5年ぶりにPCを買った件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
来年Win8が出るからとかIvyが出るからとか買い時がどうとか今まで散々スレ立てて先延ばしにしてきたけどもう我慢できん
いい加減そんな自分に頭にきたからもうノリで注文してやったぜ

この配合どうよ?10万クラスのPCとしては完璧っしょ
用途はネットと2ちゃんと動画視聴がメインであとはアプリとか軽いゲームくらい
まぁFF14みたいな鬼重い3Dゲームしたくなったら後々グラボ挿せばいいしまさに隙なしの配合だろ
【OS】 Windows 7 Professional 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】 Core i5 2500K \17,300
【CPUクーラー】 グランド鎌クロス(SCKC-2000) \3,000
【メモリ】 AD3U1333C4G9-2 \3,230
【マザボ】 Z68 Pro3 正規代理店品 \10,960
【グラボ】 オンボード
【サウンドカード】 オンボード
【SSD】 CT128M4SSD2 \15,680
【HDD】 WD20EARX \5,650
【光学式ドライブ】 DVR-S7260LEBK \2,930
【ケース】 Z9-Plus \5,430
【電源】 KRPW-SS600W/85+ \6,950
【スピーカー】 SBS A120 (SP-SBS-A120) \1,680
【キーボード】 K200 Logicool Media Keyboard \1,280
【マウス】 M500 Logicool Mouse \3,650
【合計金額】 102,620円

ちなみに今使ってるようつべの720Pすら再生できない糞PCのスペックはこれ↓ 今から届くのが楽しみだどれくらい感動できるかwktkするぜ
【OS】 Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp2_gdr.050301-1519)
【CPU】 AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+, MMX, 3DNow, ~1.8GHz
【メモリ】 960MB RAM
【ビデオカード】 NVIDIA GeForce 6150
【ビデオエンジン】 GeForce 6150
【VRAMの容量】 256.0 MB
【サウンドカード】 Realtek HD Audio output
【解像度】 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
2名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:26:17.53 0
なげーよ
3名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:27:47.25 0
10万出してこんなにしょぼいのか
4名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:27:57.55 0
えがったえがった
5名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:28:15.17 0
>>1
お前は最高の買い物をしたな
6名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:28:37.00 0
自作w
7名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:29:56.86 0
2600Kじゃなくて2500K買う奴の気が知れない
8名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:30:01.45 0
>>1
ウスラバカ武雄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:32:34.64 0
自作乙か
10名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:32:41.91 0
三行で
11名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:34:28.89 0
10万でi5なの?
12名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:35:46.25 0
5万のマシンで良かったんじゃないか
13名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:35:56.87 0
OSって高いのね
14名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:36:58.62 0
SSDって余計じゃないか?
15名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:37:34.10 0
>>5
最高の気分だ!長年フラストレーション溜まってただけに発散した時の脳内麻薬の分泌っぷりがパネぇわ!

>>7
逆にこの用途で2600K買うやつの気が知れない!情弱にもほどがあるぜ!コスパ考えろってんだ!
16名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:39:31.98 0
>>14
SSDで素晴らしさを知らないようだね
どんな良いCPUを買おうがどんな良いマザボ買おうがどんな良いグラボ買おうが体感で一番驚くのがHHD→SSDなんだぜ!別世界になる!
17名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:42:22.12 0
後々グラボを挿せばいいと言いながら600w電源とかこのご時世にDVDドライブとか安物スピーカーとか微妙にツボを外したナイスな構成だな
18名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:45:04.81 0
CPUだけはコストパフォーマンスとか言わずに
良い物を買った方が長い間余裕を持って使えるのに
>>1みたいな人ならどうせ次に買い換えるのは5年以上先だろ
19名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:45:22.14 0
今10万くらいのノート買ったら
ようつべのHD画質ってサクサク見れんの?
20名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:46:37.79 0
5万のノートでもサクサクみれるよ
21名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:47:12.32 0
>>17
そんなことしてたら予算遥かに超えちゃうだろ
これでも電源はブロンズだし十分
光学式ドライブはどうせブルーレイなんて見ない
スピーカーだって用途から考えてこれ以上のスピーカー必要ない
22名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:49:08.19 0
>>20
へーすげー
全く興味無くなったからマジで情弱だわ
重いネトゲする気も無いしノート買っちゃおうかな
23名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:49:40.85 0
>>1
モニターがない
24名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:50:15.30 0
>>18
用途から考えてあえて2600Kを買うメリットを教えてほしいわ
2500Kと2600Kの違い分かってる?違いなんてほとんどないぞ
全く新しい規格っていうなら分かるけど2500Kに毛が生えたような性能で価格は全然違うのにメリット皆無だろ
25名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:51:40.52 0
>>23
モニターは今使ってる24インチのやつで十分だから買わない
26名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:53:07.28 0
なんでi7を無視するの?
27名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:54:08.28 0
そのクロシコの電源は6000円で投げ売りされてるやつだね
グラボ挿すことも視野に入れてるならもう1000〜2000円くらい出しても良かったと思う
28名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:55:56.06 0
電源って重視しないとダメなの?
29名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:58:33.53 0
http://www.interq.or.jp/power/custompc/spi7kz68z9.htm
これ買っとけ
カカクコムの最安で集めてもこの金額は無理なレベルだ
OSは別に買うか評価版ね
30名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 14:58:52.05 0
電源は軽視しちゃいけないパーツの一つなんだがここを疎かにする人って多いんだよな
31名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:01:25.71 0
でもゴールド認証は高すぎ
グラボ積んでOCしまくりングじゃなければ
ブロンズで充分
32名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:01:36.51 0
>>26
だっていらねーじゃんあれ

>>27
投げ売りとかいうなよ立派なブロンズ仕様だぞ!この予算内で一番お金かけたパーツの一つだぜ!

>>28
ある意味では一番重要とも言えるね
33名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:01:59.22 0
玄人志向に聞く「PC電源のツボ」
開発担当はなんと「謎のサングラス男」、実は真面目に技術を語る
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110806/sp_fline.html
34名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:03:29.12 0
信頼性云々よりその電源だとミドルハイ以上のグラボは挿せない
容量が足りてても+12Vが不足する
補助電源1個の中の下レベルのグラボで充分ならそれで問題ない
35名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:04:42.50 0
>>29
よく見るとOSなしケース付属電源HDD別途購入とそこまででもないような
36名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:04:46.11 0
つーかなんでこんなに高いんだろう?
俺のPCとたいして変わらんのに4万くらい違う・・・
37名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:05:11.83 0
>>29
これ完全なゲーム用PCのじゃねーかいらねーわそんなん

>>30
情弱は軽視する傾向にあるな

>>31
その通り!
38名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:07:08.03 0
スピーカーだのキーボードだのマウスだのって新しく買ったの?
今まで使ってたの流用しないの?
39名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:07:14.11 0
>>35
問い合わせたら電源はパッケージ電源だったよ
AQTech AP-650PG
まあカカクコム最安3000円のではあるけどそこまで悪いものじゃない
40名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:08:19.27 0
感動するのはせいぜい1週間だなあ
i7 2600使ってるけどもう何とも思わないわ
41名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:08:40.33 0
>>34
そこまで本意気でゲームしたかったら別にゲーム用PC組むわ

>>36
>俺のPCとたいして変わらんのに4万くらい違う・・・

嘘つけスペック晒してみろよ
どうせ安かろう悪かろうの極悪パーツ使ってんだろう
42名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:08:43.80 0
E6850から2600Kにするんで楽しみだわ
43名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:09:25.20 0
650W電源なら高性能グラボ積めるじゃん
そのPCどこで買った?普通そんな電源用意しないけどな
44名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:09:54.19 0
やたら高く感じるのはパーツ流用せずに一から組立ててるせいだな
45名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:10:11.93 0
SSDつけると値段跳ね上がるからな
46名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:11:29.29 0
>>38
モニターはそこそこ良いの使ってるがマウスキーボードスピーカーは廃品回収クラスだからなw
使えることは使えるが正直使いたくないw

>>40
だからCPUとかマザボなんてどんだけ良いの買っても体感じゃほとんど差がないんだって
>>1の構成はHDDからSSDにしたことが大きいんだ
これは体感でも凄まじい違いがある
47名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:11:35.98 0
スピーカーはEdifier1000TCNが最高にいい今2350円だぞ
48名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:11:58.64 0
全部同じ店で注文したのか?
49名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:12:07.51 0
>>46
40だけど俺もSSDなんだよ
50名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:13:07.98 0
SSDは起動早いけど
基本スリープなんであまり恩恵はないなあ
キャッシュはメモリをRAMDISKすればSSDより早いし
51名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:14:25.61 0
>>43
かなり人気の高い電源だからどこでも売ってるでしょ

>>44
ほとんどフルモデルチェンジだからね

>>45
そうなんだよSSD高すぎるんだよな
>>1のM4の128GBは15000円なんだがこれでもかなり安くなった方だからな
52名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:14:54.42 0
SSDは確かに速いけど起動時以外はあまり恩恵が感じられなかった
データドライブにも使用すればまた違うんだろうけどもうちょっと待っても良かったかなと思ってる
53名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:16:02.89 0
周辺機器がしょっぱいなぁ
54名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:17:35.63 0
GIMP2とかHDDだと信じられない遅さだけどSSDだとまあ待てる
55名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:18:01.95 0
いまから3万円台でi3機作ろうとしてるんだがどうでしょうか
56名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:18:29.96 0
>>49
40と128をい一緒にするなw
60と128ですら天と地の差があるってのに

>>48
そだよ

>>50
それはない
しかもそんなこと言ったらSSDだってスマートレスポンスがある
比べ物にならんぞ
57名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:18:45.70 0
I3なら余裕でしょ
58名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:18:48.30 0
SLCのSSDをキャッシュに使ったらいいじゃん
せっかくマザボ対応してんだし
59名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:19:24.57 0
クーラーとかリテールでいいじゃん
60名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:19:44.52 0
>>53
周辺機器なんてどうでもいい何のこだわりもない

>>55
どうって言われても用途によるとしか言えない
61名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:19:55.17 0
そうそうそのSSDをHDDのキャッシュする奴って体感違うの?
Z&(だからSSD追加しようか悩みChu
62名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:20:03.77 0
i3も悪くないけど俺ならせめてi5にする
63名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:20:42.27 0
i5も悪くないけど俺ならi7にする
64名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:20:47.73 0
i3とi5って体感に差出る?
65名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:21:08.61 0
>>61
そんな変わらないらしいよ
かなりお得らしい
ただ壊れた場合は知らないけど
66名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:21:21.36 0
何するかによる
67名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:21:43.58 0
ブラウジングできればPC買い換える必要ないと思ってたが
Googleマップでストリートビューすると4年前のデスクトップPCだと重たいんだよね
今年買ったノートの方が圧倒的早い
68名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:22:07.22 0
AMD捨てられたのか
かわいそうに・・・
69名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:22:14.70 0
>>64
わからんけど体感は差がないんじゃないかな
出来る限界が狭いだけで
70名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:22:22.78 0
>>65
そんな変わらないなら
お得じゃないのではw
71名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:23:23.94 0
同時にいろんな作業するなら高いCPUが強い
エンコするならi7が最強
72名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:23:34.56 0
C2D 2.66 メモリ4Gだけどまだまだ5年は行けそうだな
73名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:24:36.35 0
2500Kと2600Kの差額考えたら2500Kはないわな
74名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:24:37.53 0
スコアはどんくらい?
75名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:25:23.36 0
無駄に高くね?
76名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:25:51.75 0
13点です><
77名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:26:13.19 0
リテールファンで十分な気がする
78名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:26:17.08 0
高くてもCPUには妥協するなって妹が言ってた
79名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:26:21.03 0
えっ?ノートじゃないの
80名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:26:23.01 0
最近パソコンが強制的に落ちるんだけど電源が悪いのでしょうか?
81名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:26:46.70 0
>>64
2コアと4コアの差は大きい
82名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:27:14.82 0
>>70
いやw
SSDとねw
83名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:28:27.53 0
>>61
全然違うよ別世界
それしなくても十分速いけど

>>64
普通の使い方してたらCPUとかマザボは体感差そんなにない
3Dゲームとかだとかなり変わってくるが

>>67
俺もそれが嫌になって注文した
普通の使い方ですら不便を感じるようになったらもう買い替え時だよ

>>68
AMDも悪くないけどなギリギリまでA-3850と迷ったくらいだし
84名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:28:56.37 0
同じ構成でBTOなら1万は安いだろ
85名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:29:03.79 0
情弱が選びそうな構成だなw
86名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:30:26.46 0
今どきDVDドライブとか俺は3年に既にBDドライブ搭載したぞ
87名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:30:39.91 0
キャッシュはRAMディスクにするといいよ
88名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:31:09.51 0
2500と2600の違いってマルチスレッドかどうかってだけ?
89名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:31:31.97 0
Z9って人気あるなぁ 何がいいの?
90名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:31:33.85 0
>>80
それは熱がこもってるせい
91名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:31:43.86 0
俺はもう次のPCは録画もしないし動画エンコしないから
構成がシンプルで値段も安くできそう
昔は一つ一つのパーツに無意味に凝ってた
オンボのLAN使わずにインテルのLANカードとか積んでるもん
もう次は載せない
92名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:31:48.92 0
>>73
は?情弱?6000円も差があってよほどのことしない限り性能差なんて体感できないのに何いってんの?

>>78
電源なら分かるがCPU妥協するななんて聞いたことねーわ
用途によって宝の持ち腐れだろうに
93名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:33:12.55 0
>>82
ああそういうことかw
94名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:33:57.34 0
>>89
安い
95名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:34:18.72 0
i7やi5は4.7GBのエロDVDを吸い出すのに何分かかるの
俺のE8400は8分位
96名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:34:25.31 0
>>89
安くてファンコンと温度計付きだからな
97名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:34:28.34 0
>>85
では情強>>85氏のスペックをどうぞ

>>86
だっていらねーもん

>>89
Z9とZ9+は全然違うけどな
Z9+はコスパ最強だよ
98名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:37:33.78 0
エンコするならi7しとけば後悔しない
あとトレントしながらPT2で同時録画しつつHD動画鑑賞とか
重い作業もi7ならサックサクやで
99名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:41:17.86 0
おいらは2年ぶりに買ったわ
100名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:41:30.03 0
>>98
そんなの2500KでもA-3850でもサックサクじゃん
しかも価格は倍以上違うし
むしろエンコ以外ならAMDの方が強いからな
101名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:42:31.27 0
そなの?ごめんね
102名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:42:55.82 0
アムドってゲームだけじゃんよ
103名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:47:54.84 0
>>89
韓流だから
104名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:49:04.63 0
Intelがi7の高性能CPUをこれだけ安く売るのはもうないかもよ
105名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:52:26.75 0
>>104
んなわっきゃないZ
過去にCPU価格が時間に比例して高くなったことなんてない
106名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:56:54.36 0
高くね?
107名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:57:40.75 0
>>106
むしろ最安値クラス
108名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 15:58:11.05 0
コアi5-480Mメモリー4ギガハードディスク640GB
俺のノート去年¥58000で買った
109名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:01:52.37 0
6000円ケチってショボいCPU選ぶのが情強なら俺は情弱でいいわw
110名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:03:32.44 0
嘘だろ?
超高いんだが
111名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:04:32.09 0
2500Kがショボいと思ってる時点で情弱
>>1の用途なら2500Kでも多少オーバースペック気味なのに
よく分からんくせになんでも一番高いのを買っておけば安心と思ってる時点でその辺の主婦と同じ感性w
勉強しろアホ
112名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:08:34.17 0
このノートPC買おうと思うんだがどう?
http://kakaku.com/item/K0000237563/
ちなみに今のPCはデスク
113名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:09:13.48 0
俺はエンコするから2600Kにしたけど友人には2500K薦めた
114名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:10:55.01 0
1の用途ならCore2duoでも充分だろ
115名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:11:32.52 0
エンコしない人が2600Kとか買ってもたぶんその性能活かさないまま次のパソコン買うことになるw
116名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:12:50.88 0
>>109みたいな情弱って価格.comとかで1位のやつだけ買ってるんだろうなw
117名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:13:26.27 0
その用途で2500k選んでる方が情弱だよなw
いかにも中途半端
118名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:14:26.94 0
オンボグラフィックなら自作じゃなくてもよかったじゃん
119名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:17:31.49 0
>>1の用途で2500Kが必要なのかなって感はあるが本人が納得してるんだからいいのかな
120名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:18:10.18 0
>>117
そもそもエンコもゲームもやらない中途半端な用途なんだから合ってるじゃん
悔しのは分かるけど見てて痛いからもうやめな可哀想になってくる
121名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:18:48.63 0
2600kにすればって意見に予算内におさめるためには仕方ないって返すならまだしも
情弱つってバカにするあたりはただのバカなんだろう
122名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:19:43.85 0
>>119
軽いゲームならやるって言ってるんだしいいんじゃね
2500K買っとけば精神衛生上も間違いないしな
123名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:19:53.68 0
>>120
もっと安いCPUでも必要にして十分なのにか?
124名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:20:00.03 0
【サウンドカード】 オンボード

オンキョーのくらい挿しとけよ
125名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:21:29.78 0
>>121
実際バカだからしょうがない予算云々の前に無知すぎる
予算が余ってたとしても2600Kはない
それだったら電源とか他パーツに予算回すわ
126名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:23:14.35 0
>>123
用途ができる範囲のギリギリを攻めるより多少余裕をもたせるのが普通
2600Kはやりすぎ絶対そこまでの機能使うこと無く終わる
127名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:23:35.12 0
情弱必死だなw
128名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:23:38.65 0
>>125
2500Kより安いCPUにすべきだっていう意見に反論しないのなw
129名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:25:18.26 0
おまいらあんまり情弱くんをいじめるなよ
情弱って言葉で傷ついちゃったんだよせめて池沼にしてやれ
130名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:25:49.51 0
131名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:27:00.36 0
もういいんだよ情弱くん・・・馬鹿なのにこのスレ開いちゃったのがいけなかったんだよ・・・もうスレを閉じるべきだ君自身のために
132名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:28:40.67 0
いまごろ顔真っ赤にして反論考えてると思うと萌える
133名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:28:48.50 0
対立意見に対して情弱情弱連発するやつの方が頭おかしいわ
134名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:31:55.56 0
>>133
おっ知識じゃ勝てないと悟って今度は倫理観で勝負してきたかw
135名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:32:16.37 0
>>116
それって正しくね?
dellの方が安いが
136名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:32:37.14 0
らって情弱なんらもん
137名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:32:38.75 0
聞く耳持たないなら煽るんじゃなくシカトする大人になれって事だよ
138名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:33:52.31 0
>>135
何を持って正しいかの違いだな
予算が無限にあるなら正しいが>>1のように予算がある以上それは正しくない
139名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:35:56.18 0
エンコマシンで2600k使ってるけど正直これの10倍ぐらいのパワーが欲しい・・・
140名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:37:08.07 0
>>137
馬鹿だって教えてやるのも優しさじゃん
141名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:37:29.01 0
まじですかスカ!のDVD付きを買ったんだけど
     ┌┬────────┐
     ││            │ まずふつうに開けると
     ││            │ 一枚目がでてくるよね
     ││            │
     ││            │
     ││            │
     ││             |
     └┴────────┘



       左?       右?
│|\    ←、           ,→
│|  \    \     /
│|   \
│|    |│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
│|    |│   ,..-―ー-、   |  その後なんだけど
│|    |│ /  CD   \ |  どっち側に開くのかわからない
│|    |│ /         .| |
│|    |│ !    ◎   .l |  どっちに力入れても開かなくて割れそう
 \     |│ .ヽ       ./ |  早くDVD見たいので教えてくれ
   \   |│  .`'-..,,,,,,,.. -'゛.  |
    \ |│_______|
142名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:38:03.66 0
>>140
価値観の違いをバカって煽るように教えられたかわいそうな子なんだね
143名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:39:06.48 0
俺が先月買って晒したスペックをベースにしてるだろw
144名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:44:01.12 0
>>142
誰もが分かる性能の違いを価値観で片付けるなよw
情弱なだけじゃなく無学文盲なゴミクズ野郎w
145名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:44:28.47 0
>>142
ばーかw
146名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:45:13.64 0
スペック的には当面は不自由しないだろうがもうちょっとやりくりしてフルHDモニターを入れたいところかな
147名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:46:13.56 0
>>144
>>145
言われたそばからこれだw
148 【中国電 %】 :2011/09/25(日) 16:46:30.92 0
vaioLを買えば良いのに
149名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:48:27.70 0
俺も買おうと思ってたけどネット通信量に制限かけるって言ってたしPCオワコン臭が漂ったから買うのやめた
150名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:50:26.00 0
>>147
もう論破されたんだから馬鹿はスレ閉じろってw
お互いのためにさ
151名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:51:09.71 0
>>150
論破なんかされてないよ?
キチガイに煽られただけ
152名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:52:41.35 0
情弱のくせに偉そうに講釈垂れるから悪い
無知なら無知で詳しい人の意見を素直に聞けばいいのになんで反論するかねw
まぁ人の話を聞けないから馬鹿なんだろうけどさ
153名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:52:42.82 0
PCなんて自作せず適当にパッケージものを買うものだ
貧乏くさくてかなわん
154名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:53:47.50 0
>>151
うんそうだねヨシヨシ
155名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:54:32.53 0
最近のメーカー製デスクトップろくなのないしなあ
156名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:54:49.25 0
>>151
煽られてそれに乗っかるお前はなんなんだw
157名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:55:16.28 0
統失がギャーギャーとまぁ喚く喚く
158名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 16:57:40.01 0
なるほど統失だから情弱なのかそれは悪かった
159名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 17:04:21.35 0
5年もカスパソコン使い続けたのが情弱
160名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 17:09:04.05 0
デスクトップw
161名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 17:17:10.66 0
>>159
情弱の意味も分からない池沼は死ねばいいよw
162名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 17:37:21.52 0

>この配合どうよ?10万クラスのPCとしては完璧っしょ


wwwwww   笑いが止まらんwwwwww  腹いてえwwwwwwww
163名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 18:32:53.94 0
それぞれの値段は忘れたがうちの約10万PCの構成は

i3 560
メモリ2GBx4
HDD1 WD5000AAKS
HDD2 WD20EARS
HDD3 WD20EARS
GT430 1GB
MonsterTV P3
安物ケース
ケース付属650w電源
DVDスーパーマルチ
BDーROMドライブ

なんだが完成度はどんなもんだろう
164名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 18:34:27.73 0
OSは7pro64bit
165名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 18:36:39.89 0
>>163
しょぼっ
俺のノートPC以下じゃん
166名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 18:37:00.22 0
自分が満足ならそれでいいんだよ
起動してすぐブラウザ動くんだろ?
おれが会社で使っているやつなんて4分は動かん
167名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 18:37:51.17 0
ノートのスペックKwsk
168名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 18:56:17.27 0
これでノートPC以下なのか・・・
最近のノートPCって意外にハイスペックなんだな
169名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 18:57:43.93 0
>>162
つまんね
170名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 19:25:38.90 0
主機は鼻毛
サブ機も鼻毛
不満はないが飽きた
俺も新しいの組もうかなあ
171名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 19:42:36.41 0
ノートって高いイメージがあるんだよな
同一のスペックでもデスクトップと比べてめっちゃ割高なイメージ
どうせ部屋でしか使わないんだしだったらデスクトップってなっちゃう
寝ながらネットできたりっていうメリットはあるんだけど
172名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 19:47:21.14 0
ノートPCの排気口を塞いでしまうため寝ながらノートは止めたほうがいい
ファンの付いてないノートならいいと思うが
173名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 20:15:33.17 0
>>172
どういうこと?机とかテーブルに置いてても寝ながらやっててもどっちにしろ排気口塞がってない?
174名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 20:20:33.00 0
テーブルや机の上に置くのと布団の上に置くのとでは違うってことでしょ
175名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 20:30:25.86 0
うん
机でやれば排気口を塞がないようになってる
柔らかい布団の上に置くと塞いじゃう
176名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 20:34:55.60 0
シンブルコアでよく我慢したな
まあ2chとようつべならなんとかなるか
177名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 20:35:33.01 0
>>174-175
あーそういうことかなるほど
寝ながらやるにしてもノーパソだけは平たい場所に置く必要があるのか
178名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 20:37:35.59 0
>>176
なんとかどころか超余裕でしょ
3Dゲーでも軽量のやつならオンボでやれるレベル
179名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 20:39:57.17 0
kakakuの1位を並べましたって感じの自作だなぁ>>1
180名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 20:40:36.32 0
>>1
モニターをどげんかせんとフルHDの動画を本来の画質で観れんくね?
181名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 20:42:41.53 0
>>179
悪くはないけどツッコミ辛いというか自作PCならではの浪漫がないよな
182名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 22:50:13.37 0
>>180
HD対応のモニターだったらどんなのでも本来の画質で見れるでしょ?
183名無し募集中。。。:2011/09/25(日) 22:54:52.11 0
1280 x 1024のモニターで1920 x 1080の動画を本来の画質で見れるとな?
184名無し募集中。。。:2011/09/26(月) 00:07:17.70 0
BenQの24インチだけどたぶん1920 x 1080あるよね
型番忘れたから調べられないw
185名無し募集中。。。
おれも最近10年ぶりに買いなおした>>1と同じく思い切って
にちゃんしてる分にはまだまだ使えてしまうがつべを再生できなかったりゲーム動かなかったり
さっき思い出したようにssfをダウンロードして動かしたけど感動ー
セガサターンソフト捨てないでよかった