじゃない
エレクトロは電子楽器を使ったポップスともクラブミュージックとも取れる音楽
106名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:02:20.95 0
1968年にこんなもん出したSilver Applesじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=j7gmhvMVO20

その時期クラフトワークのやつらさえこんな感じだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=Xs7RwHC-nOQ
107名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:02:42.47 0
クラフトワークより前はスイッチト・オン・バッハをヒットさせた富田のライバルのウィンディー・カーロスや
ほかはポップコーンやディズニーのエレクトリカルパレードの曲なんかがヒットしてた
108名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:02:43.31 0
詳しい奴とりあえずテクノを定義してくれ
109名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:02:52.41 0
でもファイアクラッカーでいわゆるテクノ的なものをやろうと言い出したのは細野さんでしょ?
110名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:03:03.26 0
でもYMOはシンセサイザーを多様したディスコミュージックをやろうと始めてるから
デトロイトテクノとかと方向性は同じだよ
111名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:03:03.63 0
>>99
アンビエントの祖はブライアンイーノ
112名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:03:06.12 0
クラウトロック勢だとクラフトワークよかアシュ・ラ・テンペルの方が「テクノ」っぽい気がする
113名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:03:34.04 0
>>101
YMO→バンバータ→デトロイト
114名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:03:41.41 0
大野松雄じゃね
シンセ登場よりもずっと前に前衛的な事をやってたし
115名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:04:03.03 0
テクノは前衛じゃねえし
116名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:04:11.25 0
>>111
言葉はな コンセプト自体はサティの時代からあった
117名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:04:49.30 0
アンビエント的なアプローチとジャンルとしてのアンビエントは違うだろ
118名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:05:20.03 0
アシュラのマニエル・ゲッチンは完全にアンビエントテクノの祖のひとりだな
119名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:05:22.40 0
>>116
サティがテクノの祖でいいよ
120名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:05:26.09 0
>>106
なにこれ凄い
121名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:05:27.59 0
俺そんな詳しくないのにそこそこ話しに参加できちゃうぞ
YMOとかもっと詳しいおっさんいそうなもんなのに
122名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:05:45.05 0
アンビエント的なシンセの使い方ならイーノよりもタンジェリンドリームの方が先じゃね
123180-147-12-66m3.kns1.eonet.ne.jp:2012/11/02(金) 01:05:52.55 0
124名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:06:19.03 0
エレクトリカルパレードってモンテネグロの作品だよね

>>48 にしてもモンテネグロやっぱブッとんでるわ
125名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:06:45.64 0
YMOはライブバンド
126名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:06:50.83 0
今のところホントに詳しい奴一人もいないな
俺も含めてそこそこ音楽好きなやつがなんとなく語ってるだけだわ
127名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:07:26.42 0
最近は言わなくなったけど
ニューエイジミュージックとか言われてたな
128名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:07:34.55 0
アンビエントなシンセなら前述のジョージ・ハリスンの方が早いだろ
129名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:07:52.10 0
Raymond Scott - Cindy Electronium (1959)
http://www.youtube.com/watch?v=1SHJ6CcML80

レイモンド・スコットはどういうジャンル分けになるん?
130テクノの語り部是世法師:2012/11/02(金) 01:08:27.40 0
一つの明確な音楽ジャンルとしてのテクノっていうのは
ニューサウンドフロムデトロイトの以降のことなんだよ
その意味で言うとテクノの原型はE2-E4だろうね
いわゆるアンビエントをテクノのジャンルとして捕らえると
話はややこしくなるね
電子音楽はなんでもテクノとしちゃうことになるからね
131名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:08:35.94 P
YMOて世界的に見ても評価されてんの?
海外からしたらイエローがクラフトワークの真似事してふだけって感じ?
132名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:08:46.01 0
>>126
お前は狼で何を言っているんだ
133名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:08:53.77 0
>>129
初めて聴いたけどこれこそ俺が思うテクノだわ
134名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:09:08.93 0
YMOが影響受けてる1人はポップコーンやエレクトリカルパレードみたいな路線でやってたマーティン・デニーというやつがいる
135名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:09:25.23 0
>>132
もうちょっと詳しい奴がだいたい居るだろこういうスレは
136名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:09:33.55 0
YMOはライディーンの一発屋
137名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:10:00.87 0
>>129
ミュジークコンクレート
138名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:10:01.88 0
>>127
サティとウインダムヒルごっちゃな奴いたな
全然違うのに
139名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:10:10.80 0
「テクノの源流」じゃなくて「テクノ」として聴ける気がする

Sunrain / アシュラ  (1976)
http://www.youtube.com/watch?v=2T_hHQ64B54

E2-E4 / マニュエル・ゲッチン (1980)
http://www.youtube.com/watch?v=lUiA0UOKIlc
140名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:11:09.29 0
>>129
四つ打ちのキックドラムが入れば完全にテクノだね
141カワニ ◆ywyBe/4egZRo :2012/11/02(金) 01:11:12.81 0
サティーをテクノの起源というのはさすがにちょっとムリもある
ドイツのケルンだかで戦後電子作品の制作が活発となって
おそらく最初に一般に知られるようになった有名曲となると
これじゃないだろうか?わからんけど
ほんとに寝るどうでもええんじゃばか

Stockhausen : "Elektronische Musik Studie I" 1953
http://www.youtube.com/watch?v=5_NWwUB6Dis
142名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:11:13.60 0
E2E4はデトロイトテクノやハウスが成立したのちにイタロ・ハウスのスウェーニョ・ラティーノになって
まあ一つの象徴的な曲だな
デリックメイのリミックスも素晴らしい
143名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:12:00.99 0
>>126
そういうこと言うからいつものコテが来ちゃったじゃないかw
144名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:12:07.87 0
>>134
マーティン・デニーもムーグもの手がけてるけど
YMOが影響受けたの公言してるのはその辺じゃなくて初期の頃のレス・バクスターの曲カバーしたやつだね
145名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:12:17.10 0
>>131
ヒップホップの始祖アフリカバンバータがYMOをサンプリングして使ったから評価されてる
146名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:12:34.33 0
テクノは影響範囲が広すぎて起源もクソもない
147名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:12:49.83 0
テクノにビートがいるかどうかで話はだいぶ別れる気がする
148名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:13:12.40 0
>>139
結局コニープランクなんだよそのころのアシュラテンペルも
149名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:13:25.28 P
YMOがヒップホップの始祖みたいに言われてたけどマジ?
150名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:13:25.27 0
年代的にみるとテクノポップ→デトロイトテクノなどだから基盤を作ったのはクラフトワーク・YMOでいいだろう
151テクノの語り部是世法師:2012/11/02(金) 01:13:34.52 0
アンビエントに関しては三田夏休みの本みれば
いかにいいかげんい捕らえていいものかよくわかると思う
俺も似たようなイメージだったし
その本でもたとえばクスコみたいなニューエイジも
いちおうアンビエントとされてる
152名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:14:03.11 0
>>139
70年代後半はもう流れができてきてるから
ゲッチンクはそれに乗ったってことじゃないかな
それ以前のアシュラテンペルは完全にロックだし
153名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:14:05.01 i
>>92
それはTPOが元祖じゃない?
154名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:14:24.71 0
YMOの起源はタイタニック細野
155名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:14:58.11 0
>>149
ってより坂本のB-2 UNITってアルバム
156名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:15:33.18 0
>>154
おじいさんは音楽に関係ないよ
157名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:15:59.77 0
>>141
うんこれもテクノ

コードやハーモニーやリズムに依らない音の断片の重層的な連なりが
抽象的な発想鳴ってればテクノでいいんじゃないのかと思うんだが
158名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:16:13.32 0
こうやっていろいろ聞いてるとエレクトロニカとか音響派ってのが
ロックやブラック・ミュージックを切り捨てて
50年代の実験音楽に先祖帰りしただけってのがわかる
159名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:16:28.47 0
コ・ン・バ・ン・ワ・オ・オ・カ・ミ・ノ・ミ・ナ・サ・ン
160名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:16:31.69 0
161名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:17:16.77 0
日本のラップの草分けはいとうせいこうだよね
162名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:17:24.28 0
機械によるビートってことだったらリズムボックス使用してるソウル・ファンクが源流とも言える
163名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:17:44.76 0
>>158
そう言われればそうだけど極端に消費財になってしまった音楽の忘れ物を取りに帰ってるって見方もできる
164カワニ ◆ywyBe/4egZRo :2012/11/02(金) 01:17:57.47 0
>>151
テクノのなんちゃらさんやん
元音楽系狼おっさんって名前で以前ダンススレでお世話になりましたよ

関係ない事だけど
もう狼は勝手に言ってもない事で叩きにくるカスがいてムシャクシャムシャクシャ
ムシャクシャムシャクシャムシャクシャムシャクシャムシャクシャムシャクシャムシャクシャムシャクシャ
もうわたしほんと寝ます
165名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:18:15.32 0
寝れよ
166テクノの語り部是世法師:2012/11/02(金) 01:18:24.33 0
もっと面白いのはテクノよりオルタナwの定義だよ
オルタナティブミュージック(UK)のなかには
なんとエイフェックスツインやレフとフィールドが入るらしいww
そこまで酷くはないにせよ広義のテクノなんてジャンルに何の意味もないよ
167名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:19:00.82 0
>>163
実験音楽をも消費財に変えてしまったんだよ
168名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:19:22.76 0
そんなん言い出したら音楽のジャンルに意味なんて
169名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:20:16.57 0
ロックやブラックを切り捨ててってなんだ?
全く切り捨ててないだろ
170名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:20:33.62 0
>>167
そう言われればそうだな
音楽のケツの毛までむしり取る勢いだな消費社会ってやつは
171名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:20:34.23 0
「インディ・ロック」も訳わからん
カメラ・オブスキュラとかグラスゴー出身じゃなかったら絶対インディ・ロックとか呼ばれてないよ
172名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:21:32.12 0
昔からこの手のスレで何度も言われてるように
むかしはアンビエントテクノではなくてアンビエントハウスっていわれたし
つまりハウスとテクノの明確な違いもなかったんだよね
テクノ黎明期にはバレアリックwなんていわれてたジャンル?もあるし
173名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:21:32.52 0
ヒップホップはtechnichsのSL-1200が作ったようなもんだし
デトロイトテクノ以後のテクノはRoland TB/TRが作ったようなもんだ
日本のモノづくりはすごかったよ
174名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:21:36.00 0
AFXおじさんは変態音楽
175名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:21:42.90 0
>>157
その場合は「電子音楽」でいいと思う
「テクノ」って切り口にはやっぱダンス・ミュージック性が不可欠だと思うんだが
もっともシュトックハウゼンで踊れる人もいるかもしれんが
176名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:21:50.53 0
インディロックはレーベルとか出自にうるさいからな
音の中身で分けられてるジャンルじゃないよ
177名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:22:03.47 0
>>166
レディオヘッドがOKコンピューター〜キッドA作るのに影響受けたっていうんで
そういう方面から
エイフェックスツインとかリフレックスの連中にスポット当たるようになったと記憶してるわ
178名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:23:51.71 0
メジャーなレコード会社と喧嘩しまくって
自主制作でCD作り続けたシュトックハウゼン先生のインディーズ魂は
ある種テクノ的なものと通じてるように思う
179名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:23:52.52 0
>>175
そこで意見が分かれがちだよね
電子音楽や実験音楽にダンスという大衆性を持ち込んだのが現在のテクノの源流だという部分は概ね同意だけど
180名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:24:04.51 0
>>173
AKAIのMPC2000も忘れないであげて><
181名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:24:20.84 0
>>173
まさにイエローマジック
182名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:25:07.58 0
んでそのリチャードDは21世紀になってからは
本当のオリジネーターはルークヴァイバートやトムジェイキンスンだって
かんじになってしまったね
183名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:25:49.56 0
90年代からの一般層への浸透の勢いが凄かったんだな
90年代の音を聴くと今の音楽とそこまで変わらないし
184名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:26:21.46 0
>>183
レイブが来たからな
185名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:26:26.59 0
日本のモノづくりがすごいのか
黒人の廃物利用のセンスがすごいのか
303とかダメマシーンを身体感覚のみで強引に使いこなしちゃうわけだし
186名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:26:49.33 0
>>166
ってかグランジとかも最初オルタナティブミュージックっていうの違和感あったけどな
その前はオルタナティブミュージックって言えばスロッビンググリッスルとかだったから
TGとかのインダストリアルもエレクトロミュージックよ不可分だったから実はかえって
エイフェックスとかの方がオルタナティブミュージックで正しいのかも
187テクのの語り部是世法師 ◆9MgtQ1zwsQ :2012/11/02(金) 01:29:23.07 0
というかUKのオルタナティブってのは
結局のところニューウェーブと切り離せないんだと感じたね
188名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:29:48.99 0
まあNWだな
189名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:30:11.44 0
そしてYAMAHA DX7がポピュラーミュージックを破壊したのだーー
190名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:30:49.44 0
ヒップホップに完膚なきまでに駆逐されたニューウェーブというゴミジャンル
191名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:30:55.57 0
スクラッチDJなんかもtechnicsが逆方向に力が加わっても安定して回転するドライブを作ったからで
technicsというかPanasonicとしてはギアを寒冷地で切れるゴムベルトでなくしたのを音楽的に利用してしまうという飛躍は凄いな
192名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:31:00.99 0
ペンギンカフェもウドゥントップスも宮崎泉もバレアリック
193テクのの語り部是世法師 ◆9MgtQ1zwsQ :2012/11/02(金) 01:31:03.06 0
でUSのオルタナってのはハードコアと切り離せないと
194名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:31:28.80 0
ハービー・ハンコック最強って事で締めようか
195名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:31:37.97 0
>>182
引き出しの差だな
リチャードはハッタリがうまかった
まあだからロック系にウケたんだろ
196名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:31:47.63 O
>>23
ケツ舐め?
197名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:31:48.23 0
オルタナティブって最初はアメリカの音楽にしか使われてなかった気がする
UKはニューウェーブ、ネオアコ、ブリットポップってカテゴライズされてた
198名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:31:49.86 0
>>190
何言ってるのこの人 お互いに不干渉だろ
199テクのの語り部是世法師 ◆9MgtQ1zwsQ :2012/11/02(金) 01:32:45.43 0
オルタナっていわれるまえにジャンクwwっていわれてたのが
いわゆるアメリカのオルタナだと思うな
200名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:33:18.46 0
>>197
今でもそうじゃないの?
違うのか
201名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:33:20.20 0
オルタ8なら知ってる
202名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:33:34.01 0
ヒップホップ+ニューウェーブが88年ぐらいからのテクノだろ
203名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:34:03.34 0
>>193
ってか結局は主流はアメリカンハードロックなんだよ
204名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:34:44.87 0
Bomb the bassとかMaasとか日本でいうとカラテカの時代の電グル的な
テクノとヒップホップの融合があったな
205名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:34:51.70 0
>>203
ボンジョヴィとジャーニーが2強だな
206名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:35:26.07 0
ヒップホップとハイエナジーが大西洋挟んで殴り合い
207名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:36:07.88 0
生チョコがあんまり売ってないのと同じで
本来の意味での生テクノって最近やってる人いるの?なんかどれも混ぜ物入ってる感じがする
208名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:36:11.85 0
aphex twinって今聴いても普通にカッコいいな
スクエアプッシャーとか出たときから新しさやオリジナリティを感じなかった
209名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:36:44.12 0
エイフェックスはロゴマークとか装甲車買ったりとか
そういうのがメディア的にもUKの若い奴らにも受けた
でもファーストアルバムは今聞いても古くないと思う
210名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:36:58.71 0
>>208
ドリルンが出てから音楽的には安定してあとは普及の時代に入ったな
そして初音ミクまでは大きな変化はない
211名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:37:24.34 0
aphex twinって今聴いても普通にダサイな
全然グルーヴしてない
212名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:37:48.90 0
うざww
お前の感覚死ね
213名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:38:14.08 0
auto-tuneでケロりはじめたぐらいだな
214名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:38:14.26 0
>>208
でも今でも活躍してるのは後者だろ
ミュージシャンとしての資質の差が歴然
215名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:38:46.21 0
>>199
ジャンクって言われてたNYやボストン周辺のやつらは結局オルタナブームで主流じゃなかったよ
主流はやっぱりハードロック流れのやつら 
だからカートコバーンはムカついてたんだろうけど

ってかスレ違いになってしまった
216名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:38:47.44 0
>>207
テクノに生なんてあるわけねーだろw
217名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:39:30.65 0
>>216
生演奏の生じゃねえよ
純度の問題だ
218名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:39:51.18 0
aphex twinみたいなグルーヴしてない音楽好きな人は
ダンス音痴でリズム音痴で引き篭りで鬱病でメガネかけたチビか包茎デブなんだと思う
そんなイメージ
219名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:40:52.38 0
えーaphexってリズムめっちゃあるだろ
220名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:42:07.68 0
カート・コバーンのファッションをいち早く日本に取り入れたのがあの伝説のアキハバラー
宅八郎さん
これ豆知識な
221名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:42:11.18 0
たまにはuziqのことも思い出してあげてください
222名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:42:19.61 0
ねーわ
aphexに感じるのはイノセンスだけ
通過儀礼みたいなもんだ
いつまでもきくもんじゃねーよ
223名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:42:29.82 0
Aphexって色々曲調あんだろ ってか雑多な所がいいんだと思うが
好き嫌いにまでは何も言わんが
224名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:43:20.33 0
テクノと黒人音楽が結びついたのはアフリカバンバータのプラネットロックが結構貢献してると思うわ
225名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:43:28.50 0
急に糞みたいな流れになったな糞は寝れよ
226名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:43:37.04 0
>>222
お前みたいな音楽の聴き方がいちばんねーわ
227名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:44:04.21 0
グルーヴのあるなしで言ったら今のエレクトロニカ勢なんて全滅だろw
228:2012/11/02(金) 01:44:13.82 0
寝るわ
おや〜
229名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:44:35.07 0
レジデンツのアプローチもテクノ的だと思う
230名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:45:03.68 0
全然チェックしてないんだけどDrukqs以降って何か出してる?
231名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:45:38.73 0
>>169
だよなそれらの要素も少しずつ入ってるところがモダンなんだろうな
CANも似たようなことやってそうだけど
232名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:45:51.06 0
>>227
ニカは確かにグルーヴを投げ渡してはくれない
あのチキチキいってる音に自分のグルーヴを能動的にぶつけていくのだ
233名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:46:30.21 0
グルーヴwww
234名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:47:04.01 0
ぶっちゃけジャンル名なんか時代ごと都合よく変わったりするからなあ
たとえばズボンをパンツって言ったりタイツをレギンズト言うようになったりするのとそんな変わらない
235名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:47:07.93 0
aphex twin の良さを理解するには
ロッキンオンのようなミュージシャン向けの音楽専門誌を熟読して
音楽センスを磨かないとダメだと思う
236J:2012/11/02(金) 01:47:09.24 0
こんばんは・
237名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:47:13.12 0
>>221
ルナティックハーネスは実は90年代に産み落とされた隠れた宝石だと思う
238名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:47:17.38 0
で、結局誰が作ったの?
239名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:47:22.66 0
なんたらブレイクとかいうヤツめっちゃソウルフルに歌うじゃんw
240名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:47:54.53 0
YMOは最初期の分類はフュージョンだった記憶がある
241名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:48:00.08 0
名前変えれば新しいものっぽくなってレコード会社も音楽雑誌も売れるってだけのことよ
242名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:48:09.60 0
>>235
そういう2chノリは2chでやって
243名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:48:10.84 0
>>238
ムーンドッグ
244名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:48:28.23 0
バレアリックつーか白いグルーヴこそテクノだから
デトロイトテクノとかマジむりっす
245名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:49:32.18 0
やっぱクラウトなハンマービートだろ
246名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:50:19.34 0
アンビエントとハウスのキック感が見事に融合したのって
aphex twinのxtalが最初かな
あれアンビエント作品なのにやたらキックが強くて一歩間違えれば踊れる曲
247名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:51:35.96 0
最近出たジョンフルシャンテのソロ聴いた?
試聴した感じリフレック作品の出来損ないみたいな感じだったんだけど
248名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:51:36.99 0
いや当時はあれとかディジェリドゥーとかで実際踊っていたんですよ
249J:2012/11/02(金) 01:51:39.39 0
ブルージーンティラニー!
250名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:53:13.48 0
もっと前のorbとかチルアウト系のアーティストでもキックガッツンの曲いっぱいあったよ
251名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:53:34.77 0
>>190
ニューオーダーはハウス取り込んで再生したけど
252名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:55:03.79 0
ドナサマー
253名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:55:40.26 0
寝ようかな?|д゚)チラッ
254名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:56:12.42 0
リチャードとトムミドルトンどこで差がついたのか
255名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:56:19.93 0
TMネットワーク トムキャット CCB
256名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:56:22.02 0
>>252
ジョルジオ・モロダーってのが正確じゃないか
257名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:58:25.00 0
μ-ziqって作品ごとにクオリティにムラがあり過ぎな感じがする
でもジェイクスラゼンガーは今でもたまに聴くわ
他にオススメある?
258名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 01:59:30.50 0
>>48 クラフトワークやジョルジョモロダーやYMOの前にテクノポップが出来上がってたんじゃん 1969年て・・

1969年 Hugo Montenegro - Moog Power
http://www.youtube.com/watch?v=STFf3UZRwQs
259名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:00:47.26 0
>>244
俺も黒人音楽苦手なんだが
デトロイトテクノは黒人臭しないぞ
だからテクノは白人に支持されたんじゃないか?
260名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:02:04.37 0
>>173
実際は機材が音楽の流行を作ってるからな

moogがテクノやディスコを作ったしSYN-DRUMSがテクノポップを作ったし
MPCがヒップホップを作ったし303がアシッドハウスを作った
最近新しい音楽が生まれないのはDAW環境になって面白い機材が生まれないからだと思う
261名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:02:06.64 0
>>259
するだろもろP-FUNKのそれだよ
262名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:02:58.27 0
69年て・・・50年代からあるだろ
263名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:03:59.59 0
>>259
黒人臭を誤解してるんだと思う
264名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:04:36.44 0
>>250
たしかにorbはそうだな
でもなんか肉感的にハウスっぽい感じがしないんだよな
265名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:04:54.66 0
303が発売されてからアシッドハウスが出てくるまで10年かかってることを考えると
開発したメーカーより使い方考えた奴がはるかに偉大
266名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:05:53.73 0
>>265
SH-101とかもな
267名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:06:04.12 0
サイボトロンのテクノシティとか真っ黒だけど
モデル500の綺麗目な曲とか聴きやすい
268名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:06:35.00 0
303のウニョウニョサウンドもすっかり淘汰されたな
269名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:08:01.06 0
黒人てダブステップやらんのかね
270名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:08:02.43 0
いまだに303の音色に勃起するんだけど使うやついねぇのかよ
271名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:08:10.32 0
TB303はローランドが失敗作ってことでさっさと製造終了させてたんで
人気出たときは中古でしか手に入らず中古価格がアホみたいに高騰した
272名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:08:17.22 0
303は俺のiPhoneの中で生きつづけてるよ!
273名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:08:39.38 0
そこでムーンドッグですよ

http://www.youtube.com/watch?v=uDCXutA07bM
274名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:08:48.37 0
>>262
上に貼られ50年代のはポップではなかった
現代音楽の流れの電子音楽で
一般大衆向けのポップスではなかった
275名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:09:17.13 0
最近流行ってるエレクトロってつまらんよな
276名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:09:27.02 0
今世紀に入ってからはそこらのPCで完結できるのが自由すぎてかえって創造力が育たないのかね
映画がCGばっかりになってかえってCGなら何でもできて当然だからなと驚かなくなったのと同じで
277名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:09:37.29 0
>>269
ジュークとかは多い
278名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:10:46.89 0
黒人っぽさって言語化したら丸びを帯びたグルーヴ/肉体性とでも言えばいいのか
とにかくデリックメイやケニーラーキンからはそれは感じない白人的なシャープさを感じる
カール・クレイグからは黒人臭感じるが
279名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:10:56.66 0
俺もiPhoneAPPで303入れてるけど
通勤電車の中でノリノリでレゾナンスと
カットオフいじってて乗り過ごして
会社遅刻したこと何回かあるわw
280名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:11:16.50 0
音楽なんてある程度耳がなれないと面白くならないからね
どっかのジャンルの延長線上じゃないと聞かれない
281名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:11:20.14 0
>>270
あれすぐ飽きたろ
282名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:12:16.19 0
>>279
詳しく教えてくれ
アンドロイドでもあんの?無料?
283名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:12:58.14 0
ヒップホップやテクノは何も持ってない貧乏な連中が
廃品利用して始めた音楽と言ってもいい
拾ってきた鍋叩いて音楽やってるのとスタイルは変わらない
あれこれあてがわれてちゃダメなんだろうね
284名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:13:38.28 0
エレクトロミュージックは退化してる気すらするわ
90年代後半くらいまではどんどん面白いの出てきてたのに
285名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:14:36.55 0
音楽の売り上げも下がってるし
世界中どこももう音楽なんて聞いてる場合じゃないんだろ
286名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:15:09.54 0
差別発言ギリギリだが
身体性オンリーの貧乏黒人が機械つかってジャストなリズム出す
このちぐはぐさがやたら格好良かったんだよ
287名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:15:16.16 0
創造性では退化してるかもな
前衛的な作品がなさそうだ
288名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:15:50.76 0
>>281
飽きるってより303サウンドの感動を超えるものがなかなか無いって感じ
もう音そのものが好きだから本能的なもんだな
289名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:16:22.13 0
もはや音楽は自分でつくる時代だよ
一部の人間の特権的なものじゃなくなった
290名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:16:27.03 0
デリックメイとか打ち込みじゃなくて生でパッド叩いてたらしい
291名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:17:58.18 0
自分でも作るけど聴くのも好きだ
自分が作れる音楽は限りがあるし
292名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:18:54.82 0
80年代半ば頃だったと思うが細野が
モータウンやJBは当時の白人音楽に比べて
リズムがジャストでテクノだと言ってた
293名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:19:01.23 0
自作音楽がアップされてるサイトで色々聴けばいいじゃない
294名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:20:27.62 O
DEVOはテクノではない
グロテスクニューポップである
295名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:21:16.41 0
それは60年代のグループサウンズがエレキギター手に取ったような感じでしょ
いまはスマホにアプリをDLするんだから間口はそらもう広いわな
296名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:22:32.06 0
ちっくしょおおおおおおおおおおお
ふりいいいいいいいいいいいざああああああああ
297名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:23:08.21 O
クラフトワークはプログレ
ロボットが受けたから次のアルバムでそういう路線にしただけ
298名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:24:52.81 0
まあタンジェリンドリームとかクラスターとかもプログレやしな
299名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:26:11.21 0
ティム・エグザイルみたいな機材の進化に合わせた
新しい身体性つーか運動神経で勝負してくる兄ちゃんも出てくるわけだし
てかあいつ最近歌まで歌ってるのね
300名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:26:38.99 0
クラフトワークはプログレではなくディスコ
評価された・売れたのはディスコサウンドにチェンジしたから
初期のプログレ時代は本当につまらない退屈で眠くなるだけ
301名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:27:40.36 0
当時の人はあんなんで踊ってたんか
302名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:30:02.75 O
YMOが作ってジューシーフルーツが広めた
303名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:31:27.47 0
クラフトワークは人間解体以降がテクノだと思うけど
放射能とかヨーロッパ特急の方がより一層電子音楽臭が強くて好きだな
304名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:31:32.10 0
KEN ISHIの初期作品ってすごいよな
キャラ的にハイプっぽくてあまり評価されてなさそうだが
305名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:31:54.01 0
この足だけカクカクしてるのがいかにもテクノ
こんなノリはクラフトワーク以前には無い
http://www.youtube.com/watch?v=A5A47vzdR9M&t=1m34s
306リンクス ◆NeUhqIrZmo :2012/11/02(金) 02:33:09.01 0
クラフトワークのロボットで黒人が踊り出したっていうエピソードが好きやわ
307名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:33:36.28 O
大元は冨田勲
308名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:33:56.16 0
竹村延一ってドイツに移住してから活動停滞しちゃったんだな
一時期は世界的な評価されてたのに
309名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:34:05.18 0
冨田にはビートがない
310名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:34:29.15 0
クラフトワークはアウトバーンからヨーロッパ特急までだろ
あとツール・ド・フランスは認める
311名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:35:01.94 0
>>308
10年くらい前に一度引退宣言してたな
312名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:35:25.75 0
宣言したんだ
313名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:35:30.01 0
そういえばチャイルディスク一派は面白かったね
あれがテクノの最後の輝きだわ今のところ
314名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:35:47.60 0
ミュンヘンサウンド
ジョルジョモロダー、ドナサマー、ボニーM, アラベスク という70年代の西ドイツ流れがあった

クラフトワークとJモロダーは どっちが先かわからない 影響し合ってたのかどうかも知らない
315名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:37:30.73 0
チャイルディスク一派はリフレクションとスピリチュアルバイブスしか知らない
リフレクションは好きだったわ
316名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:37:43.75 0
クラフトワークは1977年のロボッツのPVが決定的だな
機械を扱うんじゃなくて人間が機械化していく感覚
317名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:38:35.31 0
ジョルジオモロダーのベスト買ったけどゴミ曲ばっかw
でも「CHASE」だけは無茶苦茶カッコイイんだよ
318名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:38:51.61 0
ボニーMの「怪僧ラスプーチン」とかさすがにテクノと言うのはつらい
ノリノリのダンスミュージックだけどね
319名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:39:58.04 0
竹村は今年の頭くらいにツジコノリコと共作出したぞ
320名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:40:31.50 0
竹村が今なにかやろうとしてもつまらんことしかできないだろうな
90年代前半の竹村はめちゃ面白かったが
321名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:40:50.20 0
もう終わった人だから
322:2012/11/02(金) 02:41:01.71 0
ツジコノリコを知ってる奴が狼に居るのかw
323名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:41:05.31 0
ウルトラマリンの人肌のテクノ感が好きなんだが
もっと評価されていいはず
324名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:41:43.11 0
竹村は・・
まあだいたいやねえ
325名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:41:44.58 0
ツジコノリコなんてミーハーの極みだろ
326名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:42:15.35 0
竹村の面白さ分からなかったけど
ジャンセンバルビエリと共作したアルアルバムは好き
327名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:45:26.55 0
328名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:46:18.19 0
竹村の子供と魔法はリスニングものとしてもイマイチだったように思う
それ以前は好きだったんだけど
329名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:46:34.55 0
  それぞれの違いを教えてくれ
エレクトロニカ:
エレクトロ:
エレクチオン:
330名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:49:07.18 0
>>282
Androidは知らんけどなんぼでもあるよ
http://iphonemusic.jugem.jp/?eid=390
http://s-max.jp/lite/archives/1425645.html
本格的なDAWだっていっぱいあるし
http://iphonemusic.jugem.jp/?eid=991

でも俺が電車の中でいつも使ってるのはこのシンプルな打ち込みアプリ
もう三年以上使ってるわ
http://www.youtube.com/watch?v=6YFMt2OJDEk
331名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:50:07.92 0
>>327
わざわざスマンね
かなり楽しそうだなぁ
アンドロイド版はめんどくさそうだな
332名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:50:17.25 0
エレクトロニカ: チリチリ
エレクトロ: ポンポン
エレクチオン: ビンビン
333名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:50:43.12 0
エレクトロニカ:ふわーんぴよーん
エレクトロ:ドッスンドッスン
エレクチオン:小池一夫
334名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:52:41.72 0
エレクトロニカ:COMIC LO
エレクトロ:快楽天
エレクチオン:デラべっぴん
335名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:52:53.94 0
エレクトロニカ:フワチャキチリペン
エレクトロ:ビュッポンビュッポン
エレクチオン:ギュイーン
336名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:54:21.64 0
そしてチンカスだけが残った
おやすみ
337名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:54:27.71 0
エレクトロニカ:
エレクトロ:
エレクチオン:なぜしないの!?
338名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:54:36.06 0
テルミン博士
339名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 02:55:29.08 0
エレクトロニカ:藤子不二雄
エレクトロ:本宮ひろし
エレクチオン:小池一夫
340名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 03:17:07.10 0
結論はクラフトワークでいいってことだな
341名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 03:21:33.87 0
ヒップホップを作ったのはMCハマー
342名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 03:23:09.94 0
【レス抽出】
対象スレ:テクノって誰が作ったの?
キーワード:テクノカット

61 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/11/02(金) 00:45:46.39 0
おまえらってテクノカットしてそうだな

抽出レス数:1
343名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 03:32:44.08 0
中田ヤスタカの音楽って新しいの?
344名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 03:33:52.80 0
テクノポップとハウスの中間って感じ
345名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 03:40:09.39 0
娘の大きい瞳ってジャンル的には何なん?
346名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 03:45:31.55 0
つんポップ
347名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 03:47:00.32 0
ヒラショーはYMOネタ多いな
348名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 03:52:04.98 0
矩形波倶楽部はフュージョン
元コナミ平田のつい弾きすぎちゃうシンセも
テクノというよりフュージョンの影響が大きい
349名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 03:53:34.88 0
お前らブラックマシンミュージック持ってるの?
350名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 03:54:05.98 0
録画しておいた相棒でも見るか
351名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 03:54:25.09 0
くだらねえ本
352名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 03:56:03.84 0
逆におすすめの本とかサイトってある?
普通に知りたい
353名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 03:56:13.61 0
>>350
どこのスレの誤爆だ
354名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:02:34.16 0
これらはジャンル的には何なの?

美勇伝 一切合切 あなたにあ・げ・る♪
http://youtu.be/IgwYMoVMo0s

℃-ute 大きな愛でもてなして
http://youtu.be/sdjaLQudcqw
355名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:11:55.75 0
>>354
HCFDMっぽくもあるけど打ち込みを用いたポップスかな
356名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:14:48.05 0
HCFDMなユカリフレッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=7AYAiYeGZGA
357名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:20:32.81 0
これが元祖テクノポップと言われてる曲
The Beach Boys-Do It Again
http://www.youtube.com/watch?v=XHpjILzv1P4
358名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:22:30.80 0
ロックだったらTHE WHOのbaba o'rileyとか時期的にそうとう早い
359名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:25:05.06 0
一切合切はオールディーズをシンセに置き換えただけみたいな
イントロ以外はショボいな
360名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:25:26.08 0
ジャンル超えたらミュージックコンクレートから電子音楽はあるべさ
361名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:29:29.94 0
お前ら喜多郎を忘れるなよ
362名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:31:05.84 0
ポップスって音楽ジャンルなのか?
大衆音楽って意味で音楽的なジャンルの分け方ではないんじゃね?
363名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:32:03.13 0
Beach Boys-Do It Again
1968年

THE WHOのbaba o'riley
1971年
364名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:33:21.43 0
大衆に媚びているのがポップス(歌謡曲)
365名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:34:19.98 0
baba o'rileyってピコピコだっさいシンセが鳴ってるだけじゃん
曲そのものが古臭いベタっとしたブルースロック
フーズネクストってクソださい曲ばっか
366名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:34:58.96 0
やっはマイジェネレーションだわな
367名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:35:08.92 0
お前ら宗次郎を忘れるなよ
368名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:37:01.53 0
ぼくはハル太朗がいれば生きていける
369名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:37:40.75 0
>>363
シーケンサーの演奏に人間が合わせたという意味で時期的に早い
ビーチボーイズのはドラムにエフェクトかけただけじゃん
370名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:37:45.53 0
何はなくとも黛敏郎だろ
371名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:39:43.50 0
スライがリズムボックスを導入したのも71年か
372名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:41:05.43 0
ファミリーアフェアー10年ぶりに聴くか
373名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:42:49.86 0
お前ら小室哲哉を忘れるなよ
374名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 04:46:10.86 0
お前らザ・プロディジーを忘れるなよ
375名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 05:51:09.85 0
>>355
HCFDMとはhappy charm fool dance musicの 略で、ピチカートファイブの小西康陽が、当時 (96~97年ごろ)の自分たちのハウスともヒッ プホップともテクノともカテゴライズできない ダンスミュージックに対して、便宜的につけた ジャンル名です。
実態のないジャンルなだけに、自分たちで「こ れはHCFDMです」と名乗って作られた音楽は 少なく、
ほとんどがそのジャンルにおいての異 端児的なあつかい(たとえば、DOOPも一般的 なジャンルとしてはテクノなんだと思います が、そこでは異色過ぎるジャンルなのです)を 受けていた「キャッチーでバカバカしくて、踊 れて笑える」けど、
そのジャンルの人達からは 軽んじられていた音楽たちです。

よく分かんないジャンルって事?
376名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:01:59.38 0
>>357
AIRの曲ってこの曲のイントロからサンプリングしてたのか
377名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:05:22.33 0
happy charm fool dance music
何よりも名称が恥ずかしいな
378名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:08:33.55 0
汚門戸の方が恥ずかしい名称だよ
379名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:09:28.13 0
380名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:14:36.53 0
Airてなついな
タヒチが出てきて消えた印象
381名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:17:12.37 0
幸福で魅了的でおバカなダンスミュージック
382名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:17:51.61 0
何を勝手に気色悪いネーミングのジャンルつくってんねん
FPMっぽいやつだろ?ヒップホップともテクノともカテゴライズできないダンスミュージックだろ
エフピーでいいよ
383名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:18:35.36 0
>>1
ポップコーンで有名なホットバターかな
バッハのウォルター・カルロスかな
384名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:20:58.86 0
Airはタヒチよりフェニックスっぽい
385名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:23:28.77 0
せやろか
386名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:24:10.33 0
ハロプロはハロプロというジャンル
387名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:27:20.61 0
阿波踊りはHCFDM
388名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:35:21.37 0
>>141
これ名曲なの?
良さが全然分からんのだが・・
389名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:43:25.16 0
>>383
ポックポーンは Hot Butter 以前にガーション・キングスレイ名義で出してるよ
390名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:44:09.54 0
>>389
へえー
391名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:45:17.81 0
>テクノポップという言葉は、1978年、大阪で『ロック・マガジン』を発行していたロック評論家の阿木譲が、
>クラフトワークのアルバム『人間解体』のレビューで使ったのが初出とされている

阿木さんていう人だな
392名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:45:24.70 0
airってBAKUかとオモタ・・・
393名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 06:45:38.15 0
音楽で誰が作ったとか明確に名前が出せるわけが無いわ
394名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 07:06:42.61 0
Hot Butter was an instrumental cover band fronted by the keyboard player Stan Free.
They are best known for their 1972 cover of the Moog synthpop instrumental, "Popcorn",
originally recorded by its composer, Gershon Kingsley in 1969.
395名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 07:29:45.87 0
スイッチドオンバッハは1968年 その前の年の1967年にでたのがこのめっちゃ有名な2曲
Jean-Jacques Perrey - Baroque Hoedown
http://www.youtube.com/watch?v=Ax00vnsZPKE
The Monkees - Star Collector (Remastered)
http://www.youtube.com/watch?v=GarMj0D0wpQ
396名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 07:33:55.16 0
Jean-Jacques Perreyってエレクトリカルパレード作った人かな?
397名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 07:43:51.81 0
これはテクノですか?

http://www.youtube.com/watch?v=ZPWr3A7gN_k
398名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 09:08:16.79 0
グローバルコミュニケーションが好きだな
399名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 12:21:48.09 0
3時休憩まで落とさんといてや
400名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 12:26:48.88 0
カール・ジェンキンス
401名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 12:29:30.82 0
狼にもデトロイト好きな奴って結構いるんだな
後でゆっくりスレ読むか
402名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 12:34:40.73 0
ここ最近だとクラークがよかった
403名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 12:41:48.74 0
クラフトワークはジャマプレ
404名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 12:49:58.54 0
>>403 >>300
クラフトワークはプログレではなくディスコ
評価された・売れたのはディスコサウンドにチェンジしたから
初期のプログレ時代は本当につまらない退屈で眠くなるだけ
405:2012/11/02(金) 13:43:57.05 0
うんち
406名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 15:19:54.82 0
407名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 17:34:21.49 0
今日はデリックメイでも聴くか
あと今度デトロイト専用スレ誰か立ててくれ
408名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 17:37:42.01 0
デトロイトと言えば初期のモータウン
409名無し募集中。。。:2012/11/02(金) 17:39:03.55 0
デトロイトテクノ専用って意味ね
街の特性的にMC5とかの話題が出てもありだけど
410名無し募集中。。。
>>270
NARASAKIがももクロのミライボウルの間奏で使っている
ってそういう話じゃないよねテクノでってことだよね
ハードフロアはもう使っていないのだろうか