ハリウッド映画ってまた黄金期に入ってきたんじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
「ミッションインポッシブル」「メンインブラック」「スパイダーマン」「ダークナイトライジング」「アベンジャーズ」

スケールがでかい傑作連発しすぎだろここんところ
2名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 09:58:58.95 0
んだな
3名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:03:53.61 0
結局過去の遺産に頼ってるだけのような気も
4名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:05:01.66 0
アベンジャーズってアイアンマンとハルクしか知らないんだけど他も有名なの?
5名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:06:00.58 0
狼だけに暗黒のプラチナ期が終了したといいたいんですねわかります
6名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:06:37.04 0
プロメテウスもあるで
7名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:06:42.44 0
>>3
続編ばっかりだよなw
だめだわw
8名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:08:04.03 0
続編というかリメイクというかな
9名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:08:17.29 0
スーパーマンもまたやるらしいな
10名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:08:54.91 0
>>1
そうか?
11名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:09:18.07 0
スーパーマンのリメイクは最悪だった
ダークな雰囲気のスーパーマンとか誰得だよ
12名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:09:21.84 0
ダークナイトライジングは面白そう
13名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:09:54.18 0
最近はダークな雰囲気ってのが流行なの?
スパイダーマンも笑いいっさいなかったしバットマンも・・・
14名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:09:59.77 0
プレデターの新作はよ
15名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:10:26.41 0
キャプテンアメリカっての期待して見たけど糞つまんなかったわ
スパイダーマンは前の路線の方が好きだった
16名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:10:42.08 0
笑いのとれないアメコミなんて…
17名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:10:43.77 0
>>1
海外はどうかしらないが
日本では邦画ブーム
18名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:11:28.70 0
>>15
キャプテンアメリカはわりと好き
19名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:11:28.51 0
>>17
ドラマを映画化した糞なのばっかりじゃん
20名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:11:50.57 0
アメコミは過剰にガキ向けにされてきた歴史があるから
そういう作風がオタクの支持を得てる
21名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:12:00.57 0
ガンダムをダークな雰囲気でハリウッドリメイクして欲しい
22名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:12:00.91 0
たしかに日本映画の糞レベルは半端ないなw
23名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:12:24.93 0
日本映画は酷い
映画館で見る必要性0
24名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:12:29.42 0
ロッキーやターミネーターの頃は派手だったな
25名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:12:53.64 0
邦画ってテレビ企画版以外はほとんどの映画館で上映されないな
26名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:13:20.44 0
アジア映画は幼稚園児レベルだもん
27名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:13:26.84 0
>>24
あの頃はハリウッドメイク技術がピークだったな
今はCGがピークか
28名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:13:28.63 0
アメコミはちょっとコミカルなのがいいのに
アイアンマン3は大丈夫かな
29名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:13:52.17 0
>>28
アイアンマンだけは大丈夫と思うw
30名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:14:20.20 0
邦画は見られてるよ
見てるのが女と老人になってるだけ
だから邦画のほとんどが恋愛物
31名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:14:24.19 0
お前らUMIZARU見てないのかよ俺も見てないけど
32名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:14:30.25 0
日本でもはっとりくんやパーマンのダークバージョンやれ
33名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:14:40.86 0
邦画は見るに耐えない
34名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:14:52.94 0
邦画ってテレビドラマを映画化した以外の印象が全くないな
35名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:15:06.51 0
邦画はDVDで十分
36名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:15:11.85 0
アイアンマン3やるの?2つまらなくなかったか
37名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:15:18.99 0
邦画はSPECを最後に見たな
38名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:15:31.09 0
テルマエ・ロマエとかいうの見に行ったけど何が面白いのかわからなかった
周囲みんな笑ってたけど
39名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:15:32.02 0
今の映画はレベルが低い
40名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:15:38.55 0
プロメテウス、バイオ5、トータルリコールが楽しみ過ぎる
41名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:15:44.33 0
アイアンマンは2が大丈夫じゃないし
42名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:15:51.20 0
アイアンマンよりXMENの続きやってよ
43名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:15:59.65 0
TV業界の利権だからな
自分のところが利益を出る映画を公共の電波を使い宣伝しまくって
洋画はCMを流すのに高額を請求し宣伝させないという戦略やってんだもん
44名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:16:01.67 0
アイアンマン2はウォーマシンが良かった
45名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:16:05.49 0
沢尻の映画をエロ目的で見に行ったけどやっぱ邦画って糞だと思ったわ
46名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:16:09.88 0
邦画厨なんて居るんだなw
47名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:16:18.69 0
幼稚なゴミばっか…
48名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:16:34.27 0
>>1全部シリーズものだな
49名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:16:37.86 0
マーベル映画でアイアンマンが一番面白いからな
50名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:16:42.82 0
邦画はSPが最後
あれはひどかった
超能力映画になってた
51名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:16:56.40 0
邦画は最初からDVD販売での収入を見込んでるからドラマ版ばっかりなんだよな
52名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:17:16.19 0
3でだいぶ殺しちゃったよね
53名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:17:31.39 0
>>40
プロメテウス
人類の起源→検索

韓国
54名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:17:36.40 0
プロメテウスは吹替がゴーリキーなのだけが気に入らん
字幕で見りゃいいけどさ
55名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:17:49.67 0
アメリカだったらドラゴンボールがずっと続いてただろうなあ
56名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:17:55.11 0
俺が見た邦画はここんとこ全部ハズレ
ショボすぎる
ロボジーとか要素はいいのにコテコテのセリフとかで台無しにしてた
57名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:18:26.14 0
日本の感覚で言うとシリーズ物は続けるほどつまらなくなっていく、リメイク作品は必ずコケる
このご時世に面白い作品が生まれるわけがないって感じだよね
アメ公はなんだかんだ言っても文化を盛り上げていってすごいわ
58名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:18:37.71 0
邦画のあたりって何よ
59名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:18:40.30 0
日本ってCG技術もなんで置いてけぼりになっちゃったの?
笑えるレベルなんだけど
60名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:18:43.76 0
とりあえずアウトレイジ2に期待
61名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:19:06.09 0
そういえばターミネーターの新シリーズもうやらないの?
62名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:19:09.71 0
>>58
邦画は糞つまらないドラマの映画化がヒットするよ
63名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:19:13.85 0
今年の邦画のヒット作はテルマエ・ロマエと海猿
64名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:19:14.53 0
プロメテウス面白そう
65名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:19:19.85 0
>>57
海外でもシリーズものは続けるほどつまらなくなるという認識
66名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:19:20.99 0
>>59
金が無いから以外に何の理由があるんだよ
67名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:19:21.31 0
るろうに検診はみにいく
68名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:19:27.97 0
マイティーソーってどうなの?
69名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:19:44.81 0
テレビで放映する映画は
コマーシャルありすぎ
シーンカットしまくりで
面白さがまったく無くなっているからな
初めて見る人が勘違いすると思う
70名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:19:52.28 0
>>65
そりゃあ飽きられるまでやるからね
71名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:19:54.15 0
>>59
1960年代の大魔神とかみるとトップクラスだったのにな
72名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:19:54.86 0
牙狼の劇場版以来邦画を見ていない
73名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:20:19.21 0
ハリウッド映画が最早何を示すのかわからなくなってきた
アメリカ製作の大作映画でいいの?
74名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:20:28.58 0
まあニワカほど邦画バカにするけど今は邦画全盛時代だからな
映画なんていつの時代だって大衆のものなんだから今の邦画は優れてるといっていいし、現代最高の映画監督は堤
75名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:21:10.63 0
ブロードウェイもそうだけどアメリカは文化事業に金を出す企業や会社がハンパない
文化にかかわらなければ野蛮人と一緒という認識があるからな
日本では映画や演劇に金出したら無駄使いとか道楽とか言われて終わりだろ
だから映画なんて育たないよ
76名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:21:14.85 0
>>59
素人がCGを作り企業として技術の蓄積をせず安いやつに発注するからです
電通が企画をつくり複数の企業でジョイントベンチャーとして映画を作る
日本のビジネスモデルでは1万年やっても進化しない
77名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:21:24.11 0
>>61
テレビドラマが打ち切りなだけに人気が無いんじゃない
78名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:21:49.82 0
>>57
エンタメをちゃんと分析して大量投資してビジネスにする手腕がすごい
日本は勘違いしたマーケティングのほうばっかり見てる
79名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:21:54.02 0
邦画でそこそこ見れるのって米でリメイクされたホラーくらいだろ
80名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:21:56.17 0
>>59
技術はあるよ
アメリカの映画に日本人クリエーターや
日本のメーカーの映像機材がたくさん使われてるし
しかし日本映画にはそんなに金をかけられないだけ
81名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:21:59.54 0
>>65
まあ基本的にはそうなんだけどMI4とかダークナイトとか
ここに来て評判の良い作品を出してくるのが凄いよね
82名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:22:06.10 0
15年前くらいかな?
地方都市の学生街の小さいレンタルビデオ屋でバイトしてたけど
邦画なんかミナミの帝王とか仁義とかのヤクザもんのVシネマしか入荷しなかった
全く人気なかったからな
それに比べると最近は邦画が盛り返して洋画に元気がない
83名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:22:27.38 0
日本のドラマの映画版ってテレビで放送出来るように最初から長さが決められてるらしいな
84名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:22:34.38 0
映画全体の売り上げが下がって邦画が増えてるように見えるだけで
別に邦画がすごいわけじゃないから海外では売れない
85名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:22:44.97 0
>>76
頭おかしいんじゃないのお前?
アメリカみたいに世界中で公開されて確実に投資を回収できる見込みがない限りCGなんて金のかかるものに手を出す余裕が無いだけ
なんでもかんでも電通のせいにして楽しいのw
86名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:22:54.72 0
洋画でも邦画でも小難しい話より派手にやってくれるほうが好き
せっかくデカイスクリーンで見るんだしな
87名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:23:23.42 0
日本は電通が邦画の宣伝頑張ってるからハリウッドのシェア低い
88名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:23:24.97 0
>>58
容疑者Xの献身
89名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:23:44.95 0
>>84
んなことない
邦画の興行収入は過去最高レベル
90名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:23:51.82 0
日本でSFとか終わっているからな
まったく人気がない
91名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:23:53.95 0
今の邦画って映画人じゃなくてテレビ業界に人たちが制作してるから
だから映画館で見る意味がないんだよ
92名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:23:57.36 0
CG関係なく電通が絡むと糞みたいな映画しか出来ないよな
93名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:23:59.91 0
>>68
全体的にイマイチだったけど
敵のロボットみたいなのはめちゃくちゃカッコ良かった
94名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:24:25.12 0
西部劇のリバイバルはうれしい
95名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:24:29.25 0
テレビドラマやアニメを映画化して女子供で収入を増やしてるだけじゃん邦画なんて
96名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:24:45.64 0
アメリカのビデオスルーされたやつでも
日本より金かかってそうだもんな
97名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:24:54.13 0
つーか日本で見る洋画はむこうでそれなりにヒットしたものだけっていう前提くらい理解しろよ
98名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:25:05.12 0
>>89
んなことない
邦画として興行収入がいいだけで映画放映業界はボロボロだろ
99名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:25:10.96 0
海猿とか踊る大捜査線とかそういうのしか流行らん
100名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:25:13.81 0
綾瀬はるかのOLの話
あれって映画化する意味あんの?
101名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:25:14.92 0
邦画とか身に行くのも恥かしいレベルw
102名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:25:14.84 0
やっぱ金が無いんだよね
今アニメとかって韓国人や中国人に絵描かせてるんでしょ
この先どうなるんだろうね
103名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:25:28.06 0
アイアンマン2はCGガンダムだったな
104名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:25:43.73 0
もっとサメ映画作れや
105名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:25:48.47 0
>>98
ボロボロってどこが?
普通に潤ってるし、そのおかげで芸術映画に投資する余裕が生まれてるんだけど
106名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:25:56.67 0
日本でヒットした邦画がほとんど海外で放映されてないのが現実
107名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:26:00.56 0
邦画なんかテレビの2時時ドラマとかわらん
108名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:26:07.89 0
>>100
あれも見てないけど酷評されてたな
109名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:26:29.62 0
>>105
スクリーン数が減り続けてるだろ
110名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:26:29.81 0
製作費の桁が違う
採算度外視で同じテーマで映像を作ったら日本の技術は負けないよ
111名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:26:31.15 0
>>106
んなもん小説だってなんだって一緒
まあマンガだけは例外だが
112名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:27:01.25 0
>>109
小規模映画館が減ってシネコンになってるだけだろ
単なる資本の論理
113名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:27:19.29 0
ハリウッドの低コスト映画でも邦画の大作よりCGは綺麗だしすごいぞ
114名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:27:26.32 0
黄金期って感じは無いなあ
やっぱり続編じゃないので映画ファン以外を巻き込んだ大ヒットが出ないとね
115名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:27:34.64 0
日本のSFとかスケール感が全くないしな
パニック映画とかも洋画に慣れ親しんでたら
海猿とかしょぼ過ぎて笑ってしまう

最近は映画好きな人が映画に行ってるんじゃなくて
テレビドラマ好きな人が行ってるんでしょ
なんか一緒にされたくないみたいなレベルが落ちた感じがする
116名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:27:55.88 0
アイアンマン2に出てきたアイアンマンマーク3がいいね
カバン型で持ち歩きできるのがw
117名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:28:00.08 0
ドラマの映画は2時間SPでいいだろって内容ばっかだな
118名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:28:06.18 0
日本映画で世界や地球規模で描くものってないよね
119名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:28:23.02 0
>>112
動員数が純粋に減ってます
チケットはタイアップ企業が大量に購入し無料配布をするので増えてるが
これらのチケットで映画館は儲けがほとんどないのでどんどん減ってます
120名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:28:29.22 0
アメリカのCGはたしかに凄いんだけど、スーパー8とかCG以外の部分がクソすぎて見てられなかった
121名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:28:33.43 0
>>116
アベンジャーズでもっといいの見られるぜ
122名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:28:46.22 0
トランスフォーマー4も頼むわ
123名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:29:11.09 0
>>106
欧米はアニメ以外無理だけど
東南アジアに展開する流れができつつあるよ
124名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:29:25.30 0
>>115
日本SFがどうこうではなくて
SF自体が人気が無い
125名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:29:32.19 0
126名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:29:48.86 0
>>119
ソース出してね
お前の妄想はたくさんだわ
127名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:30:19.19 0
フットルースみたいな幼稚な映画が売れていた頃がピーク
128名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:30:47.73 0
>>122
メガトロン様のいないトランスフォーマーなんて…
129名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:31:23.24 0
ばとるしっぷ やまと
130名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:31:27.45 0
ていうか企業がチケットかって興行収入伸ばすやり方って角川の時代の話だろ
131名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:33:01.66 0
アメリカは原作無視なのはなんとかならんのか
コンボイとメガトロンだろ
132名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:33:22.99 0
儲けの話はいいよ
チビッコに夢を見させてくれるような
スケールの大きい大作映画があるかって話だ
アニメ(オタクアニメは除く)以外にな
133名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:33:26.50 0
日本の映画って映像が暗い
なんであんなに暗いんだ
134名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:33:45.05 0
角川とかオワッてんなw
135名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:34:01.97 0
ていうか最近アニメも低調だな
オタク向けアニメ以外
136名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:34:02.65 0
>>132
んなもんアメリカにだってねえだろ
最近ヒットした映画なんてほとんどR15だと思うが
137名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:34:51.72 0
>>133
セットの作り物感というか安物感を誤魔化すために暗くしてる
138名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:34:53.17 0
>>133
照明をケチってるから
139名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:34:59.24 0
つか映画鑑賞券1800円て高すぎ
140名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:35:38.99 0
今日NHKBSプレミアム21時からシャーロックシーズン1第三話やるで
予算掛けたドラマでおもろいで
141名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:35:41.98 0
映画GIジョーを見たけど中身はエックスメンだった
名前だけでまったく別物
142名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:35:45.46 0
FFの映画もやたら画面暗かったんだよな
143名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:36:32.05 0
>>141
GIジョーの漫画原作と違ったってこと?
144名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:36:33.76 0
>>139
映画はコミュニケーションツールなんだから2時間1,800円ってのはそういう連中にとっては別に高くないんだよ
俺らみたいに一人で純粋に映画を見に行こうとしてる奴にとっては高く感じるかもしれんが
145名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:36:52.33 0
レディースデーって要するに女にくっついてくる男こみの商法だけど
最近の女は別に1人で見に行ったり女同士で見にいくから映画館側涙目
146名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:37:00.97 0
日本で動員数上位って常にジブリを除き洋画だろ
147名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:37:49.61 0
日本沈没なんてつまらなさ過ぎてうんこ漏らすところだったわ
意味のわかんねー草なぎ剛と柴咲コウの恋愛話にしてるし
頭狂ってるとしか思えん
148名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:38:07.89 0
149名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:38:27.04 0
スケールも違うが邦画は俳優がしょぼく見える
やっぱ欧米人のかっこよさにはかなわないよ
150名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:38:30.03 0
ジャニの出る映画なんて見るなよ
151名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:38:47.52 0
Xメーンもサイクロプスが主人公じゃないしな
152名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:38:56.08 0
硫黄島からの手紙もジャニて出るけどダメか
153名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:39:01.70 0
日本映画で「これは凄い」「面白い」ってのに15年くらい出会ってない
154名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:39:01.85 0
さすがにシニア割引の人は居ないようだな
155名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:39:06.48 0
>>148
それは五分五分と言わない
156名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:39:53.89 0
>>155
なんでよ?
少なくとも10作品中5作品が邦画なんだから大雑把に言って五分五分といってもいいだろ
157名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:40:21.26 0
邦画っていうかただのテレビドラマを映画館で流してるだけ
158名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:40:41.76 0
孫悟空はいじめられっ子だしな
159名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:41:26.09 0
>>74
堤なんて、もう弟子の大根以下の雑魚だろw
160名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:41:38.61 0
3位4位5位7位が邦画だと五分五分ってことになんのか??
1位と2位取られてんのに?
しかもテルマエ・ロマエ以外全てテレビ系w
161名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:41:58.12 0
面白ければそれがテレビドラマだろうがなんだろうが構わんと思うけど
シャル・ウィ・ダンスだって世界的に評価高いけどあれだってテレビドラマみたいなもんじゃん
小津安二郎もまさにテレビドラマ
162名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:42:17.76 0
全然五分じゃねえ
163名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:42:18.93 0
邦画を映画館で1800円払って見る価値はないな
164名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:42:35.77 0
というか一週間のランキング見てもしょうがない
165名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:42:36.01 0
>>156
一位を交互にとってるのなら五分五分だけど
常に一位は洋画がとってるんだろ
166名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:42:37.78 0
>>160
一瞬のランキングだからそういうこともあるだろ
そもそも年間の興行収入では邦画>洋画だし
167名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:42:47.44 0
ディカプリオが最後のハリウッドスターだな
そっから先の若手俳優て色々いるけど日本での知名度はディカプリオが最後
168名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:43:05.61 0
>>161
テレビドラマのような映画ならいいんだけどテレビで先に流してる内容をそのまま映画館で流してるってどうなのよ?
それでいいのかお前的には
169名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:43:38.02 0
邦画なんて女子供しか見にいかんだろ
映画ファンや大人からはとっくに見放されてる
170名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:43:39.64 0
因みに最新のランキング

1 - BRAVE HEARTS 海猿 1 予告編を見る


2 - 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ 1 予告編を見る


3 1 アメイジング・スパイダーマン 3 予告編を見る


4 - ヘルタースケルター 1 予告編を見る


5 - 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's 1


6 2 スノーホワイト 5 予告編を見る


7 4 それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島 2


8 3 臨場 劇場版 3


9 5 崖っぷちの男 2 予告編を見る


10 6 映画 ホタルノヒカリ
171名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:44:05.96 0
夏休みだからね
172名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:44:22.28 0
>>170
10作品中8作品が邦画で1位も2位も邦画だし日本の圧勝だなw
173名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:44:24.76 0
日本の映画観て「すげー」って思う人なんているのかね
最底辺じゃん
174名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:44:32.82 0
ワイルド7とかいう邦画レンタルで見たけど糞だった
映画館で観る価値ない
175名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:44:41.81 0
日本の興行収益で言ったらやっぱり邦画の方が強いよ
世界でヒットしてる作品でも日本ではイマイチっていうパターンが多い
176名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:44:53.44 0
崖っぷちの男は洋画だぞ
177名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:44:57.05 0
>>145
全面禁煙にしたらケツの重い女ばかり集まって
回転率悪くなった話に似てる
178名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:44:57.12 0
邦画のショボさは年々ひどくなってきてる
映画業界の人も誰も残ってない
179名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:46:00.24 0
つーか「すげー」って思うような映画はハリウッドしかないよ
他の国の映画は日本みたいな地味なドラマものばっかりだし
まあ香港映画とインド映画はちょっと違うかw
180名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:46:01.64 0
今の邦画なんてテレビドラマつくってる人と同じ人たちが作ってるしょぼいテレビ向けのばっかりだよ
あいつらが日本の映画を破滅に向かわせてる
181名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:46:31.47 0
>>167
80年代生まれはいないねえ
イライジャ・ウッドが頑張ってくれるとおもったんだけど
182名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:46:45.72 0
吉本芸人が次々と監督をして映画を出したときに邦画のレベルは更にさがったな
183名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:46:49.51 0
邦画のCGってテレビのコメディに使われるみたいなやっすいのばっかりだな
184名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:47:05.86 0
>>159
堤は誰に何と言われようと歴史に残らないけど金は稼げる商業映画を撮り続けてるあの姿勢は評価してる
誰かがやらなきゃいけない仕事だしな
185名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:47:39.91 0
>>167
ジョニーデップって
ディカプリオより古いけど
日本で認知されたのはディカプリオより後じゃない?
186名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:47:41.25 0
いまハリウッド映画ダメだからね
リメイクや日本原作物を乱発しているけど
イマイチすぎ
187名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:47:43.10 0
日本の映画なんて撮ってるのが芸人で出てるのがジャニーズ、AKBばっかり
どれも専門の人はかかわってませんから
188名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:47:52.05 0
>>182
でも大衆が松本にNOを突きつけたのは立派だと思う
189名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:48:14.03 0
アメリカでは映画スターはテレビドラマなんかに出ないけど
日本じゃ同じ顔ぶれだもんな
190名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:49:08.04 0
>>189
そんなの映画の優劣と何の関係もないだろ
191名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:49:08.31 0
テレビではおもしろくとも映画にしちゃうとしょぼく感じるってのは踊る大捜査線で思った
192名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:49:20.57 0
顔面センターの映画が超コケらしいな
193名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:49:21.51 0
>>187
そうじゃなくて日本で一流の俳優が出てる一流の邦画がショボい事についての話じゃないの
194名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:49:23.82 0
>>190
お前頭悪いな
195名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:49:43.99 0
ハリウッドがリメイクブームでダメっつっても邦画だってそうじゃんね
196名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:49:49.86 0
日本で一流の俳優はみんな映画じゃなくてドラマに出てる
197名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:50:06.38 0
ジャニーズがテレビ局への影響力を足掛かりにして
映画に進出したのは最近だし
AKBなんか全然出てないだろ
198名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:50:11.31 0
>>189
日本だと高倉健と吉永さゆりくらいだな
199名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:50:17.36 0
>>193
それは監督と脚本の問題だろ
ハリウッドだって一流どころが糞映画に出ちゃって失笑みたいなのはあるよ
200名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:50:30.30 0
邦画は10年前から終わってるけど今は最底辺
糞の掃き溜めみたいな世界に成り下がってる
201名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:50:53.05 0
ジョニーデップはシザーハンズの再ブームとショコラと一気に名をあげた印象
2000年くらいか
202名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:50:55.46 0
>>174
この前借りようか迷ったんだけど借りなくて正解だったみたいだな
203名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:51:06.68 0
ハリウッドは一流どころにはちゃんと台本を選別する人がついてて
糞な台本は断ってるって聞いた
204名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:51:26.03 0
スターウォーズとかハリポタとかちゃんと繋がってる奴が見たい
205名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:51:35.26 0
ジョニー・デップはやっぱパイレーツオブカリビアンが大きかったんじゃないの?
206名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:52:19.67 0
>>199
ジョン虎ボルタがなんかしょぼい映画のしょぼい脇役に出てて
何だ俺のジョン兄さんはスターじゃなかったのかってガッカリした覚えがある
207名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:52:24.40 0
シザーハンズとかどうせスイーツ(笑)がうわべだけ眺めて評価してるだけだろ、
って斜に構えてDVD見たら超名作でびっくらこいた
208名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:52:26.13 0
日本人でスクリーンでも絵になる俳優って少なくなったな
209名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:52:41.61 0
>>203
ただエンディング何種類も撮って試写の評判で決めるとか
合議制の弊害もあるように思うがな
210名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:52:54.71 0
ハリウッドはシナリオを書く専門の人が多数いて競争社会になってる
日本のように原作を素人が劣化させて映画化するなんてことが常習化してない
211名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:52:57.92 0
ジョニデとデカプリ共演したやつは地味だけどいい作品だった
212名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:53:19.71 0
>>211
ギルバートグレイプいいよね
213名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:53:27.01 0
ハリポタとか映画だけのひとはおいてけぼりだろ
214名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:53:30.12 0
ていうかお前ら最近のジョニデが出てる映画なんて評価してんのかよ
糞映画ばっかりじゃん
215名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:53:33.17 0
トラボルタなんてタランティーノに拾われるまで落ちぶれまくりもいいとこだろ
216名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:53:36.02 0
全く新しいものが出なくなった
217名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:53:57.07 0
日本の場合シナリオがなりたってなくても
アクの強い俳優出して無理矢理成立させたりするな
とくに医者ものとか刑事もので
218名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:54:03.94 0
ハリウッドや香港やちゃんと映画学校出てる人が映画に出たり脚本書いたりしてるからな
日本では何の勉強もしたことがないタレントがルックスだけで映画に出たり
業界人が権力だけで台本書いたりしてる
219名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:54:18.10 0
>>199
ハリウッド映画でももちろん当たり外れはあるけど邦画だとたまたま糞作品に当たっちゃったとか
そういう次元の問題じゃないじゃん
日本の誇れる映画はなんだ言ってみなさい
220名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:54:23.99 0
トラボルタは一時期落ちぶれてたからな
出演作品を選ばないのはダイハードのハゲ
221名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:54:33.84 0
>>211
お兄ちゃんがスーパーで働くおばさんとえっちしてる印象しかない
ギルバートグレイプだっけ?
テレビでやらないよね
222名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:54:55.54 0
邦画で糞じゃなかった映画を逆に教えて欲しい
ここ3年以内の映画で
223名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:55:05.83 0
スタローンinハリウッドパニックっていう映画を普通にスタローンの映画だと思って借りてきたら
実際はインド映画でスタローンは合計3分くらいしか出てなくて脱力した
224名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:55:51.58 0
沢尻が役になりきりすぎて心労で倒れたらしいけどハリウッドじゃみんなその繰り返しで狂った奴ばっかりだからな
芸術なんて狂ってなきゃできんのよ
225名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:55:59.79 0
告白ってやたら評価高かったけど
わざわざ胸糞悪い気持ちになりたくないから見ない
226名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:56:14.87 0
ちゃんとしたやつが脚本書いてないというより脚本家の地位が低すぎてなんの意見も通らないんだと思うよ日本は
脚本家どころか原作者が猛反対してもAKBねじ込むくらいなんだから
227名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:56:27.84 0
>>219
誇れる、っていうとどうしても古くなっちゃうけどなるべく新しいの上げるならシャル・ウィ・ダンスかな
CGなんて必須の技術でもなんでもないってことがよく分かる作品
228名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:56:42.21 0
>>225
評価高かったの?
俺はつまんなかったと思うぞ
胸くそ悪い云々の前に
229名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:57:34.19 0
>>226
最近だと武みたいに自分で脚本書いて成功しちゃった例が印象強いからな
230名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:57:36.59 0
邦画はふつうにしてると左翼映画になっちゃうんだよな
231名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:57:42.22 0
そもそももしドラとか映画向きじゃないのに本が売れたってだけの理由でAKBねじ込ませて無理矢理映画化しちゃう日本人のセンスのなさよ
232名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:58:06.43 0
バトルロワイヤルは間違いなく世界に誇れるわ
あんな映画日本人にしか作れない
233名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:58:31.78 0
ハリウッドも大作映画に出る俳優が決まってきちゃったね
234名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:58:42.05 0
バトルロワイアルは2がなぁ・・・
235名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:58:47.06 0
そういやバトロアのパクり映画どうなったんだ
236名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:58:47.57 0
>>231
ちゃんとコケたんだからいいだろ別に
どこの国だってあるだろそんな映画、日本に入ってこないから俺らが知らないだけで
237名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:58:52.94 0
日本は漫画や小説は面白いんだからあれをハリウッドに持ち込んでじゃんじゃん映画化してもらえばいいと思う
餅は餅屋にってやつだ
無理して不得意分野までやる必要はない
238名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:58:57.45 0
昔は日本の映画会社も製作者育成してたのだけどね
東宝もクソ映画で1強扱いされるなら、その金で育成やれって話
まあ、今の東映や松竹にはやれっていえないけどw
239名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:58:58.48 O
>>205
カリビアンは後年評価されなくなると思う
デップの代表作はシザーハンズ
240名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:59:12.22 0
スターの話だと
スティーブンセガールって日本ではスターだけど
アメリカではスターじゃないんでしょ
241名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:59:18.52 0
>>234
2は深作監督関わってないから許してあげてよw
242名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:59:24.29 0
>>236
お前もしかしてウヨ?
243名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:59:26.81 0
邦画は全ていつのまにか恋愛映画になる
244名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:59:39.45 0
日本人にはセンスがないんだよ
245名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:59:50.69 0
>>240ジャンクロードバンダムレベル
246名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:59:51.25 0
たしかに発想自体は面白いのは割りとあるな
予算が無かったり演技力が乏しかったり映像制作をする力が無いだけで
247名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 10:59:57.70 0
>>243
邦楽の歌詞もだなw
248名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:00:26.69 0
むしろハリウッドのなんでもかんでもCGねじ込んでくるあたりにセンスの無さ感じるけどな
うまくハマる作品もあるけどさ
249名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:00:38.83 0
ブラジルじゃサッカーが下手な奴を日本人って呼んで馬鹿にするらしいが
映画もそのうちそうなりそうだな
250名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:00:51.95 0
セガールは日本でもネタキャラ
糞映画連発しすぎた
251名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:00:53.48 0
賞とりまくりで評価もめちゃくちゃ高かった八月の蝉だってつまんなかったぞ
252名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:01:10.67 0
なんだっけ?タイトルど忘れしたけどぼくと彼女の1778の物語みたいなタイトルの映画

むちゃくちゃ泣けるの期待して見たけどすごい淡々と話すすんでそのまま終わったw
253名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:01:11.30 0
日本の教育システムで天才は出てこない
日芸とかあのレベルが限界
254名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:01:19.99 0
日本アカデミー賞とか失笑だよ
255名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:01:47.10 0
日本アカデミー賞(笑)
256名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:01:49.70 0
>>237
ドラゴンボールとか漂流教室みたいな成功例あるんだしな
257名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:02:19.89 0
日本アカデミー賞ってネーミングセンスもそうだけど、
内容もスケール小さくて毎回笑う
258名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:02:47.26 0
>>256
北斗の拳忘れちゃダメだろ
259名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:02:51.28 0
スケールの差が大きいな
ストーリーの面白さで負けてるとは思わないが
260名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:02:51.67 0
セガールってだけで固定客持ってるからすごいよ
261名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:02:56.47 0
セガールはアメリカでは保安官だけど
262gd87200.gd23.kcv.ne.jp:2012/07/18(水) 11:03:11.09 0
>>237
日本のアニメも・・・

ヤマト2199
聖闘志星矢(CGアニメ)
ハンターハンター (再アニメ化 新劇場版)
ジョジョの奇妙な冒険 (再アニメ化)
セーラームーン (再アニメ化)
ガンダムオリジン
サイボーグ009(CGアニメ)
ドラゴンボール (ZとGTの間で劇場版)
263名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:03:22.04 0
日本アカデミーとかハロプロレコード大賞みたいなものだよな
264名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:03:31.12 0
本場のアカデミー賞ってあそこまで大衆迎合じゃないのになんで日本アカデミー賞はあんな露骨に金で動いてるんだろ
265名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:03:40.06 0
ブラッドピットはどうなの?
日本限定?
266名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:04:07.44 0
るろうに剣心が映画化するらしいけど宣伝だけでショボそうだった
267名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:04:15.60 0
電通が仕切ってるからです
268名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:04:19.47 0
日本だとアカデミー賞取ったってのよりキネ旬で1位取ったってののほうが権威あるしな
269名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:04:46.55 0
>>263
270名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:04:48.05 0
検診なんて誰も期待してないだろ
271名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:04:55.40 0
居合道家の礼儀としてるろ剣は公開日の朝一に見に行くわ
272名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:05:40.64 0
日本はサムライ映画と忍者映画だけとってればいい
273名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:06:02.29 0
るろ剣はOVAみとけばいい
274名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:06:14.04 0
時代劇も廃れてるし撮れる会社がなくなってる
275名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:06:16.92 0
邦画はテレビと独立したところで文化として成立してないから
お話にならない
映画にしか出ない専業のスターがどんどん出てくるようにならなければ
やっぱり活性化してとは言えないな
テレビの宣伝とテレビのスター?に頼ってるようでは世界レベルの勝負はできない
276名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:06:26.03 0
新藤監督の一枚のハガキ見たけどいい映画だったよ
ただあれが世界で受け入れられるかって言うと無理だろうけどさ
別に邦画ってそれでいいんじゃないのって思う
277名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:07:04.20 0
>>275
映画だけで食ってる役者なんてハリウッドにしかいないっての
278名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:07:05.67 0
バトルロワイヤルはすごいよ
あれを80過ぎた爺さんが撮ったんだぜ
どんだけバイオレンスな爺さんだよ
279名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:07:47.00 0
>>277
アンディラウとかジャッキーチェンとかってテレビドラマも出てんのかな?
280名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:08:00.46 0
まあ世界のフカサクが中学生の殺し合いを撮るって時点でつまらないはずがないしな
281名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:08:05.69 0
>>272
それは言えてる
282名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:08:07.01 0
>>1
お前頭の悪い子供だろ?
283名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:08:13.17 0
日本アカデミー賞って海外で何か賞取った作品が総なめにするよね
284名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:08:37.63 0
モテキってのをテレビで観たけどあれ映画である必要あるのか?
285名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:09:13.64 0
レコード大賞と日本アカデミー賞って似たようなもん?
286名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:09:39.50 0
また無職チョンの日本貶めすスレか
バカな奴だな
287名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:09:40.40 0
>>284
ないw
288名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:09:44.76 0
今年の日本アカデミー賞の司会を竹野内豊がやるって聞いてちょっとは期待してる
289名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:10:00.08 0
もう今じゃ日本映画を背負えるのって北野武か三池崇史か園子温ぐらいしかいないだろ
290名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:10:13.58 0
>>285
基準が動員数や売上じゃないからな
291名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:10:42.32 0
お前ら暴力映画が大好きなんだなw
292名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:11:05.98 0
日本アカデミー賞=ラズベリー賞
293名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:11:10.55 0
園子温ダメだわ
あいつの映画生理的に受け付けない
294名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:11:40.47 0
暴力映画が多いのは日本より韓国映画だな
295名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:11:43.94 0
えんこおん?
296名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:11:55.89 0
日本アカデミー賞眺めてきたけどよくよく見てみると本気で糞なのって東京タワーとおくりびとくらいであとはまあしょうがないかなって感じだな
297名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:12:11.76 0
チョンには読めないんだなw
298名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:13:00.05 0
おくりびとが駄目なのか?
299名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:13:05.19 0
塚本と是枝も監督としてはいいと思う
300名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:13:31.84 0
周防は作る映画は必ず面白いんだけどあまりに寡作なのがなあ
301名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:14:35.68 0
チョンの映画も世界市場を視野に入れてるのかね
アジア人だから成功しないだろうけど日本よりは良い考え方だとは思うけど
302名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:14:55.14 0
>>298
映画としては最悪に近いと思ったが・・・
本木雅弘がチェロ引いてるところとかなんかもう失笑してしまった
303名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:15:29.38 0
批判されると思うけど森田芳光の映画は好き
304名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:16:53.86 0
トータル・リコールは今夏の目玉やで
http://www.youtube.com/watch?v=_J4DT-h20MA
305名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:17:07.75 0
バイオレンス映画は日本がズバ抜けてるような気はする
世界的にもいろいろリスペクトされてるしなあ
306名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:17:28.50 0
送り人は娯楽映画じゃないからな
洋画と比較するなら娯楽映画じゃないと
307名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:18:16.62 0
日本映画の得意なもの

・アニメ
・主人公がちょっとマイナーな趣味や職業の世界に入ってそこでいろいろな非日常体験を味わうドラマ
・バイオレンス映画

だと思う
308名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:18:22.39 0
>>305
ホラーと同じくバイオレンス洋画の多くが日本で放映されないだけ
309名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:19:09.97 0
>>1
うーん
310名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:19:11.93 0
おくりびとはあのテーマならもっと重厚に仕上げられたと思うんだよ
キャストと演出が残念って印象、実際アカデミー賞でも主演女優賞は取れなかったしな
311名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:19:49.57 0
>>308
まあでも深作とか武のファンだって公言してる監督たくさんいるし
312名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:20:40.94 0
イングロリアス・バスターズのラストとかまるっきり柳生一族の陰謀の陰謀のオマージュでなんか嬉しかった
313名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:20:45.97 0
昔の深作映画みたいなのは撮っても単館でしか上映できない
314名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:21:30.18 0
まあ昔の深作みたいなのはVシネで消費しつくされた感があるのは否めないな
とはいえやっぱりレベルは違うんだが
315名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:23:10.22 0
竹内力とスティーブンセガールって
どっちが上なん?
316名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:23:46.81 0
上の方にあったランキングの映画
何本か渋谷で見たけどガラガラだったよ
ほんとにみんな見に行ってるのかな?
317名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:24:10.16 0
竹内力(笑
318名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:25:26.01 0
そら力さんよ
319名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:25:57.23 0
>>305
どこがwww
320名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:31:43.33 0
ドラマも映画もアニメも漫画もネタ切れですな
321NXC2XT6:2012/07/18(水) 11:33:30.11 O
>>1
完全にネタ切れだろw
322名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:34:35.49 0
アメコミは人気なのはもうほとんど実写化したのかね
323名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:37:56.15 0
AKIRAどうなった
324名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:39:02.12 0
COBRAどうなった
DBの二の舞じゃるまいな
325名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:42:28.16 0
20世紀少年はハリウッドにやらせたほうがいい
326名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:45:10.65 0
ダークナイトライジングとアベンジャーズとトータルリコールは見に行く
327名無し募集中。。。 :2012/07/18(水) 11:45:15.17 0
最近になってミッションインポッシブル見たけど面白かった
有名どころでまだ食わず嫌いになってる映画まだまだありそうだわ
328名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:45:58.47 O
>>208
こういうのって意外とデカいと思う
329名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:46:24.31 0
意外とじゃなくて最もでかいだろ
330名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:46:55.07 0
>>327
ダークナイトは観た?
331名無し募集中。。。 :2012/07/18(水) 11:48:00.66 0
>>330
見てないけどそう書くってことは見ろってことだな
332名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:49:26.77 0
>>331
うm
333名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:49:37.17 0
ダークナイトは確かに傑作かもしんないけど
アメコミの爽快感はないよなあ
リピートする気がしない
334名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:50:05.38 0
バットマンシリーズ面白いと思ったことなかったけど
ダークナイトは面白かった
335名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:51:10.38 0
>>278
いくつになっても血のりを楽しそうにカメラにぶちまけるじいさんになりたいw
336名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:51:23.83 0
ダークナイトもビギンズも面白かったな
個人的にはビギンズの修行のシーンが好きだ
337名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:52:28.83 0
マトリックスも1は超傑作だけど2で佳作3で超絶糞にまで成り下がった
338名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:52:29.46 0
そんな深作でもワールドイズマインの企画は映画会社が却下した
339122-200-137-129.tlp.ne.jp:2012/07/18(水) 11:52:49.38 0
>>11
まだできて無い
公開は来年
340名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:53:38.17 0
スパイダーマンリターンズってリメイクじゃないの?
341名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:53:41.44 0
マトリックス3の影響ってわけでもあるんだろうけど
あの頃のライトノベルはみんなああいう架空世界オチばっかりだった

今はパラレル+ループものばっかり
342名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:55:05.62 0
アベンジャーズ見に行く前にキャプテンアメリカとアイアンマンとハルクとソーを借りてこなきゃ
343名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:55:33.38 0
アメイジング・スパイダーマンだろ
最近はヒーローになるまでの過程を描くパターンが多いよな
344名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:58:24.74 0
ソーは期待せずに見てみたら結構良かった
345名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 11:59:37.11 0
ソーは関係ないスレでいきなりネタバレされたから見ない
346名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:01:00.00 0
ソー?ソウのこと?
347名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:05:13.06 0
マイティ・ソー
348名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:06:48.95 0
インファナルアフェアのハリウッド版ってどうなった
349名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:07:03.46 0
SAWぐらいグロい映画があるといいんだけどな
未だに洋画であれを超えるグロい映画って見たことない
350名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:08:14.33 0
ダークナイトとバットマンビギンズが続き物って聞いたんだけどどっちを先に観るべき?
351名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:09:38.99 0
そりゃビギンズだろ
352名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:09:53.88 0
ビギンズ
353名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:13:05.67 0
スパイダーマン1〜3のMJってなんであんなにブスなの?
354名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:13:32.33 0
ブスだからいいんじゃん
355名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:18:01.70 0
ブスだけどキャリアがあるからな
356名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:18:34.89 0
アメイジングスパイダーマンのMJってかわいかったけど子役上がり?
357名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:20:01.72 0
アメージングスパイダーマンとかバットマンとか何回はじまりの物語繰り返すんだ
俺の中でキャプテン翼と同じ
358名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:21:56.19 0
もともとMJはそんなにかわいいっていう設定じゃないから
学校の中ではかわいいけど都会じゃ全然通用しないっていう役どころだし
359名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:23:23.70 0
そもそもなんで美人じゃないといけないのか
360名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:30:17.44 0
あれ学校でもかわいくないだろ
361名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:34:11.44 0
乳でかいのが最低条件
362名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:36:15.95 0
MJはインタビュー・ウィズ・ヴァンパイアに出てた時は可愛かったよね
363名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 12:51:41.91 0
いまだにクライム & ダイヤモンドを超える名作がでてない
ハリウッドはクズ
364名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 13:13:45.76 0
今ET見るとしょぼすぎて笑っちまう
日本映画みたい
365名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 13:22:03.79 0
マイケル・キートンのバットマンも今じゃとても見れたもんじゃない
366名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 13:27:38.73 0
こないだ枚数合わせでレンタルした「ドラゴンタトゥーの女」は面白かったよ
オリジナルはスウェーデンでハリウッド版はリメイクだけど
思わず原作本まで買ってしまった
367FL1-119-239-188-111.fko.mesh.ad.jp:2012/07/18(水) 13:32:16.94 0
MJは可愛くないのが問題なのではなくビッチすぎるのが問題
1,2,3と毎回ピーター以外とくっついてるのは流石に萎える
368名無し募集中。。。 :2012/07/18(水) 14:06:44.29 0
最近のインド映画ってどうなんだ?
おれの頭の中ではアラヴィンダンで停まってる
369名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 14:40:22.36 0
インド映画といえばナンチャンが何かやってたよな
370名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 14:41:06.01 0
そういやロボッツだか見るの忘れてたわ
371名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 14:56:40.92 0
ダークナイト楽しみすぎる
372名無し募集中。。。:2012/07/18(水) 15:15:06.49 0
あったなナトゥだったっけ?
ケディとかいた時代だよな
373gd87200.gd23.kcv.ne.jp:2012/07/18(水) 16:19:59.15 0
>>368
制作本数は1300本に増えた
しかしハリウッド化が進んできて、ダンスシーンが減ってきているのが問題視されている
374KHP059138019086.ppp-bb.dion.ne.jp:2012/07/18(水) 16:31:51.50 0
>>364
それは仕方ないよ、技術は進歩しているんだから
アバターだって何これ古っ!ちゃちい!
ってpgrされる日が来るんだから
375名無し募集中。。。
アメリカ人の感覚がいいね