日食メガネ買い忘れたから、日食は裸眼で見るわwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
あぶない?
2名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:05:22.53 0
べつに
3名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:05:44.25 0
ワイルド?
4名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:06:22.13 0
普段の太陽と変わんないだろ
5名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:06:22.54 i
ガラスにロウソクのスス付けて見ろよ
6名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:08:54.67 0
見えなくても空が暗くなるのは面白そうだな
7名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:09:56.34 0
目がー!目がー!
8名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:10:12.09 0
自己責任だぞ
9名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:10:57.60 0
おまえら日食大好きなんだな

日食メガネ買い忘れたから、日食は裸眼で見るわwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337529834/
デジカメ(一眼レフ)と金環日食に詳しい人ちょっと来て!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337528987/
日食とか天体ショー的なものにまったく興味ないのと僕がモテないのとは関係あるのかな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337527592/
明日は全国的にくもりだから金環日食は見れないらしいよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337525740/
金環日食のおかげでドリカムの時間旅行って曲が注目されてるらしい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337525713/
何だかんだで毎年日食って言ってね?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337525615/
★片山革命2012〜金環日食〜 地下売上議論8673★
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337523123/
日食って月曜日の朝だよな? 明日の朝だよな?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337519377/
日蝕を日食と書いた奴は皆ゆとりだから
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337516522/
日食で「地球に落ちる月の影の移動が地球の自転より速い」ってどーゆーこと?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337516192/
●●●●●危険●金環日食●●特殊メガネ使わないと目が死ぬ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337515211/
明日金環日食なんだけど
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337509977/
日食グラスが順調にゴミになろうとしている犬
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337465702/
金環日食スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1337333878/
10名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:11:28.37 O
マジレスすると網膜がやられて酷い場合は治療法ないってアッコにおまかせで言ってた
11名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:13:05.40 0
サングラスじゃダメなの?
12名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:14:07.43 0
曇りだから見れないよ
13名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:14:36.84 0
ダメらしい
14名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:23:22.45 0
>>10
実際そんな人いるの?
15名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:26:13.13 0
半端で処理もされてない暗いだけのサングラスとか
瞳孔開いて網膜焼いてくれって言ってるようなもん
16名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:26:45.98 0
網膜はどんなに若くても

一度損傷すると絶対回復するとかない

損傷場所により失明する

やめとけ・・・
17名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:27:02.50 0
2330 0000 0003 0042 0045
18名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:28:05.31 0
NHKニュースでは裸眼で1秒見ても危険だと言ってた
19名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:28:28.58 O
欠け始めと半分欠けと輪が出来た瞬間を見れば十分でしょ
20名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:28:52.97 0
直に見ると通常の一万倍の負担
21名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:29:19.40 0
トレポが入ってた黒いクリアファイル使ってみる
22名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:30:45.37 0
殆どの地域で見れなそうだから安心しろ
23名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:30:57.19 0
ランジェリー越しに見ればいい
24名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:32:33.54 0
海沿いは天気微妙らしい
どうしても見たいなら内陸部へ
25名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:33:28.97 0
富士山の登山道大渋滞だって
26名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:33:29.83 0
虫眼鏡で見ると良いらしいよ・・・
27名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:34:18.69 0
ツイッター民は虫眼鏡で見る人多いらしいね
28名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:34:21.36 0
ガリレオ・ガリレイは
29名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:34:59.39 0
>>1
直接見たらあぶないよ 目に醤油たらしなさい
30名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:35:25.25 0
盃に酒入れて反射させて見ればいいじゃん
31名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:35:58.56 0
32名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:36:07.75 0
3日前は山のように売れ残ってたのに
今日はどこも売り切れてた
33名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:36:28.87 0
具体的に言うと太陽光の何が目に悪いの?
34名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:37:37.06 0
木もれ日を見るのが通
35名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:38:19.32 0
お前らがメガネなのも太陽を見てたせい
36名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:38:25.23 0
>>33
ウルトラ・ヴァイオレット
37名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:39:03.10 0
小学生くらいのとき普通に太陽見まくってた
38名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:39:34.07 0
スマホとかのカメラに黒ビニール付けて液晶画面で見ればおk
39名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:40:17.40 0
つか見るなよ
40名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:42:13.55 0
まずそんな時間に起きてないし
41名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:42:15.78 0
ガリレオ・ガリレイの失明の原因は太陽を望遠鏡で直接見たせいだと考えられている
42名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:43:22.31 0
明日天気微妙だな
裸眼でいいだろ
43名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:43:58.00 0
お前らってホントミーハーなんだな
44名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:44:09.34 0
手作りで眼鏡作れないの?
45名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:44:33.63 0
パンツは履けよ
46名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:44:37.89 O
どうせ曇りで見れないんだろ
47名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:44:58.72 0
>>1
がっつり見たらどうなるかレポ頼むわwww
48名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:45:20.20 0
野良猫の目が心配で仕方がない
49名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:45:46.02 i
コンビニバイトだけど
100コ仕入れた1400円もするやつが全部売り切れたw
おれはドンキの300円のやつ買ったんたけどこれで平気だよな?
50名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:46:43.07 0
おれも裸眼で見る
51名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:47:05.17 0
何時からだっけ?
52名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:47:23.37 0
みんなで裸眼で見ようぜwwwwwwwwww
53名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:48:17.52 0
うちの地方雨が降っててほぼ絶望的だなw
54名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:48:31.54 0
日食のときだけ目に悪いのか
55名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:48:52.22 0
ある人にとって駄目な可能性があまり無い事柄なら良いけど
裸眼で日食見るのは本人にとってその可能性自体がよく分からないから
裸眼で見ない方が良いとは言えるな
56名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:49:01.90 0
紫外線99%カットてやつなら大丈夫?
57名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:49:38.16 0
カメラの液晶ごしに見れば大丈夫だろ
58名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:49:42.65 0
あえて裸で見る
59名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:49:54.30 0
次は300年後なんだから目に焼き付けておくべき
60名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:50:01.87 0
日食網膜症の恐怖 治療法はない ((( ;゚Д゚)))
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337512780/

日食網膜症
太陽光で網膜に障害が生じる症状で、日食の際に患者が多い。太陽光のうち青い光の影響が大きく、
特に子どもは網膜を傷めやすい。その場では痛みや熱さを感じないが、後で視野の異常や視力低下が
起き、最悪失明の恐れがある。治療法がなく、眼科医の診断を受けて回復を待つしかない。
日本眼科学会・眼科医会は金環日食後、患者発生状況の全国調査を行う。(2012/05/19-19:12)
http://www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2012051900295
61名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:50:14.68 0
普通のサングラスじゃだめなのか
ちんぴら風のやつ
62名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:50:45.39 0
オレオの袋で代用できるんだろ
63名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:50:53.17 0
ダメ
64名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:50:53.57 0
電通メディアにだまされてメガネ買ったやつってマヌケだよなあ
明日は雨なのに
65名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:52:02.09 0
この前の日食の時に目を傷めた経験者からすると
絶対やめといた方がいい
66名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:52:08.11 0
>>60
またマスコミが大げさに言ってるな
さっと見れば裸眼でも大丈夫だよ
67名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:52:13.85 0
そんな危険なものが毎日頭上にのぼっていたとは
68名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:52:36.37 0
>>60
日食めがね業界のステマ乙
69名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:52:40.40 0
ドコで買えばいいんだよ
70名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:53:21.91 0
心の目で見たら大丈夫
71名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:53:29.37 0
サングラスで十分だろ
72名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:53:34.97 0
もう売ってないよ
73名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:54:29.38 0
曇りでも見れるのかな
74名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:55:03.51 0
チラッチラッと見るのがコツだよ
じっと見たら駄目
75名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:56:00.27 0
何かどっかで木漏れ日を見るとかいう話を聞いた
76名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:56:28.45 0
みんなで何秒見続けられるか競争しようぜ
77名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:57:01.74 0
野球部の奴とか今更だろ
夏の炎天下でフライ捕ってたような奴とか今更だろ
78名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:57:47.03 0
一番視力が落ちたやつが優勝な
79名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:58:11.27 0
最近は何でもかんでも大げさすぎる
水道止めたのとかアホか
体に害ないなら止めるな馬鹿
80pw126214148072.1.panda-world.ne.jp:2012/05/21(月) 01:58:30.76 i
普段の太陽見るのと
日食の太陽みるのとじゃ何がちがうの?
81名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:58:52.98 0
普通の時の太陽は裸眼で見ても大丈夫なん?
子供の頃太陽よく見てたんだけど。
きんかん日食だからやばいん?
82名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:59:17.30 0
>>77
確かに野球部で日食グラス使ってる奴とか見たことねーな
83名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:59:31.39 0
おんなじこと聞いてもた
84名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:59:36.88 0
そんな事言ったら日食眼鏡が売れないだろ
85名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:00:46.70 0
裸眼じゃ眩しくてまともに見えんだろ
86名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:02:15.25 0
サングラスで十分だよ
昔はスス付けたガラスで観察したもんだけど目が悪くなったなんて話は聞かない
87名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:02:23.93 0
太陽のあのメラメラがあるかどうかを見てやるー!
って1分くらい見てたときある
88名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:02:56.67 0
サングラスで瞳孔開いたところへ太陽光直撃とか
失明してくださいっていってるようなもの
89名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:03:22.95 0
俺の自慢のシャコタンフルスモークセルシオの中から見るから問題ない
90名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:05:57.00 0
電通の陰謀に騙されるなよお前ら
サングラスで十分だから
サングラスがなかったら薄目で見たら大丈夫
91名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:06:14.54 0
雨で使わなかったんで返品しますって言われたら店は対応するんだろうか
92名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:06:26.34 0
93名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:07:11.44 0
>>92
そんなわけないじゃん
94名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:08:07.79 0
>>91
着なかったんで返品します。
食わなかったんで返品します。
愛してないので別れてください。
95名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:08:17.93 0
テレビ経由で見る予定
96名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:08:21.51 0
厚紙に小さな穴をあけてそこから見るピンホールなんちゃらって方法があるらしい
97名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:08:57.24 O
なんか外見て暗くなったなーと思ったら太陽見て
太陽明るくなってきたなーと思ったら目線外せばいいんだよ
98名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:10:03.11 0
>>96
それで作られた影を見るんじゃなくって?
99名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:10:04.78 0
うm
馬鹿みたいにずっと見てるから駄目なんであって
さっと見ればいいんだよ
100名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:10:18.21 0
鹿児島住民だが明日は曇りで家族みんな敗色ムード
だが俺は明日ちゃんと定刻通りに準備する
101名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:11:00.99 0
3年前の日蝕の時にAmazonで買ったやつを一生使い続ける
102名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:12:06.06 0
東京は曇だよな?
たぶん寝てる
103名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:12:10.35 0
>>100
鹿児島中央駅でパンチラでも狙ってるほうがマシ
104名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:12:13.34 0
誰かの放送を見る。
105名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:13:19.77 0
裸眼で見ても影響無さそうな薄曇りにならないかな
106名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:14:44.98 0
キミらの好きなユーストだよ
http://www.ustream.tv/jp/special/annulareclipse2012/
107名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:15:21.95 0
>>99
女の胸の谷間を盗み見する要領だな
108名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:15:35.47 0
>>60
子供の頃太陽見て泣いたら強くなると思い込んでた俺に謝れw
視力今では下がったが当時はずっと2.0だったわw
109名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:16:49.56 0
くしゃみしたいとき太陽見てるけどダメなのか
110名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:17:16.37 0
>>106
おちゅ
111名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:20:09.17 0
あんな暗いメガネで太陽だけを見るならテレビで見るのとかわらん
裸眼で周りの景色と一緒に楽しむのが通
112名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:20:24.14 0
で、日蝕何時?
113名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:20:48.88 0
不安なら見るな

不安なら見るな
114名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:23:26.26 0
アルミホイルじゃ駄目?
115名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:23:32.84 0
日食網膜症とかただの色付きメガネを高値で売りたい業界のでまかせだろ?
116名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:24:02.84 i
ってか日蝕メガネ真っ暗過ぎてちゃんと太陽捉えられるか不安なんだがw
117名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:24:34.15 0
目の前で手を高速に振ればいいんじゃないかな
118名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:25:31.72 0
テレビでアホほど中継するんだからそれ見ろ
119名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:27:27.68 0
ウチの東側に20回の高層マンションあること忘れて日食メガネ買っちゃった
120名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:27:34.04 0
手で小さい穴作ってそこから覗けば
取り込む光の量はかなり抑えられるはず…
121名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:28:02.08 O
>>109
面白い

そして懐かしい
122名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:28:05.34 0
6時からYoutubeで中継だってさ
123名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:32:50.59 0
狼でステマ宣伝してた奴が居たな
「コンビニでグラスが付いてる雑誌を買ったぜ!」みたいな
時期が過ぎたら絶対売れ残るからもう必死だったw
124名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:33:03.26 0
>>114
放射線遮断の効果は抜群
ただ難点はアルミだと見えない
125名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:34:27.37 0
手鏡に反射させて壁に当てるのは?
126名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:34:46.95 0
神奈川は何時に見れんの?今日の朝?
127名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:35:15.63 0
すすガラス作ろうとしたんだが最近のロウソクってススが出ないんだな
128名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:35:45.49 0
でも曇るんだぜぇ?
129名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:37:14.82 0
お前ら徹夜か

元気だな
130名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:37:36.16 0
iPhoneのカメラで液晶ごしに見たらOK
いままで何回も太陽を入れて撮影してるけど
何の問題も起こらなかったよ
131名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:38:16.44 0
もうこうなったら起きてる!って宣言して5時ごろ轟沈
132名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:39:01.90 0
狼の日食への関心の高さ
133名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:39:32.07 0
日食のときの太陽の凶悪さを知らんのか
134名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:40:06.85 0
なんか日食のこと話題にしてるのって女ばっかだよな
135名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:41:58.35 i
コンビニに日食メガネ売ってないの
136名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:42:05.57 0
女は月と関係が深いからな
137名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:43:37.68 0
そう言われてみたらオレも日食よりおっぱいのほうが興味がある
138名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:44:51.45 0
あれ曇りじゃね?
139名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:49:41.91 0
面倒くさいから曇ってくれ
140名無し募集中。。。 :2012/05/21(月) 02:50:39.96 0
>>127
炎がオレンジ色なら必ずすすは出る
ちゃんと炎の上じゃなくて真ん中あたりにガラスを入れたか?
141名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:03:18.87 0
オレが寝てる間に曇ってキンカン見えなかった奴らが落胆してますように
142p2-user: 9000019768 p2-client-ip: 111.86.147.81:2012/05/21(月) 03:18:25.40 0
干しほたるいかのツマミ袋2枚重ねでやってみるわwwwww
一枚だと蛍光灯が見えるぐらいだからwwwww
143名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:22:03.00 O
普段からたまに太陽見ないか?
チラッと見るぐらい平気だろ
144名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:27:58.88 0
生まれてから太陽見たことない
145名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:28:37.63 0
146名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:29:01.46 i
冷静になって考えてみるとおれも太陽見たことないわ
147名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:29:20.48 0
眼鏡屋だけが儲かった
148名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:30:44.22 O
太陽は僕の敵
149名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:31:28.55 0
気象庁、金環日食の中止を発表
http://kyoko-np.net/2012052001.html
150名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:33:26.37 0
>>149
散々既出で飽きた
151名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:34:22.46 0
金環食は裸眼で見たらただの太陽だろ
152名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:35:49.16 0
別に生で見なくてもいいじゃん
俺SOLive24で実況チャットしながら見るわw
http://weathernews.jp/kinkan2012/
153名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:36:48.57 0
たぶんオレ起きられないわ
154名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:38:02.57 0
>>148
あらかじめ分かっているさ
155名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:43:06.83 0
朝からSMAPが特番やるんだっけ
あれ見とけばよい
156名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 03:46:51.19 0
ふたご座流星群みたいなロマンチックアルマゲドンなら必ず見るけどな
157名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 04:02:26.28 0
女優の小雪が20日、都内で行われた映画『スノーホワイト』のレッドカーペットイベントで、
翌朝に控えた金環日食について珍回答した。

司会から「見ますか?」と質問された小雪は、思わず
「見ました。育児とか忙しくて、なかなか空を見上げることはないけど」と回答。

質問内容を勘違いしたのか、最初は言い間違えたことを気付かず、司会者から
「明日なんですけれど…」と指摘されると、ハッとした表情をみせていた。

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/2011857/full/
158名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 04:23:12.37 0
日食とかしょっちゅう話題になってんじゃん
何十年に一度とか何百年に一度とか嘘だから
159名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 04:34:00.74 0
金環は珍しいんじゃないの
160名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 04:34:54.60 0
色つきの下敷きで十分
161名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 04:50:20.39 0
そりゃ地球のまわりを月がまわってるんだから世界中を視野にいれれば
日食なんて毎日どこかで起きてるだろう
162名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 04:52:29.70 0
なんで金環は裸眼で見てはいけないの?
普通の太陽ならいいの?
163名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 04:54:09.97 0
金環
日本で見られるのは25年ぶりだそうだ

3桁って大げさだなっと
164名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 04:56:22.01 0
外出ないほうがいいな
危険性をもっと伝えるべき
165名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:00:47.99 0
東京で次にみれるのは3桁後って話じゃなかったっけ
166名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:01:05.18 0
溶接用の遮光シールドで戦おうと思ったら小雨が降ってた
167名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:09:37.98 P
元々見れない福岡県民の俺は高みの見物
168名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:11:28.73 0
ここで太陽を裸眼やもっと危険な方法で見ることを薦めてる奴は
誰かが実際にやって失明した場合は逮捕されるので注意な
169名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:13:55.99 0
福岡でも8割くらいの部分日食にはなるだろ
ちゃんと見物したらいい
170名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:17:31.28 0
普段の100%の太陽ですらちょっと肉眼で見るぐらいどうってことないのに
大幅に暗くなってる日食は少しでも肉眼で見たらヤバいって明らかにおかしいだろ
常識で考えろ
171名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:18:56.94 0
逆に暗くなったことによって焦点があってしまうから危険なんだよ
無知は黙ってろ
172名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:19:26.34 0
>>158
月食は月が見える場所ならどこからでも見えるが
日食は見られる範囲が狭い
だからレアなんだよ
173名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:19:31.05 0
コブラ!心で見るのよ!
174名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:19:50.08 0
>>171
こいつ完全な馬鹿wwwwwww
175名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:20:12.53 0
車運転中に観ようとする馬鹿がいて
交通事故とか起こりそうだな
176名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:21:16.30 0
>>174
ん?悔しかったの?w
177名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:21:48.14 0
単純に欠けていく様子を見てるうちについ長時間見ちゃうから危ないってだけだろ
何が焦点が合うから危ないだよ
178名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:21:53.96 0
朝日が俺の部屋を死ぬほど照らしてるんだけど
これ見たら俺死ぬの?
179名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:22:42.23 0
ほんとマスコミに騙される馬鹿が多いな
180名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:22:47.75 0
>>177
こいつ完全な馬鹿wwwwwww
181名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:22:48.92 0
そこのムサイ!じゃまだ
182名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:23:23.15 0
>>180
顔真っ赤wwww
183名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:23:50.67 0
小学生の時太陽じっと見た後
地面見たらしばらく黒の斑点が付きまとうとかあったじゃん
あれ危険だったのか
184名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:24:19.06 0
ちょっとでも見ると危ないって言ってる馬鹿はもう一生外出るなよ
185名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:24:26.48 0
>>178
毛根が死ぬ
186名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:24:58.97 0
つ メデューサの首
187名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:25:18.01 0
ちょっと金環くぐってくる
188名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:25:41.53 0
検出されない程度でも放射能がつてたら危ないから瓦礫の受け入れに反対と言ってるやつレベル
189名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:26:11.44 0
太陽が黄色いな
190名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:27:41.91 0
パチもんの遮光グラスで目を焼かれる奴が続出の予感
191名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:27:42.93 0
雲のせいでどっちに太陽があるのか分からん
192名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:28:16.74 0
コンビニに行ったけどなかったw
今裸眼で観たけど目が悪くなるの?
193名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:28:18.89 0
ムスカ
194名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:28:53.03 0
いつも太陽が昇るほう見たらいいだけだろw
195名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:29:08.36 0
>>169
ごめん日食メガネもばっちり用意してるんだ…
悔しくてつい
196名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:29:34.37 O
近所の海岸来てみたらすでに数人のカメラマンが待機してる
分厚い雲の所々に晴れ間があるから見れるかもしれない@品川
197名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:29:37.47 0
国内で1万人が網膜症になる
198名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:29:50.95 0
西から昇ったお日様が東へ沈む
199名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:30:11.66 0
あっ大変〜
200名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:31:16.97 0
人の嫌な事を生きがいにしてる人達がどうか無くなりますようになぁ
201名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:31:20.39 0
もし月が爆発したらどうなるの?
202名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:31:20.58 0
バカボンのパパがいるな
203名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:31:44.68 0
神様が元通りにしてくれる
204名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:32:01.21 0
>>201
日食延期
返金には応じません
205名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:32:33.57 0
月は出ているか?
206名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:34:15.30 0
まったく興味ないんだけど
こういうの楽しめないと1人の人間として損してる気がしないでもない
207名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:34:18.62 0
>>170
暗いから瞳孔が開いて逆に危険
とか無いのかな
208名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:36:01.64 0
日食だから危ないんじゃなくて普段から太陽は見ちゃ駄目だからな
普段は注意しなくてもまぶしいから見ないだろうけど
209名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:40:26.73 0
外出ると金環形の日焼けをするらしい
210名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:40:26.98 0
言わば全てが 0 でなく 1 になる瞬間なのだよ
こういうのに興味ない人は損してる
211名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:41:28.19 0
目の淵が黒くなるのか
212名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:43:15.71 0
専用サングラスを買うお金さえもなかった俺は
本物の負け組だと思いました
213名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:43:41.74 0
コンビニにまだあるかな?
214名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:49:02.01 O
>>1
絶対ダメ
215名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 05:49:37.04 0
>>130
なるほど
デジカメならあるわ
やってみる
216名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:28:02.51 0
つんくのアホまたなんかおもしろ発言してないの?
217名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:34:01.10 0
外でてサングラス越しにちょっとだけ見てみた
欠けてた
218名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:38:38.51 0
見たけどマジで目がやばい

なんかあるもので代用品作れない?
219名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:39:29.32 0
>>218
味付け海苔                              はだめだよ
220名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:43:33.63 0
>>218
俺はダイソーで買ったCDケースで見てる
薄手の黒プラスチックが良い感じに透けて見える
221 ◆Void00xMl6 :2012/05/21(月) 06:45:04.73 0
東京欠けてるの見える。
222名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:45:11.99 0
ラッピン用のフィルムで見たらくっきり見えるw
223名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:47:34.25 0
東京もうかけてるのか
224名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:49:00.00 0
裸眼で見てきたけど無理じゃね?
ガチで1万倍の眩しさかこれ
225生田会長(U´Д`)ワンワンぺろりんチョ ◆penisu8KA6 :2012/05/21(月) 06:49:14.97 P
昔の人間てどうやって見てたの?
裸眼?
226 ◆Void00xMl6 :2012/05/21(月) 06:50:45.71 0
心なしか暗くなった?
雲に隠れただけか。
227名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:51:53.90 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv6e6Bgw.jpg
要らんCDケースの蓋をマジックで塗ってみたのですが
228名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:52:44.27 i
全部貧乏が悪い
229名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:53:24.35 0
メガネ買っておけばよかった
230名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:53:39.45 O
雲に入ってくれたおかげで見えたw
お月様状態
231名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:53:46.93 0
サングラス3枚重ねでもやばい?
232名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:55:04.70 0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015231321000.html
ふだん何気なく視界に入ってくる太陽と、金環日食のように焦点を合わせて太陽を見る場合では、
目の奥の網膜に集まる光の強さが1万倍も異なります。このため、たとえ1〜2秒であっても
太陽を直視すると強い光のエネルギーで目の奥にある網膜が死んでしまう“日食網膜症”になるおそれがあるのです
233名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:56:48.49 0
>>228
100円で売ってあったというのに?
234名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:57:46.49 0
>>231
アルミホイル重ねればそれよりいいんでは?
235名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:58:09.05 0
ぐはぁサングラスでみようとしたがまぶしすぎて無理だったw
236名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:59:35.91 0
>>232
1万倍とか見なくても皮膚に太陽光線当たっただけで死ぬんじゃないのか?w
237名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:59:50.47 O
完全に雲に隠された@江戸川区西葛西
238名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 06:59:55.72 0
>>236
そういう意味じゃないだろ
239名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:00:54.87 0
眼科が繁盛しそうだなw
240生田会長(U´Д`)ワンワンぺろりんチョ ◆penisu8KA6 :2012/05/21(月) 07:01:42.72 P
凄いな本当に太陽が欠けてた
241名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:03:02.37 0
晴れなのに暗い
242名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:05:23.61 O
また見えたw
243名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:06:10.74 O
何かの予兆のように日食直前で曇ってる

まぁ欠けてるの見れたからいいや
244名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:07:05.82 0
うまい棒のパッケージで見てみたけど
欠けがまったく確認できんかったw
245名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:10:52.36 0
業務用のボンドの蓋が色付いてるけどちょうどいい厚さで見れたわ
246名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:12:36.36 0
コップにしょうゆを入れてみるといいよ
濃さは調整してね
247名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:13:30.17 0
藤沢めっちゃ曇ってて全然見えねえわw
日食メガネ買わなくてよかった
248名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:14:42.96 0
目がぁ!
249名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:15:07.17 i
釣り道具のプラスチックのルアーケースの蓋で見えた
太陽って小さいんだな
250名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:16:11.93 0
裸眼でみてくるか
251名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:17:51.46 O
裸眼じゃ無理だった
252生田会長(U´Д`)ワンワンぺろりんチョ ◆penisu8KA6 :2012/05/21(月) 07:18:22.47 P
眼が痛いっちゃ!たっけて会長ぉおおおおお
253名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:19:49.22 0
トクホンのフィルムで見れるけど曇りだな
254生田会長(U´Д`)ワンワンぺろりんチョ ◆penisu8KA6 :2012/05/21(月) 07:19:52.51 P
太陽が月みたいっちゃ!
凄いたい!
255名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:21:25.41 O
携帯のカメラ越しで太陽みろよ
頭使え頭
256名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:22:41.05 0
フジの中継で双眼鏡で見てるヤツいた
257名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:22:42.07 0
近くの小学校でメガホンで説明してんな
258名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:23:42.65 O
裸でみるわ
259名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:23:58.95 0
雲が厚くなってきた
TVでいいか
260 ◆Void00xMl6 :2012/05/21(月) 07:25:52.76 0
若干暗くなってきた。
261名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:33:13.86 0
目がくらんだ
262名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:33:48.06 0
大阪おわた\(^o^)/ いい具合の曇でカーテン越しにサングラスで余裕でした
263名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:36:19.62 0
ピーク裸眼で見えた
264生田会長(U´Д`)ワンワンぺろりんチョ ◆penisu8KA6 :2012/05/21(月) 07:37:25.77 P
感動した!太陽がドーナツになってた!
でも眼が痛いっちゃ(´Д` )
265名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:38:02.52 0
スマホのカメラでとってみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0641431-1337553385.jpg
266名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:38:17.72 0
輪になってたわ〜
267名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:38:45.65 O
でも日頃から太陽ってふとした瞬間に見ちゃう事あるけど
そんなにダメージ大きくないよね
何で日食だけこんなに騒ぐの?
チラ見じゃダメなの?
268名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:39:12.01 i
これ意外といつも欠けてるんじゃね?
明日もみてみるわ
269名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:39:56.90 0
ちらっと視界に入るのと焦点合わせて見るのは全然違うらしい
270名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:40:32.69 0
ピーカンだしバッチリ見えた
グラス買っときゃよかったなあ
271名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:40:48.20 0
眼鏡なしでもちゃんと見れたぞw
確かに眩しかったが・・・・
272名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:41:04.24 0
雲越しによく見えた@西葛西
273名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:41:08.65 0
長文はやっぱアホだな
274名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:41:56.74 0
ちゃんとは見れねえだろ
輪になってるのはわかるけど影の部分もかなり光るし
275名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:42:42.88 0
シャイニングフィンガーで見るのが一番だな
276名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:43:13.91 0
雨降ってきた
277名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:45:39.47 0
薄い雲のおかげで裸眼余裕だった
278名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:46:21.60 O
直に見た奴後からダメージ来るぞwww
曇ってて見えなかったけどグラス買わなかったから損はしない俺大勝利wwwwworz
279名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:47:22.12 0
木漏れ日で欠けた影を撮影したからOK
280名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:48:04.90 0
メガネで見えないから裸眼で見てたら雲が晴れて大ダメージw
281名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:48:08.59 0
雲ごしだからちょうど良く見えた
雲が切れたら普通の太陽でそもそも直視が無理だった
282名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:48:38.46 0
曇ってたから肉眼でも見えたわ
283名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:49:32.64 0
予想外に眩しかった
数年前の部分日食はチラ見した記憶があるんだけどな
284名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:50:30.94 0
やばい焼きついた
いま目を閉じても見える
285名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:50:57.51 0
3Dメガネで日食見たら目がおかすくなったわ
286名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:51:32.88 0
メガネ買わんでよかった
287名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:51:38.82 0
気づかない日蝕だった
つまらん
288名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:52:07.28 0
日食の形に焼き付くよな
289名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:52:07.92 0
>>284
網膜損傷したか
290名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:52:08.37 0
まあ実際に目がつぶれるっつーんだったら人間より結構な
動物が目に疾患抱える事になるんじゃないか
291名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:52:35.46 0
欠け終わるまでが日蝕です
292名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:52:36.80 0
サングラスでチラみしてた
結構きれいに見れた
293名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:53:10.34 0
近所のガキが「目が痛いよ〜!!!」と叫んでるんだがw
294名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:53:22.43 0
常に輪っかが見えてる状態になるのかな
目がスコープみたいでカッコイイな
295名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:53:52.99 O
日食は眼科のステマ
296名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:53:54.89 0
ピーク過ぎたらもうテレビも通常モードだな
297名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:54:02.40 0
雲かかってたからずっと見てられた罠wwwww
数分見続けてたらやられるw
298名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:54:04.06 0
目が痛いんだけどブルーベリー食べれば治る?
299名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:54:44.92 0
>>298
ミキプルーンのほうがいいよ
300名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:54:49.94 0
ムスカ大量発生
301名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:55:29.16 0
先生!!黒い点が消えません!!
302名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:55:31.26 0
ヒキだから目よりも他人の視線のほうが痛いわ
同じ市内でヒキの殺人あったし
303名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:55:40.61 0
>>290
太陽直視する動物なんていないだろw
304名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:56:45.52 0
紙に穴を大量に開けて影になった金環日食を見ようと…

…なにげに蓮コラ級でしたorz
305名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 07:57:02.13 0
>>302
俺も
306名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:00:44.24 0
晴れてたから日食グラスなしで
携帯カメラの撮影したら光つよすぎで駄目だった・・・
木漏れ日やら鏡とか間接的にはいけたが
307名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:02:41.07 0
結局メガネじゃほとんど見えなかった
308名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:03:17.30 0
サングラスで十分見れたなw
309名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:04:05.85 0
昔小学校の教師がプレパラート火で熱してススつけて
それまわして太陽みさせられたんだがw
310名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:04:55.25 0
うーん
なんか目がおかしい気がする
311名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:05:59.34 0
もうサングラスじゃ明るすぎて欠けてるのわからん
312名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:07:31.61 0
小学生が6時半頃早々に集団登校してた
晴れてよかった
313名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:07:46.52 0
一応ヒアルロン酸入り目薬した
314名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:11:27.66 0
あなた

網膜やられてますよ
315名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:12:12.96 0
太陽見すぎて脳膜炎になった
316名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:12:30.83 0
317名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:13:52.52 0
サングラスで見たが
確かに若干目が痛い気がする
31805004013424412_vw:2012/05/21(月) 08:14:55.52 O
普通の眼鏡じゃ裸眼と変わらんな
319110-133-254-251.rev.home.ne.jp:2012/05/21(月) 08:17:08.56 0
>>272
うち東葛西江戸川沿い

雲がフィルター代わりになってくれたw
320名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:22:30.46 0
誕生日にいいもんみれた
321名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:24:54.30 0
うっすら曇っていたので肉眼で余裕でした
もの凄く綺麗だった
322名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:25:40.16 0
>>320
おめ
323名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:29:44.15 0
やっと見れたときはこんなだった
藤沢市
http://www7.atpages.jp/~wolfcamera/wolfcamera/img/up12246.jpg
324名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:30:51.69 0
>>322
ありがとうw
325名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:30:54.75 0
>>323
邪神みたいのが写ってるな
326名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:31:51.79 0
>>323
ザンボット3思い出したわw
327名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:33:10.85 0
>>323
デビルマンの撮影に成功したな
328名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:34:43.56 0
金冠日食本スレとは違うレスポンスだw
329名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:36:07.99 0
エヴァが月喰ってる
330名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 09:22:34.28 0
わざわざ300mぐらいの山に登って見てきた
半引き籠りが急に山に登ると命が危ない
しばらく寝たきりになるわ
331名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 09:33:22.88 0
チカチカが収まってきたけど
まだ若干眩しさに敏感だわ
332opt-101-1-231-140.client.pikara.ne.jp:2012/05/21(月) 09:41:42.27 0
裸眼で見るとグラス越しじゃ味わえない感動があるわ
心の中に一生消えないお焦げが出来たので大満足^^
333名無し募集中。。。
お前全裸かよ