自作PCスレ@狼23コア目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
自作PCスレ@狼22コア目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1321404107/
ハロヲタの自作PCスレ避難所
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/zurui/1305944847/
2名無し募集中。。。:2011/11/28(月) 23:40:19.20 0
Fだった回復不能セクタ数が12になってる
やばい?
3名無し募集中。。。:2011/11/28(月) 23:42:05.60 0
>>2の脳が回復不能な悪寒
4名無し募集中。。。:2011/11/28(月) 23:44:57.62 0
ノートは下手にいじって壊れると回復不能だから分解しやすい方がいい
5名無し募集中。。。:2011/11/28(月) 23:51:02.98 0
>>3
CrystalDiskInfoの生の値の話してるんだけどそんなに俺の脳やばい?
マジで外側から鍵のかかる個室の病院に入院するかどうかの瀬戸際なんだけど
6名無し募集中。。。:2011/11/28(月) 23:51:31.69 0
Fが15で12が18ってことか?
じゃあ3つ増えてるから今後もどんどん増えてくな
だめになる前に大事なデータからバックアップしていけ
7名無し募集中。。。:2011/11/28(月) 23:56:17.64 0
このノート安くて評判がいいんだけどどう?
http://kakaku.com/item/K0000261602/
8名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 00:00:21.23 0
特に大事なデータ入ってねーからどこまで耐えられるか実験してみるか
9名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 00:01:13.86 0
ネットブックが欲しいならいいんじゃないの
AMD C-50ってCPU初めて聞いたけど
10名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 01:10:15.28 0
近頃のAMDのCPUは随分と味気ない名前になったもんだ
11名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 01:15:41.25 0
WXGA (1366x768)ってのがなぁ…
ノート全般に言えるがワイドになってから縦のピクセル数が減って仕様が後退した感がある
12名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 01:23:27.60 0
WXGAはないよな
15.6インチのノートなのに1366*768ってのはほんと糞だわ
ユーザーインターフェイスも横方向に帯状に並ぶのが普通だから余計に狭くなる
13名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 01:26:06.06 0
リボンインターフェイス()
14名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 01:28:31.86 0
Windows8からリボン標準ですよ
15名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 01:29:44.41 0
リボンってなに?
16名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 01:32:34.04 0
永作博美の出身グループ
17名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 01:40:20.12 0
ヽ(・ω・)/ズコー
18名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 01:51:19.81 0
横浜市は28日までに、無断で長時間離席したなどとして、市建築局の女性職員(47)を戒告の懲戒処分とした。処分は25日付。

 市総務局によると、職員はことし7月から10月までの間、上司の再三の注意、指導にもかかわらず、
勤務時間中に業務と関係なく無断で長時間席を離れたり、職務命令に違反するなど、問題行動を繰り返した、としている。

 一方、職員は「パソコンなどで机の周囲が暑かった。室内熱中症から身を守るために部屋を移動するなどしていた。
処分は不当で、人事委員会に不服を申し立てる」と話している。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1111280015/
19名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 02:15:02.68 0
20名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 02:27:55.67 0
Windows8の仕組みがイマイチ理解できん
従来のデスクトップのスタートボタンってメトロに戻るためのボタンに変わるんでしょ
いまいち分からないから購入するか迷う
21名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 02:30:37.02 0
Pen4でも使ってんのかその職場
22名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 02:32:32.82 0
うすらバカ死んでね
23名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 02:33:36.95 0
うちの一部まだPen4だこれにウィルスバスターなんぞ入れてて発狂するほど糞重い
24名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 03:17:45.96 0
お安いノートPCで採用されるCPUは
AMDのFusion APU「E-450/1.65GHz」「E-300/1.3GHz」「C-60/1GHz」が多いけど
インテルはAtom・PentiumのVT機能制限をこだわるのはAMDを儲けさせるため?
25名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 05:21:22.45 0
武雄を透明あぼんしてないとかどんだけ時代遅れだよ
26名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 07:43:12.31 0
「ライバル不在で共倒れなんてケースも……」 自発的なAMD応援フェアの心境
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1111/28/news030.html
27名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 08:51:31.21 0
28名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 09:32:15.78 0
>>27
ありがとう
あとでじっくり読ませて頂きます
29名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 11:49:27.58 0
>>25
悔しいねウスラバカ
30名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 12:35:13.17 0
W8て発売日決まったの?
どうせなら元旦とかにして欲しいわ
日本人はお祭り気分だからメチャ売れると思う
31名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 14:38:10.77 0
んなことになったら不幸箱の当たりにされてハズレ引いた奴らがまた暴動起こすだろ
32名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 17:14:56.75 0
自作はね つらいんれすよ
33名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 19:40:20.12 0
無線LAN接続のパスワードをどうやって入れるのか謎だ
無線LANでつながるWi-Fiで接続するワイヤレスマウス
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/mouse/wireless-laser/bsmlw15d/
光学式の数十倍の読み取り感度JIS C 6802-1に基づいたClass1に準拠する
非可視光レーザー使用(顕微鏡・虫眼鏡等の光学的手段を用いて
レーザービーム内を観察することは絶対におやめください)
最大10mのWi-Fi無線通信
34名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 20:37:30.38 0
自作はむつかしいからハードル高いわ
35名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 20:40:14.94 0
そこまでむつかしいものじゃないよ
動かなかったときは地獄だけど
36名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 20:51:27.54 0
だいたい皆始めは教科書とか買うしな
37名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 20:56:38.36 0
蒼ちゃんかギガバイ子ちゃんに教えてもらった
38名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 21:01:34.61 0
米アップル、TV発売控えシャープに生産を移管−ジェフリーズ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=ao8GvMQDEk8s
39名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 21:05:18.13 0
指先を離すと電源OFFになる節電ワイヤレスマウスが登場
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322567422/
40名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 21:13:10.82 0
まあテレビ事業で儲けてるのはシャープだけだからな
41名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 21:19:07.24 0
家に世界の亀山モデルあるわ
42名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 21:43:03.91 0
店舗内のマクドナルドやミスドで使えそう
会員情報とネット利用情報の組み合わせでAKB派かハロプロ派かまで情報収集されるかもね
セブン&アイ店舗で無料の公衆無線LAN 「セブンスポット」12月1日開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/29/news092.html
利用には会員登録(無料)が必要
1回につき最大60分間の利用が可能で、1日に3回までアクセスできる
まず東京23区内のセブン-イレブン約700店舗、イトーヨーカドー22店舗、西武池袋本店
デニーズ約50店で利用可能。来年2月末までに東京23区内で1300店舗、2013年2月末
までに全国1万4000店舗へ拡大する計画
43名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 22:20:16.07 0
EIZOはまたシャープや日立の高性能パネルを使った民生用モニタを作って欲しい
コリアン製品は要りません買いません
44名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 22:33:17.01 0
電話はSBなんだけど
中日の人間なんで
SB選手のCM見るのがやな感じ・・・
45名無し募集中。。。:2011/11/29(火) 23:49:14.14 0
USBグッズをいっぱい買っちゃうぞ
46名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 01:54:17.54 0
Atom Z670のGMA600は何かと他のAtomNシリーズよりいいらしい
47名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 03:13:21.40 0
いらんわw
48名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 07:37:40.53 0
「GeForce GTX 560 Ti」にCUDA Core数17%増しの年末商戦向け限定版が登場。ただし日本などは除く
http://www.4gamer.net/hardware/
49名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 08:02:41.24 0
Futuremark,Androidタブレット向けの「3DMark」を開発中と発表。2012年にリリース予定
http://www.4gamer.net/games/144/G014414/20111129059/
50名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 10:39:49.46 0
ちょっと質問
CCCP(コーデックパック)が入ってる状態でXviDのコーデックインスコしたら競合してCPUの負荷上がっちゃうかな?
動画のエンコするのにCCCPの方だとセッティングできないからXviDだけ単品で入れたいんだけど
51名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 10:49:07.70 0
関係ないけどコーデック入れまくってたら予想外のファイルが再生できるようになってウヒョーだよね
俺動画のコーデックあれでもないこれでもないって入れてるうちにWMPでflacが再生できるようになってた
52名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 10:51:19.19 0
Windows7にしてからコーデック入れてないなあ
53名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 10:52:48.07 0
GOM使えよ
えろえろ捗るぞ
54名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 10:54:21.64 0
コーデックパックいらない
MPC-HC+LAVFilters+madVR
おすすめ
55名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 11:01:33.12 0
コーデックはどれかが選ばれるだけで競合して負荷が上がるようなことはないはずだが
56名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 11:24:07.49 0
d
試しにXviDインスコしてみたらデコードで使うかどうかのチェックがあったから
それ外してみたら良かったぽいm(__)m
57名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 13:48:20.13 0
浮上
58名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 15:28:51.18 0
スカイリムがファミ通レビュー満点
買うか
59名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 16:56:45.85 0
firefox8.0開いたままだとx-アプリが起動しなくなった
60名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 17:16:51.11 0
両方共アンインストールしてしまいなさい
61名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 19:07:23.02 0
Creative,新世代サウンドカード「PCIe Sound Blaster Recon3D」を国内発売
http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20111130003/
62名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 19:45:41.33 0
ここ一年くらいでHDDドックの付いたケースがチラホラ出ているけど使い心地どうなん?
何かレビュー見るとかなり微妙地雷ぽいんだが
63名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 19:46:12.69 0
おおう4ゲーマー見たら三國志12がでるではないか
64名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 21:24:58.18 0
ケースファン欲しい
65名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 23:27:32.50 0
色々なパーツってバラで買うと高い感じする
66名無し募集中。。。:2011/11/30(水) 23:59:48.13 0
67名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 00:03:45.64 0
あらら・・・
68名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 00:06:42.69 0
Intelがまた2600みたいなのを3万弱で売ってくれれば問題はないんだが
69名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 00:13:56.48 0
>>66
ユーザー設定なんたらで書けない
70名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 00:32:47.54 0
板移転してたのかよ・・・
71名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 00:33:51.92 0
えっ
72名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 00:34:16.65 0
今はなんていうか知らないのですがAMD64は功績があるような気がする
73名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 00:36:31.21 0
>AMDは10月時点で、2014年までにCPU性能を50%上げると言っていたそうですが、
>Intelは既にAMDを50%以上上回るハイエンド製品を出しており

なんか涙出た
74名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 01:04:57.30 0
精一杯の強がり言ったはずだったのにね
75名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 01:13:48.69 0
LEDバックパネルの液晶ってなんで輝度低いの?
LEDって明るいのが特徴なんじゃないの?
76名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 01:14:16.14 0
いや暗いだろJK
77名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 01:16:34.88 0
そうだっけ???
78名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 01:25:16.57 0
>>66
Intelへの影響予測されてます?
79名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 02:51:20.58 0
対抗製品がなくなれば値下げと性能向上が遅れる
80名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 02:53:41.83 0
うすらバカ武雄は低スペックPC自作して高笑い
81名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 03:06:04.51 0
と歯茎
82名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 05:11:49.35 0
アムド逝きまーすとか言ってたらほんとに逝っちゃったか
83名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 06:49:01.33 0
Rosewill、XL-ATXマザーも搭載可能な冷却重視のフルタワーPCケース「Blackhawk-ULTRA」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1111/30/news054.html
84名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 11:48:42.80 0
AMD並に勢いが無いな
85名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 13:37:15.38 0
確かに
86名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 14:16:59.94 0
AMDは低価格ノートPC用を除いてOpteronで製造統一すればいいのに
適当に機能を省けばいいじゃん
87ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2011/12/01(木) 14:42:10.51 0
もっとかっちょいいケース作って欲しい。
畳と同じ大きさにして床暖房になるやつとか開発してくれ。場所も取らず完璧だ。
88名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 15:37:16.85 0
ああそうか
椅子の下にPC入れとけば排熱で足元暖かじゃん
次はそれを目指して組もう
89名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 15:49:26.60 0
サイドファンを排気に変えたら風が自分に向かってきて寒い
90名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 15:56:59.15 0
i3 2105をケースファン一基で使ってるけど室温20℃でCPU・M/B・HDD36℃で排気普通に温め
寒いって事はパーツを冷やせてないって事でしょ
91名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 15:58:29.17 0
冷却過剰なんじゃね
92名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 16:06:06.70 0
サイド排気って事は前後吸気だろうけど後方って電源の排気吸ってないんだろうか
93名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 16:10:34.79 0
2600だけどアイドル状態だと排気寒いよ
使えば暖かくなるんだろうけど
94名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 16:13:39.21 0
だから冷却過剰だと
95名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 16:15:28.94 0
マウスコンピューターでリテールクーラーだよ
96名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 16:17:34.67 0
関係ねえw
97名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 17:15:02.02 0
ブート失敗でもしない限り過剰ってことはないだろ
98名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 17:20:32.07 0
寒いっつってから無駄だって話だよ
99名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 19:54:00.01 0
t
100名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 19:56:07.90 0
ハイエンドグラボ積まなければサイドファンなんて要らないだろ
101名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 19:58:44.95 0
BTOで買ったPCのCPUクーラーとケースの排気ファンの回転数が冬になっても変化なしなんだが
102名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 20:04:01.51 0
やっぱインテルにするわ
103名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 20:05:25.71 0
この機会にファンコンでも買うたらええねん
104名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 20:12:54.12 0
3Dconnexion から新3Dマウス SpaceMouse Pro
By Ittousai posted 2 hours ago

3Dマウスの3Dconnexionが、プロ向けの最新モデル SpaceMouse Pro を発表しました。つまんでひねったり押し
込んだり引っぱったりして操作する6軸3Dコントローラを中心にプログラマブルな15のファンクションキーを備
え、パームレストも一体化しています。上部の4キーはアプリによって役割を替えるインテリジェントファンク
ションキー、右側の5つはCADや3Dモデリング向けに12のビューを直接選択できる QuickView キー、左側は
SpaceMouse から手を離さず操作するための Shift / Ctrl / Alt / ESC などキーボードモディファイヤキー。

3Dconnexion のプロ向け製品といえば手元に320 x240ピクセルの液晶サブ画面「ワークフローアシスタント」
を備えた最上位機種 SpacePilot PRO もありますが、ひとつ下のSpaceMouse Pro ではPC画面上に表示されるオ
ンスクリーンディスプレイでファンクションキーの役割を視覚的に確認できます。また画面上の仮想テンキー
で、作業中にきっちり数字入力が必要な際にもSpaceMouse Proを使うことが可能。

SpaceMouse Pro はメーカー推奨価格 299ドルですでに販売中。日本の 3Dconnexion サイトにも製品ページが
あります。なお、3Dconnexion では中央の3Dコントローラ部分だけが独立したSpaceNavigator、持ち歩き用に
軽い for Notebooks も国内で販売中。
http://japanese.engadget.com/2011/12/01/3dconnexion-3d-spacemouse-pro/

http://www.3dconnexion.jp/fileadmin/templates/images/SpaceMouse/panels/intuitive3dnav.png
105名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 20:17:41.37 0
たぶん使いこなせないな
106名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 21:13:50.27 0
夏にゲームをやっていたら爆熱だったからサイドにファン付けたんだよね
ハイエンドじゃないし外しても良いかもね
前面2つと天板が吸気でサイドと後部が排気
空気の流れに効果有るのかは知らないw
107名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 21:33:21.31 0
【GPU】Radeon HD7000シリーズ、1月に発表か?! HD7900シリーズは3月登場?!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322742263/
108名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 21:50:44.26 0
8000シリーズまで待て
109名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 22:09:10.70 0
Ivy5月なのか
110名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 23:08:08.48 0
ソフマップでG300試したらめっちゃ握りごこち良かった
欲しい・・
111名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 23:31:23.00 0
DX12が出ないとグラボ買い換えようとは思わない
112名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 23:52:58.76 0
G300マウス買っちゃおうかな
X-718BK-JPで不満ないけど
113名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 00:49:47.58 0
パソコン上級者になりすますスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1322754471/
114名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 01:07:56.76 0
26ZP2買ったぉ
FullHDだけど倍速無し
115名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 01:53:12.49 0
PCゲームで3D対応ってあるの?
116名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 01:53:22.93 0
玄人志向「KRPW-PT600W/92+」、「KRPW-PT500W/92+」
約1万円で購入可能な500WのPLATINUM認証電源
http://ascii.jp/elem/000/000/653/653193/
117名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 01:54:21.94 0
>>115
いっぱいあるよ
118唖忌罵 ◆ynW.ogtvfk :2011/12/02(金) 01:56:29.26 0
2chで発狂するためにcore i7を組み込む必要あるの?武雄ちゃんw
119名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 01:59:38.93 0
120名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 02:02:34.54 0
3Dのエロゲは?
121名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 02:05:11.34 0
明るみに晒す歯茎ワラタw
122名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 02:11:44.96 0
>>117,119
最近ゲームに目を向けてなかったから
いつのまにか凄いことになってるんだね
123114:2011/12/02(金) 02:47:20.72 0
早速見てるぉスゲェ
(生) 独占3D中継!モーニング娘。コンサートツアー2010秋 〜ライバル サバイバル〜.ts
124名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 03:22:50.82 0
>>123
3Dでみたい…(T_T)
125名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 04:31:25.76 0
シェア 12年前から3万作品を…違法アップロードの男逮捕
警視庁サイバー犯罪対策課は著作権法違反の疑いで札幌市白石区平和通
無職、容疑者(47)を逮捕した
「みんなに見せたい」ドラマなど3万件を無断公開か 著作権違反容疑 男逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111201/crm11120117520027-n1.htm
テレビ番組を予約録画し翌日の深夜〜未明にかけて編集後、公開していた
126名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 07:29:27.49 0
「シースルーHMD」がエプソンから発売、
店頭デモも開始 搭載OSはAndroid 2.2
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111126/etc_epson.html
127名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 09:35:52.01 i
>>112
チートマウス乙
128名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 12:05:40.47 0
狼の重鎮オレたちのらぶたん氏がスマイレージ前田ゆうかりんに初激怒「制服姿晒すぞこら」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1322794507/
129名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 12:17:53.80 0
>>114
それPCモニタとして使った場合の文字のにじみなんかはある?
130名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 13:13:44.63 0
【速報】Western DigitalがHDD製造を再開
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322799111/
131名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 15:08:21.07 0
やっと再開か
132名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/12/02(金) 16:01:09.03 0
ファンがウィンウィンいうようになったからケース開けてみたら
上部の排気ファンのフィルターが埃だらけだった
やはりまめなお手入れは大事だね
133名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 16:25:37.24 0
LifeTouch(NECのキーボード付きアンドロイド端末)中古で1万円で買ってきた
新品だと17,000円くらいだと思うが衝動買いするには1万円程度が限界
初期予定では手軽なTXT入力用だったがMX 動画プレーヤーを入れて
ながら動画再生専用機状態
ATOKの賢さもいいがNVIDIAの「Tegra 250」エコ動画再生は凄い
次のTegra採用製品はいつ出るのだろうか
http://juggly.cn/archives/45325.html
134名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 16:32:49.86 0
現行コンシューマー機ぐらいの3Dグラ出せそうだな
135名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 16:37:12.05 0
今マザボ買うのって時期が悪いよね
136名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 16:39:25.29 0
次世代グラボも4コアとか6コアとかにならないのかね
137名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 16:42:45.04 0
ハイエンドグラボなんてすでに3200コアじゃん
138名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 16:47:55.20 0
動画のエンコで画質と圧縮率良いところ狙うと30分モノが1時間半かかる
やっぱC2D6600じゃキツイよなぁ・・・
139名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 16:56:14.81 0
コア2個増えれば時間半分になるぞ
140名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 16:56:49.27 0
最新のセレロンでも倍近く速いかと
141名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 16:59:54.80 0
>>135
Ivy出るのが5月になったし当面新しいチップセット出る予定もないから実は買い時なんじゃね?
142名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 17:07:15.83 0
P5KProだけどCore2Quad買えば幸せになれる?
143(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/02(金) 17:11:07.85 0
>>136
nVIDIAは公式で言ってるよ

2コア 560 GTX Ti
4コア 580 GTX
144名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 17:11:38.10 0
30%ぐらいは幸せになれる
145名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 17:12:50.26 0
今石は何載せてて主な用途が何か
あと予算やその他のスペック等によってはYesと言える

まるごと一新しろよとも・・・
146名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 17:14:00.06 0
ガセネタ臭いけど本当かなぁ
Android携帯等の全履歴、プリインストールで無断収集
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/111202/wir11120215340002-n1.htm
最近のAndroid携帯やBlackBerry、Nokia社製の携帯のほとんどには、
『Carrier IQ』というソフトウェアがプリインストールされている。テキストメッセージや
キー入力の内容をすべて記録し、サーバーに送信しているものだ
147名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 17:14:20.51 0
>>143
おぉありがとう
もうそんな進んでるんだね
148名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 17:19:36.34 0
30%増しか・・・
結局CPU換えるとOS入れ直しだから新規で作っちゃうのが一番いいんだろうね
149名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 17:25:03.30 0
Geforceの方が性能良いの?
150名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 17:29:16.26 0
よくわからんけどGeForceの方が圧倒的に売れてるからゲームはGeFに最適化されやすい
で差がつきやすい
151名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 17:31:17.53 0
それ笑う所?
152名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 17:42:05.46 0
最適化されるのは支援と称して金出してるからでしょ
初期FF14はそれなのにラデの方がスコアが良くて笑われてた
153名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 17:45:04.12 0
あのnVdiaとAMDのグラボあたりの売上比較なんだったんだよ
メッチャ差があったから勘違いしてしまったろうが
154名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 17:51:53.55 0
2011年の利益(損失)
     AMD      nvidia
Q1 1900万ドル 1億5500万ドル
Q2 (700万ドル) 1億7400万ドル
Q3 1200万ドル


AMD
      CPU      GPU
Q1 1億0000万ドル 1900万ドル
Q2 1億4200万ドル (700万ドル)
Q3 1億4900万ドル 1200万ドル
155名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 17:57:46.51 0
AMDはサポートが悪いのでしょうがない


明日のβ版バージョンアップで一応RADEONの問題なおるらしいです。
もうずっとAMDさんの本社に連絡し続けてるんですけど全く返事が無いす。
nVIDIAさんはドライバー更新までしてフルサポートしてくれるんですけどね…

http://twitter.com/#!/tanakahiromichi/status/19335898045
156名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:01:37.18 0
>>154
そうこれ
なんなん?
157名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:15:58.30 0
>>155
出資してれば普通にそうなるでしょ
まあ貧乏ラデはどこぞのオプソ支援しかできないけどw
158名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:18:17.68 0
出資してればそうなるって・・・
金も出してサポートもいいって最高じゃね?
金出さないサポートも悪いじゃ不遇になるわな
159名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:21:01.98 0
だからFF14はそう言ってるじゃんw
その分価格に跳ね返ってくるしその結果が>>154っていう
別にATIサポートそこまで悪くないよ結局3日後にはメール返ってきてるし
160名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:21:55.29 0
nVIDIAが金貰ってるからサポートいいってんならわかるけど
nVIDIAが金出してるからサポートいいのが普通って意味わかんね
161名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:21:55.52 0
メール返ってきてるというか
連絡通路が確保されたっていうべきか
162名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:22:41.81 0
>>160
nvidia推奨してもらってるから
要するに広告
163名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:23:31.35 0
ソフトハウスのサポート悪いとか話にならんな
164名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:23:59.18 0
ソフトハウスとは言わんだろ
165名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:25:09.00 0
しかしFF14のベンチは実際のゲームでは意味をなさないという
166名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:26:33.02 0
スクエニってソフトハウスじゃないの
167名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:26:47.35 0
ベンチだけじゃなくゲーム中もカクカクだったぞ初期FF14のゲフォ
168名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:27:25.12 0
極端に貶めるのはアレのアレ
169名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:27:25.33 0
スクエニのソフトハウスは中国だから仕方が無い
170名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:31:22.14 0
それはただ単にしょぼいグラボだっただけじゃね
171名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:32:08.82 0
出たwソースも無しに未だに中国製とか言ってる奴w
172名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:32:38.34 0
しょぼいグラボでFFやらせるゲフォってなんなの?
173名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:34:12.14 0
お前の母親も中国製だしな
174名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:37:01.90 0
どっちにしろAMDはCPUもGPUもズタボロだからもう終わりだよ
175名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:39:26.56 0
武雄反論しろwwwww
176名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:39:32.13 0
>Intelとの競争には少し距離を置いて、モバイル向けに注力していくようです
>スマホやタブレット向けに注力しようと思っても、既に現在ARMによって独占されているため、これが大きな問題となります


AMD終わってしまうんか・・・
K6-3ぐらいしか使ったこと無いけど
177名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:41:28.49 0
AMDの方がいいんだ!とかいうのは所詮ノイジーマイノリティだったんだよ・・・
178114:2011/12/02(金) 18:42:37.33 0
>>129
LGのIPSだけど特にギラついたり滲み等は無い
179名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:42:37.54 0
AMDは低消費電力を無視したCPUGPUしか作ってこなかったからな
路線変更は有りがたい
前の社長が無能だっただけの話だけどね
180名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 18:55:30.23 0
そろそろ勝利宣言をお願いします
181名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 19:15:02.45 0
ゲフォのアイドル時消費電力が改善されたらラデ買う理由ゼロになる
182名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 20:07:47.70 0
【乞食速報】メモリ16GBセットが半額 32GB買ってもで2万以下 急げ!!!!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322820724/
183名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 20:28:22.58 0
アイドルは今でもゲフォのほうが低いだろ
RadeonはGDDR5だとアイドルが高い
184名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/12/02(金) 20:32:16.94 0
3TのHDD使ってくんだが
未使用領域が出来て3T使えない
7の64だけど3T使うの難しいんだね
185名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 20:46:39.12 0
どーせGPTじゃないってオチだろ?
186名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 20:47:02.02 0
GPTで領域確保した?
187名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 20:54:03.82 0
188名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 20:57:55.05 0
6670最高
189名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 20:59:23.15 0
お前らに悲しいお知らせ

無線LANで精子損傷の恐れ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322821453/
190名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 21:06:08.66 0
steamが便利すぎて安すぎて30過ぎでゲーマーになっちまった
191名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/12/02(金) 21:17:52.02 0
>>185
>>186
GPTが半透明でクリック出来ない状態
マザーからやらなくては駄目かな?
192名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 21:21:41.51 0
海門:SSDの悩みをミラクル解決するハイブリッドドライブが新発売
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322828233/
193名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 21:29:26.37 0
steamのパスワードを忘れてOS変えた後に過去のゲームを出来なくなった
直接は買ってないから認証したパッケージ版の分だけど
194(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/02(金) 21:43:08.91 0
>>149
そんなことはない
ベンチはドライバーとかソフトウェアの最適化で変わるのは当然として
両社の違い(ハードウェア)はダイサイズの大きさ
ラデは小さく不良品を少なくして、ゲフォは巨砲主義
http://picasaweb.google.com/lh/photo/lrA6-YXKTzPB-wlb-uXQIg?feat=embedwebsite

520mm GTX 580
389mm HD6970 

対抗製品だけどダイサイズが1.33倍以上違うので
ゲフォのが性能も高く値段も高いという当たり前の構図
195名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/12/02(金) 21:46:18.13 0
GPTでフォーマットしなおさなけば駄目なのか
196名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 22:05:50.06 0
PCスレですら発狂が多い歯糞道重ヲタ
197名無し募集中。。。:2011/12/02(金) 23:07:43.23 0
安価な80 PLUS Platinum電源登場、なんと約1万円
玄人志向から

実売1万円強という安価な80 PLUS Platinum電源が玄人志向から発売された。
実売価格は500Wモデル「KRPW-PT500W/92+」が11,000円前後、600Wモデル「KRPW-PT600W/92+」が13,000円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。
なお、ショップによっては期間限定の割引サービスも行なっており、それらを活用するとなんと80 PLUS Platinum電源が約1万円で購入できることになる。

●500W級の安価な80 PLUS Platinum電源
80 PLUS Platinum電源は750W以上の大容量モデルが中心となっており、実売価格も2〜3万円台と高価だが、
今回の製品は比較的小容量ながら1万円強〜1万円台前半と安いのが魅力。
今回の製品はいずれも+12Vラインを重視した設計(シングルレーン、電流値は500Wモデルが41.5A、600Wモデルが50A)で、
300Wクラスのビデオカードにも対応するとしている。また、EuP Lot6に適合し、待機電力は1W以下を実現したという。
ピーク時出力は500Wモデルが600W、600Wモデルが700W。
本体サイズは幅150×高さ86×奥行き125mm。冷却用の120mmファンを内蔵している。
「高嶺の花」というイメージが強かった80 PLUS Platinum電源だが、この製品の発売でかなり手を出しやすくなってきた印象だ。
ちなみに、80 PLUS Platinum電源として2月に初登場したSUPER FLOWERの「SF-550P14PE」(550W)は、現在17,000円前後で販売されている。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111203/etc_kuroto.html
198名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 00:09:54.25 0
リナックスカフェ閉店
199名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 00:35:04.14 0
PCスレでもスルーですから歯糞
200(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/03(土) 01:23:48.95 0
自作止めてマック買おうかと思ってる
201名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 01:28:04.25 0
AMD終わったからか
202名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 01:34:17.53 0
サンダーボルトってどうなのよ
203(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/03(土) 01:37:50.19 0
AMDは関係ないよ
AIRの筐体に惚れた
MINIもゲームやらないのでデスク代わりになるし
204(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/03(土) 01:41:10.70 0
>>202
いずれ2560x1440のモニタ買うので
対応してるサンダーが必要になる
Windowsノートでは外部出力ない(現在非対応)し
ビデオカードでもミドルレンジからだしね
205名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 01:49:43.35 0
>>204
なるへそ
206名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 06:49:50.96 0
電圧上げ
207名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 08:16:41.95 0
やっぱりアレのアレだったとか最低だな
208名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 09:34:05.02 0
ディスプレイポートじゃ役不足?
209名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 10:26:46.89 0
ノートPCには付いてないってことでしょ
210名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 10:42:28.52 0
TNとIPSの画質は同じだよ(キリッ

の馬鹿いる?
211名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 10:42:36.97 0
いらないよ
212名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 11:20:44.56 0
ThunderboltってDPにPCI-Express通したものって思っとけばいいのか
213名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 13:28:33.44 0
うm
214名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 14:08:11.02 0
このスレの人ってイヤホンとかヘッドフォンにこだわりとかある?
PCでゲームしながら音楽聞くだけだから安いのでお勧め教えて
215名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 14:13:21.09 0
Marshall JCM800
216名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 14:39:04.34 0
オレは椅子に引っ掛けたりしてよく線切れるから安いの使ってる
217名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 14:54:14.23 0
>>214
スピーカーのボリウム下げてる
218名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 15:38:01.08 0
普段は自作スピーカーだけどオナニー用に3000円くらいのビクターのヘッドフォン買ったわ
219名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 15:39:40.72 0
>>216
1000円くらいの?
2000円以内ならそれなりにコードがしっかりしてないか
220名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 15:54:26.00 0
ヘッドホンにする時に手でスピーカーのボリューム下げるのがめんどい
画面内でスピーカー切ってヘッドホンだけにする方法ある?
221名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 15:57:10.35 0
サウンドカードを積めばドライバで切り替えできる
価格1位の3000円のxonarでおk
222名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 15:59:37.87 0
じゃあ積んでみるかな
223名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 15:59:58.21 0
Realtekは設定で前面端子にヘッドフォン繋いだらマザボ背面に繋いだスピーカーがミュートになるようできる
224名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 16:05:30.06 0
設定見たらあったわ
でも全面端子繋いでなかった
225名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 16:40:46.68 0
メモリがさらに値下がりしてる
12Gから16Gにするか迷う
間違いなく体感できないだろうw
226名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 16:46:10.91 0
マウスとほぼ同じ距離にスピーカーがある俺からすると
>>220の意味が分からない
227名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 16:57:43.99 0
winのブルスク拝むとIEのクッキー消えることあるよね
おかげで忍法帖1になってしまう
クッキー消えないように出来ない?
228名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 16:58:46.99 0
根本的なところから直せ
229名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 17:00:40.96 0
ブルスクに慣れちゃあかん
230名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 17:03:40.08 0
>>228
ドライバだの電圧だのチェックするの面倒だから無理
クッキー消えない方法のほうが早い
ちなみに今回のブルスクはIEでお気に入りからタブ6つくらい同時に開いたら落ちた
231名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 17:05:29.50 0
IE以外使え
232名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 17:27:55.39 0
>>226
ボリュームがスピーカーの裏なんだよ
233名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 17:30:21.04 0
>>232
窓から
234名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 17:43:30.90 0
ブルスクなんてもう10年ぐらい見たことないぞ
235名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 18:12:01.12 0
よく64ビットでメモリー大量に積んでも意味が無いという話があるが
閉じないとメモリーを抱え込むバカソフトを使ってたり
OS自体がメモリー管理がヘタクソで無駄データを持ってたりすると
24時間稼動で使い続けてたらとんでもないデータ量になるよなあ
例えば12GBとか
そしてその環境を丸ごと再起動したら全クリアーされて結局2GBぐらいにしかなってないみたいな
10GBなんのデータを抱えてたんだと
236名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 18:14:28.50 0
プニル使っててツイッターをタブに置いといたら
仕組みは分からんがツイッターのサイトからデータがキチガイみたいにどんどん入ってきて
メモリーがパンクしたことがあったからなあ
そのタブ落としたら直った
おかげでツイッター大嫌いになった
237名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 18:19:27.02 0
快適に動作するようにメモリが有れば有るだけ目一杯に確保して使おうとする糞アプリは意外に存在する
238名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 18:27:27.71 0
以前より
回線が速くなった
PCも速くなった

キャッシュ的な構造はもういらんよなあ
239名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 19:13:53.27 0
ツイッターは専用ソフト使えよ
240名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 19:22:41.47 0
いちいちそんなのを使ってまで見たいものじゃないな
241名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 19:42:26.86 0
hmd_dk浜田電機(株) 18:34
AKIBA PC Hotline!さんの取材を受けまして、浜田電機的にHDD欠乏症の影響はどうなのか、という話を洗いざらい全部白状いたしました。どこまでオブラートに包まれてしまうのかが楽しみです。(真正バイヤー)
242名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 20:35:01.44 0
レノボのアイディールパッド2万円半ばだから欲しいわ
243名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 21:11:36.05 0
ウインドウズからして使い終わったメモリのデータをすぐ捨てないで空きが少なくなってからお掃除する仕様だから
244名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 22:40:11.69 0
ウインドウズはあかんな
245名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 22:45:43.77 0
watch_akibaAKIBA PC Hotline! 22:18
更新:メモリ16GBセットがいきなり半額に、8GB×2枚で9千円台(CFDモデルの販売も確認) bit.ly/rDyRyJ

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111203/etc_mem.html
246名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 22:49:24.00 0
メモリはもう必要ないけどときめいちゃうわ
247名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 22:50:41.65 0
アークのねネット通販にあったけどまだ高いな
16Gで5000円ぐらいになったら買おう
248名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 23:36:52.51 0
俺なんて1G二枚で足りてるのに
お前らどんだけ貪欲なんだよw
249名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 23:39:40.85 0
貪欲も何も今1台組もうと思ったらとりあえず8GBにする感じなんだもん
そして空きスロットみて16についついしちゃう
昔は空きスロットほったらかしにしてたから埋めるのが憧れだったのかも
250名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 23:40:12.94 0
HDDはいつ安くなりますか
251名無し募集中。。。:2011/12/03(土) 23:42:50.91 0
少なくとも3ヶ月以上は先じゃね
252名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 00:54:31.74 0
空きスロ埋めて12GBにしたけどやっぱりちょっと緩くしないと厳しいんだよな
253名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 01:06:25.82 0
仮想化サーバーには16ギガ積んである
254名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 01:17:59.08 0
秋葉原に行っても結局何も買わずに帰って来る武雄は商品名羅列だけはお手の物w
255名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 03:32:21.78 0
ノートPCのおすすめある?
256名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 04:33:58.69 0
正直ノートは下に見ています
257名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 08:33:25.44 0
ノートPCはおすすめ書いても静穏とかゲームできるかとかめんどくさい事になる
258名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 09:56:53.65 0
各々の用途に合った仕様にするのが容易だからいわゆる自作
もちろん
持ち運ぶのが一義ならノートやタブ
組むのが手間だと感じるなら他作
という選択になるが
259名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 10:16:24.64 0
このスレ的にはノートはノーということか
260名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 10:25:29.79 0
2011年12月04日 09時00分00秒
本当に透明ガラス製マルチタッチキーボード&マウスを作ることが決定
http://gigazine.jp/img/2011/12/04/multitouch-keyboard-mouse/01_m.jpg
よくあるコンセプトモデルのように見えますが、マジで作るというのが今までとの最大の差。もちろん日本からでも購入可能です。

キーボード
http://gigazine.jp/img/2011/12/04/multitouch-keyboard-mouse/Keyboard_m.jpg

そしてマウス
http://gigazine.jp/img/2011/12/04/multitouch-keyboard-mouse/Mouse_m.jpg
余計なでこぼこがないので、キーボードの隙間にゴミやホコリや髪の毛が入ってダニなどの巣窟にならず、非常に清潔です


強化ガラスと強固な金属で作られており、単純な既存技術の組み合わせによって構成され、可動部品はゼロ、再充電可能なリチウムポリマー電池を内蔵しており、完全にワイヤレスで動作します。
http://gigazine.jp/img/2011/12/04/multitouch-keyboard-mouse/snap2398.jpg

しかもこのマルチタッチキーボード&マウスを制御するドライバ部分はオープンソースソフトウェアとして提供予定であり、
これによってポテンシャルを最大にまで引き出すことを目指し、CADや音楽作成などあらゆる用途でこのキーボードとマウスが使えるようになるはずだ、としています。

マルチタッチの技術はFTIR(赤外分光法によって全反射が妨害されたことを検知する技術、Frustrated Total Internal Reflection)を使用しています。
http://gigazine.jp/img/2011/12/04/multitouch-keyboard-mouse/snap2402.jpg

なお、オープンソースソフトウェアが提供されるため、Windows・Mac・LinuxだけでなくiOSなどでも動作可能であり、ワイヤレス接続はUSB、「F」と「J」の位置には通常のキーボードと同じく突起があり、
気になる価格はマルチタッチマウスが150ドル、マルチタッチキーボードが250ドル、両方セットで350ドル、送料は20ドルとなっており、発送は2012年4月を予定しています。

http://gigazine.net/news/20111204-multitouch-keyboard-mouse/
261名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 10:31:52.79 0
262名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 10:35:23.95 0
あえて突き放す優しさを>>261に求めたい
263名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 10:40:27.44 0
個人的にはIBM現レノボ・東芝・SONYしか買わないな〜
家では自作機なんでノートは持ち運びたいから!
と言うことで最近ASUSも気になっている
264名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 10:58:16.69 0
台湾AUO、120Hz駆動のVAパネルを完成 来年度にはBenQから出る見通し
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322959178/
265名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 12:11:54.60 0
改造を考えたらノートは逆に難しいよ
ケースに組み込むほうがよほど簡単
266名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 12:38:37.41 0
最近PC業界ぜんぜん調べてなかったけど
いつのまにかにAtom死亡してたのかw
267名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 12:42:40.83 0
E350はAMDが唯一存在感をみせてるCPU
268名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 12:58:22.18 0
Aシリーズも売り切れだよ
269名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 13:04:23.68 0
>>267
俺もそう思う
TV鯖とファイル鯖に大活躍だよ
270名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 13:38:38.02 0
俺のノートPCがE350だわ
271名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 14:33:23.84 0
WIDIってどうなの?流行りそう?
272名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 14:44:07.62 0
はやってほしい
273名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 15:35:03.84 0
274名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 15:54:52.93 0
このスレすら見つけられなくて単発スレ立てるバカなんかに用は無い
275名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 15:56:42.04 0
俺くらいになるとパーツにはそこそこ詳しいけどパソコンには詳しくないし
276名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 16:43:46.42 0
せだな
277名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 16:53:31.43 0
BIOSいじったりできるからってOfficeの使い方聞かれても困るんです
278名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 17:00:26.08 0
そうそう
MS-DOSモードでファイルをコピーしたり削除したりするからって
Officeの使い方を聞かれても使ったこと無いから分からないの
279名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 17:48:39.70 0
エンコしようとしてたら気象テロ・・・秋田死ね
たった2分の番組を潰すなボケ
280名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 18:49:32.73 0
「アキバで見つけた変なモノ大賞」2011年版読者投票
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111203/sp_11hen.html
281名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 20:25:12.40 0
んん
282名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 20:26:56.38 0
テレビを買ったときにもらった500GBのUSBHDDを使うか
283名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 21:16:48.40 0
フェノムでウイン8動くかな
284名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/12/04(日) 21:28:11.52 0
7の64で3TでPC組んだけど
3T使うのにBIOSからいじらないといけないいだな
マザーはP8Z68-VプロだけどUEFIが何処に有るか分からん

だれか親切な人 お し え て❤
285名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 21:31:12.24 0
UEFI対応してるマザーなら何もせず2.2TB以上のHDD使えるはずだが
286名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/12/04(日) 21:38:44.82 0
俺もそう思って油断してたよ
マザーの説明書には
UEFIの設定はマザーのCMCS RAM(CMCS)に保存されています
って書いてあるんだよね〜
287名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 21:46:10.45 0
ASRockは何もしなくても普通に使えたけどな
288名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/12/04(日) 21:49:11.26 0
面倒なマザー買ってしまった(^_^メ)
289名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 21:50:28.13 0
その程度のことで面倒とか・・
290名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/12/04(日) 21:53:27.95 0
>>289
UEFIが何処にあるか お し え て❤
291名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 21:54:14.36 0
292名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 22:10:08.55 0
何処にあるってそこにあるとしかいえないよな
動いているのなら常に
293名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 22:29:02.47 0
起動→[Del]→それっぽい項目を探し有効にする
294名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 22:31:43.68 i
説明書を持ってる奴に「教えて」とか言われても困るわー
マジで困るわー
295名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 22:41:29.11 0
UEFIが何処に

って他作かよ
296名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 22:52:28.05 0
パソコンのプログラムはすでに英語が普通かな?ひまわり
日経電子版  英語の社内公用語化に賛成ですか?   
経営のグローバル化を一段と進めるため、大手企業の一部では、社内の会議や
文書で使う公用語を英語に切り替える動きが出てきました。海外での事業展開を
円滑にしたり、優れた外国人を採用したりするのにプラスとの判断があるようです
297名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 23:11:30.76 0
最近のマザーボードってかなりUEFIが普及してるのかな?
メーカー製とかのPCなんかでの普及などもどんな状態なのかな?

298名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 23:22:55.80 0
ググれカスって誰も書き込まないんだなw
299名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 23:26:50.16 0
そんな2ちゃん用語は使いません
300名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 23:32:20.95 0
狼は親切の押し売りが得意ですから
301名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 23:38:11.06 0
でもここで聞くよりさっさと検索した方が早いだろ
302名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/12/04(日) 23:43:42.24 0
探したけどそれっぽい項目が無いんだよな〜
隠しアイテムか?w
303名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 23:43:59.63 0
じゃあその親切な人聞いてくれ
AmazonでMEDIA PASS 1枚収容 50枚セットを6個を一度に注文したんだ
1個づつでは無く一度に6個
そうしたら初日は1個づつ包装で2個2日目は1個づつ包装で3個最終日に1個送ってきたんだけど
1度に送ってこれないのかな?なんでこんな発送方法?
304名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 23:52:51.79 0
知らないよそんな事w
注文した数来たんならいいじゃん尼に聞けよ
在庫無かったとかじゃねえの?俺もスタパビジョン見て欲しいと思ってた所だw
305名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 23:58:03.66 0
エコじゃないね
306名無し募集中。。。:2011/12/04(日) 23:58:37.30 0
検索したらみんな普通に繋いだだけだよな
HDD壊れてるんじゃないの
307名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 00:11:15.17 0
俺だってGPTにしてクイックフォーマットしただけだしな
308名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 00:12:47.63 0
>>303
1500円以上購入で無料の時
発売日が違う商品二つを買ったとき
別々に送られてきたことはあります
309名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/12/05(月) 00:14:06.66 0
OSでは3T認識してるんだよな〜
でも未使用領域wwwwww
GPTも使えないwwwwwww

おやすみ
みんな、ありがとう
明日仕事だから寝るよ
310名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 00:19:21.81 0
あほすぎワロタ・・
未使用領域なんだから使用できる状態にすればいいだろ
311名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 00:22:08.05 0
つかなにかいじらなきゃだめっていうアホシステムにしてるのが間違い
ハードメーカーが悪いのかOSが悪いのか
312名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 00:27:51.68 0
>>311
簡単にできたら俺たちいらないだろ!!
313名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 00:31:00.62 0
勉強不足が過ぎるのではないか?
314名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 00:39:07.88 0
将来的にHDD容量が増えるのは分かり切ったことなのに
それに対処できない物を作ってるのは怠慢
315名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 00:40:15.02 0
よく知らないで書くけど
ほとんどの場合最初のパーティションってLBA63から始まりますよね?
LBA1から使うようにしてない限りGPTは置けるように思うのですが
316名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 00:41:25.90 0
ボリューム割り当ててないだけじゃないの?
317名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 03:18:31.56 0
浮上
318名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 10:29:19.29 0
ふぅ
319名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 11:35:53.91 0
PX-W3PEどう?
えらく熱くなったりはせず普通に使える?
テレビ付けるの面倒なのでPCでテレビ見られるようにしたくなってきた
320名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 13:32:08.72 0
見るだけなら何の問題もないよ
321名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 13:32:58.91 0
見るだけならTVの方が面倒じゃなくね?
322名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 14:16:28.07 0
プリンタのインクカートリッジ交換作業してたら突然動き出した
完全に装着できてないカートリッジを持ってヘッダが元の位置に帰っていったが
ガガガガという異音と共に仮死状態に

仮死状態の間にカートリッジを押し込んで再起動してみたが印刷できなくなってた・・・
なんだこれは
プリンタの自殺か!?
323名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 14:26:48.26 0
エプソンとハドソン
324名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 14:31:04.63 0
>>321
わざわざリモコン持つのや実況のとき目線移動しないといけないとか
テレビ分余計に電気も食うしでPCが良いかなと
昔BSデジタルだけのチューナー使ってたんだけどそれが電気食いだったので
PX-W3PEではそこが気になるのです
325名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 14:40:35.64 0
BSが電気食いなのはそれはBSアンテナへ給電してたからでしょ
オフにしたら地デジと変わらんよ
326名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 15:22:42.58 0
NetBSDの時代はまだですか?
327名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 15:24:41.45 0
『Tegra3』はTegra2より4倍速くて6割低消費電力!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/064/64211/
4コア+1コアを搭載し、作業によってコア数を変えて動作します。
ノート用CPU、Core2 Duo T7200(2GHz)並みのパワーをもつ
“コンパニオンコア”と呼ばれる5つめのコアが低消費電力のキモ
さらに、12コアのGPUを搭載し、ゲームなどの演出でも大きな差が
328名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 15:30:00.19 0
アイフォンで撮った写真を友達からメール添付でもらったんだが
いくつかのファイルがプロパティがどうのこうのって言われて回転保存できない
なんだこりゃWIN7の仕様け?
329名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 16:14:37.10 0
回転保存のことはわからんが
最近は写真を見ると撮影地のGPS情報がどうなっているか確認したくなるよね
330名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 16:53:06.28 0
>>326
小型二足歩行ロボットか何かに使われてなかった?
331名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 16:57:26.66 0
スマホ・HDDレコーダ・産業用制御・パソコンとNetBSDの未来はどうして
332名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 17:08:05.55 0
Java SE を対象とした既知の脆弱性を狙う攻撃に関する注意喚起
https://www.jpcert.or.jp/at/2011/at110032.txt
2011年10月11日に公開された Java SE JDK 及び JRE6 Update 29 より前の
バージョンを使用している場合、遠隔の第三者によって任意のコードを実行される
可能性があります修正済みソフトウエアへアップデートしてください
http://java.com/ja/download/manual.jsp?locale=ja
333名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 17:49:00.46 0
>>331
スマホとHDDレコーダは知らなかった
色々使われているんだぁ〜
334名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 17:56:41.88 0
今度の鯖は実況とかに強い?
335名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 19:02:28.21 0
「SteelSeries Sensei」レビュー。新たなフラグシップマウス「先生」は買いなのか
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20111203001/
336名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 19:22:53.75 0
じゃんぱらってCPUクーラーの買取りもしてるかしら?
337名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 21:05:40.98 0
モノによっては個人売買のほうがいいかもね
338名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 21:06:05.98 0
どうだろ
339名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 22:42:44.49 0
baiduIMEって流行ってるの?
気がついたら勝手にインスコされてた
340名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 22:44:33.96 0
おまえの油断
341名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 23:35:13.25 0
【乞食速報】 三菱製 IPS方式/フルHD対応の液晶モニタが19800円
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323094771/
342名無し募集中。。。:2011/12/05(月) 23:57:03.97 0
JAVAインスコするたびにFirefoxが汚されていく
343名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 00:00:01.50 0
リビングに最適なスリムボディPCが19800円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/cq1120jp-3.html
344名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 00:19:23.28 0
>>341
( ‘д‘)y-~~<仕事のデスク用にポチった まぁLGなんだけどなこれ
345名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 00:19:39.03 0
Firefoxに関する悲しいお知らせ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323094417/
346名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 00:32:44.19 0
>>345
Gecko陣営は厳しい状況になるのかな…
347名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 00:37:59.05 0
てかGoogleが支援してたことの方が驚きだわ
一応敵なのに
348名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 00:39:46.28 0
プニル1.66とDonutP使ってるから無関係
349名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 00:41:13.87 0
必死に敵視してた奴は滑稽だなw
350名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 00:42:04.78 0
合併してFireChromeにしようぜ
351名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 00:43:21.77 0
>>343
これ買うわ
352名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 00:53:31.23 0
レンダリングエンジンのバランスが崩れる
353名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 02:42:37.32 0
うちゅうのほうそくがみだれる
354名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 04:34:59.18 0
レノボの顔うかな
355名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 04:55:30.78 0
古田雄介のアキバPickUp!:
「デュアルチャンネルセット的な」――GeForce GTX 560 Tiの2枚組モデルが話題に
メモリの複数枚セットのように、グラフィックスカードにもSLI構築に向いた
2枚セットモデルが数量限定で登場した。パーツの売り方もどんどん新しくなっていく。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1112/05/news020.html
356名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 08:13:10.64 0
357名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 08:18:04.61 0
>>343
リビングにこんな黒いのは合わないだろ
普通に無難に白にせいw
358名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 09:26:35.03 0
売り切れてるぞ糞が
359名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 10:49:16.17 0
最近のモニタは1920x1200なのか
まあそのほうがいいわな
360名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 10:53:24.87 0
それは一昔前でゲソ
361名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 11:27:45.81 0
大型店舗「ドスパラ新宿店」が新宿駅西口に12月下旬オープン
ttp://www.4gamer.net/games/029/G002975/20111206001/
362名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 11:29:29.42 0
16:9じゃないモニタってなんか気持ち悪い
363名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 11:31:38.21 0
世の中にはWUXGA信者がいるらしい
364名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 11:32:41.54 0
16:9に触れてみると横長でブラウジングしづらかった
具体的にはスクロールする頻度
365名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 11:35:51.00 0
ヒント:ピボット
366名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 11:36:37.88 0
マウスキーボードから手を離すなんてあほらしい
367名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 11:37:45.48 0
そういう人は常に縦長で使えばいいんじゃね
368名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 11:39:03.43 0
うちはメインは30"@2560x1600+37"@1920x1080+22"@3840x2400
サブ以下は23"@1920x1080
30"@2560x1600が一番使いやすい。年取って目が衰えたら
30"@1280x800で使う予定
369名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 12:46:29.06 0
4:3
370名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 15:47:11.58 0
電圧上げ
371名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 16:59:41.46 0
【CPU】Intelの22nm 新CPU「Ivy Bridge」がリーク i7-3770K 定格3.5GHz TDP77W
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323154648/
372名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 17:34:42.01 0
リークよりリリース
373名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 19:24:32.62 0
ノート買おうかな
374名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 19:41:29.58 0
安すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005434
375名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 19:53:23.65 0
>>374
( ‘д‘)y-~~<3台ポチった
376名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 19:58:22.48 0
ノートってCPU名と性能がさっぱりわからない
377名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 20:01:26.42 0
( ‘д‘)y-~~<ノートはコアi3だとかi5とか買っても愕然とする性能なのは事実、でも先週ノートのi5バイオでカドカムソフトサクサク動かされて基本性能はいいのだと認識した
378名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 20:01:44.90 0
>>374
LANはギガビットじゃないしUSBも2.0だしeSATAもついてないし
なんじゃこりゃ今時ありえんぞ
たけえええええええええええええええええええええええええええ
379FLH1Acr230.chb.mesh.ad.jp:2011/12/06(火) 20:15:01.70 0
3TのHDDの件が無事に解決した
マザーの代理店のサポートに電話したら親切に教えてくれた
正規品を買っておいて良かったよ
PT2なんかはまた組まなければいけないが仕方がないな
380名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 20:19:43.86 0
ん?はだか
381名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 20:20:45.49 0
>>374
らぶたんがうっぱらった糞ノートじゃん
382名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 20:20:55.57 0
もしよければ後学のためにどうだったのかプリーズ
383名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 20:29:55.84 0
>>379
できたら解決までの経緯をおいらにも
384名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 20:33:36.87 0
>>382
OSインストールの再起動時にF8連打して設定画面を出す
そこからUEFIを選択
その後も設定が必要だったがサポートの言うとうりにやったので俺にはよく分からん
385名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 20:41:59.82 0
>>384
結局UEFIから設定出来たのか・・・
ありがとう
386名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 21:00:14.61 0
ドスパラ、新宿駅西口に「ドスパラ 新宿店」12月下旬オープン
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201112/06_02.html
387名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 21:00:48.18 i

ダイソーのオーディオケーブルを1万円でオークションに出してみた
http://blog.livedoor.jp/notaffiliate/archives/1905454.html

> 1万即決で出した
> 500円で出してたときは売れなかった
> ちなみに落札した奴は一ヶ月ほどして2本の追加注文をしてきた
388名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 21:05:20.51 0
100円ショップの置物を5万だか10万で売ってるの晒されてたの見たことある
波動がなんちゃらとかいうオカルトグッズだったはず もしかしたらピュアオーディオだったかも
389名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 21:10:23.60 0
ひふみジェネレータか
390名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 21:13:14.05 0
ギガのintelマザボはUEFI実装され始めたの?
AMD用はその後だろうからまだまだ先かな
391名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 21:25:10.48 0
ASRockが正解だった訳か
392名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 21:30:47.92 0
intelママンはかなり早い時期から(BIOS風の見た目の)EFIだったような
393名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 21:48:05.13 0
>>387
適切な場所で適切な価格でモノを売る
商売の基本だな
394名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 21:55:14.56 0
複数マシンを管理するために
机に3枚もキーボードあるのが邪魔くさいw
USB切替器ってやつ買えばいいのか?
395ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2011/12/06(火) 21:56:39.68 0
1万のケーブルとか安いからな。
庵のはスピーカーケーブルだけで10万超えてる。
396名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 22:17:38.08 0
http://www.procable.jp/setting/44.html
PBオーディオを極めたいと思うのならここのホームページにをよく読んだ方がいいな
397名無し募集中。。。:2011/12/06(火) 23:48:19.58 0
いきなり画面右下にお前のはコピー品だ中華野郎表示が出たが
再起動で消えた
焦らせんじゃねえよ


確かに中華品だがww
398名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 00:04:27.71 0
スクショうp
399名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 00:07:25.03 0
997円安物イヤホンイヤッホォォウウウウ
400名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 01:00:59.88 0
PLANNEXのUSB電源アダプタ1ヶ月で壊れやがったw
401名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 01:06:39.05 0
保証効くから問題無い
402名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 01:17:21.76 0
電源は他のも巻き込んで死ぬからな
403名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 02:49:43.00 0
家電品は電源に利用してもらう予定年数で壊れる仕掛けを仕込んでおくといいよね
比較的故障や経年劣化がわかりやすいし止めることもできる
404名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 02:53:05.57 0
ソニータイマーかよ
405名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 03:00:27.96 0
全企業がやったらデフレが止まるな
406名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 09:35:37.08 0
Antec、80 PLUS PLATINUM電源などを発売
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20111206/1039438/
407名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 12:43:44.39 i
へい
408名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 15:16:50.24 0
不具合出てもへこたれへん!
409名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 17:15:24.89 0
USBキャプチャーアダプター「必殺2!捕獲術」が店頭に
http://ascii.jp/elem/000/000/654/654522/
410名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 19:10:26.85 0
危険
411名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 19:16:05.14 0
自由の国らしい?
DDoS攻撃を安価で・・・サイバーテロ請負、韓国だけで100カ所以上 (中央日報
「DDoS(分散型サービス妨害)攻撃、低料金でします」。中国のインターネット掲示板や
韓国の賭博サイトの掲示板などでは、DDoS攻撃を代行するという内容が目につく。
‘サイバー興信所’と呼ばれるサイバーテロ請負業者が盛況しているのだ。
412名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 19:20:24.33 0
東芝の5980円のSSDどこにもないじゃん!!
うきー!!!先月買っておくべきだった
413名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 19:31:38.87 0
SHARP製Android端末にあるLifeLogServiceの謎
414名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 20:56:49.95 0
16GBのμSDを\500くらいでほしいです
415名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 21:33:21.43 0
やっぱ代理店はCFDだわ
416名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 21:49:10.39 0
http://www7.atpages.jp/~wolfcamera/wolfcamera/img/up11694.jpg
ISO1600なんだけど素人の私には十分な画質だと思う
すごく進歩しているんだなデジカメ
417名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 22:09:06.99 0
デジカメスレ立てろ
418名無し募集中。。。:2011/12/07(水) 23:50:11.39 0
勃った勃った
419名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 00:51:39.30 0
アンドロイドOSのPCってUSB接続のHDDとか扱えないの?
420(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/08(木) 01:44:48.44 0
MacbookAir買おうと思って持ってる奴の見てきたけど
CPUファン煩いから止めたわ
そんで妹に今のデスク売ったのでまた新しく組むわw
421名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 02:06:57.69 0
妹いたんだ
422名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 02:12:12.49 0
つ空気嫁
423名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 02:41:10.59 0
ちょっと妹を自作してくる
424(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/08(木) 02:42:46.40 0
いるよ、26歳だ
425名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 02:44:42.82 0
妹を自作ってお前がおかんに産ませないとならないんだぞ
最低だな
426(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/08(木) 03:01:23.82 0
1920×1200も狭く感じたので
もっとでかいの買う予定
427名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 04:35:54.16 0
やっぱレノボがいいわ
428名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 06:38:06.93 0
【自作PC】AMD Radeon HD 7xxx終了のお知らせ Bulldozer並のガッカリスペックと判明
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323262021/
429名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 08:05:14.59 0
まだ始まってないものをw
430名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 08:44:00.57 0
落日のAMD&Radeon
431名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 10:33:55.90 0
Firefoxピンチ報道に各地で反論

まったくもってひどい話だ。Mozilla嫌いの米国ライターが書いた、半ば飛ばし記事とでもいうべきものを
日本の別のメディアが裏も取らずに流すのだから。Firefoxは開発停止になどならないし、そもそもピンチにすら陥っていない。
早期にこの話題が収束することを切に願っている。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111208-00000002-rnijugo-inet
432名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 13:38:31.01 0
PCパーツはやっぱ玄人志向やわ
433名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 14:16:51.63 0
【PC】 1台で4TBのHDD発売キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323320308/
434名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 14:25:19.09 0
XP対応?
435名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 14:45:15.02 0
まだXPとか言ってる
436名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 16:04:37.28 0
AthlonXPがいいよ
437名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 16:09:07.34 0
いくらブルドザでもAthlonXPよりは性能良いよ
438名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 17:19:35.05 0
【乞食速報】Amazonがサンタになってくれるぞ急げ!!!!!!!11111
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323332063/
439名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 19:17:09.02 0
440ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2011/12/08(木) 19:59:55.56 O
奮発して水冷パーツ買ったので今から組み立てるのれす
441名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 21:16:29.27 0
ほんまかゴリヲタ
442名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 21:18:46.68 0
( ‘д‘)y-~~<庵専用AAスレ
http://yy21.kakiko.com/test/read.cgi/morning/1318768215/
443名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 21:35:04.97 0
2ちゃんねるじゃない
444名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 21:42:33.66 0
この時間のNHK実況は嫉妬の嵐が吹きまくり
あいつら人間の程度低いわ
445名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 21:42:52.20 0
まあ狼は2ちゃんねるじゃないのは確かだけど
446名無し募集中。。。:2011/12/08(木) 23:12:27.86 0
揚げ
447名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 00:33:03.13 0
ねる
448名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 00:51:13.99 0
HDDまだか・・・
449名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 00:55:59.41 0
ブランクメディア大量に燃えないゴミの日にやっと出した
次の日無くなってたから持っていってもらったと思ったら
翌々日見覚えのある物が中身抜き取られて段ボールだけで在った

ゴミあさるキチガイっているんだな
前もバイクとか車の本出したら抜き取られてた時が在ったな

取るのはいいけどゴミはちゃんと梱包しなおせよ泥棒
450(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/09(金) 00:58:05.75 0
リンクスアウトレットから箱潰れケース買ったけど
外の普通のダンボールが傷んでるだけで
中の化粧箱は完全に新品でワロタわw
451名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 01:00:33.55 0
>>450
貼って
452名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 02:02:00.89 0
メモリ4G2枚とG300マウスぽちった
これで16Gの仲間入りだぜ 4G増えただけだぜ
マウスはソフマップで握りごこちとかクリック感が良かったから楽しみ
453名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 02:03:53.21 0
おっぱい触った時みたいな言い方はやめろ
454名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 02:13:26.43 0
クリット感
455名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 07:23:48.68 0
うほっ
456名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 07:48:53.44 0
NVIDIA,GeForce 600MシリーズのGPU 3モデルを製品リストに追加――GeForce 500Mのリネームか
http://www.4gamer.net/games/144/G014461/20111208001/
457名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 07:49:35.15 0
またリネーム商法か
458名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 07:53:26.51 0
28nmGPUを買う
現行型を買ってもどうせリネーム商品
459名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 08:23:23.50 0
箱潰れは中の人が箱を蹴って
メーカーに文句言われないように安く売る手法だと聞いた
460名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 08:58:43.35 0
持ち運びに適した嵩張らないマウスのお勧めは?
ロジクール信者だけど適当なのがなくて
461名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 09:13:29.87 0
タブレット持ち歩け
462名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 09:41:29.58 0
ノートPC買ったんだよ…
463名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 09:52:25.79 0
HGSTの4TBが26,800円
最近の相場からすると安い?
464名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 09:55:37.54 0
465名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 10:44:48.16 0
初物にしては良心的な価格だ
466名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 10:46:57.37 0
サウンドカードを買ってオンボから切り替えたいんだが
電源ボックスから出てるソケットがゆるゆるなんだけどいいの?
それともサウンドカード自体には電源供給しなくても平気なのかコレ
467名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 10:51:19.84 0
>>464
あーこれ一度使ってみたかったんだw
確かに折りたためるから持ち運びには良さそう
468名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 10:52:20.05 0
サウンドカードならスロットから電源供給されるけど
外部電源の方がノイズ少ないから
外部から取った方がいいっていう設計か?
469名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 10:52:38.24 0
箱蹴り職人さんありがとう
470名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 11:12:29.12 0
身の回りにあるものだけで作れる、魔法のような「のぞき見防止モニター」
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1111/28/news095.html
471名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 11:12:59.57 0
こういうのもアレ目的しかなさそうだな
472名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 11:30:06.00 0
そう言えば某アウトレットで箱汚れ箱潰れっての買ったけど全然普通の状態のやつが送られてきたわ
473名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 11:32:04.28 0
俺にも箱潰れ品売ってくれよ!
474名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 12:57:11.45 0
アビーなんかは中の人が箱蹴って潰してアウトレットで売ってるよな
475名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 14:07:56.05 0
あなご
476名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 15:57:47.63 0
最大104人同時対戦できるガンダムオンライン
http://gow.bandainamco-ol.jp/
477名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 16:16:07.55 0
 2011年12月9日、バンダイナムコオンラインは、Windows専用PCオンラインゲーム『機動戦士ガンダムオンライン』(正式サービス開始時期:未定)を発表した。

 『機動戦士ガンダムオンライン』は、テレビアニメ『機動戦士ガンダム』の世界の、モビルスーツパイロットのひとりとなって戦うゲーム。
プレイヤーは、地球連邦軍、あるいはジオン公国軍に所属するパイロットとして、オンラインでつながった仲間と協力し、さまざまな戦場での勝利を目指すことになる。
戦場では、多くの味方パイロットを統率する指揮官の立場になったり、原作に登場した有名パイロットと遭遇したりすることもあるようだ。
本作には、『機動戦士ガンダム』を始め、関連OVA作品などからも、さまざまな機体やキャラクターが登場する予定。そのほか、さまざまなゲームモードやルールが実装されるとのことだ。

●アルファテストは2011年12月16日〜12月18日に実施
サービス開始に先立ち、本作のアルファテストが実施されることが発表された。参加者の募集は本日よりスタートしている。興味がある人は、ぜひ応募してみよう。

アルファテスト テスター募集要項
■テスト内容・日程
多人数プレイによる動作及び負荷の検証とゲームルール及びバランスの検証を行います。
また、テスト後には参加者の皆様へアンケートを実施いたしますので、ご協力をお願いします。

日程
2011年12月16日(金)18:00〜22:00
2011年12月17日(土)18:00〜22:00
2011年12月18日(日)18:00〜22:00
※日程は、予告なく変更される場合がございます。

■募集期間
2011年12月9日(金)15:00〜12月13日(火)10:00まで

http://www.famitsu.com/images/000/006/794/l_4ee195b04a4eb.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/006/794/l_4ee195b2e1667.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/006/794/l_4ee195b40eb08.jpg
http://www.famitsu.com/news/201112/09006794.html
478名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 17:05:48.33 0
自作板でたまにガネタ出るがガノタじゃないから分からない
479名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 17:18:11.31 0
また引っ越し?
480名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 17:27:10.86 0
さっさと引っ越し!
481名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 17:35:38.91 0
WUXGAをもう一台追加してマルチ環境にした
テレビ見やすい!
482名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 18:03:02.04 0
5年前のシングルノート引っ張り出して最新うpだてしてるけど糞重すぎでワロタ
483名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 18:10:12.12 0
自分のネットブック2台の内1台はP2P&ファイルサーバーとして使ってる
484名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 18:16:02.73 0
ネットブックがファイルサーバーかよ
485名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 19:34:59.65 0
省電力だしモニタついてるしいんじゃね
外付けのコードで植物状態になってるのさえ許容できれば
486名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 19:43:03.82 0
それもいい手だな
487名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 20:01:44.01 0
古いノート活用のアルアルネタだよな
488名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 20:06:00.29 0
簡易UPSまで付いてるしな
停電したら自動停止するスクリプト書いておけばおk
外付けは死んでるかもしれんがw
489名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 20:09:46.30 0
なるほど外付けつけてんのか
いいアイデアかもな
490名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 20:14:51.00 0
ボロシングルノートやっとうpだて終わってつべで1080p再生したら見事に紙芝居ワロタ
491名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 21:47:08.37 0
あげ
492名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 22:43:11.79 0
俺もデスクトップ流用する前は古ノート鯖使ってた
493名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 23:23:58.65 0
あの人気PCケースの後継、Antec P280はどう変わった?
http://ascii.jp/elem/000/000/654/654763/
494名無し募集中。。。:2011/12/09(金) 23:57:20.19 0
【PC】また4GB×2枚=8GBが2000円割れ  まさかメモリが2GB以下奴はいないよな?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323441765/
495名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 00:46:22.77 0
TIGERの電気ケトル買って臭い消し頑張ったら可成り気にならなくなったけど
まだなんか臭うと思ったらこれプラ臭じゃなくて
炊飯器の臭い=テフロン加工の臭い
なんだなぁと思った
496名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 01:22:50.61 0
メモリを二桁GB搭載するのが当たり前になってたんで
たまに4GBしか積んでないようなPC使うといつスワップするかハラハラする
497114:2011/12/10(土) 02:42:28.85 0
3D完全版途中までしか見てなかったから今見てるけど
雪?のエフェクトは画面から完全に飛び出して見える手に触れられそう
花道の縦からのカメラが一番奥行き感じる
斜め上とか遠くからだと露骨にカメラが3D未対応

でもコレマジにホログラムシールの印象そのものだったりする
498名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 06:02:32.28 0
ふへぇ
499名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 10:09:49.45 0
WIN8全盛期の頃にはメモリ16GBと全USBポートが3.0なのががデフォになってそうなだ
500名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 10:32:52.52 0
そして更にもっさりOSになってるんですね
501名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 10:39:18.81 0
8は7より軽いという触れ込み
7より軽く「も」できるだけかもしれんが
502名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 10:42:57.56 0
どうせアプリ入れたりうpだてとかしていくたびにガンガン重くなってくんだろうな
まっさらの状態でも理論的には7より軽いはずけど体感はできないレベルだろうし
503名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 10:47:43.17 0
今時のスペック使えば重いとかありえん
504名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:21:23.20 0
新しいハードが売るためにわざと重いOSを作っているという罠
505名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:23:42.35 0
つーかさ
マジな話Win 7入れる理由ってなに?
506名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:30:06.77 0
現行OSだから
507名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:31:55.67 0
SSDが使いたいから
XPはネイティブ対応してない

大容量HDDが使いたいから
XPはネイティブ対応してない

SMP2.0が使いたいから
XPはSMP1.0だから共有フォルダへのアクセスが遅い

IE9が使えるから
XPはIE8まで
508名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:31:59.68 0
女房とOSは新しい方がいいって言うことわざがあるからね
509名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:40:39.21 0
他にも…
WASAPIが使えて高音質、64bit版が安定して使える、メーカサポートがXPから7へシフトしてきてる、など

メリットは複数ある
510名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:47:54.49 0
>>507
SMPじゃないやSMBだわ失敬
ちなみに最新sambaもSMB2.0対応してるからファイルサーバをLinuxで組んでるやつは
samba+win7でファイル転送速度が速くなるメリットがある

Samba新版3.6は新プロトコルSMB2.0に対応、Windowsから高速にアクセス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111020/371120/
511名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:49:28.70 0
>>507
SSDは高いから買わなくて
HDDも3TBからはまだ高くて
PCは1台だから共有してなくて
IEもまだ6で
>>509
WASAPIってなんだか分からなくて
64bitのよさがメモリー量以外分からなくて
サポートも限界まで考えてて

俺・・・
512名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:51:44.21 0
メモリを8GB積んでみたかったから
あと
好きな子が7を使っていたから?
513名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:53:18.07 0
>>511
なぜ自作スレにいるのだ…
514名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:54:27.81 0
サポートはこのスレで
515名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:56:15.28 0
>>513
普通に自作して今使ってるZO
516名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:56:16.18 0
CPUが64ビットなのにいつまでも32ビットOS使ってられない
517名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 12:56:34.38 0
セキュリチーサポートは無理づら
518名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 13:02:53.18 0
ネットに繋がりません!壊れちゃった!?ひょっとしてウイルスかも!どうしてくれんだ!
519名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 13:05:23.20 0
そのセキュリテーのことなんだが
OSはサポートされなくてもセキュリテーソフトでカバーすることが出来ないの?
昔から疑問でならないんだけど
520名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 13:10:48.79 0
セキュリテーソフトのアップデートに毎年お金を払う気があるのなら対応してくれるかもね
521名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 13:18:13.62 0
ウイルスやファイヤーウォールは何とかなるかもしれないけど
OS自体のセキュリティーホールはどうしようもないな
522名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 13:19:19.46 0
OSの穴突かれたらセキュリティソフト入れてても防げないでしょ
個人のPCにそんな事やってくる奴がいるとは思えないけど
523名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 15:42:02.05 0
サポート打ち切り以降の2000で見つかった穴ってあるの?
524名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 15:55:44.37 0
2000とXPって似たようなもんじゃん?
多分2000のサポート止まってからXP用に出たパッチの分だけ穴なんじゃないの
525名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 15:56:43.50 0
いくらでも出るだろうな
でないなんてあり得ないよな
526名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 17:00:40.44 0
穴があったら入れたい
527名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 18:13:40.92 0
やっぱレノボだわ
528名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 18:34:27.01 0
なんかHDDおかしい_| ̄|○
529名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 18:39:38.31 0
S・S・D!!S・S・D!!
530名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 19:03:02.94 0
やってくれたよ・・・反応無し
USB変換器変えても駄目・・・
オワタ
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄
531名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 19:10:19.24 0
SATA HDD弱すぎる
532名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 19:10:57.69 0
変換器なんかかますから・・・
533名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 19:34:18.62 0
今のHDDは高級パーツだよ
ご愁傷様です
534名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 19:43:54.73 0
>>531
壊れやすいってこと?
535名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 19:49:02.06 0
確かにコネクタもろい
何個か欠けちゃったことある
緩むことも多いしよくないね
536名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 20:38:52.80 0
SATAはHDD本体部分で取り外しするもんじゃないな
USB変換機で外付けするのはいいけどあくまでも着けたら着けっぱなしで
1対1使用にするべき
これでも箱売りの外付けよりは割安と思われる

板移転かよ
537名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 20:52:38.04 0
うちの鼻毛ちゃん16GBにしたら安定稼働しだしたwなんでやろ
538名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 20:54:23.39 0
ゲーム機の丸い電源プラグみたいにできないのかね
539名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 20:55:16.98 0
G300キター
握りごこちいいわー
ホイールのクリック感ペコペコしてる以外は満足
540名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 21:16:23.35 0
PT2ってまだ店に売ってるの?
541名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 21:26:11.05 0
PT2×2なら
542名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 21:56:50.96 0
プレックスかけいあんだろうなー
543名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 22:05:45.21 0
けいあん!
544名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 22:28:00.50 0
SATAのコネクタは差し替え200回分くらいの耐久性しかないんだっけ
昔自作板で話題になってた
545名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 22:42:55.97 0
【ThinkPad使い集まれー】 レノボがThinkPadの日本国内生産への切り替え検討 米沢事業場で生産
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323478134/
546名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 22:46:56.33 0
カス扱いされるSATAコネクタだってHDMIに比べれば抜けにくい分マシ
547名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 22:48:00.76 0
IDEの安定感
548名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 22:52:58.40 0
アメリカ人大雑把な癖になんでもっと丈夫なコネクタ考えないの?
549名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 22:55:20.05 0
IDEは丈夫過ぎて外すときにコネクタは無事だけどデバイス壊しそうで怖かった
550名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 22:55:49.94 0
>>545
ついに俺のノートも買い換えるときが来たか!
551名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 23:30:44.27 0
>>544
公称はもっと少なくなかった?
552名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 23:52:52.23 0
>>545
x31の後継はよー
553名無し募集中。。。:2011/12/10(土) 23:55:53.27 0
サイト巡りと2chしかしないから普段はノートでもいいような気がしてきたんだよな
554名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 00:01:57.63 0
ノートだと画面狭いしなぁ
555名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 00:02:17.72 0
win7でマウ筋の代用ソフトある?
556名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 00:56:24.47 0
かざぐるマウス使ってる
557名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 02:53:18.36 0
IDEは乱暴に抜くとピン曲がる
別に問題起きたことはないが
558名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 03:37:55.39 0
不調になったり死ぬまでの時間の長さがSATAの方が圧倒的に短い
ただしこれは上にあるように変換器抜き差しで使う俺の環境の話だけど
だからってSATAならしかたないという話でもないと思う
559名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 08:03:29.51 0
IDEを変換機で使えば比較できるんじゃね
560名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 09:25:35.12 0
価格低下でストレージというよりはバックアップメディア的な使われ方される機会も増えたが
基本的には抜き差しを繰り返すような用途にはどちらも向いてないような
561名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 10:48:40.36 0

IDEもSATAもってことね
562名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 10:48:53.86 0
何度も抜き差しするならHDD側は固定しておいて繋ぐ元の方にした方がいいのか
563名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 11:00:39.56 0
そういえば最近の外付けアダプタって電源入れてから接続することになってるな
564名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 11:24:20.92 0
USBやeSATAに(下火だが)IEEE1394にしとけってことだろうな
565名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 11:35:50.17 0
>>562
その通りなんだが
どうしても予算を抑えたい場合は複数のHDDに対して1つの変換器という使い方になってしまい
HDD側の着脱になってしまう
そうなったときにSATAは弱いだろうという推測
そしてこの推測はたぶん当たってると

ただそのコネクター部分だけではない弱さもあると思う
着脱しない内蔵してての故障率も上がってると「ソースこのスレのレス」として見た・・・から
単純に同じサイズの物にたくさん詰め込んでるから
精度とそれに伴う耐久力が追いついてないんじゃないかと
566名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 11:56:18.88 0
初期投資をケチって予算を抑えたつもりでも
結局高い出費や金銭に替えがたいほどのものの損失になったら無意味
567名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 14:24:05.51 0
浮上
568名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 15:04:18.62 0
そうは言ってもHDD1つに変換器1つはバカにならんよ
特に地方だと安いのが無いし、通販したら送料のせいで変わらなくなるし
だからって箱物HDDは割高だし、裸保管よりかさばるし

でかいHDDに乗せ変えて内蔵というのも例えば1.5TB2個より3TB1個の方が高かったりすると
どうしても前者を選んで、そしてポート数の関係で外付けにはみ出すことになったり
なかなかうまくいかんのよ・・・
569名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 15:05:00.37 0
そうや!
なにもかも
貧乏が悪いんや!
570名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 15:09:24.50 0
1.5TB2個より3TB1個が安くなったらそのときはもう5TBとか6TBが安く出始めてる時期だったりするwww
今の160GBとか320GBとかの小さいサイズを見ると分かる
571名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 15:20:21.99 0
で、でかいのにまとめたら小さいのが余るといいたいが、
時代的に「小さい」といっても250GBとか320GBとかは現実には決して小さいわけじゃない
巨大動画さえ扱わなければデータ用には全然余裕だからね
ところが処分したらいいかというと、その頃には買い取りも二束三文の危険性
例えばソフマップで見たら320GBは500円だって・・・250GBは200円泣ける
572名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 15:34:20.35 0
Buono→起立!礼!着席!
    ↑
ここにはものすごい敷居があるとおもうのだがwwwwww
573名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 15:37:29.69 0
誤爆スマソ
574名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 16:09:36.42 0
許さん
575名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 16:37:15.60 0
HDD2個より1個のほうが省電力
576名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 17:21:29.27 0
ベリなめんなカス
577名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 17:37:30.90 0
mac book air ってバッテリー交換さえ依頼しなきゃできない?
578名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 19:02:01.63 0
ジャパネットたかた2時間生放送始まったぞ
579名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 19:25:33.50 0
しーでぃーあーる!あーるだぶりゅー!
580名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 19:36:04.15 0
あまりに巨大なマウスが販売中、手のひらよりも……
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111210/etc_jumbo.html
581名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 19:40:14.71 0
仮想化すばらしすぎる
PC何台も組まなくても好きなだけ環境作りまくり
582名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 20:10:40.40 0
CPUクーラー替えたいんだけどグリス取るのに安上がりなのてあります?
583名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 20:21:48.54 0
スピリタスお勧め
薄めて使えば安上がりだし原液の最強無双ぶりはすごいよ
584ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2011/12/11(日) 20:23:57.43 0
なんか液が大量に減ってるからおかしいなと思ったらVGAの水枕に亀裂が入ってお漏らししてたあああああああああああああ
585名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 20:28:47.62 0
水冷は設置場所も気を使いそうで無理だ
586名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 20:41:25.33 0
クーラーなんぞ変えなくていい環境にしろ
587名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 21:22:16.47 0
メモリキタけど挿入するのめんどくさいな
588名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 21:23:15.68 0
>>582
例としてよく挙がるのがジッポーオイル
俺はブレーキクリーナー使ってる
589名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:10:58.67 0
俺は薬用アルコール使った
590名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:13:17.37 0
女の子からマニキュア除光液ちょっとわけてもらえよ
591名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:15:59.09 0
ガソリン
592名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:25:09.08 0
ウェブOS Chrome OS Android OS win8
来年はどのOSが流行るの?
593名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:27:51.03 0
超漢字
594名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:30:46.92 0
サムスンのBada OS
595名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:32:21.19 0
次はNetBSDがきます
596名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:39:01.36 0
今度こそTronを
597名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:40:05.33 0
北朝鮮のやつ
598名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 22:59:43.58 0
クレ556て使っても平気かな
599名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 23:05:07.92 0
どこに吹きかけるかだよね556
液晶画面を油分で掃除に使うとか
電源ブロック内のホコリを払うついでに油を吹き付けるとか
600名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 23:26:40.17 0
KURE556はプラスチック溶かす石油系溶剤はいってるからファンに使うならKUREシリコンスプレーにしたほうがいいよ
601名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 23:30:27.41 0
556とかアホだろwwww
602名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 23:30:58.92 0
話の流れ的にグリス落としにてことでしょ
603名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 23:36:02.33 0
556のエレクトリッククリーナーなら
CPUソケットのピンについたグリス落しにも使える
604名無し募集中。。。:2011/12/11(日) 23:36:22.59 0
米を無線米にしたら楽になったんでマウスとキーボードも無線にしようかな
605ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2011/12/11(日) 23:40:47.55 0
オロチじゃ絶対無理だった5Gが本格水冷で通った!FFベンチは2周しかしてないけど回った。
スーパーパイ100万桁7.519秒。PEN4時代は30秒前半で爆速扱いだったんだけどなあw
606名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 00:55:15.80 0
やっぱ自作諦めるわ
607名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 01:16:01.61 0
なんでやねん
608名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 03:09:07.54 0
いや
609名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 04:26:55.75 0
やさしくしてね
610名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 07:37:47.84 0
扉付きPCケースでも利用可能な4chファンコン
http://ascii.jp/elem/000/000/654/654803/
611名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 10:39:30.65 0
いいなそれ
612名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 11:01:49.12 0
613名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 11:21:17.75 0
マウスの3年保障PC買ったがBIOS更新して無効にしてしまった・・・
だってターボブースト効かなかったんだもん・・・
614名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 11:40:38.49 0
何かあったら自己責任
ってだけなので問題ない
615名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 11:43:06.94 0
Windowsも使えなくって笑いました
1万5千円の保証を無駄にしてさらにOS代1万5千円
マウスが初めからターボブースト効くようにしてればこんなことにはならなかった
616ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2011/12/12(月) 11:51:24.05 0
今からでも自作にしたほうがいいよ。
マザー買うだけであとは全部流用できるだろうし。
617名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 11:56:59.47 0
え?どうしてわざわざ自作にするんですか?
マザボの性能がいいとかですか?
618名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 13:04:41.55 0
Dual Biosとかじゃないのか
Biosって他のPCでイメージダウンロードして復旧する手段ないんだっけ?
619名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 13:07:57.27 0
BIOSの保存とかありましたね
保存したけどデスクトップに保存しちゃってフォーマットしちゃったからもうないやw
620名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 13:09:25.62 0
マウスにプレインストールされてるOEM版Windowsはそういう仕様なんだろ
システム構成が変わると別PCと見なされて使えなくなる
621名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 13:16:47.16 0
BIOSと連携を取ってると言われました
BIOS更新したら終わりだそうです
622名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 13:21:07.10 0
ノート用CPUみたいにクロックが低いCPU以外は
ターボブーストあっても無くても分からない程度の差なのに
3万円どぶに捨てるとか
623名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 13:26:36.42 0
気持ち悪くてずっと引っかかってた
後悔はしていない
624名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 16:19:42.55 0
ターボブーストってTPUスイッチをオンにすればいいの?
625名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 16:48:15.38 0
>>621
Biosと連携ってアクティベーションのこと?
626名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 16:51:34.08 0
>>625
違うよ
BIOSにデータが入っていてBIOSを書き換えただけで使えなくなってしまう
627名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 16:54:04.67 0
OS起動時にBIOSをチェックするみたい
ブルースクリーンで起動できなくなったよ
628名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 17:04:50.73 0
しかし、BiosアップデートでWindows使えなくなるってどうなんだろうな
629名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 17:07:41.83 0
やりすぎだな
630名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 17:08:56.02 0
ターボブーストって何ですか?
631名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 17:13:46.60 0
>>630
少ないコアだけ使ってるときにほかのコアの余力を使ってるコアにプラスする機能
クロック周波数があがる
632名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 17:16:03.99 0
Bios書き換えで対抗しても規約違反になるしな
633名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 17:16:13.53 0
あぁクロック上げるためにパイプラインの段数増やすのね
634名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 17:17:53.27 0
それPentium4
635(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/12(月) 17:21:14.00 0
>>613
>>615
BIOS書き換え失敗?
Windows無駄とか意味分からん
636名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 17:26:48.63 0
>>635
他のインスコしたら使えるから失敗ではないよ
あとは>>626,627
637名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 17:29:23.56 0
Windowsが特定のBIOS以外を拒否してんの?
638(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/12(月) 17:29:48.23 0
他のインスコって?
639(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/12(月) 17:32:10.00 0
BTOのPCでBIOS更新したらWindowsが起動しない仕様なんてあるの?
俺は初めて聞いたわ
以前のBIOSに戻すとかは?
640名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 17:38:34.40 0
>>637
そうらしい
OEM恐ろしいわ

>>638
パッケージ版のアップグレード版のWindows7だよ
これも他のPCに入ってるやつだから認証通ってないんだけどね

>>639
デスクトップにセーブして新しいBIOSに書き換えたらそのまま自動的に再起動して
OSが使えなくなってフォーマットしてOSインスコしたから消えちゃったw
641名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 17:43:06.61 0
ちょっとマウスに入ってたOSのCDでもう一度インスコしてみるね
たぶん無理だと思うけど
642名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 17:45:28.26 0
OEMではよくある話
643名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 17:48:59.94 0
仮想マシンを利用して実験してみるのは?
644名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 18:40:35.30 0
>>641
上手く行く事を願っとくから頑張れ!
645名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 19:08:54.37 0
ありがとう
やっぱりライセンス認証がでけへんね
購入したWindows7が明日届くと思うので明日頑張ります


>なお、本製品はマザーボードのBIOS上にOSのライセンス情報を組みこんでおり、
>お客様にてマザーボードの交換およびBIOSのアップデートを行われた場合、
>製品付属のOSがご利用出来なくなります。
>恐れ入りますが、現状のままご利用くださいますようお願い致します。
646名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:08:48.81 0
パソコンデスクを投げ捨ててこたつトップしてるけど
背中痛いな
647名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:25:11.15 0
同じメーカーのメモリ16Gにして気分いいけど3.5Gくらいしか使ってないw
次はBRドライブか電源変えようかな
パイオニアのドライブがいいんだよね?
648名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:27:10.32 0
HDDの耐久性が落ちてるのは明白なんだけど
光学ディスクの方はどう?BDは信頼できる?
649名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:31:37.56 0
6年前に焼きまくった誘電DVD問題なく読めたよ
BDのが耐久性段違いで高いらしいけどどうなんだろ
HDDの値上がりでBDバックアップもありになったのかな
650名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:36:02.50 0
2TBバックアップするのにメディア何枚必要で何時間かかるか考えたらBDなんかではやってられない
651名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:48:36.75 0
とろがSATA HDDの弱さが身にしみるとHDDのバックアップはHDDというのも怖くなった
BDが25GBしかというけどファイル作成自体が一気に100GBだ200GBだするわけじゃないから
細かくバックアップしてれば時間も苦にならん
652名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:48:52.62 0
>>649
BDはディスクの構造が違うの?
653名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:53:37.94 0
DVD-RWとDVD-RAMでは書き込み差が歴然とあるらしいが
BDはDVD-RAMみたいなものなの?
654名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:55:53.23 0
BDは相変化ディスクだから割と強い
色素版は買っちゃだめ
655名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 20:56:30.23 0
不景気はつらいよ
今年の正月に7用に組んだPCのメモリを秋口に増やしたくらいか
この状態であと数年頑張ってもらおう
656名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 21:04:23.59 0
>>653
RAMは訂正機能がなんたらだっけ
それでちゃんとしたディスクだったら信頼性が一番高いと
そのせいでちょっとだけ記憶容量が少ない

BDについては高いんでノータッチで無知
誰か教えてたもれ
657名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 21:07:49.57 0
殻付きが懐かしい
658名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 21:09:13.08 0
TDKのハードコートを規格に取り込むことでBDも殻なしになった
659名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 21:13:20.69 0
RAMはPDとか言う物なんだっけ
660名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 21:22:54.30 0
BDは焦点距離の短い青色レーザーなんで、
表面から記録層への距離が短い

だから通常のポリカーボネートなどの透明層は傷つくと記録読み出しに影響が出るとか

そこで初期はケース入りが普通だったけど、
TDKの超硬シリーズでおなじみのハードコートを標準とすることで
ガラス質の固さをもたせて傷つきにくくした
(反面対衝撃性にしなやかさがうすれ、割れやすくなったとの懸念もあるらしいが)

BD-Rは基本色素系で、BD-REが相変化方式のはず

DVDでは色素系でもメーカーによりピンキリで
私の愛用している三菱化学のアゾ色素は5年たっても全然読める
(もちろん暗所(タンスの引き出し内)に保存しているが)
661名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 22:26:16.79 0
BD-Rは無機膜だよ
有機色素のLTHもあるけどあんまり使いたくないな
662名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 23:03:02.83 0
DVD+RWがいいよ
663名無し募集中。。。:2011/12/12(月) 23:34:07.69 0
DVDドライブでDVD-RAMがこれほど普通に使える時代が来るのなら
もう少し高容量化して片面9GBくらいまで出して欲しかった
664名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 00:18:29.03 0
>>663
Blu-rayがDVD-R(RW)というより一応RAMの延長なんでしょ

ファイルシステムとか薄いポリカ層にカバー(今はハードコート)とか
初期はREが主流だったし
665名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 04:17:18.60 0
666名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 05:26:21.04 0
高容量化しても既存のドライブで読めないから
普及率考えるとBDに移行する方が安かったんだろうな
667(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/13(火) 05:47:06.17 0
>>645
そういうもんなんだね・・・
次もしBTO買うならOSなしか
他の所で買うべきだわ
668名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 06:00:47.46 0
>>667
そうですね
そうします
669名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 06:31:13.83 0
地上波デジタルはフルHD(1920x1080)放送ではないんだよね
PCのテレビチューナーで見た場合に素の解像度で見ることもできるの?
670名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 06:40:20.87 0
地上デジタルは1440x1080iだね
PCのプレイヤーで等倍設定だと1920x1080に引き伸ばされて再生されるのが普通
671名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 07:00:19.14 0
横長になるのか
672名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 07:40:48.90 0
画素が長方形だから縦か横かどっちかに合わせないとね
スレなんかに貼られるキャプ画像は1440x810がほとんど
673名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 08:41:38.15 0
16:9じゃないのか
頭こんがらがってきた
674名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 08:49:52.59 0
通分すると4:3になるから問題ない
675名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 09:17:49.93 0
それにしてもBDはなかなか安くならんな
そんなに普及率低いのかね
でかいHDD信仰のある自作市場で見るなら記憶媒体として小さすぎるって嫌われるだろうけど
既製品にだったら何も考えずに載せちゃえるはずなのに
676名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 09:37:49.84 0
ドライブ1万円、ディスク1枚100円ってのがまだ割高感があるのかな
677名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 09:49:59.53 0
途中経過を知らないから安さに驚いた
678名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 12:53:43.57 0
浮上
679名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 13:12:58.62 0
パソコンでBR見る人って少ないんだろうな
プログラム入れるにはDVDで十分だろうし
680名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 13:16:29.76 0
存在すら知られていないだろうな
681名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 13:25:28.59 0
AMD FXの性能が発揮されない理由をAMD担当者に聞く。
性能向上のカギはOSやソフトウェアの最適化か
ttp://www.4gamer.net/games/100/G010000/20111211001/
682名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 13:33:16.00 0
CD-Rの時は3万円くらいになったら爆発的に普及したのにお前ら贅沢だな
683名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 13:51:01.54 0
使い道がなあ
684名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 13:53:39.62 0
一応BRドライブ入れてるめったに使わないけど
685名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 13:59:02.31 0
BRって略すやつ初めて見た欧米か?
686名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 14:18:23.74 0
狼でBDはバックダンサーのほうが馴染みあるんじゃないかい
687名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 14:26:45.24 0
BRはバトルロワイヤルのほうが馴染みある
688名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 14:38:59.39 0
APCに聞く「UPSのイロハ」
〜選び方や使いこなしのポイントは?「矩形波+PFC」がアリの場合も〜
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111217/sp_fline.html
689名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 15:23:49.13 0
ケース 新規
mb 新規
cpu 新規


後は今のものから流用して
組むつもりなんだけど

よさんは4万くらいでオススメ構成あるかな
690名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 15:32:17.49 0
ケースTJ08B-E
マザーボードZ68Pro3-M
CPU Core i7 2600K

俺が10月に組んだ構成だけど割といい感じ
CPUをi5にすれば4万でお釣りが来るんじゃないか
691名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 15:46:51.39 0
ケースは見た目で選べばええねん
692名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 15:55:35.78 0
Z9plusってやたらと安いけどどうなの?
693名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 15:57:48.46 0
値段にしてはファンいっぱいついてるからいいんじゃないの
裏配線もできるし
694(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/13(火) 16:01:38.04 0
俺も新しい構成はZ68Pro3-Mと2500Kだわ
695名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:10:21.83 0
変態メーカー買う奴いるんだな
696名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:17:56.82 0
最近のASRockはあまり変態製品を作らなくなったような
697名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:38:42.33 0
http://kakaku.com/item/K0000102162/
これはどうだろうか?
698名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:56:06.25 0
まあいまだにDDR2/DDR3メモリ両対応のLGA775マザーとか出してるけどな
699名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 16:57:41.42 0
2550kまで待て
700名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 17:08:11.86 0
ASRockはもう変態じゃない普通のメーカーだよ
701名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 17:13:19.99 0
ネクタイにスーツ姿の変態だな
702名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 18:00:57.68 0
下着にブラジャーを着てるタイプか
703名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 18:31:05.53 0
やめーやw
704名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 19:03:50.69 0
>>698
それちょっと欲しいわ
705名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 19:23:19.64 0
DDR2/DDR3メモリ両対応とはいえ
DDR2/DDR3排他だぞ
706名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 19:32:21.39 0
BDとは言えどもやはりドライブは5000円切らないと価格がこなれたとは言えない
707名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 20:59:08.20 0
リードオンリーはそんなもんだろ
708名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 21:11:08.99 0
BDは価格コム条件を内蔵と12ヶ月以内にすると何も出てこない
新製品がでないくらい売れてないということなんだろか
しかも確かコレも日本は代理店ぼったくり価格のはず
709名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 21:44:37.02 0
>>707
それは意味が無い
710名無し募集中。。。:2011/12/13(火) 22:48:08.95 0
トラックボールのM570がちょっとだけ安かったのでポチった
711名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 00:13:42.06 0
おっぱいトラックボール
712名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 02:40:08.28 0
フェノムから早く他に変えたいわ
713名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 03:05:25.40 0
>>690
ありがとう 
参考にさせてもらうよ
714名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 08:48:24.20 0
715名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 10:13:02.70 0
G300ホイールクリックするとペコペコで感触最悪やわ
ボタン多いから右サイドに割り振った
この形でもうちっと高いの作って欲しい
716名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 11:22:35.18 0
http://shop.epson.jp/pc/st150e/
こういう極小PCを自作したいぞ
717名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 11:26:33.29 0
電源はACアダプタかね
718名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 11:35:33.94 0
Mini-ITXケースで頑張って作れ
719ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2011/12/14(水) 12:01:18.21 0
庵も小さくて無音のPC作ろうと思って計画したのに結局でかくなっちゃった。
でも水冷に移行したから小さいのでいけそう。
720名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 12:08:11.82 0
グラボ買ったら古いグラボどうする?
取っておく?
721名無し募集中。。。  忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/12/14(水) 12:10:22.94 0
3TのHDDを使えるようになったのはいいが
フリーソフトでパーティション分けしたら
めでたくPC死亡
またやり直しだ〜〜〜
GPTのHDDはみんなは何でパーティション分けしてんの?
722名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 12:13:18.30 0
パーティション分け程度で死ぬとかどんだけ貧弱PCなんだよ
723名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 12:22:18.69 0
わざわざフリーソフトなんか使うか?
724名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 12:27:50.09 0
>>720
昨日グラボが壊れて古いのとっておいてよかったと思った
725名無し募集中。。。  忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/12/14(水) 12:38:28.64 0
>>722
GPTフォーマットしたHDDは扱いずらい

>>723
PCの管理からパーティション分けしたら
自分のしたいように出来なかったんだよね
726名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 12:39:39.33 0
パーティション分けはWindowsのディスクの管理でやるのが一番安全なんじゃね
727名無し募集中。。。  忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/12/14(水) 12:47:10.07 0
>>726
それでやったら自分のしたい容量のパーティション分けが出来なかった
半々ぐらいの容量が二つになった
それでもパーティション分けはしといた方が良いかな?
パーティション分けしないで使うかな〜
728名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 12:50:03.69 0
これはソフトのせいじゃないなw
729名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 14:14:17.81 0
>>724
取っておきますわw
730y041192.ppp.asahi-net.or.jp:2011/12/14(水) 14:26:12.15 0
Intel Celeron G530 2.4Ghz
GIGABYTE GA-H61M-USB3-B3 REV2
シリコンパワー SP064GBSSDE20S25
メモリー4G程度
この構成でネット・メール・Youtube・Flashゲームは可能ですか?
またFPSのカウンターストライクをしていますが、CPUのグラフィックだけでは無理でしょうか?
731名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 14:26:38.20 0
AGPスロット用のALL-IN-WONDERまだ残してあるんだけど使い道が無い
732名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 14:28:46.23 0
CSOなんてクソゲーはやめとけ
無料FPSならAVAがいいぞ
733名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 14:30:18.49 0
>>730
大丈夫でしょ
734名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 14:38:40.21 0
>>731
懐かしい
735730:2011/12/14(水) 14:49:03.52 0
>>733
CPUにくっついてるグラフィックがどの程度の性能かよくわからなかったもので・・・
G530がGeForeceの○○相当とか言うのがあれば目安になったんですけどね〜・・・
736名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 15:03:08.55 0
GeForce210程度じゃないのGeForceで例えるなら
737名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 15:10:10.50 0
i3 2105のHD3000でMHFベンチマーク【大討伐】1795だったんだけど2600kだと変わるのか
誰か試してくれない?
738名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 15:17:45.94 0
Intel HD3000ですらせいぜいRADEON HD5450程度だから2段落ちるIntel HD1000だとゲームには厳しそう
739名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 15:27:16.16 0
AMDのE450だかってやつゲーム調子良いんじゃなかったか
740名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 15:38:11.18 0
【GPU】いよいよHD7000シリーズの登場間近!  Catalyst 12.1 Previewがリリース!!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323841787/
741名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 15:47:59.91 0
E450はCPUがプアーすぎる
Atomのライバルだから仕方ないけど
742名無し募集中。。。  忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2011/12/14(水) 18:31:42.69 0
3TのHDDのPCの基本設定おわった
パーティションどうすっかな〜
743名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 19:32:59.87 0
NVIDIA,CUDA 4.1をリリース。CUDAコンパイラのソースコード公開も
http://www.4gamer.net/games/076/G007660/20111214033/

大きくバグフィックスの進んだ「Catalyst 11.12」と,
Radeon HD 7000サポートの加わった「Catalyst 12.1 Preview」がほぼ同時リリース
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20111214010/
744名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 20:15:30.13 0
バグフィックスやな
745ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2011/12/14(水) 21:23:30.17 0
VGAの水枕やっときて取り付けたがすげー性能いい。リテールだと100℃超えてたのに42度までしか上がらない。しかも無音。
746名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 21:31:45.02 0
ファンレスかあ良いな
水何リットル用意した?
747(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/14(水) 21:59:21.83 0
これから組むわ
748名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 22:09:03.34 0
【CPU】Intelの新CPU Ivybridge、Sandybridgeより2〜3%ほどの性能向上か
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323868059/
749名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 22:10:45.82 0
HD4000か
750ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2011/12/14(水) 22:15:11.77 0
水は2.5〜3リットルぐらいかな。ラジエターがでかいから多くなっちゃってる。(画像は拾ったやつ)
http://extreme.pcgameshardware.de/attachments/218439d1271761681-review-phobya-nova-1080-radi-stehend.jpg
ファンが手元に3つしかないからあと6個買わないといけないけど馬鹿にならない値段すんだよなあw
751名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 22:17:31.54 0
ボーナスでノート買ったぜ
752名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 22:45:46.74 0
今どきまだパテ分けしてるやついるのか
システムをSSDに突っ込んで後はデータドライブでいいじゃん
753名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 23:03:54.32 0
>>748
熱設計とGPUの小さな改善ぐらいか?
754名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 23:04:00.77 0
>>748
同クロックで性能向上ってキャッシュのアルゴリズムでも変更したのか?
755名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 23:30:33.47 0
久しぶりにパーテ切ったよ
といってもノートだけどね
デスクトップと同じ更生を1ドライブで再現する必要があったからだけどw
756名無し募集中。。。:2011/12/14(水) 23:49:12.51 0
普通に実況してただけでバーボンとかに
ふざけんなよ・・・あの程度で荒らし扱いの連投になるのか?
757FL1-122-135-136-233.tky.mesh.ad.jp:2011/12/14(水) 23:51:39.76 0
OS Windows® 7 Home Premium 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-2600
グラ NVIDIA® GeForce® GTX550Ti

この程度の仕様を動かす自作PCを作るにはアキバで部品を買ったとしていくらくらいかかりますか?

モンハンがストレス無く動けばいいです。
758名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:02:28.38 0
バーボンは読み込みすら出来ないから食らったときの衝撃はでかいけど
アク禁みたいな根っこからの切断じゃないから回避はできる
でもやられて気持ちいいもんじゃないな
759名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:03:50.05 0
( ‘д‘)y-~~<まったくそのスペックのドスパラのショップブランドを買って今日来たがグラボとカードリーダー代込で69800だった
760名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:10:08.15 0
PC安くなりすぎwwwww
761名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:18:03.88 0
>>757
5万くらいでいけるんじゃね?
てか中級程度ならたいてい5万で組める
762名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:20:18.58 0
OS込みなら5万は無理
763名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:27:12.35 0
そりゃそうだ
764名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:28:50.24 0
+\1.5kで2600K +\3.5kで2700K
+\5kでGTX560 +\8kでGTX560Ti
+\1.5kでProfessional 64bit(DSP)

無理にとは言わないけど
出せるものは出しといたほうが
結局は安い買い物になる
765名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:29:06.23 0
なんで誰も彼もi7を使いたがるんだろうか?
ホントに8コア(HT有効)も使うのかと問い詰めたい
i5やi3で十分だろ
766名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:29:47.23 0
せやろか
767名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:31:35.06 0
i7をHT無効にして使えばいいんじゃないの?
768名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:33:56.33 0
>>765
絶対に使わんwwwww
メモリー積んで意味不明に自慢してるのも同じ
単に新しいものでかいものをただ乗せたいだけに決まってんじゃん
769名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:33:59.60 0
それじゃi5と変わらん
770名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:35:25.01 0
数値計算でもするわけでもないしな
771名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:35:35.63 0
おさらい:i7はi5のHTあり版です
772名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:35:39.28 0
ソフトが100%使ってくれないなんてのはある
773名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:36:06.42 0
じゃあ775でいいやん
774名無し募集中。。。 :2011/12/15(木) 00:36:23.45 0
i3i5だとintel選ぶメリットが少なくなるから
とか
775名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:39:11.07 0
まあ自作なら大した価格差じゃないんだし後で後悔するくらいならi7入れとけって感じでしょ
776名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:40:37.07 0
( ‘д‘)y-~~<ニートっぽい考え方ばっかだな 寝るか
777名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:41:22.48 0
例のコピペよろしく
778名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:43:21.71 0
CPUだけ2万もかけて他のパーツしょぼいとか悲しいね…
779名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:44:58.44 0
FEM計算させるのに6コア12スレッド100%に張り付いた時は感動した
780名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:48:36.02 0
必要なところに金をかけ
そうでないところはそれなりにできるのが自作のいいところ
781名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 00:49:15.62 0
1つのコアを100%使っている時はよくあるだろ
だから一般人でもコアあたりの性能が高いi7の方がいい
782名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 01:17:28.00 0
FX-8150で十分だな
783名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 01:47:24.91 0
そうだ!AMDで十分だ!
784名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 02:07:14.88 0
次はいつ買えるかわからいけど
次もAMD社の製品を主軸にパソコン組み立てる予定
ファイトAMD社
785名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 02:44:02.66 0
DVDで十分AMDで十分
786名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 02:44:54.38 0
BDで満足Intelで満足
787名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 02:44:57.02 0
底値ぐらいでX4 640を買った俺はいい買い物をしたと思ってる
OSが32bitで積めるメモリーからすると4コアでちょうどいいぐらい
788名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 03:35:47.21 0
エンコメインじゃないなら2500Kで十分
789名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 04:45:26.38 0
HTの効果がどれほどのものなのか今ひとつわからん
この値段ならわからないからとりあえずi7にしておくというのもアリだと思うが
790名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 05:02:57.56 0
【組み立てPC】 6画面ディスプレイの魅力
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323892072/
791名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 05:18:36.62 0
2600Kだけど
エンコしながら他の作業しても全く重くないし最高やで
792名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 05:26:34.12 0
予算の範囲内でモンハン用PCを、ということなら俺ならCPUを2500Kにしてグラボを560Tiにする
793名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 08:57:00.40 0
x264 2nd エンコのベンチ見たらすぐHTの効果がわかるのに
使わないからいらないものと断言する理由がわからない
794名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 09:15:39.61 0
795名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 09:18:22.95 0
IVYが本気出せば凄いCPUになりそうなのに省電力で行くんかな?6とか8コア作ればいいのに
796名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 09:19:03.74 0
CPUを買う自体
ノートを買って満足できるようなユーザーじゃないんだよ
797名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 10:03:46.67 0
ノーと言えるジサカー
798y041192.ppp.asahi-net.or.jp:2011/12/15(木) 10:32:05.44 0
IntelのホームページにCeleron G530はDDR3-1066対応って書いてありますが、
これ以外はアウトということでいいんでしょうか?
メモリーの速度だと1333とか1600とかありますけど下位互換とかちょっとよくわからなくて。
799名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 10:35:38.69 0
1333以上差しても1066で動くんじゃなかったっけ
800名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 10:45:51.33 0
メモリーはその速度まで出るよってこと
クロック自身はマザーボードが供給するから
801名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 11:19:43.31 0
>>795
次の子が同じnmなんだし本気出したら次の子がいらない子になるじゃないかw
802名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 11:32:00.63 0
鼻毛鯖12800か
別に必要ないんだけど買いたくなる
803(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/15(木) 11:38:58.56 0
組み終えた

7,800円 ANTEC NSK1380
23,810円 Core i5-2500K + Z68 Pro3-M
3,280円 XPG Gaming Series AX3U1600GC4G9-2G
8,750円 CSSD-S6M64NM4Q
9,030円 Windows 7 Home Premium SP1 64bit DVD

計52,670円
804 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 13:27:51.30 0
PCも持って無い同僚のオジサンがソフバンでiPhone買って
バージョンアップ出来ないって困っているから俺がしてやる事にした
PCも持っていないでソフバンでiPhone買うって無謀だよな(笑)
俺のスマホはAndroidだけど
iTunes立ち上げればiPhoneの更新なんて簡単なんだろ?
805名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 14:29:06.87 0
どのバージョンから更新するのか知らんけどデータ消えるよ
806名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 14:33:36.02 0
6画面も要らないけどワイドモニタを縦に2つ並べて
1920×2160にしたら快適そう
807名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 14:35:38.26 0
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 15:48:04.37 0
>>806
OSを4から5にしたいんだそうだけど
データ消えるの?
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 15:50:23.98 0
アンカー間違えた
>>805
iosを4から5にしたいんだそうだけど
データ消えるの?
810名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 15:59:10.14 0
iOS5にアップデートしようとすると「.....復元します」と出ますが
アプリのデータが消えたり(例えばゲームが初めからになったり)
曲が消えたりするんですか!?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1273266327
811 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 16:01:24.20 0
>>310
ありがとう
812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 16:02:24.34 0
またアンカー間違えた
>>810
ありがとう
813名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 16:28:29.49 0
マルチモニタは プライマリ横置きに、セカンダリ縦置きのL字型が最強伝説
縦長が多数のエロ画像や、ネットサーフは縦画面で
動画や2ちゃんは横画面が最強伝説
814名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 16:32:33.81 0
しかしPowerDVDが起動しない
815名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 17:08:58.23 0
お前らほんとになっちのこと好きなんだな
816名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 17:11:02.20 0
お、おう
817名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 17:20:31.94 0
俺も自作機はなつみって呼んでる
818名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 17:20:42.82 0
フィボナッチ数列
819名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 17:25:37.01 0
ASUS、IPS液晶モニタ三種類を発表 上位機種はsRGB100%をカバー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323937076/
820名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 17:49:18.26 0
それ買うか
821名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 17:52:53.70 0
ttp://2ch.at/s/20mai00492748.png
この画像が縞々に見えない液晶は今すぐ窓から投げ捨てろ
822名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 18:01:51.32 0
ガンマとかそういうの弄ればこんなの見えるだろ
823名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 18:24:13.58 0
来年はAMDの時代が来ます!
824名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 18:44:19.75 0
>>817
Pen4時代に組んだPCは Nucchi (ぬっち)って名前にしてたわ
歳月が流れるのは早いねぇ・・・
825名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 18:50:32.73 0
チューナーがまた不具合起こしたんで
とりあえず報告だけしといたら
どうやったら起きたか返答ほしいと
・・・めんどくせー('A`)
ただのクレーマーとかがせネタだと思われるのもあれだから
書いて出すつもりだが
めんどくせー
826名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 19:03:56.55 0
おまえら白くて小型で快適なマウスでオヌヌメのマウスを教えてくだされ
827名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 19:05:45.75 0
不具合があればその経過を聞かれるのは普通だろう
勘違いかもしれないし嘘つきかもしれないし
828名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 19:09:24.13 0
毎日使ってる物だから修理に出すのは現状無理だし
それも何が起きるか分からない年末年始なんかに出せない
だから報告だけして済まそうと思ってたわけよ
829名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 19:14:24.49 0
商品・製品に不具合があったら商品の交換や修理だけではなく
福島原発みたいに精神的苦痛の補償もされるべきかもしれない
お客さま対応をする部門の手腕が問われるところだろうか
830名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 19:50:10.65 0
有料デバッガとかどんな罰ゲームだよ
831名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 20:27:52.02 0
お前らwindows8見送るだろ?
俺はwin7 pro買ったから当然見送る
832名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 20:30:44.03 0
既にwindows捨てますた
833名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 20:58:00.69 0
8てタブ向け7じゃねーの?
って印象
834名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:06:53.30 0
ナナオがリコール、「FS2332」「EV2335W」に液晶パネルの不具合 パネルは世界のサムスン製
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323950662/
835名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:09:19.29 0
FS2332ってもろ該当してるんだが面倒くせーな
836名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:11:11.41 0
サムソンさすがやで
837名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:16:03.69 0
俺のモニターはサムスン
838名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:17:54.93 0
目立つところにサムスンとかLGとかヒュンダイとかのマークついてる製品はちょっと部屋に置くの恥ずかしいわ
839名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:22:39.23 0
だな
だから俺はベンキューにしたよ
840名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:28:06.40 0
便吸
841名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:32:18.88 0
つーかもう世界的に見たらサムスン拒絶なんて少数派になってるだろ
842名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 21:39:55.25 0
ノートPCに2,880×1,800の液晶を搭載・・・? Apple・Acer・ASUS、各社で2012年に発売か
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323952327/
843名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:14:25.28 0
サムスンってなんで人気なんだい?
844名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 22:57:27.98 0
安い
845名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:33:33.86 0
サムチョン最近何かと質落ちてきてないか
DRAMだって昔はサムチョン純正と言えば鉄板中の鉄板だっだのに今じゃ存在感ゼロだし
846名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:38:25.20 0
HDDとかは昔から
847名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:41:44.52 0
>>834
前者は結構力入れて宣伝してたやつだろ?w
848名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:48:45.50 0
スタパも大絶賛してたのになw
849名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:53:36.57 0
( ‘д‘)y-~~<i5やi3なんてi7買えないやつがチョイスする下級CPUだよね、もはやノートでもi7が安くて主流になりつつあるし
850名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:55:24.03 0
とIPS液晶すら買えない特価スレ入りびたりのおじさんです
851名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:56:31.53 0
>>849
そっか
じゃあ君はCore i7 3960X使ってるんだね
852名無し募集中。。。:2011/12/15(木) 23:59:14.31 0
このおじさんの中のi7は2700Kであって
3960Xではないんだよ()w
853名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 00:02:05.84 0
( ‘д‘)y-~~<入れ食いやなおい!
854名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 00:03:12.22 0
i7が高くて買えないやつ・・・とか煽ってる癖に
ノートのi7が主流になってるのは安くなってるからとかw
855名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 00:04:03.19 0
もうこの基地外おじさんは放置しよう
貧民なの分かってるんだし
856名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 00:05:29.64 0
( ‘д‘)y-~~<くやしいのうwwwwwwwwww
857名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 00:12:45.40 0
TN液晶しか買えないね・・・
858名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 00:28:01.20 0
EIZOが本気出してL567みたいな国産パネルで24インチぐらいの1920×1200(1080)
のモニタ作ったらおいくら万円ぐらいになるんだろう
859名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 00:36:58.07 0
WIN7の個人設定の壁紙スライドショーを自分で作るやつで
変更を加えるたびに「未保存の〜」ってのが出来てウザイいんだけど
そのまま上書き保存する方法はないのかね?
860名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 02:53:25.46 0
危険
861名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 03:03:42.40 0
未保存のやつをそのまま使う
862名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 03:08:32.07 0
壁紙が変わると落ち着かないから同じ壁紙にしてる
863(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/16(金) 03:47:02.29 0
デスクはやっぱりサクサクだわ
864名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 03:48:25.47 0
ノートのスペックなんだったっけ?
865(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/16(金) 03:53:50.93 0
同じSSDだよ
どっちも読みは400MB/S以上出る
デスクは2500KでノートのCPUは2720QMに換装してる
ノートに若干感じる遅さはCPUのクロック差じゃないと思う
866名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 03:58:59.68 0
ノートもっと低スペックかと思った
それでそんな違うのかあ
867(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/16(金) 04:01:43.54 0
元々はセレのB800だったけど換装した
B800でもSSDにすれば快適で特殊な使い方しないなら問題ないよ
ノートPCでの一般的な用途って意味で
868名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 07:35:13.72 0
>>826
G300
白っぽいしボタン多いよ!
安いよ!
869名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 10:26:50.65 0
武雄組み過ぎ
870名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 11:01:16.01 i
>>845
DRAMやNANDは低価格競争が異常に激しいから作れば作るほど赤字だろ
871名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 11:23:29.95 0
>>868
どうみても白くないようですが・・・
872名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 12:57:29.58 0
ブル用のwinパッチ出たそうだけど
モジュールがコアと認識されるようになるらしいw
つまりFX-8150だと4コア8スレッド
873名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 13:56:55.17 0
急にandroidタブレットが欲しくなったんだけど
DIGAの動画を見るにはどれ買えばいいの?レグザタブレットでおk?
874名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 13:59:12.23 0
ロジテック、外付け型FDDを発表
「昔のデータを使用したい」という声に応え
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323938875/
875名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 14:03:11.99 0
【PC】8GB×2枚=16GBメモリが更に暴落 最安7,980円  2ヶ月で半額以下に値下がり
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323958294/
876名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 14:06:06.62 0
>>872
見た目だけじゃなくスケジューリングも改善されたのかね
877名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 14:12:54.45 0
>>875
半値になったら買うで〜
878名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 14:44:32.84 0
879名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 16:30:58.20 0
880名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 16:51:49.70 0
【GPU】HD7900シリーズ、1月に登場! 更にスペックのリークではアイドル時がたったの3W?!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324021467/
881名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 16:56:57.57 0
HD7777が出たら速攻で買うわ
882名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 17:00:08.45 0
スカイリムつまらん
883名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 17:20:55.78 0
お前に楽しんでもらわなくても結構だ
884名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 17:29:39.91 0
ブルドーザーがパワーショベルになったと聞いて
885名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 17:30:48.92 0
HD7970か…GTX580よりも速いってのは当たり前だと思うが…
買おうか悩むな
886名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 17:42:25.13 0
ガンガン買え
買って売れ、売って買え
景気回復に貢献しろ
887名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 17:43:04.16 0
ガンガン買え
そして古いのをくれ
888名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 17:55:42.98 0
デフレの元凶め
889名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 17:59:18.94 0
バッドセクタ絶賛発生中のHDDで特定のファイルいじるとドライブが落ちるんだけど
これってこのファイルがバッドセクタ踏んじゃってるってことかな?
890名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:20:30.18 0
バッドセクタ絶賛発生「中」かあ
進行してるなら遠くない将来丸ごとあれになりそうだな
891名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 19:21:09.12 0
じゃね
うちのHDDレコーダーもそういうファイルが出来てる
892名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:01:55.71 0
メモリ8G×2が5000円切るのいつ?
893名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:26:26.04 0
また無駄なことするのか
894名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:32:53.12 0
895名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:33:14.84 0
さむろ
896名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:34:44.04 0
裸HDDを冷却してるファンが体に当たって寒いから紙で覆ったwww
吸い込んでる方向が窓際で向かってくる空気が冷たい
897名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:35:26.37 0
この季節やったら床に置いておいたらファンレスでエエのと違う?
898名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:38:10.47 0
たぶんいいと思う
899名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:42:20.17 0
ホコリが入らないように周りに何かカブせて、床からの冷気で冷却だ
900名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:45:35.84 0
えーーーーー
HDDは何をやっても埃入ったら駄目だろう
そのように作られてるはずだし
901名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:50:11.97 0
最近は省エネのせいか排熱が熱く無い希ガス
902(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2011/12/16(金) 20:50:58.03 0
もう数年HDDの冷却などしたことない
903名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:58:29.35 0
電源GOLDに替えたら部屋が寒くなった
904名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 20:59:51.81 0
懐具合も寒くなった
905名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:07:12.09 0
PCケースファンから異音したからアイネックスのオメガタイフーン12センチに入れ替えたわ
906名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:16:32.37 0
SSD買ってきたぜ!
907名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 21:26:37.72 0
この時期にバッドセクタごときでHDD買っちゃう俺ブルジョア
代替処理保留中のセクタ数22Aって10進法に直すと気絶しそう
908名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 22:36:55.63 0
Bulldozerの最適化パッチを誰も検証しないのがウケる
909名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 22:39:42.76 0
自作板見たら対して意味なさそうって感じだった
速くなる場面も遅くなる場面もあるっぽい
910名無し募集中。。。:2011/12/16(金) 22:58:55.47 0
>>874
SASIのI/Fとドライバ出してくれると嬉しい
911名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 00:16:52.80 0
外付けFDDの接続がRS-232CみたいなThinkPad用がある
つないでみたが認識しないので放置してあるが
912名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 00:28:18.30 0
きじゅんなのかというと

変換

基準なのかと 射 うと

このバカはなんなんだ・・・そもそも「射」単独変換なんてしてないぞ
913名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 01:36:59.43 0
( ‘д‘)y-~~<てーはみんぐ!どどんがどん!
914名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 02:09:33.63 0
ふぅ
915名無し募集中。。。
フェノムからなかなか脱出できないわ