日食で「地球に落ちる月の影の移動が地球の自転より速い」ってどーゆーこと?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Void00xMl6
だから日食が見える地点は西から東に移るらしいが。
2名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 21:20:35.55 0
低偏差値の文系バカはスレ立てすんな
3 ◆Void00xMl6 :2012/05/20(日) 21:32:11.81 0
地球の地表の移動速度って自転の速度でいいのか?
角速度なら同じだろうが。
4名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 22:12:59.19 0
月の影は西から東に移動するんだよな
5名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 22:19:04.08 0
月の公転速度の方が速いのか?
6名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 22:20:44.24 0
おおざっぱに計算して月の影の方が3倍速い
7名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 22:23:25.26 0
月の公転
地球の公転
地球の自転が複雑に絡む事によって
8名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 22:24:58.72 0
じゃあバカボンの主題歌は正しかったの?
9名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 22:25:13.99 0
地球の公転は月との相対関係に影響しないんじゃね?
10名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 23:04:30.27 0
相対関係は変わらなくても
月の影の移動速度は地球の公転の影響もあるんじゃないかな
1181.185.200.121.megaegg.ne.jp:2012/05/20(日) 23:07:13.16 0
>>8
あれは天動説賛歌だよ
12名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 23:09:06.39 0
スイングバイってやつか
13名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 23:11:06.05 0
レバレッジが効いてるからな
14 ◆Void00xMl6 :2012/05/20(日) 23:12:55.20 0
わからんちん。
月の公転っても27日とかだろ。
相対的に見ても地球の自転より速くなるか?
15名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 23:15:02.50 0
日面通過速度の問題だろ
16名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 23:17:58.73 0
影の移動速度だからね
17名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 23:20:14.12 0
月の公転速度:(384400km*2*3.14)/(27*24h)=3725km/h
地球の自転速度:40000km/24h=1667km/h
18名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 23:20:40.41 0
月は毎日少しずつ東にズレる毎日昇る時間が遅くなる
19名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 23:21:56.49 0
>>14
太陽光は平行だから相対的に見ちゃダメだろ
20名無し募集中。。。:2012/05/20(日) 23:22:01.41 0
地球の公転方向と自転方向と月の公転方向が逆だと見かけ上の陰(月のさえぎり)移動は速くなる
21 ◆Void00xMl6 :2012/05/20(日) 23:51:28.50 0
太陽光線は平行だから月の作る影の速度は角速度じゃなくて距離速度で比べないとダメだってのはわかったが
まだなんか腑に落ちないなあ。
22名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 00:39:08.13 0
地表を平らなベルトコンベアだと仮想して考えてみては?
23名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:00:18.95 0
そんなことより
この間スーパームーンってのがあったけど
今回の日食と続いてるのは天文学的に理由があるのか教えてよ
いや教えて下さい
24名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:02:15.09 0
スーパムーンの後は皆既じゃなくて金環食になりがちだろうね
25名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:06:02.17 0
月は楕円軌道で半周(半月)ごとに地球に近づいたり遠くなったりしてる
近づいたときに満月の位置だとスーパームーン
近づいたときに新月かつ黄道に近ければ皆既日食
遠いときに新月かつ黄道に近ければ金環食
26名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:17:26.48 0
ということは
月の軌道の楕円が回転してるってことですよね?
その周期はどのくらいなんですか
27名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:18:39.53 0
月の公転周期は1ヶ月
28名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:25:18.07 0
>>26
詳しい数値はわからないけど短周期1年前後、長周期12年前後でしょうね
地球−月系は太陽と木星の引力の影響受けるので
29名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:36:14.97 0
> 月の潮汐作用により、主に海洋と海底との摩擦(海水同士、地殻同士の摩擦などもある)による熱損失から、
> 地球の自転速度がおよそ10万年に1秒の割合で遅くなっている。
> また、重力による地殻の変形を介して、地球-月系の角運動量は月に移動しており、
> これにより、月と地球の距離は年間約3.8cmずつ離れつつある[14]。
> この角運動量の移動は、地球の自転周期と月の公転周期が一致するまで続くと考えられる

寝ても覚めても月を見ていられる日が来るらしい
30名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:38:32.99 0
>>29
地域によっては一生見れない
31名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:40:41.60 0
>>29
あと100億年後か
32名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:42:29.00 0
話せば長くなるな
33名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 01:59:48.06 0
>>28
木星や他の星がなかったとすれば
楕円の向きは一定ってことですか

当たり前のような気もするし
月の大きさが季節に合わせて変わるって
直感的に納得できない気がする
34名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:11:05.07 0
>>33
宇宙に地球と月しかなくてい地球と月が剛体真球なら軌道は厳密に一定だよ
35名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:12:02.88 0
そもそも地球も楕円軌道で太陽を公転してる
1月がいちばん太陽に近くて7月がいちばん遠い
36名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:15:05.73 0
そのはずなんですけど
春は月が小さくて秋は大きい
みたいなことわざがあって誰でも納得してる
ってわけでもないじゃないですか
37名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:16:32.62 0
>>35
それは公転周期と同期してるのですか
それとも今はそうということ?
夜中に質問ばっかりすみません
38名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:18:29.23 0
そんな諺聞いたことがないわ
秋はちょうどいい角度で月が見れるのは間違いないが
39名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:20:52.13 0
>>37
人間の人生スケールでは公転と同期してるけど
数万年単位ではズレるんじゃなかったか
詳しい数字はお前の代わりにググってやるから待ってろ


40名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:25:10.48 0
近日点移動が1順するのは2万年周期


地球の近日点は他の惑星の影響を受けて緩やかに前進します。
歳差運動と近日点前進の結果、近日点通過の季節が約2万年の周期で変化します。
現在近日点通過は、北半球の冬に、南半球の夏に起こっていますが
1万年のちには近日点通過は北半球の夏に、南半球の冬に起こるようになります。
http://www.geocities.jp/planetnekonta2/hanasi/milankovitch/milankovitch.html
41名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 02:56:54.72 0
ありがとう
でもなんで一月が太陽に近いと思わないんだろう
南半球では違うのかな
42名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:46:22.65 0
月と太陽の大きさがほとんど同じに見えるってどういうこと?
43名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:48:38.88 0
太陽の方が月よりクソでかいけどクソ遠くにあるというだけの話
44名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:49:08.52 0
>>42
ピッタリ重なったら皆既日食になったり金環日食になったりするっていうこと
45名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:50:10.89 0
いやそれはわかってるけど
ちょうど同じくらいの大きさなのはなぜかって
46名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:51:24.87 0
>>45
太陽が月の400倍くらいの大きさで
地球と太陽との距離が地球と月との距離の400倍くらいだから
要は偶然よ
47名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:52:38.68 O
見た目の月と太陽の大きさがほぼ同じなのは単なる偶然
月の公転と地球の自転が同じなのも単なる偶然
48名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:55:27.19 0
月ができたときの物質の集まり方で
その質量とその位置でないとありえなかった
とかないの?
49名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:56:48.99 0
そういうような状態じゃないとありえなかったってことが偶然の事象なんじゃね
50名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 08:59:19.44 O
月に関してはまだまだ調査不足だけど
地球が月の質量の衛星を持ってるのは異常
51名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 09:00:12.15 0
月の自転と公転の周期が一致してるとか
上に書いてあるみたいにそのうち地球の自転とも一致するようになるとかあるじゃん
そういう関係でその比率になったとかないの
52名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 09:08:04.56 0
軌道は質量によって一意的に決まるんだっけ
53名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 09:39:06.11 0
>>42
単なる偶然
太陽の直径は月の約400倍大きく、約400倍遠くにある
54名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 09:40:34.22 0
>>51
月の自転は地球からの強力な潮汐力で止められてしまった
55名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 10:11:49.76 0
偶然と言い切れるのは知識がありすぎるのか馬鹿なのか?
地球に近すぎても遠すぎても大きすぎても小さすぎても
衛星としては存在できないから
サイズや距離には理由があるに決まっているだろう
56名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 10:12:22.73 0
では決まりきった理由を書いてくれ
57名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 10:17:53.71 0
お月様は地球のロッシュ限界あたりで生まれて今の位置まで後退したってのが納得行く説だわな
58名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 10:18:27.25 0
そのサイズや距離で存在している理由と、太陽と月の見かけの大きさなのはなんで?という疑問は別の話だと思うんだが・・・
59名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 10:19:31.02 0
すると皆既が少なくなっていずれ金環ばかりになるということか
60名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 10:20:21.85 0
地球や月が出来た約46億年前は地球からの距離が現在の1/20〜1/16で、19,220〜24,000km程度。

ロッシュの限界(地球半径の2.44倍)は地球から4240.72km。静止衛星の軌道が35,680kmで、これより近い。

見かけの大きさは現在の約400倍、10時間くらいで地球の周りを回っていたといわれている(現在は29.5日)。

5時間に1回は大潮があった。その大潮も半端ではなく、現在の1/10の距離(38,440km)で1,000倍はあったというから、

海面の高低差は、現在1mとみても、1km以上はあったと思う。月が出来たての頃は、どんな世界だったのだろうか・・・。
61名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 10:21:05.80 0
>>59
10億年後くらいには皆既日食はなくなるって計算があるね
62名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 10:21:20.21 0
お前がこの時代に生まれたのが偶然
63名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 10:26:39.55 0
1000年後にはなんで大きさが違うの?って質問する馬鹿が出てくるだけ
64名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 10:27:53.35 0
>>55
月は地球の衛星として極端に大き過ぎるんだが存在してるよ?
惑星に対しての衛星の質量が太陽系内で月がぶっちぎりの1位だから
地球に対しての月の質量は1/81
2位は海王星と衛星トリトン
海王星に対してのトリトンの質量は1/800
2位との差百倍‥
有り得ないよね
でも有り得てる現実
65名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 10:28:40.23 O
言い換えると
愛してる
66名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 10:28:56.94 0
冥王星がいなくなってから急に月が威張りだしたな
67名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 10:29:36.49 0
再来週の怒りの月食返しが楽しみ
6864:2012/05/21(月) 10:34:14.54 0
スマン
2位との差は百倍じゃなくて10倍や
69名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 11:35:59.62 0
>>64
冥王星とその衛星の差は?
70名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 11:46:12.48 0
ゆうべの地球ドラマチック面白かったな
71名無し募集中。。。:2012/05/21(月) 12:05:17.40 0
冥王星は惑星じゃないんじゃん
72名無し募集中。。。
地球も太陽の衛星なのにね