自由は多くの場合孤独である

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
歴史が求めた自由は孤独にまみれていた
こんなんなら自由はいらない
2名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:07:15.98 0
>>1はねろ
3名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:18:35.30 0
自由からの逃亡か
4名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:19:03.02 0
親もとを離れたのか
5名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:24:46.98 0
自分の自由を守るために他者の自由も尊重しなければならない
他者の自由と自分の自由が衝突するときは戦うか自分の自由を捨てるか

完全なる自由は自分以外が存在しない世界
6名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:26:12.05 0
ねる前に難しい話やめて
7名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:27:54.83 0
>>5
その発想は「自分の外部=世界」と捉える幼稚な発想
いわゆる「セカイ系」ってやつと同一視されてしまいそうなので
違いがあるなら語っておくれ
8名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:28:10.16 0
去年の漢字が絆なのは偶然ではない
9名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:28:17.51 0
>>1
カッコイイ
10名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:29:58.19 0
まあそうだな
11116-64-106-166.rev.home.ne.jp:2012/01/10(火) 00:32:07.54 0
人間は自由の刑に処されている
J・P・サルトル
12名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:33:07.10 0
セカイ系とはなにか?

「自分(たち)だけの空間」の外は「世界」が広がっていると考える二元的世界イメージ

「自分」の外側にはまず「社会」を措定し
その外側に「世界」をイメージするのがふつうだが
社会生活に乏しいオタクにとっては「自分以外」=「世界」と直結する方が
イメージしやすかったのだろう


…なんて感じで説明されるのがふつうっぽい
13名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:33:07.38 0
孤独だと統計で寿命が短いらしいね
14名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:35:07.31 0
死ぬとき皆は孤独だ
15名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:35:32.78 0
真に自由であろうとすれば他の人間の自由が邪魔になるだろ
だから自分以外がいない世界でないと自由はありえない
つまり自由なんてあり得ない

とゆいたいです
16名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:36:32.24 0
拘束があるから自由があるわけで
17名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:36:47.78 0
セカイ系の元祖は村上春樹の「世界の終りと・ハードボイルドワンダーランド」らしいね
セカイ系の代表作は「最終兵器彼女」
18名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:37:03.66 0
他人に釣られて笑う現象があるだろ
あれなんか自分/他人の意識の壁が立つ前のなんやらかんやらだろ
19名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:38:36.43 0
>>11
そのセリフってサルトルにとっていつごろのものなんだろう?

バルトはそれを
すべて(=人の自由意思も)を歴史へと還元する
ヘーゲルの哲学(マルクス主義)を
相対化するために
サルトルが実存主義に軸足を移していたことの証左のように
「エクリチュールの零度」のわりと最初の方で言及してたように思う


まぁ酔ってるので間違ってたらごめん
20名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:39:01.17 0
自由なんてありえないなんて結論に至ったら
自分の思考を疑えよw
21名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:43:17.46 0
>>17
最終兵器彼女は東浩之が推してるから例として挙がっているだけじゃないのかな
感覚的にはエヴァとかハルヒとかの方がイメージしやすいし
その「自分以外=世界」→「自分個人の意思が世界を救う」というご都合主義を
オタクの側から照射して見せた作品には宇宙戦艦ナデシコが思い浮かぶ
22名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:44:46.92 0
社会的な自由はあっても
欲に拘束されるから真の意味では自由はないんだよな
23名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:44:56.62 0
ももクロのキミとセカイってもろセカイ系で笑った気がするわ
ああいうのがサブカルに受けるのだろう
24名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:45:02.15 0
自由経済が格差社会を生み出したのは必然だろうね
自由も程々にしましょう
25名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:46:28.82 0
欲望のままに生きるのが自由なのか
それに抵抗しながら生きるのが自由なのか
26名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:46:55.83 0
自由意志の存在についてはないってのが最近の定説では
27名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:49:25.73 0
社会的な自由なんて無いだろ
好きな場所で裸で寝ることもできないんだぞ
28名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:49:59.34 0
自由意志がなければ自己責任もなくなるのかい
29名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:51:01.00 0
宇野ってAKBヲタなんだよな
30名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:51:36.89 0
東は警鐘をならしてたな
批評家がAKBを語ることについて
31名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:52:06.07 0
精神の自由は好きにしろよ
肉体的・社会的な自由はあり得ない
法律が邪魔する
32名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:53:04.40 0
自由を制限される代わりに守られてるわけだしね
33名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:54:24.97 0
欲求のままに生きるのが自由だとは思わないけど
中毒患者とか自由とは思えない
34名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:54:28.21 0
そうだよ
自由なんてありえない
社会というものを作り上げて生きているんだから皆折り合いつけて生きてるんだよ
35名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:56:18.51 0
人間は下手に賢いから考えすぎる
精神世界だけの妄想だけで自由を語って賢そうにしても肉体からは離れられない
賢そうに語るための脳だって肉なんだから
欲望を無視する時点で意味不明
36名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:57:04.23 0
最終的には老子が理想だよね
37名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:58:17.72 0
そうか?
人間を生き物と別にしてる時点でダメじゃね?
人間だって生き物という認めたくない大前提を忘れちゃいけない
38名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 00:59:48.35 0
社会があると昼飯を選ぶ自由もないのかよ
39名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:00:39.50 0
物理的なものを無視して成り立つ妄想ごっこで語る勘違いに気付けない過去の偉人と言われるバカが多い
まぁカリスマ性と説得力がすごかったんだろうな
妄想なのに
40名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:00:59.86 0
>>38
折り合い
41名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:01:04.52 0
このスレもだけどいかにも2ちゃん的なレスを無意識のうちに
心掛けてる人が多いのを見ると自由に生きるのが
いかに難しいのかを痛感させられる
42名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:02:20.26 0
なるほど
着る服も靴も腕時計も携帯電話も自由に選択しているのではなくて折合いなのか
たぶん自由の意味が俺とは違うんだな
43名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:02:20.50 0
無意識にしてるのならそれは自由なんじゃね?
無意識にチンコが立っちゃうのと同じw
44名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:02:39.49 0
自由とは苦悩である
45名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:03:49.26 0
人間の脳が命令を出すよりも早く筋肉は動き出すという話もあるし
そもそも脳の下に制御された存在と見るのが間違い
46名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:03:51.76 0
たとえば腕時計って商品の中から選んでるじゃん
経済力とデザインと性能とブランドとか折り合いつけてるでしょ?
47名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:04:05.94 O
昔の聖賢が物理的なものを無視してるとナイーブに思い込んでる無教養な低能は多い
48名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:05:02.36 0
あらゆる自由が許された時自分の不自由に気づくであろう(坂口安吾)
49名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:05:08.93 0
さぁ否定だけタイムが始まりましたw
語り合うなら対論を出してほしいが無理だろうなw
なので寝ます おやすみなさい
50名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:06:22.55 0
自由に生きて行く方法なんて100通りだってあるさ
51名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:06:27.10 0
高くて買えない場合は折合いつけて諦めるけど
安ければ買うよ
52名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:06:39.25 0
意識は存在に決定されている(マルクス)
53名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:07:01.43 0
人は自由の苦痛に耐えられるか?
54名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:07:27.02 0
とりあえずこんな感じのテーマだったアサッテの人って面白かったよね
55名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:08:02.84 0
金もあるし女好きだけどソープ行く度胸ない童貞みたいなもんか
56名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:08:54.79 0
自由と感じれば自由だし
不自由と感じれば不自由
他人にとやかく言われるものではないな
57名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:09:07.43 0
>>35>>39は誰のどういう言説のことを言ってるか具体的に引用して論難してほしいものだ
58名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:10:37.40 0
他人に迷惑かけない範囲の自由と法も侵犯する自由はどっちが
59名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:13:19.27 0
誰も頼んでないのに進んで就職して自由を放棄するか乞食になってあまりの不自由に唖然とするか
60名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:15:42.36 0
社会を束縛と考えている奴は
将棋のルールに従うのも不自由と感じるのか
61名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:28:04.64 0
>>1
自由
自由は山巓の空気に似ている。
どちらも弱い者には堪えることができない。

奴隷
暴君を暴君と呼ぶことは危険だったのに違いない。
が、今日は暴君以外に奴隷を奴隷と呼ぶこともやはり甚だ危険である。

芥川龍之介 侏儒の言葉
62名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:36:06.69 0
「オレをチヤホヤしまくらないセカイ潰れろ!!!」
63名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:36:40.35 0
芥川のごとき雰囲気だけの言葉に騙される馬鹿
64名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 01:54:49.39 0
民主主義は社会主義の妥協でしかないんだよ
かといって自由を奪われたら文句言うのが人間
65名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 03:12:02.72 0
>>63
お前って自分より頭のよさそうな発言には
全部「馬鹿」って文末につけちゃう病におかされていていかにも不自由だよな
それを自演でもやったりとかしちゃうだろ
66名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 03:17:04.22 0
逆説的だけど
枠組み(束縛)を設定しないと自由にはなれない
無制限を前にすると不安をまず感じてしまうもの

というのがまぁ安吾とかニーチェとかの言う自由

しかし社会における自由ってのはその先にある
平たく言うと「自由権の行使」って話

だからその二者を混同してしまうと
なに言っていいのか分からんって感じになってしまう
6765=66:2012/01/10(火) 03:19:35.23 0
やべぇ

いかにも>>61(そして>>63も)を書いたのが俺って感じに見えそうなんで
それはないって否定しとこう

っつーか眠いのに
変な時間に起きた
68名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 03:23:56.06 O
>>65の頭が不自由なのはわかった
69名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 03:58:31.25 0
孤独最高じゃん
孤独と親しくなるように幼い時から訓練すべきだ
70名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 04:14:34.84 0
>>68
どう不自由なのか懇切丁寧に長文で説明しろw
71名無し募集中。。。
徳は孤ならずなんつって