王貞治は現代野球だと年間20本しかホー、ムランが打てない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
スポーツは常に進化している論理で考えったら
昔のスポーツ選手よりも現代のスポーツ選手の方が能力は遥かに上
進化した現代では王貞治とて年間20本打てるか打てないかレベル
2名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:17:13.50 0

時代が経てば経つほど良くなるって共産主義者の発想だよなw
3名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:17:20.32 0
ホー
4名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:17:55.07 0
ハボナが売れてないからね
5名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:18:28.98 0
20本も打てないだろ
6名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:18:33.31 0
ホー ホー ホームラン
古川古川 ホームラン
7名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:18:33.81 0
まぁそう考えないと気が狂っちゃうよな
8名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:19:23.36 0
ムランって何
9名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:19:31.38 0
逆に当時の用具や技術であれだけ結果を出せたのが凄いだろ
10名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:20:00.03 0
同時代のレベルを超越してる奴ってどの時代に生まれても結局トップに立つんだと思う
11名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:20:32.27 0
三振少ないしアベレージヒッターで成功できると思う
12名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:20:53.78 0
昔は球場が狭かったんでしょ
参考記録程度にした方がいいと思う
13名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:20:54.28 0
バースのシーズン打率.389とか
江夏のシーズン奪三振401個とかもう破られないのかね
14名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:21:22.29 0
王さんは王さんで時代に合わせてパワーアップするから
15名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:21:47.18 0
なぜ王だけが昔の条件なんだ?

全盛期の王が今と同じトレーニングを受けたら・・・今の選手を同じ条件 戦術ならば・・・

結果はどうなるかね?


結果は 無限大だよ!!
16熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/10/10(水) 23:21:49.23 0

野球というのは「球場の広さ」から「球場で使うボール」(こっちは最近統一されたが)
まで違うわけで「タイトル」なんかには大した意味はないんですよ

じゃあ何が大事かと言ったら「美しさ」でしょうね
王貞治の打撃は美しいね
17名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:21:50.84 0
じゃあハボナはお菓子の年間20本程度のホームランしか打てませんとかだったら買うのか?
18名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:22:20.90 0
>>1
そういう議論が公でされることって無いよねあってもおもしろいんだけどね
19名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:22:30.51 0
>>1
そういうのマラドーナとかでも言う馬鹿いるけど
この時代ならこの時代に合わせた成長してトレーニングしてるから的外れも良いとこ
20名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:22:47.58 0
お前らは話題が逐一古い
21名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:23:04.52 0
>>1
ムラン?
22名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:23:46.75 0
なんで「、」が入るのか
どういうタイプミスしたらそんな誤字になって
なおかつスレタイで確認もしない馬鹿が生まれるんだ
23名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:23:54.61 0
なんJでやれ
24名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:24:06.49 0
考えったらホー、ムランが
25名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:24:21.71 0
あんなスイングスピードそういない
ていうかいない
26名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:25:01.33 0
ピッチングマシンの技術が上がってるから練習の虫の王さんなら問題ない
27名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:25:56.62 0
投手の場合は現代野球だと金田は400勝するために
勝ってる試合の5回途中からしか出て来ないとかの違いはある
28名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:27:08.58 0
王さんのバットは芯を重ねて作った改造バットだったんでしょ?
当時違反じゃなかってだけの代物らしい
29名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:27:10.74 0
30名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:27:59.11 0
違反じゃなかって
31名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:28:33.03 0
深夜でもバットを振っていた王さんに 後輩がこう聞いた


「なぜ練習をしたあと
こんなに遅くまでバットを振っているんですか?」


王さんは答えた


「これをやらないと寝られないんだ」


後輩は思った


「ああ・・ この人は練習が好きだからやってんじゃないんだ
これをやらないと寝られない人なんだ」


わかるか?



わかるな


32名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:29:50.41 0
わかんねーだろーなー
33名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:30:00.69 O
ローズカブレラが60本打とうが
王の凄さは色褪せないと思ってたけど

肝心のご本人が姑息な手段を黙認したからな
34名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:30:46.58 0
>>33
中国人だから仕方ないよ
35名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:30:56.14 0
逆に王が現代式のトレーニングしたらどうなるの?
36名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:31:46.33 0
現役の王さんをかすかに覚えてる37歳だけど
バットに当たったらホームラン的な選手だったよ
37名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:31:56.77 0
若菜のせいにしてたけど黙認したようなもんだからな
ただ55って数字はキリがいいよね
38名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:32:39.78 0
今の世の中ならオズマみたいの出てきてもおかしくないんだがな
39名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:33:08.28 0
王さんは凡フライのときは手をヘルメットに
40名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:33:28.72 0
ブランコはむちゃくちゃスイング速いぞ見えないまでは行かないけど
41名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:34:04.43 0
王が今25歳とかだったら体ももっと大きいよね
42名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:34:26.90 0
>>1
今の子供のスポーツテストの平均は20年前と比べてもガタ落ちしてるんだぞ
なんでも進歩するもんだと思ったら大間違い
エンタメだってそうだ
今のドラマや音楽は昔より進歩したと言えるか?
43でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆MS06OSaaOU :2012/10/10(水) 23:35:27.85 0
>>1
その仮定は王貞治が現代の進化したトレーニングをやらないことが前提になってないか?..
44名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:36:07.60 O
三塁ランナーが鈍速なら犠牲フライにも成らない飛距離でもホームランに成る川崎球場
45名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:36:37.87 0
東京ドームですらドームランとか言われる現代
46名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:37:06.28 0
逆に今年の阿部が当時にいたらどんだけ打ったのか
47名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:38:05.80 0
東京ドームもできたときにはデカくて一気にホームラン減ったからな
48名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:38:14.22 0
>>46
まずは当時のトレーニング方法と野球理論の元にある選手に下がる
49名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:38:27.95 O
自分と年が近いから必死に擁護してるじじいばっかなスレだな
くっさwww
50名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:39:00.15 0
今だと圧縮バット無くても空調という強い味方がいるな
51名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:39:16.73 0
阿部とか当時にいたら相撲部屋かサーカスに売られてる
52名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:40:34.01 0
当時はうさぎ跳びして水も飲んじゃいけないようなトレーニングだからな
53名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:41:38.98 0
俺はこの目で見たけど沢村は170キロは出てたね
54名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:42:31.12 0
現代の選手と昔の選手では能力に差がありすぎる
カールルイスがウサインボルトに勝てるのか?ってのと同じで
当時にしたらカールルイスは凄い選手だったが現代では平凡な選手
陸上競技だけでなく水泳もそうだしタイムのはっきり出るスポーツだと分かりやすい
球技も当然で野球は昔は今ほどスピードもなく変化球も少なく球場も狭い
結果王貞治をそのまま現代に連れてきても20本打てるかどうか
55名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:43:03.73 0
尾崎は180キロ出てた
56名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:45:18.70 O
>>54
カールルイスは走り幅跳びの選手でもある
走り幅跳びでカールルイスより遠くに飛べる選手は現代にはいない
57名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:45:47.66 0
昭和15年とかの生まれの男が今20本も打てばあぶさん以上だろ
58名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:48:11.79 0
人間には限界があるから
トレーニングが違かろうが実際そんなに差はでない
59名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:51:43.67 0
王さんの身長体重で今ホームランを連発する姿が想像つかない
60名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:52:26.68 0
>>46
昔なら左投げのキャッチャーなんて試合に出してもらえない
61名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:52:28.22 0
現代に生まれた王が昭和の体型のわけねえだろ
62名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:53:15.58 0
雨権藤っていうすごいタフガイなピッチャーがいたらしい
63名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:54:01.75 0
岩田鉄五郎に謝れ
64名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:57:04.29 0
おかわりはあの時代に行ったら年間80本打てる
65名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:57:26.26 0
当時の王の能力がどれだけ通用するかって話じゃないの?
66名無し募集中。。。:2012/10/10(水) 23:58:16.76 0
人間の能力の限界を100として
昔の平均的選手が60で王が90
今の平均的選手が80でトップクラスが99(数字は説明のための仮定)
王は今のトップクラスには負けるけど平均との差が今よりデカかったから打ちまくれた
67名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:01:04.40 0
こういうこと言う奴が30年後にダルビッシュは170キロ投げてたとか言うんだよ
68でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆MS06OSaaOU :2012/10/11(木) 00:03:22.92 0
往年の名選手が今いても活躍できない..
と主張するひとの前提は「当時の能力のままで今やったらどうなるか?」という前提になってる..

今いるなら今のトレーニングや今の戦術を知ってるはずということが想像できないのですぐ破綻する..
69名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:03:32.23 0
昔の野球ってのは下位打線はほんとに下位打線だからね
70名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:05:53.84 0
幅跳びでマイクパウエルやカールルイスに勝てる現代の選手はいない
高跳びでブブカに勝てる現代の選手もいない
400mでMJに勝てる現代の選手もいない

10年〜20年前の天才は今でも通用する
71名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:07:34.96 0
後楽園の最前ネットと甲子園のラッキーゾーンは無効
72名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:10:27.72 0
別に何も破綻してないよね
@王が当時のままの能力で今のプロ野球に参加したらどうなるか?
A王と同じだけの才能を持った人間が今の環境でトレーニングをしたらどうなるか?
2種類の問いがあるだけで

みんな自分にとって気分のいい結論がありきで
都合よく@とAを使い分けてるだけでしょ
73名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:11:35.09 0
どちらも意味のない問いだって話でしょ
74名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:12:08.85 0
世界のボクシング
日本プロ野球

ここらへんは10年前に比べて選手の質は退化してる

75名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:12:10.63 0
ナゴヤの最前ネットも無効
川崎球場は全部無効
76名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:13:22.14 O
王がアジャストしたら打つがな
77名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:17:29.34 O
マジレスすると4本とかそんなもんしかうてないよ
悲惨な結果になることは目にみえてる
78でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆MS06OSaaOU :2012/10/11(木) 00:25:53.95 0
>>72
都合よく使い分けた結論が出るって論理として破綻してるよ..
79名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:39:02.55 0
じゃあ大きく離されてる王以下のやつらは更に打てないんだよか?
野村とか落合とか
80名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:41:37.17 0
そうだよ
@とAを混同させるバカの論理は破綻してる

たとえばお前みたいなね
81名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:42:17.21 0
落合は時代が違うじゃん
まあ野村はそうだろうね
82名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:43:12.02 0
昔はクイック投法とかも無かったんだぜ
だから盗塁され放題
83名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:44:19.70 O
ピッチャーも化け物みたいなのばっかだったから今と比べるとどうなんだろうね
84名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:44:49.90 0
だいたい身体からして違うもの当時と今では
食文化が進化して日本人の体格も大きく進化してる
運動能力が進化してるのも当然のこと
85名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:46:51.23 0
阿部やおかわりが50年後の野球界に行ったとしたら首位打者やHR王を獲れるのだろうか?
86名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:47:00.21 0
傑出度が違う
800本以上が10人くらいいりゃ別だが
2位以下に200本以上差をつけてるとかありえんわ
87名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:49:14.98 0
王は引退した年まで20本打ってたんだろ
88名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:50:20.38 0
30本
89名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:50:49.38 0
30本打ってたけど打率は規定最下位とかその辺だったんだよな
90名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 00:51:34.25 0
通算打率が3割切るのが嫌で引退
91名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:03:34.26 0
>>1
ヒント:圧縮バット
92名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:03:59.03 0
王の時代のプロ野球はメジャーで活躍するなんて夢のまた夢だった
現代選手はメジャーでも通用するくらいレベルアップしてる
93名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:04:48.51 0
王さんが今の栄養事情と科学トレーニングをやって育ったらもっと大打者になるだろう
94名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:04:58.95 0
通用してんのなんてほんの一部じゃん
95名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:06:07.68 0
全体のレベルが低いと傑出は簡単なんだよ
96名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:08:18.69 0
アホが意味不明な事言い出した
97名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:09:41.04 0
>>79
>野村とか落合とか

野村(大阪球場) 両翼91.5 センター115.8
落合(川崎球場) 両翼89  センター118

王 (後楽園球場)両翼87.8 センター120.8
98名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:11:06.56 0
王のホームランはギリギリ入るみたいなショボいのは少なかったから
球場の狭さはあまり関係ない
99名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:13:26.60 0
野球好きならグールド『フルハウス』ぐらい読めよ無学
100名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:13:51.75 0
王さんは圧縮バットだから(震え声)
101名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:14:22.71 0
歴代Win Share
http://www16.plala.or.jp/dousaku/winshare.html

王さん一人だけでいかに突出してるかがわかる
競技レベルがあがって成績の標準偏差が小さくなることを考慮しても十分飛びぬけてるよ
102名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:16:06.51 0
落合の昔のボールのほうが飛ばなかった論拠ってなんだ?体感(大爆笑)か?
案外理論派でもないんだな
103名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:17:42.30 0
4割打者がいた時代は1割打者もいたんだっけね
104名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:21:12.57 0
球場が狭かったけど今の統一球より飛ばないボールだった昭和時代
球場は広いけどラビットボールだった一昨年まで

やっぱ後者のほうがHR出やすいのか??
105名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:22:02.90 O
なにがヒントだバカじゃねお前のレスはくだらねーんだよ
106名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:23:04.44 0
うるせーハゲ
107名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:27:46.83 0
相手が真ん中にしか投げなかったんだろ
108名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:32:07.11 0
去年のおかわりで球場が昔の広さだったら
55本いったんじゃないかと思う
109名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:36:31.12 0
落合が飛ばないったら飛ばないんだよ
トリプルクラウンの彼に間違いはありえない
110名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:41:33.57 0
当時と比べるとバットの質もかなり変わったんじゃね
111名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:54:19.30 0
>>110
そういや昭和50年代って褐色バット禁止だったな
112名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 01:59:12.61 0
昔のゴルフのアイアンとかクソ重いしな
113名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 02:00:21.38 0
今は甲子園にラッキーゾーンもないからなぁ
114名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 02:04:11.51 O
スタジアムの広さよりもボールとバットの違いのほうが与える影響はでかい
そして昔のバットとボールが今と比較して打者に有利なのか投手に有利なのかがわからない
115名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 02:07:40.78 0
金属バットは飛びすぎて危険って言われているな
116名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 08:45:06.95 0
落合は川崎球場じゃなきゃ(ry
117名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 08:53:51.97 0
ダルビッシュは50年前なら700勝できたってか
118名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 08:54:41.99 0
俺は王さんの現役時代をガキの頃見てるけど打った瞬間
ホームランと分かる当たりばっかだったよ
それととにかくフォアボールが多かった
今の野球でもタイトル取れると思うけどね
119名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 08:57:38.89 0
王さんって聖人君子みたいに扱われてるけど一本足打法で開眼する前は
悪太郎堀内並に夜の街で遊びほうけてたってマジなの?
12005001011535810_af:2012/10/11(木) 09:31:47.44 O
>>9
当時のレベルが低いの知らんのか?変化球もカーブくらいだし、そのカーブもしょぼい。

用具に関しては知らないようだから教えるが、当時は圧縮バット使ってたんだぞ。

飛ぶボールの時代なら144試合フル出場で王さんでも10本くらいがいいとこ。今なら2軍でも1〜2本しか打てず控えだろうな。
121名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 09:46:27.19 0
在日朝鮮人辻には無理
122名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 09:47:47.96 0
後楽園を解体したとき実測したら右翼84Mだった
しかも圧縮バットの時代
ゴジラ松井のようにボカスカ打てるバッターじゃない
123名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 09:54:34.85 0
当時はビデオで研究も出来ないし
スポーツ医学に基づいた様々なトレーニングもない
そして積み重ねてきた歴史もない
先人が居るから今がある

同じ環境同じ状況にならないと比較も出来ない
124名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 09:56:40.44 0
圧縮バット+打ち下ろし球場
これがないからな
125名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 10:00:30.84 0
こういうのに敬意を払えないのが屑日本人ネトウヨ
メジャーの人たちは分かってても賞賛してくれる
126名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 10:17:04.84 0
マスターズリーグの頃でもホームラン打ちまくってるから
王だけははっきりいってものが違う
127名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 11:04:22.26 0
>>103
過去日本に4割打者はいないよ
128名無し募集中。。。:2012/10/11(木) 11:07:59.33 0
金田や江夏が160k投げてたと言うのと同じ
不毛な論争
129名無し募集中。。。
王さんの巨根は現代でも通用する