収入が少ないから貯金出来ないとか言ってるやつってアホだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
貯金できるかどうかは収入と関係ないから
2名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:05:47.82 0

℃-ute鈴木愛理ちゃんのドエロい画像でオナニー大会しようぜ!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1332075496/
3名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:06:01.05 0
切り詰めようが無い中でどうやって貯金するの
4名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:06:15.44 0
推定少年かと思った
5名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:06:46.14 0
>>3
なんで切り詰めようがないの?
6名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:08:34.86 0
借金して貯金すればいい
7名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:09:51.18 0
貯金は金を使う前にやるんだぞ
余らないから貯金出来ないとか頭悪い言い訳だからな
8名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:10:11.82 0
収入に対する必要な経費が大きすぎるから
9名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:10:38.30 0
>>4
いやたぶん本人じゃね
10名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:11:03.69 0
ああ余計なことに使ってるから金が無いと思ってるのか
バカだなあw
11名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:11:04.63 O
推定が立てそうなスレだな
12名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:12:39.73 0
>>8
必要な経費って例えばなに?
13名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:13:19.52 0
生活保護以下の所得の人だっているんだよ
14名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:14:58.55 0
貯金出来ないとか言いながら風呂トイレがある部屋契約してたり外食したりネットやったり携帯持ってるやついるからな
あたまおかしいだろ
15名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:16:11.80 0
めんどくせーな
どうせ切り詰められるものがあるんじゃないかと言いたいのだろうが
そんな話は無意味と気づけ
16名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:16:55.84 0
>>14
お前はそれらが無くても平気なの?
17名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:19:22.46 0
>>16
おれは全部あっても貯金出来てるからそれでいい
金が余らないやつがやっていい生活じゃないんだよ
いいかげん理解しろよ
18名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:19:57.18 0
>>15
なんて無意味なの?
いい歳して貯金がないとかありえないよ
19名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:20:23.64 0
収入 15万

家賃  6万
食費  3万
携帯  1万
小遣い 1万
タバコ 2万
パチンコ2万
競馬  2万
計   17万

ここまで切り詰めて2万の赤字なんだけど
20名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:21:38.96 0
仕事にも生活にもいろいろあるっていうことすら理解できないアホなんだな
21名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:21:41.79 0
>>19
これは削るとこないわ
貯金出来ないのも仕方ない
22名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:22:06.33 0
ログ削
23名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:22:17.62 0
タバコやめてハーブの自家栽培に切り替えるとか
24名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:22:44.61 0
>>20
いろいろあるから貯金しないの?
バカなの?
25名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:24:17.55 0
>>19
煙草パチンコ競馬やめれば6万
家を変えれば安くなる
26名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:25:19.07 0
>>19
よくわかる
27名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:25:32.34 0
普通に食費生活費必要経費だけでほぼ給料消えるんだが
ネットの費用と月千円程度の書籍代ぐらいしか余暇の金がない
28名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:25:54.46 0
少額の貯金に意味はない
29EAOcf-290p37.ppp15.odn.ne.jp:2012/03/18(日) 22:26:16.73 0
>>食費3万安いな
30名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:26:48.84 0
>>27
食費とか必要経費の額がそもそもおかしいんだろ
収入の1割は貯金しろよ
31名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:27:12.80 0
>>28
あるよ
バカだろおまえ
32名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:27:15.09 0
>>25
マジレス
お前狼向いてないわw
33名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:28:48.20 0
アフィブログのひとーもうちょっとジエンしてー
34名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:29:10.72 0
>>30
昼間はコンビニのおにぎりとサンドイッチ
夜は近所の100円ショップで買ってきた材料で自炊
外食なんか月にほとんどしない
そんな生活なんだが
35名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:29:43.72 0
推定臭いスレだなwww カルフート警備保障さんで貰った給料貯めたもんねwww
36名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:31:57.16 0
>>34
貧乏人がコンビニで買い物して良いと思ってるの?
家でおにぎり作って持っていけよ
37名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:33:31.57 0
貯金する意思の無い者はしなくてええやん
38名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:34:07.81 0
>>37
いい歳して貯金ないとか将来どうするつもりなの?
39名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:35:01.46 0
先月くらいからドケチ板結構見てる
40名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:35:12.78 0
>>19
そのまま頑張れやw
41名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:36:29.82 0
>>19の小遣いって使途不明金ですか
42名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:38:23.81 0
>>38
では年齢に対してどれ程の貯金額があれば妥当なのか例を挙げてみてください
43名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:40:11.03 0
>>1
カルフート少年乙
44:2012/03/18(日) 22:40:35.38 O
40歳年収210万、親の介護施設で月々10万弱かかるが、それでも月3万は貯金できてる。やっと300万までコツコツ貯めてきた。とりあえず親が食べるに苦労しなければいい。
45名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:40:45.87 0
>>19
光熱費はタダなの?
46名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:41:22.08 0
40歳だが手取り22万
ほとんど手元に残らん
47名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:43:08.56 0
盲腸のたぐいで開腹手術をすると3割負担でも30万程度はかかる

保険でも普通預金でもいい
もしものために即出せる金を50万円程度は用意しておけ
48名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:43:47.73 0
推定はすでに貯金を取り崩して食い繋ぐ余生に入ったな24だか25で
49名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:44:13.32 0
>>42
家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査] 平成22年調査結果より

金融資産の保有額は、金融資産を保有していない世帯を含む全体でみると、平均値は684万円、中央値は、80万円となった。このうち金融資産を保有している世帯のみをみると、平均値は1,036万円、中央値は340万円となっている。


年代別はしらん
50名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:44:45.78 0
>>46
なんで残らないの?
バカなの?
51名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:45:47.72 0
定期預金してるくせに金無いからおごってくれと言う奴の方が腹立つ
52名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:46:10.65 0
まあ30万円払ってても数ヶ月後に企業保険からほとんど還付されるけどね
自分は月またいでしまったので2.5万×2で5万円負担になってしまった
非企業は8万/月ぐらいが自己負担だったか
53名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:46:31.06 0
家のローンとか返済ばかり
54名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:48:04.83 0
宵越しの銭は持たない主義だ
金はあの世に持ってけないだろ
55名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:48:37.44 0
貯金する目的を聞こうか
56名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:49:59.22 0
>>55
なんで目的が必要なの?
何も考えず収入の最低1割は貯金に回せばいいんだよ
57名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:54:31.78 0
>>49
なるほど
年代別だと↓こんなのがありました
http://blog.livedoor.jp/seikatuiroiro/archives/51379327.html
58名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:55:34.03 0
>>55
保険とかスペアタイヤの感覚だな
予備なしはダメだ
59名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:04:48.42 0
貯金なんかしたって意味ない
60名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:06:14.27 0
貯金する意味が分からない
61名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:07:01.72 0
もう5年したらお前らガンとかで死にまくるのにな
62名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:08:18.97 0
葬儀は焼き場だけだと20万程度
遺影や挨拶葉書などなどで5万ぐらい
坊主宛は幅があるけど12万円〜 3人呼べば36万程度
63名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:12:13.18 0
>>59
>>60
タンス預金も財布預金もなしの文無しなん?
64名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:12:33.68 0
505 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/03/18(日) 23:11:38.75 0
生活保護最高すぎるだろ
「生活保護なのにタバコ吸いまくっててお前が羨ましい」って言ったら
「貯金しちゃいけないから毎月金使うのに必死なんだよ」って言われてワロタ
65名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:12:51.10 0
>>63
銀行残高がすべてだけど
66名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:13:45.48 0
>>63
借金ならいくらでもある
67名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:13:51.21 0
預金であって貯金じゃないと
68名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:14:43.46 0
ギャンブルと嗜好品やめろ
引っ越せ
収入の半分近い場所に住むな
69名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:15:51.07 0
>>68
匿名でそれ言って実行する人がどのくらいいるだろう
70名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:16:37.31 0
>>68
つまんねー人生だなw
71名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:18:59.81 0
一生病気一つせず奇禍に合うことも無いと確信してるなら勝手にすればいいんじゃね
72名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:20:07.81 0
>>65
>銀行残高
預貯金0じゃないんだな
73名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:20:22.20 0
病気しても保険あるし、事故っても保険あるし
あと何かあんの?w
74名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:21:01.26 0
>>72
見てないけど0の時もあるだろうし、数百万ある時もあるだろうし
75名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:21:22.37 0
なければないでなんとかなるだろ
なんともならなければ死ねばいい
76名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:21:54.72 0
医療保険は全額補填じゃないだろ
ナマポ君かな?
77名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:22:20.16 0
我慢して我慢して大過なく一生過ごして死ぬ時楽しい人生だったと思ってくれw
あ、貯金は死ぬ前に下して寄付しとけよw
78名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:23:15.32 0
3割で、高額医療もあるし、そんなの収入の範囲で払えるだろ?
給料が低い底辺なの?
79名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:25:09.05 0
保険は入院時に還付見込み分を先に払ってくる制度があるけど
だいたいが入院前申請が必須になってて使い物にならない
80名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:27:28.64 0
お前ら結婚はどうすんの?老後は?
81名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:27:34.76 0
>>78
入院ともなれば支払いに連帯保証人が必要になってくるが
親御さんがしっかりしてるなら心配はないな
82名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:28:16.42 0
勝ち組は当たり前のように貯金や資産がある
貯金がないとかどんだけ底辺だよw
83名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:28:41.82 0
ん?
結婚してるよ普通に
してないの?
84名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:29:22.52 0
高額医療費って一回払った後で返金だよ
貯金ないとどうしようもないよ
85名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:29:23.17 0
スレタイ読めないバカが居るらしい
86名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:30:14.35 0
生保でも貯金は出来るからな
生保以上に手取りで金貰ってる奴で貯金できない奴は馬鹿だよ
87名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:30:50.89 0
だから貯金してどうするのかの回答を誰も出来てない件
88名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:31:46.53 0
>>87
どうもしないよ
貯金は何かがあった時に使う金だから用途なんか決まってる訳が無い
89名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:31:48.89 0
>>78
給料日前に残高ほとんどなくなる人の「収入の範囲」って幅ありすぎ
高額医療の保険も基本後払い
クレカ払いはいいとしてもカードローンで借りて入院費払う人とか泣けてくるわ
90名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:34:08.14 0
貧乏人のくせに人並みの生活してるやつが多いよな
本来ならネットや携帯なんか持てない様なやつが貯金に回すべきお金を使ってそれらを持ってる

そうすることによっておれは貧乏人じゃないって自己を保ってるんだろうけど
91名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:36:23.45 0
貯金するだけの稼ぎがないのも可哀想だよね
92名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:36:39.28 0
東大阪だと1万円/月ぐらいのとこ結構あるよね
自分が大学の時は2畳で7千円だった
93名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:37:46.75 0
全く貯金がない人はでかい病気が発覚した時にかなり困るだろうね
そういう人は保険にも加入してないだろうし
94名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:38:11.91 0
自称勝ち組の人が底辺板でなにやってんだよw
こんなくだらないことしてないで
彼女とスポーツジムでセックスしてろよwwwww
95名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:38:35.24 0
3畳の間は知ってるが2畳ってあるん?
96名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:39:36.32 0
>>91
稼ぎと貯金できるできないはなんの関係もないよ
毎月100万もらってても出来ないやつはできないし
97名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:39:52.77 0
      |┃三 ガラッ!! ┌───┐ミ
      |┃        | アフィスレ |
      |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ サッ
.____.|┃   ( ___)│
      |┃=  (_》 ^ω^)E)
      |┃ ≡⊂     ノ
98名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:40:37.76 0
>>94
貯金が出来る人=勝ち組じゃない
負け組でも貯金は出来る
出来ない人がバカ負け組
99名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:41:31.90 0
スレタイも>>1も同意できるけど
貯金するしないは人それぞれだから言ってもしょうがないことだと思うよ
結局何かあった時に困るのは本人なんだし
100名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:42:53.28 0
>>95
天井は3畳分の広さだけど収納棚が1畳分食ってて床部分2畳
101名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:50:49.07 0
>>96
一理あるがその理論は限度がある
102名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 00:04:03.46 O
精神的に荒んだ禁欲生活の上に成り立つ貯蓄は何か違う気がする
勿論身の丈に合わない遊び方するのもどうかとは思うけど
生きるために働くのか働くために生きるのか…
103名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 00:05:52.28 0
人生哲学になってきました
食うために生きるのか 生きるために食うのか
104名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 00:06:37.52 0
>>101
20万もらってて貯金出来ないやつが22万もらって2万貯金すると思うの?
するわけ無いだろ?

結構、自身の心持ち次第でしかない
105名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 00:07:33.03 0
>>102
何も荒んだ生活をしろとは言ってない
収入の1割は貯金に回せって言ってるだけ
106:2012/03/19(月) 00:08:44.33 O
自分は収入が最底辺と自覚があり、無駄遣いはできないと思うから、心落ち着かせるのに貯金してるよ。一応畑とか鶏いるから、食費は安い。
107名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 00:08:48.33 0
そんなものは個人の自由
108名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 00:09:30.45 0
貯金出来ないやつって病気だろ
109名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 00:11:16.20 O
>>105
だからそれを実行すると生活が荒む奴もいるんだろうと
他人からはどうでもいい娯楽でも本人には数少ない潤いだったりもするわけで
110名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 00:11:40.56 O
会社入って10年
約800万の年収を毎年きっちり使いきってたけど
一念発起して貯金始めたら去年一年だけで200万貯金できたわ
111名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 00:15:23.05 0
>>109
それでも別に良いけど何歳までそんな糞みたいな生活続けるの?
今の収入のまま貯金するか貯金できるくらいの収入を得るかしか道はないんだけど
112名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 00:21:28.74 O
>>111
昇給が望めるならそれに越したことはない
ただ現状無理してまで貯蓄の鬼にならんでもと言うだけ
いくつまで?とか言われても本人が必要性を自覚するまでは無理かと
113名無し募集中。。。
お前はなんで他人の人生にそんなに必死なの?