バカ「ファースト守備は難しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
底辺守備位置だけどね
2名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:52:56.90 0
内野からの送球も含めたら一番玉が飛んでくるだろ
3名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:54:05.60 0
ワンバン送球をすくい捕るのが見せ所
4名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:54:09.80 P
>>1
ピックオフとかしらんやろお前
5名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:54:19.33 0
へたくそがやるポジションだよな
6名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:54:49.10 0
ファーストの内野練習の量は他の5倍
7名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:55:24.40 0
お前ら野球経験ないだろwww
ファーストが重要なんてのは小学生まで
8名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:55:24.75 0
足が180度に開く人いるよね
9名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:55:40.13 0
バッティングがすごい人がやるポジションだな
10名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:55:56.52 0
まあ捕れなきゃ三塁打コースもありえるから責任重大っちゃ重大
11名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:56:01.07 0
ファーストの責任は重大だろ
本当に下手な奴はなれないポジションだ
12名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:56:44.78 0
>>10
そんなこといったら外野の方が重要だろ
抜けたら1点入るじゃん
13名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:56:51.73 0
動けない上手い奴がやるポジション
14名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:56:51.90 0
昔大洋ホェールズの松原だっけ 180開脚でボール受けてたなぁ
15名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:57:14.83 0
>>12
頻度の問題だろ
16名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:57:54.10 0
とりあえず捕るのだけは上手くないと無理だな
足が遅くても投げるのが下手でも構わない
17名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:57:58.78 0
>>12
ボールの来る頻度が桁違いだろ
18名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:58:13.65 0
届くわけ無いのにベースから離れずに万歳後逸する馬鹿なんなの
19名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:58:55.73 0
下手くそがやったら野球にならない
20名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:59:01.25 O
身長190くらいあるのが理想
少々高い送球でも楽々捕ってくれる
21名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:59:05.71 0
捕球は出来て当たり前だろwwwwwwwwwwwww
22名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:59:27.52 0
駒田
23名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:59:37.49 0
草野球の話してんの?
24名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:59:45.10 O
野球部に入ると一番最初にやらされるのは外野だよ
内野なんかどのポジションも上手い奴凄い奴じゃないと無理
25名無し募集中。。。:2012/10/06(土) 23:59:57.28 0
キャッチャーはもっと大変だなw
26名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:00:01.44 0
おいおい素人ばっかりかよ
打力優先の選手が守るかんたんなポジションじゃねーか
27名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:00:24.87 0
野球やる人ってそんなこと言って争ってんの?
バカみたい
28名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:00:35.59 0
ここまで左利きないとか
29名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:00:35.91 0
草野球で一番大事なのはファースト
回が終わらないからな
30名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:00:36.77 0
他の内野手が下手な場合送球が乱れるから一塁手の重要度が上がる
一塁手が上手いと他の内野手も安心して送球出来るから変なプレッシャーが減り悪送球が減る
他の内野手が上手ければ一塁なんて簡単
31名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:01:23.66 0
確かにファーストに下手糞はまわせないな
重要だもん
32名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:02:09.30 0
野球のレベルが上がるにつれて重要性がなるなる位置やな
33名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:02:46.27 0
ファーストはバッターまでの距離が近いから上手い奴が守っても守備範囲は狭い
だから下手糞に守らせるんだよ
34名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:02:49.47 0
外野はそんなにボールが飛んでこないからな
35名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:04:04.67 0
そんなに上手い必要はないけど下手くそな奴にやらせられないのが一塁
36名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:04:10.49 0
捕球送球の最低限のスキルがあるプロなら一番ヘボ置けるのがファースト
37名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:04:30.04 0
>>30
松井稼頭央はそれでつぶされそれで蘇りそんでもってまたそれでつぶされたMLB人生だったと思う
38名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:05:40.23 0
9回一点リードでツーアウト満塁ショートゴロでショート一塁に送球しかしショーバンだった時のファーストの心境
39名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:06:20.23 0
ここまでないけどあの落合が一番内野で難しいって言ってたぜ
40名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:06:39.53 0
少年野球は12654 3番目だね走りながら内野ゴロ捕れない子がやってる
41名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:07:31.19 0
ファーストが福浦じゃなかったら小阪のファインプレーは暴投だらけになるぞ
42名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:07:43.23 0
タイカッブは外野こそが一流選手たる証っていってたな
交錯して怪我しないからだって
43名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:09:09.58 O
愛甲さんdisんなよ
44名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:09:58.09 0
ランナー一塁のときの一塁線際のゴロの処理の緊張感
45名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:10:53.97 0
ファミコンで一塁ゴロをベースカバー入る前の無人のファーストに投げて人いねー何でやねん!?と憤った日々
46名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:11:16.49 0
田淵でも出来るファースト
47名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:11:51.69 0
サードよりファーストのほうが大事
48名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:12:03.66 0
川上はちょっとでも球それたら取らなかったらしいな
49名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:12:16.92 0
球が速くて牽制の動作も素早いんだけどコントロールが雑なピッチャー怖い
50名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:12:22.66 0
ラミレスではできないファーストでもある
51名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:12:24.01 0
ヤニキにレフト任せられてもファーストは任せられない
そういうこと
52名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:12:25.32 0
>>1
底辺のスポーツ野球
53名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:12:47.18 0
送球は取りやすい球を投げてくれるけど
打球は取りやすい球を打ってくれるわけじゃないから
54名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:13:16.57 0
左利きで身長190あればアホでもできる
55名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:13:41.68 0
星野仙一は「ショートできる奴はどこでも守れる」理論だが
ショートでバリバリレギュラー張ってた選手が一塁を守らされる時の都落ち感はすごい
56名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:13:52.64 0
一二塁間のゴロをどこまで追っていいのかよく分からなかった
57名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:14:43.52 0
王は上手かった
58名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:15:34.53 0
>>55
ショートからファーストってある?
59名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:15:38.14 0
俺左利きでベースタッチし易いって理由だけで
最初にファーストやらされたよ
60名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:16:32.73 0
自分でやるなら内野守備は全部恐い
打球速いしボール堅いし
61名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:17:02.27 0
ノリさんはサードもファーストもうまい
62名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:17:13.59 0
シーツは広島ショート阪神ファーストだっけ?
63名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:17:51.74 0
金城とか福留って内野守ってた時はカスだったよな
64名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:18:02.91 0
P試されなかったのかかわいそうに
65名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:18:12.50 0
>>48
逸れた送球を手を伸ばそうともしなかったんで(そうやって取れないと自分にエラーが付くから)
内野手達は川上の真正面に送球するよう徹底されていたらしいな
後に川上が「俺の一塁守備は上手い。その証拠にエラーが少ない」と宣って当時のチームメイトがひっくり返ったらしいw
66名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:18:33.74 0
だいたいギッチョとかファーストか外野しか置き場ないだろ
67名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:18:36.82 0
>>58
藤田平
68名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:19:00.88 0
娘でチームつくるとしたら
ファーストは道重でよろしいか?
69名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:19:19.67 0
落合が若い頃セカンド守ってたってのが信じられない
70名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:19:28.75 0
ファースト兼ピッチャーでした
71名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:19:40.12 0
>>58
ついこの前に西武の中島が
72名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:19:50.30 0
外野手だとセンターが一番簡単
足早くて肩強くないといけないけど
73名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:20:09.33 0
バースきて引退したんだよな一塁譲って
74名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:20:12.80 0
守備範囲狭いけどグラブさばきが妙に上手い外人がやるポジション
75名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:20:20.74 0
>>70
遠山?
76名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:20:25.33 0
ちーん(笑)とか書いとけばいいのかな
77名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:20:32.76 0
ノリさんのショートも違和感ある
78名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:20:39.47 0
落合は牽制球をわざとエラーしてランナーにぶつけるという嫌がらせが得意だった
79名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:21:00.97 0
ショートと投手の兼任はイガラシと石井豚朗くらいなもの
80名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:21:23.17 0
サードのほうが楽だと思う
81名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:21:43.82 0
新庄の二刀流懐かしいな
82名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:22:13.28 0
ブーマーが守備上手かったと言う事は当時のパントラル事情もあって知られていない
83名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:22:26.53 0
エラーつうか取らないのな
84名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:22:43.34 0
そうだよ(便乗)
85名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:22:56.20 0
高校野球のピッチャーライナー怖すぎてイップスになって外野にいったでござる
86名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:23:19.21 0
なんJ語って難しいね
ていうか何が面白いのかよく分からない
87名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:23:26.49 0
自分が下手だと思われるから取らないっていい迷惑だろ
88名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:23:52.88 0
底辺スポーツやきう(笑)のスレかよ
89名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:24:36.77 0
川上は軍隊時代に丹波哲郎をいじめてたクズだからね
90名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:26:26.75 0
打撃の神様はサボりの神様でもあったんだな
91名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:27:00.71 O
守備の難しさ

捕手>遊撃>一塁>中堅>二塁>三塁>右翼>左翼
92名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:27:02.22 0
スンちゃんがいい
93名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:28:22.19 0
ピッチャーライナーで死亡ってありそうでないな
94名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:29:24.18 0
一個上の先輩の牽制球が速くて有名で取れるのが俺だけって理由で二つ上の学年の試合に出たのがおれの思い出
95名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:29:26.34 0
サードは簡単って昔中畑清が言ってた
96名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:30:10.31 0
なんJ語で映画ドラマを普通に実況してるやつらにはビビるわ
97名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:30:17.02 0
江川は下手くそなファーストには変化球で牽制球投げたとか
98名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:30:33.49 0
前田さんはファーストも守れないわけ?
99名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:31:10.43 0
あばれ隼とか言うマンガでピッチャーライナーで死んでたような記憶が
100名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:31:54.91 0
左だから他できなくてすまん
101名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:32:08.21 0
そういやサードってあんまないクロスプレーと三塁線上に打球飛んでくる以外にすることないな
102名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:33:40.12 0
サードは如何に華麗に魅せるかって位置だから
103名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:33:40.94 O
原は篠塚押しのけてセカンドでデビュー したが守備がひどかった
中畑の怪我で三塁に行き守備安定して打撃も好調
二塁に篠塚、一塁に怪我明けの中畑を固定
104名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:34:23.24 0
ファーストも守れないプロ野球選手なんてこの世に必要ないよな
105名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:34:27.48 0
デブでも務まるのがサード
106名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:34:45.86 0
石毛の送球で死にかけた武蔵坊は雑魚
107名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:34:52.89 0
決まったコースに投げられた玉を取るだけなんだから慣れれば小学生でもできるわ
108名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:35:25.15 0
落合もセカンドだったの知らないだろ
109名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:35:38.47 0
>>105
動けるデブな
ファーストは立ってるだけで年俸もらえる簡単なお仕事
110名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:36:29.93 0
ノリさんのショートを日シリで一回見たけど動きが軽快で上手かった
111名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:36:53.23 0
デーブはファーストスタメンも何試合かやってたな
112名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:37:14.03 0
岡田もセカンドやったんやででんねん
113名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:37:45.99 0
ファースト出来ないやつはプロにはいないって
114名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:38:35.00 0
古木は牽制球捕れないからってファーストやらせてもらえなかった
115名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:38:35.78 O
野球やったことないがパワプロは4から13までやったそれで
守備はセカンドとショートが重要と習った
116名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:39:16.67 0
馬鹿<打たせて捕る←打たれたけど捕れただけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:40:19.57 0
ファーストで一番守備が上手かったのは王
118名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:40:43.55 0
古木が3割30本打ててたらそれでもファーストで使うって
119名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:40:54.78 0
>>117
清原だろアホ
120名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:40:58.25 0
古木サードゴロ取ってすっ転んでたな
121名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:41:55.52 0
一番簡単なのはレフト
フライ取れれば誰でもできるポジション
122名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:42:03.11 0
李スンヨプも上手かったな
6億の内守備で5億9000万とか言われてたもんだ
123名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:42:16.35 0
金本ラミレスがファースト守ってないとこを見ると一塁>レフトだよな
124名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:42:20.38 0
>>119
なんでだよワレ
125名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:43:25.11 0
レフトは特殊な技能はいらない
126名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:43:40.12 0
小久保もうまいよな
127名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:43:49.95 0
>>72
真正面ライナー性の当たりは判断が難しいから
128名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:44:00.78 0
ラミレスがファーストできたならヤクルト時代にもうやってるしな
129名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:44:05.27 0
ノムは広澤にファーストは50歳まで出来るって言ってたとか
130名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:44:15.53 0
金本ラミレスの守備の拙さが目立つのはレフトが意外と点に繋がる重要なポジションだからやで
131名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:44:52.52 0
そりゃ守るだけなら俺でもできる
132名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:45:00.85 0
外野は頭越されたら終わりなのにヤニキゴミレスは平気で抜かれるからなw
133名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:45:03.55 0
ただキャッチすればいいポジションだろ
134名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:45:10.30 0
ノムケンはショート
高木おじいちゃんはセカンド
和田はセカンド
原はサード
キヨシはファースト
小川はわかんね

指導者は内野ばっかりだな
135名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:45:39.34 0
レフト前二塁打は斬新だった
136名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:45:41.09 0
ラミレスはなぜ球捕る前にグラブ叩くの?
137名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:45:51.24 0
古木は牽制取れないから1塁は無理だし
外野フライも取れないから外野も無理
138名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:46:07.42 0
ファーストの守備を軽視する風潮が一部であるだろ
ありゃ間違いだ
139名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:46:29.22 0
しょせんやきうってことだな
から揚げ食いながらできるスポーツなんてないし
140名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:46:46.98 0
軽視はしてない
ファーストの守備はプロなら誰でも出来ると言いたい投手でも
141名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:46:52.12 0
>>134
小川は主に守備固めの外野手
142名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:47:02.31 0
でもファーストってだいたい毎回球に触ることになるし大変だね
143名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:47:38.34 0
144名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:48:52.57 0
レフトライトはドライブがきつくないか
センターが一番落ち着く
145名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:49:21.22 0
何のための前進守備だ
146名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:49:55.88 0
唐揚げ食いながら野球できないだろ
147名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:51:02.90 0
ショーバンすらさばけない奴の墓場がレフト
つか当たり前なんだけどショーバンを9割方捕れるプロは偉い
148名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:51:18.11 0
俺最初ファーストやってたのに急に監督に言われてキャッチャーやることになったんだよな
なんだったんだろ
小学校の時のソフトボールの話だけど
149名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:52:34.63 0
>>146
普通試合中の栄養補給ってスポーツドリンクやバナナ食ったりするだろ
やきう選手はからあげ食うんだよw
150名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:52:53.08 0
>>127
そんなのライトもレフトも一緒だろ
151名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:54:06.52 0
レフトはよく球が飛んでくるけど肩や脚力はいらない
152名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:54:34.42 0
>>151
それファースト
153名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:55:09.33 0
外野守備なんてどうでもいいんだ内野守備だよ
カープを見てやれ
154名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:56:24.59 0
でも外野で逸らすと致命傷だぜ
155名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:57:03.58 0
身体能力無視して技術面で見ればセンターよりライトレフトの方が難しい
156名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:58:14.84 0
広島とベイスの内野は酷いよなあ
広島は恒例の無駄な前進守備も酷いが
157名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:59:14.15 0
守備の花形はやっぱショートなのか
158名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:59:22.48 0
ライトとレフト守ってる時のドライブとクッションを見誤った時の絶望感たらないぜ
159名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:59:39.52 0
原ってレフトやファーストも守ってるよな?
160名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 00:59:40.47 0
アメリカはショートが一番の花形ポジションだからな
161名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:00:07.26 0
上手いショートもいなくなったな
162名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:00:39.23 0
>>157
だな
アメリカでは一番身体能力が高い子がまずショート守るらしい
日本ではまずピッチャーからだけどね
その文化の違いが投手力の日本ってことに繋がってると思う
163名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:01:15.31 0
正直小坂以来本当に上手い内野手っていないんじゃないかと思う
164名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:01:27.98 0
レフトはツーベースで済むけどセンターライトだと3ベースになるから
165名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:01:30.19 0
メジャーのショートはかっこいい
深い位置で逆手でとって腕だけで一直線の送球ができるし
166名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:01:45.83 0
ライトレフトは球に回転がかかってて曲がるんだよな
センターばっかやってたからレフトやらされた時びびった
167名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:04:21.01 0
久慈と小坂だったらどっちが上手かった?
168名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:05:30.90 0
メジャーって基本深く守ってるよね
よほどリストに自信があるんだろうが
169名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:05:39.78 0
今年レフトでランニングホームランあったろ!いい加減にしろ!
170名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:06:52.27 O
>>167
井端弘和
荒木とセットで過小評価
阪神なら遊撃なら吉田が一番で二番は平田だろうね
171名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:08:02.95 0
今宮はうまいよ まだ荒さはあるけど
強肩で守備範囲も広い ガムオ小坂以来の名ショートになれる
172名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:08:27.34 0
日本のショートストップはダイナミズムが足りんわ
173名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:08:40.40 0
片膝ついて深いとこからファースト送球は日本人じゃ無理だよな
174名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:09:14.72 0
今宮はたしかに高い運動能力を感じたな
175名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:09:40.30 0
いくらおっさんでも吉田の守備なんて見たことないだろ
176名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:09:46.59 0
珍プレー好プレー見たくなってきた
177名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:09:49.80 0
大型のショート出てこい
178名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:10:17.51 0
ショートには是非とも身体能力も兼ね備えて欲しいよね
179名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:12:20.03 0
カスのポジションといえばライトだろ
なにがどうあっても揺るぎようがない
180名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:15:02.98 O
この前の永江は素晴らしかった
素質を感じたな
181名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:15:16.37 0
唯一のショートでのホームラン王と言えば
182名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:15:59.17 0
http://www.youtube.com/watch?v=DdtUdcAHCIc
超えられないショートの壁
183名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:16:55.47 0
レフティでピッチャー出来ない奴が唯一守れるポジション
それがファーストなのれす
184名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:19:55.35 0
光星のアイツはなかなか活きが良くてよろしい
185名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:22:41.28 0
こりゃ川崎が試合に出られないわけだな
186名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:23:00.23 0
福浦イスンヨプは上手かったな
今いないんじゃない上手いファースト
187名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:27:19.80 0
>>182
だめだこりゃ
なんか恥ずかしくなってきた
188名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:27:37.80 0
アメリカの投手はデカい奴をじっくり育てる
松坂はアメリカなら内野手だろうなと言われてたな
189名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:29:51.94 0
大リーグは内野は後ろ外野は前に守るな
190名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:31:14.80 0
肩が弱すぎる日本人はメジャーでサードショート無理
バカスカ打てない日本人はメジャーでファースト無理
内野でやれるのはセカンドだけ
191名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:33:45.50 0
なんでそんな化け物肩のやつばっかなのにイッチロは内野安打できんだよ
192名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:34:28.60 0
内野が後ろだからだよ
193名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:36:51.29 0
メジャーの選手って肩は強いけどコントロールはアバウトって印象
194名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:38:20.41 0
>>186
栗原
195名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 01:47:24.99 0
>>182
すげえなあ
196名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 03:33:23.34 0
内野手はどうあがいてもメジャーでは通用しないよ
よくメジャーと日本では内野手の肩が段違いとか言うけど
あれは肩じゃなくて手首のリストの強さな
捕ってすぐファーストに送球する力・スピードがもうまったく違う
誰がどうとかいう問題じゃなく人種の問題
日本人がどれだけ努力しても黒人に100m走で勝てないのと同じ
川崎松井稼西岡みんな駄目だった
むしろ肩ならワンステップ踏んで正しいフォームで投げればイチロー・新庄・福留あたりの外野手が世界でもトップクラスで渡り合ってる
まああくまで守備での話だが
197名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 03:36:42.97 0
ファーストはキャッチャーに次いで危険なプレーも多いからな
駒田さんなんかヘルメットとゴーグル着用してた
198名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 03:39:19.85 0
稼頭央はなんであんなにエラーしたんだろう
日本最高のショートといわれてたのに
199名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 03:42:58.73 0
稼頭央は日本人レベルでは肩が良かったからごまかしてただけ
小坂の方が圧倒的に上手かった
200名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 03:52:46.36 0
小坂だって日本の人工芝レベルの守備だろ
201名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 07:08:49.29 0
下手な奴というか体の動きがトロイ奴な
基本運動神経悪い奴なんてプロにはいない
202名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 07:11:07.37 0
>>12
ボールの来る頻度が桁違いだろ
203名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 09:27:35.35 0
ファーストがうまくないチームは絶対弱い
204ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2012/10/07(日) 10:10:20.21 0
昔八重樫がファーストでトンネルしてたの思い出した
205名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 10:11:36.26 0
八重樫はかわいいから問題ない
206名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 10:21:09.63 0
>>14
松原誠か 懐かしいなすげぇ昔だぞじっちゃんw
207名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 10:21:49.94 0
駒田のショーバン送球すくい上げは上手かったなあ
208名無し募集中。。。:2012/10/07(日) 10:38:08.81 0
ポジごとに評価してみる
捕手★★★★★★ いろんな意味でキャッチャーは才能が無いと無理
一塁手★★★    守備範囲はそこまで求められないが捕球はしっかりしてないと話にならない
二塁手★★★★★ 打球が良く飛んでくるのでフットワークが良くないとつとまらない
三塁手★★★★   強肩に加え右打者の強い当たりが飛んでくるいわゆるホットコーナー
遊撃手★★★★★ 内野で一番センスが問われる。ショート守れる奴は他も大体こなせる
左翼手★★★    守備よりも打撃力優先のポジションだが平均的な肩力も必要
中堅手★★★★   肩の強さも必要だが足の速さや守備範囲も求められる
右翼手★★★★   エラーするとランニングホームランもあり得るので下手な奴は置けない

投手★★★     ピッチャー返しはともかくバントの処理は練習しておいた方がいい
209名無し募集中。。。
ピッチャーがまともじゃないと試合自体が成立しない