「コンピュータVSプロ棋士―名人に勝つ日はいつか」(岡嶋裕史著)を読んでみた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【中国電 %】
本書は大きく分けて2部に分かれている
1つは将棋ソフト開発の歴史、もう1つは清水女流王将と「あから2010」の対局の解説

将棋ソフト開発史については基礎的な部分から丁寧に解説してあり、私のような素人にも理解できた
逆に言えば有識者にとっては物足りないかもしれない
「とりあえず合法手を指す」レベルから「定石」「金言」「駒得」などの概念を取り入れ、
最終的には渡辺竜王と対局したことで話題にもなった「ボナンザ」の登場までが平易に記述されている
「ボナンザ」の画期的なところは選択的探索ではなく全幅探索をミニマックス戦略、αβ探索などの方法を使って
効果的にハードウェアの資源を節約しつつ行い、現実的な局面を評価することに成功したこと
さらに評価関数のパラメータの自動生成、つまりプロの対局の棋譜から自動学習する機能を持っていることである

興味深かったのはコンピューターにとっては「手を読む」ことと「局面を評価する」ことは別物だということである
人間の脳みそでは当然のように同時に行っているこの2つをそれぞれ別個のモノとして考えるコンピューターに
将棋を教え込むことの難しさは私たちの想像を超えている

(続く)
2 【中国電 %】 :2011/09/10(土) 07:39:50.48 0
(続き))

清水女流王将と「あから2010」の対局の章は手に汗握る緊張感が読んでいるだけで伝わってくる名勝負が描かれている
まず序盤で「あから2010」があえてコンピューターが苦手とされる定石から外れるような力戦を仕掛けて行った局面で痺れた
コンピューターとは言え作ったのは人間である
そこに打倒プロ棋士に執念を燃やす開発者の高い志の顕れを見た
また、「あから2010」が「ボナンザ」を含む複数のソフトの合議制であったことも1つのポイントであった
(エヴァのMAGIシステムみたいでカッコイイ)
合議制であるが故に筋に一貫性無く、人間には理解し難い手を打つことがある
これが逆にこの対局では人間を惑わせ、人間の悪手を導く結果になっている

この対局では清水女流王将が「あから」の序盤をきちんを受け、「あから」の土俵にあえて乗ったと言う面もある
人間が勝ちだけにこだわるなら、(醜い棋譜になるだろうが)コンピューターには付け入る隙はまだあるようだ

トップ女流棋士に勝利した将棋ソフトの今後の課題は思考方法のブレイクスルーであろう
現状はプロ棋士の方が将棋ソフトよりも強いため、プロ棋士の棋譜を材料にソフトを教育することができる
しかし、本書のタイトルにあるような「名人に勝利する日」を迎えるには人間の模倣から脱却して、ソフト独特の価値観、大局観を実装する必要がある
ちなみに羽生永世名人が若かりし頃に予想したXデーは「2015年」である
ここ数年の成果を見る限りどうやらこの予想は大きく外れることは無いように思える
当時はソフトがまだ弱く、「名人に勝てる日は来ない」と言う意見が大勢だった頃にこの予想は慧眼と言わざるを得ない

また、名人に勝利した後に求められるのは将棋というゲームの完全解明であろう
つまり(先手か後手か分からないが)必勝手の発見である
現在のコンピューターの能力では宇宙の寿命の何倍もの時間が必要とされているが
量子コンピューターなどのハード的なブレイクスルーがあれば将来的にはそのような日がやって来るかも知れない
こちらのXデーはまだまだ予想もできない夢物語であるが、私の生きている間に実現することを期待したい
3名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 07:41:59.80 0
まさかの読書感想文スレw
4名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 07:42:04.05 0
コンピュータが名人に勝つ日は当分来ないと思います
※が生きてる間は対局を許さないと思うからw
5( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/09/10(土) 07:48:10.63 0 BE:35995542-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ハチワンレイパー ドピュ!
6 【中国電 %】 :2011/09/10(土) 07:56:34.08 0
ですよね
7名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:07:07.34 0
コンピューターが人間にチェスで勝ったとか
将棋は勝てるか?とかそんなに重要かね
羽生がコンピューターに負けたって何も変らない気がするんだけども
8漂流物 ◆95YSZrANMPBb :2011/09/10(土) 08:07:24.22 0
読んでみたじゃなくて概略でも書いてろよ
9漂流物 ◆95YSZrANMPBb :2011/09/10(土) 08:08:54.71 0
棋士は特別扱いだよなあ
すげえ頭良いことになってる
競技人口厨でて来ないし
10名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:15:36.93 O
このコンピューターは将棋以外できるのか
対局場所に来れるのか
そもそも駒は動かせるのか
11名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:18:12.62 0
すでに勝ってるんじゃね?
将棋連盟が逃げてるだけで
女流トップクラスとやったときも男性アマトップクラスとやったときも手合い違い並みの圧勝じゃん
プロとアマがやってもああまで圧勝にはなかなかならない
12名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:19:22.07 0
こういうのみるとソフトにプロが負けるなんて当たり前なのに
なんか、同じ土俵にあげるもんでもないやんソフトは棋力がすごいんじゃなくて
つくった人たちの技術がすごいんだし
ソフトが自分で手を考えてるわけじゃなくて過去のプロが残した棋譜を検索してるんでしょ
負けて恥ずかしいとかいうアホが存在することが不思議
13名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:19:31.52 0
礼に始まり礼に終わる
14名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:22:07.24 0
> ソフトが自分で手を考えてるわけじゃなくて過去のプロが残した棋譜を検索してるんでしょ
それ定跡部分だけだよ
15漂流物 ◆95YSZrANMPBb :2011/09/10(土) 08:24:20.53 0
コンピューターに負けるのになにが竜王だよwwwwwwwwwww
16 【中国電 %】 :2011/09/10(土) 08:24:42.37 0
チェスではすでに人間vsコンピューターじゃなくて、人間+コンピューターvs人間+コンピューターになってるらしいね
やはり大局観はまだ人間の方が上だからタッグを組んで戦うのが1番良いとか
17名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:25:35.11 O
>>3
このスレのレスとしてはおまえだけが正解だなw
18名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:25:38.66 0
将棋も対局中にコンピューター使ってると噂されてる棋士もいるけどね
19名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:26:22.78 0
>>12
何でこんなに罵られなけりゃいけないのかが判らん
棋士だって商売なのに拒否したって別にいいだろ
20名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:28:07.48 0
負けたら開発者が退社してこの事業に一切関わらないするくらいのリスクを負わないと
プロ棋士のデメリットしかないじゃん
21名無し募集中。。。 :2011/09/10(土) 08:28:24.21 0
>>18
そういうのはその棋士のアンチが言い掛かりを付けてるだけ
22名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:29:20.46 0
開発者なんかいなくなったってソフトがあればいくらでも引き継げる
23名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:29:25.83 0
ジャイアント馬場に勝負しろ!って因縁つける猪木みたいなもんで
猪木には失うものがないから言いたい放題
24名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:29:52.24 0
暗算の達人に計算機持った素人が挑戦してるだけだろ
25名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:30:29.97 0
開発者ってほとんど大学関係者だぞ
研究の片手間に作ってるのがほとんど
26名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:31:36.08 0
フラッシュ暗算は凄いと思う
幼年期からしこめば割りとみんな出来るようになるらしいけど
27名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:32:19.67 0
>>12
お前がプロ棋士に勝った上でコンピュータと対戦すればよくね?
28名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:42:04.79 0
将棋はまだ人間が勝つかな
29名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:42:08.70 0
合議制って反則だろ
30名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:42:48.40 0
コンピュータが合議制でやるなら棋士の方も合議で指すようにしなきゃ
31名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:44:57.18 0
昔、汝は人狼なりや?って論理ゲームが少し流行りかけたけど
あれボードとかじゃない場合はもともとは掲示板とか使って何日もかけて遊ぶやり方するもんだった

あれみたく合議制にして時間たっぷりの将棋もあってもいいかもな
32名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:45:32.99 O
人間は合議制の方が弱いかもね
33名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:48:01.40 0
糞スレってレベルじゃねえぞおおおおおおおおおおおおおおおおお
34名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:48:50.52 0
渡辺とボナンザ戦は
事前情報に騙されて渡辺がミス
大差がついたが
最後ボナンザのバグみたいな
悪手で渡辺逆転
内容は糞みたいな将棋
35名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:54:55.83 0
女流トップとかトップアマは羽生に角落ちで負けるレベル
36名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 08:59:34.08 0
>>34
渡辺ボナンザ戦はソフトの致命的な欠陥(今後の課題)が
明確に浮かび上がったので有意義な内容だったよ
37 【中国電 %】 :2011/09/10(土) 09:03:23.41 0
>>30
人が合議制でやると逆に弱くなる
38名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 09:14:40.63 0
>>35
それじゃ女流の弱さが伝わらん
女流は
正規のプロ棋士になるために通るプロセスでは全員落第し
1人として合格した人間がいないレベル
全員まがい物


39名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 09:36:17.15 0
女流トップはいいとこ奨励会初段レベル
アマトップは奨励会二段から三段レベル
40名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 09:36:38.55 0
>>19>>27
は?なにいってんの?なんでこんなレスがつくのかわからん
棋士がソフトに負けるとこを見て、棋士は弱いとか棋士終わったとかもうプロいらねえとか
棋士はソフトとの対局から逃げる卑怯者とかいってるアホが存在することがわからないって書いてるのに
そういうアホをプロ側が気にしたりソフトとの対局を避けたりする必要なんか別にないだろうっていってんのに
なんでソフトに俺が勝てとか棋士にも拒否権があるとかいいだしてんの?頭おかしいの?
なんでそんな勘違いができるの?
41名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 09:47:29.97 0
捕虜を戦闘に使うなんてありえない
42名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 09:47:37.74 0
勘違いさせるもともとのお前の文章に欠陥があるんだよ
43名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 09:50:54.32 0
>>38
それでもお前は勝てないだろ
ゴミがえらそーにすんじゃねーよ低脳
44名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 09:53:07.75 0
偶数の番勝負で引き分けに出来る程度のときにやって
それで引き分けになってそれ以降やらないってのがベストだと思う
45 【中国電 %】 :2011/09/10(土) 09:55:02.00 0
コンピューターに負けるのが屈辱と言うセンスが分からない
46名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 09:56:50.94 0
屈辱とかじゃなくてはっきり完全に人間トップが負かされたら
今の形のプロが残るかどうか分からない
そうなったら普通のファンにとってもつまらないことになるかもしれない
47名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 09:57:01.59 0
奇をてらった手も全部データベースに溜まる
いつかは通じなくなる
48名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 09:58:40.43 O
>>40
そう、ようするに>>19>>27はプロは神だからソフトに負けることなんて許されないと思って
ソフトに負けたらプロ棋士をこき下ろすアホそのものなんだよ
だから>>40はプロの能力を貶す発言なんかまったくしてないのに
わけのわからない勘違いでプロに勝ってみろプロの威厳を守るために拒否したっていいだろとかいいだしてる
緊張もうっかりもしないソフトに負けたところで前提が違うし、ソフトをつくる技術が進歩しただけなのに
棋士弱い棋士カッコ悪いと思い込みだすどうしようもなく考え方の古いアホ
そういうアホが責められる必要のないプロを責めてることに、気づきもできないどうしようもないアホ
相手にする必要はないよ将棋板でキモイこといってるアホなオッサンだから

>>19>>27
お前らみたいなアホを相手にしなきゃいけないプロがかわいそう(笑)
49名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 09:59:06.53 0
将棋連盟逃げすぎなんだよ
早く清水の次の相手決めろや
50 【中国電 %】 :2011/09/10(土) 10:14:04.96 0
>>46
そうか?
時速300キロで走る新幹線ができても、オリンピックの100走もマラソンも見てて楽しいだろ
51名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 10:16:29.57 0
見てて楽しいと思う人がいても棋士が食べて行けるかどうか分からない
52名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 10:18:17.11 0
チェスはとっくにPCに負けたけど別に王者の収入が落ちたりしてないぞ
53名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 10:19:42.36 0
今の手法を用いてる限り互角にはなっても人間を越えることはないよ
今の手法てのはこれね

評価関数のパラメータの自動生成、つまりプロの対局の棋譜から自動学習する機能
54名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 10:21:21.91 0
見てて楽しいと思う人がいるから棋士が食っていけてるに決まってるだろ
55名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 10:24:14.48 0
人が負けた後もスポンサーが今と同じ賞金払い続けるかってこと
56名無し募集中。。。:2011/09/10(土) 10:27:08.31 0
いつかソフトは人間棋士を追い抜くだろうが
まだまだプロトップには程遠いレベル
57名無し募集中。。。
プロが対戦しないんじゃどうしようもないな
そのうち開発する意味も目的も失って解体だな