今年も青春18きっぷの発売が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
発売期間とご利用期間  
(春季用) 発売期間 : 平成24年 2月20日〜平成24年 3月31日
       利用期間 : 平成24年 3月 1日〜平成24年 4月10日
※ なお夏季用、冬季用については決まり次第別途お知らせいたします。

http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/12-02-10/01.htm
2名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 16:08:16.91 0
よかったよかった
3名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 17:22:45.73 0
18きっぱーシーズンやってきたか

冬から
4名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 17:41:20.82 O
ルール改正で役に立たたないフルムーンパスは糞
5名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 17:44:41.02 O
老後の楽しみにしてたジパング倶楽部終了か
6名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 17:48:27.45 O
ジパングが廃止になるわけないだろ
7名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 17:48:52.93 0
ながらで大垣まで行ったが、狭いは眠れないわで京都でクタクタになった。
窓側がいいと思い、わざわざ会社を抜け出して買ったが、
鏡の様に反射して全く外が見えず後悔した。
駄目だと思ってた通路側のほうが両側を挟まれていないのでいいことに気が付いた。
8名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 17:53:40.27 O
東京からだと18切符でいく気になるのは名古屋新潟仙台までだな
それ以上なら新幹線かバス使うわ
9名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 19:20:28.06 0
よかった〜
一安心だわ
10名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 19:23:35.86 0
貧乏人の味方
11名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 19:26:44.50 0
俺の老後の楽しみなんだから
最低あと10年は存続して欲しい
12名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 19:38:22.55 O
ジパングは
・ジジババの利用促進に繋がる
・そのジジババは平日の昼間などピークとは違う時期に利用してくれることが多い(年末年始等は使えないようにしてる)
・年会費だけ払い続けてくれてるのも結構いる

さらにその上東日本だとクレカの販売促進に使ってるなどメリットが多くてJRにとってもやめる必要がないから安心して大丈夫だと思うぜ
13名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 19:38:47.87 0
>>11
そのころには北陸で使えなくなってるよ
14名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 21:22:34.16 0
フェリーと組み合わせて使いたいんだが
おすすめある?
15名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 21:24:28.53 0
こういうのって毎年毎年出すかどうか決めてるの?
16名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 21:25:58.46 0
★★春(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★ 2月発売前版。
発売期間 2012年2月20日から2012年3月31日
利用期間 2012年3月1日から2012年4月10日
◎3/1〜3/16 比較的すいている
★3/17⇒JRグループダイヤ改正
★3/17〜  春休みシーズンの始まり。学校なども休みへ。
●3/26〜4/1 転勤・就職などで移動の多い時期です
●★3/30-4/1 かなり混雑の見込み(都心ターミナル駅など)
◎4/2〜    新年度の始まり・社会人は休めない。少し混雑緩和。
●4/7.8は青春18きっぷの使える土曜・休日です。
天候により人出が多く予想されています。 消化旅行などで大混雑が予想されます。
(快速列車の指定席などはお早めに。)
◎4/9-10の平日は比較的すいています。通勤ラッシュあります。
◆春の高校選抜野球は3/21から12日間の予定で開催されます。(雨天順延)
◆JR3月号(ダイヤ改正号)の時刻表発売は2/25を予定しています。

【★★桜シーズンのJR京都駅構内&バス交通は大混雑します★★】
在来線同士の乗り換えは山科寄りの降りる階段から東地下通路及び
地下鉄乗り換えなどは地下東口の利用をお勧めします。
◎青春18きっぷの京都市内観光は
嵯峨野線二条駅・東海道線山科駅(京都市営地下鉄東西線方面)
奈良線東福寺駅(京阪電車祇園四条⇔阪急河原町・修学院・けいおん方面)
からの乗換もお勧めします。
17名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 21:26:25.84 0
特別企画乗車券だから毎年出すか決めてるよ
18名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 21:27:45.25 0
今日から青春18切符使って北海道までいくので 質問だが
http://logsoku.com/thread/dubai.2ch.net/morningcoffee/1261428183/
19名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 21:32:17.54 O
いつの間にか冬の18きっぷが1/10までになってたのは困った
ハロコン遠征で使えなくなった
春の18きっぷはスカイマークのバーゲンで神戸まで行って三ノ宮から使う予定
20名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 21:36:51.43 0
九州いってみたいが、アクセスをどうしようかな

@18きっぷで大阪まで行って、阪九フェリー、九州島内で18きっぷ利用
Aスターフライヤーで飛んで、九州島内で18きっぷ利用
21名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 21:41:01.20 0
18きっぷ期間中は毎日ながら運行してほしいよなあ
3/23〜とかぜんぜんのれねー
22名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 21:44:22.59 0
使いたいエリアまでは新幹線か飛行機で行って
エリア内で使う方がいいなと思い始めた

ながらはもういいや
23名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 21:45:14.44 0
そうすると2000円も乗らないのよね
24名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:03:07.40 0
関西発だと日帰り名古屋往復でも元が取れるが

関東発だと日帰りできる都市圏が他にないよね
25名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:06:52.77 0
座間よこすか浦安全部行けるな
26名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:11:20.48 0
そんなことより周遊きっぷ大虐殺かよ
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000939.html
27名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:13:51.39 0
この冬に大阪から東京まで18切符で行ったが9時間ほどしかかからないんだな
乗り換えもスマホが教えてくれるから楽々だよ
28名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:16:19.72 0
使ったことのある周遊券が続々消えていくな
とりあえず次の夏に使おうと思った道東が残っているのでありがたい
最後の周遊旅になるかなあ
29名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:16:41.35 0
東京〜名古屋が6時間強
名古屋〜大阪が3時間弱
30名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:17:00.28 0
9時間をしかで語れるお前がうらやましい
31名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:21:18.14 0
寝たりスマホいじったりしてたら9時間あっという間だよ
32名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:24:11.41 0
>>20
俺ならAだな
3307011021041819_ma:2012/02/10(金) 22:31:13.00 O
安い高速バスなら2,600〜3,000円辺りで東京‐大阪間あるからな
わざわざ日中に移動するくらいなら+2,000円で夜移動する方選ぶわ
34名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:34:16.42 0
>>33
自分はバスだと眠れないんで辛かったなあ
寝台車だと割とよく眠れるんだが・・・
35名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:36:02.93 0
ながら9日間だけかよ
36名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:41:48.92 0
高速バスはカーテン締め切りのため外見えないんだよね

373時代の定期ながらはそこそこ外が見えたような
37名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:48:22.77 0
いいのはどんどん無くなっていってるよな
333フリーきっぷの復活を望む
38名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:56:04.84 0
>>19
一〜二行目よく分かる
39名無し募集中。。。:2012/02/10(金) 22:59:24.60 0
バス酔いするし田舎なので最寄りの停留場まで時間と金がかかる
18切符はありがたい
40名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 00:14:12.71 0
今回はどこに行こうかな
41名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 00:26:43.59 0
とりあえず明日えちごツーデーパスというやつで
えちご散策の旅に出てみる
42p42046-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2012/02/11(土) 00:40:06.10 0
ピーチ使う!
43名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 03:30:54.61 0
春頃長野、新潟とか行きたいけど雪が不安だな
44名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 03:40:56.03 0
>>33
普通のバス会社なら4000円はいるはずなのに怪しいバスすぎる
45名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 04:49:55.52 0
山行くんでなければ大丈夫
46名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 05:39:11.66 0
高速バスは時間が限定されるのとぶらり途中下車ができないのがにんともかんとも
47名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 07:59:17.53 0
阿藤さん乙
48名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 08:02:30.48 0
周遊券とかなくなるのってそれが痛いんだよな
フリーで乗り降りする魅力
各地で発売されているフリーはルールとか販売場所とか違いすぎて不便
目的地があらかじめ定まった旅なんてつまんないのに
49名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 08:07:18.72 0
>>48
途中下車の規定をうまく使う事だな
オレが名古屋から東京方面にぶらりと行くときよく使う手が
名古屋市内→名古屋市内(経由:中央西 塩尻 中央東 新宿 品川
東海道)の乗車券で下車しまくる方法 
50名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 09:54:49.98 0
予定どおり
51名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 12:57:37.80 0
東京都区内から東京都区内行き
中央東 中央西 多治見 太多線 美濃太田 岐阜 東海道
大阪 大阪環状線 天王寺 関西線 名古屋 東海道経由と
言う旅したことあるよ
52名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 13:00:00.36 0
節電の影響で運転本数を減らすから旅行は自粛しましょうっていうムードなのかね
53名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 13:02:13.20 0
稚内まで行ったことあるな 
東日本&北海道パスだけど
54名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 13:02:30.79 0
>>52
当の東北地方は観光客来てくれないと困る訳だがな
各地の観光協会は「自粛などせず遊びに来ていただける事が
何よりの応援です」と必死にアピールしてる
55名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 13:05:53.75 0
>>54
ただし、往復新幹線利用で、彼女連れて止まって
お金落としていくのが条件だけどな
56名無し募集中。。。:2012/02/11(土) 13:07:45.71 0
しっかし雪の影響で長らくトワイライトエクスプレスも運休しとるようだな
57名無し募集中。。。
>>26
俺の四万十宇和海ゾーンは残ってくれたか