WRCで戦う為に生まれてきたスバルインプレッサ。それまでWRCを戦っていたレガシィに変わり92年に登場し、
今年で生誕20周年。人間で言えば成人に当たる20年の間にインプレッサは数々の進化を遂げてきました。
そんな中、今でも人気の高い初代GC型STiバージョンは最終的にバージョンYまで進化を遂げました。
その進化の裏側には永遠のライバルとも言われる三菱ランサーエボリューションの存在があり、両車は
切磋琢磨しながら共に進化してきました。
1992年9月にランサーエボリューションが発売、遅れる事2か月後にインプレッサが登場。
250ps/6000rpm・31.5kg-m/3000rpmを誇る初代エボに対し、GC8A型インプレッサWRXは
240ps/6000rpm・31.0kg-m/5000rpmと、カタログスペックは若干劣っていました。
この10psと、0.5kg-mの差を埋めるべくスバルが投入したのが、1994年1月に受注生産と言うカタチで発売されたインプレッサ WRX STi。
インプレッサを知る人であれば、このWRX STiの存在を知っている方は多いと思いますが、それ以外の方ですと、
初代STIと言えば、94年11月に発売されたWRX typeRA STi Versionを思い浮かべる方が多いと思います。
グレード名も94年11月発売の方はSTi Versionで、後にSTi VersionU、V、Wと続いて行くモデルの元祖です。
しかしながら、こちらのモデルは94年9月に年次改良を受けた後のモデルとなるので、GC8C(C1)型。
今回紹介するWRX STiは1月発売のモデルはGC8B/GF8B型、ベースがWRXでありながら無塗装のドアハンドルや
Aピラーに装着されている手動のラジオアンテナが特徴です。
名称もWRX STiと言う名で、その後のSTi Versionと比較するとSTiの代名詞とも言えるフォグランプカバーやゴールドの
ホイールは採用されておらず、2ピースのホイール(オプション)や巨大なリヤウィング、フジツボ製マフラーなど、
メーカーチューンと言うよりはWRXオーナーが個人的にチューニングしたようなエクステリアでした。
つづく
http://clicccar.com/wp-content/uploads/edff62b065de928530f070682c4cd1fc1.jpg http://clicccar.com/2012/06/22/167709