12年卒が死亡しているらしい仲間が増えそうだな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
http://www.47news.jp/news/2011/10/post_20111017100502.html

東日本大震災を受け、大企業が採用日程を1〜2カ月程度遅らせた影響で、大学4年生らの就職活動が長引いている。大手の後に本格化する中小企業の採用活動も遅れた上、
円高などで経済の先行き不透明感が強まり、企業が採用を絞っているのが一因。就職情報会社は10月に入っても合同説明会を開いているが
、就職先が決まらない大学生らが多数訪れている。

 就職情報会社マイナビは11日、来年春卒業予定の大学生らを対象に、合同就職セミナーを東京で開いた
。4年生向けのセミナーは通常9月で終わるが、今年は10月も開催すると、千人以上が集まる「大入り」(同社)となった。
2名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:54:06.09 0
俺ですら8月には内定貰えたのに
3名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:54:25.67 0
働いたら負けだよ
4名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:54:55.97 0
クソショボいとこに逃げた俺が1番の負け組かと思ってたがそうでもないんだな
5名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:55:11.72 0
こいつらってやっぱ留年すんのかね?
既卒とか相手にされないぞ
6名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:55:55.00 0
そのまま居座るうちにニートとかすよな
7名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:56:07.11 0
来年も就活厳しいけど留年した方がいいな
今の3年も更に厳しくなる
8名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:56:15.18 0
お前らも就活しろよ
9名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:56:37.90 0
そんなあなたに公務員
10名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:57:07.79 0
今日もハロワ行って雑談して帰ってきた
11名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:57:53.20 0
>>9
この時代に公務員は倍率高すぎだと思う
12名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:58:42.24 0
まだもらえないやついるのかよ
学生時代何やってたんだ?
13名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:59:05.70 0
ミンスのせいでとんでもないことになったな
14名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:59:33.68 0
留年できない……
どうしよう人生詰んだか
15名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:00:12.24 0
彼らも働かないって素晴らしいことだと気付くだろうな
16名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:00:51.15 0
俺みたいな低学歴でもそこそこの企業から内定貰えたからな
俺より高学歴で無い内定の人可哀想
17名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:01:04.07 O
つ第二新卒枠
1807042470409362_vq:2011/10/18(火) 01:01:47.16 O
狼の大半は社会人だろ
無職なんざ狼の資格ないぞ
19名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:01:49.52 0
就活失敗からのニート
このコンボはなかなか
20名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:02:10.87 0
3年以内は新卒扱いだって政府の人が言ってたから大丈夫
21アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2011/10/18(火) 01:02:18.99 0
10年卒が氷河期到来か!?って言われて
11年卒はさらに酷くなったってのに
ここに大震災ってのは悲惨すぎる
22名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:02:26.13 0
内定持ってるけど?
23名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:02:39.67 O
>>10
のんきな奴だな
24名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:02:55.76 0
会社行きたくない
なんてスレがずっとあるくらいなんだから皆潜在的にはニートになりたい
25名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:03:06.63 0
>>20
政府の人がそう言っても企業の人はそう見ないから
実質無意味なんだよ
26名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:03:15.18 0
この前そんな有名じゃない企業の説明会行ったら5、60人くらいいてビビった
そして採用枠は一桁
27名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:03:26.94 0
2012年は団塊世代が65歳に突入しだす頃で新卒の需要が増すんじゃなかったっけ?
28名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:03:46.11 0
どこでもいいなら仕事はあるよ
29:2011/10/18(火) 01:03:51.20 O
かくいう私は大学中退して親類の零細に就職して一件落着しますた
持つべきものはコネだね
30名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:04:33.61 0
金コネですべて世の中解決
31名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:04:37.40 O
人生の先輩から言わせてもらうと焦ってどうでもいい会社に入っても結局続かなくて早くに辞めてしまうことになる
大事にカードは使えよな
32名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:05:01.94 0
まだもらえてないとか無能の証
樹海行った方が早い
33名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:05:38.15 0
選べるほど内定もらえませんでした
34名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:05:46.19 0
俺も四年だけど周かつしてねえや
35名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:06:16.68 0
1人で7つも8つもとってくるやつは少し遠慮しろと思うわ
その優秀さで零細とか受けやがって
36名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:06:38.46 0
企業も学生も今年ばかりは強力な言い訳があってカッコついてラッキーじゃん
どうせ雇用は地震関係なく悲惨なんだから
37名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:06:44.92 0
もう内定式も終わったけど
38名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:07:12.80 0
コネなしで数十倍の倍率勝ち抜いて公務員になれるほど実力があったら一般企業の一流どころにだって余裕で入れるはず
39名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:07:20.35 0
いやだああああああああああ
40名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:07:36.94 0
無職になって一日中叩きやっているアンチにだけはならないでおくれよ
41名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:07:42.18 0
一種受かった俺には無縁な話しか
42名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:08:26.93 0
平日の昼に一緒に叩こうぜキャピ
43名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:08:40.20 O
馬鹿でもなれる公務員あるじゃんあれだよ
44名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:09:24.73 0
ニート
狼住人
固定持ち
叩きばっかしてる

これで満貫完成
45名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:10:28.56 0
親がニートでも良いよと言ってくれるんだが
46名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:10:42.86 0
>>44
数え役満は?
47社会人:2011/10/18(火) 01:11:06.65 O
何考えて今まで生きてきたんだ
何で食っていくか中学生の段階で決めてるだろ普通
48名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:11:54.81 0
中学校の夢なんてとっくに破れた
49名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:11:58.01 0
決めたうえで俺は就職活動をしてこなかった
50アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2011/10/18(火) 01:12:00.38 0
普通決めてない
51名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:12:36.41 0
無職は精神に異常を来すだろ
52名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:13:07.15 0
中学校で決めるとかねえよ
53名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:13:08.08 0
一日中辻叩きやっている人みたいにはなるなよな
54名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:13:25.22 0
>>20
所詮は初年度で就職出来なかったダメ就職浪人扱いだろうな企業からは
55名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:14:17.18 0
いいとこ就職しても半年で辞めた知り合い
でも怠けてるわけじゃない
56名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:14:21.32 0
いつまでスーツ着ることに拘るなよ
57名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:14:43.68 0
国立理系は超大手から引く手数多
超大手からの紹介だけで全卒業生が埋まる
58名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:14:55.21 0
働くとか負けだよ
59名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:15:18.58 P
普通の大学出て普通に面接して高望みしなければ内定ぐらいすぐ取れると思うんだけどなぁ…
60名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:15:39.29 0
3年ぐらいフリーターしてるうちに好景気になるから大丈夫
今が底なだけだよ
61名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:15:43.01 0
>>57
すいませんゴメンなさい
内定ないです
62i220-221-59-149.s02.a002.ap.plala.or.jp:2011/10/18(火) 01:16:17.26 0
63名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:16:29.15 0
>>61
駅弁農学部?
64名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:17:08.60 0
>>63
駅弁工学部……
65名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:17:29.97 O
大手ばかり狙うからだよ
世の中には会社は沢山あるわけだが
66名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:17:36.88 0
ダメなやつはいつまで経ってもダメさ
67名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:18:20.92 0
バカでも大手を受けれるようになったのが悪い
68名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:18:24.12 0
>>65
あんたは何もわかってない
大手ばかり狙ってるわけないだろ
69名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:18:40.95 0
>>64
なぜ修士にいかない
70名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:19:01.79 0
大学は誰でも入れるようになったのに
なんで会社には入れないの?
71名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:19:02.64 0
うちの妹マーチだけど周りで決まってないの1人くらいしか居ないとか言ってたけどな
72アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2011/10/18(火) 01:19:45.32 0
この情勢だからこそ安定志向に走って
大手ばかりに集中して中小は逆に人来なくて困ってるとか言ってたのが数年前
今はその傾向がより強いんだろうな
73名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:19:57.21 0
周りってゼミとかだろ
そいつが決まってりゃ大概きまるだろそりゃ
74名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:19:57.87 0
>>69
金がない
75名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:20:06.48 0
そもそも福島周辺に大卒の大量就職先があったわけではなく
それより大きく言えば東北復興予算の20兆円?特需が大きく
新卒で仕事が無いのは震災とは別問題の
日本の輸出力が中国さまや韓国に負けていること欧米の不景気だろう
震災や東電の責任にしておけば補助金が出ると思うのは悪い判断ではないが
76社会人:2011/10/18(火) 01:20:33.01 O
夢と現実で折り合い付けて妥協するのが就職だろ
就職すらできないなんて夢に向かって頑張って来なかった証拠だろ
77名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:20:50.85 0
>>70
大学で絞れなかったしわ寄せがそこにいってるんだろ
78名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:21:00.20 0
>>70
大学は逆行して増えてるけど会社は減ってるから
79名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:21:51.30 0
働きたいならうちの会社来れば多分雇ってあげるよ
80名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:21:54.86 0
>>72
地方だと中小にアホみたいに来ちゃってそこの採用枠が一桁とかザラ
81名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:22:34.98 0
準備とスキルとやる気がたらないだけだと思う
去年就活したけど上場企業の内定3つ貰った
二極化しているだけだろ
82名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:22:39.85 0
就活してるやつなんて周りにいないけどな
むしろ三年生に面接対策頼まれてるくらいで
おれなんかが面接練習相手になるとは思えないけどw
83名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:22:52.91 0
都内有名私立大学卒
上場企業の正社員
176センチ68キロ
一戸建て住宅購入済み
自家用車購入済み
北川景子似の彼女あり
就活まぁ頑張ってねー
無理だろうけどwwwww
そんじゃあーバイビー(^_^)/
84名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:22:56.03 0
大手のほうが受かる
倍率だけ見れば
85名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:23:10.93 0
そんなことよりハローワークに求人出すときに年齢制限できないのを撤廃してくれ
50、60が大量に応募してきて断り切れない
86名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:23:17.14 0
今決まってないのってもう見た目からやばいヤツばっかだろ
87アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2011/10/18(火) 01:24:27.25 0
>>80
そんな状況か
めざましでやってたけど仕事とか場所とかまったく選ばなければ
一応新卒数に対する求人枠はあることはあるって言ってたのが1、2年前
でもこの状況も今はまた変わってきたのかも
88名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:24:43.97 0
>>67
その逆も然りだけどな
高学歴・高スペックの人間が滑り止めで中小の内定を無双してるから内定率が低くなってるんだよ
この不景気には本来なら中学歴やそれ以下の低学歴が行くようなところにさえ高学歴が押し寄せて来る
特に今年は震災のせいで大企業が採用時期をずらしたから、大手企業の採用活動→中小企業の採用活動
っていう順番が逆になる、もしくは同時進行になってるケースが多いからその傾向はより顕著になってる
89名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:24:44.77 0
大卒ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:24:54.19 0
例年通りじゃないからなぁ
普通にもらえてそうなやつでも貰えてないとかあるかもしれん
91名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:24:56.60 0
プライド高い馬鹿が多いと思う
駅弁マーチ以下の分際で大手企業狙うな
中小零細小売も選択肢に入れないと
92名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:25:53.78 0
そうそう1人でもらいすぎなんだよ
3つまでにしろよ
93名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:26:31.69 0
今年は同情するレベル
特に東北
94名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:26:38.83 0
ネット社会で窓口が広がったから学歴フィルターを多くの企業が取り入れるべき
初めから選択肢を狭めたらいい
95名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:26:40.46 0
コンビニとか飲食店って正社員候補を年中募集してるよね
96名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:27:09.72 0
早慶の12卒だけど滑り止めの中小に入るよ
大手のESもっと出しとけばよかった
97名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:27:15.44 0
学歴はやめろ
せめて偏差値で制限するべき
98名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:27:43.01 0
>>60
俺はそれを数年前に思ってたがそれから下りっぱなしだな日本
悪化しかしてない
99名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:28:16.11 0
>>83
彼女以外は俺の方が上だな
100名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:29:00.53 0
関関同立のどこかの学生だけど
就職活動している4年見かけないのだが
大学に来てないだけなのかな
101名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:29:09.98 0
だって今より悪くはなりようがないじゃない
来年からは好景気になるってば
102名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:29:45.39 0
iPhoneっていうのを持ってれば就活に有利らしいよ
103名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:29:46.81 0
この手のスレは偉そうな極論や正論ばかり目立つが
果たして何人正社員が居るのやら(笑)
104名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:30:03.23 P
>>96
大手がよかったのか中小がよかったのかは入ってみないとわからない
あのとき大手受けなくてよかったってなるかもよ
105名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:30:35.07 0
自分が正社員じゃない
自分の周りに正社員が少ない

人にはそう見えるのか
106名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:30:51.05 0
総計でも業界トップ内定がいればニートもいる
107アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2011/10/18(火) 01:31:03.27 0
欧州の底が見えないからまだわからない
108名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:31:10.81 0
採用担当してるのがちょうど00年入社ぐらいの連中なんだろ
109名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:31:34.69 O
高卒公務員勝ち組の予感
110名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:32:03.62 0
俺は大した大学出身じゃないけど一応大手に入れた
俺より下の氷河期に当たった早稲田卒生が中小SE会社に入って俺なんぞにコキ使われてるのが何かとても申し訳ない
111名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:32:05.81 0
働き出してからわかること
給料が多い=仕事がきつい
仕事内容は意外と難しくない
112名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:32:57.35 0
>>110
NTT?
113名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:33:20.28 0
なんだ新米が大口叩いてるだけか
114名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:33:23.67 0
俺は低学歴だけど2つ内定貰えた
悩んだけど財閥系にした
115名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:33:36.38 O
だから浪人したっていいから東大に入っておけど言ったのに
116名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:34:30.52 0
>>112
いやF
117名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:34:36.44 0
浪人留年は2年まで
金融関係は1年まで
118名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:35:31.31 0
今年は公務員の難易度高いとか言われてたけど周りはことごとく各省庁自治体に受かったな
団塊が抜けてきてる分採用数増やしてるとこもあるくらいらしいね
119名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:36:14.54 0
今も地獄だけど何年後かに突然梯子外された時のが地獄だな
120名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:36:32.79 0
>>116
F通かw
同級生が多数お世話になりますw
121名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:36:57.38 0
せっかく採用してもお前ら3年で辞めるんだもん
122名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:37:08.83 0
Fって富士通かよすげーな
123名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:38:08.49 0
fってブラックやん
124名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:38:13.46 O
だって給料安いし
125名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:38:19.69 0
>>121
ごめんなさい
大手金融なら尚更ごめんなさい
公共系でまったり仕事しています
126名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:38:33.60 0
まあ俺も大手電機メーカー内定なんだが
127名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:38:45.16 0
狼ってデータの人とか結構いそうなんだけどそうでもないのかな
128名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:38:50.99 0
Fよりでかい会社って日本にたった18しかないぞ
129名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:39:43.32 0
大手なんかがこんなスレこねーよ
130名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:40:00.00 0
会社の知名度とかで判断してるやつはシロウト
131名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:40:01.60 0
>>126
理系だろ?
132名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:40:20.00 0
>>131
それが文系なんだ
133名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:41:29.44 0
>>130
失敗したから身に染みるわ
名前と給料で金融行って辞めたから
134名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:43:04.67 0
データが一番だけどFも十分いいだろ
その下請けはいくらでもあるんだし
135名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:43:18.14 0
12年卒の就職は全体のスケジュールが遅れてるだけで
最終的には微減くらいで落ち着くんじゃないの?
136名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:43:23.89 0
大手電機メーカーの事務系で非リア臭いのが多いのは三菱かな
137名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:44:03.01 0
>>136
ばれたかw
138名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:44:09.80 0
それが分からない馬鹿は学歴社名だけで判断する
139名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:45:00.18 0
>>137
羨ましい
鉄道か宇宙担当したいな
140名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 01:48:05.01 0
院入試を決意した俺マジ勝ち組wwwっていうスレか
141名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 02:11:25.58 0
>>137
内定者の友達にスネークさせてハロヲタ探してもらおっと
142名無し募集中さん。。。:2011/10/18(火) 02:15:25.21 0
俺は就活しても高卒でしかも通信制
なおかつ半年留年で転校歴もあるから
だから無理とはなっから諦めて
フリーターしてたけど

大学行った同級生が就活の頃
たまたま働いてた職場をやめて、新しく受けたの面接先で
面接担当だった社長に
『フルタイムで働けるなら正社員だから、締め日翌日から来い』
と、いきなり就職したぞ

それが2年前だ

同級生に報告したら
内定もらってないやつらに
お前、就職しないんじゃなかったのか
裏切り者
と、すげー言われたな
143名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 03:24:53.82 0
もうちょっと
改行
少なく
して
144名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 05:28:20.23 0
>>85
できるっしょ
145名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 05:33:48.49 0
>>59
普通に面接というのが難しい奴は世の中にごまんといるからな
146名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 06:16:27.84 O
老舗は部門の寄せ集めで思ったほどスケールがデカくない
147名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 06:19:32.89 0
民主党世代として語り継がれるのかw
148名無し募集中。。。
リーマンショックの時内定を貰い就職は出来て
いざこれからってのタイミングで会社から半年自宅待機を言い渡された人達はどうなったのだろう
今はまともに仕事出来ているんだろうか気になる