ニートやめて働き出したんだけどやっぱりどうしても人にムカつくことってあるよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
どうやって発散すればいいんだろうか
社会人の先輩アドバイスオナシャス
2名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:34:00.35 0
寝ろ
3名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:34:27.70 0
アフィやめて寝ろ
4山師さん@トレード中:2012/02/25(土) 20:34:44.88 0
お前の天職はニート
529:2012/02/25(土) 20:35:40.93 0
6名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:36:40.78 0
アフィブログやれ
729:2012/02/25(土) 20:36:52.67 0
8名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:37:49.38 0
ニート最高!
9名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:38:37.14 0
>>1
アンガーコントロールトレーニング
10名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:39:52.36 0
友達を作れ
言うのも面倒だがネット上じゃないぞ
11名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:39:56.01 0
後輩いびり
12名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:40:53.03 0
>>1
アンガーコントロールトレーニング 怒りを上手に抑えるためのステップガイド
という本を図書館で借りて読め!
13名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:41:00.92 0
馬名かと思った
14名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:41:10.29 0
人とのストレスは人との関わりで解決できる
15名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:42:15.30 0
仕事ってのは金を稼ぐ手段と割り切って我慢しろ
その代わり誰も入れないプライベートの時間を確保する
むろん無駄な上司との飲みなどには参加しない
16名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:42:45.49 0
仲良くすれば大目に見れるし見てもらえるからな
17名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:43:55.07 0
>>14
それを調整・改善できないから彼はムカつくのだと思います
18名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:44:03.71 0
>>1
具体的に何があったんだ?
それを聞かないとアドバイスのしようもない
19名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:44:48.66 0
どこ行っても何やっても良い人悪い人
自分に合う人合わない人がいるもんだよ
って思うようにしてる
20名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:44:54.28 0
>>18
仮にどんなアドバイスを用意しているのですか?
21名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:45:32.19 0
>>20
対人関係のトラブルならいくつか言えることはあるんでは?
もちろん聞く前に答なんて用意ができるはずもないがw
22名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:46:05.22 0
俺は悩んでる
その悩みは言えないけどアドバイスくれ
こういうことか
23名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:46:57.44 0
>>1
クズニートでもいいじゃん
24名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:47:06.02 0
>>18
上司の仕事が遅いせいで作業が遅れてるのに俺のせいにされるとかそんな感じかな
「おーいてめぇのせいで遅れてんだよ!」みたいな感じで怒られる
25名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:47:19.63 0
発散のしかたを聞いてるんじゃないんだろうか
26名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:48:07.30 0
2ちゃん見てて基地外ばかりと思ったら
社会に出てもっと基地外がいて驚いた
27名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:48:10.15 0
>>24
本当に上司のせいなのか?
自分に悪いところはなかったのか?
いろいろあるだろ上司と君の意思疎通がいかないとか
28名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:48:14.71 0
ゆるしてニャン
29名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:48:25.04 0
嫌われてるんだよ
30名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:48:43.82 0
上司の仕事と自分の仕事がきちんと分けられていないの?
31名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:48:48.34 0
>>9>>12
アンガーコントロールトレーニングってのが良いのか
ありがとう
32名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:50:07.54 0
会社に一人でも仲の良い奴がいると楽なんだけどな
33名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:50:25.10 0
>>30
分けられてる
なんか他の部署から苦情が上司の方に言ったらしくそれで半ば八つ当たりで俺が怒られた感じ
34名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:50:32.76 0
発散の方法なら2chで上司の悪口(もちろん匿名)を気が済むまで言えばいい
ただ社会人なら「自分にも落ち度はなかったか」「上司の仕事が遅いのはなぜか」とひたすら内省する
35名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:51:17.30 0
同僚は何か言ってないのか
36名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:51:23.86 0
>>33
「でもそれは○○さんの仕事でしたよね?」ってきちんと反論できなかったのか?
そこで泣き寝入りすると今後ずっと自分のせいにされてしまうぞ
37名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:51:48.04 0
この社会は考え込む人には生きにくい
38名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:52:16.01 0
>>34
申し訳ないけど自分はまだそこまで出来た人間じゃないんだな
怒りってのは感情だから自分の意志とは関係なく訪れる
39名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:52:32.68 0
発散の仕方だったらハロのコンサートに行けばいいじゃん
40名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:53:19.76 0
アフィブログやって自殺ってのは如何か?
41名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:53:59.71 0
上司の方が明らかに間違ってて君に八つ当たりしたのだったら
「ああ自分の失敗が恥ずかしかったのね」とほくそえんでいればいい
別に君が恥じをかかされたわけじゃなく八つ当たりして恥をかいたのはその上司なんだから
42名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:54:32.85 0
ところで>>1の推しは誰だね?
43名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:54:37.16 0
自分の落ち度は考えた方がいい
反論の時そこを認めてするのとしないのとでは説得力が変わってくる
44名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:54:45.25 0
不条理をある程度受け入れることが出来ない奴は社会で生きていけない
45名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:54:51.25 0
>>36
なるべくオブラートに包んで言ったには言ったんだけど最後に
「はいはい、あーあー部下にそんな事言われちゃお終いだなぁー!」みたいな感じで
捨て台詞言われてなんか腑に落ちない感じ
46名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:55:25.45 0
働き出したとこが今20人ぐらいのとこ
でも今年の夏から100人規模に増えるらしい
人見知りの俺もう今から涙目
47名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:55:37.91 0
>>42
こういうやつって何なんだろうな
48名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:55:57.42 0
自分が怒りを抑えてるのに相手が怒鳴り散らすという
49名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:56:10.29 0
>>45
「はいはい、あーあー部下にそんな事言われちゃお終いだなぁー!」

まさにそれって自分が八つ当たりしたこと認めて急に恥ずかしくなったってことだよw
あんまり追い詰めると本気になるからそれぐらいで許してやれよw
50名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:56:35.36 O
スポーツとかカラオケが健全
51名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:57:00.46 0
そこをうまく収めればあいつは出来る奴だと思われるのに最近の若い奴はそれが出来ない
52名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:57:03.77 0
>>45
ニートだったのにおまいは「部下」って認められたってことだろ
むしろ喜んでいいことだぜ
53名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:57:20.21 0
ムカツクのは人に期待してるからだ
他人に期待するな
54名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:57:21.03 0
まあ社会不適合者ってのはいるわなあふぃ
いっそ感性を磨いてアーティストになってみてはどうだろうか
55名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:57:34.55 0
>>49
いや許す許さないは別にいいんだけどやっぱりなんつーか・・・
ムカムカした気持ちがその日一日続いちゃうんだよね
気にしない方法があればいいんだけど自分にはそれがない
56名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:58:13.28 0
>>47
誰ヲタか知りたい
57名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:58:15.91 0
いやこのタイプの上司は「できる部下」が我慢ならないタイプじゃないのかな?
とりあえず「ああ私は○○さんみたいに仕事ができなくて」と謙遜してみせながら
裏で舌だしてりゃOK
58名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:58:20.77 0
アンガーコントロールトレーニング
定価9,240円(本体8,800円) B5判函入 (上巻)56頁 (中巻)112頁 (下巻)40頁

ぼったくりすぎだろ
59名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:58:59.35 0
>>58
これは・・・買えないなぁ〜(苦笑)
60名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:58:59.64 0
>>53
だな
同じ会社でも他人は他人
「イイ歳こいてこんなことで八つ当たりするやつもいるんだなあ」と思っていればそれでいい
61名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:59:10.53 0
ぼったくられた!って感情をコントロールすればいい
62名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:59:18.74 0
何も言い返さないと調子に乗っていつまでもどんどん攻撃してくるし
言い返すと「言い訳をするな!」とさらに激しく怒り狂う
63名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:59:37.98 0
なるほど期待しないことか
そういう風に意識してみるかな
64名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:59:39.96 0
アンガーマネージメントってそのまんまのタイトルの映画があったな
おすすめ
65名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:59:47.72 0
DT松本「日本は移民を嫌がるけど白人なら数千万人入っても日本国民嫌がらいでしょ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1330171144/l50
66名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 20:59:58.74 0
アンガーコントロールなんちゃらのステルスマーケティングかね?
67名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:00:15.35 0
気にしない方法はその上司に期待しないこと
まともな対応を期待するから腹立つんだよ
歳も行くと性格も簡単に変わらないし期待するのはやめた方が精神に良いよ
68名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:00:16.71 0
>>55
結論から言うと しょうがない
馬鹿はどこいってもいるんだよでもそいつから色々教わらないといけないし
ケツもってもらう立場なんだろ、あまり刺激してやるなしょうがない
69名無し募集中。。。 :2012/02/25(土) 21:00:18.64 P
世の中の大帝の問題は対人関係だ
働いてても働いてなくても 同じだ
70名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:00:40.93 0
どこでもいつも誰とでも笑顔でなんかいられない
71名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:01:24.84 0
>>68
そうだな
「まぁそういうもんだ」と思うぐらいがいいのかもな
72名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:01:43.76 0
人をイジることがコミュニケーションだと思ってる上司がウザい
それも毎回毎回いつも同じイジり方でワンパターンでほんと面白くも無いし
73名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:03:36.65 0
自分ではコミュニケーションだと思って実はセクハラだったってのと同じ話だな
74名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:07:07.00 0
最後にもう一個余計なアドバイスしとくけど
どんな状況であれそいつの愚痴は外にこぼすなよ
直接関わらない従業員ほど全員味方にしとけ
75名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:07:43.87 0
そんなコミュニケーションいらねっつってんだよ
76名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:20:49.29 0
ブサイクとかデブだと弄られる機会が多そうで大変だな
77名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:22:23.40 0
1番無さそうで本当だったら痛い噂を流せ
ここにいるウルファーはどっから見てもやられっ放しのクズやん
78名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:23:07.60 0
関係ないが保田イジリも石橋以下みんなが「これはイジメじゃなくてイジリ」と思っているが
本当のところイジリかイジメかは保田自身しか決めることはできないもんな
79名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:25:46.16 0
我慢するとか綺麗事並べただけじゃ良い仕事はできない
上司を論破してでもやるべき仕事があるならやるべき
80名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:45:28.18 0
>>58
買えないから図書館で借りないといけないな
81名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:48:14.22 0
>>58
(上巻)56頁 (中巻)112頁 (下巻)40頁

ページ数の少なさw
これで9,000円ってw
翻訳の権利料がバカ高いのか?
82名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:50:01.13 0
アンガーコントロールのいってることって仏陀の言ってることと同じだよな
83名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:51:39.11 0
>>81
わかってないな
読者がまずこんな本を買ってしまって怒るところから
すでにこの本のトレーニングは始まってるんだよ
84名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 21:52:50.54 0
おまえらがそんなに他人を気にするとは意外だ
自分と推し以外まったく興味が無いのかと
85名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 22:15:57.41 0
>>83
深けえw
86名無し募集中。。。:2012/02/25(土) 23:53:56.28 0
>>82
そう
「怒りにを抑えることによって自分自身に勝て」とかいう精神論・根性論だよ
87名無し募集中。。。:2012/02/26(日) 00:26:37.68 0
怒ったら死ぬ病気なの?
88名無し募集中。。。
恐れは暗黒面につながっておる
恐れは怒り 怒りは憎しみ 憎しみは苦痛へとつながっておる