王貞治はなぜ868本も打てたのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
2名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:28:02.22 0
球場の狭さと圧縮バットの話にどうせなるんだろ
それがつまんない
3名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:28:24.37 0
球場が狭いからだよww
4名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:28:47.13 0
そりゃ昔は球場も小さかったし飛ぶボール使ってたからね
5名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:28:51.19 0
なら他の選手はそこまで打てなかったのか
6名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:29:21.46 0
両翼87m
圧縮バット

今この条件でやったらたとえ飛ばないボールでもおかわりなら70本行く
7名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:29:30.52 0
13年連続本塁打王というとてつもない記録について
8名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:29:33.46 0
顔がタコみたいだから
9名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:30:40.26 0
まぁ本人もその時々の同じ条件の下一番ホームラン打ったって証のホームラン王の回数が誇りだって言ってんじゃん
10名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:30:49.21 0
後楽園は実測で両翼80m切ってたという話もあったな
11名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:31:39.42 0
外人だから
タイトルホルダーは在日ばっか
12名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:32:11.76 0
ナボナを食べてたからに決まってるだろ
13名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:33:37.93 0
一生懸命練習するから
14名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:34:03.16 0
運命のドラフト会議 巨人若相思相愛2663
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1351153297/773

773 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/10/26(金) 22:27:33.08 0
王貞治はなぜ868本も打てたのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1351258021/

15名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:34:22.44 0
マジレスすると八百長
16名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:35:37.45 0
年間20HRでも43年かかるんだぞ
17名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:36:41.58 0
落合も狭い川崎球場だからあれだけ打ちまくったわけで
日米野球とかだとさっぱり入らなかったな
18名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 22:39:11.62 0
〜プロ野球界の輝かしい記録〜
通算勝利数 金田正一(在日朝鮮人)
通算安打数 張本勲(在日朝鮮人)
通算本塁打数 王貞治(在日台湾人)
連続試合出場 衣笠祥雄(黒人ハーフ)
連続フルイニング出場 金本知憲(在日朝鮮人)
19名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:01:29.34 0
当時としてはスイング速度は速くて、
しかも大振りしてのスイング速度が速かったんだよな

コンパクトなスイングで角速度の速さが王より速いのはもっと多かったという
だがヘッドスピードは王が確かにトップクラス
20名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:04:07.21 0
ベースが止まって見えてた
21名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:05:44.49 0
選球眼力
22名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:05:59.76 0
江川を糾弾できる良心の持ち主だからなワンちゃんは
23名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:06:22.40 0
記録を抜こうとする選手には敬遠して
絶対に記録を抜かさせないようにしてるからだろ
24ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2012/10/26(金) 23:06:44.83 0
引退してから東尾から軽くスタンドまで運んでるのみてびびった
25名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:16:30.06 0
王のあとも1本足打法を試みた選手は多いけど誰も王の足元にも及ばなかったんだよな
26名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:17:28.50 0
1本足打法じゃなかったら1000本は打ったという説もあるね
27名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:18:20.85 0
阿吽の呼吸
28名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:24:31.81 0
シナカスwwwww
29名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:25:00.12 0
今の時代じゃ雑魚w
30名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:25:35.82 0
たぶん868回以上バットを振ったからだと思う
31名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:26:29.18 0
いつもHR打って万歳してる映像しか見ないし
ほんとに打ってるかは疑問が残る
32名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:28:33.02 0
>>29今の150km/h以上を出す投手が多く、しかも全員がカットボールと2シームを常備、
という時代で、更に飛ばないボールで今の球場の広さだったら
多分本塁打数1/3くらいかなあと
33名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:30:28.27 0
昔の方が突出した選手が生まれやすいのさ
34名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:31:30.48 0
昔の投手がまっすぐとカーブしか投げないと思ってるバカ
35名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:31:59.93 0
>>19
でも王はバット短く持ってたぞ
36名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:34:14.18 0
昔はみんなどれくらい打ってたの?
37名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:35:53.84 0
今のメジャーに王が行ったらリアルに一本も打てないだろうな
38名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:36:34.40 0
王が現代的なトレーニングをすれば身体能力が向上するし
変化球も速球も慣れれば打てるだろ
39名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:38:16.67 0
>>36
昔はみんな今より打ってたよ
ホームランも年間40本くらい打ってたんじゃないかな?
40名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:40:11.78 0
王さんが圧縮バットを開発した理由が高いフェンス対策だった
後楽園だけじゃなく川崎もライトは80切っててフェンスがやたら高かった
だからバットの上っ面で強くポンっと弾くと高〜く上がって伸びる打球を打てるバットを開発した
高く上がって滞空時間が長い打球がフェンスギリギリに落ちるのを何度も見たファンは多いはずだ
41名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:40:43.03 O
ホームランバッターなのに三振が異常に少ないのがすごい
42名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:41:07.13 0
王の時代は飛ぶボールじゃないぞ
43名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:43:46.03 0
年間55本ホームランを打ってるのは
王とローズとカブレラだけ

どの世代でも50本以上打ってる選手はほとんど居ない
44名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:44:46.94 O
>>38
もちろん今のトレーニングで当時の王より遥かにすごい選手になってるだろうね
今ならぎりぎり3割30本程度打てるかも知れない
45名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:46:01.03 0
HR数と同じくらい四球数が異常
46名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:48:09.63 0
一本足を日本刀でバサッと切ることで会得した
つまり一瞬でボールに力を与える打法
それに特化したバットが圧縮バットだった
47名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:49:55.63 0
東京ドームでしかも飛ぶボールの時の巨人の選手だったら年間80本打ったな
48名無し募集中。。。 :2012/10/26(金) 23:51:38.44 0
球場とバットのことがよく言われるけど
それだけが原因なら他の選手ももっと打ってなきゃおかしいんだよな
とにかくその時代においてホームランを打つ才能が
突出してたのは間違い無い
49名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:56:17.93 O
>>48
その時代のホームランが今の外野フライって話なんじゃん

もし今現役なら外野フライを打つ力が突出してるんだろうね
50名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:57:01.43 0
後楽園は確かにホームランが出やすいけど
川崎球場はもっと出やすかったという
http://www16.plala.or.jp/dousaku/pfceleag2.html
51名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:57:10.26 0
ラッキーゾーン復活させろよ
52名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:57:41.51 0
ラッキーゾーンw
53名無し募集中。。。:2012/10/26(金) 23:58:57.58 0
外野フライを打つ力が突出してるという珍説が出てきたな
54名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:00:44.17 O
統一球の時代だしラッキーゾーンはありかもな
55名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:01:13.22 0
王も落合も年間70試合以上後楽園と川崎で試合してた
高く打ち上げる技術があったのと
看板打者で死球が少ないというか厳しい攻めが無かったのも一因かもね
56名無し募集中。。。 :2012/10/27(土) 00:03:22.01 0
後楽園なんて篠塚中畑原の頃まで使ってたんだぞ
そこまで今現在と乖離してるもんでもない
57名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:05:13.77 0
王貞治は両翼約85mと超狭い後楽園球場を本拠地として
しかも今は禁止されている白木の圧縮バットで打っていました
現在とは比べ物にならないくらいホームランが量産されました
メジャーリーグでは王貞治の記録なんてなんとも思っていません
58名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:06:21.60 0
世界記録が755だったから
59名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:06:50.09 0
守備は昔のほうが大変だったと確実に言える
グローブマジでクリームパンだもん
60名無し募集中。。。 :2012/10/27(土) 00:07:20.70 0
ホームランなんて王以外の選手は量産できてないよ
この前までのラビット使ってた時期の方が全然量産されてる
61名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:08:09.39 0
グラウンドも整備されてなくてボコボコだから内野手は大変だ
62名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:11:13.65 O
マジレスで王が現在のトレーニングをすれば森野くらい
王=立浪=森野だな
言っとくが味噌ヲタじゃないからな
63名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:12:17.89 0
もっと熱く語ろうぜ
最近野球スレがさっぱり伸びなくて寂しいんだわ
64名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:13:57.95 0
55本打った年には圧縮バットは使っていない
65名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:15:14.22 0
ハンカチはいい投手
ただプロでは通用しない
66名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:16:35.96 0
昔ボンカレーのCMで
「王さんはどうしてホームランを打てるんですか?」と聞かれて
「モリモリ食べるからだよ」と答えてた
67名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:17:05.46 0
唯一許せる中国人だわ
68名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:17:41.28 0
広島ファンの間では浩二衣笠の差はなんだったのかとよく議論されるが
それは死球数の差ではとよく言われる
デッドボールをよける技術が球界一と言われてた衣笠が
浩二より倍以上多くの死球をくらっていた事実が何を意味していたのかと
69名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:18:40.24 0
王選手は荒川コーチと真剣で素振りしてたからだよ
70名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:19:29.87 0
>>64
つまり世界記録の為に衰えた力を補う為に刀を圧縮バットに持ち替えたんですね
71名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:21:02.35 0
>>13のバージョンがあった
モリモリバージョンが見つからない
http://www.youtube.com/watch?v=6hTKrTJERHA
72名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:22:05.80 0
ホームランを打つことに飽きなかったから
73名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:22:51.88 0
当時はプロ野球全体のレベルが低くて今ならプロ入り出来ないレベルの投手がゴロゴロいた
金田が400勝出来たのも同じ理由
プロ野球に限らずどのスポーツでも全体の競技レベルが低かった昔の方が飛び抜けた記録が生まれやすい
74名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:23:41.98 0
じゃあベーブ・ルースとかもそうなん?
75名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:24:26.48 0
>>73
はいはいアンチもしくはサカ豚乙
76名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:25:04.32 0
東浜を当てたのを見てやはりこの人は強運だと思った
77名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:28:42.57 0
王ボールとか野球ファンなら知ってる用語があるが
看板バッターは死球が少ないだけじゃなく四球が多かったりする
ホームランボールをじっくり待てるという利点もあったりする
78名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:30:30.67 0
野村がキャッチャーや監督兼任じゃなかったら
門田がアキレス腱を切らなかったら
落合が高卒でプロ入りしてたら
清原が人並みに教育されていたら
と考えると、記録を作るには無駄や不運の少ない野球生活を送ることも重要だな
79名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:30:36.96 0
だけど清原はなんであんなに死球が多かったのだろう
80名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:32:44.85 0
松井もメジャーに行かなければ700行ったかも知れないのにもったいない
81名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:35:28.54 0
1ストライク2ボールからの4球目は内角高めのストレートっていう暗黙の了解があったんだよ
82名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:38:03.14 0
>>79
二軍で内角球のよけ方を教わらなかったから
83名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:39:56.96 0
ハンク・アーロンも全盛期のアーロンをタイムマシーンで連れてきていま1シーズンやらせたらホームラン王なんてとても無理だろう
まず体格が貧弱すぎてお話にならない
84名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:40:31.64 0
清原はああいうキャラだからかわさなかったというか逃げなかったからな
だから多くの場合当たる時受け身がを取ってた
まあ逃げるのが下手だったからとも言えるけど
85名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:41:43.98 0
小鶴選手最強説
86名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:43:29.92 0
ホーナーは真面目にやってたら100本打ってたってじっちゃんが言ってた
87名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:45:49.71 0
ホーナーに既定打席未満でのホームラン王取ってほしかった
88名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:49:47.45 0
残念ながら記録更新目前になると敬遠攻めされて終了です
反対の打席入っても無駄です
89名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:50:54.64 0
>>7
それだよな
868本はいくらでもケチがつけられるけど
13年連続は文句のいい様がない
90名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:51:05.02 0
茂雄のおかげで打点が増えたとも言えるが茂雄にかなり打点かっさらわれたとも言える
91名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:51:58.01 0
オジサンは原が4番打ってた東海大VSホーナーが4番打ってたアリゾナ州立大の試合を見たことがあるぞ
ホーナーは物凄く高い放物線を描く大ホームラン打った
92名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:52:56.72 0
まあ今と違って全国どこでも巨人ファンだらけで相手も気使ってたしな
93名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:53:35.32 0
清原は内角のボールが怖がっててだから内角攻めされたんじゃないの?
落合なんかはオープンスタンスで内角のボールも強かったよね
9492.95.30.125.dy.iij4u.or.jp  忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/27(土) 00:53:56.34 0
ピアノ線が見えたことあったよな   (☆´_ `メ)v
95名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:54:44.82 0
V9を達成した頃の巨人と今年の大阪桐蔭が勝負したら
大阪桐蔭が勝つ確率の方が高いと思う
96名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:54:54.71 0
王貞治突出しすぎだろw
http://bis.npb.or.jp/history/ltb_hr.html
97名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:54:57.19 0
キヨマーはなんでああなってしもたんや
98名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:55:35.75 0
>>95
なんかもうそういう話はいいじゃん
陸上とかだってそうでしょ
99名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:56:07.50 0
お前ら130試合制で54本塁打のバース様を忘れるなよ
100名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 00:56:54.64 0
清原は内角打つの苦手だからあえてよけなかったんだよ
でピッチャーをビビらすわけよ
「当てるのがイヤなら外に投げろよ」って
101名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 01:00:21.90 0
ルーキーとかはよくカモにされてたが藪には通じなかったのでバコバコ当てられてたw
102名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 01:05:59.98 0
清原と桑田の性格を足して2で割ればちょうど良かったのにな
103名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 01:25:51.28 0
桑田はショートかセカンドに転向させたら凄くいい内野手になったと思っている
104名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 03:37:08.45 0
もし王にぶつけたりしたら全国の巨人ファンから吊し上げられる
一本足打法で上げた右足のせいで内角に投げるのが無意識に恐怖心になって
どうしても真ん中寄りに行ってしまって打たれる
105名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 03:43:40.21 0
http://ccd79.web.fc2.com/baseball/database/batter-a/oh.html
王はそれなりにぶつけられてるみたいだけど

死球が少ないので有名なのは落合
106名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 04:22:48.83 0
昔のビデオ見ると王は少しバットを短く持ってる
首位打者を5回も取ってるしむしろ中距離ヒッタータイプだったんじゃないかな?
107名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 04:46:32.16 0
>>105
変換数てなんだよ
108名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 04:55:40.08 0
50歳くらいでOGで試合したときラクラクとライト上段のギリファール打ったの見たら
飛ばす才能みたいの感じた
109名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 05:08:54.29 0
日本プロ野球の主要な記録保持者

藤本英雄こと李八龍 韓国
初の完全試合 (1950年6月28日)
シーズン最優秀防御率 0.73(1943年 プロ野球記録) 
6試合連続完封勝利 (1943年8月2日〜9月12日 プロ野球記録)
通算勝率 .697(2000投球回以上で歴代1位)
通算防御率 1.90(2000投球回以上で歴代1位)
投手としてシーズン7本塁打(1950年、プロ野球記録)

最多本塁打       868 王貞治  中国
最多首位打者       7回 張本勲  韓国
最多安打       3085 張本勲  韓国
最多勝投手       400 金田正一 韓国
最多奪三振      4490 金田正一 韓国
110名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 05:09:57.08 0
チョコレート魂はこれでもかというくらいキミキミ連呼してるな
111名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 05:10:27.14 0
誤爆
112名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 05:18:26.96 0
>>73
サッカーで言ったら釜本もそうだな
113名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 05:18:53.73 0
>>106
長嶋が居なかったらもっと首位打者を取れてたと言われてるしな
114名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 05:21:56.34 0
大酒飲みで大成したのは王のみと野村克也
115名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 06:17:24.19 0
王さんの持論的には少しアッパースイングだけど
日本刀のダウンスイングが強烈なインパクトだったため公言できなかったらしい
本人が古田とそんな話してた
116名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 06:26:19.90 O
落合の記録は狭い球場がホームだからインチキと言ってるオッサンがなぜか王の記録はインチキと言えない理由がわからない
117名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 06:30:14.10 O
金やんは現代では通用しないのはわかる
しかしダルがあの当時の国鉄のエースだったら4年150勝ぐらいで壊れて終わってたと思うんだが
118名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 06:39:04.93 0
ちなみにマニエルが現役の頃に「これならメジャーで通じる」と思った野手は3人いて
「王、若松、福本」なんだそうだ
119名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 06:47:20.94 0
但し今みたいに映像でチェック出来ないし
ピッチングマシンも打撃投手も豊富じゃない
トレーニングやケアも進んでない時代だけどな
120名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 07:34:38.59 0
>>109
金田や張本が生まれた時代に韓国って国あったっけ?
121名無し募集中。。。 :2012/10/27(土) 08:19:14.16 0
彼等は在日を公表してるからそれは捏造コピぺではないんだよ
122名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 08:29:23.08 0
金田は既に日本国籍取得してるし
123名無し募集中。。。:2012/10/27(土) 08:37:24.10 0
あと>>18で名前が挙がってる金本も日本国籍
124名無し募集中。。。
大川橋蔵は888本だから凄いよな