25歳越えてるのに正社員じゃないやつってあたまおかしいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
早く就職しろよ
2名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:29:14.10 0
正社員だったけど今度無職になるわ
3名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:29:16.53 0
ドキッ!
4名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:29:19.66 0
はい
5名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:29:34.66 O
なに日曜にこの糞スレ
6名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:29:46.46 0
45歳アルバイトなのだが

正社員で雇ってくれませんがなw
7名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:30:26.88 0
契約社員だけど正社員になりたいよ
8名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:31:41.05 O
正社員っても種類によるだろ
9名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:33:27.06 0
>>2
なんで?
10名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:34:38.08 0
>>1
日曜の朝から煽りスレ立てるお前の人生ってなんなんだろうな
生きてる価値ないだろ
11名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:34:44.47 0
>>8
よらないよ
非正規が正社員に勝ってるとこなんかないし
12名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:35:04.45 0
>>10
悔しかったの?
13名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:35:21.46 0
こっちはなりたいけど企業の側に雇う気がないからしょうがない
14名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:36:17.57 0
>>12
かわいそうなやつだなお前は
その性格治さないと友達とか出来ないぞ
15名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:36:20.16 0
大学生だけどフツーに企業に就職したいと一切思わない
16名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:37:06.70 0
正社員なんて考えただけでも鬱になる
年に数ヶ月バイトする今の生活がいちばん
17名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:37:13.07 0
と、友達なんていらねーし!
18名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:37:13.66 0
>>14
悔しくなってるバカがこんなところにいるなw
19名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:37:38.59 0
東京電力の正社員になりたい
20名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:39:31.25 0
>>14
そっとしといてやろうぜ
1はやりたくない仕事を嫌々やってて
休みの日に出かける予定もない惨めなやつなんだから
21名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:39:39.73 0
俺学生だけどバイトで25超えて威張り散らしてるおっさん見ると可哀想で泣きたくなる
22名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:39:41.40 0
>>15
卒業後はどうやって生活するつもりなの?
23名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:40:36.93 0
>>13
雇う価値がある人間じゃないからだろ
24名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:42:00.86 0
正社員じゃないのを叩くなら23からだろ
25名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:42:11.78 0
>>20
無職が何言っても意味ないよ
その前に就職しろよ
26名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:42:32.16 0
45歳で特にスキルもないおっさんの俺とか雇う価値ないんだろうな
27名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:42:40.62 0
>>1はもう逃げたな
28名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:42:52.95 0
早く正社員になりたーい
29名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:42:54.60 0
>>24
そこらへんはまだ第二新卒扱いでどうにでもなる
30名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:43:11.88 0
社員とか民間かよw
31名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:43:26.13 0
同じレベルでもバブル期ならそこそこ有名な会社の正社員になれた
32名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:43:36.43 0
>>26
45歳までなにやってたの?
資格すらないの?
33名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:43:37.57 0
>>22
楽して稼げる方法絶賛模索中だからまだ決めてない
とりあえず人の下で働きたくない
34名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:44:47.11 0
闇に隠れて生ーきる
35名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:45:01.14 0
『友達いない』

1が発狂するフレーズw
もしかして学生時代から友達いない真性ぼっち君かw
36名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:45:01.97 0
>>33
模索中ってまだ決まってないのかよ
いま何年生なの?
人の下で働きたくないとかバカ?
37名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:45:48.64 0
>>32
今はバイト

それまではIT業界一筋20年弱
IT関係の資格と
あと液化石油ガス設備士の資格ならある
38名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:47:02.14 0
こういうスレ立てる人って自分の職業がなんなのか言わないし
言ったとしても証明してくれないんだよな
39名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:47:34.26 0
>>36
別にいいじゃん 俺の人生なんだから
普通の生き方したくないの
この時間も無駄だから失礼するノシ
40名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:47:34.10 0
就職云々じゃなくて、本人が幸せかどうかだろ
俺は年収700万の会社員だったが、激務に耐えられず辞めた。今は年収250万だが以前とは比べ物にならないほど幸せだぞ
41名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:49:40.46 0
金が第一って奴もいれば、金は欲しいけどその他の要素も欲しいって奴もいるからな
42名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:49:43.19 O
ずっと無職ならなんだが 職歴あればなんとかなるもんだよ ソース俺
43名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:52:15.59 0
>>39
そうやってまた嫌なことから逃げんるだな
夢語るのもいいけどそれに見合った努力はしろよ
44名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:53:04.67 0
自分自身に向けたスレだろ1は
45名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:53:36.16 0
>>40
それは年収700万時代に貯めた貯金があるからだろ
46名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:54:37.82 0
>>44
そうだよな
こうやって無職を集めて反論させて自分への慰めの言葉にしてるんだろ
47名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:55:07.11 0
>>41
金が欲しいから正社員、金が欲しく無いからバイトってこと?
それおかしくない?
どっちの場合でも前提は正社員かどうかだろ
48名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:56:06.77 0
ずっと無職で生活できるのなら
それはそれで幸せだろ

1人ぐらし年収200万でフルタイム重労働させられてる俺よりずっとマシに思える
49名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:57:08.19 0
>>45
ねーよバカ
祖父が作った莫大な借金の返済で消えたんだ
50名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:58:32.15 0
今からアルバイトっすw
お疲れ様っすwww
51名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:59:01.72 0
>>43
本人は得だと思ってる
「あいつだけ楽しててずるい」という感情を誘発させられるのが君の損失なんだ?
52名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:59:17.39 0
25歳越えてるニートだけど働いたら負けかなと思ってる
53名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 08:59:30.67 0
祖父の借金とか相続放棄すればよかったのに
54名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:00:07.47 0
>>47
そうだね
55名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:00:28.87 0
>>52
正解だけど
それで一生生活できるものならって前提はある
生活保護とか将来は本当にくれるかどうかもわからんし
56名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:03:09.93 0
>>51
働かないことが楽だとは思わないけどな
働かない方のが大変じゃないの?
57名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:03:46.64 0
>>56
天皇陛下
58名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:04:56.66 0
働いてるけど宝くじ当たったら普通に仕事辞めるよ
59名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:05:38.61 0
>>56
それならそれでいいけど
だったら何で非正規やニート叩きとかあるのかな
60名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:07:09.50 0
ニートは叩かれても仕方ないが
非正規は別に叩かれる要素ないだろ
61名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:08:32.76 0
働いてるけど50歳過ぎたら普通に仕事辞めるよ
62名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:09:58.81 0
ニートを叩いてるのはニートになれない底辺層だと思ってるから
ニート叩きは全く気にならない
63名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:10:00.74 0
>>59
収入無いのに働かないのは真人間じゃないから
64名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:11:37.11 0
収入なくても資産があれば
65名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:12:03.74 0
>>60
そうだよな
将来本人が困るだけであって他人がとうこう言う問題ではない
ニートはなにも生産せずに生きるうんこ製造機だからわかるが
66名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:12:12.78 0
>>63
やっぱり「楽しててずるい」ってことじゃないか
67名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:12:56.71 0
>>66
なんでそうなるの?
68名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:15:09.85 0
うんこブリジットバルドー
69名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:18:17.28 0
非正規は近い将来国のえらい負担になるのが目に見えてるんだけど
70名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:18:34.75 0
35歳職歴無し資格は普通免許
71名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:20:06.61 0
>>69
企業に膨大な負担させて正規の採用枠増やす以外の解決策ないけどそれでいいのか?
72名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:22:33.68 0
>>71
それでいいに決まってるだろ
73名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:23:51.46 0
25歳すぎても正社員として雇ってくれない企業のほうが頭おかしいだろ
74名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:25:17.97 0
>>72
よかった
N速+あたりだと国民が努力して有能になって「今の正社員採用合格ライン」より上になれば
全員が正規雇用されるとか顔真っ赤で主張するアホばかりだから
75名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:26:27.12 0
27歳で大学院生やってる
76名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:27:54.16 0
>>74
そりゃ経営者と役員どもが必死に2ちゃんチェックして連投で書き込んでるんだろw
77名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:27:58.00 0
とっくの昔に企業にも国にも見捨てられてる人が
未だにそれらにすがろうとしてるのを見ると
馬鹿は死なないと治らないんだなと思う
78名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:28:21.67 0
29歳で大学院はくしかていだった鳩山
79名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:31:18.95 0
今年30になりました
ずっと学校で臨時講師やってたけど今年やっと採用試験に受かりました
結果を伝えたときに親の喜ぶ顔を見てどれだけ心配かけてたか思い知ったよ
80名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:32:17.65 0
友達いない

1が発狂するフレーズw
ほんとに友達いないんだなw
その性格じゃ無理ないかw
81名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:32:26.62 0
>>79
年収は倍くらいになるの?
82名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:33:26.09 0
大手の派遣>零細中小の社員
83名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:34:50.13 0
>>81
来年度4月採用だからまだわからない
倍まではいかないと思うけど何割か増えると思う
給料の額よりも毎年年度末に次の仕事があるかどうかビクビクしなくてもいいほうがうれしい
84名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:35:14.57 0
>>82
ニート丸出しの発想w
85名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:35:24.40 0
>>74
それも一理あると思うけどな
国内企業だけじゃなくて海外にも目を向けるなら国民全員が正規雇用されるのも不可能じゃない
世界の雇用を日本人が奪えるくらい有能になれればだけど
86名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:36:30.63 0
派遣されてるとそこの社員みたいに勘違いしちゃうんだよな
87名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:36:49.90 0
正社員と社員って何が違うの?
俺は正社員なの?
88名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:36:52.44 0
なんだよ年齢指して呼ぶなよな
89名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:41:53.11 0
38歳契約社員日給12000円賞与年間30万円だけど気楽でいいもんだ
残業しなくていいし職場の殆どが定年過ぎた嘱託の爺さん
以前は月残業200時間超で年収500万円で死にそうだったけど転職してよかった
90名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:43:30.96 0
>>89
いきなり契約が切れる心配はないの?
91名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:44:46.50 0
むしろ25歳未満で正社員なってる奴って底辺だろ?
エリートは法科大学院・司法修習・修士課程・博士課程・ポスドク・研修医などを経ないとなれないからな
92名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:46:04.32 0
正社員でも、ボーナスも昇給のない正社員って楽しいの?

バイトと変わらないんだが
93名無し募集。。。:2011/10/16(日) 09:47:26.28 0
どじょう総理(笑)なんて正社員経験ゼロだしな
94名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:48:09.46 0
ポスドクが機能してない(主に収入面で報われない)のは社会問題になってるだろ
95名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:48:41.38 0
>>89
俺もその仕事してえええええ

45歳だけど使ってもらえるかい?
96名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:49:52.49 0
契約社員て企業によってはアルバイトの名を言い換えただけだぞ
フリーターと立場は同じ
97名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:50:10.43 0
>>91
低収入のやつらばっかりあげて何がしたいんだよ
98名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:50:31.25 0
>>89
俺も雇って 33才です
99名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:51:19.84 0
>>94
儲からない研究ばっかりやってるからじゃないの?
100名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:51:33.18 0
「働いたら負けかなと思ってる」のキャプの奴は今は派遣か何かで働いているらしい
この前ニコ生に出てた
前歯は治療済みだった
101名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:51:52.46 0
昔弁護士が不足してて規制緩和して逆に増やしすぎたから法科大学院を出ても保証はないらしい
実際法科出身なのにフリーターの知り合いもいるし
102名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:53:10.44 0
ボーナスがあると正社員なの?
103名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:53:19.49 0
>>1 お前は一生会社の奴隷じゃ 一生ロボットのようにこきつかわれて終われ
104名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:54:04.17 0
>>102
ゆうメイトでもボーナス出るからw
105名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:55:23.59 0
社員証があってボーナスも付けば正社員
それが欠けてる場合はただの社員
106名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:56:14.87 0
>>95>>98
いいけど特殊な化学薬品扱ってるから一日4時間しか作業できないよ
現場だと薬品が目に入って失明したり大体社員の半数が定年までに肺気腫を発症するよ
そろそろ嘱託の爺さん達がくたばりそうだからそろそろ人員募集するから待っててね
107名無し募集。。。:2011/10/16(日) 09:56:23.05 0
法化は弁護士を貧乏人に陥れるのが目的だったとしか思えん
108名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 09:57:24.42 0
定年まで使ってもらえる保証さえあればボーナスなし手取り12万でも良いんだけどな
109名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:00:01.95 0
うちの職場は定年過ぎても暇な人多いから年金貰いながらバイトしてるな
だから何日か欠勤が続いて自宅を訪ねてみると孤独死してるケースが最近多い
110名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:00:53.25 0
>>1
友達ひとりも居ないとかw
人格障害もいいとこだなw
111名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:03:09.30 0
煽りスレはν速あたりで頼むわ
112名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:06:30.87 0
38歳自営業だからセーフ?
113名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:16:16.92 0
おお俺も38歳自営業だ
奇遇だなw
114名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:16:50.22 0
じゃあ俺も38歳自営業だわ
115名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:17:39.73 0
今日日自営とか駄菓子屋でもやってるのか?
116名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:19:33.05 0
俺は45歳アルバイトだからアウトか
117名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:19:55.58 0
自営で食えるようになるとアホらしくてサラリーマンなんか出来なくなる
でも年金のこと考えると不安になってくる
118名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:21:27.67 0
犬が猫食ったり動物って何でも食うんだな
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1318705500/
119名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:21:46.98 0
正社員じゃないけど経営者だ
ただこき使われて一生終えるやつは終わってるなw
120名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:21:55.03 0
自営なら国民年金基金まで掛けとくのはデフォっすかね
121名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:21:59.12 0
>>115
運送関係だよ
頑張るのキライなんで一日実働5〜6時間で売上1マンくらいw
122名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:22:42.93 0
>>1
31歳塾講だけど扱いは個人事業主だよ
123名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:23:27.56 0
狼は駄菓子屋の巣窟だぞ
124名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:23:28.67 0
>>108
俺の働いてる会社がそんな感じだが60前後の爺さん婆さんが多くて
十年後には社員の半分くらい入れ替わることになりそう
125名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:23:39.26 0
俺なんて8時間以上働いて1日6800円なのに
126名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:23:39.80 0
30でガテン系だけど雇用形態はバイトと一緒だなぁ
127名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:24:15.79 0
俺もバイトで塾講師してるけどめっちゃ楽しいわ
とりあえず金には困ってないから社員になって責任負うのは馬鹿らしい
128名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:25:47.12 0
ダルビッシュとかも正社員じゃないから頭おかしいってことになるよな
129名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:26:31.21 0
自営業は指示されないと仕事できない人には無理
どうすればお金を稼げるかをいつも考えてないと駄目だ
あと社会の誰も自分を守ってくれないので人生の自己責任度がやたら高い

一旦自営で食えるようになると正社員やら派遣やらバイトやらの
待遇改善で騒いでるのがすごく遠い世界に見えるぞw
130名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:26:42.08 0
天皇陛下も無職だし
131名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:26:58.39 0
ダルビッシュは日ハムの正社員じゃん
132名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:27:29.01 0
>>120
基金かけてさらに小規模共済がいいとおもう
かけてる?
133名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:28:06.23 0
契約年数あるから、いちよう契約社員って位置づけじゃないかしら>プロ野球選手
134名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:29:02.44 0
プロ野球選手は個人事業主でしょ
135名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:29:38.21 0
会社経営だけど俺しかいないから自営みたいなもんな俺が来たよ
一応給与所得者だがw
136名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:30:46.91 0
>>135
自分に給料払ってるんですねわかりますw
137名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:31:47.68 0
>>133
請負契約だと思う
138名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:32:31.87 0
ほんとそんな感じ
一応別けてんだけどごっちゃになりそうになる
税理士さんいなかったらもうグチャグチャになっとたろうな
139名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:35:49.28 0
「起業した」と豪語してる奴に限ってネット上にしょぼいネットショップやってたりする
あと「開業した」「独立した」というのも自宅で一人SOHOで請負やってるだけとかみじめすぎる
ちゃんと資本金とか一緒に言ってほしいものだね
140名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:38:18.21 0
>>139
それぐらいの稼ぎで生活できるぐらいの資産もってるんだろ

別に無理する必要はない
141名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:38:55.24 0
1992年以前なら高卒でも大企業の社員になれた
1965年〜1970年くらいの生まれの奴の勝ち組感は半端ない
142名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:41:27.15 0
>>141
45歳現在アルバイト生活だけど
大企業なのかは微妙だけど
一応東証1部上場企業には入れたよ
その会社は経営不振で吸収合併されて今や存在しないけどねw
143名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:43:08.90 0
>>139
なんか色々悔しそうに妄想してるなw
144名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:47:12.04 0
老後のためにしこしこ金ためた後にリストラされて
別に今を謳歌してるわけじゃなくて
年金支給までの時間稼ぎのためにフリーター
145名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:50:16.35 0
のんはね子会社の社長に喧嘩売ってやめたのれすよ^^
146名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:50:43.82 0
もう俺は就職出来ることより起業する方が現実的な感じになってきた
147名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:51:28.36 0
ネットショップとか自宅SOHOはそれで食えりゃコスパ最強なんだけどな
148名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:57:36.85 0
そうやって人を蔑ますキチガイの中で仕事したく無いから会社辞めたんだよ
社畜とか世界のクズ扱いされてることも知らんのか
149名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 10:58:08.39 0
>>139
うん俺社長だけど年収250万程度だよw
でもサラリーマンだった時やバイトの時とはなんか収入低くてもテンション違うんだよね
雇用される立場じゃないってだけですごく自由(で厳しい)
150名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 11:04:40.12 0
中学卒して就職して正社員に数年勤務してたんだよ
リストラの紙を営業の人から受け取り、退社の日にタイムカード事務所に持ってって
給与受け取りお礼言って去っていったよ
151名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 11:05:53.85 0
勤めてた会社は数年後、潰れたまず溶接工場から潰れたしね
今は違う会社が建ってる
152名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 11:06:27.90 0
オレの考えた商品やサービスをオレの考えた方法でオレが努力して売る

自営は厳しいが良い世界だよ
153名無し募集中。。。:2011/10/16(日) 13:09:23.98 0
自営だってもうかりゃいいけどそうでもないところもおおいだろうな
154名無し募集中。。。
23で正社員になって27でフリーになってたっぷり稼いで
リーマンショックで危なくなったから39歳でまた正社員に戻った