30歳ニートだけど今日から小説家目指そうと思う だからいろいろ教えてくれPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
前スレ
30歳ニートだけど今日から小説家目指そうと思う だからいろいろ教えてくれ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1331163693/
2名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:25:26.56 0
どういうスレにする?&スレタイ変える?
3名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:25:57.50 0
小説書きたい人が小説晒しつつ雑談するスレ(感想大歓迎
4名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:30:22.63 0
前スレちらっと見たけど教えられる気まったくねえじゃねーかw
5名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:31:25.92 0
1に教える気も教えられる気もまったくしないのはなぜなんだぜ
6名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:34:20.76 0
1は仕切りと賑やかしに頑張ってくれれば書かなくても問題ない
7名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:35:45.79 0
保全代わりに適当なこと書いてくれればそれでいい
1に期待できるのはそれだ
81 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 01:39:09.29 0
ひどい言われようだなw
91 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 01:40:59.75 0
批評感想よろ
競作テーマ「雪」

バスに乗っている子供たち
寝る時間なので、窓は全部カーテンがしまっている
次の国に着くと雪とやらが降っているそうだ
子供たちは雪を見たことがない
「雪ってどんなんだろう」
「きっと大きくておそろしい化け物だよ」
「こわいなあ ぼくら食べられちゃわないかな?」
「こわいよう」
子供たちは震えだす
「食べられちゃう前にみんなでやっつけるんだ」
子供たちはそれぞれバットやフライパンなどの武器を
手にする
話くたびれて寝てしまう子供たち
起きたら次の国についている
「ついたよ」
起こされ
「行くぞ」
「作戦どおりに戦うんだ」
外に出る子供たち
雪が積もっている。一面の銀世界
「これが雪?」
「雪って怖くないね」
「光が当たるとピカピカする」
「雪ってきれいだね」
雪が降ってくる
「雪が上から落ちてきた!」
「きれい・・・」
子供たちはしばし空を見上げていた
101 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 01:41:48.46 0
ちなみにこれはあらすじね
11名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:42:38.18 0
良くも悪くも1のキャラが立ちすぎ
おおむね悪いほうに
12名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:43:29.88 0
あらすじの感想とか書けんわ
何を最終目標にしてるかによる
13名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:44:05.08 0
保田におえーっていうのと同じだよ1に対しては
14名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:44:34.59 0
どうでもいいけど創作文芸のスレ伸びてんなあw
構って欲しいならあっちのが向いてんじゃないか
151 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 01:46:01.07 0
前スレからの疑問
SSの落ちは
・落とし穴的な部分を用意するパターン
・何かがエスカレートしていく話で、エスカレートした途中で
話を切るパターン
・余韻を残して終わるパターン
があると思うけど>>9は余韻を残して終わるパターンにしたい
だが余韻を残して終わるパターンをどうやって作るのかわからない
16名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:46:27.64 0
965 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/03/13(火) 22:47:06.04 0
「ねえ、雪ってどんななのかな」
会場へ向かう途中、リコが聞いてきた。
この一週間でもう30回は聞いた質問だ。そして私の答えもいつも同じ。
「そんなの私にわかるわけないじゃん」
「だよねえ。マキも見たこと無いもんね」
そして続いてもお決まりの質問。
「でも、どうやって作るんだろうね、雪」
「それも私にはわかりません」
今は休耕のため会場に選ばれた第五耕作地へ行くには、B1居住区を抜けていくのが近道だ。
私たちは、入り組んだ路地を抜け、時に人の家の庭先をこっそり通り、会場へ向かった。
会場はかなりの広さで、すでに市民のほとんどが集まっているのではないかと思うほどの人出だったけど、
まだ充分な空間が広がっていた。
耕作地を取り囲むようにたくさんの屋台が出ていて、おいしそうな臭いが漂ってくる。
私の心も次第に浮き立って、来年は小学校も卒業なのに、と子供っぽい自分を少し恥じて、
隣を見ると、リコの顔も相当子供っぽいことになっていて、笑ってしまった。
17名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:46:33.76 0
966 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/03/13(火) 22:48:24.08 0
耕作地の中央に置かれたステージで、市長の挨拶が始まった。
「それでは、このお祭りを実現させる元凶となった、ん、元凶でいいのかな、
回収部隊の隊長をご紹介しましょう。円谷隊長です」
「円谷です。元凶、で多分正解です。あんな重いモノを独断で運んで来てしまったのですからね。
ただ、安心してください。マシーンは別の目的で転用することが決まってますので。では、前置きはこんなもんで、
始めましょう。スウィッチ・オン」
隊長がそう言うと、ステージを取り囲んだ人たちの上げた歓声で耳が潰れるほどだった。
歓声の合間に、広場の一画に立てられた櫓の上から、大きな機械が立てるうなり声のような音が聞こえてきた。
ほどなく、見上げた空間が、キラキラと輝く光の粒で満たされた。光の粒が顔に当ると、ヒヤリと冷たく、指でなぞると、
ほのかに水滴がついた。
「マキ、雪って綺麗だね、雪って冷たいね、すごいね、すごい綺麗」
リコが両手を舞い落ちる雪にかざして、何度も何度も綺麗だねと繰り返す。
私たちは、我慢が出来なくなり、幼年部の子供たちに混ざって、雪を浴びながら両手を広げてくるくると回り続けた。
大人たちの話だと、明日には雪だるまやカマクラを作ることが出来るらしい。お祭りは明日までで、学校もお休み。
今日、極東シェルター群第24区DL-4エリアに、初雪が降った。
18名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:47:12.01 0
>>9>>16-17を読んで書かれたものだということを忘れてはいけない
191 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 01:48:03.93 0
>>18
そうです
この作品からインスピレーションを得ました
・・・いやパクりましたすみません
20名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:49:12.96 0
こいつずっとこんな調子なの?
21名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:49:43.01 0
テーマ雪言いだしっぺのレスも貼ってみる
943 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/03/13(火) 18:32:42.81 0
>>916です

「おねーちゃんっ!」
さゆみには妹がいる。正確にいうと、本当の妹ではない。
公園で写真を撮ってたら、フレームの中に勝手に入ってきた女の子。
いつのまにか仲良くなっていた。とても甘えてくる子なの。
彼女の名前は、譜久村聖。さゆみはフクちゃんと呼んでいる。
やたら無邪気な高校生かと思っていたら、まだ中学生だそう。
現代っ子はとても発育がいいなと、自分の胸を見て思う。

外出先でカメラを持っているさゆみを見かけると、彼女は声をかけてくるようになった。
進路のこと、恋のこと、色々相談された。フクちゃんが言うには、さゆみに話しかけやすいんだって。
中学を卒業したら、遠くの高校に進学しなきゃいけないとは聞いていた。
どれぐらい遠いの? って聞いたら、電車に三十分、新幹線に乗り換えて終点まで。
たぶんフクちゃんはどのぐらい遠いのかわかってない、と思う。
近いですよね、すぐ会えますよね、って何度も確認してきたから。なんで聞いてきたかもわかった。
好きな子ができたから。ショックだったな。そうだよね、そういう年齢だよね。
「どんな子なの?」
「後輩の子なんです、笑顔がちょっとかたいんですけど」彼女の頬が真っ赤になっていくのが可愛らしい。
「へー、いいじゃん、いいじゃん。告白したの?」
弱々しく首を振ったフクちゃん。「女の子が女の子と付き合うって変、ですよね?」
びっくりしたけど「……でも卒業したら」会えなくなるかもしれないのに。
「いいんです、わかってます。みずきの気持ちなんか押し付けちゃダメだって」
22名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:49:51.97 0
944 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/03/13(火) 18:33:00.59 0
「自信なくしたら可愛くないよ? もう撮ってあげないよ」
驚いた顔になったフクちゃんは、ちょっとした沈黙のあと声を出して笑い出す。
さゆみも大声出して笑った。

受験には合格したけど、告白は結局しなかったフクちゃんを送り出す日。
小さな無人駅のホームに一人電車を待っていた。
「フクちゃん」
「あ、おねーちゃん来てくれたんだ」
「そりゃあ来るよ、心配だもん」
うん、と二人して頷き合う。
もうすぐ電車が来るね。うん、おねーちゃん。なぁに。もう会えないかもしれないの。
唇だけが小さく動く。声は聞こえなかった。電車がホームにちょうど到着したから。
フクちゃんは大きな荷物を持って電車に乗り込む。背筋がピンとして、大人びた女性になっていた。
ふと、目の前を小くて白いものが落ちてくる。雨じゃない……もしかして、雪?
雲一つない青空なのにひらひらと舞い落ちる。白く、白く、さゆみの視界を奪っていく。
ううん、これは桜の花びら。駅舎近くに植えてある、桜並木の花びらたち。
電車がホームを発車すると、フクちゃんが窓から顔を出した。
「おねえちゃん、またね」
「うん、また会おうね」
微笑んだフクちゃんは、とてもきれいになっていた。
ファインダーを覗こうとした時には、遠くに小さくなっていた。

 おわり
23名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:49:52.93 0
おい前スレ完走したのかよ
24名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:51:53.98 0
まさか1000行くとは思わなかったな
25名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:52:50.07 0
なんだこいつ権利だ何だ言ってたくせにパクリかよwww
26名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:53:05.43 0
>>9
まず読者が雪を知っていて子供たちが勝手に悪いほうに想像しているだけなのでオチに意外性を感じない
せめて子供たちが何故雪をそう思ったかの理由が欲しい
子供たちから先生を奪っていった旦那が雪国出身だとか
そして最後に迎えに来てくれた先生と再会とか
271 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 01:54:06.01 0
一応オリジナルといえるまで昇華したつもりだよ
全然話違うだろ
281 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 01:55:48.40 0
>>26
なるほど

あと落ちが弱いというか落ちてないよな
いい落ち考えよう
29名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:56:32.29 0
>>16
と思ったら元のほうはちゃんと雪を知らないことがテーマの中心になってるのね
文章に書かれていない裏設定がしっかり作られているように感じられるのは素敵
ただ背景設定は1レス目で概ね読めてしまうので
ショートショートならもうひと捻りあっても良かったように思う
でもたった2レスのためにここまで設定を妄想したのなら大したもの
円谷隊長のキャラも立ってる
30名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:57:04.49 0
創作文芸板の姉妹スレ
最近小説を書きはじめたのでアドバイス意見教え乞う
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1331357909/
31名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:57:46.44 0
そこまで説明する必要は無いと思うけど
バスがあるような時代に知識としても雪を知らないっていうのは考えにくいような
あるいは異世界もので地球じゃないのかな
321 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 02:00:11.68 0
異世界ものを想像してた
説明不足だったな
33名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 02:02:07.87 0
>>1は掲載された作品をうpするまとめサイト作れよ
34名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 02:02:16.55 0
>>30
このスレの95って人が真面目すぎて可哀想になってきたんだが
35名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 02:04:11.54 0
創作文芸板の95とかいう>>1に絡んでる奴は
>>1以上に痛いガキ
36名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 02:04:37.55 0
SPECの真野ちゃん見ようぜ
37名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 02:05:41.95 0
真野ちゃん実況にここ使おうぜ
38名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 02:06:19.07 0
実況スレ乱立してるけどなw
391 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 02:06:43.26 0
実況はやめてくれ
40名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 02:09:44.74 0
3 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/03/14(水) 01:25:57.50 0
小説書きたい人が小説晒しつつ雑談するスレ(感想大歓迎

このスレタイで立て直すなら実況に使ってくれて構わない
411 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 02:10:39.88 0
SPECの真野ちゃん貼ってくれんか
俺も見たい
421 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 02:19:12.39 0
TVか
TV持ってないからあきらめよう
431 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 02:21:58.65 0
みんな真野ちゃん見てるの?
レスなくなった
44名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 02:52:19.66 O
寝るんで1は保全たのむ
451 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 02:53:01.17 0
俺も今ちょうど寝るとこだ
46名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 03:01:01.82 0
異世界じゃ無く雪を知らない理由を書くのもアリかもな
何にせよ御都合主義的な理由付けやストーリーにならないようにするのがポイント
そういう作品とかよくあるけどさ
471 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 03:12:22.57 0
なるほど
481 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 03:15:00.83 0
寝る
保全頼む
49名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 03:15:47.02 0
雪って怖くないねの次に雪崩に巻き込まれる子供たちの葛藤を描いていきたい
そうは思わないかい
501 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 03:21:04.41 0
こんなほんわかストーリーの後で雪崩に巻き込まれたら
ブラックなギャグになるわw
511 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 03:24:30.68 0
違う話のワンシーンと、アイロニーというか皮肉として
雪って怖くないねの後に雪崩って演出はアリだけど
この話の流れでそれを挿入するとおかしいw
521 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 03:25:49.07 0
違う話のワンシーンで、アイロニーというか皮肉として
雪って怖くないねの後に雪崩って演出するのはアリだけど
この話の流れでそれを挿入するとおかしい
531 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 03:28:03.11 0
じゃおやすみ
54名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 03:36:57.48 0
プロの小説家ってのは神が降りてきたかのようにめくるめく世界が溢れ出すんだ
一番難しいのは最初の一行
ダメな奴はダメ
東大卒でもダメ
おまえもダメ
55名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 06:38:22.94 0
56名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 07:38:08.33 0
>>9
「寝る時間なので」が誰視点か分かりづらい
「雪とやらが降っているそうだ」子供視点
「子供たちは雪を見たことがない」親?視点
プロローグと言うか導入部分なら客観視点にすればいいし
子供たち視点なら雪を知らない視点で統一しなきゃ

>>15
SSくらいでガタガタ言わず一気に書けw
本は読んだから文章っぽくは書けるが話は作れないタイプか

>>49
これ面白怖くて良いな
57名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 09:38:36.58 O
今日のお題ください
58名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 09:48:18.44 O
お題欲しい
59名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 10:18:05.38 0
雑談してたらお題浮かぶかもな
最近読んだ本とかどうよ
自分は古いけど北村薫の夜の蝉
60 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 10:20:34.20 0
おは
北村薫面白いね
俺は夢枕獏「大帝の剣」1〜4読んだ
面白かった
61名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 10:27:19.95 0
その本の一行紹介あったほうがいいかもな
夜の蝉は大学生の私が経験した日常の謎を落語家に話すと解決してくれる話
62 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 10:33:29.38 0
ネタバレになんない範囲内で紹介しよう
怪力の大男が異形の剣を持って旅する
バトルものだけど滅茶苦茶面白い
63 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 10:34:55.66 0
バトルものに興味ある?
64 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 10:49:34.00 0
悟空とフリーザのように
「主人公は強いが敵はもっと強い」
障害、困難を強烈なものに設定するパターンが多いけど

大帝の剣は無敵の主人公が敵を圧倒し
活躍していく
「BOY」パターン

BOYパターンも面白いんだけど
主人公が強すぎて負ける気がしないから緊迫感がなくなっちゃう
欠点があるんだよね
65名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 10:50:01.92 O
ここ二日仕事しながら午前中にアイデア考えて午後に構成考えて
家に帰ってから書くというのをやってみたが
思ったのはニートなら毎日すごい書けるじゃんうらやましい
66名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 10:56:10.08 0
毎日書けるって思うだろ?
でも努力しないで好きなこと優先するから書けないしニートなんだぜ
67 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 10:58:35.71 0
俺実はニートじゃないんだけど
経験上、仕事があったほうが、暇な時間を有効に
使おうとする
一日暇だとだらけてなんもやんない
68名無し構想中。。。:2012/03/14(水) 10:59:39.41 0
逆に時間があると書く気にならないって言うのはあるな
少しやらないとならないことがあったほうが一気に書ける
69名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:00:15.23 0
>>1
芥川賞の話題づくりの中卒作家の影響で小説家目指してるんだろうが
あいつらの家柄知らないだろwびっくりするぞ
あとあの賞だけが異質で小説界ではバカにされてるからあの賞ってw
それと30代からじゃいくらなんでも遅すぎる
まず若さを利用して編集部に入り込めない
70名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:00:37.10 0
外出頻度少ないと得られる刺激も少なくなるから作品の規模も小さくなるよ
71 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 11:03:04.52 0
>>69
俺純文学じゃなくエンタメ志向なんだけど
綿矢りさなんて顔は可愛いけど文学になってない小説書く人が
業界活性化の苦肉の策で受賞しちゃう賞だろ
芥川賞なんか信用してないよ
72名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:04:13.82 0
>>67
俺実はニートじゃないんだけど

おまえらスレタイで嘘付くような奴にずっとアドバイスしてたんだな
こんなせこい奴がいい作品かけるとは思えん
73名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:06:40.44 0
>>71
芥川賞以外の賞めざして30歳の奴が小説で食ってけれると思ってるのか?
そもそも芥川賞も相当なキャリアとコネないと無理な話だが
ちょっと考え甘すぎだぞ
74名無し構想中。。。:2012/03/14(水) 11:07:44.36 0
>>72
信用はもともとしてなかったがw
いいんじゃないかね楽しめれば
75 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 11:08:01.78 0
いや新人なら芥川賞しか道はないって考えが
偏見だと思うが
76softbank126028038091.bbtec.net:2012/03/14(水) 11:08:27.00 0
>>1はニートじゃないうえに漫画家目指してるからあらすじやプロットしか書く気がない
ということでおk?
77名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:09:21.83 0
>>74
そうだな
30から小説家なんて120%無理な話だからな
78 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 11:09:58.67 0
いや小説も好きだし小説も書けるようになりたい
から作品うpは目指す
79名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:10:36.70 0
芥川賞は作家になってからの話だろ
80名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:11:53.87 0
ここは1以外の小説書きたい人が小説晒しつつ雑談するスレ(感想大歓迎
1は賑やかし保全担当
81名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:13:20.53 O
お前もおれのように狼でだけ活動する趣味作家になればいい
金稼ぐとかは忘れろ
82名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:13:32.63 0
>>75
たぶん30歳とかも嘘なんだろうがさ
小さいことから本読んでるような文系が本気で目指してる職業だぞ
30歳ごろからはじめました!小説家になれました!なんていくわけないだろw
83名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:16:33.50 0
>>79
そうだな
ダメな人のヒーロー書いた芥川賞受賞のやつも受賞前年収480万とか言ってたな
小説家でその年収って普通ありえないからな
84 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 11:17:03.90 0
作家志望者ってなんか変な劣等感持って歪んでる人が
多いな
85名無し構想中。。。:2012/03/14(水) 11:18:07.77 0
>>1は狙うとしても直木賞だろ
書き込みから見て
86名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:18:31.36 0
1に言われたくない
小説家って働いても働いても収入なしに等しくてそれでも小説書いていたい人が続けられる職業
87 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 11:19:17.04 0
たぶん「俺もダメだったんだからこいつが作家になれるはずはない
だから俺はダメじゃないんだ 作家になることがむずかしすぎるだけなんだ」
って具合に、無意識に自尊心防衛するために自己肯定してるんだと思う
素直に褒めたり応援したりする人あんまいない
88名無し構想中。。。:2012/03/14(水) 11:19:27.85 0
俺が受賞するための踏み台になってくれ
89名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:19:57.54 0
>>84
お前みたいな何も知らないバカはほんとイラっとする
小さな賞にでも投稿とかしたことあるか?
90 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 11:20:05.09 0
純文学が食えないのは昔からだろ
望みがあるとしたらエンタメだよ
91名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:20:14.71 0
>>88
1じゃ柔らかすぎて踏み台にすらならないだろう
俺の踏み台になってくれおまえを踏ませてくれ
92 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 11:20:46.89 0
>>89
いや初心者なのでないが
93名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:21:42.42 0
日本で小説家という職業ができたのは江戸の終わりだからな
地位向上できるように頑張れ
94 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 11:21:52.78 0
プライド高いから1を叩いて精神的優位に立って
劣等感癒そうって心理
精神分析するとそういう歪んだ人が多い
95名無し構想中。。。:2012/03/14(水) 11:22:11.74 0
>>91
ば、ばかやろう!お前が美少女だったら考えてやらないこともないけどねっ!
96名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:22:36.02 0
>>87
君は文脈とか考えてレスしてるのかな?
スレタイは嘘で実はニートじゃないって告白してる奴を
素直に褒めたり応援したりする人がいると思ってるのだろうか?
君は国語より道徳をもっと学んだほうがいいよ
97 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 11:23:14.07 0
食えるのはエンタメだよ
文学が好きでもエンタメに絡ませることはできないかな?
ドストエフスキーや筒井康隆みたいにエンタメとしても高度で
売れて、さらに文学としてもレベルが高いって人いるけど
98 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 11:24:32.05 0
いや小説関係のスレ立てると
歪んだ人が多いなー
無駄に叩いてくるなーと肌で感じるんだよ
普通のスレ立てではこんな感覚はないね
99名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:25:03.90 0
そもそも>>1は漫画家志望だということを忘れてはならない
100名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:25:08.64 0
>>92
じゃあ頑張って作品かいてその作品が何度も何度も
何の賞にもならない虚無の感覚を味わったほうがいい
101 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 11:25:25.85 0
とにかく無駄に叩いて精神的優位に立つのは
やめてくれよ
102名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:25:53.89 0
>>95
おまえが美少女でもそうじゃなくても好青年でもハロヲタでも踏んでもいいわ
103名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:26:24.88 0
1を叩く価値なんてあったのか知らなかった
104名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:26:25.54 0
代議士よりも歴史があるのか
105名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:26:34.96 0
>>98
普通のスレだと煽れないから小説スレ立てたのか
いっぱい煽れてよかったね
106名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:26:57.44 O
30からの小説家を無理とは思わんが
この程度で叩かれたと感じてしまうようじゃ
小説家は無理な気がするよ
107 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 11:28:26.82 0
「小説家は無理」と否定したがる心理の裏、無意識のほうでは
>>87みたいな心理があると思うよ
108名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:28:52.05 0
30歳から人脈作って小説家になるって奇跡のレベルに近くないか?
小説家って作品だけじゃなくて人脈も大事って聞いたことあるけど
109名無し構想中。。。:2012/03/14(水) 11:29:37.79 0
>>102
お前踏み台じゃなくて踏めれば何でもいいんだろw
110 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 11:32:01.36 0
踏み台って具体的にどうするんだよ
こんなハロヲタの集まりでハロヲタ踏んで
どうやって作家になるんだよ

自分もそうなんだけど、他人より自分との戦いだよ
いかに自分に厳しく書いたり勉強したりしていくか
人間怠け者だからな
111名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:33:02.15 0
>>109
おまえが可愛いからだよ
112名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:33:38.34 0
毎日お題競作してれば向いてるか向いてないかぐらい自覚できるだろ
113名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:34:27.55 0
>>110
じゃあ専用板でスレ立てれば?
あと人煽って楽しんでるのが自分との戦いってw
ほんと凄い作家志望が現れたものだ
114名無し構想中。。。:2012/03/14(水) 11:36:07.07 0
>>111
(´∀`*)ポッ
115 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 11:36:07.66 0
いや>>1はいらんとか無駄な努力とか煽られたから
反論してるだけで煽りが好きなわけじゃない
116名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:39:54.95 0
とりあえずHP作って練習用で適当なの上げてよ
11705001014710040_ac:2012/03/14(水) 11:40:44.21 O
俺は小説じゃないが趣味やってて更に1年弱ニートしてたが
毎月締め切り設けて仕上げてた

文学賞なんてデカいのじゃなくてサイトコンペとかメーカーコンペとか友人へのプレゼントやらだが
全部仕上げて納品したしいくつかは入賞したよ

この際1のスキルはさておき作品を仕上げていないのは致命的
創作する力と締め切りに間に合わせる力は違うんだよ

仮に1年掛かりで練りに練って書いたのでデビューして
次の作品はどうするんだ?
118名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 11:54:30.78 0
締切=納期
119 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 12:06:43.56 0
>>9のあらすじを小説にしてみる

「雪ってどんななのかな?」
Aが言った。
走っているバスの中。
4〜5人の子供たちが話しあっていた。
Aはその中のひとりだ。
もう寝る時間なので、窓のカーテンは全部閉っている。
毛布にくるまっているBが、なにげなしに、言った。
「きっとすごく怖いものだよ」
ただでさえ、夜の闇は、子供たちにとっては、怖いものである。
Aは、恐ろしくなってきた。他の子たちも同じ心境らしい。
子供たちはだまりこんでしまった。
やがて、Cが口を開いた。
「こわいよう」
Cが震えだす。
Aは立ち上がって言った。
「食べられちゃう前にみんなでやっつけるんだ」
子供たちは、それぞれバットやフライパンなどの武器を手にした。
「作戦を話すぞ――」
子供たちは、遅くまで話し合い、やがて誰かからともなく、眠ってしまった。

120名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 12:09:11.17 O
そろそろ今日のお題を誰か
自分で考えたお題はやりにくい
せっかく3日続けて書いたから今日もやりたい
121名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 12:12:52.47 0
診断メーカーで適当に出そうと思ったんだが自分も書くんでほかの人に出してもらいたい
122 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 12:13:03.20 0
「ついたぞ!」
Aは揺り起こされ、あわてて立ちあがった。
「みんな行くぞ!」
「作戦どおりに戦うんだ」
外に出る子供たち。
雪が積もっていた。一面の銀世界。
「・・・・・・これが雪?」
「雪って怖くないね」
「光が当たると、ピカピカする」
「雪ってきれいだね」
やがて、雪が降りはじめた。
「雪が上から落ちてきた!」
「きれい・・・」
子供たちは、しばし、空を見あげていた。

123 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 12:13:37.91 0
>>119
>>122
の批評感想よろ
124名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 12:25:51.20 0
変化がない
125名無し構想中。。。:2012/03/14(水) 12:26:35.52 0
別に 
特にないです
126 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 12:29:03.35 0
変化がないってどこをどう改善すればいいの?
127 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 12:29:39.95 0
テーマ「バトル」は長くなっちゃうかな?
このテーマじゃSSでまとめるのむずかしいか
128名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 12:32:11.02 0
お題「眼鏡」ってどうだろう
双眼鏡でも顕微鏡でもファンタスコープでもなんでもいい
後ろに〜鏡ってつくものがテーマ

俺は書けないんだけど
129名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 12:33:30.32 0
「眼鏡」で書く
130名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 12:34:16.66 O
眼鏡で考えます
ありがとう
131 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 12:49:39.48 0
名無しで書くんじゃなくて
コテかトリップつけてもらえれば
その人特有の癖とか欠点とか見えてきたり
ファンがついたりするんじゃないのか
コテつけるのはいや?
132 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 13:21:19.45 0
出かけてくる
保全頼む
133 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 13:33:28.39 0
出かけるのメンドクサイ
引きこもってたい
134名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 14:40:17.69 0
鼻眼鏡さん

鼻眼鏡さんとアイツは呼ばれていた
大きな黒い丸い眼鏡にやっぱり大きな鼻が付いているパーティーグッズのアレに似ているって
まあアイツの場合、鼻は自前なんだけどね
オレはスーパーの総菜屋の親を手伝っている
正直、人手は足りていたが昔馴染みのアイツがなんか難しい国家資格を取るとか言って
せっかく潜り込めた大手の会社を辞めてしまったので、ウチで雇う事にした
時間が自由になった分、勉強は捗っていたようだが意外な事にも関心を寄せるようになった
平日の6:30の値札を貼りかえる頃になると決まって待っている若い女の子がアイツの新しい関心事だった
固いが取りえのアイツが女の子に興味を持つ姿は見ていて面白かった
だからアイツがその子のお目当ての惣菜だけ先に値札のシールを貼る事を咎めなかった
ありがとう、鼻眼鏡さん。
そう言われた時のアイツの顔は子供のようで、中学からの知り合いのオレがそれまで見た事の無い物だった
交通事故で亡くなったアイツの形見に、オレは大きな黒い丸い眼鏡をもらった
レンズを抜けばオレでも使えるのだろう
翌日の6:30。アイツの形見の眼鏡をして値引きの札を貼る
いつものあの子、今日はポテトサラダがお目当てのようだ
他の惣菜を跳ばしてポテトサラダに値引きの札を貼る
ありがとう、鼻眼鏡さん。
あの子はそう言った
きっと、それでいいのだろう。鼻眼鏡さんは変わらずこの店にいる
135名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 15:09:44.05 0
まとめがうまいな
個人的には4行目が気になるけれど
あと鼻眼鏡さんが死んだというところをもっと深めて書けばいいと思う
いきなり流れるように鼻眼鏡さんが死んだのは惜しかったかな
136名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 15:26:33.33 0
>>134
ラスト6行までは友達の形見から想起された語り手の世界
でもラストシーンには登場人物として眼鏡をかけて彼女に鼻眼鏡さんの代わりをやる
このラスト6行に連想のパートとは違った現実の質感みたいなのが欲しい
書き手じゃないから言うことがふわふわしてて申し訳ない
また別テーマでも読んでみたい
137名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 15:39:20.05 0
わるいところを上げるとすると鼻眼鏡さんが亡くなったところか話の展開はなかなかいいと思う
主人公の鼻はどうなんだ?アイツと同じような鼻か?
そのぐらいであとはいいと思う
138鼻眼鏡:2012/03/14(水) 15:54:20.90 O
言われると4行目は小学生の作文みたいでナイね
亡くなったのは急なんだから当然、交通事故なんだろうと頭にあったけど
「亡くなった」より「形見」を先に出すとドッキリするだろうと
次の行にまわしたらド忘れしました。痛恨のミス
以前観た心理学のドキュメンタリーでホテルの受付が引っ込んで次に出て来た時に
完全な別人になってても五割の人が気付かないってやってたので
「オレ」と「アイツ」は似てません
想っていてもその程度の印象しか持たれていないという話です
139名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 17:11:50.90 0
やることやったしそろそろメガネで書くか
ラジオ聴きつつ
140 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 17:14:09.30 0
へへ。
141 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 17:18:13.78 0
お前ら調子はどうだい?へへへ。
142 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 17:22:59.44 0
へへ。そう邪険にすんなって。取って食いやしねえよ。
143名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 17:46:27.78 0
また酒でも呑んでたのか
144 ◆4Af9mnCBvDfg :2012/03/14(水) 17:47:06.94 0
酔っぱらいのふりをしてるだけで飲んじゃいねえよ。
145名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 17:57:16.26 0
>>138
オレとアイツが似ている等の描写は不要だと思うよ
>レンズを抜けばオレでも使えるのだろう は
”レンズを抜けばオレでも使えるだろう” か
”レンズを抜けばオレでも使えるのだろうか” が良いと思う
気になった点はそれくらい

あとケチつけるようだけど”死”や”グロ”を小道具に使うと
読者の感情誘導が楽になる分ハードルが上がる
それらを避けて筋立てしたほうが練習になると思う
146名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 19:00:33.49 0
可愛いは必要なの

さゆみはいつものように楽屋で大きな鏡を眺めてたの。鏡にうつるさゆみを眺めてたの。
世界一可愛いアイドルだから、どの角度が可愛いか前髪をどう下ろしたら可愛くなるのか研究してるの。
可愛いにも勉強は必要なの。うんうん頷いてたら、ガキさんが楽屋に帰ってきたの。
「ねぇねぇ、鏡は何からできてるか知ってる?」
わかってるなの! ガキさんバカにするななの! えーと、えーと金属なの!
「ガラスだよ。なんかね、歪みのない可愛い心が必要なんだって」
やっぱり鏡なの、さゆみを裏切らないの。素晴らしい。
「さゆも鏡になっちゃえば? 素直に可愛いと思うさゆなら、きっと素敵な鏡になれると思う」
それもいい話なの! わかった、鏡になる!
「いいねぇ、それでこそさゆみんだよ」
ガキさんはニコニコして、さゆみの洋服を脱がしたの。全裸なんてさゆみでも恥ずかしいの。
スマイレージのめいめいぐらいしか許されてないの。溶けちゃう!
体も全部とろっとろっになっちゃいそう。いつものことでしょとか言わないの。
あれは萌えとけてるだけなの。今は萌えてないの。自分に萌えてる? そうとも言うの。
さゆみの体……熱くなっちゃう。こんな体じゃ癒せないの。
よくわからないうちにガキさんにつかまれてたの。
「でーきたっ。カメー!」
えっ、えりがいるとか聞いてないよ。ガキさんひどいの。
可愛いさゆみをさっそくえりに見せるなの。
「うへへぇ、会いに来ちゃったぁ」
「これ、この前言ってた可愛いメガネ。カメにプレゼント」
「えー、なんかこれ歪んでなぁい?」
「素材が悪かったのかもしれないね、さゆみんに文句いっといて」
「わかったぁ」
さゆみの気持ちには不必要なものが多すぎた。
147名無し構想中。。。:2012/03/14(水) 19:02:49.97 0
>>146
この組み合わせ好きだわw
148名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 19:35:18.70 0
平和だと思ったら1が文芸板で遊ばれてるんだな
149名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 20:27:17.19 0
SF板でも遊ばれて遁走中か賑やかし保全担当のくせに
150名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 21:24:45.11 0
真野ちゃんに地震に誰も来ないな
151名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 21:37:55.39 O
「メガネ…ですか?」わたしはおそるおそる訊いてみた。
アイドル・グループにメガネをかけた女の子がいるというのは、斬新なんだそうだ。
たしかに、一昔前ならそうだったかもしれない。
だけど、今じゃもう手垢にまみれたアイディアじゃない?

当然のごとく、意見することなど許されるはずもなく、
わたしは、プロデューサーの意向どおり、メガネをかけることになった。
152名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 21:54:32.54 0
>>151
続きはまだか
153名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 22:32:22.62 0
>>147
ありがとう
154名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 01:16:57.30 0
小説家スレ
155名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 04:30:50.59 0
おはよう
156名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 09:08:38.88 O
落ちてなかったのか
157名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 09:20:17.07 0
真野スミレ先生か
158名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 09:59:31.04 0
創作文芸板とかあったのか
159名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 10:04:57.00 0
文芸板の方に書き込んできたぞ
大雑把だけど普通のアドバイスを
160名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 10:06:16.48 0
まあ直接的な内容へのアドバイスじゃ無いけど
16161.108.111.219.dy.bbexcite.jp:2012/03/15(木) 10:13:49.34 0
>>90
大衆小説も押され気味だけどね。
ラノベ位かな健闘してるのは
162名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 10:37:54.51 0
SFはライトなのなら特に勉強しなくても十分書けるけど
ハードSFはかなり科学について勉強しないと
ちゃんとしたのを書くのは難しいだろうな
163名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 10:51:35.80 0
そもそも>>1には才能や知識以前に書く気が無い
住民のアドバイスを否定されたと思いこんでSFのせいにしてるだけだろう
好きなときに好きなように自由に書いてベストセラーのエンタメ作家兼売れっ子漫画家になりたいらしいからな
164名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 12:33:25.54 O
1は賑やかし保全担当
小説書きたい人がお題出してもらって書くスレ(感想雑談大歓迎
165名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 13:32:57.80 0
誰か残ってたらお題plz
166名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 13:39:42.07 O
雨と車とスマートフォン
167名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 13:46:59.07 0
三題話か
168名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 14:32:41.78 0
あの日雨が振っていた。
瞳だけ見ていた。
169名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 15:13:18.98 0
雨の中、山奥で車が故障した
今日、わたしはこの男に殺されるのだろう
妊娠を告げてから彼の様子は明らかにおかしかった
落ち着きが無くなり、会話も上の空だった
友人に相談するとそれで普通だと言う
妊娠させた後に彼女の両親に挨拶に行くとは男にとって大変なプレッシャーだそうだ
しかし、その道中に車が人気の無い山奥で故障するとなると普通ではない
一応、工具を出してボンネットを開けてみるも、機械に明るくない彼では直せるはずもない
JAFに連絡すると言って、彼は最近買ったスマートフォンで連絡をしている…フリをしている
私のスマートフォンでは山に入ってすぐにアンテナが立たなくなっていたのだ
こんな山奥では電波は通じない。しかし、電話がつながっているフリをしている
罠だ。私を油断させる気だ
今になって結婚するのが嫌になって私を殺し、山へ埋める計画なのだ
死ぬ?違う、私は生きる!生きて母になる!
彼が使いこなせなかった工具を手に持ち、通話のフリをしている彼の背後へ忍び寄ると、それを一気に頭へ振り降ろした
一瞬、変な音を発した彼は糸の切れた人形のように倒れ、それきり動かなくなった
終わった。私は自分の手で未来をつかんだのだ
体は小刻みに震えているが、心は安心感で満たされた
その刹那、小さな声が聞こえた
ささやき声のようでもあり、ノイズのようでもあるその声の出所を探る
彼の傍らに落ちたスマートフォンがその主だった
その時、私は重大な見落としに気付いた
彼のスマートフォンはDocomoで、私のスマートフォンはソフトバンクだったのだ
170名無し構想中。。。:2012/03/15(木) 15:32:55.48 0
>>169
怖いコピペを作れそうな才能を感じる
頑張ってくれ
171名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 17:05:46.46 0
おもしろいこれはすごい
しかし下道で行くんだろうか……そこを説明してくれれば怖さが増すと思う
172名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 17:12:25.16 0
169というか鼻眼鏡ですが、まさかの好評にビックリ
冗談で出されたお題に、どーだ書いてやったぜ的な自己満だったのに
オチがキャリアなのも、なんかゲンナリしません?将来的には変わるかもしれないし
前スレで人気のないアイドルっていう書いて、ああオレは文章力が壊滅的に無いなと気付いて
それを意識した事で、なんとなく文章にリズムを出す事と1文の情報量を増やす事が出来てきたようです
173名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 17:35:01.30 0
自己批判ができるならいいものが書けるよ頑張れ
174名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 18:25:50.91 0
同じお題でもこうも違うものを書くんだなぁ
175名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 18:57:12.12 0
雨の中スマフォ操作してたら車が来たけど間一髪で助かるっていう普通の展開しか思いつかなかった
176名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 19:06:32.41 0
自己批判と言うより客観視と言った方が良いだろうね
客観視できれば良いもの書けるけどそれが自己批判になるとは限らないし
その場合自己批判しない人でも良いものは書けるし
177名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 19:56:40.45 0
三題の話出来た
なんかよくわからん出来になったが読んでくれるかね
178名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 20:02:55.71 O
何気なくラノベっぽいお題出したら良いのが来たw

>>177
ぜひ
179名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 20:03:17.16 0
読む読むていうか読ませてください
180名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 20:07:31.71 0
ありがとうございます

ちなみに鼻眼鏡氏にならっておれもこれまでの自作晒し
ヒキコさん、自殺願望者、シェルターの3つが自作です

それにしても鼻眼鏡氏の話は面白いすね
話のまとめ方が上手くて嫉妬します
181名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 20:08:59.14 0
ヌガベとは、バイト先の居酒屋で知り合った。
ヌガベは、アフリカのあまり耳慣れない名前の国からやって来た留学生で、
僕が行っている二流大学とは比べ物にならない優秀な大学の国費留学生だった。
ヌガベは、毎日働いていた。僕も毎日のようにシフトを入れていたため、自然と話をする機会も増え、
次第に僕たちは親しくなった。
どちらかが言い出したのか、僕らは毎週金曜日の夜、バイトを終えた後、バイト先の最寄り駅前のカウンターバーで
乾杯をし、週末の到来を祝うようになった。
週末は遊び、と決めている僕と違って、ヌガベは土曜日にもバイトに出ていることが多かった。
それでも彼は、金曜日は特別だから、と言いながら、一杯だけ頼んだビールを愛おしそうにゆっくりと時間をかけて飲むのだった。
182名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 20:09:36.31 0
ヌガベはよく日本の若者たちの豊かさを羨んだ。学生たちの多くが持つスマートフォンを羨み、
車で通学する学生がいることに対して、信じられないと頭を抱えた。
ある日、いつものように週末の乾杯をし、店を出ると、その日の天気予報に反して雨が降り出していた。
僕たちは二人とも傘を持っていなかったが、ヌガベは気にする風も無く、歩き出した。
二人が利用している駅前まで歩くと、駅前広場の真ん中で、ヌガベが突然立ち止まり、空を見上げた。
僕も釣られて目をあげたが、広場を照らす街頭の中で光踊る、暗い空から落ちて来た雨粒が見えるだけだった。
183名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 20:10:07.20 0
「ワタシたちの国、雨がとても少ない」
ヌガベが、気持ちよさそうに目を閉じた顔で雨を受けながら、言った。
「スマホも車もとても羨ましいです。だけど、本当は、日本の一番羨ましいところは、この雨です。
たくさん雨が降って、草木がどんどん育ちます。だから日本はとても豊かね」
僕は言うべきことを何一つ思いつくことが出来ないまま、ただヌガベの横顔を見つめていただけだった。
やがてヌガベは目を開けて僕を見ると、「明日も頑張りましょう」と言い、笑顔で何度も頷いた。
意識したわけでは無かったのだが、結果的にその日を境に僕は少し変わった。
自分のことを、自分が暮らす国のことを、そして将来のことを、少しずつ考えるようになった。
数年後、たまたま見ていたテレビのニュースにヌガベの顔が映った。
184名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 20:10:46.33 0
驚いて音量を上げると、アナウンサーの声が聞こえる。
「日本の大学で学んだヌガベさんは、帰国後も研究を重ね、品種改良の結果、
通常よりも半分程度の水量で育つ、国の風土に適した稲の新種を作り出すことに成功しました。
今後この新種の栽培が軌道に乗れば、慢性的な飢餓に苦しむこの国の食糧事情も大幅に改善されるかもしれません」
「頑張ったんだなあ、ヌガベ。本当に頑張ったんだな」
僕は「よし」と声を出して自分を元気づけると、安ホテルの部屋を出た。
僕は今、日本からは遥か遠いある国で、地元の人と一緒に井戸を掘っている。
その原因を作ったヌガベとの久しぶりの対面が、僕を勇気づけてくれた。
外に出ると、凶暴なまでの暑さが僕を包み込む。
「次はお前の国に行くぞ、ヌガベ。楽しみにしてろよ」
僕は暑さに負けないよう、歩き出す。
185名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 20:27:42.47 0
さわやかな話だなぁ
ネタ固まってきたし書くか
186名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 20:59:03.98 0
人というのは無常な生き物だ

スマートフォンという便利な携帯端末がある。
今まで流通していた携帯端末をガラパゴスケータイと呼んでいたことは記憶に新しい。
時は流れ、スマートフォンも進化した。折り畳めるようになったのだ。
しかも液晶への強度も増した。また回線状況も整備された。
変わらないのは、ガラケーの頃と同じバッテリー問題。
中澤も結婚できない問題や道重の後輩へのセクハラ問題。
また保田がレズバーに行って色白巨乳フェムにフラれる問題。
そう、何もかも変わってないのだった。
晴れの日もあれば雨の日もあると歌ってきたように。

私が道路沿いで右手を軽く挙げるとタクシーがやって来た。
車はどんどん進化している。太陽電池や次世代のエネルギーが出てきたのだ。
なのに、タクシーを呼ぶための動作は昔と何一つ変わらない。
人というのは情けないことになかなか変わることができない。
187名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 21:28:15.45 0
賑やかし保全が消えたようだな。。。
188名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 21:32:59.54 0
創作文芸板とSF板でさんざんおもちゃにされて遁走しました
189名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 21:33:48.46 0
で、2つのスレどうなんのかな
190名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 21:34:13.09 0
小説家になりたスレっていつも同じ>>1が立ててんのかな
今までこの手のスレが立つたびに便乗で遊ばせてもらってたから
>>1にはとても感謝してるんだほんとは
191名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 21:39:32.03 0
自分も遊ばせてもらってるw
前回立った時と同じスレ主っぽいが
192名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 21:42:01.57 0
>>1は逃げたのか
193名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 21:43:56.35 0
常連が俺いれて3人いるわけか
毎回住人がかぶってる感じはしてたがw
194名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 21:48:39.49 0
また立ったら遊びに行こうかな
195名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 22:04:25.10 0
1も気にせずここで賑やかし保全やってればいいのにな
適度に構うし
196名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 22:08:26.25 0
構われるのが嫌になったんだろ
俺らのことクズ呼ばわりしてたし
197名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 22:37:59.49 O
夕刻から降りだした雨は、勢いを増すばかりだった。
ライトに照らさせる路面には、叩きつける雨が水煙のように揺れている。
対向車も後続車もない。カーブが続く山道を走っているのは、わたしだけだった。

それにしても、視界が悪い。まるで洗車機の中だ。
いくらかスピードを緩めながらも、わたしは、そのまま走り続けた。

スマートフォンが鳴る。わたしは手探りで、バッグの中に手を入れた。
ほんの少し、前方から注意がそれた時だった。
不意に、黒い人影のようなものがライトの中に飛び込んできた。
反射的にブレーキを踏んだが、間に合わなかった。
ドスンという衝撃のあとに、何かに乗り上げたようなゴリゴリとした揺れを感じた。

轢いてしまった…。動物か何かであってほしい、そう願ったが、人間に違いない。
わたしは路肩に車を寄せて、呆然とハンドルを握っていた。
辺りには人っ子一人いない。ばれるもんか。わたしは、アクセルを踏み込んだ。

翌朝、ガレージの中で、わたしは哀れな男の上半身“だけ”を発見した。
198名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 22:42:32.34 0
怖いな
でもちょっと結末が予想できるというか
199名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 23:38:49.23 0
もしかしてもう落ちていたのか?
上半身がガレージにあった理由をプリーズ
200名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 00:48:57.81 0
1は非常に飽きっぽい性格なだけなのだと思う
何となく飽きてスレを放置し
また何となく暇でスレを立てる
201名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 01:03:36.85 0
>>169
シチュエーションはありふれたもの
だからこそオチが重要になる

ベタに誤解のまま彼を殺して終わるか
もしくはベタに誤解が解けてハッピーエンドで終わるか
あるいは裏の裏をかいて彼がそのまま殺人鬼だったなんて展開もあるかも

しかし作者の選択はそのどれでもなかった
その着眼点が素晴らしい
202名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 01:11:15.10 0
>>181
考えてみれば雨と車とスマートフォンってどれも贅沢品だよなあ
特に雨を贅沢品と見出したところに作者の慧眼を感じる

そしてその解決法も財を蓄えて贅沢品を得るといったものではなく
知恵で贅沢を必要としないものにするというところがオシャレ
203名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 01:14:34.97 0
>>186
テーマは恐らく変わるものと変わらないもの
ただ変わるものと変わらないものの例が混在していて話の流れとしてわかりにくい

道具はどんどん進化しているのに
より基本的な人間側の動作は何も変わらない
その着眼点は素晴らしい
そこにストーリーとしての焦点を持ってこられればもっと良かったのではないか
204名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 01:20:29.21 0
>>197
恐らくはホラー
怪談話として直接話して聞かされていればかなりの恐怖感を覚えたに違いない

ポイントとしては最後に上半身だけが残っていることなわけだが
話の展開上、そこに意外性を見出すことが難しい

ストーリーの中盤で、ここに上半身が残っているはずなどないというフェイク
例えば崖の下に人の影(足の部分など)が落ちていくのがチラリと見えた
などの描写があればより良かったのではないだろうか
205名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 01:23:50.67 0
感想批評すごいな
>>203
お題の消化ばかり考えていたんで話の流れまであんまり気にしていなかった
ちなみに最初考えていたのは>>175
206名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 01:30:27.30 0
読んでる時の思考をそのまま文章にしてしまうので偉そうになってしまうのはスマン
でもみんな個性が出てて面白いよ
個人的には複数お題の組み合わせのほうがみんな頭を捻ってる感じして好きだなw
207名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 01:35:44.50 0
いやいい読み方だ
208名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 01:46:34.72 0
ショートショートだとどうしても着想やオチの勝負になってしまいがちだから
描写や情感に力を入れたい人には厳しいものになってしまうかもね
209名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 01:49:32.30 0
毎日書くという楽しさもあるから慣れてくれば別のものが書き上がると思う
またお題考えてくれると嬉しい
210名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 02:41:00.39 0
『善き者に』

一気に酔いが醒めて最初に気付いた事は酔っていた事。
次に気付いたのは天地が逆になっても満月は逆にならない事。逆から見ても、ただ丸いままだ。
酒で問題を起こしたのは初めてじゃない。だから泣いて頼む妻にもう酒は飲まないと約束をした。
それは嘘だ。その後も仕事が忙しいと言ってうちに帰らずに飲み歩いていた。
別に悪い事じゃない。ストレスを家に持ち帰らず、家内に心配もかけない、理想的な家庭を演出する手段だった。
それでも今日だけは飲むべきじゃなかった。
県外に出張した帰りに、社用車を運転しているにもかかわらずいつもの店で飲んでしまった。しかも飲酒運転追放週間だったんじゃないかな、今週は。
どうやって帰ろうとしたかは覚えていないが、周りを見回せばどうしたかは分かる。
物証の無い殺人を起訴した検事の言葉を思い出す。寝る前には雪が無かったのに起きて雪が積もっていれば、寝ている間に雪が降った事は間違いが無い。雪が降るところを目撃しなくても、それは明らかな事だと。
タバコ臭いこの車は出張で使った社用車だ。そして土手に逆さになっているところからして、飲酒運転で道路を外れてひっくり返ったのは明白。運転した事が思い出せなくても明らかだ。
口の中が苦い。きっとこれが死の味なんだろう。
鼻が馬鹿になっているが、ピタピタと液体が垂れる音が聞こえる。
自分の血か車のガソリンか、どちらにしろもう長くはない。
孤独のまま死ぬ事に恐怖を感じないほどの諦めの境地にいたが、視界の端にピカピカ映る物に気付くとうっとおしく感じた。
その無暗に光る物は妻が誕生日に持たせてくれたスマホだった。
こんな状態でもやはり妻に怒られるのは怖い。約束を破ったばかりにこんな目に遭ったのだから。
ふと愛飲しているスコッチのラベルに書かれた文句を思い出した。
「善き者に善き伴侶を、そして善き酒を」
順番は逆だが、善き伴侶の為に最期ぐらい善き者になろう。とスマホを手にとってテレビ電話を選択した。
211名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 02:43:48.33 0
主人からの連絡は唐突だった。
真っ暗な場所でスマホの液晶のみに照らされた顔は顔色も分からないが、ヒドいケガを負っているとはっきり分かる。
頭を打っているのだろう、話がはっきりしない。
繰り返すのは酒を断っていなくて申し訳ないという事だけ。
そうじゃない。今どこにいるのかだけが知りたい。
分からない。どこかの山の中で月が綺麗だと言ったきり、話せなくなった。
もう意識を繋いでいられなくなった。もしかすると命まで?
なんだろうこれは。愛する者が死に逝く様がはっきり見られるのに、手が触れられない。どころか居場所すら分からない。
スマホのテレビ電話は繋いだまま、家の電話から110番をかけた。
警察官に早口に状況を説明する。主人の居場所を調べてほしい。警察官は大きな声でゆっくりと話す。時間が無いこの時に?この歳になって初めて知った。警察官は馬鹿なんだ。
落ちついて考えよう。主人は家に向かっていた。ここへ向かっていた。
ここへ来るまで山と呼べる物はいくつも無い。
国道沿いの巴山、自然公園内の袈裟山、高速道路を見下ろす大外山ぐらいだ。
あの人が言った事を思い出せ。月が綺麗だと言っていた。駄目だ、月はどこからでも見られる。
他には?なんて事だ。あの人が口にしたのは酒を飲んですまなかった、だけだ。私の事などどうだっていい。自分が助かる事だけ考えて欲しかった。
今になって涙が出てきた。悲し過ぎて涙が出ないという事があるんだ。
頭が、というより全身が白くなった。何も感じられない。
いや、酒のせいだという思いが湧いてきた。こんな事になったのはみんな酒のせいだ。
瞬間、全身に色が戻った。そうだ!酒のせいなんだ!
212名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 02:45:03.38 0
ようやく今日、主人が退院する。
失血とショックでとても危険な状態だったが、どうにか後遺症も無く無事に帰れる事になった。
主人を危険に遭わせたのは酒だが、救ったのもやはり酒だった。
飲酒運転防止週間のあの日、国道や高速のインターには大々的に検問を張っていたのだ。
あの日、飲酒運転で突っ込める山は幹線道から外れた袈裟山だけだと気付いて警察に伝えるとすぐに主人の車が見つかった。
意識を取り戻した主人に、飲酒運転さえしなければ飲んでもいいと伝えたが、二度と飲まないと言い張った。
ストレスを溜められるとかえって迷惑だと言ったが、代わりに釣りでも始めるつもりらしい。
病室の荷物を整理していると、主人がせがんだ為に飲み屋の店主がわざわざ持参した空のボトルが目に入った。
「善き者に善き伴侶を、そして善き酒を」
213名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 02:49:04.54 0
うーんなかなか難しい話だな
いや面白いんだけど眠いからだな
214名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 03:28:23.63 0
>>210
ストーリーの展開上はそれほど必要なものではないが
作品をよりリアルに演出するために十分な無駄な情報というものは存在する

それをこの短い文中に惜しげもなく注ぎ込めるのは
間違いなく作者の内面に惜しむ必要もないほど知識と才能が溢れかえっている証拠だ

夫婦間で場面を切り替えることによって読者に過不足なく情報を伝える手段も見事なもので
字数の制約のせいか妻の心理変化に今一つ感情移入はしにくいものの
彼女が何を思ってどう変化しているのかは伝わる

最終的に全てを酒のせいにする事で不条理な出来事へ内面的解決をはかろうとする妻
しかし酒のせいで重症を負ったものの、酒のせいで助かる夫
全てを許そうとする妻、しかし酒は二度と飲まないと決める夫
夫の決心を象徴する空のボトル

そこまではわかった
ただ締めとして酒のラベルに書かれたものというのは正しいのだろうか
それを理解するためには、この言葉の意味するところをもう少し深読みしなければならないのかもしれない
215名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 03:31:39.09 0
そういえば雨はどこにあったのだろう
月が出ているのだから雨は降っていない
作中の雪、酒、涙、垂れてくる液体のどれかが雨の象徴だろうか
もしそれのどれかが締めに絡んでいるのであれば世にも素晴らしい作品であったかもしれない
もう少し読み込みが必要かもしれない
216名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 03:40:39.02 0
善き伴侶のため最後に善き者となったがゆえに善き酒が得られた
そういうことなのかもしれないな
217鼻眼鏡:2012/03/16(金) 04:25:37.33 0
いや、雨は面倒だから省きました。
絶対に入れるルールだったとしてもどこかに”雨が降っていた”と入れるだけだし。
アフリカの話のように、車・スマホと同列に雨はちょっと持ってこれない。

古いゾンビっていう映画を最近改めて見たんだけども、ゾンビ自体は速くも強くも賢くも無い
それでも咬む力だけは強いし、咬まれた人間はゾンビになってしまう
舞台は大型のショッピングモールで、ゾンビは人間だった時の記憶で食糧を求めてそこに来る
生き残った人間はショッピングモールの戸締りを完璧にして、中の発電機と食糧で悠々自適
だけども間を隔てているのは強化ガラス1枚
それを挟んで人間はゾンビを脳無しの馬鹿と見て、ゾンビは人間を食料と見ている
通信が発達した現代になって、話せるのに居場所が分からないとか、見えるのに触れない
といった精神的な距離と物理的な距離の剥離が起こったと思っていたのに
70年代に、ガラス1枚で視覚的にも物理的にも近いのに、絶対に乗り越えられない距離というものを
表していた事に感動した
218名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 08:55:21.95 0
219名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 10:04:23.19 O
雪や雨は地表の温度や乾燥で変わるものだからなあ
220名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 10:36:06.21 O
久しぶりに誤字脱字やら指摘される夢みたわ
221名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 11:57:37.13 0
古いから素晴らしいんじゃない現代は自由すぎて表現がつまらなくなっただけ
今日は書けそうにないんでお題出しとく
サボテンと切手とプリーツスカートで10年ほど前に競作で書いたことあるw
222名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 13:01:47.23 0
サボテンの美点は動かないところだと思う。
芋虫の様に太く長く緑色で芋虫の様に黄色い毛が生えている。それでいて動く気配が無い。
僕には植物ではなく働くのを辞めた動物に見える。
本当はあまり水を必要としないのだが、仕事中にしょっちゅう霧吹きを当てている。
さぼってんの?と彼女は聞いた。
若い女の子とは思えないくだらないシャレだ。
さぼってんだと僕は答えた。
不動産は季節物だから、4月を乗り越えるとパッタリと仕事が減る。座っているだけでは退屈だからこうしてサボテンに水をやる。
店長に呼ばれて彼女は店長室に駆けこんだ。フワリとプリーツスカートが跳ねた。以前の背服はもっとタイトなスタイルだったが、セクハラと捉えられると面倒だという事でプリーツスカートに変えられた。客の評判は悪いが僕はアリだと思う。
店長室から戻った彼女は珍しく落ち込んでいた。
取引先への郵便に、店長が大切にしていたスカイツリーの切手を貼ってしまったそうだ。
店長が言うには未使用の切手に価値があったのはもう10年も昔の話で、今は封筒に貼られて消印が押された状態で保管する方が価値が高いらしい。
会社から自宅へ郵便を送ろうと、記念切手をその辺に出しっぱなしにした店長に非があると彼女は言った。僕もそれに同意した。
しかし、彼女はそれを店長には言えなかったそうだ。僕もそれに同意した。
馬鹿に正論は通じない。
彼女は大き目の足音を立てて窓際へ向かった。
霧吹きを手に取るとサボテンに吹き始めた。
さぼってんの?と僕は聞いた。
さぼってんだと彼女は答えた。
223名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 13:34:56.16 0
雨と車とスマフォの改稿置いてく

スマートフォンという便利な携帯端末がある。
今まで流通していた端末をガラパゴスケータイと呼び出したことは記憶に新しい。
時は流れ、スマートフォンも進化した。折り畳めるようになったのだ。
しかも液晶への強度も増した。また回線状況も整備された。
車だって進化している。太陽電池や次世代のエネルギーが出てきたのだ。
環境に優しいエコカーが増え、今までの車はガラパゴスカーと呼ばれるようになった。

機械は進化したが、人間の動作は昔と何一つ変わらない。
私が道路沿いで右手を軽く挙げるとタクシーが停ってくれる。
運転手に行き先を告げて、ポケットからスマフォを取り出し操作する。
ガラケー時代と変わらないのはバッテリー問題。
中澤が結局結婚できないことや道重の後輩へのセクハラ。
それに保田がレズバーに行って色白巨乳フェムにフラれること。
人の行動をそう変えることはできない。
晴れの日があるからそのうち雨も降る、と歌ってきたように。

人というのは情けないことになかなか変わることができない生き物である。
224名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 14:23:51.29 0
>>1のあらすじを俺なりに改造して小説っぽくしてみたでござる

真っ暗な夜道に一台のバスが走っていた。王都の国旗が描かれたそのバスは夜行列車なのか、全ての窓に内側からカーテンがかけられている。
そのバスの中で、眠れないのか4人ほどの子供たちがランプの明かりのもとに集まっていた。
「ねえねえ、雪ってどんなだろう」
1人の少女が言う。王都には鉄壁の魔法がかけられており、雨が時折降るくらいだ。子どもたちは雪など見たことがない。
「きっとすごく怖いものだよ」
毛布にすっぽりとくるまった少年がそう言った。
王都の子供たちは初等学校において他国の子供と文通をするのが習わしなっており、クリスマスを控えた頃雪国の子供たちから招待状が届いたのだ。
そして、クリスマスイブの今夜、バスは国境に差し掛かっていた。
夜の闇も相まって、子供たちの恐怖心は膨れ上がっていく。やがて、みんな黙り込んでしまった。
「雪って大きくて人をさらって食べちゃうんでしょう? 怖いよう。食べられちゃうかも」
少しして、少女が震えながら口を開く。
その時、4人の中で一番年長だろう少年が立ち上がって言った。
「食べられる前にやっつければいいんだ!」
「どうやって?」
毛布にくるまった少年が尋ねる。
「俺は武器を持ってきたんだ。これをみんな持って。作戦を話すぞ」
ブリキのフライパンやおもちゃのナイフ、木の枝。子どもたちはそれらを手に手に、明かりを囲んだ。
「こら、何をやっているの? 早く寝るのよ」
その時、背後から女性の声が聞こえた。引率に来ていた教師が子どもたちが起きていることを注意しに来たらしい。
「先生。今雪を倒す作戦をみんなで考えているのです」
とっさに年長の少年が答える。他の子供もうなずいた。
教師は作戦が立ったら寝るのよ、とだけ言い残して自分の寝台に戻って行った。
「よーし、じゃあ今から作戦会議だ!」
「おー!」
夜も更け、やがて子供たちは眠ってしまった。
225名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 14:24:50.24 0
「おはよう。朝よみんな」
教師の声で子どもたちが目覚める。
「雪は……? 着いたの……?」
少年の一人が起き上がって教師に尋ねる。
「さあ、みんな雪が積もっているわ! 起きて! 着いたのよ」
教師が呼びかけると、子どもたちは武器を手に取り、立ち会上がった。
「さあみんな行くぞ! 作戦通りに戦うんだ!」
少年が叫んだ。



「――これが、雪?」
バスの外は雪が積もっていた。一面の銀世界に、子どもたちは呆然とする。
「ピカピカしてきれいだね」
やがて空から雪が舞い降りた。
「わあ、冷たい!」
「上から雪が落ちてきたんだ!」
「きれい!」
「おーい!」
子どもたちがはしゃいでいると、遠くのほうから同じ年頃くらいの子どもたちが数名やって来た。
「ようこそいらっしゃいました、王都のみなさん。そしてメリークリスマス!」
もしかするとサンタクロースは子どもたちに雪をプレゼントしたかったのかもしれない。

(了)

深く考えたら負け
226名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 14:47:46.14 0
かわいい話になったな
227名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 15:06:31.00 0
ちなみに俺の解釈は子供は雪=雪男だと思ってる感じ
セリフもほとんど>>1のをパクったし、あらすじもほとんど変えてないつもり
そうは言っても読み直すと結構改変してるな俺orz
228名無し構想中。。。:2012/03/16(金) 15:20:46.25 0
>>224-225
ずっと小説っぽくなったね
改変していく力も書いていくのに役立つと思う
構想を膨らませる感じで
229名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 15:42:37.70 0
30歳ニートって敷居を低くしてるんだか高くしてるんだかわからないな
230名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 16:42:39.36 0
>>222
ダジャレはいいのだがパンチが弱い
プリーツスカートって出すの難しいよなぁ…
231名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 18:51:55.30 0
前に書いた時は切手のない手紙で裏にはサボテンの水彩画
プリーツスカートが制服の女子高生が主人公
232名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 20:06:33.63 O
233名無し構想中。。。:2012/03/16(金) 21:01:37.10 0
ほお
234名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 21:11:30.38 0
書いといてなんだがお題を3つ重ねるのは無茶だろう
235名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 21:11:41.28 0
創文板のほう止まってるな
こっちももうおわりかなー
236名無し構想中。。。:2012/03/16(金) 21:28:06.36 0
>>1が死んだんじゃ仕方ないな
237名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 22:17:07.36 0
お題はひとつのほうがやりやすいですね
結局書いてたのは何人なんだろう
238名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 22:33:30.46 0
少なくともこっちうつってからは3人だな
239名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 23:01:35.06 0
三題話はまだ早いか
240名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 23:03:51.74 0
書いてた人の中で小説家を目指している人はいるのかな
241名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 23:09:32.99 0
>>1
从*・ 。.・)<どうせクズだしいいと思うのw
242名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 23:13:28.36 0
まぁ目指してると言えばそうなるのかな
243名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 23:15:19.60 0
>>242
ほおほお
今までに賞に応募したこととかもあるの?
244名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 23:21:08.51 0
いやない
というかどのジャンルにあたるのかもよくわからないんでとりあえず賞を探してる段階だ
245名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 23:22:18.75 0
じゃあもう作品自体はできてんの?
246名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 23:29:19.17 0
>>69>>73>>82
それほとんど間違い
247名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 23:32:01.92 0
>>1はこのスレからフェードアウトしたのか
248名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 23:42:08.59 0
京極は31のゴールデンウィークにあれを書き上げたのか
ニートじゃないけどさ
249名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 00:04:54.15 0
1は名無しになってすぐそこにいるよ
250名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 00:28:42.85 0
一人称と三人称どっちが書きやすいとかあるか
実は三人称が書きやすい一人称も好きなんだがな

>>245
秘密
251名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 01:24:00.85 0
>>84
>>1にアンチの書き込みはしてないけど
そういう人も目立つほどにいるかもしれないがそうじゃ無い人も多い
何にせよあまりそういう事言わない方が良いぞ
252名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 03:00:10.12 0
3人も書いてる人いるのか
253名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 09:09:15.06 O
おは
254名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 09:26:57.94 0
にしても良かったね。>>1
山のようにアドバイスもらえて。まあ碌に聞いちゃいなかったみたいだけど。
創作したことないし、しようとも思わない奴が売れっ子漫画家とベストセラーのエンタメ小説家両方目指すなんて無理。
ならサイトかなんかにあげて素人の心掴んでみろっての。
文学や論理がどうのと偉そうに御託並べても読者のほとんどは素人だろうが。物書きの視点からみたらスレタイですら滑稽極まりないわ。誰かも言ってたがSS程度ガタガタ言わず一気に書けやボケ。
>>1<<|越えられない壁|<<趣味で書いてる人<作家志望or同人作家<<<<ワナビ<<<<<<<<プロ<<|∞|<<ベストセラー作家or有名な賞を受賞した著名作家
だからな。
SS一本でいいから本気で考え生み出す作業と向き合って、きっちり小説として完成させろ。
話はそれからだ。
>>1はもうこのスレから消えてるだろうから言っても意味無いだろうけどさ。
255名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 10:58:32.03 0
今日のお題は?
256名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 11:00:40.06 0
257名無し構想中。。。:2012/03/17(土) 11:02:05.27 0
また雨かw
258名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 11:07:07.36 0
3月

とかどう?
259名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 12:26:16.23 0
通勤災害
260名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 12:40:56.21 0
テーマひよこ
261名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 12:42:58.14 0
屋上遊園地
262名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 12:57:28.84 0
ノストラダムスの大予言
263名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 13:09:37.60 0
コミケで売ってた人とかいないかな
264名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 13:57:46.91 0
で、テーマはどうなったんだ
265名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 14:01:50.59 0
ハロメンで書けよ
266名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 14:34:09.65 0
『タイムカプセル』

梅の時期だというのに校庭の桜の周りに人が集まっている。
小学校に似つかわしくない中年を間近に控えた男女はかつての小学生。
卒業から20年目の今日、彼らは校庭のタイムカプセルを掘り出しに来ていた。
校舎は建て直されていたが、桜の木は変わらず20年を過ごしていた。
桜の木から道路側に1m。いざタイムカプセルを掘り出そうとしたら場所が分からなくなったという話をよく聞くが、今回は当てはまらなかった。
団塊ジュニアというベビーブームの中で一クラスの人数は40人を超えていた。
今日集まったのは15人ほどだが、20年という歳月を考えれば集まった方だろう。
彼らは輪になってタイムカプセルを開けた。土の匂いが鼻をつくが保存状態に問題は無いようだ。
中には当時の夢が詰まっていた。と言っても400字詰め原稿用紙に鉛筆で書かれているだけの代物だが。
一流のシェフになって高級レストランを開く!と力強い筆圧で書いていた健史は今、ラーメンのチェーン店を経営している。
可愛いお嫁さんと書いた理紗は離婚を経験したものの2度目の結婚式を控えている。
電車の運転手と書いた悟朗は何故か吊り革を製作する工場へ勤めているが、電車が空いていてもわざわざ立って吊り革に掴まるほど、今の仕事が気に入っている。
当時委員長だった昭人が来れなかった元生徒達の分を預かる事を決めて、最後にタイムカプセルの一番底から反切サイズの集合写真を取り出した。
私を中心に並んでいる小学生達は緊張のせいか表情が固いが、子供らしさは充分出ている。
時期に彼らの子供達が入学しているだろう。
その子供たちが卒業するまで変わらずここに立ち続けるのが、私の夢だ。
267名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 15:50:19.43 0
268名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 16:01:56.28 O
大木か
ここに書いてるのは4人か?
269名無し構想中。。。:2012/03/17(土) 16:59:11.92 0
>>266
良いショートショートですな
オチがよく考えられてるね
270名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 17:07:53.67 0
よかった
271名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 17:28:46.71 0
>>266
私=桜ってこと?
冒頭に桜を描写してるのは誰?
272名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 17:32:23.03 0
>>271
単なるミスリードでずっと桜目線
273名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 17:33:28.59 0
最後まで読んでもすんなり主人公が
木だとわからない
274名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 17:51:12.56 0
>土の匂いが鼻をつく
鼻をつくほどの土の匂いがぴんとこない、土まみれだが保存状態に問題はーくらいでいいのでは

>離婚を経験したものの2度目の結婚式を控えている
離婚と2度目の結婚式がダブってる
可愛いお嫁さんと書いた理紗は2度目の結婚式を控えている。 で十分だろう
離婚を強調したいなら、離婚を経験したものの子宝に恵まれ2度目の結婚式も控えている。 とか

悟朗の、電車が空いていてもわざわざ立って吊り革に掴まるほどー、のエピソードがとってつけた感じがする

最後の桜の”夢”の後押しが欲しい
桜は短命じゃないから、災害や土地開発の心配を想像させるとか、校舎の建て直しの際に切られそうになったとか

着想はいいと思う。
275名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 18:23:34.59 0
半切サイズ=356mm×432mmか
淫雨に続いて語彙が増えた
ありがとう
276名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 18:29:32.37 0
>>275
書いたのオレだけど、オレも知らなかった
生写真に2Lサイズがあるなら集合写真は4Lとか8Lかな?と思って調べたらそんなサイズは無かった
インターネットはマジ便利
277名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 18:34:15.01 0
>>274
死別の可能性を忘れてるぞ
278名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 18:35:47.02 0
知らないで書いてたのかw
でも話し言葉っぽく具体的なディティールを表現できる語っていいね
俺も込み入った内容をシンプルに表現できる語彙が欲しいよ
279名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 18:47:43.09 0
>>277
しまったー。それがあったか
3月→卒業→タイムカプセルまで発想して、それでどうしようと
子供の頃の夢を叶えたつもりが変な感じになってるとか、時間が経ってレトロな価値が出た物が入ってるとか
他にタイムカプセル近くに死体を埋めたとかも考えたんだけど、死体視点は思いつかなかった
280名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 20:24:48.82 0
281名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 22:21:23.07 O
まだちゃんとした感想書いてないのに落ちないでくれ
282名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 22:30:26.91 0
どの作品の感想だよ
283名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 22:55:34.04 O
タイムカプセルの
朝まで頑張れ
284名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 23:16:38.39 0
結構怒られたからタイムカプセルはあんまよくなかったかも知れん
まあ半分褒められたから良しとしよう
それよか>>222ってそんなつまんないかな
2話連続で人を殺したので死なない話を書くとパンチが無いとか難しいんだが
285名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 00:21:11.84 O
つまらないわけじゃない
日常を淡々と書いても面白さが読者に伝わりにくい
286名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 01:00:27.11 0
>>222
おもしろかったよ
287名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 01:09:52.35 0
>>285 >>286
どうも。でもつまんないって意見は一番こたえるわ。当たってるし
そもそも盛り上がりとか落ちが無いのに面白い話ってあり得るんだろうか
なんか意表を突かないと話として成立しないのかね
288名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 01:13:36.74 O
日常を描いて面白い話もあるにはあるんじゃないか
表現にこだわるとか何かないと厳しいかも
289名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 01:19:56.10 0
わかりやすい展開が無くても情感や雰囲気が好きって人も見るけどね
同人系ではよくいる気がする
プロだったら相当の腕が無いと厳しいかもしれないが
290名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 01:26:25.29 0
>>222
面白かったよ
あえて言うなら馬鹿に正論は通じないはいらなかったかも
僕もそれに同意したで十分伝わるし美しい
表現としてきつくなってるのも作品全体の雰囲気から浮いてる

後この辺は賛否が分かれるだろうけど
主役のサボテンに対する気持ちと霧吹きする意味が
最後の彼女の行動とそれとなく繋がっていたらもっときれいだったかも
ただそういうのきれいにまとまりすぎてると
日常の自然さが無くなってしまったりもするのだけど
291名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 01:40:12.39 0
ああ、なるほど。行動に特に意味が無いし心情もこもらないから盛り上がらないんだね
仕事が暇でやる事ないんだけど、稼働時間だから座っていないといけないという盛り上がり用の無い時間だったから
あと馬鹿に正論うんぬんは私情でした。最初に勤めた会社への
292名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 04:06:02.39 0
さて、寝るか
293名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 06:13:48.61 O
おはよう
個人事情いれると読者には意味わからないからつまらなく感じちゃうんだよね
294名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 07:45:36.66 0
>>266
自分は最初に読んだとき私=木だとはわかったのだが
一行目にちゃんと桜とは書いてあるのね
そうなると視点が途中から変化しているように感じる
ミスリードというが単に人称変化なだけに思う
推理小説で多い叙述を元にしているのだろうが
丁寧に描写しないと読者を混乱させるだけなので注意が必要
295名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 10:12:48.53 0
落ちが駄洒落じゃ軽い
296名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 11:19:34.07 O
今日は誰も書かないか
297名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 12:15:38.91 0
いや、文句言ってた側が文句言われる側になるのがオチで、ダジャレがオチでは無いんだが
昔、本当にダジャレがオチのSS書いた事があるが
その時は変なのにからまれ続けた思い出あるんでもう一度は上げにくいな
298名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 12:49:17.25 0
たまたまダジャレになってるワードを最後に持ってきているだけで
別にダジャレで落としてはいないだろ
299名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 13:59:32.77 0
そんじゃなんか晒すからな
倉庫浚ってくる
300名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 14:48:36.56 0
301名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 15:50:36.90 O
楽しみに待ってる
302名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 16:05:56.15 0
『空力的に正しい』

天気がいいので仕事をさぼった。今月は新規を2件も開拓したし、もういいだろ。
ちょうど携帯電話のバッテリーも切れた事だし、会社に呼び出される事もなくなった。
なんとなく覚えのあるデパートに入った。紳士服売り場、ホビーコーナーとまわったが特に記憶に触れなかった。
デジャブだったかなと思いつつ屋上に上がった。天気がいいから。
暗い階段から小さいドアを抜けると一気に記憶が甦る。小学生に成り立ての頃に従兄弟に連れられて来たデパートだった。
金持ちの同級生が東京の遊園地に行った話を羨ましく聞いていた自分にとって、初めて行った憧れの遊園地はこのデパートの屋上だった。
特に気に行ったのは操縦桿の付いた飛行機型の乗り物。近所のスーパーにあるガタガタ揺れるだけのモノではなく、操縦桿を引いた通りに旋回・上昇をするモノだった。
子供ながらに本当は地面から伸びたアームが支えている事は分かっていたが、屋上の景色と相まって本当に空を飛んでいる気分になったのは事実だ。
しかし、従兄弟はこの飛行機の別の所に感心していた。”翼の形状が空力的に正しい”という事らしい。
航空力学というものがラジコンに凝っていた従兄弟にとっての最大関心事だったらしい。だが、小学生の自分にはよく分からなかった。
今ではデパートより高いビルがいくつか建ち、当時の飛んでいる感覚は味わえないかもしれない。
そもそも、もう大人だし。とは思ったが平日の午後で客が少ない。おばちゃんが一人で射的と輪投げの係をやっているが、ここは視界に入らない。乗ってみようかと思ったが料金投入口には貼り紙がしてあった。既に壊れていたらしい。
屋上遊園地にある遊具は、みな当時のモノだ。それだけに修理が出来ずに半分以上が故障していた。
まあ、いいさ。昔を懐かしむほど老けこむ歳じゃない。あと20年経ってから考えよう。
さぼる為にここへ来たんだから、ちゃんとさぼろう。遊園地の外れに日当たりのいい場所を見つけて眠り込んだ。
303名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 16:06:17.87 0
何やら周りが真っ赤になる夢を見た気がする。目覚めてはみたが、よほど疲れたのか体の芯が重たい。
辺りは熱い突風とサイレンの音でいっぱいだ。火事だと気付く。どうして誰も自分を見つけないのかと腹を立てたが、腹を立てる相手が既にこの屋上にいないと気付いた。
登ってきた階段から火を吹いており、階段を降りる事は出来ない。8階立ての屋上なのだから最新のハシゴ車なら届かない高さではないはずだが、道路が渋滞して大きなハシゴ車は入れずにいる。屋上に遊園地など作っているのだから当然ヘリポートも無い。
いや、きっと救助は間に合うと思い込もうとした刹那、遊園地の建物に炎が燃え移った。
さぼり・寝起き・パニックと来てこれではさすがに落ちる。
小さい建物とはいえ、圧の高い電気系統があるのだから爆発は間近だろう。
ふと、いい考えが浮かんだ。あの飛行機に乗ろう。もう誰の目も気にする事は無いのだから。
大人の体格にはタイトな操縦席に座り、操縦桿を握る。
引いても押しても飛行機は動かないが問題はない。操縦桿は握る事に意義があるのだから。
自分より若くして人生を終える人達がいる。その人達の多くは終わる自覚もなく事故で逝ったり、病気で不自由な状態で亡くなったりするのだろう。
自分はなんと幸運なのだろう。最後に思い出に浸る事が出来る。目を閉じて少年時代を回想していると背後から爆発音を聞いた。

死んでからも体が痛むのは話が違う。そう思って目を開けると向かいのデパートが火事になっていた。
ここから見ると上階から火が出て燃え広がった事がよく分かる。
ここ?ここはどこだろうと見回すとビルの屋上らしい。
柵に引っかかった飛行機の形をした乗り物を見て、従兄弟が正しかった事が分かった。
”翼の形状が空力的に正しい”
304名無し構想中。。。:2012/03/18(日) 17:05:12.85 0
>>302-303
良いまとまり方ですね
やはり過去を絡ませるとどこか切なさがでるね
305名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 17:53:31.11 0
お題「屋上遊園地」で書いてくれたんだな
ありがとう

暗い階段 小さいドア
暗所が天然のフレームになって明るい場所を強調する構図。
絵とか映画で偶に見る。質感が伴った表現は好きだ。

大人の体格にはタイトな操縦席
子供の頃からずいぶん隔たった所に来てしまった寂しさも感じつつ
持て余し気味だった現実がぴったりとフィットするような感じがあって好きな箇所

技術的な事は何も言えないんで気に入った箇所だけ書いてみた
また書いて欲しい
306名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:48:38.50 0
>>302
面白い話だと思う。

表現が少し解決され過ぎてる気がする
例えば、”火事だと気付く。どうして誰も自分を見つけないのかと腹を立てたが、腹を立てる相手が既にこの屋上にいないと気付いた。”
に含まれている

(´゚д゚`)<火事だ…
(´;ω;`)<なんで起こしてくれないんだよー
(`・ω・´)<文句言ってやる!
(´゚ω゚`)<誰もいない…

の心と体の動きが伝わってこない。
あらすじを読んでるような印象。
この2行を書いた人が参照したであろう数行の文章を読みたい。
前半に少し”もたつき感”があるので行数を後半に振り向けたほうがいいと思う。

あと、完全に好みの問題だけど最後の2行は逆にしたい
307名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 19:45:03.58 0
面白かった
展開が読めるのだけどそれが逆に期待感になってる気がする
ただ一つだけ個人的に物足りなかったのは
飛ぶシーンを入れてほしかった
どっちにしろ出来すぎなシチュエーションだし思い切りファンタジックに
飛ぶシーンを描写してほしかった
まああくまで個人的な感想なんでこっちのほうがいいと思う人もいるだろうけど
308名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:00:00.75 0
『迷い道』

 低山と侮ったつもりは決して無かったのだが、結果的には見通しが甘かったとしか言いようがない。
 東京から車で2時間ほどの標高800メートルばかりの山、真冬とは言え雪の心配もなく、4時間程度のコース。
ガイドブックの当該ページをコピーしたものだけしか持たず、詳細な地図とコンパスの用意を怠った。
 順調に正午頃に頂上を踏むが、下山路で二か所ほど判断の難しい分岐を過ぎ、いくつかの小さな沢と登り返しを経るうちに、
方向感覚と距離感を失い、やがて頼りないまでも微かに続いていた踏み跡が突然消えた。
 そのうち登山道に行きあたるだろうと楽観し、歩き続けるが、益々深い山の懐へと誘いこまれるだけだった。
 いつの間にか時刻は五時を過ぎ、鬱蒼とした森の中はすでに闇に紛れこみ、振り向いてもすでに
自分が辿って来た道筋もその中に溶け込んで判然とせず、そして私は完全に進むべきルートを見失っていた。
 ザックの底から取り出したヘッドランプを点灯すると、電池の残量が残り僅かであることを予感させる黄色味を帯びた光が辺りを頼りなく照らし出した。
 順調に行けば3時過ぎには麓の温泉で露天風呂に浸かっているはずで、予備の電池は用意していない。
水筒の水も残り少なく、食糧も数個の飴と少しばかりのチョコレートがあるだけだった。
 とにかく下ろう。それほど遠くない先にきっと民家があるはずだ。
309名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:00:46.35 0
 私は確実に焦っていた。そして焦りは、このような状況で良い結果をもたらすことはほとんど無いに等しいことを忘れていた。
 不安に突き立てられるように足を動かし続けた。
 進む方向を決めているのは、すでに何の根拠も無い勘だけだった。
 枯葉の積もった急斜面を滑り、水の涸れた沢をつたい、とにかく麓へ。
 時刻は十時を過ぎ、疲労と空腹はピークに達していたが、ただ闇雲に進み続けた。
 ふと前方の空気が変わった。足元に道のようなものが現れ、風景が開けた。
 木々の切れ間から遠く谷間に民家の物らしき明かりが見えた。
道は明かりのある方向に向かって眼前にある巨大な岩を巻き込むようにして続いているようだった。
 正しいルートに戻ったのだと確信し足を速めようとした瞬間、トン、と後ろから肩を叩かれた。
 驚愕の短い悲鳴を上げながら振り向くと、ぞわりと全身の産毛が逆立った。
 回り込もうとした大岩に奥行きのある窪みがあり、その窪みの中で鮮やかな赤色の前掛けを着けた小さなお地蔵さんがヘッドランプの明かりに照らし出された。同時に、ランプの明かりが明滅し、消えた。
 いくら正しいルートに戻ったとは言え、明かり無しでこれ以上歩き続けるのは不可能だった。
ここに至り私は今日の行動を切り上げ、ビバークをする決意を固めた。
310名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:01:44.92 0
夜の寒さをしのぐため、多少不気味ではあったが窪みの中に入った。
腕時計のライトを点灯させると、その小さな明かりに照らされたお地蔵さんは最初の印象とは裏腹に穏やかな笑みの中に幼い少年のような愛嬌を湛え、
その顔を見ているとこれまでの焦りがゆっくりと溶かされるようだった。
 穴の中は柔らかい土が堆積し、外の冷風から守られ、私はそこで残ったチョコレートを齧り、水を飲み干すと、雨具を着こんで横になった。
 目を覚ますと、穴の中には朝の仄かな光が差し込んでいた。
 夜には気付かなかったが、お地蔵さんの前に、古びた写真と涸れた花が供えられていた。どうやらこの付近で遭難があったのだろう。
遺族が岩に穿かれた自然の穴にお地蔵さんを据え、霊を弔ったのかもしれない。
 写真から、小学生くらいの男の子が笑いかけていた。
 私は遭難者であろう男の子の冥福と、一夜の宿のお礼を込めてお地蔵さんに向かって手を合わせて祈りを捧げ、ザックを背負うと、穴から外へと這い出した。
空は気持ちよく晴れあがり、東の空が朝日を迎え入れようと赤く染まっていた。
 改めて大岩を回り込もうと歩きだしかけ、すぐに足を止めた。背筋が冷水を浴びたように冷たくなった。
 正しいルートだと思った道がぷっつりと途切れ、鋭く切れ落ちた崖になっていた。
覗き込むと、100メートルほどの絶壁の先に深い森が見えるだけだった。昨晩あのまま進んでいたら、間違いなく滑落していただろう。
 私は振り返り、もう一度お地蔵さんに向かって手を合わせ深く頭を下げた。
 そのまま引き返し、2時間ほど歩き、ようやく踏み跡を発見し、ほどなく無事に麓の温泉に辿りつくことができた。
311名無し構想中。。。:2012/03/18(日) 20:29:54.22 0
>>308-310
不思議な話系ですね
こういう話も読むと気分がかわっていいねえ
312名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:21:23.62 0
313名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:27:30.24 O
おお新しい小説が
314名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 00:03:13.55 O
読みたいが時間がない
315名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 00:44:41.76 0
>>288
あるだろうな
316名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 02:53:53.26 O
さすがにひよこでは書けん
317名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 04:40:40.00 0
ヒヨコ爆弾
318名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 05:40:35.17 0
319名無し構想中。。。:2012/03/19(月) 08:36:53.58 0
ほほお
320名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 10:03:17.61 0
ほほほお
321名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 10:07:45.05 0
前から思ってたけど名無しで「ほ」しか書いてないのってなんなの?
322名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 10:10:00.07 0
保守の略
スレが落ちるのを防ぐために
なんでもいいから書き込む
君もスレが落ちそうになったらやるんだ
323名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 10:11:08.30 0
>>332
なるほどthx
324名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 10:11:43.99 0
で、今日のお題は?
325名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 10:15:19.52 0
△保守
○保全
狼では保守って言うとお客さんだと思われるから気を付けろ
326名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 10:16:22.53 0
どうでもいいわwww
327名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 12:05:57.36 O
保田全開の略だろ?
328名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 12:37:32.85 0
お題ください
329名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 13:30:02.93 0
子供時代
330名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 14:38:34.23 0
331名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 16:19:20.19 0
『少年時代』

4秒前に光速の70%を超え、さらに加速している。
結局人類は宇宙に夢を持てなかった。衛星エレベーター計画は各国が幾度か試みたが、その巨大さと脆さからテロからの攻撃を防げなかった。
大気圏を超える手段はアポロの昔から変わらず、大量の酸素と水素を燃やさなければならなかった。
未曾有の原子力災害を幾度も経た人類は遂に放射能を分解するバクテリアを発見するに至り、原子力災害を受けた地の住民たちは歓迎したものの、大方の人々が予想した通り、最終兵器とまで呼ばれた核兵器の封印を解く事となった。
核兵器はもはや地球を永劫に汚染する兵器ではなくなり、大国は対テロ戦争を宗教戦争へと単純化し、反キリスト主義を掲げる国家に標準を定めた。
第1次世界大戦から20年後に第2次世界大戦が勃発した事を考えれば、その100年後に第3次世界大戦の危機というのは、出来の悪い人類にとってはよく出来た結果かも知れない。
光速の宇宙船を作れば外宇宙への道が開かれる。”地球”にしか住めないのだから”地球”で人々は分離するのだ。”宇宙”という概念を手に入れる事が出来れば”地球”は一つの単位でしか無くなる。
それは少年時代の妄想だろう。光速の宇宙船を飛ばせば、その日の最大のニュースになる。しかし、3日後には政治家のスキャンダルか、それを隠す為の芸能人のスキャンダルがトップニュースとなるだろう。
自分は少年時代の夢の通りにミライという名の光速宇宙船を完成させた。だが、仮にミライが光速を突破したとしても人類の未来を拓くモノではない事も分かる歳になっていた。
太陽系には成熟する事が出来なかった惑星が2つあり、その破片が大量に浮かんでいる為、冥王星を超えてから核インパルスエンジンに点火した。
332名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 16:19:49.24 0
完全なる空虚の中でミライは宇宙での物理法則に従い加速を続けた。
核インパルスエンジンに搭載したターボが異音を発しているが、光速の95%の速度では加速を続けても加速を止めても危険の度合いに大差は無い。
97%…98%…99…、…100%
光速に到達すると同時にターボの異音が消えた。蒸気機関車での80km/h、レシプロ自動車での100km/h、ジェット戦闘機でもマッハ1など過去の最高速への挑戦と同じく、速度の壁を超えると途端に安定するのは地球から10ペタメートル離れても変わらないらしい。
光速のまま安定し、宇宙の塵になる事を覚悟していた自分にもようやく余裕が出てきた。平面ダイヤモンドの窓から外を眺める。光速から星を眺めるのは自分が人類初だ。
だが視界に飛び込んできたのは星ではなく、緑色の水飴を伸ばしたような物質だった。何も無い宙域を選んだのに?いや、そもそもミライは光速で飛行している最中だ!
船内から突然ノイズが発せられた。原始的なFM帯域の通信が入ったのだ。
「おめでとう人類。今日、地球は少年時代を終えた」
333名無し構想中。。。:2012/03/19(月) 16:36:40.08 0
>>331-332
一転してSFですね
細部がなかなか興味深いです
終わり方もSFっぽくてグッドですね
334名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 17:11:11.59 0
昨日、遊園地の飛行機が飛ぶというオチがバレバレだったという衝撃のコメントを読んだので
今回は丁寧にミスリードを入れておきました。
335名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 18:06:46.54 O
わたしが幼かったころ

この職業に就いたとき、わたしはまだ幼かった。
同期も上司も、ほとんど子供と変わらないように思った。
そういう自分だって幼かったんじゃないのか、と思うかもしれない。
子どもから見ても子どもにしか見えない大人は存在する。
就職してから9年、まわりからはまだ子どものように見えるらしい。
新人たち8人は、9年前の自分たちを見ているようで恥ずかしい。
成人してもうすぐ3年になる。
中身も大人になりたいと思うわたしは、やっぱりまだ子どもなのかもしれない。
336名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 19:47:02.89 O
337名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 21:40:51.65 O
鼻眼鏡の人は毎日頑張ってんの
真面目だね
338名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 21:47:43.95 0
「草野球チームを作りたいんだよね」
 ハジメが二杯目のビールを注文した後に、言った。
 高校時代の同級生で、いまだに付き合いのある唯一の友達で、
職場も近いこともあって僕とハジメは月に一度くらいのペースで一緒に酒を飲んでいた。
 いつもは仕事の愚痴やら女の話や30歳を目の前にして衰えてきた体力のことや、
そんなごくごく普通の20代後半のサラリーマンが飲んでするような話ばかりが肴だった。
 ところが、その日に限ってハジメはやけに真剣な顔をして、そう切り出してきたのだった。
「10人くらいは集まりそうなんだよ。お前も知ってるやつでは、高橋や川口なんかにも声かけてみたんだけど、
あいつらもやってもいいって。
あの二人は中学の時野球部だったらしいし、戦力になるよ。お前もやるだろ?」
339名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 21:48:18.80 0
特に反対する理由は無かった。だけどその時、僕は一瞬返答に詰まってしまった。
 結局その日は、顔合わせも兼ねた練習を再来週の日曜日にやるから、それに参加するということにはなったが、
とうとう最後までチームに入るかどうか、という肝心な問いに対して答えることが出来ないまま、終電近い駅のホームでハジメとは別れた。
 多分僕は、照れていたのだと思う。草野球とは言え、今更ユニフォームを着て真剣に野球をやることに、照れくささを感じ、
冗談のネタとして笑って終わりにしてしまいたいような気持ちになってしまったのだと思う。
340名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 21:49:07.59 0
練習の日、グラウンドに集まったメンバーは、皆僕と同じような照れ笑いを浮かべていた。寝巻きにしか見えないスウェットを着て、
借り物や子供の頃に使っていたグローブを持った自分たちの姿は、やはり冗談のネタにしか思えないようなものだった。
 しかし、軽い体操をし、キャッチボールをし、ノックを始める頃になって、相変わらず僕たちは笑顔ではあったが、
その笑顔から照れが少しずつ消えていったのだ。
 鋭い金属音を響かせて打ち出されるボールを追って走り、心地よい衝撃と共にそのボールがグローブに吸い込まれる。
 思い切り振ったバットによって弾かれた打球が、ライナーとなって外野手の間を抜けていく。
 そんな一瞬を求めて、僕たちはいつのまにか真剣になって錆び付いた体を動かしていた。
 スター選手に自分を重ね、いつか本当にそんな風になりたいと夢中でボールを追っていた子供の頃が蘇ってくるようだった。
楽しいことに貪欲だった日々が、そして、一番好きなことが一番大切なことだった日々が蘇ってくるようだった。
341名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 21:49:58.48 0
 「チーム名はなにがいいかな」
 正式にチームに入るという返事をしてもいないのに、いつの間にか僕はそんなことを考えてしまっていた。

 やがて日が暮れて一日の練習ですっかり汚れたボールが見えにくくなってきた。
だけど、誰一人として練習を止めようと言い出すものはいなかった。
 バッターが打ったボールが高いフライトなって舞い上がった。
守備位置に散った僕たちは同時に空を見上げたが、夕焼けの名残と薄闇が溶け合った柔らかな赤紫色の空に、ボールが吸い込まれて、消えた。
やがて、スローモーションのように、ゆっくりとボールが落ちて来た。
マウンド付近に立っていた僕のグラブに、パスっという柔らかい音を立てて、ボールが収まった。
グラブから取り出すと、そのボールは僕たちが使っていたものより一回り小さめの、少年野球用のボールだった。
「何、これ」
僕がそのボールを皆に見えるように掲げると、誰からともなく、笑いが起こった。
その瞬間、僕たちには、いつまでも解けることのない魔法がかかった。
342名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 23:53:25.10 0
>>337
真面目っつーか上達するぞこれやってると
タイトルがオチだとオチ前にバレるから
中盤にミスリード散らしておくとか結構勉強になった
343名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 01:36:41.75 O
草野球の方はいい話が得意なようなので、悪党とかバッドエンドなんかで作ると違う表現が見つかるかも
344名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 05:34:17.75 0
345名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 09:39:29.07 O
感想やアドバイス書くときに頭の中が整理されて
小説書くときにも影響される
毎日書くのもそうそうできることじゃないから上達するけどね
346名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 10:57:56.20 0
さて、お題の時間な訳だが
347名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 11:06:54.54 O
次のお題は「ガソリンスタンド」で書いてほしいです
348名無し構想中。。。:2012/03/20(火) 11:11:34.09 0
>>338-341
何か幻想風味ですね
細部にぶれがすくなくよくまとまってると思います

自分は原稿あってあまり書けないですができるだけ読んでコメしていきたいです
349名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 11:45:27.83 0
>>348
原稿ってなんの原稿なんですか?
もしかしてプロのライターの方?
350名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 11:46:32.36 0
ガソリンスタンド
なんかいいお題っぽいな
351名無し構想中。。。:2012/03/20(火) 12:06:47.61 0
>>349
いやただのワナビですw
締め切りが近いので焦ってるだけでw
352名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 12:46:59.31 0
電撃大賞あたりがそろそろだな
353名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 14:07:18.75 0
お前らは才能が無さ過ぎる
小学生以下のゴミ駄文を書いて恥ずかしくないのか

12歳の文学賞ワロタwwwwwwwwwwwwwワロタ……
http://chaos2ch.com/archives/3335745.html

第四回「12歳の文学賞」受賞者発表|12歳の文学賞|小学館
http://family.shogakukan.co.jp/special/12saibungaku/webmag/04_prize/index.html
354名無し構想中。。。:2012/03/20(火) 14:15:58.60 0
12歳ねえ
こういうのが何かなった記憶がないが
俺は>>338-341のほうが好きだな
355名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 14:43:32.34 O
文学だと若くて書ける人って割りとその場かぎりという印象
いいものを書き続けられるのは別の才能
もしくは経験
356名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 14:56:23.63 0
凡人でごみ文章しか書けないって自覚してるだけましだと思わねえ?
30歳ニートとか嘘ついてまで酔っ払って構ってちゃんする作家志望()のほうがもっと恥ずかしいよ。
もはや生き恥だろ。書いてるだけまし。奴は消えたけどな。
357名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 16:16:20.34 0
とりあえずその小学生の全文が無い事には小学生以下か判断できんのだが?
358名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 16:35:52.46 0
>>356
どうでもいいけど>>1より確実に頭悪い文章ww
359名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 16:44:39.60 0
ちょっとガソリンスタンドは浮かばなかったので本日パスで
360名無し構想中。。。:2012/03/20(火) 18:43:59.49 0
確かにガソリンスタンドは難しそうだな
361名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 19:53:25.22 O
「ちょっと横井さん!そこはもういいから!もたもたしないでくれよ」
今日も“新入り”の横井さんはチーフに叱り飛ばされている。
横井さんがこのスタンドにやって来たのは三日前だった。

横井さんは立派すぎるほどの紳士で、どこかの大会社の重役にしか見えなかった。
こんなガソリンスタンドで試用期間だなんて、リストラでもされたのかしら?
あたしは単純に、この新しい仲間を受け入れた。

横井さんは毎朝、誰よりも早く出勤していた。
敷地内はもちろんのこと、周辺の道路まできれいに掃き掃除をしている。
そりゃたしかに、もたつくことはあるけれど、慣れない仕事なんだもの、仕方ない。
チーフにしても、あんな年長の人に対して、ちょっと怒りすぎだと思った。

「今日はお客さん、少ないですね」あたしは、屈託なく話しかけた。
「ああ、佐山さん、今日は冷えますからね。中にいてください。私はここに待機しますから」
チーフは用事があって出かけていた。給油にくる車も少なかった。
すると一台のセダンがセミセルフの給油スペースに停まった。
横井さんは立ち上がって、作業を開始した。セミセルフだから、基本的にもうあたしの出番はない。
他にすることもないので、作業をする横井さんをなんとなく眺めていた。

しばらくすると、運転席の年配の女性が、困惑した顔で降りてきた。
どうやらエンジンがかからないようだ。横井さんはてきぱきとボンネットを開けて、中を調べていた。
ものの三分もしないうちに、エンジントラブルを解決してしまった。
工賃を払おうとする女性に、結構ですから、と丁重に断ってから「今後ともご贔屓に」と笑顔を見せた。

「横井さん、整備士かなんかの免許でも持ってるんですか?」あたしは感心しながら訊いてみた。
「いやいや、若い頃から車いじりが好きでね。趣味が高じてという程度のもんですよ」そう言って微笑んだ。
362名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 20:36:36.41 O
「あら、それは地図、ですか?」なにやら手書きのものを書き付けている横井さんに、あたしは訊いた。
「道を尋ねられた時に、と思ってね。この辺りを歩き回ってるんですよ」
チーフは、缶コーヒーを飲みながら、興味なさそうに言う。
「今どきはカーナビがありますからね。無駄にならなきゃいいですけどね」

あたしは、横井さんに好感を持ちはじめた。くたくたに疲れて帰る時も、「お疲れ様、よく寝なさいよ」そんな一言が、
妙に実意がこもっていて、なんだかホッとするのだ。
あえて言えば、父親風だろうか。横井さんのプライベートなことは知らないけれど。
そんなことで、近頃は、故郷の父親のことをよく思い出すようになった。

似ているところはない。父は小学校の教師をしていた。どことなくしょぼくれていて、平々凡々とした男だった。
晩酌をしながら、ひとりで陽気になって、誰も聞いちゃいないのに冗談を言って笑っていた。
しまいには、酔いつぶれて、煮崩れた豆腐のように眠ってしまう。
そうして、翌朝またどことなくしょぼくれて、学校に出勤するというような毎日だった。

今になって思えば、母もあたしも、冷たかった。昼は、自分を押さえつけて働き、夜にようやく気持ちを解放してはしゃいでいた父に。

横井さんの試用期間が終ろうとしていた。働きぶりは問題ない。
その日は、社長がくる予定になっていた。
従業員といっても、ここは小さなスタンドだ。いつくか店舗があるとはいえ、
ここにはチーフとあたしと横井さんだけ。
いったい何しにくるのかしら?
363名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 21:07:50.96 O
社長の言葉は衝撃だった。「こちらの横井さんが、新しいオーナーだ。よろしく頼むよ」
チーフも、あたしも、その場に固まった。試用期間だなんて、“お試し”されていたのは、あたしたちじゃないか。

チーフはがっくりうなだれている。あたしもなんだか腹立たしかった。
こっそりとあたしたちを値踏みしていたなんて、人が悪い。あたしは不機嫌を隠そうともしなかった。

「すまなかった。ただ私はどうしても、ここを、このスタンドをつぶしたくなかったんだ」
本社からは規模縮小のため、ここを閉鎖する通達が出されていた。
横井さんは、退職金その他もろもろを投じてここを買い取ったという。
「後戻りできないからね。どうしても、ここを繁盛させたいんだ。人材がもっとも大切な要素だからね。騙すような真似をして悪かった」
そう言うと、あたしたちに深々と頭を下げた。

チーフは不安そうな顔をしたままだった。そうしてようやく口を開いた。
「ボクは首ですよね。ガミガミ言っちゃったし」
横井さんは、あたしたちをじっと見ながら、答えた。
「いや、ふたりとも是非、私を助けてもらいたい。一人前のスタンドマンになれるよう、しごいてくれないか」

「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」あたしたちは忙しい毎日を過ごすことになった。

おわり
364名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 21:14:02.40 0
携帯から直書きか前にヒキコさんヌガベ書いた人かなと思ってるんだが
読点が多すぎるのとあたしの苗字は出さなくてもよかったんじゃないかなと思う
365名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 21:23:54.07 O
初めて書いたよ
読点多いね確かに
読み返してみると稚拙な作文っぽくなってる
苗字についてはどうして?
理由も教えてもらえると助かる
366名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 21:28:00.64 0
おお新人さん!
主人公の苗字がオチに関わってるわけでも読者にとって重要な情報でもない
あたしがあたしのままでもとくになんとも思わない
でも漢字とひらがなの比率はいいと思う
367名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 21:36:20.95 O
なるほど参考になった
368名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 21:51:36.85 0
車が進化した先で出来なければいけなかった、進化の副産物の象徴としてガソリンスタンドを
と思ったけどネタが固まらなくて書けない
歴史と絡めて・・・とは思ったんだが
369名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 22:43:28.76 0
いつもの人の安定したいい話かと思った
”屈託なく”と”隠そうとしない”を自分に使うのに違和感が
まあ辞書調べても正しい日本語か分らなかったんだけども
370名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 23:04:08.06 0
「隠そうともしなかった」は不自然に感じなかった
「屈託なく」は相手の心象まで忖度して語っているようで押しつけがましいのかな
371名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 23:29:34.00 0
面白かったよ
山本周五郎の短編みたいだなと思った
ちゃんと読んだら「屈託なく」も別に辺じゃなかった
>>370は訂正する
372名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 00:17:19.64 0
ガソリンスタンド書いてみたのだがざっくりとしたシチュエーションだけ思い浮かべながら
勢いで書いたら3000文字近くになったうえに起承転結が無い変な話になってしまった
その上ガソリンスタンドにまったく関係ないというお粗末さだがせっかく書いたから貼ってもよいかな
373名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 00:22:26.03 0
どうぞどうぞ
374名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 00:39:05.68 O
緊急の用事で外出
帰宅したらお言葉に甘えて貼ります
375名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 00:53:17.18 0
警邏隊のジープは、10時きっかりにやって来た。
隊長の上本は4人の部下をスタンドの周辺に配置し、一人でオフィスに入って来た。
「おはようございます、保安官」
上本は慇懃に頭を下げたが、そうしながらも油断なく周囲に目線を走らせている。
「不審者を確保した、との通報を受けましたが、状況を説明していただけますか」
「ああ、緩衝帯の辺りで砂埃が上がってるのを見たんだけどさ、あれ、恐らく野生馬の群れだと思うんだ。
農地に被害が出る前に追っ払ったほうがいいんじゃないかと思って」
「おかしいですね。通報では不審者が窃盗を働こうとしたとか」
「それは変だな。俺が見たのはあくまで砂埃なんだけど、どこで話が変わったんだか。
昨日ちょうどその時間帯に電波障害が起こったのかもな。他所の通報と混乱したんだろ」
上本は何も言わず、細めた眼でじっと俺を見つめている。まるで嘘はいいから早く正確な話を聞かせろとでも言っているような嫌な目付きだ。
上本も昔はもっと話の分かる男だったのだが、過酷な日常と責任の重さで、すっかり警戒心の塊になってしまった。
376名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 00:53:55.06 0
「とりあえず緩衝帯のほう見回りに行ってよ。帰りにまた寄ってくれ。その時コーヒー淹れるから」
上本の目元があからさまに緩む。どんなに性格が変わっても、この男の重度なコーヒー中毒は治らない。
そしておれが特別な伝手で入手している豆は、純度100%の天然もの。
妥協の無さで恐れられている上本隊長の心を溶かす、俺だけが知っている裏技だ。
上本と部下がジープに乗りこみ、充分に遠ざかったのを見計らい、俺はオフィスの掃除用具入れの扉を開けた。
中に隠した少年は、急に差しこんだ光に目をしばたたかせている。俺は少年に出るように合図し、オフィスにある来客用の椅子に座らせた。
「今コーヒー淹れてやるからな。めったに口に出来ない上物だ。それ飲んだら、すぐ出ていけ。
警邏隊がまたそのうちここに戻るから、それまでには姿を消してくれ」
377名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 00:54:27.07 0
昨日深夜、スタンド敷地内に据えられたトレーラーハウスで寝ている時、スタンドオフィスから物音が聞こえた。
枕元のショットガンを手に様子を伺うと、小さな影がオフィスのドアを開けようとしていた。俺は影にそっと近づき、後頭部に銃口を押しつけた。
「ゆっくりと手をあげて、こっちに振り向け」
振り向いたのは、まだあどけなさの残る少年だった。
オフィスの鍵を開け、少年の薄汚れたシャツの襟首を掴んで中へ連れ込み、オフィスの奥にある留置場へ少年を放り込んだ。
鉄格子越しに何を聞いても、少年は一言も口を利かなかった。尋問を諦め、当局へ無線連絡を入れ、俺はオフィスのソファに横になった。
378名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 00:55:14.37 0
ガソリンスタンドが保安官事務所を兼ねるようになって、もう十数年になる。
元々地方の小都市となると、ガソリンスタンドは町外れにあるのが一般的だ。
幹線道路にも面していて利便性も高いが、逆にそれらのロケーションが貴重なガソリンを狙う盗賊団の恰好の標的になった。
また、隣接都市との関係が緊張状態になった時には、スタンドは前線基地にもなった。
大都市のほとんどは城塞化されている時代だったが、地方にはそんな財源も無く、また他の都市との間には広大な緩衝帯が広がっている。
間延びしたエリアを囲うより、境界線上に位置するガソリンスタンドに保安官を常駐させるほうが効率的だった。
もちろん、ガソリンを給油もするし、ちょっとした食料品や雑貨も売る。
しかし同時に、ガソリンスタンドは銃器の装備を許され、また緩衝帯周辺に出没する様々な不審者の逮捕権や、オフィスに造り付けられた留置場への収監権も与えられていた。
379名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 00:56:07.57 0
翌朝、留置場の少年に前日食べた煮豆の残りを持っていってやり、鉄格子の配膳スペースから皿を差しだすと、
少年が皿を受け取ろうと両手を伸ばしてきた。
ふと気配を感じ、目線を下げると、腰に下げた拳銃に向かって一本の手が伸びて来ていた。
俺は皿を持ったまま一歩下がった。少年の左わき腹辺りから、腕が生えていた。
「お前、ミュータントか。キャラバンからでも逃げ出してきたのか」
数年前にこの町にもサーカスキャラバンがやって来た。その時、警備を兼ねて覗いて見たのだが、
かつてサーカスの売りだった動物たちの役割を、今はミュータントたちが担っていた。
変異によって様々な身体的特徴を備えたミュータントたちが檻に入れられ、見世物にされていた。
ミュータントの数は増え続けているが、それだからこそか、ミュータントへの差別はひどくなる一方だった。
話によると、サーカスでは裏でミュータントによる売春行為まで行われているという。
このまま警邏隊に少年を引き渡すとどうなるか、火を見るよりも明らかだった。
少年は施設へ送られ、その後新薬の被検体となるか、採掘場の穴送りか。
俺は、少年を逃がす事に決めた。
380名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 00:58:15.22 0
掃除用具入れから出し、オフィスの椅子に座らせ、温めに入れてやったコーヒーをたっぷり注いだカップを渡すと、
少年は両掌で大事そうに抱え込んだ。
ゆっくりと香りを嗅ぎ、恐る恐るカップに口を付ける。少年の目が大きく見開かれ、しばらくコーヒーカップを見つめていたかと思うと、
やがてむさぼるように飲み始めた。
またたく間にコーヒーを飲みほした少年は、名残惜しそうにカップをテーブルに置くと、かすかに聞こえる小さな声で「おいしい」と呟いた。
同時に、目から溢れ出た涙が、汚れた頬に筋を作った。
スタンドの裏口から送り出すと、少年は少し歩いて立ち止まり、振り向くと深く頭を下げた。
少年は顔をあげ再び歩き出すと、やがてスタンドの裏から広がる農地に繁るトウモロコシの群落に消えた。
ほどなく上本が戻って来た。俺は大盤振る舞いでコーヒーのお代わりまで淹れてやり、出来る限り上本を足止めした。
381名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 00:58:59.42 0
三日後、10時きっかりに上本がオフィスに現れた。その日は部下を連れず、一人だった。
上本は黙ってオフィスの椅子に座り、俺も黙ったままコーヒーを入れてテーブルに置いてやる。
上本は一口コーヒーを飲むと、カップを置いてようやく口を開いた。
「昨日町でミュータントを一体確保した。施設の車に乗せる時、スタンドの人にお礼を言ってほしいと頼まれたよ」
それだけ言うと、上本は再び口を閉じて、コーヒーに口を付けた。俺にも何も言うことは無かった。
コーヒーを飲み終え、上本が立ち上がった。オフィスのドアを開け、上本は一旦立ち止まると、振り向いて何か言いかけた。
しかし、言いかけた言葉を飲み込み、小さく咳払いをすると、再び口を開いた。
「今日のコーヒー、いつもより少し苦いな」
上本の乗ったジープが町へと走り去るのを見送り、オフィスに戻ると、俺も残ったコーヒーをカップに注いだ。
それは、確かにいつもより少し苦かった。
382名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 01:46:57.33 O
面白かった
あと適当にググってでもコーヒー豆の銘柄を使った方がそれっぽくなるかと
この作品なら十勝産コーヒー豆とか今はあり得ない物でもいいかも
383名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 02:14:15.59 0
上本隊長に「一体、二体」って数えさせるのが巧いな
一人二人じゃなく、一頭二頭でもない
死体か何かを数えてるみたいでもやもやした気分にさせられる

あと推敲の段階で直すのだろうけど「重度な」→「重度の」
384名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 03:51:10.94 0
>>308
長めの一文は、寒さで思考が停滞気味になった人の逡巡と焦燥が現れてる感じがあって良いと思う
個人的には祠の中で人心地つく感じと、朝の風景をもっと味わいたかった
385名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 03:53:20.75 0
>>338
よどみなく流れる文章のリズムが心地いい
場面によってグラブだったりグローブだったりと、その文リズム・印象を考えて言葉を使い分けてるんだろうなと思う
詩的な作品。この人の小説の中ではこれが一番すき
386名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 04:53:34.15 0
いやー最近読めてなかった分を今一気に読んだけどみんな上手いなー
初心者が指摘されがちな部分はとっくにクリアしてるような段階の人ばっかりだね
387名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 10:33:41.91 0
そしてお題の時間だ
388名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 11:17:54.41 O
どんなお題がくるかワクワクする
389名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 11:56:51.92 O
今日のお題は「金網」はいかがでしょう
ちょっと不穏なイメージで…
390名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 12:50:14.36 0
お前が落としたのは金網か?銀網か?それとも普通の網か?
ごめん全然不穏にならないイメージ
391名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 14:55:58.46 0
『プロジェクト・バタフライ』

「金網じゃなくて壁でしょ壁。電子の金網なんて聞いた事ないから」
「それが間違ってないんだな。ザイオン・エンタープライズのネット網には金網が張り巡らされているの」
「壁じゃなくて?ファイアー・ウォールは当然立ってるんでしょ?」
「ファイアー・ウォールが何年前の技術だと思ってるの?破る方法なんてごまんとあるし、それを知ってる人間もごまんといる。僕も含めて」
「それで金網?」
「そう、サンダー・ネット。原理は単純、1回線のパケット量を制限する」
「マジで?それだけ?それでデータが守れるワケ?」
「マッチ箱をイメージして。マッチ箱を大量に運ぼうとすると普通は大きな箱に詰めて運び出すでしょ。でも金網越しに運び出そうとしたら?」
「なるほど」
「金網の隙間から指先でひとーつづつチマチマ摘むしかない。これが業界最大手のザイオンが幾度もハッキングされて学んだ最良のプロテクト」
「ふーん、でもうちらが欲しいのってソースコードじゃん?せいぜい4MBってとこ?簡単に摘めますけど」
僕、恭吾とヨーコは和菓子の老舗である京之香で緑茶を頼んだ。
僕らはプロジェクト・バタフライの中心メンバー。
ヨーコは生物学とJavaプログラミングの両方を実践レベルで身に付けている逸材だが、ネットワーク関連は決まり事を覚えるだけのつまらない技術との先入観で全く覚える気が無かった。
決まり事の抜け道を見つける作業が最高に楽しいのに、と何度も言ってはみたが結局ネットワーク関連は僕の役割に決まった。
PJB:プロジェクト・バタフライとは、香港で蝶が羽ばたくとアリゾナで竜巻が起こると言われるバタフライ・エフェクトのシミュレーションをするプロジェクト。
うまく行けば100kg程度のTNTで台風のコースを逸らす事だって出来るようになる…かも。
有志を募りネット上で公開していたが、先頃決まった1兆円規模と言われる気象庁の新世代天候予測システム:天の目にどうやらPJBのソースコードが流用されているらしいと噂が出た。
納入したザイオン社に問い合わせたモノの、一般人が遊びでやっている天気予報ゴッコと我が社の研究者達の粋を比べてくれるな、という意味のとても大人な文章が返ってきただけだ。
392名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 14:56:01.19 0
393名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 14:57:18.69 0
「ところがもうひとつタネがあるんだな」
「ほほう?」
「スノーマン・エンクリプション」
「雪だるま式暗号化?なんじゃそら?」
「両手で握って雪玉を作るでしょ。それが作成したデータとして、雪面をドンドン転がして行くと」
「不要なデータが山ほどくっついてどれが欲しいデータか分からなくなる。本気で言ってる?」
「本気も本気。サンダー・ネットとスノーマン・エンクリプションがザイオン社の2大セキリュティなんよ。電子データは扱いやすいのがウリだから、セキュリティの工夫すると最終的にはアナログ手法に勝る物は無いの」
「それで?諦めるの?あたしヤダよ」
「問題はアクセス制限の無いアドミニストレーター権限のパスワードを破ってから、監視プログラムに異常が検知されてネットワークのシャットダウン食らうまで10分程しか無いって事」
「ほうほう」
「その10分に目的のソースコードをダウンロード出来なければ、ソース盗用の証拠はつかめない。永遠にね」
「で、本当は何分欲しいの?」
「スノーマンで膨らんでるデータを読み込んでバラしてってやってると…1週間かな」
「1週間…10080分か。必要な時間の1/1000しかアクセス出来ないワケね」
「そう、もうロボット式ウイルス仕込むっきゃないかなー。あの規模の企業のワクチンに引っかからない自信無いんだよねー」
「頭使うには糖分要るんだけど、なんで和菓子屋?」
「そら、こういう店の方がコンピュータの話を理解出来る人間がいないと踏んでさ。一応、スパイ行為よ僕らの企みは」
394名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 14:58:04.85 0
「パフェ食べたい。ブドウ糖欲しい」
「まだ初夏だけどあるかな?気に入ると思うけど」
お店の人は僕のリクエスト通りトコロテンを用意してくれた。
薄い黄色のゲル状物質にヨーコは大騒ぎだが、お店の人には彼女は帰国子女なので気にしないでくださいと伝えた。
天突きからスっと麺状に落としたトコロテンに黒蜜をたっぷり加える。
ヨーコは相変わらずうるさいが元は海草だと言って無理やり口に入れた。
「甘っ。甘いよコレ」
「甘味ですから」
「あらー、コロンビア大に通ってた時に読んだ日本の漫画では、和菓子は柿より甘くないってあったからさ。和菓子は甘くないと思ってた」
「和生菓子の甘さは干し柿をもって最上とする、ね。柿は干すとずっと甘くなるんだぞ」
ヨーコは一気にトコロテンを喰い尽し、おかわりを店の人に頼んだ。
気に入って何より。さて、糖分を得たヨーコの閃きに期待したいところなんだけど。
店の人にねだりヨーコは天突きを始めた。やってみたかったのか。
ヨーコが突いた分、トコロテンは金網を通り等分されて突き出されていく。
最後まで突くとベタっと皿に落ちたが、トコロテン独特の弾力でだらしなくは見えない。
トコロテンはゼリーより弾力あるでしょと話しかけようとしたが、突き終わったヨーコは目を閉じ下を向いている。
「フッフッフ。10分で10000分のデータをアクセス出来ればいいんだよね」
突然目を開けたヨーコは不敵な笑みを浮かべた。

ザイオン社は何者かにハッキングをうけ、重要データをいくつも流出させた。その中にはPJBのソースコードも含まれており、僕らには社長から直々に謝罪したいという連絡が来た。
PJBに関わった人数は開発者は20人ほどだが、テスターを含めれば2000人近かった。
僕がアドミニストレーター権限のパスワードを破ってすぐに2000人が野良Wifiでアクセスを行えば、シャットダウンまでの10分で10000分以上のデータ量が手に入るというタネだ。
やっぱり最終的にはアナログ手法に勝る物は無い、ね。
395名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 15:01:01.07 0
おやつの時間!
396名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 15:01:39.03 0
お前らアップと保全が重なり過ぎだろう。面白いわ
397名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 15:01:44.53 0
ちょっと見ないうちに作品が投下されてるとは
398名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 15:56:37.24 0
卵殻

料理を作るときに必要なもの、食材、調味料、時間、おしみなくかける手間、愛情。
そして、調理道具。
今日は何を作ろうか。時間あるし、お菓子もつくっちゃおっかな。
台所に立つ前にエプロンをつける。そうや、これも必要やん。
うーん。冷蔵庫の扉を開けて悩んでまう。卵、牛乳はある。カルシウム摂らなあかんかったんやっけ。
若いのに骨で初めての症例やし。魚を積極的に摂るよう事務所から指示されている。
愛佳は何もせーへんのに。いや、何もせーへんかったからあかんのか。一人愚痴る。
卵、牛乳、そして砂糖は控えめに。簡単に作れる甘味、プリン。うん、これでええわ。
牛乳を計量カップに入れて、卵はボウルに割り入れて牛乳と混ぜ合わせる。
よく混ざったらこしきで材料をこしながら、小さなカップへ適量を注ぐ。
材料は混ぜあわしかたが大切やん。おかし作りには欠かせない、粉ふるい。
プリンにはないけどな。だまになったまま、ずっといってもうたら失敗してまうもんな。
オーディションだって、ラジオだって、リーダー選出だって。仕事に関わることはそうや。
人間をふるいにかけとんのや。9、10期がその意味わかるようになるまで時間かかるんかな。
愛佳は時間かかったほうやない、と思う。自分で自分のことはようわからんもんなぁ。
考えても無駄かもしれへん。……ようできたら、明日差し入れしよかな。
今はわからんくても、ただただプリンを美味しいと思うだけでもええ。ひよこはいつか成長するんや。
さぁて夕飯はどないしようかな。
399名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 15:59:52.47 O
牡丹とプリンと生クリーム
400名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 17:30:23.10 0
しまったー、プロジェクト・バタフライ
生物進化からバタフライ・エフェクトにネタを変更したのに専攻科目が生物学のままだったー
401名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 19:02:53.98 0
よくあることだ
402名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 20:37:16.25 0
403名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 21:52:08.05 0
みきさま?
404名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 23:33:59.26 0
金網できた
今までで一番苦労したんだけど
一番つまらない話になった気がする
もう今日も終わりそうだからそのまま貼ります
405名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 23:39:26.41 0
「今日の午前中急ぎの仕事が無いようだったら貯水池まで行ってくれないか」
「大丈夫ですけど、何かあったんですか?」
「通報があってな、なんか金網が切られたとか結ばれたとか、よくわからないんだよ。
それを確かめて来て欲しいんだ。通報は貯水池の近くに住む住民からなんだけど、通報記録を後で渡すから、話聞いてきてくれ。
距離的に自転車だから、管理に鍵出すように言っておくよ」
俺は市役所の生活安全課に勤める公務員だ。不景気な昨今、すっかり人気職業になってしまった公務員だが、実際の仕事は実に面倒なことばかりだ。
特に市民からのクレームや通報にはとにかく迅速に、というのが徹底されていて、多くの場合現場に行かされるのは俺のような若手なのだ。
貯水池は住宅街の真っ只中にあった。と言うよりもむしろ、かつて野原にあった貯水池の周囲にまで住宅地が広がった、というのが正しい。
池の岸辺には芦が生い茂り、その周囲を金網が囲っていて、池を周回する道路から水面は見えない。
俺はまず通報者を訪ねた。
「何かよくわからないんだけどさ、気持ち悪いのよ。見たら早いから、ちょっと私も行くから実際に見てよ」
通報者である女性が、インターフォン越しにそう言うと、ほどなくサンダルを突っ掛けて玄関から出てきた。
406名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 23:40:19.84 0
女性に案内された現場には、不思議な光景が広がっていた。
池を取り囲む金網が一度ズタズタに切り裂かれ、そしてそれが補修されているのだ。
「こんなとこが他にも数か所あるの。道路から少し奥まって見通しが悪いとこばかりでね。
金網を切って穴を開けるだけならわかるのよね。池に入りたがる子供は相変わらず多いし。
でも、なぜか一度切って開けた穴を、わざわざ同じ材質のテープが巻かれた針金で塞いであるのよ」
確かに異様な風景だった。誰が何のためにこんなことをしているのか、周辺に住む人たちにしてみれば気味が悪いだろう。
「だからさ、あんたここに張り込んで犯人捕まえてよ。よろしくね」
上司に連絡したら間違いなく警察に任せて帰って来いと言われるだろう。
しかし目の前の相手は、それは市役所の仕事ではない、なんて言い訳を聞いてくれるようなタイプじゃなさそうだった。
さらに、俺自身が目の前の風景に、好奇心を刺激されてしまっていた。
俺は仕事の合間や、帰宅前の時間を使って出来るだけ見張ってみることにした。
仕事の片手間ではあったが、しかし犯人はあっさりと見つかった。
見回りを始めてほんの二日で、犯行現場に遭遇したのだ。
407名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 23:41:22.84 0
夕暮れ時で街灯の光もまだ弱い時間帯、道路からは死角になる個所の金網を、女の人がペンチで切っていた。
乱れ放題の長髪が覆いかぶさる老婆のように痩せた背中が、薄闇の中一心に金網を切っていたのだ。
声をかけようと一歩踏み出すと、同時に背後から声がかかった。
「すみません、もうちょっと待って貰えませんか」
振り向くと、若い男が立っていた。
「お知り合いですか?」
「はい。私の妻です。金網は、私が責任を持って補修します。だから、もう少し妻の好きなようにさせてやってもらえませんか」
俺は取りあえず言う通りにすることにし、男と一緒に金網を切る影を見守った。
やがて金網に人間が一人通れるほどの大きさの穴が開いたところで、女性は満足したように行ってしまった。
女性の姿が見えなくなると、男は金網の前まで行き、持っていたスポーツバッグから道具と針金を取りだすと、慣れた手つきで補修を始めた。
空いた穴を予備の針金を使って器用に補修する自分の手元を見つめたまま、男は訥々と語った。
408名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 23:42:34.43 0
「私たち夫婦には、息子が一人いました。活発な男の子で、5歳でした。
ある日妻が昼寝をしている隙に家を出て、一人でこの貯水池までやって来ました。
金網には、穴が開いていました。息子は、穴を抜けて中に入り、岸辺の斜面で足を滑らせ、池に落ちて、寒い時期で水温も低く、
発見された時にはすでに心臓が止まっていました。今から3年ほど前の話です」
大学卒業後に帰郷し、市役所に勤めだしてからまだ1年半の俺は、その事件を知らなかった。
「それ以来、妻は壊れてしまいました。自分を責め、他人を責め、私を責め、次第に精神のバランスを崩してしまいました。
ある日から、事故が起きた日と似たような曇天になると、妻はこの池に来て金網に穴を開けてまわるようになりました。
妻の頭の中で何が起こっているのか、私にはわかりませんが、金網に穴が開いていれば、あの事件の責任を他の人に押し付けることが出来ると思っているのかもしれません。
さあ、出来た」
金網の補修が終了した。
網を作る針金がモザイク状に切り貼りされ、複雑な幾何学模様を描いていた。
穴は塞がっていたが、いびつに絡み合った針金が作る無秩序な網目は、この夫婦の壊れてしまった日常そのものに思えた。
409名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 23:44:06.63 0
俺はしばらくの間、その件を誰にも話さなかった。正直どうしていいのかわからなかったのだ。
俺はネットで貯水池の事故の詳細を調べ、今後どうすべきか頭を悩ましていた。
数日後、貯水池で自殺体が発見された。そのニュースを聞いた時、俺はすぐに金網を切っていた女性の姿を思い出した。
しかし、実際に発見されたのは、男の死体だった。
男の家からは、妻と思われる他殺体が見つかった。男は妻を殺し、自分も睡眠薬を大量に飲み、貯水池に身を投げたのだ。
すでに手の施しようがないほどに崩れてしまった日常を、必死に繋ぎとめようとしていた男は、実は妻以上に追いつめられていたのだろう。
一人息子を事故で亡くした男が、妻を殺し、息子の死亡した池に身を投げて自殺した、というニュースは全国的なニュースとなり、大勢のマスコミが押しかけた。
市役所も対応に大童となった。マスコミにも警察にも、夫婦を知っていたことは話さなかった。上司も俺を責めるようなことはなかった。
しばらくの間、自分がもっと適切な対処をしていれば、という自責の念に苛まれた。何度も辞表を書きかけた。
俺は頭が煮詰まると、貯水池を訪れた。
補修された金網を眺めていると、なぜか心が落ち着いた。本当は妻以上に追いつめられていたかもしれないのに、男はただひたすら金網を補修した。
壊れてしまった人生を、なんとか補修しようとしていたのだろう。しかし、決して元のように穴が塞がることはなかったのだ。
補修個所の針金を指でなぞりながら、自分がまだ大丈夫なことを確認する。
そして、歩道に止めた自転車のスタンドを上げ、仕事に戻るためにペダルを踏み込む。
410名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 00:06:35.05 0
相変わらず面白いんだが、老婆のようで老婆では無いんですね。ちょっと分かりにくかったです。
411名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 00:20:22.51 0
>>410
ああまったくもうひどい表現でしたね
今日は推敲的なことをまったくしなかったので他にもひどい表現がいくつもある・・
レスありがとうございます
とにかく毎日誰かしら社交辞令でも面白いと言ってくださるのでついつい書いてしまう
自分が書いたものを面白いと言ってもらうのってなんでこんなにうれしいんでしょうね
412名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 00:29:37.05 0
>>411
じゃあ申し訳ないが他に誰もいないんでプロジェクト・バタフライも面白いって言ってくれ
生物学は気象学に読み替えて
コンピュータの中身を比喩で丁寧に説明したつもりがまだ難しかったかな
413名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 00:31:13.20 0
鼻眼鏡の人はいつも面白いよ
面白いと言われなくても投下してる人もいるんじゃ
414名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 00:37:13.43 0
>>412
おれも鼻眼鏡氏の話にはいつもジェラシーで身悶えしてます
ただ今回のだけは正直なにがなにやらさっぱりで
PCのことまったく知らんもんですまんですw
415名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 00:44:14.05 0
>>413
どうも
>>414
駄目でしたか。コンピュータ関係の仕事だったんで一般人のレベルがどこかよく分かりません。
416名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 00:46:18.66 0
着想はいつも面白いんだけど情報量が多過ぎる感じ
417名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 00:49:20.13 0
鼻眼鏡氏の話は職場の描写がかっこいい
サボテンの話の軽妙な語り口とかすごいおしゃれだなと思う
418名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 00:51:02.23 0
鼻眼鏡氏はタイトルいつもつけてる人かと思ってた
419名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 00:55:35.71 0
読み返したらいきなりファイアー・ウォール、パケット量、ソースコードとかちょっと無茶でした
これからは簡単な日本語で行こう
420名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 00:57:10.41 0
そういう言葉にワクワクもするんだけど説明が足らなさすぎるなとも思う
421名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 00:57:30.91 0
書く人が6,7人いるともっと盛り上がるのになあ
422名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 01:01:46.71 0
>>398
飄々とした感じがすごく良い
プリンを作る女の子の話とは思えない味わい
このキャラでまた読んでみたいです
423名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 01:03:37.03 0
>>391
400字詰め原稿用紙6枚に、これだけの背景を考えて書き込むサービス精神とイメージの豊かさ
和菓子店で電子戦(の戦略会議)っていうシチュエーションも面白い
だけどその膨大な背景説明に字数を取られて、描写が不足してしまっている(ように感じる)
念入りに準備された背景に没入できるように周囲の情報を、もう少し描いて欲しかった
目の前にいるヨーコの様子や、店の雰囲気なんかに差し向けられる主人公の眼差しというか
気軽に読んでもえる字数というのがおそらくあって、それとの戦いなのだろうけどなんとか
また読みたいです
偉そうに書いてすみません。素人意見なのでかるく流して下さい
424名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 01:05:53.60 0
>>405
ハードボイルド小説みたいな雰囲気
硬めの文体と一人称「俺」、あと強い意志を主張する書き方がそう感じさせるんだと思う
「匂いがした」じゃなくて「匂いを嗅いだ」と言いそうな主人公
普通の公務員にははまらないけれど、個性的で面白い
あと、筋が理路整然として読みやすいです
425名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 01:14:15.45 0
>>423
いえいえ。流行りの会話劇ってのにちょっと憧れて情景を削りました
きっと会話だけのページをやるには漫画みたいなキャラ立てがあって初めて出来るんでしょう
正直、少年時代で出来上がった気がしてましたが、ちゃんと毎日何かしら失敗してますな
426名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 01:19:19.18 0
>>424
ハードボイルド小説ものすごい憧れでしてそう言っていただけて
ものすごいうれしいですありがとう
427名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 02:18:02.21 0
自分の思い描く雰囲気ややりたいことを維持したまま上達しなくちゃ意味がないですもんね
技術的な事はさっぱりで、感想しか言えないけれどまた読ませてください
428名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 05:23:34.43 0
429名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 10:01:01.05 0
流行りの会話劇=ラノベか
430名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 11:45:02.32 O
本日のお題は?
431名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 11:52:08.41 0
春一番
432名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 13:34:44.69 0
他にお題来ないなら考えるわ
433名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 13:47:03.96 0

もしくは眠り
434名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 16:13:42.93 0
春眠暁を覚えずか
435名無し構想中。。。:2012/03/22(木) 16:26:00.70 0
他板で長文で論争して疲れちゃった
436名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 16:30:07.95 0
ここで癒されてけよ
437名無し構想中。。。:2012/03/22(木) 16:31:15.04 0
うん
読書もしたんだが難しくて全然癒されなかった
438名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 16:33:49.33 0
25歳無職だけど同人で身を立てようと思う
439名無し構想中。。。:2012/03/22(木) 16:37:18.42 0
同人いいっすねえ
ページが足りないようなら入れてくれ
440名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 16:39:01.25 0
441名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 16:40:24.95 0
同人誌をAmazonで流通させたいのか
それともコミケなんかで青田刈りされたいのか
442名無し構想中。。。:2012/03/22(木) 16:40:51.02 0
どうリアクションしていいのかわからんw
443名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 18:27:44.25 0
書き始めるか
444p7253-ipbfp801fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp:2012/03/22(木) 20:50:13.96 0
ひととおり全部読んだけど、ぜんぶ同人小説レベル。

どれも「何々が起きました、ありました」ってなことが書いてあるだけ。
ただの報告文でしかなくて、
テーマとなる情報や思想を含めた、「叙述」ではない。
小説の文章を根本的にわかってないと思う。
才能の欠如。言いたいことはそれだけ。

そもそも本当にもの書きになれる人間なら、こんなとこで文章晒さないで
新人賞に応募するとか、コネを見つけて持ち込みするとかいう方法をとるよ。
30歳なら俺の言うこともわかるだろ。いくらニートでも。
これ以上人生の時間を無駄にするなよ、な?
445名無し構想中。。。:2012/03/22(木) 20:55:05.39 0
いや30歳は一度も書いてないんだがw
446名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 21:03:53.33 0
>>1は何も書いてない
服を着ろ寒いだろ
447名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 22:25:13.71 O
ああもうお題は出てるんだな
忙しくて来られなかった
次回のお題は「蜘蛛」でいかが?
448名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 23:57:10.41 0
毎日書いていくことで少しずつ上達していくんだよ
こういう段階から上手い下手を気にしすぎる必要は無い
まあある程度は気にした方が良いが
449名無し募集中。。。:2012/03/22(木) 23:58:07.24 0
まあ別に毎日じゃ無くても良いけど
ある程度は書きつづける事によって
450名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 00:41:37.60 0
裸の人へのレスかな?
要するにトラウマの告白と「がんばれ」程度の内容だと思ったけどな
なぜ感情的な文章になっているのかって考えると
451名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 00:44:20.38 0
誰とは言わないけど数作書いただけで巧くなってる奴がいるのは確か
才能の欠如ってのは裸の人自身のもやもやした部分だろうな
技術不足っていうならそうだろうけどそれは書いているうちに補えるもんだと思う
感想専門の自分がいうのも何だけど
452名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 01:31:21.26 0
同人小説を読んだことがないのだけど少なくとも真面目に
小説を書いてそれを発表してる人たちと同レベルって
誉められてるのかと思った
453名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 01:35:48.97 0
おれにはテーマとなる情報や思想を含めた叙述ってのが
どういうものなのかがよくわからないな
どういう文だと叙述になってるというの?
なんとなく大事なことを言ってるようで気になる
454名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 01:36:07.53 0
確かに同人レベルって
もうプロデビューするかしないかってレベル以上の人に対する悪口だよな
455名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 01:37:41.68 0
描写でなく説明になってる的なものに近いことのような気がする
456名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 01:40:06.52 0
>>455
ああなるほど
それは書いみて自分が一番身にしみてるとこだなあ
状況を説明するのでいっぱいいっぱいになっちゃうんだよなあ
457名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 02:09:08.39 0
同人レベルって言ってもピンキリなんだけどな
ただ同人でプロになれるとかゼミプロレベルの人は少ない
458名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 02:10:13.46 0
>>454
レベル的そうとは限らないし
悪口とも限らないぞ
459名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 02:12:33.10 0
>>452
分析や批評や批判もあるし悪口とは限らないけど
褒め言葉で使われることはまず無いな
どんなレベルの人に対しても
460名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 02:18:41.61 0
今日は投下なしか
461名無し構想中。。。:2012/03/23(金) 07:58:53.07 0
おっと保存
462名無し構想中。。。:2012/03/23(金) 10:15:24.77 0
保全だった
なんだ保存って・・・
463名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 11:05:07.95 O
昨日書けなかったくせに図々しいようですが
お題くだされ
464名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 11:33:16.09 0
お題 味噌汁
465名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 11:38:43.41 0
同人なんて誰でも始められるからここへの投稿以下のを売れると思って高値で売るのもいるぐらいだ
感想もらえるならまだ客観的に見ることができるしね
才能ある人なんてここでぐだぐだ言わずにデビューしてるでしょ
466名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 12:59:38.72 0
ハンカチーフ
467名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 13:02:39.64 0
アタリ
当たりハズレのアタリね
468名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 13:39:18.83 0
書きたいが昨日からやたら眠いぜ
469名無し構想中。。。:2012/03/23(金) 15:46:39.36 0
もう俺は抜け殻さ
470名無し構想中。。。:2012/03/23(金) 18:10:22.69 0
自動車に轢かれて干からびたカエルみたいにね
471名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 19:26:28.83 0
書けそうだと向かってみたけどやっぱり眠いんでここにきてみた
472名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 21:02:24.63 0
また書き始めたぜ
473名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 21:05:31.45 0
でもなんか油断してると落ちそうな雰囲気だな
474名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 21:09:23.36 0
俺も保全協力するか
競作は無理っぽいから古いお題でのんびり書くね
475名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 21:54:26.14 0
眠い理由がなんとなくわかったわ
春のせいじゃなかった
476名無し募集中。。。:2012/03/23(金) 23:29:31.43 0
477名無し募集中。。。:2012/03/24(土) 00:52:46.53 0
今日は中休みだな
478名無し募集中。。。:2012/03/24(土) 02:36:40.58 0
妖孤×僕
479名無し募集中。。。:2012/03/24(土) 02:52:41.30 0
書き始めたはいいが全然進まない
日頃から何かしら書いてストックしておかなきゃだめなんかな
480名無し募集中。。。:2012/03/24(土) 04:33:31.14 0
481名無し募集中。。。:2012/03/24(土) 08:15:59.07 0
482名無し募集中。。。:2012/03/24(土) 10:00:59.33 O
483名無し募集中。。。:2012/03/24(土) 12:27:28.50 0
>>479
おれもおれも
適度な気分転換が必要だ
484名無し募集中。。。:2012/03/24(土) 13:59:59.70 0
485名無し募集中。。。:2012/03/24(土) 16:05:57.82 0
486名無し募集中。。。