大日本帝国が健在だったらどれくらいの軍事力を誇っていたの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
ロシアや中国よりは強い?
2名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 00:47:50.71 0
ロシアとはいい勝負
3名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 00:48:08.30 0
4名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 00:50:28.75 0
当時のパワーバランスと同じぐらいというしかないな
5名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 00:51:33.61 0
朝鮮のや満州の独立運動に国力削られてボロボロになってヤケッパチになって原爆落として世界で唯一の核兵器実戦使用国として世界中から非難されてると思う
6名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 00:52:50.36 P
少なくとも朝鮮なんて国は無い
7名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 00:55:50.34 0
東亜細亜連合という国家になってる
8名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 01:00:00.22 0
>>3
柴田あゆみ?
9名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 01:01:39.73 O
案では東亞聯盟という名前だった気がする
10名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 01:01:44.15 P
南樺太沖で違法操業のロシア漁船に銃撃拿捕する大日本帝国海軍
11名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 01:02:10.27 0
大東亜共栄圏の盟主たる大日本帝國
12名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 01:05:17.35 0
そして新國際聯盟唯一の理事国へ
13名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 01:05:56.00 O
スマイレージを踊る軍人はいなかったろうな
14名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 01:06:55.91 O
唯一の理事国って理事会が成立しないだろw
15名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 01:10:36.06 0
ロンメル元帥率いる第三帝国インド軍集団と牟田口大将率いる大日本帝国印度方面軍が南アジアの覇権を掛けて激突か
胸が熱くなるな
16名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 01:12:52.65 0
なんだかんだで米國とは同盟国になってそう
17名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 01:13:23.79 0
たられば
18名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 01:16:56.92 O
旧日本軍は600万人のアジアの人々を虐殺した世界最強軍隊だからな
19名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 01:26:23.68 0
皇国ノ国是ハ八紘一宇トスル嚢国ノ大精神ニ基キ、世界平和ノ確立ヲ招来スルコトヲ以テ基本トナシ、先ツ皇国ヲ核心トシ、日満支ノ強固ナル結合ヲ根幹トスル大東亜ノ新秩序ヲ建設スル
20名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 01:30:25.56 0
マジレスするとアメリカとは対立構造が続くしソ連とも独力で対峙しなくてはならない
双方に拮抗するだけの軍事力を持てるわけがない
21名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 04:54:42.37 O
領土は現在の日本領+千島・樺太・朝鮮・台湾・西沙諸島・南沙諸島等
租借地として関東州
国際連盟委任統治地域として南洋群島(グアムを除くマリアナ諸島・パラオ諸島・トラック諸島・マーシャル諸島など)をもち
排他的経済水域面積は世界で3本の指に入る規模

仮に現在の日本・韓国・台湾その他の国や地域を併せた程度の経済規模だとしたら
軍事支出額は合計で約900億ドルほどか
米国6633億ドル・中国約988億ドルに次ぐ世界第3位の軍事大国ということになる
22名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 04:57:39.58 0
現在でも自衛隊の予算はけっこうなもんじゃなかったっけ
国産兵器は高いし
23名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 04:57:55.78 0
独と世界を二分してたどうね
24名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 04:59:41.11 0
なぜ北に行かず南にいってしまったのか
共産スパイに騙されたか
25名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 05:16:31.20 O
アメリカに負けなきゃテーハミング博士だかが日本に来てくんないだろ
今より弱いかも知んないぞ
26名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 07:51:24.82 0
その頃の日本地図見ると夢が広がるな
27名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 07:53:33.99 0
強かったころの日本に戻りたい
情けなさすぎるよ今の日本は
28名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 07:53:44.69 O
技術レベルも現実の現代日本と変わらないとすれば

陸軍は20ヶ師団前後に抑えて軍備を近代化するとしてさらに戦車4ヶ師団程度
それらを内地4ヶ軍程度+外地3ヶ軍程度に編成して配置

空軍は陸軍航空部隊を分離し海軍の基地航空隊を編入して設立し
5〜6ヶ航空軍+南方・南洋配備部隊+空挺1ヶ師団+高射4ヶ師団程度
夢の(笑)純国産ジェット戦闘機などを装備

海軍は空母を基幹とした空母機動部隊(原子力空母1+国産防空システム艦3+原潜1)が数ヶ
揚陸艦を基幹とした揚陸機動部隊(揚陸艦3+防空システム艦3+原潜1)が数ヶ
そして上陸作戦用に再編成された海軍陸戦隊
加えて独立原潜部隊・対潜哨戒航空隊・掃海部隊・地方配備部隊

とか言ってw
29名無し募集中。。。:2011/06/01(水) 07:59:04.11 0
テーハミング博士とな
30 忍法帖【Lv=1,xxxP】
てす