シャープって性能で売ってたよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
今は見る影もない
2名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:09:04.60 P
1bitコンポは安くて高音質だった
3名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:11:30.75 0
目の付け所だろ
4名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:12:02.57 0
そうだっけ?
目の付け所はよかったけど
5名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:12:21.37 0
液晶のシャープ
6名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:13:37.70 0
グリーンコンピュータ
7名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:13:38.39 0
シャープって面白い機能ついてるけど壊れやすいってイメージ
8名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:13:42.28 0
世界初や日本初大好きっ子だったよな
9名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:18:14.93 0
ヤンキースタジアムとかマンUとか
10名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:19:29.48 0
シャープは低価格で売ってたんだろ
11名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:19:59.97 0
性能良かったイメージとか全くないけど?
12名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:20:53.28 0
亀山ブランドとか言ってた液晶テレビも明らかにパナソニックのほうが見やすくて綺麗だったし
13名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:21:39.39 0
シャープヲタ
ステマ失敗w
14名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:21:50.62 0
パネルより画像エンジンが駄目なんだよあれ
SONYのエンジンのせりゃ解決
15名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:22:49.36 0
液晶の前は安物家電のイメージしか無いけど
サンヨーと同程度
16名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:24:20.58 0
その昔はガウスのユニット輸入でJBLと対抗しようとしてた時期も
17名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:26:08.54 0
ここってシャープペンシル発明した会社だろ
何時の間に家電屋に
18名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:26:26.25 0
今も1bitのアンプ部だけ使ってる
1bitの技術者が作った会社のに買い替えたいんだけどアナログ入力しかないんだよね
19名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:27:30.52 0
デジタル増幅アンプってどうなのよ
省エネ省コストはいいだろうけど
20名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:28:44.48 0
CRTの時代はシャープのテレビなんて考えられなかったので
液晶になってからブランドイメージはかなり上がってるのよこれでも
21名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:29:13.18 0
MDの時代は
ソニーのウォークマンに次ぐ存在だったと思う
22名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:43:57.17 0
一般人にとっての高性能は「壊れにくいこと」
これが世界水準
23名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 18:46:00.60 0
>>12
俺もそう思うわ
色々言われてるけどパナが一番綺麗だよな
24名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 19:12:53.43 0
>>6
グリーンじゃなくてクリーンなw
まあMZ-80はグリーンディスプレイだったけど
25名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 19:14:26.14 0
他社にない機能が盛りだくさんで値段が安めってイメージだね
26名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 19:17:01.79 0
日立の自前プラズマは良かった
パナのプラズマパネルもいいけどね^^
27名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 19:19:35.40 0
>>20
パソコンテレビ・・・
28名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 19:24:51.48 0
松下系列の電気屋でよくシャープ製品すすめられたわ
当時はシンプルで安いイメージだったなぁ
29名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 19:27:23.16 0
バブル期のシャープ機の持つ妙なワクワク感
購買意欲にはつながらないんだけどもね
30名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 20:28:00.64 0
台湾・鴻海がシャープの筆頭株主に 増資引き受け

シャープは27日、電子機器の製造受託で世界最大手の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業と資本・業務提携すると発表した。シャープが670億円の第三者割当増資を実施し、鴻海グループ4社が引き受け、議決権ベースで9.99%を持つ筆頭株主となる。
31名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 20:28:58.86 0
シャープというと凄いカシオというイメージ
32名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 20:32:19.46 0
シャープ・フナイ・アイワが同レベルって感じだったわ
だから亀山ブランドとか言って高級ぶってるの違和感あって買わなかった
33名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 20:33:33.97 0
>>30
シャープ\(^o^)/オワタ
34名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 20:36:40.75 0
>>30
どういうことなの
35名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 20:45:05.62 0
>>32
それは君の感覚がおかしい
36名無し募集中。。。:2012/03/27(火) 20:57:18.70 0
目の付け所がシャープだね
37名無し募集中。。。
でシャープの製品で最近のおすすめは?