中国人「日本人は呂布好きすぎ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
 スレ主は呂布を非常に高く評価しており、「英雄だと思う」と述べたが、「呂布は英雄だ」というスレ主の主張に対してはかなりの反論が寄せられた。
日本人が考える呂布象については次のようなコメントが寄せられた。

・「三国志のゲームをすれば、日本人がいかに呂布のことが好きか分かる」
・「日本人は三国志最強の男だと思っていると思う」
・「三国志のゲームでは、呂布は力が非常に強い人物として描かれている」
・「日本人は関羽を崇拝しているようだ。土方歳三も関羽のような武士になりたいと言っているし」

  スレ主は日本人がどう思っているかを尋ねているが、寄せられたコメントの多くは自らの見解を述べるもので、「三国志一の勇将だが貪欲過ぎた」、
「私利のために道義を顧みない」といった意見のほか、武将としては非常に秀でているが政治家としては不合格などの意見があった。

  スレ主同様、呂布を好意的に見るコメントも散見されたが、全体的には中国における呂布の評価は高くないようだ。

  呂布は中国後漢末期の武将で、群を抜く武勇を誇り、三国志演義などでは最強の武将として描かれているが、人心を得ることができない人物とされ、
評価はさほど高くはない。(編集担当:畠山栄)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0904&f=national_0904_043.shtml
2名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 08:46:16.82 0
スレパクんなカス
http://netaatoz.jp/archives/7430419.html
3名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 08:54:38.35 0
陳宮のパラメータは徐庶と同じくらいにすべき




まで読んだ
4名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 08:55:27.25 0
馬超が好き
5名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 08:56:42.11 0
しょうがないよだって呂布最強だもん
6名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 08:57:16.85 0
絵に描いたような中華気質なのに中国では人気ないのか
同族嫌悪かね
7名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 08:57:31.25 0
曹操の評価はどうなんだろうな
8名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:01:08.21 0
史実では最強の騎馬軍団
演義では一騎打ちと弓の達人
呂布に赤兎で国士無双
9名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:01:18.44 0
三国志以外でも極端な奴が好きだな
滅茶苦茶強いとか頭いいとかスゴイ偏屈な奴とか
10名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:02:01.82 0
三国無双の影響
11名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:02:13.16 0
最強って素敵やん
12名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:03:31.56 0
部下に高順や張遼がいるんだもんなあそれで嫁は朝鮮ときたら男なら誰でも憧れる
13名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:05:29.50 0
呂布の嫁って朝鮮人なのか
14名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:05:52.12 0
ちょうせん
15名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:08:58.63 0
中国人(特に子供)は張飛大好きだからな
16名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:09:32.85 0
無双キャラが首獲りに襲ってきたら「げえええ○○!!」ってなるよな誰でも
17名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:13:20.97 0
武安国に決まってる
18名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:17:29.70 0
中国人と見る視点が違うな
日本人の評価はコマの一つとしての評価
トップに立つ武将としての評価じゃねえ
19名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:17:52.00 0
趙雲のグラはジジイ風にしろよ
20名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:19:31.94 0
それどころか中国史上最強とすら思ってる人いるよね
三国時代しか知らないくせに
21名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:20:48.33 0
中国の武将なんて三国時代しか知らねえよ
22名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:27:52.63 0
呂布はモンゴル系だったらしいけど
腕っぷしの強さで槍を振るうより馬上弓に優れてたんだろうな
23名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:27:57.14 0
顔良ってイケメンだったの?
24名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:29:47.56 0
三国無双の呂布のイメージもそれまでにあった呂布のイメージと変わりない
蒼天航路の呂布も圧倒的な強さだったけど日本人の呂布像の起源は何だろね?
25名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:30:10.94 0
北方三国志の呂布すき
26名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:33:29.95 P
お風呂も好き
27名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:33:42.13 0
蒼天航路の呂布はドレッドヘアが斬新だった
28名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:35:52.71 0
>>24
劉備関羽張飛3人を一人で相手にして五分に渡り合ったってエピソード
あれが全てでしょ
29名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:35:53.73 0
趙雲好きの腐女子に横山三國志の趙雲を見せてあげたい
30名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:37:34.44 0
日本人の曹操の評価の高さの方が驚くんじゃないの?
31名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:37:45.55 0
>>29
馬鹿野郎!あのおっさんは「新・仮面の忍者赤影」で白影役やった名優なんだぞ
32名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:38:57.57 0
というかそもそも三国志自体の人気にだろ
シナじゃ関羽は関帝廟作られるレベルだけどほんとそれだけ
33名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:39:10.13 0
横山趙雲ってドカベンがパーマかけたような奴だっけか
34名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:40:34.54 0
つーか横山三国志のキャラは全部腐にみせてあげたいレベルだろ
35名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:41:53.08 0
俺は日本人だけど関平が好き
呂布が持てはやされてるのは蝶蝉との色恋ネタがあるからだろ
美女と野獣みたいなの好きだからな
36名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:43:15.66 0
貂蝉

単語登録しといてよかったw
37名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:43:24.79 0
関平とかアースマラソンのイメージしかない
38名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:44:17.75 0
裏切っても呂布は許されキャラ
39名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:44:35.30 0
得物が大まさかりの徐晃さんが好きです
40名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:45:06.02 0
横山光輝自身は偉大な漫画家だとは思うけど
彼の作風、画力で三国志書くのは無謀だった
何百人も登場人物が出てくるような物を書けるタイプじゃないと思うんだけどな
41HDOfa-05p2-47.ppp11.odn.ad.jp:2012/09/08(土) 09:45:11.71 0
中国も日本も基本的には三国志演義の影響が一番強いんだから
三国志では呂布が一番強いとか関羽崇拝とか孔明天才とか
そういうのは日本だけじゃなくて中国でも同じだろうが基本的には
42名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:46:28.09 0
中国人にとっての坂本龍馬的な歴史上のヒーローって誰なんだろう
43名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:46:47.96 0
そもそも中国人は日本人ほど三國志に詳しくないってのがウケるな
44名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:47:25.98 0
呂布ってハロプロで例えると誰なの?
45名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:47:28.65 0
人形劇三国志は、赤兎馬を関羽が呂布の死後受け継ぎ、チョウセンが関羽が好きだったと
死の直前に告白とかウソデタラメと関羽持ち上げ過ぎw
呂布が赤兎をとうたくから貰ったのが190年頃、呂布が死んだのは198年で、関羽が死んだのは219年

馬が30年もそんな速く走ってるかってのw それと関羽とチョウセンは接点なんて全くねーだろw
46名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:48:22.23 0
加護かな
47名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:48:48.68 0
逆に中国人が好きすぎな武将は誰なの
48名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:49:39.64 0
孫策じゃね
49名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:49:50.96 0
>>40
お前が誰を念頭に置いてるのか全くわからんが
何百人ものキャラをかき分けて動かせる漫画家なんてものが存在するのか
50名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:51:09.16 0
NHK人形劇だと赤兎馬は確かに関羽が死ぬまで乗ってた事になってるが(関羽の死後関羽を
罠に掛けて殺した呂蒙を乗せて自ら崖から転落し主人の関羽の敵を討った事になってるw)
実際はどうなの? と言うか史実では千里を駆ける赤兎馬なんて存在自体が伝説そのものかw
51名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:51:58.97 0
子供番組に発狂
52名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:52:36.23 0
中国人とかアメリカ人ってのは覇王が一番好きだろうから
日本人の浪花節的な玄徳・関羽・張飛じゃなく、曹操が一番人気なんじゃないの
53名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:54:21.70 0
アヘンを中国から無くそうとした切れ者 林則徐 は中国の最高の英雄だと思う
54名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:54:23.88 0
人形劇三国志、今CSファミリー劇場で月−金で毎日20時からやってるよ
月曜日はいよいよ曹操が天下取り目前で無念の死
55名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:55:44.61 0
日本人なら卑弥呼が恭順してた魏を応援するのが当たり前だろJK
蜀なんてインチキ漢王朝継承国家なんて応援する奴はバカ
56名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:55:46.12 0
レッドクリフの感じだと周瑜かな
57HDOfa-05p2-47.ppp11.odn.ad.jp:2012/09/08(土) 09:56:36.84 0
>>52
最近曹操が見直されてはいるけどやっぱり蜀が一番人気だよ
そもそも日本人が蜀好きなのも三国志演義の影響だからね
そこは中国も一緒
58名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:56:53.52 0
中国人は曹操や信長みたいなのは嫌いらしいが
59名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:57:21.73 i
中国の三国志ドラマって曹操が主人公のやつしか見たこと無い
60名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:58:04.89 0
>>56
レッドクリフで孔明を日本人の金城に演じさせたって事は中国人には
孔明はあんま人気無いのかね
61名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:58:21.37 0
中国人ってこんな昔の人好きじゃないような気がする
だから日本人よりも三国志の知識が薄いんだろ
62名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:58:59.39 0
曹操も呂布も関羽もダメならよほど感性が違うんだな
63名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 09:59:57.87 0
三国志の武将はどれも最悪で三国志を知ってから中国人は劣等民族なんだと思った
毛沢東や今の共産党も同じ
64名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:00:51.99 0
呂布はともかく今川義元はコーエーの被害者
65名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:01:09.18 0
実際の史実は魏が正統国家

蜀と呉は単なる地方の反乱勢力(今なら台湾みたいなモンか?)って位置づけなんだろ
66名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:01:27.08 0
古代中国人は今の中国人と礼節が違いすぎる気がする
67名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:02:05.15 0
義元結構能力高くしてもらってるじゃん
68名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:03:07.14 0
>>63
玄徳・関羽・張飛は義理人情に厚い武将って描き方の割に
例えば玄徳は孫権と組んで曹操を罠に掛けて挟み撃ちに
しようとしたりと、実際はどれも大差無いんだよなw
69HDOfa-05p2-47.ppp11.odn.ad.jp:2012/09/08(土) 10:03:13.72 0
三国志正史は西晋によって編まれたっていうだけ
それは実際の史実ということとイコールではない
70名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:03:39.69 0
>>49
バクマンの作画してる人のような最近の劇画で育った人たちなら
結構描き分け出来ると思うけどね
71名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:04:05.14 0
>>60
レッドクリフでいえば周瑜役の主役は当初孔明役だった
周瑜の役者降板で空いた孔明に金城が入っただけ
72名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:04:19.53 0
>>66
んな事は無い 三国志を読んでると分かるが裏切りとか
寝返りとか策略とかそんなのばっかだぞw 正々堂々と戦ってる姿なんて殆ど無いw
73名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:05:20.90 0
ゲームで蜀とったやつに対抗しようと思ったら呂布とか絶対に必要だし
74名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:05:53.97 0
一番かわいそうなのは曹操につみかぶせられ処刑された兵糧管理してた人
75名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:08:13.53 0
>>70
全員に鎧兜つけさせて髪が全く見えない状態で
何百人も誰の目にも区別付くように描けるわけないだろ
76名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:08:25.95 0
「一騎当千の強者」なんてのは、日本兵の中国大陸での100人斬り競争並のデタラメだからなw
77名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:09:21.78 0
内戦状態にある国で礼節とか言ってられんだろw
日本だってそういう時代はひどいもんだよ
78名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:09:38.89 0
岳飛が一番人気って本当なの
79名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:10:01.84 0
呂布と陳宮のペアヲタ
80名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:14:17.83 0
>>76
俺は事実だと思うけどな
昔は現代以上に風聞の影響力って大きかったと思うのよ
呂布がキターっていうだけで戦わずに逃げる奴って大勢いたと思う
そういう意味では一騎当千だよ
81名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:16:34.80 0
呂布以上にかつて日本では曹豹ファンが大量にいたことこそ驚愕されるだろうなw
82名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:17:21.99 0
蜀の最強武将は関羽・張飛・趙雲じゃなく魏延だと俺は思う
83名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:17:43.87 0
遼来来
遼来来
84名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:17:44.47 0
ゲームだと強いが正義だからな
85名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:21:31.04 0
陥陣営
86名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:24:32.77 0
りんりんちゃんとしゃおちゃんの乳比べ見たい
87名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:25:04.97 0
天地を喰らうの欧米人みたいな呂布良かった
初期光栄三国志ではすぐ裏切るので敵味方の戦力図るのがちょっと楽しい
88名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:26:51.66 0
桃園の誓い、貂蝉、赤壁の戦いでの孔明の活躍
演義の三大嘘
89名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:27:10.48 0
張遼は忠義者なら丁原を裏切った段階で呂布を見限るべきだったんじゃないの
90名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:27:40.01 0
来客である劉備をもてなす食事が無いっていうんで自分の子供殺して料理するのが美談になってるが
今の中国でも美談として語れるんだろうか?
91名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:27:54.69 0
俺「右に同じ(キリッ」
92名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:31:36.20 P
三国志のゲームや漫画だと合戦といえば兵士同士が槍や剣で斬り合いしてるが
実際は当時の戦いは弓や投石がメイン
史実の呂布も弓の名手として名高かったから呂布に狙われたら次々に射殺されると
前線の兵士が尻込みするとかいうことは実際にあっただろう
93名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:33:57.26 0
>>90
嫁じゃなかったっけ

流石に現代の感性ではないんじゃないか
94名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:34:55.99 0
>>88
赤壁の戦いで負けて逃げる曹操を関羽が待ち伏せしてたけど
かつての恩義から見逃したってのもウソだろ
95名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:37:50.97 0
細かい嘘あげていったら切りがないなw
でもまあ三国志に限らず歴史なんてどの国も嘘だらけだ
96名無し募集中。。。 :2012/09/08(土) 10:43:30.36 0
そもそも、三国志演義自体が「歴史をモチーフにした作り話」なんだが…
97名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:44:02.60 0
ウソだろって三国志演義の話だろ
神話やおとぎ話にケチつけてるようなもんだ
98名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:46:38.43 0
三国志正史だって嘘だらけだろう
99名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:48:35.66 0
日本人は「ウガー」としか言わない呂布さんが大好きです
100名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:49:29.03 0
>>32
それだけって関「帝」だよ現世利益の道教で教祖たちに継ぐ高位にいるのが関羽
歴代王朝の文、武帝や一流の文化人でも道教の帝位にはなかなかつけない
主に商売人から信仰を集めただけあってお布施なんかがケタ違いに多かったんだろうね
民間の講話とかを読んでると時代を経るごとに関羽の位が上がっていく仮定がわかって面白い
いちおう書いておくと高位にいるといっても日本の道真や将門とは扱いが違う
101名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 10:58:46.03 0
蜀系が菩薩みたいに描かれて人間味が無いからなあ
こういうネガティブヒーローみたいなもんにちょっと惹かれる部分もある
102名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:01:39.58 0
>>98
正史の正っていうのはその時代の王朝に正式に認められた歴史書という意味で
正しい歴史という意味ではないので都合の悪いところは変えてあるのはまあ当然だ
だから不自然な箇所が実際はどうだったのか考えるのが歴史家の仕事
103名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:01:40.91 0
横浜の中華街行くと関羽の人形置いてあったが
やっぱ中国では関羽が一番人気なのか
104名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:01:45.46 0
道真や将門は神様だろ
既に人間ですらない
105名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:03:46.92 0
蜀はあんま好きじゃない
106名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:04:39.36 0
>>90
当時の中国では食人は普通のことだったからな
今でもやってるのは朝鮮人ぐらいだが
107名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:05:10.23 0
中国でも庶民の間では張飛とかかね
水滸伝だと李逵大好きだし
呂布とそうキャラ変わらんやんと思うが人が良さそうってとこが重要なのかしら
108名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:06:00.93 0
呂布は強くて単純馬鹿だから人気がある
評価されてるわけではない
109名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:06:33.65 0
少し前までBSで全90話くらいの三国志やってて見てたが
劉備が完全な善とも描かれてないし曹操が完全な悪でもなかったな
てかああいう歴史ドラマを作れる中国が羨ましかった
110名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:07:45.79 0
知名度あるキャラという意味では斉天大聖や太公望も人気ある西遊記や封神で知名度抜群
上の2つは三国志や水滸伝より人気がある
人気総合では孔子じゃね
111名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:08:20.01 0
>>109
中国の歴史ドラマは総じてそうだよ
112名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:08:52.16 0
日本でも高度成長期とかはああいう時代劇の大作多かったんだけどね
やっぱある程度国が元気でないと大プロジェクトは辛いな
113名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:11:31.10 0
日本の三国志観ゲームと漫画によってるわな
114名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:11:44.05 0
>>109
NHK人形劇三国志とは偉い違いだなw
あれはもう徹底的に玄徳・関羽・張飛・孔明を善
曹操を悪の権化みたいに描いてるw
115名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:15:06.12 0
日本人「中国人は蒼井そら好きすぎ」
116名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:20:49.36 O
魏:娘。
呉:ベリ
蜀:℃
呂布:真野
117名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:23:40.13 0
>>45
まあ貂蟬そのものが史実では存在してないんだしさ…
118名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:26:57.40 0
三国志演義はわかりやすく言うとファンタジー
それとリアルを比較する頭の悪さに気付かないファンタジー
119名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:27:24.40 0
俺は劉備が好き
120名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:27:43.36 0
関東三国志は意外と上杉が魏かな
121名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:30:07.93 0
正史にはつまらない事をぺらぺら喋る男だったと書かれてたな
ゲームやマンガの寡黙な野獣イメージは安直すぎるような
122名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:32:44.58 0
皇帝は魏が握ってたからな
123名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:33:58.51 0
二〜三世紀頃の歴史を嘘とか狼も白痴が増えたな
124名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:34:30.92 0
>>121
おしゃべりクソ野郎なのに武技に秀でてるとか描けないのかも
125名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:34:55.65 0
日本の三国志は吉川英治のフォーマットだからな
126名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:35:39.29 0
破竹の勢いで馬謖を斬った人は白眉ではなかった
127名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:36:01.42 0
木や竹とはいえ記録に残してくれただけでもありがたいわ
史書そのものを残してない古代国家は山ほどあるのに
128名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:38:13.52 0
横山光照は偉大な三国志のパイオニアだよ
最初にやった奴は偉いんだよ
129名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:40:32.14 0
いろんなクリエイターの俺流解釈の三国志を楽しめないようではまだまだガキだな
130名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:43:04.26 0
漢の劉邦のとこの韓信の評価は中国ではどうなんだろう
131名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:53:21.85 0
>>128
吉川だろ
吉川ベースだし
132名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:55:58.49 0
韓信なんか日本でもクソ評価だろ
133名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:57:33.13 0
日本では人徳より能力に魅力を感じる奴が多いからな
134名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:59:31.23 0
韓信は手下根性が抜けない股くぐり馬鹿のイメージ
135名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:59:31.89 0
韓国でも三国志って人気あるのかな
136名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 11:59:43.38 0
人徳あったけど
あとで豹変して仲間殺しまくるのはいいのか?
137名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:01:18.65 0
楚漢戦争の方が中国では人気ってか大事だろうな
漢民族、漢字、今の中国人のアイデンティティの源泉だもの
138名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:02:31.15 0
女子供を皆殺しにしても大河ドラマになるのが日本
今そんな虐殺したら国民感情が許さない
139名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:03:50.57 0
劉邦は運だけで天下とっちゃったイメージ
人徳も怪しい
140名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:05:32.00 0
アイデンティティっていうなら中華の統一事業を成し遂げた始皇帝より重要な人間はいない
始皇帝の時代は遊牧民も追い払えてたし蒙テンとかもっと有名になっていい
141名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:06:20.37 0
粛清といったら朱元璋
142名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:06:40.03 O
でも劉邦兄ィは巨根だぜ
143名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:08:47.38 0
劉邦って劉の兄貴って意味らしいな
あるいは劉さんのとこの倅(馬鹿息子)みたいなニュアンス
渾名みたいなものだったんだけど、めんどくさいから俺の名前
それでいいや、って感じで
144名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:12:45.21 0
日本人の三国志像ってヨーロッパ人の侍像と同じくらい現実と解離してるのだろうか
145名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:16:39.14 0
人物としての評価と人気と功績は違うからなあ
146名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:25:19.73 0
項羽はいろいろ酷いことしたけど日本でもおそらく中国でも愛されてるよな
江南のヒーローって立ち位置もあるし、日本でいうと義経じゃないか、あれは
147名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:29:14.23 0
>>67
マロキャラのイメージだろ
148名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:39:08.71 0
>>144
すくなくとも女じゃないって中国人が言ってた
149名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:42:30.87 0
意外と劉邦人気無いんだよな中国では
150名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:42:37.08 0
項王は人格破綻者レベルの悪人
主(皇帝)殺しと未曾有の兵士穴埋めとハンゾウ以降の疑心暗鬼が酷すぎる
それでも勝ち続けたっていうのがカリスマなんだろうけど好感持てないわ
覇王って呼称に不吉さしかなくなったのも全部項羽のせいあんなのに従えるのは楚人だけ
151名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:43:33.43 0
呂布は頭が単純で周りの悪い連中に利用されたかわいそうな人って評価されてね?

日本だと
152名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:45:54.08 0
抗したっていうのは本来は拘禁したの意味なんだけど
腐れ儒者どもが「穴埋めにした」の意味にとったんだよ
だから今でも穴埋めにしたと言われてるけどそんな穴をどうやって作るんだよバカちん
153名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:51:38.60 0
悪評もどこまでホントか怪しいもんだしな
154名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:51:41.84 0
死体の場所は発見されてるから膨大な人間の死骸の成分が確認されてる
それから穴を掘ったんじゃなくて崖に突き落とした
生きた人間を落としたかどうかの検証は確かにできてないし今後も出来ないと思う
事件後ショウカン将軍が完全にやる気なくしてるから失った兵士以上に損失がでかかった
155名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:52:05.03 0
中国では陳宮はどう評価されてるのだろうか

時流が見えない愚か者と思われてるのだろうか
156名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:53:32.24 0
死んだその場で死体を埋めるのは中国じゃ当たり前
現代ですら列車事故でそれやってんだから
157名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:55:00.39 0
100年ぐらい前に書かれた周大荒の「反三国志」を見てると
中国人の意識の中に三国志の登場人物がどう思われてるのかがある程度分かるが
呂布みたいな諸葛亮登場以前の人物は出てこないのが惜しい
158名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:55:34.58 0
鎌倉期の日本でも死体は海に捨ててたからな
159名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:56:10.38 0
160名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:57:18.36 0
横山の曹操はヒゲが生える時期に一瞬誰か分からなくなる
161名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 12:57:40.39 0
そういえば今川原作のジャイアントロボの漫画も
最強の能力者の呂布が出てきてたな
十傑衆、九大天王が束になっても勝てないという…
162名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:00:35.71 0
周大荒って最初はイザヤ・ベンダサンみたいに中身は日本人だと思ったが
実在するみたいだな
163名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:03:04.03 0
>>160
でもヒゲの部分を指で隠して見ると確かに曹操なんだよな
164名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:04:01.14 0
趙雲のアンチエイジング力は異常
165名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:06:00.51 0
最期の趙雲みたいな感じで映画にしたのもあったよな
マギーQが出てた
166名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:09:00.39 0
狼で三国志スレが立つと
いつも劉備が将に将たる能力者として最強との評価になるのだが
167名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:09:10.92 0
>>59
BSフジでやってた中国ドラマの三国志も曹操から曹家一族が主役だったな
末期になると曹家と司馬家対立がメインでそれに孔明が利用されてるみたいに書かれてた
168名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:10:22.36 0
呂布が好きなんじゃない
呂布のパラメーターが好きなんだ
169名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:12:17.45 0
呂布みたいな人間になりたくないが
使える駒として呂布を操りたいという願望があるだけ
170名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:13:37.26 0
>>60
そうでもないと思うけどドラマの三国志では
孔明は魏のお家騒動に利用されてるように書かれてた
孔明が司馬懿を焼き殺しかける時に大雨が降って生存すると曹睿又が内心落胆するそぶり見せたりとか

171名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:23:09.96 0
三国志のヴィジュアルフォーマットは横山ベースだな
172名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:24:18.11 0
日本は武家社会が長らく続いたけど中国はまるで違うからな
呂布みたいなのを好きになる土壌もないし、理由もない
173名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:27:18.77 0
中国での一番人気の君主
曹操

日本での一番人気の君主
劉備


この辺の違いもあるんだろうなあ
174名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:35:45.08 0
劉備が日本で推されるのは尊皇姿勢とか主家に対する忠義心みたいなのが
支配者層側にとっても好都合で歓迎されたからだろ
175いつも紺プリ ◆KON.FbwP.6 :2012/09/08(土) 13:37:45.88 0
諸葛先生の偉大さが最近理解されない傾向があるよね
176名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:41:36.00 0
>>171
張飛だけはなんか横山デザインは異質
177名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:44:47.08 i
国語の教科書に詩が載ってるほどの詩人であり武将であり政治家でもあるってのはまさに英雄だわな
178名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:45:26.22 0
正直、人形劇三国志で一番カッコ良い人形は曹操
玄徳とか貧乏臭いし孔明もイマイチ
曹操の人形の衣装は流石覇王って雰囲気
179名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:47:04.98 0
人形劇三国志再放送すればいいのにね
しんすけとかあのあたりカットしてさ
180名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:47:10.90 0
劉備の実は目的のためには手段を選ばない悪辣さが好き

ああいうところが英雄の器だよ
181名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:47:22.71 0
>>173
劉備は日本でも人気なんてねーよバカw 日本での人気なら
孔明>>>>>>>>>>>>関羽>>>>>>>>>>>>>>張飛
>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>玄徳
182名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:47:52.56 0
シンシンロンロンは本編にもちょくちょくからんでくるからなー
183いつも紺プリ ◆KON.FbwP.6 :2012/09/08(土) 13:48:12.35 0
シンシンロンロンは物語に重要な関わりを持っている
カットしたら呂布が死ぬシーンとか成立しないぞ
184名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:48:53.28 0
>>179
CSファミリー劇場でやってるよ。
月曜日はいよいよ「曹操の死」だ
関羽の亡霊に「そなたは決して兄者には勝てぬ!」と
言われながら死んでいくと言う
185名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:49:39.54 0
呂蒙の扱い酷かったのは覚えてるw
186名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:50:37.24 0
まぁ中国的感覚だと文官>武官だからね
武士が支配階層だった時代の長い日本では尚武の精神が下々にまで根付いてるから
荒武者や猪武者タイプの筋肉バカでも人気が出やすい
187名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:51:08.81 0
伸介・竜介が出てるからNHK地上波とかでは再放送は無理かなw
でもNHKオンデマンドでやってるぞw 金出せばいつでも見れるw
188名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:52:41.79 0
川本喜八郎さん一昨年亡くなったんだな
189名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:52:56.96 0
呂布と張飛はキャラとしては似たようなもんだろ
張飛が敵側だったら……というのが呂布
190名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:55:56.12 0
劉備は日本での人気というより
狼でたまに立つ三国志スレでは大人気
191名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:58:03.14 0
マジで日本の三国志ファンで玄徳が一番好きなんて奴いるの?
だって漢王室の末裔の一人(自称)って事以外取り柄もなんも無いじゃんw
192いつも紺プリ ◆KON.FbwP.6 :2012/09/08(土) 13:58:37.69 0
劉備が仁徳の人とかいうのは創作なわけだから
劉備人気は曹操不人気の裏現象と捉えるのが正しい
その人気者に実を付した諸葛亮の智をもっと高く評価すべき
193名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:58:41.30 0
中国でも伝統日本でも人気は劉備だった
近年の日本で曹操の評判が上がったのは、
司馬遼太郎史観の信長のフォーマットで解釈されてるからだろう
194名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 13:58:58.45 0
劉備とか趙雲とか主人公面したやつは嫌い
195名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 14:00:17.59 0
狼にはおっさんが多いからだよ
かつての日本、昭和の頃まではたしかに日本では劉備が人気があった
人気があったというより盛んに推奨され推された人気だった
今は良くも悪くも昔の日本とは違ってきている
196名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 14:07:08.16 0
劉備は将に将たる器がある

やるべきときには悪事も平気でやってのけるのも英雄の器
197名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 14:10:27.35 0
まぁ殆どは孔明の入れ知恵だけど
かなり卑怯な策略とかやってるんだよな
あれで仁徳の人とかアホかw
198名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 14:16:11.03 0
蜀侵攻のときはアレだったな
199名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 14:18:39.33 0
三国志ゲームで劉備プレーすると張任が絶対に配下になってくれない
200名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 14:20:21.29 0
>>199
王累もな
201名無し募集中。。。 :2012/09/08(土) 14:23:12.13 0
202名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 14:24:55.10 0
中華は美人の宝石箱やー
203名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 14:29:38.97 0
少数民族との混血に凄い美人いそうだな
204名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 14:29:45.95 0
蜀のあったところは経済発展の遅れた内陸の奥深くで
北京、上海の富裕層からしたら、お荷物・糞田舎でしかないからな
昔の毛沢東がぶいぶい言わせてた頃は農民、内陸部マンセーだったから
おおっぴらに文句言えなかったけど、今じゃ「山奥の田舎者がなんかほざいてんな」
くらいにしか思ってないんじゃないか、華北、中原、沿岸部の非蜀ヲタは
205名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 14:33:25.67 0
一番下はリンリンかこれ
206名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 14:36:31.67 0
>>204
ジュンジュンをディスか
207名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 14:43:17.82 0
〈三国志演義〉は民間で語られていた講談を編集したものだが、
その講談が語られていた時代の中国は、
金〜元に華北を支配され、漢民族が華南に押し込められていた
講談における魏が悪者扱いなのは北方民族の暗喩だから

今の台湾では鄭成功が国民的ヒーロー扱いされてるが、
その文脈における「清朝≒中華人民共和国」の暗喩と似ている
208名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 14:54:12.93 0
>>176
張飛は人形劇三国志のせんだみつおのイメージを踏襲してる場合が多いな
209名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 15:01:25.76 0
本家の張飛は虎髭が定番じゃなかったっけ
日本だと顔に傷が多いヤクザ者みたいな感じだな本宮ひろしになると隻眼だった記憶が
>>201
四大なのに6人もいるのか..さすが中国..
211名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 18:30:54.64 0
デザインは割と昔からある程度テンプレ的に決まってるんじゃないかなあ
昔演義の絵物語みたいなやつ買って読んだことあるけど
呂布の頭にはながーい羽根が二本ついてたし馬超も獅子兜つけてたw
212名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 18:44:47.13 0
劉備の耳が肩に垂れるくらい大きかったとか、
手が膝に届くくらい腕が長かったとか、
中国伝承の変てこりんな設定を活かしたバージョンの三国志も、
一バリエーションとして書かれていいかもしれないなw
213名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 18:54:28.34 0
劉邦もそうだけど中国は異相(変な顔)の人間を有難がる風潮が古来からあるからな
「こいつは只者じゃないな・・・」って瞬時に人に思わせるカリスマ性みたいなものが大事
あと体がでかいとか
214名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 19:13:21.55 i
あの時代は日本でもそうだよ
人間の形から遠くなるほど神に違い存在として敬われるから卑弥呼なんかのシャーマン家系は
子供の時から頭を板で挟んだり紐を巻きつけたりしてわざと奇形に育てていた
215名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 19:18:13.28 0
竜顔ってな
216名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 19:21:58.93 0
ジャンジャーン
217名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 19:24:29.08 O
CSでやってたドラマの三国志だと呂布役を小栗旬そっくりな優男がやってた
あれを見て中国人って日本人以上に呂布をアイドル的扱いにしてるのかと思ったわ
218名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 19:28:30.17 0
>>214
へぇ、これは勉強になるなあ!
219名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 19:34:49.90 0
権力者、支配者層は運動不足に飽食が祟り大抵はデブで不細工だからな
有能なバリバリの現場マンタイプ、イケメンは警戒される
だから呂布みたいなのにイケメンを充てるのは古来よりのアイコンみたいもん
こういうイケメンは信用ならん、て
220名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 19:36:41.12 0
董卓のへそにろうそく
221名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 19:44:48.78 0
最近の三国志系漫画で格好よく書かれてるだけじゃん
ゲームじゃ昔から力だけのバカ扱いだし
222名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 19:59:10.34 0
真・三國無双だと凄くかっこいいわ
223名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 20:05:54.96 0
横山氏の功績を画力だけで過小評価する愚か者がいるな
氏ほど中国史に造詣が深い漫画家は他にいない
224名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 20:10:38.59 0
コーエーの爆笑三國志ってムックが俺の三国志にハマったきっかけだったな
225名無し募集中。。。 :2012/09/08(土) 20:23:28.27 0
>>210
上二人はほぼ確定だが、
他は確定してない
元祖の方もチャン・ツィイが陥落しそうだ
日本人が三大ナントカに拘るように中国人は四大ナントカが好き
226名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 20:28:25.68 0
四大家魚
アオウオ・ソウギョ・コクレン・ハクレン
227名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 20:30:43.05 0
敵将程遠志、討ち取ったり〜
228名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 20:37:07.48 0
今レッドクリフ見てるけど
呂布まだ出てこないなあー
229名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 20:43:31.36 0
今までと違う知り合いと話しして武将のイントネーションが違うことの驚き
230名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 20:53:03.52 0
光武帝が一番チートだとおもう
完璧すぎる
231名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 21:22:48.97 0
中国の伝統絵画でも呂布はイケメンとして描かれてる
横山三国志の呂布はむしろ例外
中国人に聞いた話だと曹操評価のほうが違和感あると言ってた..
233名無し募集中。。。:2012/09/08(土) 21:30:47.05 0
光武帝はすごいと思うけど他が雑魚のような気もする
234名無し募集中。。。 :2012/09/08(土) 21:41:58.08 0
235名無し募集中。。。:2012/09/09(日) 00:13:28.17 0
上杉武田今川北条ぐらいのライバル感が熱い
236名無し募集中。。。:2012/09/09(日) 00:43:24.44 0
三国志って関羽以外は曹操も劉備も孔明も張飛も趙雲も馬超も中途半端なとこでコロッと死んでしまって
物語的にはあまり面白くないよね
237名無し募集中。。。:2012/09/09(日) 00:46:55.73 0
三国志の誰も成し遂げた感が無いとこが凄い
ある意味中国の歴史上もっとも傑物に恵まれなかった時代ではなかったのか?
238名無し募集中。。。:2012/09/09(日) 00:48:42.57 0
三国志と三国志演義は話が違うのか?
239名無し募集中。。。:2012/09/09(日) 00:49:25.77 0
傑物が揃ってた時代だったのかも
240名無し募集中。。。:2012/09/09(日) 00:51:22.59 0
孔明の唱えた天下三分の計とはいったいなんだったのか?
241名無し募集中。。。:2012/09/09(日) 00:51:27.01 0
一匹狼
めっちゃ強い
キチガイ
この三要素は万国共通で人気ある気がするんだが
242名無し募集中。。。:2012/09/09(日) 00:53:55.23 0
>>241
じゃあ朝青龍がいまいち人気なかったのはなぜ?
243名無し募集中。。。:2012/09/09(日) 00:58:27.29 0
「乱世⇒覇王の勢力拡大⇒天下統一⇒壮大な愚行⇒覇王の死⇒乱世」と、
史実自体が物語っぽい秦や隋の方が、素材に向いているはずなんだがな
244名無し募集中。。。:2012/09/09(日) 01:08:41.75 0
吉川英治と横山光輝の功績
245名無し募集中。。。
冉閔とか侯景あたりと比べるとスケールが小さい