政府は関西だけものすごい圧力で原発再稼働させようとしてるけど何で?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
情弱の俺でもわかるように簡単に説明してくれ
2名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:35:31.52 0
橋下がムカつくから。
3名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:36:11.37 0
千奈美に関西は原発動かさなくても本当は電力足りると聞いています
4名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:36:49.12 0
>>2
原発動かしたら橋下の評価下がるの?
5名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:37:11.60 0
パナソニックからの圧力
6名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:38:16.63 0
>>5
関西の原発以外はパナソニックないの?
7名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:39:02.03 0
>>1
再稼働の実績作り
日本では当面は原発に依存しなくてはならないことを知ってるから
8名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:40:23.01 0
>>7
それを何で関西でやる必要があるの?
9名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:42:00.51 0
政府が…というより
経産省の官僚が必死なんだと思う
10名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:42:12.40 0
>>8
中枢近くにおいては危険だから
11名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:42:15.16 0
>>6
主力工場が関電使ってる
止まったりすると大損害
12名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:42:39.24 0
原発再稼働への必死度

電力会社、官僚>>>>>>>>>政府

なんか色々あるんじゃないの?
13名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:43:53.30 0
> 電力会社、官僚>>>>>>>>>政府

電力会社と官僚はほぼ同類項のお友達
14名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:44:26.71 0
>>11
関西以外にも主力工場がその地域の電力会社使ってるけどその地域は何で原発再稼働の話は無いの?
15名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:44:42.17 0
原発立地自治体への助成金を止めたら電気量どれだけ下がるんだろう?
16名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:45:28.36 0
電力会社のやつが手土産包みにきたことがる
17名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:45:59.03 0
>>12>>13
関西の理由は?
18名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:47:30.44 0
>>11
関西が一番原発が無いとヤバイ
全電力発電量の50%を原子力に頼ってるのは関電だけ
19名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:47:31.02 0
>>10
関西の原発が一番中枢に近いのに矛盾してない?
20名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:48:26.72 0
>>19
政治の中枢ていういみ
21名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:49:00.99 0
>>18
でも原発動かさなくても十分電力は足りるらしいよ
原発作ったのは利権で金儲けるために作っただけと聞いてる
22名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:49:32.04 0
>>17
おおい町の連中が金欲しさに再稼動を強要している
23名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:50:23.31 0
>>17
夏場に向けて橋下も強制的に需要を抑え込む手段を取るみたいだろ
経済界の要求に応えるには再稼働じゃないの
24名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:50:40.21 0
>>20
東京の近くには原発無いぞ
関西の原発は大阪や京都や神戸などに直撃するから日本にとって最も危険だけど
25名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:51:26.16 0
>>22
他の地域の連中は金欲しさに再稼動を強要していなんですか?
26名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:52:39.87 0
利権なんて太陽光発電でも火力発電でもどんな発電方法でも発生するがな
とくに太陽光発電なんてコスト高くて政府からの補助金がないと成立しない
利権そのものの構造
27名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:53:00.03 0
>>24
官僚は個人レベルで自分が安全ならなんでもいいと思ってるよ
28名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:53:51.46 0
>>21
「試算」ってのは欲する結論に都合の良い数字が出てくる
もし意に反する数字が出れば隠して都合の良い数字を探し始める
29名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:53:52.01 0
>>27
関西以外の原発たくさんあるのに何で関西だけに強要するの?
30名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:54:02.34 0
>>27
ものすごく合点がいった
3161.245.78.58.er.eaccess.ne.jp:2012/05/22(火) 06:55:06.01 0
東京よりもひどい放射能汚染させたいんだろうな。
それが狙い。
全国が均等に汚染されれば東京の価値が下がらないと思ってるんだろう。
32名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:55:17.05 0
>>30
でも関西だけに拘るのは何で?
33名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:56:09.13 0
>>29
関西以外はどんなに数字を弄ろうが電力は足りてしまうのがわかってるから
関西は微妙なライン
34名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:56:18.33 0
関電が足りないって言うんだからしょうがない
35名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:56:47.57 0
>>29
原発が事故っても
官僚が安全かつ説明がつけやすいだけ
関西ならいろんな合理的に見える説明できるから
36名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:57:07.71 0
内部告発を信じるのなら絶対足りる
でも足りなくて大都市で大規模停電になった時どうなるか見てみたい気がする
37名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:57:34.61 0
>>32
言い逃れできるから
38名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:57:43.91 0
>>31
国にとって大損害なのにわざわざ東京だけのために政府がそんなことするの?
39名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:57:59.31 0
関西は原発依存度が高い
関西は巨大な経済圏
ゆえに原発止めてしまった場合の影響が大きい

エネルギーは生産力に直結してるのでどこかの生産力を削らなければ
ならなくなる→ 大企業は工場の海外移転 体力のない企業は廃業
40名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:58:06.80 0
>>32
関西が一番圧力をかけやすい
どこか一つ稼動させれば後はなし崩しで全部稼動させる狙い
41名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:58:19.62 0
>>31
放射脳な人にたまにこういう人いるわw
42名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:58:27.54 0
>>38
自分の身や家族と
その他大勢
どっちが大事?
43名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:58:29.47 0
>>33
関西は微妙なラインではなく十分足りると聞いてますけど
44名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:59:09.27 0
>>35
なんで関西以外は合理的に見える説明できないの?
45名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:59:33.30 0
>>40
ま、そうだろうね
関西で再稼働させれば当然他も、って事になる
46名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:59:35.97 0
>>36
日に1時間停電するくらいで経済が停滞するとか絶対ないから安心しろ
47名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 06:59:42.14 0
>>39
表向きの説明だなそれ
裏を読んでない
48名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:00:08.47 0
>>42
だったら関西以外の田舎を選択するでしょ?
49名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:00:35.29 0
原発関連会社の従業員だけで数万人いるから
無職になってしまうと面倒見切れないんだろ
50名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:00:46.39 0
関西は足りないよ
それがようやく古賀とか飯田とか橋下にもわかってきたので
悪者さがしに躍起になってる
51名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:00:51.36 0
>>48
反対運動を押し切れる理由口実がない
52名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:01:34.34 0
ニューヨークですら大停電起こる
でもアメリカはいつも通りだよな?
53名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:02:16.15 0
原発のある地元は原発推進派の議員が当選したりしてる
反対派はいわゆる運動家系の人ばかり
54名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:02:26.52 0
ピーク時節電はわかるけどピークじゃない夜に節電とかわけわからないよな
電力に余裕のある時は節電なんかせずに電力会社に金払ってやるべき
55名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:02:58.56 0
官僚や政治家は自分のことしか考えられないし
56名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:03:33.91 0
関東で足らなくなるかも知れない電力を融通する手段のひとつでもある
関西ブロックだけの問題じゃないだろう
57名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:04:01.16 0
政府は反大阪だから
どこの省かわすれたけど打倒大阪っていう垂れ幕が掲げられてるという話は有名
58名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:04:21.38 0
やわらちゃんが政治家になるような思考停止を強いられてる日本ではなにも
59名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:04:31.89 0
真夏に大停電が起こらないくらいの発電能力ってかなりの無駄使いらしいね
真夏のピーク時には停電が起こるかもしれないけどすぐに復旧するんでクーラー切ってあわてないで復旧を待ってねって告知を徹底すべき
60名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:05:00.13 0
東京で足りなくなったら関西から融通できるの?
61名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:05:04.66 0
韓西は口では原発反対叫びながら
クーラーをガンガン使ってるようなのが多いから
62名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:05:07.88 0
事故ったのが東電の原発なのに…

その東電管内だけは停電なしでも大丈夫という皮肉
63名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:05:58.80 0
去年夏に関電事務所に証明書類もらいにいったらガンガン冷房聞いててワロタ
64名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:06:05.49 0
電力が不安定とか電気料金上がるとかなったら大口の需要家ほど
耐えられない
個人はちょっと暗いのとかクーラー使えないのくらい我慢できるかも
しれないが生産設備は24時間フルに使えないと困る
65名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:06:17.26 0
関西だけじゃなく全国一斉にやれよ
何で関西だけなんだよ
66名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:06:28.63 0
>>62
しかも節電すら今年は必要ないみたいだよ
本当に節電が必要ならスカイツリーみたいな酔狂なもんの開業は見送るだろうし
67名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:06:44.52 0
政府と関電以外の試算では日本中の原発止めても電力足りる、って出てる
さて、どうなるかな
68名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:06:49.02 0
>>61
それ韓東だけだから
69名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:06:59.14 0
>>65
引っ越せよ
生活保護はどこだってもらえるぞ
70名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:07:49.26 0
>>66
それが韓東クオリティーです
71名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:07:57.63 0
>>62
強引に稼働させて事故るよりマシだろ
72名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:08:24.96 0
>>65
韓東に行け
73名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:08:32.33 0
最近スーパーやデパートも普通に電気つかってるもんね
74名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:08:32.38 0
蓄電技術は本来ならとっくに開発できてるはずなのに
原発政策の最大の敵になるんで未だに邪魔してる
75名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:08:35.20 0
福井だけだろ?
76名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:08:59.07 0
バ関西ザマァwww
77名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:09:28.40 0
関東は元々原発依存度が25%〜30%くらい
関西は50%くらい原発に依存してる
もし原発本気で止めるつもりなら代替の発電整備を整備しなければ
いけなかったのだが・・・
78名無し募集中。。。 :2012/05/22(火) 07:09:43.05 P
トンキンとか煽るから
79名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:09:58.43 0
>>73
結局東電のパフォーマンスのためだけに節電させられてたよな
80名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:10:00.94 0
>>73
余剰電力は放電するしかないんで使っても問題ない
使わずに節電されて困るのは電力会社なんで東電を困らせたいのならどんどん節電すべき
81名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:10:22.94 0
関東人だけど、全然同情してないんで宜しくねw
82名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:10:37.75 0
家庭で節電してもなんの影響もなかったんだよ
83名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:11:15.84 0
>>77
それは建前の数値であって
関西は原発に依存しなくても電力足りるんだよな…
84名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:11:19.20 0
蓄電池は電気自動車のために世界中で必死こいて開発してるけど
なかなか難しいんだよ
85名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:11:26.39 0
電気代下がったから我が家的にはとても良かった
86名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:11:58.63 0
橋下も家族が可愛いだろうし結局妥協するだろうね
福井県の合意は得てるんだし後は引き際を用意してやるだけ
87名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:12:58.11 0
やくざがらみのはなし?
88名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:13:12.25 0
>>74
う〜〜〜ん
それは苦しいな
89名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:13:12.65 0
北陸電力は原発0%なのに北陸に原発設置されてるし
90名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:13:17.26 0
関西再稼働したら確実に原発事故起こして放射能汚染される気がするのは俺だけ?
91名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:13:32.03 0
そもそも原油や天然ガスいつでも好きなだけ買える保証なんかない
のにのんびりしてるよ
去年だって燃料買いまくったおかげで貿易赤字だったのに
92名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:13:47.83 0
ヤクザより怖いものが世の中にはあるんだよ
秘書が本当に代議士の為に自殺してると思ってるのかって話
93名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:14:22.94 0
>>90
国民のほとんどがそう思ってるよw
94名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:15:01.14 0
>>90
それが目的なんだから必ずそうなる
95名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:15:23.34 0
東京がもし電力足りなくなった時の供給源として
関西は近すぎず遠すぎずよい按配という事?
96名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:16:17.17 0
根本的な対策すらせずに再稼働なんだよね
1
97名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:17:17.10 0
原発の耐震性あげるとか津波対策とかやることいっぱいあるのに
やってない
廃炉にするなら代替発電所つくったり最終処分場つくるなりやること
いっぱいあるのにやってない

ただ止めるじゃ関西の経済に大ダメージ与えるだけ
仮に原発ぶっ壊すほどの大震災おこったら原発止めてても
あまり意味ないぞ
98名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:17:56.43 0
スカイツリーはディーゼル発電機があるし太陽光パネルもあるぞ
電波搭が停電で送信できませんじゃ洒落にならんだろ
99名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:18:09.70 0
免震重要棟すら無いのにね
100名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:19:45.72 0
>>98
完全に自給出来るの?
あくまでも予備じゃなくて?
101名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:19:56.04 0
どうせゴリ推し稼働になるなら今の内に 発送電分離なら関西原発稼働しても良い ぐらいの条件付ければいいのに
102名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:20:28.64 0
去年の夏
関西の奴は関東の節電せせら笑ってたからな
思いっきりブラックアウトでもやればいい
あとの祭りで責任のなすりあいになるだろうな
103名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:21:37.63 0
経済音痴
104名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:22:14.04 0
停電を脅しに使われてるけど日中の停電なんか怖くないってことを体験すべき
105名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:22:18.05 0
関電も本当に足りなくなるなら代わりの発電施設建設してるよなあ・・・
106名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:22:29.01 0
なんで国のためにと志して官僚なるやつが
そんなことするの?
頭学歴いいヤツばかりなんだろ?

なのにやってることアホやん
どないなとるんや?
107名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:23:12.55 0
発送電分離で何かいいことあるとは思えない
コスト競争が始まれば生き残るのは安全マージン削るのがうまい企業になる
そして最終的に生き残った企業は電気代を値上げする
残るのは安全性の低い発電設備と高い電気代
108名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:24:43.69 0
企業はそうそう大金だせない
国が金と命令を出さないと
109名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:26:35.26 0
電気が足りないから
110名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:27:00.34 0
スレタイをやって損をするやつ
得をするやつを教えてくれ
111名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:29:11.43 0
原発停止→計画停電→企業利益減→GDP低下
112名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:30:02.85 0
原発停止→計画停電→企業利益減→GDP低下→政権支持率低下
                          ↑
                ここが橋下じゃなくて政府が責任を負うことになるから
113名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:30:38.20 0
雇用にも影響するよな
114名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:32:45.57 0
GDP低下って要するに企業が倒産したり失業者増えたりってことに
直結するんだぜ
そうすると自殺者がまたどかんと増えるんだぜ
115名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:34:24.32 0
>>114
そう
だからそのあとに得をするやつがいるだろ?
言わなくてもわかるよね
116名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:34:59.08 0
計画停電したら次の市長選落選するから
117名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:35:15.18 0
>>107
他国は5重の防御なのに3重の防御しかない原発を建てまくる日本の官僚て本当に気違いだよな
118名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:36:51.13 0
>>117
防御て?
119名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:36:55.99 0
他国は敷地内に活断層があるけど原発直下に無いからOKなんて言わないと思う
120名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:38:29.78 0
外国は戦争で襲撃うける可能性考えてるから当然
日本はそんなことあるわけないと考えてるし
121名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:38:42.57 0
>>118
原子炉が壊れても放射性物質が外に出ないようにする設備
122名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:40:38.89 0
>>120
日本は地球から襲撃を受けやすいのを分かっているのに対策しない
123名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:40:59.50 0
日本人てなんでこんなにバカなんだ
本当に日本人が日本を守ろうとしてるとは思えない
124名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:42:01.23 0
地震に関してはどこに起こるかは予想不可能
大地震がきても壊れないように造るべきって思想であるべき
多分実際にそうなってると思うけど技術は日進月歩なので随時
アップデートはすべきだね
125名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:44:41.25 0
>>122
なんで?
126名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:45:15.55 0
大地震は想定外
127名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:45:35.00 0
関西電力の原発は加圧水型原子炉で福島で壊れた沸騰水型原子炉より
も放射性物質ははるかに漏れにくい構造なんだけどな
128名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:46:07.29 0
関西電力の原発依存度は5割

他の電力は多くて2〜3割
129名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:46:42.33 0
>>128
だからそれは理由にならない
130名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:47:19.61 0
原発じゃなくてビルとか橋でも耐震強度はちゃんと計算してるよ
ズルする姉歯みたいなのもいるけどさ
阪神大震災以後はさらに基準が厳しくなった
131名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:49:42.68 0
>>129
なんで? 原発依存度が高過ぎるから関西電力は
原発稼働しないと電源が全然足りないし、当然火力で
代替した場合のコスト増も他電力よりも遥かに大きくなって
経営も東電よりも下手したら持たないんだけど ヒョットしてお前バカ?w
132名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:50:50.20 0
おじちゃん達仕事にいかなくていいの?
133名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:51:30.04 0
>>129
火力だけで足りてるという奴いるけど単純に総発電力足した数だろ
火力の場合100%で計算する事自体がありえないんだよ
134名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:51:49.11 0
昨日枝野が「原発を全停止したままだと全国の電気料金は1割以上は
上げざるを得ない」って会見で逝ってたが、関西電力の場合は原発依存度が
他地域とはケタ違いなので恐らく火力代替を続けてたら30%くらい値上げしないといけなくなるw
135名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:52:29.01 0
今年の夏の最高気温も節電結果もわからない状態では
2010年の酷暑を想定せざるを得ないからな
実際には2010年より涼しくて足りる可能性高いと思うが
136名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:52:37.65 0
電力足りるはずだ!ってのはもはやカルト信者のお題目
企業がもってる緊急時用の発電機はあくまで緊急時用で長く発電することは
想定してないから燃料の備蓄は少量しかない
常時動かせってことだと燃料を備蓄するための設備もいるし燃料代もかさむ
誰がそのコスト払ってくれるの?払ってくれない?じゃあ移転するわってことに
137名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:53:17.69 O
近い将来太陽嵐が原因で原発が爆発するんだって
138名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:53:18.51 0
>>131
なんで向こうが勝手に出してきたデータ信じてるの?
139名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:53:50.84 0
結局原発をどうしたいかで意見は決るから
140名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:54:27.36 0
>>135
想定外なんてありえないとか散々騒いでいていながら
過去の最大使用量に文句いうとか可笑しいよな
141名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:55:24.15 0
>>138
お前の信じてるデーターを出してみろよ
142名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:55:47.37 0
>>135
他の地域は節電で足りるだろうけど
関西電力管内は節電では足りないよ
バ関西人は真夏の節電なんて出来る訳無いしw
143名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:56:29.08 0
今太陽なんて赤道辺りに磁極ができそうな異常事態なんだよ
144名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:56:39.15 0
>>141
信じられるデータないから
信憑性がある根拠を知りたいのだけど
145名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:56:48.27 0
バ関西人なんて言葉使う人って
146名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:57:31.95 0
東日本はこの一年でだいぶ節電進んだけど
西日本は全然進んでないから逆に節電の余地大きい
147名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:57:34.05 0
依存度50%に根拠なんかないよ
148名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:57:51.83 0
そもそも自家発電が長期可能かつ安価なら電力会社から買ってないだろ
149名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:58:26.67 0
当事者以外が足りるはずだって断言するほうが無責任だわな
実際足りなくなっても自分のせいじゃなくて電力会社のせいにするんだろ
こんなのはいいがかりってもんだ
自分で発電所つくって足りますって宣言するなら別だけど
150名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:58:29.09 0
言われたから信じるしかない
151名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:58:43.62 0
>>144
じゃなんで一々反論してるんだよ
152名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:59:42.39 0
>>148
その辺は色々有るだろ
153名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 07:59:50.03 0
>>147
お前どのエリアなの?
154名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:00:24.96 0
>>152
なにそのいい加減な反論
155名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:00:34.31 0
>>151
反論じゃない
なぜそう考えるか知りたいから
根拠を聞いてるんだよ

156名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:01:45.76 0
>>153
答えによって君の反応変わるの?
157名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:02:16.95 0
猛暑リスク
節電進まないリスク
耐用年数超えた火力発電所故障リスク
この辺を考慮するとそりゃ原発動かしたくもなるだろう
158名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:02:34.50 0
>>154
会社ごとに事情あるだろ無理すれば頑張れるかもしれないし本当に無理かもしれないし
159名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:03:06.63 0
>>155
上に幾つか根拠があるだろ
それを会社のデーターだから信じないじゃ話しにならないな
160名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:03:26.48 0
>>157
一番心配なのは原発廃止リスクだろ
161名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:03:37.72 0
>>151
データ信じる裏付けをわしも聞きたい
162名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:04:40.33 0
すごい圧力でオール電化をガス設備にして
すごい圧力でスーツを禁止して冷房効率を上げてくれないか
163名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:04:40.95 0
>>159
幾つか?
具体的にお願いします
嫌なら放置でいいですよw
164名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:04:41.56 0
>>159
関電の社員かw
165名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:05:24.15 0
>>157
原発動かす金銭的メリットがあるか必死になるだけ
リスク考えてたら原発稼働って発想にはならないはず
166名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:05:24.51 0
>>159
なんで関電の都合のいい話鵜呑みにするの?
167名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:05:27.39 0
>>159
おいおいw
168名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:05:29.71 0
電力はまったく信用できない
169名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:06:26.71 0
大前提として関西電力は事故なんか望んでいない
中央官庁だって事故なんて望んでいない
関西で原発事故がおこったら風にのって関東にも放射性物質くるのだから
他人ごとではすまない
170名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:06:28.99 i
>>159
そこまでいうなら論証責任あるぞお前
171名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:07:07.55 0
>>163
橋本市長最近の発言の変節見てみろ
それが一番だな

緊急時だけ原発動かせが最新
172名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:07:43.40 0
>>169
さすがの東電も事故は望んでなかったはず
173名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:08:04.42 0
>>169
> 風にのって関東にも放射性物質くるのだから

こねーよw
風向き調べてから言え
174名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:08:42.44 0
工場が止められないならエアコン止めればいいじゃない
175名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:09:00.35 0
原発稼働することによって無駄に恩恵を受ける団体がいる
単純に電力が足りないから稼働って話じゃないのが
実は電力は足りるんじゃないかって妄想に繋がってる
176名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:09:01.86 0
去年の事故の直後、ストレステスト前に全機停止させても電力足りる試算が出てる
国は違うデータ示したけどな
177名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:09:19.33 0
>>171
具体的に引用願います
なぜその引用が根拠になりうるかの説明もお願いしますよ
あなたの名誉がかかってますからね
178125-14-194-161.rev.home.ne.jp:2012/05/22(火) 08:10:31.07 0
糞東電
ヤバそうな感じなのにたぬきを決め込んで長期間放置
あげく事故ったらこの言い草
ハナカラ考えていたと考えるのが自然
179名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:11:38.16 0
なんか楽しそうな論争やってるなw
180名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:13:08.68 0
>>177
こういうやつ最高にウザイわ
友達いないだろ?
181名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:13:14.27 0
電力足りる論は民主党が選挙前に言ってた埋蔵金といっしょだと思う
机上の空論って奴だ
182名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:13:40.19 0
比較的小規模な事故でも国民がヒステリーを起こして発電全面中止

これが原発の持つ最大の(政治的)リスクだ
183名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:13:51.73 0
>>177
データー出せって一番騒いでた権力者だろ
そして再稼動判断した政府を潰す発言
今電力会社以外で一番数字しってるんじゃないのか
関西人は橋本について行けばいいんだよ

俺に名誉なんて無いからきにするな
184名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:14:52.13 0
>>178
東電?
185      :2012/05/22(火) 08:15:49.11 0
足りなければ原発だけしか考えてない証拠
足りていれば隠蔽の事実
186名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:15:51.16 0
電気は使用量減らせるからそれで計算変っちゃう
187名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:16:09.88 0
橋下についていくとその先は崖だぞ
崖だあって忠告してくれる人がいるのに「あいつらは利権に群がってる悪魔だ」
とか言っちゃうんだろうけど
188名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:16:29.35 0
>>183
よくわかりました
また勉強しときます
ありがとうございました
189名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:16:58.93 0
とっとと原発禁止にすれば必死になって電気を作りまくるね
190名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:17:48.62 0
原発しか方法思いつかないなんてばかじゃねーのwww
191名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:19:04.53 0
>>190
2年前に聞きたかったな
192名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:19:44.35 0
発電所もいるし燃料外国から買ってこなきゃいけない
努力だけじゃ乗り越えられないよ
まあメタンハイドレード実用化できれば脱原発も可能だと思うけど時間が・・
193名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:20:29.09 0
>>183
詳しいみたいだけど
橋下て信用できないだろ?
194名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:20:35.38 0
>>192
北米や中国で新しい資源出てるからなんとかなりそう
195名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:22:27.67 0
>>193
当然してないよ
でも足りる足りるの方々のよりどころじゃないのか?
196名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:22:29.69 0
>>194
また戦争になるよ
197名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:23:17.82 0
>>195
信用できないのについていけとな
198名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:23:42.39 0
>>196
アメリカやカナダと?
199名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:24:37.16 0
足りるじゃなく足らすのだ
200名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:24:49.33 0
火力燃料の石油・LNGコンビナート
低レベルの津波でも壊滅だからな
201名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:25:52.65 0
>>198
発掘国と
202名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:25:56.14 0
>>197
だから足りる厨は橋本について行け
203名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:26:39.71 0
>>201
アメリカ国内だよ
204名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:26:55.61 0
朝からテレビで東京スカイツリーの話題ばかりでウザい  関東ローカルでやればいいのになんでわざわざ全国ネットで取り上げるの??
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337642615/
205名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:27:34.65 0
>>202
どっちにしろ一般市民という意味では
足りるAND足りない厨は同じ運命じゃないのか
206名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:29:14.69 0
バ関西と九州に融通するために中国電力管内のうちの会社にも節電要請ってふざけンなよ
207名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:29:30.21 0
>>203
シェールガスアメリカは自由貿易協定結んだ国に輸出許可ね
もう外交カードになってる
日本はどうなるかまだ解らないよ
208名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:29:39.26 O
1回全原発止めればいいんだよ
電力足りないなら足りないでいいし
燃料費が多く掛かっても電気料金上げればいい
電気止まったらセキュリティーもなにも無いんだろうな
209名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:29:45.28 0
節電は国民の勤め
210名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:31:08.85 0
>>207
一の子分だ頭下げて売ってもらおう
つか燃料の受給が良くなるのでそれだけでも有り難い
211名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:31:08.86 0
>>208
そこに古賀の電力テロ発言ですよw
212名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:31:25.58 0
既に半月ほど原発は停止している
213名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:32:27.15 0
急にブラックアウトしたら死ぬ患者とか出そうだけどな
214名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:33:03.27 0
>>213
出るよ
普通に
215名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:34:05.81 0
スレですら脅迫始める
電気会社ってヤクザかなんかなのか
216      :2012/05/22(火) 08:34:11.00 0
曖昧なままにしておく=牛歩戦術
217名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:34:14.23 0
去年東京でやった程度の節電やれば回避出来るだろ
大した事は無かったから実践してみろよ
218名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:35:28.07 0
つーか関西人はホントにワガママだな…
219名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:36:29.20 0

結論 : エネルギーを牛耳ってると言うことを聞かせられる

220名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:40:20.45 0
関電は事故ってないから昔ながらの殿様商売だから
221名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:42:25.22 0
>>1
橋下が反対しているからいやがらせ

ま、今回は滅多にないことだが政府が正しい
222名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 08:46:47.15 O
人間電気が無くても生きていける
不便になったり寿命が短くなるだけだ
国としては大問題だろけど
223名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:03:57.71 0
>>1
関西は原発比率が他より高いから
224名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:05:45.01 0
節電で今夏を乗り切ってその後も節電が習慣になったりしたら
電力会社の収入も減ったままで原発に投資した分も回収できない
奴らの本音は原発再稼動&電気無駄遣い推奨
225名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:06:03.01 0
>>223
でも原発使わなくても電力足りることが判明してるから理由にならない
226名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:06:14.05 0
まぁ関西人は暑い夏を楽しめ
30年前は普通だったんだ
大丈夫だよ
227名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:07:21.02 0
核燃料の最終処分場もモンゴルに断られた状況なんだけど、
どうすんだろうね
228名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:08:09.69 0
ゴミも捨てられない建築物も壊せない
最初から廃棄する事を前提にしてない設計の原発って既にシステムが破綻してる
229名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:09:29.49 0
壊れそうだからもう使わないってなった火力発電所まで再稼働させられて
さらにそれが壊れたらそれは関電がわざとやったテロ行為だと思うとかまで言われて
どーすんだろうね
230名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:10:44.90 0
>>229
自業自得だなw
231名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:10:57.66 0
>>229
電力会社がかわいそう
232名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:11:40.25 0
何をやっても悪役
最高じゃんw
いまの日本にそういう奴らが必要だよw
233名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:12:26.12 0
記者集めて温泉旅行してるような奴らだし悪役で十分
234名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:12:28.98 0
どっちにしろ原発再稼働しようが火力だけで乗り切ろうが関電は潰れないし
政治家も官僚も困らないし負担は全部国民だから
235名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:13:05.66 0
一番の理想は再国有化
236名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:15:57.95 0
国の事業や国が関係してる天下り的な法人で効率的な事業なんか一つも無いのに
この件に関して電力会社を国有化しろっていうヤツは本物のバカ
今より良くなるわけがない
さらにインフラを政府に握られるリスクも考えない脳天気
237名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:19:47.10 0
関電の原発依存率が40%超えて飛びぬけて高いから
再稼動しないと真夏に停電になるから
238名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:21:03.15 0
>>208
今全部止まってますけど
239名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:23:05.68 0
国有化すると職員が公務員となるし広告費も制限される
今みたいに献金漬けマスコミ接待漬けなんか出来なくなる
240名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:23:31.57 0
適当な理由をつけて関電の判断で勝手に動かせば良いよ
病人を殺すわけにはいかないとか言っとけば正義の味方扱いだよ
241名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:23:52.11 0
10%の値上げですらこんだけ文句言う国民だぜ
242名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:24:37.62 0
>>239
>国有化すると職員が公務員となるし広告費も制限される

ソースくれ
243名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:24:48.26 0
>>239
そんな瑣末なところが変わったからってどうもなるまい
244名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:25:02.37 0
そもそも関西電力は儲けるためには人命とかどうでもいいと思っている会社
黒部ダムの殉職者171人だぜ
人が死んでも会社が儲かればいいってコーポレートアイデンティティーがいきづいているのだよ
245名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:26:48.04 0
国有化すると広告費が制限されるってなんの決まり?
246名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:29:44.24 O
どうやら本物の電力関係者が食いついた模様w
247名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:30:11.15 0
>>241
10パーなら文句言うだろ
企業ならそれだけ利益圧迫すんだぞ?
248名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 09:48:30.02 0
>>244
黒部ダムって関電かよw
殉職者171人って半端無いな
249名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 10:55:40.57 0
>>39
これだろ
250名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 10:58:32.25 0
つうか福井県民が原発を動かしてくれって言ってるんだから
動かしてやればいいじゃん
251名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 11:29:16.24 0
東電、東北電、中部電、九州電はミソ付いた

残るは関電
252名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 11:39:53.55 0
>>249
>>225で結論出てる
253名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 11:41:37.62 0
>>250
福井県民も原発を動かすなって言ってるよ
どこの地域も反対が多いのに動かそうとしてるから問題になってる
254名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 11:47:48.30 0
全国の原発の再稼動への突破口にしようとしてるのは見え見えだね
大阪の人って短期で我慢できなそうだし
停電にでもなれば橋下への不満も増大するだろうし
あわよくば原発の再稼動と目障りな橋下おろしを一気に達成してやろうって感じもうかがえる
255名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 11:59:24.75 0
パナやシャープあたりが自家発電無いとは考えられないし、
どの道メーカーは土日操業するだろ
なんでピーク時足りないとか言ってんのかな?
256名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 12:03:45.86 0
3.11原発事故はいんちき自演テロ
政府がまとも 多分官僚が原発稼動せよと主張してるんだろう
政治家が売国奴ばかりなのだから官僚がしっかりしてくれないと
257名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 12:15:02.97 0

関西人に節電とか無理なのを知ってるから電気足りないし稼動しちゃおうと
258名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 12:18:00.78 0
池田信夫とか金を貰ってるのかツイッターで必死すぎる
停電経験させればいいじゃん
259名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 12:18:13.22 0
>>253
福井県民の7割が原発で食べてるからそうつら以外の住民が反対してる
でも動かさないと福井県はこの先生き残れない
260名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 12:47:33.81 0
関西人以外は関西人はほとんどB型だと思ってる
そんな奴らが節電するわけ無いだろ
261名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 12:53:00.22 0
去年関西支部から来たヤツが、
東京は暗いですな〜とか、下品な顔と関西弁で言ってたが、
あいつは今何を思ってるだろうか
262名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 13:21:16.42 0
>>253
大飯の町議会が了承してるんだから民意は了承だよ
議会と民意がかけ離れてるっていうなら解散して問い直せばいい
263p2-user: 9000037159 p2-client-ip: 202.229.177.16:2012/05/22(火) 14:33:48.51 0
>>255
近畿地方の生産拠点を廃棄し、日本人を解雇して対応
264名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 16:04:45.27 i
橋下は企業は蚊帳の外にしているんだよな…やり方が上手いわ
265名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 16:19:17.01 0
工場稼動できず 大手は海外移転加速 中小企業倒産
それが狙い
こんなバカなことやってる日本

266名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 16:19:49.21 0
ユダの手先朝鮮人がこんな板まで来て工作してる
267名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 16:22:35.73 0
噂される人工地震の可能性を探る
http://hikakude.michikusa.jp/earthquake/jinkou.html

268名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 16:23:18.61 0
福島原発の安全管理はイスラエル企業
http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/magna-bsp-f479.html
269名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 16:23:45.98 0
大震災前になぜか暴騰している復興関連株(東日本ハウス
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/103.html

東日本ハウス以外に不自然に上昇した銘柄
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/769.html

2008年に起こった岩手・宮城地震の時も地震前日に異常に値上がりした東日本ハウスの株価
http://www.asyura2.com/08/senkyo51/msg/246.html

2007年の新潟長野大震災でも、復興関連の北野建設株が、大震災の数日前から大量に売買
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/389.html

270名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 16:24:32.11 0
◆大震災テロ◆建設株インサイダー問題◆ユダヤ◆

今回の地震が地震兵器なのかは解かりませんが
意図的に起こされたということは間違い無いでしょう。
まるで今後爆発するのを知っていたかのように。
また、プットオプションではありませんが
株式市場で証拠となり得る事が起きています。
佐田建設、東洋建設、世紀東急工業、
熊谷組、三井住友建設、大末建設、
技研興業、東海リース、など
災害復興関連や建設株等が 地震の数日前に出来高の急増を伴って買われていました。
我々はこれらの株式を約定した連中を徹底して精査する必要があるでしょう。
もちろん、証券取引委員会が連中と同じ穴の狢なのは周知ですがなんらかの方法で
彼等の正体を明らかにするべきです
もしかしたらロックフェラーなどユダヤ金融資本のインサイダーでは?

271名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 16:25:15.63 0
人工地震証拠

北海道襟裳BHNモニターが3.11に記録した地震波形
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1301903273127.jpg
核実験で起こる地震と自然の地震を比べてみる。
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1301903281673.gif
イスラエノレ ペンタコ”ンと共同で地震と津波の実験
www.israelnationalnews.com/News/News.aspx/133083
「ちきゅう」現在位置。
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CHIKYU/status.html
岩手の建設会社「東日本ハウス(株)」の株価変動。
地震の前から不自然に上がってる。
東日本ハウスが買収したミサワの会長に竹中平蔵の弟が就任。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=1873.Q&ct=z&t=1m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
他関連株も地震前に不自然な上昇を見せている。

272名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 16:25:48.62 0
1955年9月21日 朝日新聞12版 朝刊7面より
『原子爆弾による大がかりな人工地震を試そうという計画があり…』
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1195.jpg

1955年9月21日 朝日新聞12版 夕刊3面より
『原爆による人工地震計画』
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1196.jpg

1955年9月23日 朝日新聞12版 朝刊3面より
『人工地震の話』
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1197.jpg

1955年9月21日 読売新聞14版 朝刊7面より
『社説 人工地震と原爆』
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1198.jpg
273名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 16:26:30.85 0
奇妙な震源地

東京湾の真ん中を震源とする地震が断続的に起きた。
震源地をグーグルアースで調べるとほぼ「アクアラインの下」。

http://weathernews.jp/quake/
3月12日 15時57分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M4.3 約30km
3月13日 15時14分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M3.4 約40km
3月14日 05時21分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M2.9 約30km
3月15日 01時36分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M3.9 約30km
3月15日 04時59分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M4.1 約40km
3月15日 09時51分 東京湾 北緯35.6度 東経139.9度 M2.8 約30km
3月17日 13時05分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M2.7 約40km
3月17日 13時10分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M3.3 約30km
3月17日 13時59分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M3.0 約30km

アクアラインの川ア人工島建設でボーリングを請け負ったのは、
巨大ゼネコン企業ベクテル社。
阪神淡路大震災の震源地とされる明石海峡大橋建設時の、
ボーリングをしたのもベクテルだった。

http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/135.html


274名無し募集中。。。:2012/05/22(火) 16:29:06.82 0

●月刊誌「財界展望」2002年11月号記事
「日本の電力事業政策を操るCIA対日工作の全貌」ほかの内容
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/23500555.html
●人工地震の存在について幅広く情報を盛り込んでいるサイト
http://nvc.halsnet.com/jhattori/HAARP/index.htm
●3.11予告?イルミナティカード=Combined Disasters(複合災害)
http://www.youtube.com/watch?v=EAarvPyjkF4&feature=related
●福島原発の安全管理を担うイスラエル企業
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/468.html
●コンピューターウイルス⇒福島原発 
http://nekotu0710.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-2b77.html
http://blogs.yahoo.co.jp/sewayakimaman/11924730.html
http://33109244.at.webry.info/201104/article_15.html
●東日本ハウスの株価が地震一カ月前から急上昇
http://stockview.blog94.fc2.com/blog-date-20110320.html
●3.11公開予定だった新作映画「ロサンジェルス決戦」(日本公開は延期)
http://www.youtube.com/watch?v=FwLodjI_z_0
●アメリカの機密文書と対日本戦略〜日本人絶滅作戦〜
http://satehate.exblog.jp/16092477/
●台湾の大学がダイナマイトによる人工地震実験
http://www.recordchina.co.jp/group/g16602.html
●地下核実験型人工地震
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qp6aZIhHiRE
●地下注水による高温・高圧状態が地震をおこさせる
http://bit.ly/fZCgZa

275203.223.39.224:2012/05/22(火) 16:29:43.54 0
死んでも利権を放さない だって 

バカだね
276EM1-114-99-97.pool.e-mobile.ne.jp
大飯原発再稼働を関電に申し入れ 自民和歌山県
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000004-agara-l30

 自民党和歌山県連は21日、関西電力に対し、福井県の大飯原発3、4号機の再稼働による計画停電の回避や電力の安定供給を求める緊急要望書を提出した。

 要望書は、電力は県民生活や経済活動に不可欠であるとし、計画停電が実施されれば「企業の生産活動への影響は計り知れず、地域経済の疲弊につながりかねない」と指摘。
関西電力の大飯原発3、4号機の再稼働による計画停電の回避を求めるとともに、短中期的な電力を確保するため安全が確保された原子力発電所の再稼働を進めるべきだと訴えている。

 党県連幹事長の吉井和視県議らが同日、関西電力本社(大阪市)を訪れて八木誠社長宛ての要望書を提出した。

 要望書は、県選出の国会議員4人ら党県連役員と、県議会議長と副議長を除く県議26人の連名。吉井幹事長は「企業の生産活動を維持し、これ以上失業者を出してはいけないという思いの中で、関西や和歌山のために認識を示した」と話した。

大飯原発限定再稼働「悪くはない」 和歌山県知事
2012.5.22 12:50
 和歌山県の仁坂吉伸知事は22日の記者会見で、橋下徹大阪市長が言及した関西電力大飯原発(福井県おおい町)の期間限定再稼働に対し、安全確保を前提とした上で「セカンドベストの対応として悪くはない」との認識を示した。

 政府と関電が求める2010年比15%以上の今夏の節電に関し「経済活動が下がり、所得や雇用に響く」と危機感を表明。再稼働について「政治決断だけでなく、原子力安全委員会の判断を示さないと不安が残る」と指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120522/wky12052214520005-n1.htm