よくアーティストが「今回の曲は海外でレコーディングしました」とか言うけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
国内でとるのと何が違うんだろう?
日本の機材がショボイって事?
2名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 16:57:13.09 0
海外のほうが安い
3名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 16:57:53.12 0
空気感が違うらしいです。機材は日本の方が良かったりするらしい
4名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 16:58:16.68 0
音が違うらしいよ
5名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 16:58:18.55 0
海外と言っとけば本格派なんだなぁと思わせれるから
6名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 16:58:18.35 0
マスタリングは海外に凄い人が多いらしい
7名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 16:58:43.51 0
バブル時代はよくそういう話があったが最近あんま聞かない
8名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 16:58:59.30 0
日本の機材がショボイって事
9名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 16:59:18.66 0
海外で食うカップ麺は家で食うより美味い
10名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 16:59:30.88 O
空気が乾燥しててうんたらレコーディングエンジニアが優秀でどうたら
本当のところは馬鹿の箔づけだろ
11名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 16:59:36.36 0
4畳半で宿題やるのかジャスパー公園脇の別荘で宿題やるのかの違い
12名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 16:59:50.08 0
エンジニアの耳が違う
13名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:00:08.94 0
誰がマスタリングするかとかどうとか
14名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:00:11.98 0
打ち込みなんてどこでやっても同じだろ
15名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:00:20.06 O
俺もしかしてインターナショナルなアーティストじゃね?的な
16名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:00:25.56 0
かっこつけ
17名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:00:48.16 0
音響を扱える人が日本はいない
18名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:00:50.37 0
電圧が違うんだよ電圧が
19名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:01:10.39 0
伴奏が外人
20名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:01:12.03 0
日本のゴミゴミした環境だと微妙なノイズで音が濁る
21名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:01:24.17 0
なんかのラジオで言ってたけど日本もいいスタジオはあるけど高すぎらしい
22名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:02:11.11 0
>>1
気分が違うだろ
気分が違えば演奏も歌も変わってくる
当然録音された音も変わってくる
いつも同じ東京のスタジオで録音するより
たまに気分転換で別の場所でやったほうが楽しい
それだけだ
別に国内でも珍しい場所なら構わん
同じことだ
23名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:02:16.73 0
音楽を勘だけで漠然と聞いてるやつが
マスタリングやエンジニアって単語を出されて焦ってるな
24名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:02:28.12 0
飛行機、滞在費まで含めても向こうでやった方が安いのか
25名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:02:51.65 0
>>24
そう言ってた
26名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:02:53.06 0
長期なら海外の方が安いとか
27名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:03:10.64 0
80年代はそういう台詞よく聞いたけど今は聞かないんじゃね
28名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:03:37.37 0
よくアイドルが「今回の写真集は海外で撮影しました」とか言うけど
29名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:03:58.56 0
単なる福利厚生の一環なんだろうな
30名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:04:02.67 0
自宅からスタジオに通えれば日本の方が安上がるかもしれないけど
31名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:04:05.64 0
マスタリングはともかく
エンジニアが何やってるのか分からない奴はいないだろ
32名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:04:19.56 0
同じコンサートでも小さいとこでやるのと大きいとこでやる違いみたいな感じじゃね
33名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:04:40.45 0
>>31
教えて
34名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:05:01.72 0
日本の設備や機材はすごいけどギターの音録れるやつがいない
35名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:05:07.32 0
NANAで見たけどイギリスは日本より空気が乾燥してるから声が良く通るって言ってたよぉ
36名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:05:31.16 0
オカルトだろそれ
37名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:05:49.95 0
スタジオミュージシャンがうまいんだろ
38名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:05:51.03 0
>>28
不況になる前まではな
39名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:06:05.65 0
向こうのエンジニアはねシャイなんですよ
40名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:06:10.33 0
>>33
フリーのミキサーを落としてVSTプラグインをいくつか入れていじくってみれば分かる
41名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:06:27.65 0
プラシーボ効果
42名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:06:37.21 0
海外に行くのは気分を高めるためだろ
馬鹿ばっか
43名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:07:08.61 0
機材がビンテージ物だったりするし
エンジニアが優秀だったりるから違うよ
ベルリンとかロンドンという街の空気がモチベーションを刺激するし
44名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:07:15.25 0
エンジニアがマスタリングするんだろ
45名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:07:28.31 0
その日の気分で仕事にムラが出るような奴はゆとり
46名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:07:47.36 0
昔だとドラッグやり放題とかあったんだろうけど今はどうなんだろ
47名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:07:48.41 0
日本で録ると口パク当てブリがばれるから
48名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:07:48.66 0
プロデューサーがアメリカ人とかイギリス人なら現地言ってレコーディングする意味はあるけど
49名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:07:49.34 0
アビーロードでレコーディングしました(キリッ
50名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:08:01.33 0
そもそもレコーディングって何であんなに時間かけるの?
プロなんだから一発で最高の演奏をしろよ
51名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:08:33.29 0
気分が違う
52名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:08:36.61 0
日本で録ると母ちゃんの声が入るから
53名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:08:56.15 0
>>40
日本語でたのむ
54名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:09:04.07 0
絵を1枚描くのだって何度も書き直しするだろ
55名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:09:14.91 0
環境を変えれば発想力が増すんだよ
56名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:09:19.49 0
ビンテージとかありがたがってるような奴らが海外でレコーディングしてるんだろ
オカルトですよ
57名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:10:09.54 0
漫画家なんか1週間で20ページも描くのにな
58名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:10:20.61 0
話題作り
59名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:10:25.10 0
普通のホールと武道館じゃパフォーマンスが違ってくるだろ
神様が降りてくるっていうのかな
音楽はマインドがすべてみたいなところもあるし
60名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:10:25.71 0
円高差益
61名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:10:33.41 0
「本場」でレコーディングするっていう「気分」ッスよ
62名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:10:44.71 0
海外は日本と違って乾燥してるからどうたらこうたらって聞いたことある
63名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:10:53.99 O
ヨシキとか小室がよく行ってたイメージ
64名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:11:06.59 O
一発録りでも安いステレオでぱっと聴きじゃわかんないよ
スタジオで聴くから荒が目立って時間がかかる
65名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:11:12.93 0
お前らその程度の知識なの?
今時アメリカやイギリスのプロデューサーが日本のアーティストのアルバム作りに参加するとか普通だぞ
66名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:11:28.63 0
古い話で恐縮だけど
大場久美子がロンドンで録音したというアルバムが地元のフルオーケストラの演奏で
確かに凄い音だったんだがヴォーカルがオケに完全に負けていた
67名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:11:37.38 0
実際素人が聞いても違いはわからないよね
68名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:11:44.50 0
>>50
それなんて永ちゃん
歌詞間違えたのに「あとよろしく」って帰っちゃわないでください
69名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:12:13.67 0
>>62
日本で除湿器使えばいいじゃん
70名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:12:51.68 0
海外で打ち込みしました
71名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:13:09.75 0
>>69
そういう雑音はあってはならない
72名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:13:14.47 0
>>65
そいつを呼べばいいじゃん
73名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:13:29.76 0
空気の乾燥で音がクリアなんて大嘘
そんなの日本で乾燥させればいい、機材の桁が1つ違う
74名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:13:37.23 0
一流アーティストの良曲でも三流アイドルの糞曲でも
ベストなプレイを心がけるのが優秀なスタジオミュージシャンってものだろ
気分でプレイに差が出るような人はプロフェッショナルとは言えない
75名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:13:43.08 0
まあCDからすぐ320にエンコしちゃうけどね
76名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:14:02.87 0
脱税の為だろ
77名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:14:08.16 0
>>71
録音する時に止めればいいじゃん
78名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:14:34.42 0
>>77
その発想はなかった
79名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:14:58.26 0
>>74
さらにベストなプレイを求めて海外へ行くんだろ
80名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:15:23.31 0
もうベーシストなんていらないんじゃない?
打ち込みも生演奏も何ら変わらん
81名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:15:37.06 I
>>1
チャゲアスのGUYSというアルバムはヨーロッパでレコーディングして
日本で作られたものより明らかに音がおしゃれで洗練されたものになってた
82名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:15:37.45 0
つーか除湿機の音くらいなんてこと無いよ
83名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:15:49.21 0
>>80
まだそこまではいってないね
84名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:15:55.68 O
これ実際にミュージシャンに聞いてみたことあるけど
違うのは気分だけだって
下手したら日本の方が機材は良いって言ってた
85名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:16:22.44 0
基本的に広いんだよ
86名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:16:35.87 0
海外だと落ち着かないので日本でレコーディングするって人もいるな
87名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:16:43.19 0
プラシーボって奴かな
88名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:17:03.59 0
もちろんスタジオでマイクどりするわけだから
スタジオの音ってのがあるけれどさ、
エンジニアのセンスがダメなら全部ダメになっちまうがw
89名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:17:43.84 0
レコーディングは楽器と演奏者と録音と編集と
手間暇掛けようと思えば幾らでも掛けられるけどね
今はデジタル化で誰でも高品質の音を作れるようになったけど最後は人材と機材の差
90名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:17:52.63 0
まあ気分で調子はだいぶ変わるからな
91名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:18:00.22 0
外人のセンスを混ぜたいからあっちのスタジオで向こうのスタッフを介入させてケミストリー効果狙ってるだけ
92名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:18:26.98 0
まあ、ミキシングという作業で全然音像は変わるよね
93名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:18:35.31 0
米より肉食ったほうがいい音出すよ
94名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:18:48.83 0
>>72
お互いの家を行ったり来たりしてホームパーティーしながら
楽しくレコーディングするんだよ
95名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:19:18.93 0
人間は気分の生き物だからな
96名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:19:32.28 0
>>94
そういう雑音はあってはならない
97名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:19:48.02 0
昔はまだ日本ではエンジニアなんかの技術が足りなかった
今ではもうそんなに違わないんじゃないか
98名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:19:55.97 0
コンサ会場でも音がいいとか悪いとかあるだろ
大阪フェスティバルホールが日本最高だって山下たつろが言ってたよ
99名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:20:23.12 0
技術よりセンスなんじゃね
100名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:20:41.92 0
最近NYとか聞かないね
101名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:20:44.91 0
>>94
じゃあ日本にも来させるって事じゃん
日本でも音撮ったらええねん
102名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:21:07.60 0
DTM板にいる奴らに聴けよ
あいつらしょっちゅうミキシングの話してるぜw
103名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:21:45.70 0
オーディオヲタじゃあるまいし
アーティストってそこまで音質を求めてないんじゃないの?むしろ求めてるのは気分や環境の方
「ウェールズの山奥にあるスタジオに3週間篭って録音した」みたいのが良い例

104名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:22:28.12 0
ロスとか砂漠だから乾燥してて音がいいらしいよ
105名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:22:48.33 0
>>103
おれはアーティストじゃないがやっぱ温室はすごく気になるよ
たとえばリマスター盤でも良いリマスターもあるし悪いリマスターもある
悪いのは音が割れてるし。
106名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:23:28.16 O
>>1
1970年代や80年代の話か?

今の日本でのレコーディングは生歌より良く聞こえるレベルだぞ
107名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:24:04.50 0
慰安旅行じゃないの
108名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:24:17.90 0
クラシックのCDは音質の違いが如実に現れてるな
比較的新しい録音でも何か音が濁ってたり独奏楽器の音がやたら遠かったりするのあるし
109名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:24:30.07 0
音のバランスとかリバーブとかあるじゃん
たとえばドラムのスネアにしてもリバーブやたらつけるのがいいとか
悪いとか 柔らかい音硬い音がいいとかいろいろあるだろ
そういうのがエンジニアのセンスできまるんだよ
110名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:25:49.83 0
あと定位ってあるだろ
楽器の音がどこから聞こえてくるか、って奴
例えばすごく近いとか 奥のほうに定位してるとか
右に寄ってるとか左に寄ってるとかさ

そういう位置をエンジニアが作業していろいろやってんだよ
111名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:25:52.78 0
プロが言ってるんだから本当なんだろ
112名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:27:57.93 0
某アーティストの海外録音CD
あまりに平板な音でむかついたことあるな
意味ねえじゃねえかってな。
おれはそういうのすごい気になる
113名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:28:51.60 0
環境の変化とか時差ボケとかで逆に失敗するパターンもあるのかい?
114名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:28:56.16 0
今はどこの国でもコンプパシパシになるまで掛けるからな
115名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:29:02.35 0
楽譜にあらわせない音楽の部分ってのがあるわけじゃん当然。
そこをどんだけうまくやるかってのが
プレイヤーとエンジニアの仕事だよね
116名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:29:13.56 0
素朴なメロディと歌声で人気が出たミュージシャンが
大手のレコード会社に移籍して大金かけて作ったクリアでゴージャスなCDがコケる例とかはありそう
117名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:30:15.20 0
エコー(リバーブ)のつけかたで音の陰影が決まるのさ
水墨画と同じだよ音楽も
118名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:30:36.34 0
昔のCDなみのぼんやりしたレス連発だな
119名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:30:49.65 0
楽譜にあらわせない音楽の部分にエンジニアは関係ないだろ
120名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:30:57.79 0
>>88
マイク録りじゃなくてライン録りにすればいいんじゃね
ボーカルとかドラムは無理だけど
121名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:31:04.01 0
マジレスすると
関わっている現地スタッフの音作りの違い
外人映画監督が日本舞台の映画撮るようなもん
122名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:31:55.89 0
音作りでいうと
アメリカのロックなんかはジャムセッションでやるよね
日本でジャムって作るなんてのは聴いたことがないいな
123名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:32:04.99 0
作曲してみたいけど理論とかわからんから無理
124名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:32:07.29 0
アナログの楽器とか時代遅れだな
125名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:32:58.42 0
ベースがちゃんと聞えるようにしてほしいよね
ベースよく聞えないのあるだろ
126名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:33:00.88 0
>>124
そういう問題じゃないだろう
127名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:33:58.68 0
俺の知ってるバンドは日本で録音して海外の奴にマスタリング頼んでるらしい
128名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:34:23.12 0
>>125
ギタリストがベース弾いてる時あるけど
ベースが派手すぎてそれはそれでどうかと思う時があるw
129名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:34:39.29 0
マスタリングというのは仕上げだわな
130名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:34:56.68 0
「海外でレコーディング」って言うとあたかもスタジオの差だと思われそうだが
正確には「海外のスタッフとレコーディング」だってこと?
131名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:35:04.33 0
会社の人がうるさくない
132名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:35:05.22 0
そう言われれば楽器ってアナログ感が必要なんだよな
最新の技術を使ってビンテージのアナログ感を再現するとか変なことになってる
133名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:35:06.07 0
日本のエンジニアは今でもだめだよ
言語とかなんかの影響あんじゃねえの
英語の方が日本語より高周波数よりだとか
134名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:35:11.70 0
録音してマスタリングってことは色々加工してるのか
135名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:36:01.18 0
>>130
いやそれはそれぞれだ
外国人プレーヤーを呼んでやることは多いよね
ミキサーに外人使うとかね
136名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:37:26.80 0
リー・スクラーがベースで参加とか結構あるよ
137名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:39:13.91 0
ビリー・シーンのベースはやりすぎ感があって何曲も聞いてるとつらくなってくる
138名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:39:20.12 0
日本にもいいスタジオはあるらしい
139名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:39:47.40 0
日本のいいスタジオっつうのは河口湖にあるやつか
140名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:40:16.29 0
プロとアマチュアの差はプロデューサーとエンジニアが付いているかどうかだよ
プロデュ−サー次第でアレンジが変わるしエンジニア次第で音が全く違う
ただ演奏してマイクで録音してマスタリングすればCDになるわけじゃない
141名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:40:30.55 0
日本に録音にくるやついるの?
142名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:41:48.24 0
そんなやついねえだろ
つうかライブ盤ならあるよ ライブインジャパンあっと武道館みたいなのは
よくあるけどね
143名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:41:51.32 0
>>116
ロックバンドの一枚目のアルバムに勢いがあっていい音だったのに
売れてからダメになるのと似てるな
144名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:43:01.45 0
ストリングスが前に出てるサウンドが嫌いだ
あれは奥に引っ込めてほしい
145名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:45:03.15 0
ストリングはいかに最小限に使うかだなぁ
編曲が下手な奴ほどストリングを多様しまくってる印象がある
白玉和音は頂けない
146名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:46:00.55 0
あとストリングスが生楽器使ってるのにやたら平板なやつね
そんで前に出てきてうるせーだけのやつ あれセンスないねえ
147名無し募集中。。。 :2011/07/02(土) 17:47:04.00 0
ミスチルのことじゃないよw
148名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:47:15.63 0
ミスチルのことか
149名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:47:50.50 0
ミスチルのことだな
150コバタケw :2011/07/02(土) 17:48:08.06 0
正解でしたw
151名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:49:18.67 0
センスなんて人それぞれだし「センスが無い」って言うのは違うだろ
152名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:49:49.20 O
>>48
むかし平井堅がBaby Faceにプロデュースしてもらったけどあまり売れなかった
JasminはNe-YoをヒットさせたStar gateにプロデュースしてもらったけどそこそこ売れたのはファーストシングルだけだな
153名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:50:42.20 0
ストリングスって音圧上げるのに便利だからね
一時期素人作曲してた頃があったがどうしても音のスカスカ感が埋められず
ストリングスに頼ってしまうことが多々あったな
154名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:52:17.44 O
電圧 湿気がどーのこーの
155名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:53:19.67 0
ミックスダウンテクニック
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1308784647/l50
156名無し募集中。 。 。:2011/07/02(土) 17:54:23.67 O
最初に海外でレコーディングした日本人って野口五郎のLA録音ってきいたことあるけどマジ?
157名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:55:52.28 0
島倉千代子の「愛のさざ波」60年代だけど
アメリカ録音って聴いたことあるけどな ミュージシャンも外人らしいよ
158名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:57:07.45 0
糞曲を海外で録音したところで良曲にならないよね
159名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:57:33.45 0
愛のさざなみ 68年アメリカ録音みたいね
160名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 17:59:58.14 0
愛のさざなみは見事なグルーブだ
161名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:02:39.35 0
戦後のハワイアンとかジャズメンつながりでむしろその後よりも当時は海外の演奏家と近しかったかもね
162名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:03:32.65 0
ハマクラはハワイアン出身だからな
163名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:05:58.57 O
昔はアーティスト本人が憧れの演奏家に演奏してほしいからとか
理由があったけど今はそういうのに興味持ってる若いアーティストは
正直あんまりいないからね
164名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:09:25.68 O
>>156
萩原健一がメンフィス録音やってる
一応テンプターズ名義だけど日本から参加してるのは萩原だけ
165名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:09:34.95 0
円高だから海外でレコーディング安くできそうだけどな
ま、コンピュータで作るから関係ないかハロプロは
166名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:12:05.95 0
メンフィスみたいな田舎でレコーディングするのがいいのか
167名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:14:18.99 0
メンフィスってのは音楽の町なんだよ
168名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:16:16.56 O
>>166
メンフィスのリズム&ブルース全盛期だったから
169名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:19:04.20 0
fishin' on sunday - 高田渡 ('76)
http://www.youtube.com/watch?v=5Rn3zbDnPFQ

vo&g:高田渡 g:中川イサト b:細野晴臣
mand cello:fred tackett steel drum: robert grenidge p:van dyke parks
170名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:19:50.26 O
海外だとエンジニアもアーティストの範疇に入るような場合もあるからね
自前のコンプ持ってたりミキサー卓の接続に独自のこだわりがあったり
171名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:24:30.44 0
>>1
スタジオ代が安い
172名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:26:09.17 0
日本人はミックス下手
音圧あげようとしすぎて楽器が平坦に聴こえる
と思ってたらいまはどこの国でもそうなのかもね
173名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:27:06.04 0
>>172
やっぱりそうなのか それで文句を某アーティストスレに
腐るほど書いてやったらそういうの誰も興味ないみたいね
174名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:28:41.76 0
狼でサウンドを聴こうなんて奴は1割しかいない 
あとの奴はメロディーを追うだけ
175名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:30:09.55 0
1割って数字はどっからでたんだよ
176名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:30:28.83 0
>>174
そんなわけないだろ
177名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:31:35.77 0
>>1
マスタリングエンジニアの数も質も高い
178名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:33:02.54 O
>>172
80年代入ってからのポストモダン以降は基本的に遠近感とか
陰影みたいなのがどんどん薄くなっていったからね
179名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:35:51.07 0
日本人で海外でマスタリングやミキシングエンジニアとして働いている人多いよ
180名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:43:38.62 0
打ち込みを生演奏を聞き分ける事って出来るの?
181名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:45:43.12 0
>>179
日本人アーティストも含めて積極的に使うほど優秀な人がいるの?
182名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:47:19.02 0
「自分以外は全て馬鹿」
183名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:55:20.01 0
今はマスタリングもiPod基準でやったりするから
音圧命みたいなことになるんだろう
184名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 18:58:33.35 0
同じ材料で料理を作っても
人それぞれに個性が出るのと同じで
その個性を目的に海外で作業する
185名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 19:11:55.81 0
機材やプラグインも進化してるし流行り的にも音圧上げまくって低音ぺらぺらな
時代はもう過ぎたと思う
アイドルとかアニメソングなんかじゃそんな音もまだあるけど
186名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 19:13:11.45 0
機材の問題じゃないよ
187名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 19:15:08.26 0
機材も要素の一つだよ
188名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 19:15:50.61 0
日本のスタジオだけ海外と違う機材ってわけじゃないし
189185:2011/07/02(土) 19:18:06.66 0
いいコンプやリミッターは古いのも多いし今でも使われてるんで
機材という部分は取り消しで
190名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 21:53:01.49 0
>>1
海外のスタジオ賃料が安いから
191名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 21:56:28.98 O
原発で作った電気の方がレコーディングに向いてるんだっけ?
違いが分からない
192名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 21:58:55.30 O
>>63
ヨシキとかわざわざロスに移住したじゃん
193名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 21:59:45.30 0
>>1
元イエモンの吉井は海外は空気が違うし機材が違うから海外じゃないと録れない音があると思ってずっと海外でやり続けてきたけど
ついこの間海外にしかないと思っていた機材が自分のスタジオにあることが発覚してショックを受けて
最新アルバムは日本の自分のスタジオで録ったけど欲しい音が録れて今までは何だったんだとインタビューでボヤいてた
194名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 22:03:23.64 O
YOSHIKIはLAの有名スタジオ買って顰蹙買った
195名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 22:12:16.61 0
イエモンアホやなw
196名無し募集中。。。:2011/07/02(土) 22:19:42.75 0
デジタルになってかわらなくなったんじゃね
アナログのころはリズム隊のレベルが段違いだから意味もあった
197名無し募集中。。。
それ昔ハマタが言ってた