攻殻機動隊を日本の誇りアメリカも影響受けてる的なこと言ってる奴にそもそもニューロマンサーのパクリだろって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
言ったら
アメリカマンセー厨とか言われちゃったんだけど
作者本人があとがきにパクリって書いてんだろ
2名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:44:49.27 0
攻殻機動隊を日本の誇り?
そんなこと言ってるやつ一人もお目にかかったことないなw

しかも攻殻が海外で評価されてるのはその部分じゃないぜカウボーイ
3名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:46:04.59 0
ウルトラマンは’60sまでだな
4名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:46:13.83 0
言ってもアニメ界の誇り程度だろ
5名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:46:23.86 0
攻殻は群像劇
6名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:46:26.23 0
実際のところは知らんが
ギブソン読んだことあるやつならどっちかつーとモナリザ・オーヴァドライブを連想するはず
7名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:46:28.35 0
パクリとは書いてないだろw
8名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:47:01.64 0
アニメ見ないからどうでもいい
9名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:48:11.88 0
GISとかSACとかSSSって書いてくれ
10名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:48:18.31 0
でもあの時代のマンガはネタを映画などからパクリまくってたよね
11名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:48:48.59 0
フェイスブックのやりとり見てると海外のエンディミオンヲタはハルヒマンセーみたいね
12名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:48:52.18 0
AKIRAの制作中にアニメーター内で意見の相違があって
みたいな話を教えてあげたら
反日朝鮮人て言われたよ
13名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:49:17.80 0
アップルシードは何の影響受けてるんだろ
14名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:50:27.10 0
虎よ虎よとか漫画の元ネタ満載だよね
15名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:51:14.94 0
ニューロマンサーっていうよりモナリザオーバードライブだろ
16名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:51:33.16 0
>>1
誰がそんなこと言ってるんだキムチワルイ
17名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:52:15.62 0
ハリウッド相手にするなら日本の誇りは色々ありますけど
特に忘れて欲しくないのが音効ですね小豆煮てなんぼです
18名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:52:32.34 0
無知な反日馬鹿が少ない知識振り絞ってなんとかスレ立てた
19名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:54:02.57 0
史郎正宗は宮崎駿ヲタでもある
アニメ監督やる前にナウシカ絵コンテ集で演出の勉強をしたとか
20名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:54:22.34 0
ウォシャウスキー兄弟が攻殻機動隊持ち上げたのって
ジョニーメモニックから目を逸らせるためだったと
おれは疑ってる
21名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:56:47.46 0
>>19
え本人も監督やってるんだ
22名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:00:50.96 0
OVAブラックマジシャン66だっけ
おれもカリ城の絵コンテのおまけ描いてた
トトロが演出の説明してるやつ
23名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:02:25.70 0
>>1
なんで今頃こんなスレ立てて得気になってんの?
そんなん誰でも知ってる話だろ

おまえはやっと知ったのか
24名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:05:16.63 0
>>2
ところでどの部分が海外で評価されてるの?
25名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:07:22.52 0
エヴァとかって外人でもストーリーにガチにハマってる奴がいて
馬鹿って世界中にいるんだなと思った
26名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:07:58.92 0
>>20
どういう意味?
27名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:08:21.15 0
攻殻機動隊とフリクリとアキラは海外じゃやたら評価されるが日本じゃ全然流行ってない
28名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:09:09.85 0
フリクリ以外はちゃんと流行ったろ
29名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:09:09.99 0
アニメーター以外の出身のアニメ監督は良いな
30名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:13:53.87 0
>>29
宮崎のバカ息子のことか?
31名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:14:44.17 0
アベノ橋☆商店街
32名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:16:05.93 0
作監出来ない監督は全員残念だとおもってる押井とか禿とか
33名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:16:44.92 0
SACからもう10年っていう
34名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:20:13.59 0
ゴースト>>1>>>>>>>>>>>>>>>>2>>>>イノセンなんとかだぞ
35名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:21:17.31 0
アニメーター出身だから良い作品作れるって訳じゃ無いんだけどな
作画は良くても肝心の内容が駄目な作品が多すぎる
36名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:22:02.52 0
アニメーター出身の監督も良いけど
色々な所出身の監督がいた方が良いよ
37名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:22:46.33 0
細田守とか原恵一とか原画書けないしな
でも面白いしな
38名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:22:48.55 0
>>32
監督はコンテ切れれば十分だろ
絵が上手いからってイコール良い監督というわけでもないから
そりゃ理想は大友ってのはわかるが
39名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:23:52.77 0
スチームボーイにはガッカリだろ
40名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:24:23.92 0
>>26
マトリックスは日本のサブカルの影響受けたという触れ込みだった
その前にキアヌリーブス主演でJMってサイバーパンク映画あったのも
まあみんな知ってた

でも数年後に
よく見直してみたら
いくら何でもそっくりすぎじゃね
ロバートロンゴ(JMの監督)に訴えられるレベル

って話になった
らしい
英語圏のネット上で

元々現代美術作家のロバートロンゴの作品

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ROBERT+LONGO&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.,cf.osb&biw=1920&bih=1083&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=yBtbT76mDbGfmQW8mNmcDw
41名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:26:11.89 0
でもAKIRA1本作っただけでも1000年評価される監督だから仕方ない
42名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:27:11.14 0
>>37
その二人は普通に原画描いてる
43名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:27:40.72 0
JMで評価出来るのはタケシの演技だけ
44名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:27:44.32 O
日本の誇りは鉄腕アトムだけだろ
45名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:28:35.52 0
原画はともかく動画描けないと監督としてはNG
46名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:28:38.06 0
ようするにギブソンもディックのパクリだったと言うオチ
47名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:28:47.63 0
>>40
日本でもよくあるヲタクの言いがかりにしか思えないよ
48名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:29:09.13 0
>>37
テレビの回によっては作画監督してるだろ
49名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:29:19.56 0
JMに評価できるところなんてひとつもないよ
50名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:29:58.33 0
細田ってジブリ採用試験の時に駿直々に手紙貰ってるのかすげーな
51名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:32:56.77 0
52名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:34:28.46 0
細田は監督になってつまんなくなった
53名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:35:16.19 0
いや別に
スミスのイメージソースの一部かも知らんが
そこにコンセプトは何もないもの
54名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:35:45.07 0
JOJOほどの丸パクリでもないんじゃね
55名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:37:33.89 0
梅津は今何やってんの?
56名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:37:45.36 0
ロンゴ本人がなにか言ってるのでない限り
ヲタクの言いがかりだよ
57名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:38:13.47 0
まあ別にJMがあったことはみんな知ってたことだしね
同じキアヌリーブス主演だし
ただ見過ごしてたけど思いのほか似てたってことで
ネタになったという話で
58名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:38:35.53 0
細田は作画ヲタでアニメーターに対するリスペクトがある
59名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:40:10.64 0
>>55
深夜のポルノ産業アニメでしょうもないもん描いてる
60名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:41:08.53 0
思いのほかって静止画じゃん
61名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:41:22.39 0
またSFヲタの元ネタ論争か
62名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:41:27.89 0
日本で五指に入るアニメーターが監督したアニメが4月に公開するから見てね
63名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:42:44.70 0
沖浦と安藤ってどういう関係で仕事してるんだろーナ
お互いの灰汁が強すぎて大丈夫なのか
いくら認め合ってるとは言え
64名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:42:51.53 0
>>62
死ねキチガイ
65名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:44:00.70 0
事情を知らん人間には理解できない攻撃性だなw
4月になにがあるんだよw
66名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:44:23.61 0
SFヲタがスコシフシギを潰したからラノベが氾濫した
67名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:45:22.70 0
梅酢やうつのみやは渡り職人みたいなもん
68名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:45:48.63 0
>>51
これはM.I.Bだろ
69名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:47:52.33 0
>>58
そういうのは良いけど
もし原理主義的になって
監督はアニメーターじゃないとみたいになると良く無いな
70名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:49:59.06 0
>>59
もったいないなぁ
71名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:51:39.11 0
作画と中身は両方良いと良いな
現代日本のアニメ業界で作画軽視は考えにくいけど中身軽視はよくある
監督も色々な出身の人がいてより良い作品を作る事が出来ると良いな
72名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:51:41.50 0
細田でふとウテナ思い出して調べたら
幾原がいつの間にか復帰してんだな
73名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:53:47.23 0
問答無用で中身の評価されたかったらヒット作のリメイクまたはアニメ化しとけばええねん
74名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:53:58.62 0
いやどう見てもマトリックスだろ
酷いパクリ
キアヌリーブス主演でサイバーパンクでこれだぜ>>51
やたら日本のアニメをだしに使うからウォシャウスキー兄弟嫌いだったけど納得
75名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:54:20.66 0
役者の演技力に相当するのが原画を描く力でしょ
アニメーター上がりだとつまり役者に自分で芝居を付けられるんだよね
76名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:56:47.55 0
だからコンテ切れればいいだろアニメどころか映画やCMの撮り方もわかってないだろあなた
絵コンテが監督の魂の結晶なんだよ
77名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:58:30.09 0
でもマトリックスでゴーストのシーン丸パクリしてるしなぁ
78名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:00:03.67 0
絵コンテは実写の監督もよく書くけど
芝居を付けるというところが絵が描ける人でないと弱くなるんだよね
79名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:00:46.54 0
亡くなった今監督とか向こうでの評価ってどうなの?
インセプションとかブラック・スワンとかは影響受けているとか言う人もいるけど
80名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:03:22.60 0
むしろあんな画像から生身で弾丸を避けるシチュエーションと
それをあのカメラワークで撮ることを思いついた創造力を評価すべきだろw
まったく腐すだけのヲタクほど性質の悪いものはない
81名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:03:45.96 i
ナウシカ原作の古代文明の神殺しは
ボトムズのパクリ
ではボトムズの元ネタは?

アキラの体がグチャッて機会と混ざる演出は
諸星大二郎のパクリ?
では諸星大二郎の元ネタは?


この2件が分からなない
82名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:03:53.07 0
絵コンテはカメラワークや小道具大道具(アニメだと背景)への指示でそれが映画のすべてではないんだよな
83名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:05:53.27 0
ボトムズは多分宮崎見たこともないだろ
神殺しは昔話や文学で昔からあるテーマだから
84名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:08:44.40 0
元ネタ探しほどくだらないものはないな
85名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:09:06.57 0
>>51
これでパクリ扱いは言いがかりだわ
86名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:10:44.30 0
仰け反ってたらなんでもいいんだよw
87名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:12:42.62 0
>>80
「あんな画像」ってなんだよお前
お前何様だよ
腐してんのははお前だろうが
お前みたいな馬鹿がウォシャウスキー兄弟みたいなインチキ野郎どもを持ち上げてんだろ

マトリックスは現代美術作家ロバートロンゴの作品である
JM(キアヌリーブス主演のサイバーパンク映画)
>>51
からパクった

ウォシャウスキー兄弟は日本のアニメをダシに使って
そのことには言及するのを避けたクズ
88名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:14:10.12 0
ここ数年週刊少年漫画板で元ネタ探しが流行ってる
こいつはあのガキどもと同レベル
89名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:16:12.30 i
ガンツはファンタスティックプラネットのパクリ
90名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:18:40.62 0
そのうち全ての物語は
ギルガメシュ叙事詩やギリシャ神話のパクリとか言い出されかねない
91名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:26:10.12 0
荒木飛呂彦はモナリザのパクリだしな
92名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:29:54.74 0
ダビデ像だろ
モナリザとか検査医のパクリとかなかなか出来ないだろ
93名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:30:52.27 0
新約聖書は旧約聖書のパクリ
94名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:31:53.65 0
荒木先生のことは言うな
95名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:32:55.57 0
人類は神のパクリ
96名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:55:27.49 0
開国以降日本で作られたものにオリジナルなんてありゃしない
日本のオリジナルが見てるのは徳川太平200年だけさ
97名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 20:00:48.67 0
ロンリーロマンサー♪なら知ってるんだが…
98名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 20:06:34.32 0
出会いはミステリィ〜
あなはをそう呼ぶわ
99名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 20:06:53.79 0
設定をパクってるんじゃなくて
絵をシーン丸ごとゴッソリパクってんだもんハリウッド

バレてから慌ててリスペクトだの言いだす恥知らずが大腕振って歩いてるし
ユダ公は民度高いよなぁアロノフスキーちゃんよぉ
100名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 21:30:36.62 0
101名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 22:49:14.59 0
さる漫という漫画で全てのストーリー漫画は手塚治虫のパクリ
って指摘があってそりゃそうだと思った
102名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 23:08:12.81 0
今年観るべき劇場アニメを書き連ねてくれ
103名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 23:09:06.63 0
>>1
正論ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 23:09:54.97 0
アニメーターは諸星大二郎からパクりすぎwwwwwwwwwwwwww
105名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 23:11:34.82 0
指が割れてキーボード打つとこが馬鹿すぎて萎えるんだよなー
106名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 23:15:10.89 0
士郎正宗ってメビウスっぽいよね
107名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 23:16:30.46 0
メビウスの影響受けた大友の影響は受けてるんだろうがメビウスっぽくはないな全く
108名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 23:17:55.03 0
てかメビウス死んだんだな
しかも今日
109名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 23:38:27.24 0
まじで
110名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 23:40:05.31 0
ラファティとバラードヲタは狼でおれだけか?
111名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 01:10:09.32 0
>>105
あれ原作のほうだとその場で作者が言い訳してるんだよね
112名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 01:12:24.43 0
パクリ論争は原典とか言い出すとキリないから
ネタ被りの連鎖とか組み合わせから
明らかに特定の作品から影響受けているのがわかるかどうかが重要
113名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 02:52:53.32 0
ほうほう
114名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 03:04:31.66 0
指が割れるのは作者なりに時代背景を考えて演出したものであって
脚注に書いてあるのは言い訳ではない
115名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 03:21:34.17 0
ガソダム 宇宙の戦士(スターシップトルーパーズ) 十五少年漂流記

アップルシード
攻殻機動隊   ブレードランナー(アンドロイドは電気羊の夢を見るか?) ニューロマンサー
オリオン

ラピュタ     ガリバー旅行記(ラピュータの章)

ナディア     海底2万マイル
116名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 03:51:33.51 0
ギブスンの『ニューロマンサー』の映画化企画
     ↓
ピカレスク過ぎて映画でさえやれない
     ↓
中身を薄めてマトリックスにした
117名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 03:58:04.18 0
マトリックスって画期的ですごかったのはCG使った映像で
それ以外は特筆するようなことないよな
エヴァを思春期少年の悩みを云々って分析するくらい馬鹿らしい
118名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 04:20:37.65 0
演出がコミカル
119名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 05:39:00.87 0
90年代にアメリカに出張した日本のアニメ関係者は韓国起源説ばりの電波炸裂でw
日本起源説を言いまくってまとまるものもまとまらなくなった
ガンダム関係、押井、岡田斗司夫、、、、死屍累々

21世紀になって韓流が来て初めて「ああ、あの時のアメリカ側のスタッフの気持ちが分かったわ・・・」と理解した
120名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 06:41:08.40 0
それは無いw
121名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 06:54:20.28 0
>アニメ関係者

niwaka
122名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 07:04:04.95 0
テラノヴァはさー単純にコロニーが出来上がるまでをやれば良かったんだよ
北の国から+JIN+テラノヴァみたいなのをさ
テイラー一家を主役にしてさ
123名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 07:54:22.53 O
ライオンキングはジャングル大帝のパクリって平気で言って顰蹙買うからな
124名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 09:55:45.18 0
起源を主張しないなら問題ないって最近は思う
125名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 10:04:29.83 0
ライオンキングはジャンル大帝のパクりだろ
126名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 10:10:59.62 0
ナディアまんまのディズニーのアニメなんだっけ
127名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 10:35:41.48 i
クラバートて映画を見たんだけど
あまりにも千と千尋の神隠しだった
宮崎駿ともあろう者がこれの原作を知らないわけ
無いしどうして千と千尋を映画化したのか
不思議に思った
128名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 10:38:48.19 0
思えばいいじゃん
129名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 10:49:40.43 i
魔法使い(鳥に化けたりする)に職人として奉公させられてて
みたいな状況から
最後に少女が鳥に変えられた少年たちの中から
主人公がどれだか言い当てて開放される
オチまで一緒なんだよね

宮崎駿ともあろう人がなぜ?
130名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 10:55:49.86 0
「千と千尋の神隠し」と「クラバート」(1)
ttp://hypertree.blog.so-net.ne.jp/2010-06-20
131名無し募集中。。。