おいおい日本の歴史って意外と長くないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
2|仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 :2012/09/29(土) 15:37:07.23 0
中国は支配する民族がコロコロ変わってるしね
3名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 15:38:10.70 0
俺の家系のおかげだろうな
4名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 15:40:41.30 0
政教分離のはるか前に権力と権威の分離が行われてた国だからな
5名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 15:44:18.42 0
アンコールワットが造られたのが日本で言う平安末期
フィリピン人がスペイン人に文字を教わったのが室町時代
6名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 15:46:26.73 0
細長いな
7名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 15:48:18.93 0
基本的に他国に干渉しなかったということだな
8名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 15:50:20.68 0
日本も実質的な支配者はコロコロ変わってるんだけどな
9名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 15:50:29.17 0
10名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 15:50:33.36 0
神聖ローマはドイツと同じ色だけどフランク王国はフランスなのか
11名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 15:51:40.46 0
この二千余年誰一人天皇に刃を向けなかったのが不思議だな
12名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 15:51:42.95 0
島国バンザイ
13名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 15:57:03.22 0
半島はピンクの前は全部黄色だろが
14名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:07:14.68 0
15名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:07:49.88 0
何人かを除いて天皇自体が出しゃばらなかったからな
16名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:08:48.20 0
>>8
中国やエジプトなんかは「支配者」じゃなくて「支配してる民族」が入れ替わってるんだよ
覚えておこうよ
17人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 16:09:34.32 0
意外とっていうか世界一永いんだけどな
18名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:09:38.19 0
>>8にとっては総理大臣が変わったらすべてが変わるみたいだな
19名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:11:03.18 0
日本で国と言う概念ができたのが7世紀らしいから
そこから数えても1300年ある
20名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:11:20.58 0
アフリカしょぼい
21名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:13:09.34 0
日本の歴史は67年
22名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:13:24.36 0
日本は人類発祥の地だからな
23名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:13:53.51 0
単一国としたら世界最長レベルやん
24名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:14:16.16 0
概念の話?
25名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:15:05.71 0
江戸時代以前は日本じゃなかったし江戸ですらなかったからな
26名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:15:07.74 0
外国の歴史の授業ではどの程度教えられてるの?
黒船以前ではどうなの?
27名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:15:15.16 0
民主主義になってからが日本だから
日本の歴史は100年もないよ
28名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:15:29.03 0
卑弥呼って可愛かったのかな
29名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:16:20.22 0
>>11
平安時代に朝廷が軍事力を捨てて武士という傭兵を雇うことになって
その武士たちは天皇を倒そうと思えば簡単にできたはずなのに何で
やらなかったのか?という質問に対して、
東大の教授は「催眠術にかかっていたんだろう」と答えておられた
30名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:17:53.47 0
ちょんまげ結ってる人間の気持ちは分からん
外人と同じくらい分からん
31名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:18:17.25 0
天皇は何度か途絶えたり乗っ取られたりしてるだろ
32名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:18:36.93 0
自衛隊もクーデター起こせば天皇くらいやっつけられるだろ
33名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:18:46.08 0
本州四国九州これら全てを統一したのは豊臣秀吉が初
34名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:19:32.01 0
日本は単一国じゃなかったからね
35名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:19:42.49 0
いまどき内ゲバなんかやってたら韓国にやられるよ
36名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:19:48.37 0
東北はもっと後だっけ
37名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:22:04.99 0
>>26
猿が黒船きてから人間になったっていう認識かな
だから黒船凄いペリーみたいな
38人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 16:22:23.26 0
そもそも征夷大将軍も朝廷が任命してるものだし
新たに支配者にとってかわるより
既に皆に認められた支配者から地位を認められるほうが安定すると直感でわかってたんだろ

社長追い出して今日から俺が社長だってやりだしても社員は困惑したり造反者も多いだろうが
既存の社長から地位を授けられたのだとしたら他のやつらもぐうの音も出ない(出にくい)
39名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:23:53.85 0
じゃあなんで中国人にその直感は働かなかったのか説明してくれ
40名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:23:59.86 O
日本は現存する世界一古い国ですから
41名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:24:06.65 0
>>31
壬申の乱以前はそうらしいね
42名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:24:39.31 0
日本の歴史は67年
中国韓国はそれ以下
43名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:24:41.80 0
権威と権力の分散
44名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:24:51.67 0
自分の家系は室町時代まで辿れる
45名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:25:11.72 0
>>39
内乱ではなく別な民族同士で戦争をしていたから
46名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:25:29.64 0
歴史はフィクションです
47名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:25:37.67 0
チョン学者はいつも戦後説と7世紀説をぶつ
48人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 16:25:57.29 0
大陸はそもそも他民族国家だったから

天皇のしろしめす統一に対して
大陸皇帝はうしはう統一だったからだよ

49名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:25:58.88 0
日本の歴史が67年なら戦争責任とか関係ねーなwww
50名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:26:42.14 0
>>42
そういうことにしたいから左翼は建国記念日が2月11日であることを認めない
51名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:27:43.05 0
韓国も地域対立が激しいけど、それは元々違う民族だったから
52名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:27:47.04 0
>>45
別の民族が支配するときこそ前の支配民族の社長を形だけでも置いといたほうがやりやすそうだが?
それに比べれば同じ民族の前の社長なんて追放した方が良いだろう
53名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:28:52.17 0
>>52
大陸は虐殺がデフォ
54名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:29:10.96 O
韓国「小日本は建国67年ニダ」
中国「中国より歴史が浅いある」
アメリカ「日本は紀元前634年に建国した世界一古い国」
ギネスワールドレコーズ「日本は世界一古い国」

中国・韓国「・・・・・」
55名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:30:23.12 0
天皇制を廃止すれば新たな日本が生まれるんや
56名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:30:48.61 0
>>52
韓国は相当複雑だと思う
征服民族と被征服民族が重層的になってるから
57名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:31:08.27 0
鎌倉から江戸の間の天皇って存在感無いからノーカンじゃないの
5856:2012/09/29(土) 16:31:46.99 0
間違えた
>>52じゃなくて>>51
59名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:31:53.22 0
親分が変わろうとも国土全部が他国に支配されたことは一度もないのか
60名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:32:13.99 0
でも韓国より日本のほうが他民族の血が流れてるんでしょ?
人種的に多様だとかいうけど
61名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:32:33.03 0
イギリス王国って何?
大英帝国だろ
62名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:32:36.97 0
武家の総大将の征夷大将軍は朝廷から任命されるんだが
63名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:32:52.30 O
>>54
紀元前660年2月11日じゃね?
64名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:33:07.68 0
>>57
存在感がないのと存在そのものがないのとは違うでしょ
65名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:33:12.96 0
あくまでも天皇の統治下で権勢を争ってただけだから
66名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:33:24.76 0
島国でよかった
67名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:33:29.98 0
>>57
その間も将軍は朝廷の官位官職制度の枠内にいる
つまり天皇という権威の存在によって将軍の地位が担保されてるからノーカンなんていえない
68名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:33:56.87 0
>>61
あそこ呼び方めんどくさいから
メシマズ地域でいいんじゃね
69名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:33:57.19 0
国が古いというか王朝が古いだな
70名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:34:14.54 0
南北朝時代はスルーするよね
71名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:34:19.61 0
>>57
鎌倉って天皇担いで倒幕されたんだろ
存在感スゴイじゃん
72名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:34:36.71 0
王とか皇帝っていうより教皇みたいな側面ありますね
73名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:34:53.13 0
2500年
74名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:35:31.41 0
現在の総理大臣だって天皇から認証式を経て就任するから
これは鎌倉時代から変わってない
75人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 16:35:51.72 0
実は江戸も鎌倉時代も当時の人間からいえば当たり前だが存在感はある
存在感なきゃわざわざ六波羅探題なんておかないし
農民もお百度参りなんてしない
76名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:36:23.71 0
長くてもいい事はないってのはエジプトとか中東見ればよく分かる
77名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:36:25.62 0
天皇の権威に対抗できたのは恐らくかつての出雲国造くらい
78名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:36:26.60 0
中国や韓国は所詮、20世紀後半に出来たちゃっちい国だな
日本の建国は紀元前660年だから
79名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:36:40.20 0
頼朝が天皇ごと貴族を皆殺しにしてたら日本もカオスになってたんだろうな
80名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:36:56.38 0
支配する民族が変わったら何だって言うんだ?
白人大統領とオバマと何が変わったんだよ
81名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:37:23.89 0
頼朝自体が武士に担ぎ上げられた貴族みたいなとこあったからな
82名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:37:32.64 0
日本もGHQ占領で途切れたから60年ぐらいですよね
83名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:37:56.21 0
アメリカは一貫してユダヤ人支配
84名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:37:56.16 0
途切れてねえし
85人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 16:38:17.13 0
そもそも公家も武家も大体は天皇の親戚だからなw
86名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:38:48.25 0
2chによると日本人は朝鮮人に支配されて
朝鮮人に操られてるんだっけ
87名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:38:49.18 0
マッカーサーが天皇制を廃止してたら今頃、建国67年目なのかw
危ないところだったなw
88名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:38:52.17 0
南スーダンってまだ建国1年だろ
どんだけ古株何だよwww
89名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:39:00.15 0
日本人ほど個々の外形に差異が際立ってる民族なんか他にない
単一なわけない
種々雑多な血が入ってアイドルとお前らみたいなのが生まれてんだよ
90名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:39:09.20 0
建国170年のアメリカに負けちゃう2500年の歴史ある大日本まじヤバイっす
91名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:39:35.89 0
逆に日本は”国譲り”で今の天皇の体制になったわけだが
それ以前はどういう状況だったんだろう

縄文とかそれより前?
いつごろ日本に住人が住みはじめたんだ
92名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:39:55.27 0
あぁこのご先祖らの連綿たる系譜の美しさ
このほっそいほっそい棒線を型作り守る為に流れた血と汗とそして叡智よ
泣けるわぁ
93名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:40:34.09 0
ただ足利義満は違うんだよねぇ
彼は出家してから日本国王になる
その存在を担保したのは天皇ではなく明の皇帝なんだよな
だから日本の歴史はこの時、天皇をトップとする体制が中断しちゃった
94名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:41:03.70 0
天皇による支配を基本に考えるなら戦前戦後で一旦切らないとそれこそつじつまが合わなくなるな
95名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:41:04.46 0
アメリカのお情けで続けさせてもらっただけで叡知なんか無いよ
96名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:41:19.68 0
ローマ帝国
神聖ローマ帝国

の違いを教えてくださいな
97名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:41:30.38 0
アメリカに勝てるのは歴史の長さぐらいだもんな
98名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:41:37.54 0
文字数が違う
99名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:41:59.01 0
東の方に未開の地があるらしい
そう思ってトボトボと俺らの祖先は歩いてきたのかと思うと(´Д⊂
100名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:42:12.00 0
天皇殺してイラクやアフガンみたいになったら困るのはアメリカだったからな
101名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:42:19.60 0
>>95
ん?悔しかったの?
102名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:42:21.72 0
長ければ勝ちってのも自分ルールだがな
103名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:42:32.19 0
天皇は支配者ではないので
104名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:42:58.07 0
中国みたいに文化遺産を壊さなかったのはまあ偉いと思う
105名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:43:02.67 0
>>99
昔は陸続きだったんだっけ?
その頃移住してきた奴はよほどチャレンジャーだったんだろうな

だからきっと日本人は頭が良いんだ・・・
106名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:43:13.74 0
日本は基本いろんな人種が混じってる
だからハーフ顔も朝鮮顔もいろいろいる
日本人はこういう顔だといわれても説明しづらい
107名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:43:26.33 0
>>87
日本側が降伏時に一度諦めなければ俺らは1人もいなかった
108名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:43:54.87 0
>>99
案外楽しかったかもしれんぞ
109名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:44:24.59 0
東方に理想郷があるみたいな話はあっちでよくあった
110名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:44:33.56 0
別に日本人じゃなくなったからって居なくなるわけじゃないだろ
111名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:45:04.88 0
>>106
具体的に
112名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:46:04.29 0
マッカーサーが天皇と面談したときにさ陛下が
「朕は知らぬ!そそそいつらが勝手に始めおったのじゃ!」とか言ってたら
どうなっていたかってことだよ
113名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:46:08.80 0
各国の統治者にはこの図をまず見せるべきだな
そしてその系譜を脈々と受け継いできた天皇の尊さを学ぶべき

オバマが天皇に深々と頭をさげてる画像良くみるけど
天皇の凄さを知ったら尿漏らすレベル
114名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:46:14.95 0
日本→大日本→日本と変更してきた恥かしい歴史が
115名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:46:45.65 0
中華人民共和国 1949年10月1日
大韓民国 1948年8月13日
日本国 紀元前660年2月11日
116名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:46:49.83 0
天皇制はもうそろそろ廃止してもいいだろ
117名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:46:51.35 0
徐福伝説だっけか
118名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:46:55.29 0
>>109
聞いたんか
119名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:47:06.52 0
っていうか俺たち人類の歴史浅すぎるwwwwwwww
120名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:47:23.08 0
大陸で白丁とか呼ばれて蔑まれてたような奴隷が
逃げてきてたのが日本人の先祖と呼ばれている
121名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:47:24.37 0
紀元前660年に神武天皇が即位
今年で皇紀2672年
神武天皇の前から日本は存在したけどな
122名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:47:28.88 0
>>93
義満とGHQの時代をどう解釈するかだな
この時代があるから日本は昔から連綿と続く国家ではないと言えるし
天皇制自体はあるわけだから別にいいだろとも言えるのかな
123名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:47:36.76 0
二千数百年のうち戦争に走ったのなんてこく僅かなことなんだな
124名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:48:09.65 0
日本列島と国としての日本を近藤してる人がいるな
125名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:48:25.19 0
まあ2600年ってのがまず怪しいんだけどね
126名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:48:38.98 0
うちの会社に来てた中国人が、中国になる前の中国は本当に
良い国だったって言ってた

中国の共産党体制になってから住民同士監視させたりするような
制度になって、今のおかしな国民性になったそうな
127名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:48:48.27 0
ヨーロッパの歴史は数万年って言ってるようなもんだからね
128名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:48:54.42 0
何言ってるんだよ日本国とはお前らの居る地面のことだぞ
お前らが生きてる限りそこが日本だ
129名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:49:18.57 0
今ジュネーブにいるんだけど
130名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:49:21.50 0
人類の歴史は何十万年もあるけど
文字になって記録されてるのが二千年しか無い
それまで何十万年もはじめ人間みたいなくらし
131名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:49:26.29 0
>>126
その中国人何歳やねん
132名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:49:53.44 0
日本国王と言っても天皇に対抗するために外国の権威を持ちだしただけだからな
最終的には天皇になりたいから自分の息子を天皇の猶子にしたりして頑張った
133名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:49:54.14 0
>>131
25歳くらい
結構可愛かった
134名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:49:55.23 0
>>120
それ在日チョン
135名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:50:24.62 0
俺が日本だ
136名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:50:25.89 0
>>129
国際連盟か?脱退するなよ?
137名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:50:27.67 0
>>133
いや・・・マジレスを期待してたわけじゃなくて・・・
138名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:50:41.52 0
地球の歴史を1年に変換すると
ヒトの歴史って除夜の鐘の数時間前くらいにしかならないとかどうたらこうたら
139名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:51:15.54 0
本来"くに"と国≒カントリーってのは違う物だ
140名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:51:18.31 0
文字のない時代の人類のことははじめ人間ギャートルズを見ると分かる
141名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:51:33.36 0
日本って何気に凄いな
信長に中国まで全部統治してほしかったわw
142名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:51:39.47 O
143名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:51:44.68 0
特攻命じられて泣いてる奴にこれ見せたら清々しい気分でいけるかも
144名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:52:02.75 0
紀元前の日本人は凄かったな
四大陸すべてを制覇して支配してたからな
そのころは文字が無くて記録が残ってないのが残念
145名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:52:17.19 0
大化の改新とかあのあたりで「ひのもとと呼ぼうとかどうのこうの」ゆってた気がするが
146人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 16:52:30.75 0
>>122
その二つ入れても明らかに地続きの国家としか言えないと思うんだが
なにか別の国家にすげかわった要因があるのか

元号も朝廷•天皇もそのままだし
ソビエトや中華人民共和国みたいに別の国家が成立したんか
147名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:52:33.42 0
日本に産まれてよかった?
148名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:52:33.95 0
>>144
それ韓国人
149名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:52:34.38 0
>>144
韓国人なみに偉大だな!!
150名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:52:41.69 0
>>132
でも天皇という権威から外れて日本という国を代表する存在になってしまったのは事実だべ
151名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:53:36.33 0
日本が世界の中でも特に優れているのが”歴史の保存性”
何気に万葉集クラスの歴史資料が残ってるのは驚愕に値する
152名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:54:05.04 0
>>150
南朝の親王も国王を自称して貿易してたしなあ
153名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:54:14.52 0
国外に「天皇」ってそのままの意味で紹介したら色んな団体に怒られる
154名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:54:40.14 0
>>150
なるほど
155名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:54:43.73 0
>>148,149
チョソは発言禁止!
156名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:54:45.32 0
正倉院さまさまだな
157名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:54:56.87 0
義満はサスペンデッドゲームだよ
158名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:55:25.01 0
ただエジプト人が見たら激怒すると思うw
159名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:55:39.93 0
韓国の1/4くらいだな
160名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:55:45.54 0
中国の歴史は4000年って言ってるのと同じレベルでしょ
161名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:55:59.43 0
信長よりも義満のほうがデンジャラスな存在だったな
162名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:56:08.06 0
エンペラー?>>153
163名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:56:14.88 0
中国人も中国の歴史を調べたかったら日本に行けと言ってる
164名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:56:25.02 0
ピラミッドってどこら辺でできたの?
165名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:56:36.67 0
かつて日本の天皇がこの天地を創造したんでしょ?
166名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:57:03.06 0
昔は中国が日本の歴史まで書いてくれてたのになw
167名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:57:12.12 0
>>164
紀元前4000〜5000年スタート
168名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:57:14.24 0
中国は今と違う民族が支配してたからな
トルコ系だのモンゴル系だの
169名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:57:41.22 0
>>165
ちゃうで
170名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:57:43.81 0
>>165
イザナギとイザナミ
171名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:57:49.10 0
漢字作ったのはトルコ系と言われてるね
172名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:57:52.77 0
シナの大陸の歴史はあっても今の中共の歴史は無いよな
173名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:57:58.42 0
西洋の学術用語の漢字訳は日本で作られた
支那もそれを使っている
174名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:58:04.34 0
外国とは中国と朝鮮とインドしか日本人が知らなかった時代に
種子島に鉄砲が届いた
175名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:58:32.88 0
中国で言えば古代から現代までずっと殷だか周だかが続いてるみたいな感じ
良いことなのか悪いことなのか
176名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:58:56.83 0
元ってヨーロッパの方まで支配してたんじゃなかったっけ
177名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:59:30.34 0
三国志時代って一瞬なんだな
178名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 16:59:37.25 0
神様が泥の海を杖でかき混ぜたら日本列島が出来あがったと聞いたことが有る
179名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:00:43.71 0
>>152
義満が決定的に違うのは出家してから日本国王になってる点
すべての官位官職を捨てて天皇の権威を振り切るために出家してるんだよ
180名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:01:05.93 0
日本神話は高天原に謎のトリオが現れたところから始まる
181人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 17:01:07.58 0
>>150
あんなんはシナに媚び売ってる小沢と同じ
外国であるシナから勝手に国王と言われようが同じこと、ただの痛いおっさん
足利=小沢一郎でOK

それに王というのは皇帝(天皇)より下に位置するし
そもそも日本の大王が天皇を名乗ったのも俺たちは大陸王朝の属国じゃないと意思表示のため
東洋における王とは大陸皇帝に対して属国であることを意味する
足利はただの売国奴
182名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:01:20.54 0
紀元前30000年頃、エチオピア・スーダン方面から古代エジプト人の祖先が移住して来る。
紀元前12000年頃、定住が始まる。
紀元前10000年頃、牧畜が始まる。
紀元前9000年頃、農耕が始まる。
紀元前5000年頃、集落が形成され始める。
紀元前4500年頃、下エジプト下流域の陸地化が進み、入植が始まる。
エジプト原始王朝時代(紀元前4200年頃-紀元前3150年)
エジプト初期王朝時代(紀元前3150年-紀元前2686年)
エジプト古王国(紀元前2686年-紀元前2181年)
エジプト第一中間期(紀元前2181年-紀元前2040年)
エジプト中王国(紀元前2040年-紀元前1663年)
エジプト第二中間期(紀元前1663年-紀元前1570年)
エジプト新王国(紀元前1570年-紀元前1070年)
エジプト第三中間期(紀元前1,069年-紀元前525年)
エジプト末期王朝(紀元前525年-紀元前332年)
プトレマイオス朝(紀元前332年-紀元前30年)

エジプトマジやばいな・・・・
183名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:01:38.33 0
>>179
まぁ失敗したけどな
184名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:02:21.42 0
義満は国内の最高権威になる前に謎の死を遂げた
185名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:02:38.95 0
謎のトリオ言うなw
186名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:03:04.84 0
>>182
大体大きな川があれば文明は出来る
187名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:03:28.30 0
エジプトよりもっと南のほうにはもっと古い文明があると思うんだが
188名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:03:49.11 0
>>180
技の1号 力の2号 技と力のV3 だな
189名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:03:49.79 0
天皇という存在は日本の歴史の正統性を表す生きる証左なんだな
190名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:04:21.93 0
何に対しての正統性だよw
191名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:04:22.26 0
プトレマイオス朝はギリシャ人の国
今のエジプトはアラブ人の国
192名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:04:22.96 0
せめてプトレマイオス朝が続いてればな
193名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:04:40.54 0
>>182
やっばいでー
俺行ったんだけどさ
たぶんあそこの人たち紀元前4000年から本質的に変わってないw
194名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:05:01.21 0
大阪に地下政府があるらしいな
195名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:05:21.14 0
韓国「独島は韓国の領土ニダ!」
日本「竹島は日本の領土だけど?
韓国「竹島なんて名前を使わないで欲しいニダ!」
日本「1905年1月28日に竹島を島根県に編入した時に当時の大韓帝国は反論しなかったけど?」
韓国「・・・でも、1910年に大韓帝国は侵略されたニダ」
日本「清からの侵略が怖いからって大韓帝国たちから頼まれたんだけど?」

韓国「・・・・・・・」
196名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:05:21.40 0
イギリスあたりがウホウホ言ってた時代に街灯が立っていた国もある
197名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:06:21.31 0
そんだけ歴史があるエジプトの人達が自ら
「エジプト人には民主主義はまだ早い」と言っちまうのだから恐ろしい
198名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:06:23.43 0
自分が生まれる前の歴史ってそんな気にする必要ってある?
199名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:06:37.54 0
エジプトって現在わかっている範囲で一番古い文明なのに
現代ではそんな発展してないよねなんでだ
200名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:07:12.49 O
>>195
日本が噛んだおかげで清が潰れて100年前に中華民国になったんだよな
201名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:07:12.86 0
>>181
>それに王というのは皇帝(天皇)より下に位置するし

義満は明の皇帝から日本国王の称号を貰ったから明の皇帝より下に位置するが
天皇から貰ったわけではないので天皇の下には位置しないよ
202名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:07:52.36 0
>>198
当たり前だろう
俺たちの性格、住環境、何から何までその歴史が影響してるんだよ
203名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:07:57.63 0
かのダレイオス王は全ての体制が万全なら独裁政治が最も優れていると言った

らしい
204名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:08:38.64 0
エジプトはカエサルの時代に既にやられちゃってるじゃん
205名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:08:44.58 0
>>198
つーか単純に面白いじゃん
壮大な人間ドラマですよ
206名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:08:49.23 0
現代の日本人には戦前の歴史よりアメリカ文化のほうが影響強いよね
207名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:08:50.65 0
義満が日本国王名乗って日本は何か変わった?
208名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:09:15.87 0
無条件降伏するところとか面白いだろw
209名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:09:48.73 O
氷河期に大陸と繋がっていたのはサハリンと北海道で津軽海峡は川のような狭い水路だが夏以外凍結していて簡単に渡れた
対馬やは九州は朝鮮半島と海峡で隔てられていた
だから日本列島に人類がやって来たルートは大陸→サハリン→北海道→本州でそのまま永住したのが日本人の最大のルーツ縄文人でDNA調べてもそういうことになっている
210名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:10:00.47 0
>>206
昭和の日本は飛鳥時代の日本みたいな感じ
今は平安時代
211名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:10:25.97 0
自分の歴史を大切にしなよ
212名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:10:28.33 0
おじゃるか
213名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:10:31.15 0
チキンレースみたいに滅亡寸前まで戦っちゃうバカのことを覚えとかないと
また同じことやっちゃうかもしれないからな
214人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 17:10:50.45 0
>>179
>日本国王になってる
そもそもこの表現というか認識がおかしい
なってないよ、勝手に大陸から冊封されただけ
日本は属国じゃないから自分勝手に冊封されても国内からしたらそしらぬ事よ

俺が今日から狼の支配者だと名乗ったら、後の人間が
オワテル年表「XX年、狼の支配者を自称した」ってのと「XX年、狼の支配者になった」
って表現するくらい違う
日本国王になったんじゃなくて、日本の秩序から認められないから別の国から勝手に冊封されただけ
215名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:11:03.25 0
百済が滅んで以降の朝鮮半島は糞国家ばっかなんだよな
まさにくだらないとはこのこと
216名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:11:05.00 0
義満は王莽にすらなれていない
217名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:11:05.45 0
歴史学んだなら分かるだろ人間が学習しないって
218名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:11:12.70 0
>>209
南方は意外と入ってないのか
太平洋沿岸部の日本人はそっち系の顔多いが
219名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:11:41.92 0
ローマ時代の文書に「最近の若いモンは・・・」ってあったらしいな
220名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:12:14.23 0
日本「清からの侵略が怖いからって大韓帝国たちから頼まれたんだけど?」

これ合ってんの?
221名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:12:30.84 0
百済は文化も優れていたしネーミングセンスもよかった
今の朝鮮人とは完全に別物だとはた目にも解る 気がする
222名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:12:39.23 0
中国に尖閣で挑発されても我慢してるのは半世紀前の敗戦の歴史と無関係ではあるまい
223名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:13:28.32 0
>>214
義満は日本最高の権力者なんだけど
224名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:13:28.74 0
日本が伝統宗教だとすると
戦後建国した中国韓国北朝鮮は新興宗教みたいなもの
225名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:13:30.70 0
新羅最強
226名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:13:34.79 O
>>220
理由はともかく頼まれたのは事実
227名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:13:42.08 0
主張しだしたのが海底資源あるって分かった1969年以降だからな
228名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:14:00.43 0
我慢してるって言うか法的に対応出来ないだけ
229名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:14:18.50 0
>>199
あの人達は家族とのんびり暮らすことしか眼中にないんだよ
現地の人曰く向上する気が無いならエジプトは住みやすいとのこと
230名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:14:51.94 0
>>226
根拠は
231名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:14:55.29 0
繁栄してた頃のエジプトはギリシャに支配されてたんじゃなかったっけ
232名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:15:00.29 0
はじめは日本が「俺が援助するから文明開化して一緒に欧州列強に対抗しようぜ」
って感じだったんでしょ?
233名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:15:19.19 0
天皇制は廃止していい
元号変わると面倒なんだよね
234名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:15:31.65 0
>>223
だが最高の権威にはなれなかった
235名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:15:41.38 0
併合はやめようぜって言ってた伊藤博文を朝鮮人が殺したのでああなった
236名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:16:26.60 0
アラブの春で独裁政権を倒したらエジプトに観光客が来なくなってしまって
前の政権のままが良かったと・・・言ってたな
237名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:17:18.07 0
聖徳太子に詫びてからにしてくれ
238名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:17:18.17 0
儒教をこじらせてる人ってどうしようもないな
孔子も天国でないてるぜ
239名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:17:33.08 0
石原慎太郎「日本は当時の大韓帝国に併合するように頼まれて仕方なく併合した」
240名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:18:11.81 0
>>234
だから明の皇帝の権威でもって日本国王になることによって天皇の権威から離脱したわけでしょ
その結果、天皇の権威によって担保されない日本最高の権力者が生まれるという日本史上の異常事態が一時的とはいえ生まれたと
241名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:18:26.13 0
>>231
アレクサンダー大王ね
大王は治世能力が極めて高かった
王はエジプトとその歴史を尊重し、市民は王をエジプトの王と認めた
征服されたと歴史にはあるがエジプト人曰くペルシアから救ってくれたんだそうだ
242名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:18:35.97 0
孔子の目指してた理想の国は日本だよねって言われて
孔子の子孫の人が苦笑いしてたな
243名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:18:37.42 0
アラブの春ってどう考えてもアメリカの陰謀だよな
244名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:18:47.27 0
エジプト人はおかげで民主主義的なくだらない文化を捨てて
ムスリム原理主義を推し進められると喜んでるよ
245熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 17:19:07.47 0

王朝で区切るなら「室町時代」「江戸時代」くらいで区切るべき
天皇は世俗の権力者というよりローマ教皇の方が近い
最近で言えば明治維新と敗戦で区切るべき
246名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:19:29.87 0
だが現在の義満は一休さんにバカにされるおっさんと言う程度の存在でしかない
247名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:19:47.06 0
日本の首都の変遷

4〜5世紀頃 難波高津宮(なにわこうづぐう) 大阪市中央区 仁徳天皇
592年 飛鳥京(あすかきょう) 奈良県明日香村 舒明天皇
645年 前期.難波宮(なにわのみや) 大阪市中央区 孝徳天皇
655年 飛鳥京(あすかきょう) 奈良県明日香村 斉明天皇
667年 大津京(おおつのみや) 滋賀県大津 天智天皇
672年 飛鳥京(あすかきょう) 奈良県明日香村 天武天皇
694年 藤原京(ふじわらきょう) 奈良県橿原市 持統天皇
710年 平城京(へいじょうきょう) 奈良県奈良市 元明天皇
740年 恭仁京(くにきょう) 京都府相楽郡 聖武天皇
744年 後期.難波宮(なにわのみや) 大阪市中央区 聖武天皇
745年 紫香楽宮(しがらきのみや) 滋賀県甲賀市 聖武天皇
745年 平城京(へいじょうきょう) 奈良県奈良市 聖武天皇  
784年 長岡京(ながおかきょう) 京都府長岡京市 桓武天皇
794年 平安京(へいあんきょう) 都市 桓武天皇
1180年 福原京(ふくはらきょう)兵庫県神戸市 (安徳天皇)
1180年〜1868年 平安京(へいあんきょう)京都市 (安徳天皇)  
1868年 東京府(とうきょうふ) 東京 (明治天皇)
1943年〜 東京都(とうきょうと) 東京 (昭和天皇) 東京都制により呼称変更
248人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 17:19:48.31 0
>>201
いや、誰から認定されようがそもそも王というのが皇帝より一段下なんだよ
当時の大陸の思想でいえば王は属国の長のことだし属国を束ねるのが皇帝だから
皇帝と天皇は対等する地位だが、その皇帝に属してる王である時点で天皇より下なの
天皇がいるのに勝手に皇帝から王という属国の地位を授かっても自己満以外の意味がない
王は大陸に朝貢すればもらえたんだ、せっかくそういう文化圏から日本が抜けてたのにただの売国行為でしかない
249名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:19:58.36 0
>>245
お前さては日本人じゃないだろう?
万世一系の天皇がずっと日本を統治してるんだよ
250名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:20:32.24 O
>>239
何年か前の都知事の定例記者会見で発言してたな
251名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:20:45.59 0
大韓帝国
大=Greatが付く帝国ってのは、どこか他国を占領・編入したか、
複数民族・言語で成っている帝国の場合なので、
それもないのに、大=Greatを僭称するのはおかしいと
英仏ロシアから何度も忠告されたが、理解出来ず無視
252名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:20:53.15 0
>>240
でも日本の最高権威として天皇家が存在するという連続性は途切れなかったよね
明から柵封された日本国王が天皇よりエライのなら義満も無理して息子を皇位につける必要なかったわけだし
253名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:20:53.15 0
>>247
首都と都を一緒にするな
254名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:20:55.72 0
お前ら無駄に詳しそうだから答えてほしいんだけど
あの有名な
「日いずる処の天子日没するところの天子に〜」って逸話は本当にあったの?
255名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:21:11.30 0
日本の天皇は他の王とかより偉いとかいうコピペが
一時流行ったな
256名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:21:57.06 0
>>254
中国の歴史書に載ってるからあったんだろうな
257名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:22:08.63 0
>>251
俺も前からおかしいと思ってたけど本当にそんな忠告するか?
258名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:22:29.37 0
中国に認定された日本国王が日本を治めてる時点で
天皇に権威なんか無いじゃん
259名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:22:31.47 0
足利義満の功績なんて世阿弥を取り立てた事くらいじゃん
260名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:22:44.42 0
未だ日本の誕生たる天皇家の神話でなく現実の誕生がいつかを定めれてないのに
歴史長いとか言っても始まらん
261名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:23:06.67 0
韓国ってSouth Koreaじゃないの?
英語だとGreat South Koreaになるの?
262名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:23:24.05 0
漢の和のなの国王って天皇じゃないんでしょ?
263名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:23:29.77 0
>>255
あれは極右の俺でもアホかと思った
264名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:23:47.90 0
すべての位を放棄したくせに息子を皇太子にしようと必死だった義満
何ででしょうね
265名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:24:18.00 0
義務教育でこれだけ歴史を勉強させてる国もそう無いよ
266名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:24:26.32 0
>>248
そもそも明の皇帝は天皇という存在を認めずに義満を日本国王したんだよ
だから明の皇帝の権威を担保にしてる義満の日本国王は天皇より下ではないよ

どうも君は売国とかそういところに重きを置いているようだが俺はそこはどうでもいいんだ
267名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:24:54.11 0
足利義満といったら一休さん
268名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:25:01.07 0
south Korea なんだろ
なんで南朝鮮と読んだらダメなのか教えろ
269人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 17:25:37.96 0
>>240
だから天皇(皇帝)>王だし何度生まれてないといえば
朝貢して勝手に王授かってるのはたしかに異常だが
日本最高の権力者というのは事実だがそれは王と冊封されたこととは関係ない
平氏が実権握って以後は日本最高の権力者は天皇じゃなくて関白や将軍だし

しかしそういう意味ではなく為政者の地位は天皇の地位にはそもそも及んでないんだってば
王とか関係なく
270名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:26:04.08 0
北朝鮮と南朝鮮に分かれてるんじゃなくて
本当はひとつの国だからとかだろ
271名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:26:37.18 0
つーか元号もそのまま天皇が廃止されたわけでもない
日本の連続性に何のケチのつけようもない
272名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:26:43.91 0
俺のご先祖さまはアダムとイブまでさかのぼれるから2500年とかどこの若造だよって感
273名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:27:08.44 0
>>252
>でも日本の最高権威として天皇家が存在するという連続性は途切れなかったよね

確かにそういう解釈も成り立つと思う
ただ、天皇の権威によって担保されない日本最高の権力者が生まれてるのに、天皇を日本の最高権威といえるのか?という解釈もできると思う
274名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:27:29.24 0
現役天皇が殺されたことって歴史上ないの?
275名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:27:29.34 0
天皇養うのに年間数千億かかってるわけだが
276名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:27:45.77 0
義満は国内でも王様って呼ばれてたの?
277名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:27:56.93 0
殺されようが死のうがいくらでも代わりはいるから
278名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:27:57.27 0
>>269
為政者の地位は天皇の地位にはそもそも及んでない
ってのが分らない
279名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:28:17.10 0
>>274
天武天皇のとき何かがあったのではと言われてる
280名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:28:37.83 0
大切なのは国としての形じゃなくて民の幸せじゃなかろうか
281名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:28:38.72 0
東日本は別民族
282名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:28:57.23 0
>>30
単に超絶大流行した髪型ってだけらしいな
283名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:29:20.62 0
大正天皇は頭がおかしかったとか聞くね
284名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:29:25.27 0
安徳天皇は殺された
285名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:29:34.01 0
もうすぐ平成も終わりそうだけど次は何だろう
286名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:29:45.58 0
>>274
普通に聖徳太子が活躍する時代は
余裕で天皇殺されてますよ
287名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:29:47.23 0
武烈天皇はどうだったっけ
288名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:29:51.83 0
髪型と言えば中国のラーメンマンカットはどうなの?
289名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:30:13.54 0
>>273
天皇が最高の権威だからこそ義満はそれを乗り越えようと挑戦したのさ
290人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 17:30:15.20 0
>>266
皇帝(=天皇)というのは世界に一人で全世界を統べるものなんだから
そういう思想でずっとあったから天皇を認めないのは当たり前だよ
そもそも日本はやつらの朝貢関係から抜けだして一国でやってるんだから
いまさらそいつらから国王なんて冊封されようが関係ないことでしょ

そっちこそなんで大陸の皇帝のやったことに対して重きを置いてるのかわからん
大陸の王朝が世界の唯一の支配者なのか
291名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:30:18.76 0
>>288
あれは女真族の髪型じゃなかったか
292名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:30:34.23 0
馬鹿なやつがいるな
日本に支那の力は及ばないんだから支那の皇帝が誰を何に任じようが日本国内では何の意味もない
韓国の大統領が俺を日本の国王に任命したから今日から俺が王様だと言うくらい馬鹿げてる
293名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:30:48.63 0
あれは清のウイグルかなんかの風習をむりやりやらせてたんだろ
294名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:30:52.11 0
>>30
兜がかぶりやすく蒸れにくい
295名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:30:59.03 0
義満はいわばイカロス
296名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:31:15.60 0
時の権力者がはげてたんだろ
297名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:31:42.72 0
ヨーロッパは中国の大陸かつ諸民族の王を支配する皇帝というポジションが
日本では日本列島の実質単一民族の地方諸豪族を支配する天皇というポジションだから
天皇が皇帝たらしめたのは明治維新後の朝鮮台湾南洋諸島を領土にした大日本帝国の時代だけかも
298名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:31:49.53 0
>>256
すっごいね
299名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:32:15.51 0
お歯黒でもしておちつけよ
300名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:32:20.24 0
天皇は天皇であって皇帝でも王様でもない
301名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:32:35.64 0
お歯黒って男の子もするのかい?
302名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:32:48.42 0
大君 おおきみ
303人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 17:33:04.71 0
>>278
徳川幕府が為政の実権握ってようがそれと天皇の地位との上下とは別ってこと
実権がどこにあろうが地位はずっと天皇がトップということ

これには当時の外国も困惑したらしい
304名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:33:26.70 0
天皇に対抗するために日本国王になってさあこれからってときに死んじゃったんだよ
惜しかったね
305名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:34:06.29 0
ローマ教皇と国王とか外国だって変なことやっとる
306名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:34:31.43 0
新皇を名乗ったお方もいましたよね
307名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:34:42.52 0
天皇は天皇
世界唯一のエンペラーとか言って持ち上げるのはなんか嫌だ
308名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:34:50.28 0
>>303
なるほど
309名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:35:21.93 0
皇帝は民を力で支配する覇者
天皇は徳により民が順う王者
覇道と王道は相容れずどちらがどちらの上に立つという関係でもない
310名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:35:29.60 0
お前らって歴史詳しいな
世界一長いって初めて知ったわ
311名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:35:54.12 0
そもそも天皇なんて時の政府の傀儡でしかない
維新で明治天皇が復権した理由しってっか?
ガキだしバカだから操り人形にちょうど良かっただけだよw
それを無理やり神格化しまくって好き放題始めたのが明治
312名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:35:55.57 0
清盛も義満も目先の欲に囚われすぎやで
313名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:35:56.01 0
王家廃止してる国もある事だしちゃんとした民主国家になろう
314名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:36:09.57 0
俺の天皇のイメージは仁徳天皇で固まってるんだ
315名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:36:12.43 0
神話を神話と教えずに実際の歴史として教えるのはk国臭いから辞めて><
316名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:36:38.87 0
中国に認定された日本国王が日本を治めてる時点で
天皇に権威なんか無いじゃん
317名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:36:51.45 0
>>290
>そっちこそなんで大陸の皇帝のやったことに対して重きを置いてるのかわからん

それは義満が明の皇帝に求めて日本国王になったから
そして義満が日本最高の権力者だから

日本最高の権力者が天皇を捨てて明の皇帝にとりいったという事実が
日本国内では何の意味も無いというような主張には賛同できないんだ
318名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:36:53.48 0
>>314
俺の中で仁徳天皇のイメージはONE PIECEのネフェルタリ・コブラ
319人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 17:36:55.89 0
>>297
元々は蝦夷地だの各国群立してた豪族を束ねてるから元をただせば皇帝といえると思う
320名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:37:20.64 0
天皇は王というよりその上にいる神々と日本人を繋ぐ司祭者でしょ
年中儀式やってるし
321名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:37:32.09 0
現実問題天皇制廃止とか無理だろ
322名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:37:32.19 0
世界政府樹立って成し得ないのかな
323名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:37:46.35 0
義満は単に明と交易したかったんだよ
あっちは天皇の臣下とは交易しないって態度だったから
簒奪する意図とか天皇の権威を否定する意図もないはず
324名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:38:04.41 0
お前らが嫌いな憲法改正だよ?
325名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:38:10.14 0
>>315
どこまでが史実でどこからが神話かの線引めちゃ難しんじゃなかったか
とりあえず他の文献ないしウソっぽいから神話、そうじゃないから史実にしておこうみたいな
326名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:38:14.67 0
現実問題として廃止論が出てるんだよ
継続する必要性もないだろ
327名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:38:32.72 0
>>317
征夷大将軍という地位では他の武士から舐められるから
ただそれだけ
328名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:38:38.76 0
どこで出てるんだよ
329名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:38:54.51 0
>>322
もうすぐ海江田が原潜で東京湾に浮いてくるはず
330名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:38:55.11 0
お前が思ってるだけ
331名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:38:55.47 0
天皇制を誇るより、歴史の長さを誇るより
侵略されたことがないことをご先祖に感謝しましょう
332名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:39:00.05 0
ここで
333名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:39:01.52 0
>>311
鎌倉時代から実情はそんな感じだけど
権威として使い続けちゃったから
事実として今も残っているんだろうな
334名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:39:08.81 0
明の権威を笠に着たところで義満はただのお坊さんだ
335名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:39:09.77 0
>>303
それは今そうだったということにしてるだけで
江戸時代は実権も地位も幕府のほうが上だったよね
336名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:39:38.46 0
じゃあイギリスの使節だって清の皇帝に三跪九叩してたからイギリスはシナの属国だったんだなw
337名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:39:46.64 0
天皇とか宮崎県出身の豪族だろ
338名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:39:53.94 0
連合軍に占領されてたのに?
339名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:39:56.65 0
世界共同経済党ってのがあるけど投票してみるか?
340名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:40:11.19 0
>>335
それはおまいの勘違いだよ
341名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:40:27.60 0
鎌倉時代なんて天皇も将軍も両方傀儡だろう
342名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:40:29.59 0
大和の国をどげんかせんといかんと
343名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:41:09.81 0
>>317
バカだな
池田大作が世界各国で勲章をもらいたがるのと同じことだとなぜわからない?
何も実質はなくただ名誉欲を満足させるだけ
344名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:41:11.88 0
なんかわからないけど誰も廃絶できないそれが天皇
345名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:41:33.28 0
占領というより暫定統治だったな
アメリカにも感謝
346名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:41:53.77 0
傀儡だから長続き出来た
347名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:41:56.78 0
Made In Occupied Japan
348名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:42:13.53 0
宮内庁直轄の古墳が調査されないのはやっぱ血統の関係なのかね
宮崎の古墳とか木を植えまくって自然崩壊させようとしてるし
349名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:42:36.49 0
建前上はみんな天皇の臣下だ
350名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:42:52.34 0

金剛組が世界一の老舗
351ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2012/09/29(土) 17:42:59.65 0
>>337
オレもそういう「天皇南九州起源説」の本昔読んだな
オレが読んだ本では鹿児島県草牟田(大牟田だったかな)あたりが天皇の祖先の
出身地ではないかとされていた
352名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:43:30.17 0
>>350
破産したけどな
353名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:43:32.77 0
>>346
だな
その時々の権力者が都合よく使えたから保護する意味があった
本当に天皇に権力あったら続くわけがない
354名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:43:49.10 0
皇統は大和朝廷の末裔ってことでいいんだよな?
355熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 17:43:57.44 0

そんなもん、大陸から来た奴が王になったに決まってるじゃねえか
356名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:43:58.91 0
日本各地でペトログラフというシュメール文字が刻まれた石が大量に見つかってる
オーパーツ的な物だからあまり取り上げられないがこれが本物だとすると
古代の日本人がメソポタミアの地におもむきシュメール文明を築いたか
シュメール人が縄文時代の日本に渡来していた事になる
357名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:44:09.82 0
傀儡ごときの家系が長く続いてることと日本の歴史と関係ないよね
358名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:44:12.25 0
遺伝子操作も進んでるだろうしまだまだ男系天皇制は続きそうですね
359名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:44:20.27 0
尊皇の本場は水戸
360名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:44:34.95 0
長いから受験勉強とかたいへんだよな
100年くらいでいいんだがな
361名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:44:41.64 0
鹿児島出身か
皇室ご一家は案外酒豪らしいからな
昭和天皇は2升はいけたらしい
362名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:44:43.10 0
>>297
室町時代あたりから日本を訪れた西洋人の報告でヨーロッパでは
日本は帝国と認識されてたよ
ちなみに将軍は世俗的皇帝、天皇は宗教的皇帝っていうのは
向こうでの認識だった。
363名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:44:48.67 0
傀儡ちゃうわボケナスが
364名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:44:49.85 0
天孫降臨を信じたら天皇に大陸や朝鮮の血が入ることになるから
右翼はいまだにここの線引きが出来てない
神話を「おはなし」にするのか半事実として「権威付け」に利用するのか
365名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:44:56.04 0
>>352
あんま関係なくね?
続いてるわけだし
366名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:45:09.34 0
家康は天皇が反幕府勢力と結びついて倒幕されるパターンを予測していたが朝廷を滅ぼせなかった
367名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:45:26.21 0
義満は商売のために尖閣なんかどうでもいいから支那の言うことを聞けとほざく経団連と同じ
支那にへりくだって朝貢する形を取ると莫大な利益が上げられることを知って
愛国心のある者は誰もやろうとすら思いもしないことをやっただけ
368名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:45:28.38 0
>>357
死ね朝鮮人
369人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 17:45:30.97 0
>>317
朝廷から認めてもらえないから大陸に朝貢しただけでしょ
他のレス拝借させてもらうが>>297の通り

実質はどうあれトップはずっと天皇だし、
足利が本当にトップならばそもそもが朝廷に頼ろうとしないで朝廷倒して初めて本当のトップでしょ
朝廷に認めてもらおうとしてる朝廷より下の地位にあるやつが、
日本に影響力のない外国からどう認定されても国内的には意味ないでしょ
足利氏を国王と思ってた人が政権側にいたら今も形式的に国王の地位のなんらかが残ってる
だが実際には足利は歴代征夷大将軍の一人でしかない
370名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:45:36.06 0
黄金の国ジパングにそんな事があったのか
371名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:45:36.63 0
日本人にとっては天皇の起源がどこだったら満足するんだろう
中国や朝鮮の王族流れだったら嫌なのか?今の中国や朝鮮に住んでる連中と無関係だろうに
372名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:45:41.02 0
>>353
力は所詮力で壊されるからな
373名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:45:50.12 0
明治と大正昭和平成天皇って血繋がってるのかってくらい似てないよね
374名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:46:34.70 0
>>365
金剛組を破産させた国ってどうなのよって言う意味を込めて書いた
375名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:46:35.79 0
でも天皇は韓国に謝罪したいと言ってるんだけどね
376名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:47:09.52 0
ユダヤ説がおもしろいけどモンゴル系かなと思ってる
377名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:47:20.19 0
なんで朝鮮人すぐ湧くん?
378名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:47:21.72 0
>>359
水戸の勤皇論の始まりは尾張藩
379名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:47:40.13 0
天皇家はそのときどきの権力者と姻戚関係を結んでるから
380名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:47:44.03 0
起源はあいつだろ不老長寿の薬探しに来た奴
381名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:48:20.34 0
>>369
> 実質はどうあれ

物語ならば実質はどうあれで良いと思うが
歴史は実質が重要なんじゃないかなぁ
382名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:48:35.16 0
実際大和朝廷は中国大陸朝鮮大陸から流れてきた豪族が
日本に打ち立てた朝廷だからなあ
今更血筋とか気にするほうがおかしいんじゃね
383名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:49:05.20 0
昔の書物に載ってる地名が未だに残ってる国も珍しいよね

最近は市町村合併で減ってきてるけど
384名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:49:15.91 0
>>374
正当な国だなという評価以外なにもないけどw
385名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:49:35.42 0
>>369
欲しかったのは権威じゃなくて金だよ
朝廷なんて権威なんて失墜してたからそれはなんの役にも立たなかった
386名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:49:52.68 0
>>375
天皇陛下に進講する学者が売国捏造サヨクばかりなんじゃねーか
ちゃんと調べた方が良いぞ
387名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:49:57.77 0
歴史に関することを断定口調で話せる人ってすごいな
388名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:50:35.66 0
>>375
週刊誌でも読んでろ
389人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 17:50:41.12 0
>>335
いや、天皇(朝廷)からの征夷大将軍の地位を授かってることを
自分の家が日本を支配することの正当性としてるからやっぱどれだけ威勢があっても「地位」は実質的に下なのよ
390名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:50:49.33 0
いまどき日ユ同祖論をかます奴がいるとか
狼の陰謀論者は頭の中が20年は遅れてるなw
391名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:51:00.93 0
建国の成り行きがはっきりしないのって珍しいね

アメリカみたいに独立戦争が〜
中国みたいに毛沢東が〜

みたいなのがなくて
神話でしかない
392名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:51:17.13 0
さっきから正当な国って何よ何なのよ意味がわかんない
393ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2012/09/29(土) 17:51:45.87 0
>>373
似てないね
明治天皇のイケメン力が突出してる

まあ平成天皇も やさしい いいツラがましてるなとは思うが
394名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:51:46.58 0
>>369
義満は従一位太政大臣を辞して出家してから日本国王になったんだよ
だから義満は朝廷より下の地位ではない
にもかかわらず日本最高の権力者であって、それで明の冊封を受けちゃったから
日本国内的にも異常事態だなあと
395名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:51:53.18 0
梨華ちゃんはパチンコ営業行ってて!
396名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:52:02.86 0
朝貢はむしろ屈辱的行為という認識
息子は一時停止してるみたいだし
397名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:52:21.36 0
欲しかったのは権威だよ
武士団の代表征夷大将軍の地位では不安定なものだった
それは義満以降の足利将軍の末路が実証してる
足利は天皇を超える権力と権威を持った実力者になる必要があった
398名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:52:38.39 0
天皇制上から目線で叩いてれば賢そうに見えると思ってるんだろうが
中高生にしか見えない
399名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:52:56.14 0
島国だから自然と成立していったのが正解か
400名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:53:04.88 0
陰謀論おもしろいじゃん
現実に話すわけにもいかないんだし匿名掲示板で話すのくらい許してくれよ
401名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:53:34.74 0
日本の成立は大和朝廷でいいだろ
ちゃんとした中央集権制を敷いたんだから
402名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:53:48.37 0
次の元号考えようか
403名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:53:59.31 0
それだけの歴史があるはずなのに
今はニュートラルなただの経済大国になってしまった

日本が日本である必要性は最早なくなってしまったんだろうか

日本は入れ替え可能な国になってしまったのだろうか
404名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:54:18.03 0
日本の古い歴史は文字とかであんまり記録に残ってないからね
405名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:54:20.47 0
>>391
はっきりしてる
イザナギ夫妻が日本列島を生み出して子のアマテラスに支配権を授け
アマテラスが孫のニニギに譲りニニギのひ孫のジンムが不法占拠してる輩をやっつけて橿原で建国した
406名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:54:24.41 0
>>387
その方が盛り上がるだろ
407名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:54:30.34 0
>>393
天皇にたいして面構えとか抜かすな
408名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:54:30.47 0
明治大正昭和初期は黒歴史だから
409ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2012/09/29(土) 17:54:42.29 0
結局 日本国王っていう地位は 義昭が信長から追放された時点で
消滅した ってことでいいの?
410人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 17:55:05.81 0
>>381
じゃあ言葉を修飾する、「権勢の」実質はどうあれ
「地位の」実質は天皇がずっとトップということ
足利ではない
411名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:55:13.80 0
>>403
日本を特別視しすぎだろw
入れ替えられない国なんかねえよ
412名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:55:18.76 0
>>362
西洋人の分析力は侮れんな
413名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:55:23.69 0
日本神話最強はタケミカヅチで異論ないよね?
414名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:55:43.90 0
黒船が来なかったら俺ら今でも丁髷だったかもよ
415名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:55:54.11 0
幕府の首脳が義満死後に太上天皇を追贈されるのを拒否したのも足利だけ別格の家系になられたら困るから
結局義満はシナに媚びて朝貢までしたのに天皇の権威を超えられなかった
416名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:55:59.63 0
>>412
地元に似たようなシステムがあったので理解しやすかったのかもな
417熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 17:56:02.52 0
>>403

江戸時代までは儒学も仏教もまじめに学んでたが
明治維新ですべてを捨てて、しかも西欧のキリスト教を学ぶわけでもなく、
結局は「何でもない(あるいはマルクス主義)存在」になってしまった
418ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2012/09/29(土) 17:56:04.20 0
>>407
おまえが毎日お世話になってる1万円札の中の人が言ったじゃん
「天は人の上に人を作らず 人の下に人を(ry」
419名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:56:18.78 0
江戸時代に朝廷は幕府の支配下に入ってた
これは他の時代と比べてもかなり異質
朝廷は幕府の作った法に従わされ天皇の地位と仕事も規定されたからね
この代償として幕府から毎年金をもらって朝廷は存続する
つまり幕府の出先機関となってしまったのだ
420名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:56:20.75 0
平成も黒歴史
421名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:57:17.82 0
マルコ・ポーロの時代では日本人はみんな金歯をしてると分析してたぞ
422ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2012/09/29(土) 17:57:22.75 0
>>412
いやいや 向こうは 宗教的皇帝にローマ教皇がいて
世俗的皇帝に国王がいるっていうそのまんまの体制だから
「あ 日本もそうなのね はいはい」ってかんじだろ
423名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:57:37.34 0
>>416
封建時代があったのは西ヨーロッパと日本だけ
これが近代文明の素地となった
424名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:57:37.60 0
中国の臣下たる義満が日本を治めてたのに
天皇に権威なんてあるわけないじゃん
425名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:57:46.01 0
日本国王が天皇より上なら息子を天皇の猶子になんかしないんだってw
日本国王を親子で世襲すりゃ済む話
426名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:57:54.83 0
>>421
日本人の歯が黄色過ぎたのか
427名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:58:30.40 0
日本人って昔からアジアには強くて欧米には弱いよね
428名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:58:37.09 0
朝貢は金のためだろ
なんの権威づけにもならん
429名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:59:06.46 0
>>422
世俗的皇帝は神聖ローマ皇帝
格式の上ではフランス国王も神聖ローマ皇帝が統治するローマ世界の一部を支配する諸侯に過ぎなかった
430名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:59:10.55 0
アジアに強がってたのは西洋かぶれの近代だけ
431名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 17:59:11.14 0
>>415
義持が親父の義満嫌いだったからね
もし親子の関係性が良かったらもしかするともしかするかもw
432人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 18:00:00.01 0
>>394
だから「なった」っていう表現が話ややこしくしてるんだよ
なってないじゃん、勝手に日本に対して影響力ない国に冊封されただけ
やつら足利はどう足掻いても将軍
433名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:00:04.68 0
ローマ教皇=天皇
神聖ローマ皇帝=将軍
国王=大名
434ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2012/09/29(土) 18:00:06.61 0
>>417
明治以降は教育勅語が日本の道徳観・行動指針の中心だったよ
ちなみに勅語を編纂するにあたって スタッフは西洋のキリスト教や
中国の儒教論語なども参考にした
ソ連が世界最強の格闘技目指してサンボ作るにあたって
ボクシング柔道カラテなどあらゆる要素を取り入れたのと一緒
435名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:00:22.84 0
いつから日本人はヨーロッパってか白人の存在を知ってたんだろ
436名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:00:24.14 0
>>431
義持と幕臣の利害が一致した
日本国の長い歴史から見ると幸運だが足利家的にはチャンスを逃したと言える
437熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 18:01:18.10 0
>>434

だから、そういう「オモチャ」みたいので回そうとしたから
ダメになったわけでしょ

安倍晋三とかホントそういうオモチャの産物だと思うよ
438名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:01:38.93 0
義満のお情けとGHQのお情けで続けさせてもらった家系に権威なんか無いよ
439名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:01:41.41 0
大航海時代以降だろ
440名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:02:26.30 0
>>410
「権勢の」より「地位の」のほうが上ってこと?
441名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:02:31.70 0
織田信長の時代からだろ
天笠中国朝鮮くらいしか知らなかった
442名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:02:41.62 0
信長の頃かな
443ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2012/09/29(土) 18:02:42.79 0
>>435
種子島にポルトガル人が来たのが最初じゃね
444名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:02:57.44 0
義満の行動は突拍子もない奇行でしかなかったからな
とりあえず元将軍だし文句は言わないけど別に誰も認めてなかった
445名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:03:07.96 0
GHQはともかく義満は情けどころか本気で乗っとりにかかってたと思うけどなw
446名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:04:17.24 0
そんな幾多の災難に襲われても続いた皇室
447名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:04:34.22 0
誰も認めてないとかお前その時代の人間かよw
448名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:04:59.06 0
尾てい骨みたいなもんだな
449名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:05:04.09 0
>>432
だから義満は将軍でもないし何の官位も与えられてないのさ
つまり天皇の下ではなかったのさ
それでも日本最高の権力者で、対外的には日本を代表する日本国王になったのさ
対外的に「なった」のは事実だし、日本最高の権力者のそのような事実が
国内的に何の意味も無いっていうのは賛同できない
450名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:05:34.72 0
誰も認めてないから義満は謎の死を遂げたのかも知れない
451名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:06:31.04 0
>>447
歴史を語るとこういう胡散臭さがあるよな
452人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 18:06:38.48 0
>>440
そりゃ地位だからね
453名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:06:48.59 0
戦後の天皇は満州の皇帝と同じ匂いがする
454名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:07:39.96 0
昭和天皇も今の天皇も主権者の国民のゴキゲンを損ねないように良く頑張ってる
455名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:07:40.19 0
>>452
天皇の「地位」が下がったわかりやすい証拠として
江戸時代の末期は別として
秀忠・家光が天皇と会見した時天皇に上座に座れず同格という扱い
以降勅使が将軍と謁見した際にも将軍が上座で勅使が下座
456名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:08:17.39 0
日本の象徴だからいじめられて登校拒否したのか
457名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:09:00.06 0
>>449
対外的になってないだろ
支那の中でそうなっただけ
458名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:09:00.77 0
愛子はマスコット
459名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:09:06.23 0
朝鮮の国王は清のパシリより地位が下だったとか
460名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:09:13.54 0
天皇家に対してはそれほど親しみも敵意もないニュートラル(だって接点ないし)だが
大正生まれシベリア抑留されたうちの爺さんがことあるごとに
昭和の天皇は君が代を一緒に歌ってくださったが平成の今上天皇は歌わないからダメだと言っていた
俺もそりゃそうだなとおもた
461名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:09:14.31 0
愛子さまがイジメられたのは知将だから
462名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:09:14.80 0
織田信長に献上された地球儀で世界を知ることになった
信長が地球が丸いのを理解したのはなんとなく凄い
463名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:09:53.46 0
義満以後も足利の将軍は日本国王なの?
国王だったとしてなんか変わったの?
464名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:10:06.85 0
天皇が君が代歌ったら左翼が黙ってないだろう
465名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:10:30.38 0
>>462
日本人が地球が丸いの知ったのってそんなに遅いのw
466名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:12:16.69 0
そうだよw
外国なんてインドと中国と朝鮮くらいしか知らなかったんだから
467名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:12:19.40 0
西洋人だって同じくらいの時代に地動説唱えたガリレオをバッシングしてたんだから
468名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:12:49.02 0
>>463
息子の義持は義満が嫌いで明との関係を清算する
その後はまた明との関係は復活するけど足利将軍は「将軍」という地位にいるから
「将軍」という地位を捨てて日本国王になった義満とは全く違う
469名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:13:11.09 0
エジプトって古代エジプト以来ペルシャギリシャローマアラブトルコイギリスとあらゆる民族に支配されてるな
470名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:13:14.52 0
左翼の定義が自国と自国の歴史が嫌いなことになってるのはどうなのよ
471名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:13:55.52 0
>>465
日本人を馬鹿にするな
地「球」という字を見ればそれが丸いものだということはいつの時代の誰にでもわかるよ
472名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:14:00.10 0
日本の左翼は特殊だから
473名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:14:01.63 0
>>467
それはまた一段階も二段階も上の話でしょ
地球であることを認めた上でだから
474名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:14:09.14 0
要するに義満一人だけ勝手に中国の下僕になったと言うだけの話
475名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:15:17.62 0
日本の歴史は卑弥呼が中国の下僕になったところで始まるからな
476名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:15:30.25 0
>>473
迷信に惑わされて事実を認めてないから信長よりも下
477名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:16:34.99 0
聖徳太子が天子を名乗ったときに独立したんだよ
478人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 18:16:43.98 0
>>463
日本国内に影響のない外国から勝手に授かっただけのエアー国王だから変わらない
国王の地位が国内的に認められてたら共和制(これは日本的にはずっと後の概念だが)でもないんだからその後も国王がいないとおかしい
やはり実際には天皇ただ一人いるだけであった、誰も国王を継ごうとしてない
てかどっちみち王は天皇より下の地位だが

>>474
そういうこっちゃね
479名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:16:43.82 0
>>471
地球って言葉がつかわれだしたのは江戸時代以降
480名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:17:14.52 0
日本人は何故か天文学などはぜんぜん手を伸ばさなかったよな
481名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:17:22.78 0
>>474
野田がドMで女王様に忠誠を誓ったとしてもどうでもいいのと同じ
やけに義満にこだわるのは反日支那人か売国サヨクだけ
482名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:17:40.23 0
>>470
今度出来る自民党政権が民主党時代を批判するのと同じこと
483名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:17:50.22 0
朝廷って馬鹿にするけどアイヌとかクマソとか文化も風習も宗教も言語も違う異民族とガチの殲滅戦やって
惨敗したとはいえあの唐に対して集団的自衛権発動して白村江で東アジア最大の海戦やった一族の末裔だからな
ローマでいう元老院とかアメリカのピルグリム・ファーザーズみたいなもんだろ
国内の仲間うちでチマチマとヤリ合ってただけの武士連中が逆立ちしても敵うような権威じゃなかったんだろう
484名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:17:55.42 0
GHQに独立認めてもらったようなもんか
485名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:18:49.78 0
>>480
大航海の必要がなかったから
486名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:19:09.91 0
技術も無かったしな
487名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:19:33.76 0
日食だか月食だかで昼間うす暗くなるやつあるだろ
その日に天皇の即位式はやらないように計算したとか聞いたことが有る
488名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:20:31.08 0
>>485
18世紀までまともに測量すらしたことないっていうのは凄い
489名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:20:44.66 0
天文は陰陽師の専売特許
490名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:20:58.04 0
パールハーバーに奇襲して
無条件降伏したみたいなもんだな
日本は昔から凄い
491名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:21:49.30 0
科学史が絶望的に欠けてるから
世界史に比べて日本史はつまらない
492名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:21:59.37 0
日本の歴史の面白いところはこんな小さな島国なのに世界帝国と何度も戦ってることだな
493名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:22:14.73 0
>>479
英語のearthは地面とか大地とかの意味だから「earthは丸い」というのは有意義だけど
「地球」には最初から球体という意味が入っているから「地球は丸い」というのはナンセンス
それをからかっただけだよ
494名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:22:23.58 0
別にそんな小さくも無いけどな
495熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 18:22:24.65 0

西欧の天文学も基本的には「神の意思を知るため」のものであって
実用上の必要によるものでない

だからやらないところではやらないのが当たり前
496名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:22:28.06 0
世界帝国?
497121-84-132-12f1.wky1.eonet.ne.jp:2012/09/29(土) 18:23:02.40 0
日本が島国の小国だったことと
統治体制特殊だったことが理由だから

別に威張れるようなことではないけどな
498名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:23:09.57 0
一国の話である日本史と
世界史を比べてもしょうがない
視座がそもそも全然違う
499ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2012/09/29(土) 18:23:24.40 0
>>454
あっ そう
500名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:23:52.57 0
そりゃ1300年前から毎年続けてる祭りとかが全国各地にある国なんてそうそうないよ
501名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:24:47.23 0
歴史が長いのにどの時代でもそこそこ栄えてるのは凄い
502名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:25:39.73 0
>>435
テレビのドキュメンタリーレベルでもやってるけど
飛鳥時代の日本にはペルシア人と思われる人物が朝廷にいたりかなり国際色豊かだったようだよ
503ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2012/09/29(土) 18:25:42.58 0
>>460
君が代は「あなた様が長生きしてくださいますよう我々国民はねがっております バンザイ!」
って歌だから 捧げられるべき天皇が自ら歌うってのはおかしい
AKBが男目線の歌歌ってるのと同じくらい
504名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:26:54.07 0
君が代の君は天皇のことではない説
505名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:26:54.29 0
>>489
こいつらの技術は未熟すぎてまともな暦じゃなかったからな
ちなみに陰陽師は秀吉の時代に絶滅してる
506名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:28:23.94 0
>>503
もともとは恋愛の唄だったという説もある
愛する人に長生きして欲しいという願いがこめられていた
507名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:28:29.23 0
>>502
何かの巻物の絵に明らかに白人としか思えない人物が描かれてたりする話を聞いた
って言うか見たんだけど名前を思い出せない
508名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:28:36.01 0
>>503
アイドルの男目線の曲なんて珍しくもなんともない
509名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:29:20.79 0
天皇陛下を指すなら君ではなく御君になるのでは
ってどっかに書いてあった
510名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:30:01.00 0
>>362
江戸時代に漂流してロシアに保護された大黒屋光太夫は
様々な国の人間が住んでいたペテルブルクで外国人たちと
会談する機会があったときにその人たちから「あなたは帝国の人間だから」
といって随分と丁寧に接してもらえて日本って凄いんだな
と驚いたなんて話もある
511名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:30:02.82 0
江戸時代に陰陽師が作った古い暦を幕府主導の新しい暦に改めたって某小説で読んだ
512人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 18:31:48.64 0
元は恋文だったかもしれんが、日本の国歌的には君は大君(天皇)のことだよ
国歌であなた長生きしてねって意味がわからん、誰に向かって歌ってんだよ
そんな意味では明治政府も採用してない
513名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:33:15.06 0
日の丸が正式に国旗になったのは平成になってからだが
西暦800年代にはすでに有った
戦国大名は日本を背負って立つとの意で日の丸を合戦に用いた
514名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:33:48.29 0
古代の朝廷には朝鮮の王族から中国人の僧からペルシア人まで多種多様な民族が出入りしていたようだね
島国根性なんて変な言葉で勘違いしてるけど海洋民族だった古代日本の行動半径を馬鹿にしちゃいけない
515名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:34:01.73 0
天ちゃんは権力持つより傀儡のほうが守ってあげたくなって良い
516名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:34:42.67 0
>>512
大君に対して老若男女とも強烈な愛情を感じていたということ
517名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:34:58.49 0
確か日本のしいたけを獲りに中国のお坊さんが来てたよね
そのくらい昔の人は意外と移動してる
518名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:35:27.99 0
鑑真?
519名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:36:04.79 0
ペルシア人ってどこの国の歴史にも登場するのが凄いよなw
520名無し募集中。。。 :2012/09/29(土) 18:36:04.98 0
それ文字に書かれた歴史が残ってる期間で
遺伝子や精神文化の継承は軽くその10倍は長いだろ
他の国なんてほとんどぐっちゃぐちゃだぜ多分
521名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:37:31.37 0
>>514
この場合日本までやってくるペルシャ人のほうが凄いって話しだよ
522名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:37:56.68 0
漢字サイコー日本文字
523名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:39:14.50 0
鑑真って日本にキノコ取りに来てたの?失明してまで??おもしろすぎだろ
524名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:39:16.06 0
日本の行動範囲なんてせいぜい東南アジア付近だろ
外洋にでれなかったんだから
525名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:39:23.44 0
勘違いしてるかもしれんけど南蛮渡来のなんちゃらって
アラブ商人に変わって東アジアに進出してきた欧米の貿易商人が
中国や東南アジアの名産品を日本の大名たちに売ってただけだならな
ヨーロッパからの輸入品なんて銃しか無かった
526名無し募集中。。。 :2012/09/29(土) 18:39:55.99 0
日本の土器がボリビア辺りで出土したり
札幌の黒曜石製の石器がロシアで出土したりしてるから
その逆も馬鹿にしたもんじゃないだろ
もっとも民族以上の単位で日本列島から出て行ったグループはないようだが
527名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:42:40.83 0
日本の土器は世界最古
縄文時代は一万年以上続いた
縄文の前は石器時代に接続
528人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 18:42:58.22 0
いつの時代にもアグレッシブな人間がいたもんだな

もし本当にアフリカが人類発祥の土地だとすると
日本なんて一番端っこにまで移動してきた一番アグレッシブなやつらの子孫なのに
俺も含めてなぜ動かざること山の如しの人間が山ほどいるんだろう
行動力ある人間って尊敬しちゃう
529名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:43:07.21 0
>>527
神の手事件があってからもやっぱり最古なんだ
530名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:43:22.86 0
あと金髪の白人女に憧れるなんて世界の歴史上おまえらくらいだから
あれだけ貿易が盛んでも白人の女が高値で売買されたという記録はほとんど無い
531名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:43:28.60 0
>>528
最近中国でもっと古い土器が見つかったよ
532名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:43:42.04 0
日本が生まれたのは663年
白村江の戦いで日本・百済連合軍が敗退し、
大陸との絆が断ち切られ、日本という国の形が
意識されたと解釈している 
533名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:44:33.54 0
>>526
インディアンは?
534名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:44:42.04 0
>>526
>日本の土器がボリビア辺りで出土したり
>札幌の黒曜石製の石器がロシアで出土したりしてるから
一緒にするなよw下のは研究に値する学問だけど
上のは頭おかしい市井の自称学者とかが雑学本とかで書いてるだけ
535名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:44:54.41 0
>>528
昔からナオト・インティライミみたいなのはいたんだろ
536名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:45:07.87 0
最古、2万年前の土器片 中国の洞窟遺跡、料理に使用か
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120629/trd12062907250003-n1.htm
537名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:45:24.08 0
>>528
人と争わず何かもめたらどうぞどうぞと譲って逃げてきただけ
538名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:45:45.87 0
古代史にはロマンがあるな
539名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:46:48.49 0
日本は地理的に世界最古ってのは難しいよ
人類が最後に辿りついた場所だし
540名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:47:01.24 0
>>61
UK(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)とは別に
英連邦王国というのがあるのよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E9%80%A3%E9%82%A6%E7%8E%8B%E5%9B%BD
541人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 18:47:31.41 0
>>537
なるほど
日本の国民性に合点が行った
542名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:48:41.44 0
>>541
でも戦闘民族の一面もあるよね
543名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:48:50.78 0
東の方まだ誰も居ないから行けよって誘導されたのか
544名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:49:12.30 0
>>540
だから面倒だからメシマズ国でいいって
545名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:49:25.31 0
>>527
凄すぎる・・・
西洋がユークリッド幾何学だアリストテレス哲学に到達していた時期に土器だもんな
本当に凄すぎる
546名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:49:25.87 0
ベーリング海峡を渡ってアンデスまで行った人たちが
一番遠くまで旅した人類じゃないの
547名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:49:31.30 0
ホントに人類の発祥の地がアフリカだと信じてるんだw
548名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:49:49.01 0
本当だよな
日本史覚えんの面倒だわ
地理のが良かったかな
549名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:50:27.91 0
>>545
それをいうとアラブの方がもっと凄いと言う話になって
550名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:50:30.33 0
>>539
最後は南米だよ
551名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:51:14.10 0
いや公民こそ正義
552名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:51:15.79 0
>>547
違うんか?
553名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:51:21.02 0
どこからも来てないと言うことは
オーストラリア人はカンガルーから進化した?
554名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:51:22.38 0
アトランティスとかムー大陸はどこにあったんだ
555ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2012/09/29(土) 18:51:47.22 0
>>528
カネさえありゃすぐ海外旅行 いくら貧乏でも 大渋滞乗り越えてでも帰省
移動大好き本能は脈々と受け継がれている
556名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:51:50.94 0
>>550
いまだにアマゾンに原始的な暮らしの人たちがいる理由がそれか
557名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:52:22.36 0
日本の歴史って教えるわりには近代史がいいかげんだよね
あやふやっていうか
558名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:52:24.74 0
進化論なんて俺は絶対信じないぞ
559名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:53:30.51 0
>>545
西洋って何だよ?欧米人を一緒にするなよ

ギリシア人が哲学やってる頃に毛むくじゃらでウホウホやってた蛮族の末裔が今のイギリス人やドイツ人やフランス人だろw
560名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:53:35.63 0
近代史ってまだ評価が決まってないから出題できないってお爺ちゃんが言ってた
561名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:54:03.67 0
縄文時代に鯨漁してたっていうけど丸太けずった船でどうやってあの重みに耐えられるんだよ
イルカ漁の間違いだろ
562名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:55:43.61 0
縄文時代にやってたのか知らんけど
やっていたとしたら沿岸で捕鯨してたんちゃうん?
563名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:56:19.61 0
シロナガスクジラ狩ってたわけじゃないから
564名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:56:47.63 0
和歌山でのヤツは何時ごろ始まったんだ?
565名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:56:57.88 0
現在の鯨漁でもひっぱって帰ってるだろ
566名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:57:28.30 0
江戸時代とかその前って日本にイルカいたの?
567名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 18:59:47.03 0
大阪城の堀の埋め立てにイルカの骨が含まれてる
568名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 19:00:31.66 0
蘇我入鹿
569名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 19:00:50.51 0
>>563
(´・ω・`)
570名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 19:02:46.76 0
映画グラデュエーターとか面白かったよね

冒頭の近代的な科学技術駆使したローマ軍と身体中に動物の脂塗った毛むくじゃらの蛮族の戦い
何故か英語で話すローマ人演じるのが蛮族であるアングロ族とかサクソン族の末裔たるニュージーランド人のラッセルクロウw
おまえら今の西洋人はウホウホ言ってる方の末裔やろ!っていう
571名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 19:07:29.74 0
リアルなローマ人だと背が低いので絵にならない
572名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 19:09:07.18 0
おまえら北斎の捕鯨の浮世絵くらい見たことあるだろ
江戸末期でもそんなデカい船でやってねえよ

http://farm5.staticflickr.com/4040/4549839339_82a85aa836_z.jpg
http://www.infortainment.jp/hs_data/content6/up_img/kuniyoshinokujira.jpg
573名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 19:09:49.33 0
でかい木造船だと逆に体当たりされた時の衝撃が大きいので危険
574名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 19:12:29.32 0
まあしかし普通に学校教育だけ受けて育つとどんなけ日本馬鹿にした奴になるんだよと心配なるわ
575名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 19:12:55.92 0
こんなデカいのにちょっとでも暴れられたら全部沈没しそうなんだが
576名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 19:16:03.95 0
だから今の捕鯨船でも同じだろ

何本も何本も槍を打ち込んで弱らせて弱らせて半殺しにしてやっと運べるようになるんだよ
577名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 19:18:55.77 0
一発目の槍打ち込まれたら海に潜って逃走するじゃん?
その逃走を防ぐために槍に縄が付いてるけど、そのせいで船が海に引き込まれて沈没せんの?
俺の勝手な創造だけども
578名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 19:19:51.02 0
ホント今の欧米人って馬鹿だよな
本気で自分らをギリシアローマの末裔とか思ってそうで笑える
ローマ崩壊の原因がゲルマン民族とかサクソン族の流入とか学校で習わんかったんかって
おまえらの先祖ゲルマン民族やサクソン族やろっていう
579名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 19:31:47.07 0
日本の捕鯨は近代以前は網取り式な↓

日本の古式捕鯨は、あみとり式捕鯨とも云われていて、見晴らしのいい山に「山見」という見張り場所を設け、
そこからクジラを見張ります。クジラを見付けると狼煙や、旗でクジラの種類や方角を報らせます。
知らせを受けると勢子船、網船、持双船が漕ぎ出され、網船はクジラの行く先に網を降ろし、勢子船でその網にクジラを追い込みます。
網に絡まったクジラに銛を投げ、弱ったところに、「羽指」と呼ばれる職種の男が口に小刀をくわえて海に飛び込み、
刺さった銛を手がかりにクジラによじ登り、両の鼻の穴に切り込みを入れて、ロープを通すのです。
そのロープを二艘の持双船に渡して、クジラを挟み込み陸まで運び解体するのです。
580名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 19:37:40.57 0
なるほどねthx
だけど縄文時代の捕鯨はこんな高度な方法じゃなさそうだな
死に掛けの鯨でも狩ってたのかな
581名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 19:48:07.80 0
朝鮮人には絶対分からないだろ
島国だからとかその程度の答え
死ぬまでムチ打って死者にもムチ打つ体質
こんな奴らが分かるはずがない
582名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 20:39:11.07 0
>>578
別に民族まるごと入れ替わったわけでもないし単なる混血だろ
583名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 20:47:09.61 0
南アメリカのインカ帝国やらあとヒッタイト?とかは完全に滅びたんだっけ
そういう国は結構あるのかな
584名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 21:04:04.48 0
イギリスはヨーロッパに入れていいの?
585名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 21:06:43.61 0
ええで
586名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 21:11:52.03 0
ノルマン人とケルト民族の末裔だからな
587名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 21:22:59.03 0
>>583
インカの末裔はいっぱい居る
588名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 21:25:49.89 0
厳密に言えば英国は欧州では無いが極東の日本人からすればあの辺りの国だから欧州
589名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 21:27:03.89 0
590名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 21:30:37.81 0
極西の島国イギリスなんて産業革命までは世界史にほとんど関係ないけどな
591名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 21:39:42.41 0
>>588
良く分からんのだが英国が欧州じゃないって
日本がアジアじゃないみたいな言い方と同じ?
592名無し募集中。。。 :2012/09/29(土) 21:49:24.76 0
>>1
邪馬台国とか倭の時代まで日本に含めるなや
中国4千年とか言ってる連中と同じになっちまうぞ
593名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 21:51:09.84 0
倭の五王は天皇
594名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 21:52:08.29 0
ヨーロッパのヨーロってのはユーラシア大陸のユーラと同じであの辺りの大陸のことなんだよ
日本人からしたら同じような物だけど現地の人はイギリスとヨーロッパは違うと思う人も結構いる
595名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 21:53:17.53 0
>>592
石器時代を含めたら同じようなものだ
596名無し募集中。。。 :2012/09/29(土) 21:56:17.76 0
>>595
黄河文明や長江文明を中国って認めるタイプか?
597名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 21:56:31.53 0
>>29
権力無かったからだろ
東大教授もあほやな
598名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 21:57:49.47 0
>>596
違うのか?
599名無し募集中。。。 :2012/09/29(土) 22:08:38.83 0
>>598
人によってそれぞれだがまだ中国ではないと思うわ
縄文時代や弥生時代もまだ日本ではない
600名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:14:28.76 0
日本という国があるこの土地の歴史と
日本という国の歴史は似てるようで少し違うよね
601名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:15:19.16 0
国家とは何かという定義にも依るけど日本人という意識を形成した意味では日本の文明であると思う
同様に元や清は外敵による征服王朝だがすぐに中華化したことや文化的に連続してるから
中国に含めて良いと思う
602名無し募集中。。。 :2012/09/29(土) 22:17:09.08 0
やっぱりある程度詳細な歴史が残り始めてからが国家だと思うわ
なんとなく人が住んでて文明があったらしいですよじゃ国にはなれん
603名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:17:21.00 0
教科書とか漫画日本の歴史みたいな本だと
縄文弥生時代からいきなり大和朝廷みたいなのがある時代に飛ぶ
大和朝廷はどうやって出来たんだ
604名無し募集中。。。 :2012/09/29(土) 22:18:56.19 0
>>603
そこに触れようとすると天皇の起源に触れざるをえない
605名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:19:33.25 0
>>592
そもそも中国何千年の歴史とか言い出したのは糸井重里
つまり日本人です
606名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:19:44.81 0
日本中の豪族が集まって出来た
607名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:20:47.32 0
>>602
詳細な歴史が残ってるのは中国と日本くらいじゃね?
他は偶然に残ってた程度の歴史認識だし
608名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:21:29.07 0
餃子一日100マンコ
食は万里を越える
609名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:21:59.57 0
日本の歴史書って捏造だらけらしいけど
610名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:22:54.53 0
捏造とは人聞きの悪い
脚色と言え
611名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:23:48.26 0
ヤラセじゃなくて演出ってことだな
612名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:24:03.91 0
>>609
他の国だって似たようなもんだろ
歴史書なんてどの国でもその時の政権が自分の都合の良いように書くんだから
613名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:26:51.01 0
文字のない歴史の残ってないインカ帝国は文明として認められないのか
614名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:27:25.11 0
時の支配者に都合の良いように伝えられるのは古今東西問わず行われてきたことだが
そもそも歴史書を残す行為を重要だと考えた国は世界にほとんど無い
615名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:35:31.91 0
稲作を伝えた人達ってその後どうなったのかな重宝がられたのかな
でも稲作の技術を教えてもらえればあまり用はないし
616名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:36:28.68 0
古代に色々あったのかも知れんが古事記日本書紀で
全て万世一系になるようにつじつまを合わせたから問題ない
617名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:37:20.05 0
遺跡とか他の国にちゃんとした文献なり証拠があればいいのでは…
618名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:38:06.10 0
昔の稲作なんて人足が多いほどいいのだよ
619名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:39:52.52 0
日本て貴族なんかが日記をよく残してたけど
他の国ではそういうことはあまりなかったのかね
620名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:52:02.75 0
そこらへんは”識字”に関して日本の意識が高かったというのが
あるのかもしれんね
621名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:58:01.37 0
藤原道長の「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば」
という傲慢極まりない歌が伝わったのもある貴族が日記に残してたからだもんな
道長からしたら余計なことしてくれたなって感じだろうねw
622名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:58:41.32 0
NHKスペシャルでで中国文明やるみたいだな
623名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:59:16.04 0
いや残って嬉しいだろw
624名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:59:48.08 0
漢字が難しいとおもった女性たち平仮名をつくってしまうのだから
識字率も上がるわ
625名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 22:59:58.30 0
識字率にしても女性の就学率にしても日本は高かったしな
明治からの急成長もこういう下地があってこそ
626名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:00:10.52 0
でもそういう歌を歌えるということは
「満つれば欠ける」という教養があってのことだな
627名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:01:09.33 0
それも道長を妬んだやつの捏造かもしれない
628名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:01:35.46 0
つーか貴族なんだから字を書けるのはそんなに珍しいことでもないだろ
629名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:02:38.86 0
平安京でも平城京でも
役所で働いてた奴は
文字が書けた
630名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:02:44.93 0
中国の文字を使う土人ジャップ
漢字を使う限り土人としてのくびきから逃れられない
631名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:04:04.79 0
土人乙
632名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:04:20.35 0
こんなスレにまだ外人がやってきたのか
633名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:05:09.25 0
>>628
他の国でも支配階級は日本と同じように字を書けるよな
では、日本でいっぱい日記が残ってるように他の国でも日記が残ってるのかそこが聞きたかった
たとえば中国はどうなんだろ
支配階級は個人的に日記を残してたのかどうか知ってる人いる?
634名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:07:14.68 0
外国は焚書しちゃうからな
635名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:08:43.66 0
女子供も皆殺し
建物は全部破壊
本は全部燃やす

中国の歴史
636名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:08:47.56 0
中国なんかもう燃やしまくり
637名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:08:56.40 0
>>623
悪役のイメージを定着させるような歌を残されたら嫌だろ
638名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:09:56.36 0
燃やすってことは
支配階級は日本と同じように日記書いてたけど燃やされて残ってないってこと?
639ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2012/09/29(土) 23:10:02.61 0
>>607
ハムラビ法典とか楔形文字とかパピルスとか
640名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:10:27.82 0
>>633
支配階級も永遠じゃない
戦災や火事もあるし略奪もある
それが残るのは一部の支配階級の力だけでは無くて価値のわかる市井の人がいたから
641名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:10:54.17 0
なんだよその「支配階級」という固定概念は
642名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:14:32.95 0
中国なんかは支配する民族が変わっていくんだから
そこで言語での伝承が途切れても不思議はない
643名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:15:20.62 0
近畿地方の大和朝廷が日本列島で一番勢力があっただけで東北や九州は別の国だったんじゃないの
644名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:18:18.49 0
日本て貴族とかの支配階級がむちゃくちゃ日記残してるじゃん
それは日本固有の現象なのかそれとも外国でも似たようなケースはあるのかなって
645名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:18:36.48 0
鎌倉も室町時代もまだ全国を統一できてなかった
646人生オワテルくん ◆XHdfvVa0Gg :2012/09/29(土) 23:18:48.27 0
そのための征夷大将軍でんがな
坂之上田村麻呂
647名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:19:55.03 0
>>642
中国は支配者が変わっても書物は残そうという意識が働くんだよな
もちろん例外もあるわけだが
その点は偉い
648名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:22:45.23 0
マヤにも図書館に2万冊の書物(石板)があったけど
スペイン人宣教師がすべて破壊した
649名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:24:35.59 O
>>642
科挙の伝承は凄いよな
学問を大切にする国柄なんやな
650名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:25:17.58 O
>>645
秀吉凄いよな
651名無し募集中。。。 :2012/09/29(土) 23:25:25.45 0
やはり一番警戒すべきは中国だな
あの国は半端ない
652名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:26:21.51 0
中国は支配した民族が中国流に染められていくんだよ
653名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:26:28.84 0
歴史に傷一つ残さず死んでいくより悪名でも残したかったな
654名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:30:32.63 0
たとえば藤原道長は「御堂関白記」という日記を残してるじゃん
こういうのって日本固有の文化なのか興味あるわけさ
曹操なんかが個人的に日記を残すみたいなことを聞いたことがないからさ
655名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:31:35.42 0
>>647
なに言ってんの?
656名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:32:21.27 0
曹操はポエムを残した
657名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:33:31.22 0
中国には論語さえ残らなかった
もちろん仏教も
658名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:34:14.49 0
曹操が詩の名人だったのは知ってるw
659名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:34:46.36 0
曹操は子供の曹丕曹植と合せて三曹と呼ばれるほど詩歌を残してるよ
660名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:36:28.16 0
詩歌は中国日本に限らず色々な人が残してるのは知ってるんだ
そうじゃなくて日々の出来事を記していく日記なんだ
661名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:39:18.13 0
中国には894年にはもう追いついて追い抜いた
662名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:40:43.14 0
wikiを「日記」で調べたら色々出てきた
663名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:40:52.41 0
確かに当時の最高権力者とも呼ぶべき人物が自身で日記を残すって特殊な気がする
664名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:42:58.70 0
中国でいうと日記や随想の類は女子供がする恥かしい行為と思われたんじゃないかな
665名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:43:00.81 0
外人の日記と言われてもアンネの日記くらいしか思い浮かばん
666名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:43:20.98 0
紫式部は清少納言の才覚に嫉妬していたらしい
667名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:43:51.85 0
西洋じゃ紙は貴重品だったからなぁ
羊皮紙に書いてたんじゃ嵩張ってあっという間に大変なことになる
668名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:45:26.99 0
韓国の歴史9500年で世界最強だけどな
669名無し募集中。。。 :2012/09/29(土) 23:48:23.37 0
あれ?韓国は七億年じゃなかったの?
670名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:49:41.44 0
いやいや130億年でしょ
671名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:50:35.68 0
韓国は人類の歴史2周目はいってるからな
672名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:50:37.44 0
世界四大文明だからな
673名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:55:29.35 O
ヤマタイ国なんてバカげた読み方はいつから定着したんだろ
普通にヤマトと読めるじゃん
674名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:56:11.43 0
>>673
読めないよ
675名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:57:24.58 0
読めないよ
ヤマイチとしか
676名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:57:33.24 0
強くてニューゲームでウンコ食い始めたのか
677名無し募集中。。。:2012/09/29(土) 23:58:23.54 0
でも台与でトヨって読むんだろ?
678名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:01:01.98 O
どう考えてもヤマタイ国→ヤマト王権なのに
恣意的に変な読み方してるのはどういう陰謀なんだろう
679名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:02:02.95 0
いや邪馬台国は少なくともヤマトとは絶対読めない
そんなの大昔に結論でてるから
680名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:05:19.80 0
>>673
本居宣長
681名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:05:25.67 0
5世紀以前の歴史はめちゃくちゃ
邪馬壹国と大和朝廷が別々に並存するパラレルワールド
682名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:07:31.11 0
〜と とか 〜たい は九州方言だろ
683名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:09:36.95 O
台与ちゃんが明らかにどっかからもってきたっぽいシャーマンだから
皇統の連続性が途絶えそうだとびびってるんだな
684名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:10:16.00 0
大和朝廷の話になると神話の世界に片足突っ込む事になるからな
685名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:10:48.10 0
魏志には邪馬壹・壹與としか書いてない
686名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:13:02.00 0
ヤマイ国?
687名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:13:31.84 0
地方に豪族が乱立して縁戚関係を結んでいったんじゃねえの?
688名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:14:24.07 0
>>685
サバイと読むんだよ
ヤマタイとかヤマトはこじつけ
689名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:15:27.29 0
ジャバダイ
690名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:16:34.75 0
ジャワ島
691名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:18:40.57 0
漢委奴国王とは何者だ?
692名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:20:59.77 0
日本人が「米が取れたぞーーwww祭りダーwwww」

ってやってる横では50万人規模の戦争が起こってたという事実
693名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:21:28.53 O
奴国の王は交易したいがために冊封された感じで
倭の代表だといった意識はなかったんじゃないか
694名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:21:33.40 0
そなのか
695名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:22:14.42 0
50万人規模の戦争とか野蛮過ぎる怖い
696名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:25:47.78 O
日本だって縄文弥生大戦があったはずだよ
697名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:29:02.48 0
中国は捕虜の扱いが面倒だから穴掘って埋める国
白起ヤバすぎ
698名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:31:38.70 0
ずっと天皇が残ってるのは異民族に征服されないで平和だった証拠や
699名無し募集中。。。 :2012/09/30(日) 00:31:55.01 0
日本で卑弥呼が神のお告げじゃーとかやってた時中国では三国志やってた
700名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:33:16.43 0
卑弥呼出てくる前は国内で内乱状態だったって書いてあるじゃん
701名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:34:08.72 0
中国人が三国志だの五胡十六国だの不毛な争いをしてた頃
日本は13歳の少女を崇めて平和に暮らしていた
702名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:35:11.86 0
倭国大乱だっけ
703名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:35:52.89 0
13歳の少女って工藤とか佐藤とか小田と同じかw
そりゃ平和なはずだわ
704名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:37:04.64 0
そもそも日本という国名が使われるようになったのは6世紀だか7世紀の話で
それ以前は日本人というのは存在しない
705名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:41:29.83 O
祭事国家って未開っぽいイメージもたれがちだが
征服した国の儀礼をいかに組み入れるかとか結構複雑なこと考えてたと思う
卑弥呼は凄まじくこんがらがった宗教的権威だったはず
706名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:42:36.84 0
>>697
40万人の兵士が篭城→白起が包囲&後方遮断
40万人が総飢餓状態に→40万人もの腹減った敵国の男が降伏してくる

もう弱ってるうちに生き埋めしかねーだろこれは
707名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:48:21.69 0
土器は日本人が発明したんだから中国人は使うな
708名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:55:42.81 0
実は俺の先祖も一度も途絶えたことないんですよ
709名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:56:33.50 0
>>692
そんなの誇張に決まってるだろ
あってもせいぜい10万ってところだよ

それでも滅茶苦茶凄いけどな
710名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:57:08.31 0
でも俺の代で途絶えちゃうんすよ
711名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:57:51.59 0
>>710
フィリピン人の嫁とかどうよ
712名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:58:27.74 O
>>665
トーマスマン
ニコライ
713名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 00:58:32.05 0
>>707
もうそんなこと言えなくなっちゃてるんだな>>536
714名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 01:00:21.07 O
>>698
そう考えると
ビザンツは凄いな
715名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 01:03:41.66 0
縄文時代にはすでに環日本海交易圏が発達してたそうじゃないか
いろんな物や文化や人が行き来してたはず
716名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 01:35:10.29 0
文字による記録を残してない時代や地域にはあたかも文明は無かったかのような風潮は間違いだよ
はじめにロゴスありきなんていうカルト宗教の影響だと思うけどね
717名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 01:41:22.17 0
>>709
最近実際に掘ってみたら割りと40万人くらいの勢いで遺骨が出てくるって話は聞いた
718名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 01:58:09.74 0
アイヌの人々の文化圏も北海道から満州極東ロシアに至る広い地域に渡っていたらしいね
719名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 03:01:02.13 0
というかアイヌが北方民族文化の一員なのであって別にアイヌがそれらの地域に進出していったわけではないよ
ネトウヨが大好きなエベンキ族も古来からの北方民族の1つやね
720名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 03:03:58.80 0
エベンキ族って実在したのか
721名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 03:09:19.38 0
エヴェンキ族自体は昔っからシベリア沿岸で暮らしてる北方民族だよ
シャーマニズムが強い文化だから確かに一見異様な部分もあるけど
それをダシに韓国たたきしてる奴らはホント下劣だわ
722名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 09:42:31.80 0
哲学ニュースから来ました
723名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 11:44:29.55 0
稲作が伝わった時に
大陸からの渡来人が半年くらい泊まり込みで教えてくれたのか?
苗床の作り方からそろそろ田んぼの水を抜けとか
724名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 11:54:25.12 0
渡来人はそのまま日本に残って豪族になった
725名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 11:58:30.04 0
縄文人と弥生人って別なんだよね?
726名無し募集中。。。 :2012/09/30(日) 12:13:51.30 0
実際日本の文明が一気に進んだのは
中国の東方進出交渉と稲作が伝わったあたりだ
727名無し募集中。。。 :2012/09/30(日) 12:16:11.33 0
上のほう見たら日本人は天皇に刃を向けたことが一度も無いとか本気で言ってるやつがいた
728名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 12:20:49.72 0
>>724
おれの祖先だわそれ
729名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 12:21:54.13 0
>>727
日本の学校で日本史を勉強してない奴だろうな
730名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 12:24:40.31 0
>>727
権力闘争は普通にあっただろ
ただ庶民にはお上のことで関知しない
731名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 13:12:44.04 0
現在の日本人の99%は渡来人の子孫
732名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 13:13:20.55 0
1%は誰だよw
733名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 13:16:38.33 0
1%は南蛮人の子孫
734名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 13:17:01.80 0
日本語は何だよ
735名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 13:21:16.82 0
先祖なんかもういろいろ混ざっちゃってるだろ
736名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 13:24:21.91 0
日本語を使う集団がいた
737名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 13:29:37.37 0
>>679
歴史は詳しくないけど
当時の中国だと台湾に近い発音で邪馬台だとヤマトイに近い発音で
つまり日本人がヤマトって言ってたのを中国人が当て字にしたってことじゃないの?
738名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 13:40:10.01 0
>>737
いやそもそも魏志倭人伝には邪馬壹(ヤマイチ)国って書かれてて邪馬台なんてどこにも書いてないから
739名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 13:48:05.05 0
宇宙戦艦ヤマイ
740名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 14:17:43.35 0
壹←これイチじゃないだろ
壱←これがイチだろ
741名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 14:22:40.42 0
日本人のベースは縄文人でそれに複数の外来人の血が混ざって現在の日本人ができた
742名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 14:24:10.94 0
壹はイチと読むね
壱の旧字か
743名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 14:27:13.00 0
ヤマイチ
ヤマーチ
ヤマチ
ヤマティ
ヤマトィ
ヤマト
トマト
744名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 15:03:52.12 0
中国語でイチなんて読むのかねw
読まないだろう
745名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 15:09:34.37 0
yiだろうね
746名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 15:13:51.35 0
邪悪な馬の居る国 日本
747名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 15:13:55.27 0
邪馬臺→邪馬台

邪馬壹
748名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 15:34:05.53 0
>>744
麻雀知ってればなんて読むかわかるのにね
イーだよ
749名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 17:39:37.70 0
750名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 19:42:53.61 0
ヤマタ
751名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 19:56:16.67 0
当時の邪は「サ」と発音

邪馬壹ー>サバイ
752名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 20:06:38.00 0
サバイってどこだよw
753名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 21:24:16.01 0
単一国家としては日本の歴史が世界一長い
754名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 21:29:05.96 0
ちなみに天皇の位は世界中のえらいさん 大統領や国王や法王よりもっと上
つまり天皇の位は世界一高いということになってしまう
755名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 21:30:42.53 0
>>754
そりゃそうだ、背負ってる歴史が違う
ただ位が高いだけで偉いとかそういうのとは違うけどね

品位、品格、歴史に裏付けられる確固たるアイデンティティーが
他を寄せ付けないだけで
756名無し募集中。。。
>>751
それなら馬は「マ」だろ