.avi形式の動画をDVDに焼いたんだがテレビに接続してる再生機で見れないんだけど助けて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
どうすればいいの?
2名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:45:07.91 0
どうすればいいと思う?
3名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:45:31.54 0
分からないから訊いてるんだよ!!!!
4名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:45:48.72 0
見れる形式に変換
5名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:46:08.89 0
ggrks
6名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:47:52.20 0
何に変換すればいいんだ
7名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:48:10.12 0
DVDはBOBな
8名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:49:26.01 0
BOBとは?
9名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:50:00.59 0
dvd-video形式に変換すればいいの?
10名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:50:41.89 0
違法だろ
やめとけ
11名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:50:45.75 0
VOBだろ
12名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:52:14.37 0
>>1
ププッw
そんなこともわかんないのw
13名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:52:24.22 0
>>7
おいw
14名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:53:00.83 O
.ifoとか訳がわからない
15名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:53:16.38 0
aviをそのまま焼けば単なるデータとして焼いたことにしかならん
ISOに変換してからソフトを介して焼かないと意味ない
16名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:53:40.10 0
アヴィ!
17名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:54:01.89 0
>>12
いや今焼いてる動画だけならないのー
他のavi動画はなるのー
18名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:54:32.33 0
DVD_RTAV
 VR_MANGR.IFO
 VR_MOVIE.VRO
19名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:55:25.87 0
ガンガン叩け
20名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:55:38.14 0
逮捕されろ
21名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:56:06.41 0
アヴィブロガー
22名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:56:16.54 0
Divx再生出来るプレーヤーじゃないのか
23名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:56:32.15 0
磯も分からん小僧がDVDなんか焼くなよww
24名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:58:17.90 0
すいません小僧ですはい
25名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:58:19.57 0
昔はシュリンクで吸い出してイmgツールでISO化して焼いたな
26名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:59:17.93 0
シュリンクはインストールしてる
27名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 14:59:50.93 0
テレビに接続してる再生機とは?
28名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:00:10.86 0
PS2
29名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:01:09.79 0
START BURN とかでいいでない?
30名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:02:44.46 0
>>27
SHARPのBDも再生可能なやつ
31名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:05:02.03 i
最近のレコーダーは動画再生機能もあるのか
32名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:07:54.43 0
エロビデオをテレビで見たかったんだろう くやしかろう
33名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:08:25.22 0
>>28
SVHSレベルなら見れるんだな  
ただよ?AVIってもいろんな種類があんだぞ?
何でもエンコ出来るわけじゃない  俺なら出来るけどw
34名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:08:35.54 0
ヘルプミーって言わないと助けてやんない
35名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:10:18.41 0
通報したから
自分を恨め
36名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:10:21.33 0
>>12=>>33さん
>>28は俺じゃねえよw
37名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:12:26.06 0
avi形式をDVD化するだけで捕まるとか馬鹿かw
通報ってw
38名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:14:13.95 0
とりあえずiso化すればいいのかな
39名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:14:39.43 0
テレビでじゃ無くPCで見れば良いじゃん
40名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:16:09.55 0
まあ1つはテレビの大画面で見たいってのと
もう1つは念のためにDVDでも保存しておきたいという感じ
41名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:17:43.15 0
aviじゃ大画面は汚いだけでしょ
42名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:18:37.05 0
>>40
aviでデータとして保存しとけば容量も少なくてパソコンさえあればいいじゃん
ってか大画面で見たいなら線を大画面につなげればいいだけ
43名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:19:00.38 0
テレビの大画面でみたいならDLNAのクライアントになるプレーヤーなりレコーダーなり買えば済む話
WindowsVista以降は標準でDLNAサーバーの機能ついてるんだし
44名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:19:29.84 0
早く解決策見つけてくださいよ
45名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:19:40.08 0
メディアプレーヤーってのがあってだな
46名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:19:48.69 0
>>42
大画面につなぐって
モニターのこと?
47名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:21:09.79 0
つアプコン
48名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:21:47.48 0
もっと親切に詳しく書かないと教えてもらってもムダになっちゃよ
49名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:22:05.12 0
iosでブルーレイに焼いてBDレコダーで見れる?
50名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:22:46.95 0
再生機で再生できる形式を調べて変換
51名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:24:36.90 0
まったく要領を得ないスレッドだな
52名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:25:58.43 0
大体avi形式って何だよ
aviってただのコンテナだろ
53名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:27:08.79 0
avi→isoにすればおkなの?
54名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:27:44.54 0
オーサリングソフト使って焼けばいいんじゃないの

http://www.gigafree.net/media/dvdconv/
55名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:28:20.78 0
isoに変換したらファイルサイズが大幅に増えるよ
56名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:30:50.32 0
そもそもそのaviはどこから用意したんだよ
拾ったなんて言うなよ
57名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:31:18.42 0
>>54
この一番上のDVD Flick で一回やろうとしたんだけどエラーになるんだよね今焼いてる動画だけ
他のやつはなるんだけど
んでImgBurnでなんとかやけたっぽいけど再生機で再生できなくてぐぬぬ状態なわけ
58名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:38:28.16 0
できれば16時30分までに解決策が出るようにお願いします
59名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:38:54.43 0
じゃあアイスクリームの話でもするか
60名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:39:31.97 0
>>58
一番簡単なのはPCとテレビをHDMIで繋ぐこと
61名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:39:53.07 0
>>58
てめえ誰だよ
62名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:41:26.82 0
普通のDVDプレイヤーならaviだろうと何だろうと再生できるのにな
下手にブルーレイとかレコード機能があると制限掛かるよな
63名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:47:26.40 0
他のaviファイルだと行けるのにそれだけダメだという事は
特殊なコーデック使ってたり何かが規格外だったりするはず
それを修正するのは不可能じゃないがかなり手間と知識がいるんで
結論:無理
64名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:49:17.38 0
>>63
ぐぬぬ・・・遊戯王がぁー
65名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:50:33.22 0
再エンコしてmpeg1か2にしてやればどんなプレーヤーでも再生できるだろ
66名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:52:02.23 0
(640x480.DivX5.MP3)
よく分かんないけどこんななってる
67名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:52:04.89 0
pcでプレステ映らないんだが
hdmiでやってるのに
68名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:54:11.47 0
>>67
dviとかでいい
HDMIにこだわるな
相性うるさいから
69名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:55:23.13 0
はぁ?俺はプレステをやりたいの
70名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:56:39.13 0
お塩先生とプレステ?
71名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:57:28.79 0
テレビにつなげ
72名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:58:52.69 0
DVD化は諦めるとして
HDMIでテレビとパソコン繋げばいいの?
73名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 15:59:41.65 0
DVD借りて来い
74名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 16:00:16.36 0
つないだらつないだでオーバースキャンで全部表示されないとか文句いいそうw
75名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 16:02:42.13 0
とか言いつつHDMIケーブルが手元に無いビンボー人だから買ってくる
76名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 17:57:25.93 0
安物のHDMIケーブルってすぐにダメになる
77名無し募集中。。。
安物