ミノフスキー粒子の発明によって遠隔誘導兵器が無効化された結果近接戦闘がメインになったとしてもだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
別に人型兵器が主流になる必然性はないよね?
ボールでええやん
2名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:39:11.86 0
ボールじゃ地上は歩けないだろ
3名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:39:43.50 0
ヒント:スポンサー様は玩具メーカー
4名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:39:51.88 0
地上だったらミノフスキー粒子もあんまり関係なくないか
5名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:40:28.88 0
アナハイムに問い合わせろ
6名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:41:15.09 0
もっと言えば100歩譲って人型でも接近戦でもいいけど
なんで超高熱ビームを刀や斧の形にしてロボットの手に握らせてチャンバラせなあかんねんという
7名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:41:19.04 P
>>2
じゃコアファイターでええやん

>>3
ネタにマジレスかこ(ry
8名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:41:28.55 0
巨大ロボットものはメインの設定がいきなり破綻しているのにその他の設定が細かいとヲタが喜ぶ
ものすごく不思議
9名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:41:36.23 0
人型よりライオン型とかのほうが強そう
10名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:41:53.91 0
ミノフスキークラフト
11名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:41:57.54 P
異星人は巨人だから
12名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:42:17.62 0
腕や足があるから反作用で姿勢が上手く制御できる
13名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:42:34.36 0
そもそもミノフスキー粒子散布しまくりの宇宙でふつーに無線通信してる場面だらけなんだけどね
14名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:42:37.01 0
>>9
それが5体集まって合体すると人型になるんだろ?
15名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:43:23.48 0
>>13
あれはニュータイプ同士のテレパシーじゃないのか
16名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:43:38.24 P
一番の不思議は宇宙空間で
全ての宇宙船が同じ方向を上向きにしてること
17名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:44:05.00 0
無線シーンなんてほとんど出てこねえぞ
18名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:44:21.78 0
そもそも二本足で立つというのが合理的じゃないのに
見る者に対する心理的影響も考慮したんだろうか
19名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:44:28.20 0
それより無重力空間で可変式のが意味無くね?
20名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:44:33.93 P
>>13
あれはスピーカーで会話してる
21名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:44:39.36 0
パトレイバーがいるな
22名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:45:31.56 0
>>16
惑星の位置を基準にした宇宙座標ってのがあって
それを元にオートバランサーが働いている
23名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:45:38.76 0
機体同士を接触させるとミノフスキー粒子に関係なく会話できる
お肌の触れ合い回線ってのあったよな
24名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:45:38.92 P
>>8
どこが破綻してるかを列挙してみて

>>12
じゃぁ今ある人工衛星にも手足つけろよwwwって話になるよな?

>>
それなNTだから無問題
25名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:45:44.88 P
Zガンダムが飛行機型になった方が早く移動出来る不思議
26名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:45:45.55 0
MSというのが人の思念を増幅できるマシンとするなら
人型のほうが分かりやすいからだよ
27名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:46:38.83 0
>>24
衛星は戦闘しないからガス噴射レベルで十分
28名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:46:39.86 0
「足なんて飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのです」って名台詞があるけど
それわからんやつらがなんで宇宙戦争やってるんだという
29名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:46:47.08 O
ザクが一年戦争で大きな戦果を上げたから
30名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:47:01.74 0
でっかい翼背負ってたりとか光の翼w出したりとか見た目の派手さばかり気にしてるからな
31名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:47:25.07 P
いまテレビ朝日でガンダムUCのCMやったけでかっこよすぎ
32名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:47:58.58 0
アメリカが歩行型陸戦兵器開発してるの知らないとか
33名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:48:05.08 0
そもそもモビルスーツをどう操縦してるのかまともな描写が一切ない
なんかレバー握ってるらしいくらいで
34名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:48:06.31 0
ゼントラーディ軍ってなんであんなに自分の体格に比して小さいロボに無理やり乗り込んでるんだろう
もっと乗りやすい大きさのロボ作ればよかったのに
35名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:48:23.05 P
>>28
偉い人のハンコ貰えないと作れないから
36名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:48:47.70 0
ミノフスキー粒子って何?
ニュートロンジャマーとは違うの?
37名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:49:00.12 0
「人型」へのエクスキューズの一つがAMBACシステムなる後付け設定か
38名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:49:13.48 0
バーチャロンでさえレバー2本であれだけ動かせたんだぞ
39名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:49:15.79 0
デカル ちゃ〜〜〜あ
だからさ
40名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:49:19.52 0
>>33
モビルトレースシステムをディスってんのかよ
41名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:49:28.88 0
人型でも戦闘機と同等の性能出せるなら人型のほうが強いに決まってる
42名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:49:34.07 P
>>33
そんなあなたにGガンダム
43名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:50:00.75 0
モビルスーツのモビルって今思えばモバイルのことなんだな
44名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:50:01.62 0
なんでガンダムの世界のヘルメットはかぶった状態で口が見えるぐらいガバガバなんだろう
あんなんシールド曇って大変だぞ
45名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:50:02.76 0
ザクとか地上じゃ動く的だろ
46名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:50:14.07 P
>>20
「音」なら媒介する物質が必要だろ
宇宙だぞ なんにもないんぞ
それとも エーテルとかみつかったのか?

>>22
なんで敵味方寸分たがわぬ座標系使うんだよ
47名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:50:15.59 0
最近の機体はシンクロシステムが主流らしい
48名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:50:41.95 0
いろいろ破綻してるのに
リアルとかいっちゃうヤツが嫌
49名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:50:46.42 0
>>8
それが少し不思議
つまりSFだからだよ
50名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:50:52.26 P
人型だと動作プログラム作るのが楽チン
51名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:51:11.94 0
そもそも宇宙空間で火と煙がド派手に上がる大爆発が定番ですし
52名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:51:20.63 O
ザブングルなんかクルマのハンドルみたいなので操縦してたもんな
53名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:51:58.28 0
>>37
だな
でもこれも宇宙限定の話
54名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:52:22.13 0
ミノフ粒子散布してるのにホワイトベースやらガンキャノンやらと交信してたよなガンダムって
いい加減な設定はすぐボロが出る
55名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:52:23.43 0
白目のないブライトさんに謝れ
56名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:52:30.08 O
こう言う奴がパンツのしわだの水着だから下着でないとか言ってるから恐いんだよ
57名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:52:33.78 P
>>49
富士子Aはいらんねん
58名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:52:35.99 0
日本人の実現不可能な空想力って本当にすごいよな
アニメだけでなくSFに関しては日本が一番進んでるような気がする
59名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:52:37.48 P
アメリカ映画で敵の車がぶつかると大爆発すりのと同じ
60名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:52:40.49 0
ミノフスキー粒子満載でも通じる無線が発明されただけ
61名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:52:41.67 O
人型の方が色々出来るじゃん船修理したりとか
62名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:52:43.31 0
>>52
メカデザインするときに参考資料として渡されたのがカローラのカタログだったとかなんとか
大河原邦夫さんが当時のアニメ雑誌で暴露ってた
63名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:53:26.68 0
こっち解決してからにしてくれよ

カエルがTシャツにプレスされた事によって人間と同じ知能を持つようになった理屈がわからない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1299763801/
64名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:53:39.69 0
>>57
少し不思議ってFじゃねーの?
65名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:53:45.85 0
>>61
逆に不便だろ
66名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:53:48.01 0
>>60
その無線使って誘導兵器作ったらええがな
67名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:53:50.32 0
そこいくと地球にやってくる異星人は美少女ばかりなのは
理にかなってるな
68名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:54:16.46 0
>>58
気のせい
69名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:54:16.76 0
>>54
あれは有線だよ
今でも空対地ミサイルとか発射後に銅線を引っ張りながら飛翔するタイプあるし
70名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:54:17.88 0
>>60
もう粒子いらねえじゃんw
71名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:54:25.46 0
人型の方が玩具にして売れるじゃん
72名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:54:48.23 0
近距離なら光通信で話せる
73名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:55:17.69 0
ガンダムの時代ともなれば、科学技術は進歩し尽くしてるんだよ
だから形はどうでもいいんだけど人型なのは作った人の単なる趣味だろう
74名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:55:23.15 0
アシモがなぜ人型なのか
それを考えてみれば自ずと答えが出るはずだ
75名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:55:26.63 0
>>66
そこまではさすがに物理的に無理なんだろ
76名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:55:32.91 0
海底からの侵略者が萌えっ子ってどう考えても理屈に合わない
77名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:55:36.56 0
不思議エネルギーで交信してるんだよ
78名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:55:36.96 0
>>58
は?
SFが一番進んでるのは米国ですが
79名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:56:06.58 0
何ターンかすると効果が薄れるってギレンの野望で表現されてただろ
80名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:56:06.58 0
サイコミュってどういう原理?
81名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:56:11.03 0
ミノフスキー粒子とゼッフル粒子どっちがつおいの?
82名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:56:24.03 O
ミノフスキー粒子の濃度によっては通信できるんじゃね
83名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:56:40.31 0
人型の巨大ロボットがあるのにアンドロイドがあの世界にいないのはおかしい
84名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:56:43.72 0
アメリカ人にはミノフスキー粒子どころかモビルスーツなんて発想できるとは思えんわ
85名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:57:04.64 0
人型だと仕草とかで色々とコミュニケーションできるから便利
86名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:57:05.00 0
有視界波長までジャミングしたら全部見えないだろ
有視界範囲は光通信できて当然なんだよ
87名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:57:04.84 0
おっさんおばさんさしおいて
子供ばっか活躍するよなこのシリーズ
88名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:57:19.59 0
アニメは都合がよすぎるんだよ
巨大ロボットとか操縦士が少年少女とか設定こねくりまわしてなんとか成立させようとしてるけど
そんなんだったら最初から破綻してないストーリー考えればいいのに
89名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:57:19.93 0
>>83
丸くて緑のがそうなんじゃね
90名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:57:20.86 P
>>72
グルーポンの前進かw
91名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:57:27.27 0
侵略者が美少女やイケメンなのはハニートラップ
92名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:58:10.72 0
確か音声通信するのにMSを直接接触させるシーンあるよね?
ああいうのと母艦との通信って何が違うんだ
93名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:58:21.84 P
>>83
でも電脳化はしてるでしょ
94名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:58:37.15 O
>>43
初耳
95名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:58:37.05 0
なんでジオン軍のMSは悪人面ばっかなの?
普通どうせ乗るならカッコいいやつ乗りたいでしょ
96名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:58:51.61 0
>>84
ハインラインの「宇宙の戦士」が元ネタになってるってのは知ってるか
97名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:59:18.89 O
カツレツキッカにフラウボウ by 電気ピリピリ
98名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:59:28.47 0
>>93
強化人間じゃなくて?
99名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:59:41.02 0
>>86
可視光のジャミングてそれただのスモークですやんw
100名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:59:46.71 0
話に遊びがないと後付けで商品作れなくなっちゃう
101名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:59:51.05 0
接触は振動
母艦との通信は光
102名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:59:52.11 0
宇宙の戦士(笑)

さすがアメリカ人
103名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 22:59:55.03 0
充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。
104名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:00:10.07 0
SFつかファンタジーって感じ
105名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:00:28.92 0
>>92
直接接触で通信できるのはZだな
ファーストは敵味方同士は会話出来なかった
Z以降は普通に無線で敵も味方も会話してるけど
106名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:00:29.51 0
宇宙の戦士なんてほとんど発想のきっかけだけだろw
107名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:00:45.12 0
ファンタオレンジに見えた
108名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:00:59.00 0
絶対神バンダイ様の意向
109名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:01:02.48 O
今のアニメの基準から考えたら穴だらけの設定かもしれないけど
当時の子供向けアニメということを踏まえたら画期的な作品だったガンダム
110名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:01:07.12 0
MSが人型の理由ってWでは騎士道精神がどうとか言ってなかったっけ
111名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:01:09.49 0
ビームサーベルはライトセイバーのパクリだろ
112名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:01:13.47 0
>>102
スターシップトゥルーパーズのことだよ?
113名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:01:19.26 0
こんばんは
カールセーガンです
114名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:01:36.01 0
>>84
は?モビルスーツの原型はアメリカのSF小説ですが
115名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:01:37.83 0
0083で触れて会話してたよね
116名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:01:43.90 0
足があるとどこでも歩けるんだぜ
117名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:01:46.32 0
ニュータイプ同士共感しあうと
自分の過去とか考えてることとか相手に筒抜けなんだろ
恥ずか死ぬわ
俺はオールドタイプのままでいい
118名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:01:48.02 O
通信が出来るならバーニィは死ななかっただろ
119名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:02:29.90 0
リックドムみたいにホバリングできるんなら二足歩行できなくていいような気も
120名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:02:32.74 0
SF考証骨抜きにされて高千穂遥が激怒したんだっけ
121名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:02:47.92 0
俺がガンダムだから
122名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:02:47.68 0
シュラク隊のお姉さんとお肌の触れ合い回線で会話したいわ
123名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:02:51.10 0
宇宙の戦士にパワードスーツが出てくるんだっけか
124名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:03:04.29 0
ぶっちゃけトランスフォーマーのほうがリアル
125名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:03:13.10 0
無線で通信出来るようになってから主張の押し付け合い戦闘が多くてつまらなくなったな
126名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:03:34.87 0
ただの強化服とMSみたいな乗り物を一緒にされてもな
127名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:03:54.92 0
ボールばっかり飛び回るアニメなんてみたくねえよ
それにアニメーターが手抜きと思われるかもしれんぞ
128名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:04:25.27 0
最終的には人間の意思関係なしで感応しあったり繭になったりする
129名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:04:30.97 O
人型になったにしても人間と同じ動きしかできないのはおかしいよな
ヒジとかヒザとか外側にも曲げられればいいのに
130名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:04:37.38 0
戦闘シーン多いと描くの大変だからお喋りさせてるって禿が言ってたよ
131名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:04:39.58 P
>>124
ピストルに変形する奴は遠近法無視してるぞw
132名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:04:55.82 0
話としては鉄人28号のほうがリアル
133名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:04:56.45 0
ボールじゃ宇宙空間で振り向けないだろ
134名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:04:59.25 0
浪漫だよ浪漫
135名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:05:31.29 0
>>105
あーZだけだったか
そういわれるとファーストって味方同士通信できないな
スレッガーさん早いよ!も向こうには聞こえてないし
136名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:05:41.23 0
陸戦兵器の理想はボトムズ
荒れ地では二足歩行
平地ではタイヤ
137名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:06:00.19 0
母艦との通信はレーザー通信で
指向性が強いから移動しながら通信するのは困難
原作ではアムロが通信しようとして機動を停止して撃墜されてた
138名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:06:00.23 0
というか最終回でジオングが出てきて人型を否定してたからな
ザクなんかは作業用とかあったじゃん
あれを戦闘用に改造したのがお馴染みのザクなわけで
最初は無敵だったんでしょ?
139名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:06:03.19 0
そもそも宇宙に行ってまで艦隊戦ってバカじゃねえのかって思う
140名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:06:30.48 0
ガンタンクが一番意味不明
的がでかくなってるだけじゃん
141名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:06:34.20 0
正確に言うとパワードスーツからモビルスーツを発想したわけじゃない
日本に昔からあったロボットの設定にパワードスーツを引用することを思いついただけだ
142名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:06:36.60 0
>>136
ローラーダッシュ無理だからww
後頭部を地面で強打
143名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:06:50.44 0
一番いらないのは顔
戦艦もなんでブリッジ丸出しなんだよ
144名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:06:51.24 O
ギレンの演説はどうやって地球でまで生中継できたのか
145名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:06:55.43 0
足なんて飾りですよ
偉い人には分からないんでよ
146名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:07:33.27 0
NT専用機強すぎね?
クシャトリヤとかあんなん一般量産機が何十機束になってかかっても勝てないだろ
147名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:07:35.05 0
ガンダムなんてリアルロボットじゃないだろという意見を見ると
時代を感じる
148名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:07:39.11 0
VになってMSが爆発すると核汚染が・・・とか急に言い出したのはよく分からなかった
149名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:07:43.53 0
>>140
敵が見えない遠くのほうから砲撃するために作られた動く砲台だから
150名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:07:49.91 0
>>144
VHSを送ったんじゃね?
151名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:07:55.38 0
ジオングも最終的には足つけちゃったけどね
152名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:08:22.76 0
>>149
見えないぐらい遠くの敵をどうやって狙うんだ
153名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:08:37.86 0
>>148
そんなのファーストからあった設定だろ
154名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:09:00.63 0
ZってSEがメチャクチャダサいよね
あのしょぼい音が哀愁を誘う
155名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:09:06.40 O
>>150
生中継に見える演出だけど実際は違うとしか考えられないよなあ
156名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:09:12.59 0
レーダーが一切使用不可になったら
人型だとただの歩兵と見間違って遠近感狂うとか
157名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:09:22.31 0
エマさんも不妊に
158名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:09:24.77 0
そこはパイロットの特殊能力でごにょごにょ
159名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:09:30.74 P
>>139
田中芳樹さんをDisったらお前どうなるか
160名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:09:38.56 0
>>151
それ京死郎だろ
161名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:10:01.95 0
>>152
ガンダムが座標を送って砲撃するんだよ
今の戦争だってそうだろうが
ただミノフのせいで通信できないからメクラ撃ちしてんだよハヤトが
162名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:10:06.80 0
ミノフスキー通信だろ
163名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:10:16.70 0
ボールを蹴っ飛ばして
倒せなくなるから必要しょ
164名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:10:22.50 0
>>159
宇宙まで行って平面戦ってどういうこと?
165名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:10:53.83 0
>>143
頭はモニターとかじゃね
166名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:11:04.50 0
不思議パワーでみんな解決
167名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:11:04.37 0
>>154
Zのビームライフルの音が好きなんだが
168名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:11:23.33 0
>>167
ピョーンみたいな
169名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:11:28.80 0
>>140
ガンタンクは人型が理解できない連邦高官の意向とかはいってるんじゃなかったっけ
170名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:11:29.54 0
宇宙の艦隊戦で常々謎なのが
何で艦隊が同じ方を上にして並んでるのかだな
171名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:11:55.33 0
俺は83の音が一番好き
172名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:12:07.42 0
>>170
普通並ぶだろ
173名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:12:17.85 O
つーかあいつらなんで日本語しゃべってんのww
174名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:12:27.01 O
>>169
思いっきり後付けだなw
175名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:12:52.68 0
>>173
このスレで一番どうしようもねえなこいつ
176名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:13:00.25 0
>>173
いや、吹き替えだから
177名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:13:13.58 0
逆襲のシャアでνガンダムが武器を使わずにサザビーをボコってたけど
同じような装甲だったら殴った方も潰れるだろ
178名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:13:21.40 0
>>173
同時通訳機か何かでそう聞こえるだけ
179名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:13:24.97 0
ガンダムは外画
180名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:13:33.58 P
>>173
つ翻訳こんにゃく
181名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:13:54.30 0
>>177
拳で殴ったら、手が壊れる
182名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:13:55.82 0
宇宙で爆煙上がらないのまではわかるけど実際どうなるの
183名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:14:28.40 0
宇宙性器では翻訳コンニャクが常識
184名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:14:33.99 0
焼き切れる感じ?
185名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:14:34.24 0
このスレを見るのは狼ですらもう3度目ぐらい
186名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:15:06.65 O
モビルスーツは操縦方が謎だな
細かい事はコンピューターが…とかいうけどじゃあビームサーベルのチャンバラはパイロットは見てるだけかよっていう
187名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:16:00.49 P
>>182
映画のアポロ13みたいに地味に外板が吹っ飛ぶ
188名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:16:02.90 0
>>186
あれは10本の指を駆使して操縦してるんじゃないだろうか
189名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:16:10.84 0
ムチなんか素でも扱えないわ
190名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:16:35.38 0
プレステのコントローラーでも動かせるんだからどうにかなる
191名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:16:47.76 0
ビームライフルって命中するんだろうか
マシンガンとか拡散ビーム砲とか散弾バズーカみたいな
数打ちゃ当たる武器が標準装備のほうが納得できるんだが
192名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:16:55.96 0
間合いによって同じボタン押しても出る技が違うんだよ
193名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:16:57.74 P
>>186
コマンド入力方式の格ゲーと同じシステムだと思えば無問題
194名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:17:03.21 O
>>188
それ一万年後のターンエーの世界じゃんw
195名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:17:07.43 0
戦場の絆で操縦できるんだから実際のMSも操縦できんことはないだろう
196名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:18:21.67 O
言葉に関しては翻訳機やら吹き替えで納得できるんだから
他のことでも色々見る人が見易いように補正されてると思えばいいじゃん
戦艦の向きとか
197名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:18:45.69 0
イデオンは人型じゃなかったら
リアルだったと思う
198名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:18:51.53 0
シンクロなんちゃらシステム積んでるんじゃない?
最近の機体は訳の分からないシステム満載だし
199名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:18:58.10 0
NHKに御大
200名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:19:05.61 0
バスみたいなのが飛んでるじゃんあれ
201名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:19:18.91 0
俺が見たやつは英語しゃべってた
202名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:19:20.20 0
>>181
指は壊れてたよ
203名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:19:32.30 0
ケツ顎のシャア
204名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:19:46.85 0
>>165
アムロもガンダムの頭なくなったときにメインカメラうんぬん言ってるしな
205名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:19:49.48 0
車だって勝手に事故らないように走るようになったしな
206名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:19:54.21 0
戦略的に先にどっちかの艦隊が座標決めたら
それに合わせないと指揮もクソもないだろ
207名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:20:17.52 0
まずビーム兵器どうし交わってチャンバラできるのか怪しい
208名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:20:19.10 0
元気なうちにもう一本作ってくれよ
209名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:20:22.59 0
ツクダのガンダムヒストリーで三次元戦闘してる奴がいたら尊敬する
俺には無理だった
210名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:20:28.81 0
何気にZZのDVD宣伝してるな御大
211名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:20:51.81 0
モビルスーツ戦って基本的に相対しあって戦ってるけど
宇宙なんだから別に上も下もないよな
212名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:20:54.11 O
ビームサーベル同士でチャンバラになるのが変だよな
何でビームがビームを受け止められるのか
シャアのゲルググはなぎなたの実体部分でビームサーベルを受け止めてたけどなぜ切られないのか
213名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:21:28.09 0
富野って一発屋だったな ってのが結論ということで
214名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:21:34.63 0
俺も風早には爽子はもったいないと思うぞ
215名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:21:54.90 0
>>191
当たったときの破壊力が違うから一長一短だろ
216名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:22:14.66 0
>>211
地球の近くなんだから上下はあってもいいのでは
217名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:23:03.75 0
バルキリーは巨人と同じサイズの人型にして敵艦を奪取して操縦する予定でした
218名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:23:18.13 O
負けっぱなしのギレンが何で自信満々なのか何回見てもわからない
219名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:23:39.11 0
>>203
ラッキーボーイだぜぃ
220名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:23:41.56 0
>>212
それはカメハメ波の押し合いみたいなもんだろ
221名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:23:52.70 0
10年戦える資源があるからだろ
222名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:24:39.78 0
とりあえず記録映像と思わず戦後作られた映画かなにかと思え
223名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:24:45.38 O
>>220
かめはめ波は理にかなってるかのように言うなよw
224名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:24:45.55 0
人的資源が枯渇しそう
225名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:24:57.66 0
>>220
フィクションにフィクションで答えられても
それが何の根拠になるんだw
226名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:25:20.49 0
>>218
おそらくヒトラーがモチーフ
227名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:26:05.60 P
>>225
マイナス*マイナスはプラスみたいなー
228名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:26:58.57 0
>>218
モティーフはカダフィ
229名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:27:09.18 0
>>213
富野にはまだバイストンウェルがある
230名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:27:15.93 0
ガンダムuc  感動的なシーン
http://www.youtube.com/watch?v=t_CsRd1V1zo
231名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:27:40.78 0
ガンダムって一度ファーストからリメイクすればいいのに
232名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:27:45.54 0
沈没した戦艦大和を改造して戦闘宇宙船とする必然性もないことになる
233名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:27:46.49 0
富野の小説ってチンポとかよく出てくるよね
234名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:28:11.46 O
時々完全なオカルトになるのはなぜなんだ
Zガンダムのバイオセンサーとか逆シャアのサイコフレームの共振とか
235名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:28:25.96 0
>>231
では実写で
アムロは三浦春馬キュン
236名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:28:53.29 0
不思議なことが起きないと何も面白くないじゃん
237名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:28:57.75 0
>>231
声優が変わりまくるからいや
238名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:29:06.86 0
安彦先生の絵は太ももムチムチでたまらん
太ももフェチなのか?
239名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:29:07.51 0
レーダーが無力になってるのにMSを白だの赤だの派手な色に塗ったらまずいよな
敵にすぐ補足されるから奇襲攻撃もできないし
百式の金色なんて目立つぜ
240名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:29:15.69 0
>>234
SFマインドが薄いひとなんだろう
241名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:29:24.85 0
>>231
おめーブライトさんとセイラさんがいないのにどうやってリメイクすんだ
242名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:29:37.14 O
>>1
ボールやパプリカ、セイバーフィッシュの生産は多かった

終了
243名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:30:09.54 0
百式は対ビーム兵器用のコーティング説がある
244名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:30:09.29 0
>>234
そもそもメインテーマであるニュータイプの覚醒がだな
245名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:30:38.52 0
>>241
小山力也と茅原みのりで
246名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:30:43.41 O
マクベもいないしカクリコンもいないな
247名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:31:06.10 0
カクリコンってだれだっけ
248名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:31:12.64 0
ドズルの人って死んだっけ?
249名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:31:27.21 0
ドズルは飛んだよ
250名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:31:57.21 0
シャアクラスになるとわざと相手にプレッシャーをかける為に派手な色にしてるんだって
251名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:32:32.30 0
アムロ・・・三浦春馬
フラウボウ・・・北乃きい
カイシデン・・・小栗旬
ハヤト小林・・・えなりかずき
リュウ・・・小沢征悦
セイラ・・・柴咲コウ
ミライ・・・夏川結衣
マチルダ・・・吉瀬美智子
ブライト・・・堤真一
カツ・・・子供店長
252ちょうらいらい:2011/03/10(木) 23:32:41.65 O
>>239
わざと目立っている

ちょいりょうがキターにげろー
253名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:32:50.13 0
>>239
有視界で20メートル近くあるものに迷彩塗装も何もないんじゃないか?
254名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:33:04.76 0
>>239
パーソナルカラーは相手に対しての威圧だろ
あと百式の金の塗料にはビームコートの(ry
255名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:33:10.31 O
>>244
ニュータイプは機械よりすごいんだぞ〜でいいじゃん
何でバイオセンサーサイコフレームとか持ち出す?
256名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:33:18.74 0
動力パイプ不要だった旧ザクから
動力パイプ必要なザクに進化するのって何なの
257名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:34:05.79 0
>>1
おまえの言いたいことはわかったが
そこにワンダーはあるのか?
258名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:34:24.32 0
そういえばヤク中の症状に一つの色に異常に執着するっていうのがあるとか
259名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:34:38.21 0
ZZのビームコーティングって無色だったじゃん
260名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:34:42.77 0
>>256
動力が倍増したんだから許してよ
261名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:35:03.76 0
兵器が人型である必要性はない
人が乗って戦う必要性もない
ていうか最初から戦争なんてしなければいい
262名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:35:06.87 O
不要ではく大きくしてパワーアップ
263名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:35:52.63 0
シャア・・・及川ミッチー
ガルマ・・・Gackt
ドズル・・・照英
キシリア・・・北川景子
ギレン・・・北村一輝
デギン・・・北大路欣也
ランバラル・・・松平健
ハモン・・・鈴木京香
黒い三連星・・・ネプチューン
264名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:36:43.07 0
>>261
ならば、今すぐ愚民ども全てに英知を授けてみせろ!
265名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:37:14.00 0
http://www.youtube.com/watch?v=8VtYuUCygoM
ガンダムUCの戦闘シーンはマジで凄い
ユニコーンガンダムはニュータイプを殺すためだけに作られた
266ゲルググのシールドはピームコーティング:2011/03/10(木) 23:37:30.74 O
種の金色の奴じゃあるまいし
百式はしてないしょ
267名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:38:57.74 O
旧ザクは動力パイプ中に入ってるんじゃなかったか
268名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:39:06.01 0
ゲームとかの宇宙専用MSってやたら錆や汚れですすけてるけど
硝煙にモロ突っ込むとかしない限り希薄な宇宙空間でそうそう汚れないだろ
269名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:39:34.52 0
俺の渾身の>>251 >>263がスルーな件
270名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:39:37.24 O
戦闘の主力はMSではなく戦闘機や戦車だよ
271名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:39:56.30 0
一方が人が載った人型兵器で大戦果あげたら
片方ものっかるしかないだろ
そんな感じだと思う
272名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:40:25.18 0
量産型ロボット兵器の描かれ方が新しかったのかあ
273名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:41:16.16 0
ランバラルが「ザクとは違うのだよ!」と叫びつつガンダムに斬りつけていたとき青いモビルスーツは名無しだったんだよね
274名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:41:18.58 0
ティターンズのMSはなぜ一つ目のジオンぽいのばかりなんだろうか
GMみたいなデザインだから「正義の味方」「宇宙の警察」て感じで大衆の好感度も得られるんだろうに
あれじゃ自分から悪役ですって言ってるようなもんだ
275名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:41:30.66 O
爆薬
276名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:41:42.40 0
0080で義手の研究とMSの開発がイコールになってるだろ
それが一つの答えだよ
277名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:42:32.15 0
蒸気機関車の形をした宇宙船も金髪黒衣の美女も必然性ないよね
278名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:42:47.95 O
御大はスーパーロボット的なカラーリングを嫌って小説でグレー1色のガンダムを出してみたけど結局それも商業主義に取り込まれたんだよな
279名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:43:06.71 0
そういや何故人型なのかというガノタが書いたスピンオフ小説があったな
ギレンがガキの頃に好きだった大昔のロボットアニメ玩具の遺跡の影響だったという
280名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:43:16.78 O
連邦のスコアラーは戦闘機乗りだったはず
アムロは5位くらいだっけな
281名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:43:33.84 0
人の金で作ってるんだから仕方あるまい
282名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:43:42.91 0
偶然衝角ついた船での体当たりで戦果出たせいで長らく戦艦に衝角ついてたんだぞ速度落ちるのに
283名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:44:52.86 O
蒸気機関車は旅愁をかきたてる雰囲気づくり
メーテルは哲郎のお母さんに似せてる
284名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:45:46.23 0
>>283
似てない親子やなあ
285名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:46:25.30 0
衝角なら今でもみやびちゃんの顎についてるけどな
286名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:46:37.95 0
>>268
着艦するときにいろいろぶつけるんだよw
整備デッキは油が漂ってるしな
287名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:48:27.93 0
ハーロックの戦艦宇宙なのに旗がなびいてたような
288名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:48:42.94 O
ミハルとアストナージより情けない死に方したやつっているの?
スペランカーくらいしか思い浮かばない
289名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:48:46.30 0
出てくる登場人物もムリにおっさんとか出すのやめて
幼女だけにしたらもっと良い作品になったのに惜しかったよね
290名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:49:09.85 0
動いてるんだからなびくにきまってるだろ
291名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:49:48.19 O
ハーロックは甲板にあのカッコのまま出てくるからなw
292名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:50:16.29 0
>>288
みはるの死に方はグッと来た
戦争ってこんなもんなんかなって

293名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:50:21.18 0
ヤマトも甲板で犠牲者の慰霊式をしていたよ
294名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:51:00.58 0
>>265
ドライセンのトライブレードは手で投げる武器だと思ってた
295名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:51:01.83 0
>>289
死ね
296名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:51:28.94 O
ビームフラッグ
297名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:52:32.17 0
逆襲のシャアはZとかZZでアストナージを殺し損ねた禿がアストナージを殺すために作った映画だよな
298名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:52:43.06 0
松本零時って考証はともかくコクピットのセンスだけは凄いよな
299名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:53:33.27 0
宇宙空間でも作業とかするときは人型のが便利とか?
物拾ったり持ったり…
300名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:54:11.27 O
恋人まで作って2人とも死なせたからなw
301名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:56:17.33 0
ロボットアームでもいいかな
コロニー落としとかはできるだろか…
302名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:56:23.31 0
UCでハサン先生死んだりしないよね?
303名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:57:31.31 0
UCとか
304名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:57:40.22 0
そうだね現在の社会でも作業は人形のロボットがやってるからね
工場で働いてるロボットとか人間に見えるけど
彼らは人間では無いんだよね
305名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:57:44.45 0
>>287
わざわざエアー噴出して当ててるらしいよ
306名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:58:13.56 O
松本零二はメーターさえ描けばメカ!ってデザインだからな
時間城の手前で出てきた機械人間なんか乳首とヘソがメーターだったw
307名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:58:34.90 0
松本先生といえばメーター
308名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:59:19.16 0
宇宙列車のほうはもう全てが適当すぎて理屈を無視してるところが
逆に潔くていい感じ、かも
309名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:59:24.03 0
夢は時間を裏切らないんだってば
310名無し募集中。。。:2011/03/10(木) 23:59:25.01 0
そういえばクロスボーンガンダムなんてもんもあったな
311名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:00:04.23 0
宮沢賢治もまさかこんなことになるとは思わなかっただろうな
312名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:00:22.80 0
でも時間は確実に夢を裏切るなさ
313名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:00:28.64 0
槇原さんがいるな
314名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:01:23.95 0
視覚による人工知能誘導なんてあっても良いよね?
315名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:01:59.58 0
ヤマト復活篇でヤマトの艦橋からメーターが無くなってディスプレイパネルばかりになっていたな
316名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:03:08.08 0
いまじゃ戦闘機のコクピットも大きな画面にいろいろ表示するらしいな
もうメーターの時代じゃない
317名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:03:13.17 O
>>314
あったけど妨害されて終わりました
318名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:03:55.93 0
ザクも本来作業用だったよね
319名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:04:29.45 0
Gガンこそがガンダムとして正しい使い方
320名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:04:35.81 0
>>315
なぜかエヴァンゲリオン風味w
321名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:04:40.59 P
>>316
今時代は脳直接入力だぜ。
もうできてるかもしらん。
322名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:04:56.30 0
>>274
性能と生産コストのバランスでモノアイのほうがいいってなってたんじゃね
323名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:05:00.03 0
ロシア語で考えるんだ
324名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:05:29.46 0
梵鐘の形をしたガンダムで如何にして闘えと
325名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:06:04.51 0
松本メーターはディスプレイにもなるから
326名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:06:23.18 0
思考言語を日本語で
327名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:06:25.86 0
>>89
あれは携帯のアンドロイドの進化したやつなのか
色も同じだしなんか似てるな
328名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:06:48.50 0
静岡のガンダムってそろそろ終わりだっけ
329名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:07:30.06 0
アンドロイドといえば携帯じゃなくてキューティハニーだろ
330名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:07:34.20 0
まだだ
まだ終わらんよ
331名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:07:36.19 0
松本メーターってオシロスコープのあれだろ
332名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:07:57.56 0
このままステルス化が進むと近接戦闘が主になるといわれてるね
ドッグファイト万歳
333名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:09:22.35 0
ミノフスキー粒子というとまっさきに電波妨害というデメリットから語られるが
その発明が人類にもたらした恩恵というと何があるの?
334名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:09:24.41 0
ステルスが進化して有視界戦闘にもどるのか

まさにガンダムww
335名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:09:29.11 0
ならねえ
無人機で空爆して終わり
336名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:09:35.31 O
ビームって実体がないのに何でチャンバラが出来るの?
337名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:09:38.87 0
ドッグファイトといえばストライクウィッチーズが至高だよね
338名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:10:03.71 0
>>316
車もそのうちそうなるよ(グラスコクピット)
現に今の車だってマルチインフォディスプレイってのが付くようになってるっしょ
燃費やら外気温やらエコ運転度やら表示するやつ
339名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:10:31.88 0
>>337
あれはダメ
空を飛ぶということの爽快を分かってない
340名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:10:52.64 0
>>333
ミノフスキークラフトとかミノフスキー力場による核融合炉の小型化とか
341名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:10:53.81 0
アイボールセンサーの時代が復活
342名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:10:59.36 0
>>336
レーザー
343名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:11:13.24 0
>>337
あれドッグファイトでキャットファイトしたらどうやねんってシャレなんだろ
344名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:11:21.96 O
いまだに戦場で犬を使っているからな
345名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:11:48.60 0
人間は訓練された犬には絶対に勝てない
346名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:11:50.07 0
レーダーのバックアップを受けてるものの
空戦では今だってかなりの近接戦闘だろ
347名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:12:49.51 0
>>346
普通は目視できない距離で勝負がつく
348名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:13:08.62 0
ビームって実体あるんじゃないのか
349名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:13:33.70 0
F22vsF16じゃあF22が視界に入る前にF16 全滅
350名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:13:44.22 0
200Km先で見つけて30Kmでミサイル発射がデフォ
351名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:14:31.50 0
F91の頃にはビームシールドになってるからビームとビームは反発し合うんだろう
352名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:16:00.30 0
ジ・Oが人型である意味が分からない
手足ほとんど動きそうにないのに
353名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:19:31.83 0
ミサイルとか至近距離で撃ったら誘爆でこっちもやられそう
354名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:21:05.79 0
普通はそうだな
355名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:26:09.42 0
モビルアーマーは人型じゃなかったからプラモデルが売れなかったな
つまりはそういうことだ
356名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:28:24.97 0
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   こいつらなにかある度ガンダムだな
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
357名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:29:18.67 0
モビルアーマーは大きすぎて縮尺が違ったから人気無かっただけ
ガンプラビルダーズでビグザムが出てきて身構えたらちっちゃかったというネタあっただろ
358名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:29:56.83 0
グラブロは好きだったけどなぁ
359名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:30:22.82 0
MAはカッコ悪いから人気が無かっただけ
 適当すぎるだろ、あのデザインは
360名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:30:46.37 0
俺の渾身の>>251 >>263がスルーな件
361名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:31:54.24 O
巨砲ブームをモチーフ
362名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:32:33.21 0
ビグロとザクレロは早くMGで出せよ
363名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:33:03.20 0
>>362
ケロロ軍曹が持ってたはず
364名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:33:12.25 0
MAの定義も曖昧だな
とりあえず人型じゃなければMAとかざっくりすぎる
365名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:34:22.91 0
>>1
お台場にでっかいボールつくってほしいか?
366名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:34:35.25 0
その昔ボールがモビルアーマーかどうかなんて議論があったわ
367名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:34:43.28 0
っフジテレビの上にあるじゃん
368名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:34:52.38 0
MAはデカイ
369名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:34:53.08 0
ドラヤキに鳥の足を刺せば恐怖の機動ビグザムのできあがり
370名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:35:18.44 0
ぶっちゃけバンダイがゴリ押ししてるだけだろ人型は
松本アニメはロボ出さずにあんだけ人気だったのに
371名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:35:32.28 0
対空防御! ツメがガシーン
372名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:36:18.76 O
そもそも二足歩行のロボットを戦闘に使う意味がわからないよ
ガンダム嫌いじゃないけどね
373名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:36:25.45 0
エルメスとか“宇宙艇”だと思うんだが
374名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:36:50.22 0
ボールって意外とデカイのな
375名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:37:20.99 0
ゾイドみたいのは出て来ないの
376名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:37:29.85 0
>>374
いや 意外と小さい だろ?
377名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:38:08.45 0
エルメスとかミソは差異コミュシステムであって
本体はなんでも良かったんでしょ
378名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:38:51.97 0
ボールはガンダムの2/3ぐらいの大きさだろ
デカイよ
379名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:39:28.44 0
ダンガード・エースは松本作品
これ豆な
380名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:39:38.60 0
>>377
でも本体も異常にすばしこかったよな
宇宙空間なのにMSも真っ青の驚異的なストップ&ゴー能力だった
381名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:40:53.38 0
>>378
そんなに大きくないでしょ
ボールの1/144のプラモデルは大きさ間違えてたんだよ
ほんとはあれは1/100の大きさだったのに
382名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:41:13.14 0
>>345
平賀乙
383名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:41:21.19 0
ララァ・スン専用モビルアーマー
384名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:42:50.07 0
ガンプラブームだったころ入荷するたびに即売れてたが
エルメスだけは残ってたな
385名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:44:28.94 0
ダンダダンダダン
ダンダダンダダン
ダンガード
好きさ 好きよ ダンガードエース
386名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:45:56.20 0
ボールの主砲はガンタンクのやつと同じ
という設定を生かすと模型の縮尺になってかなりでかい
もっとも劇中ではザクに蹴り飛ばされるシーンとかあった
387名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:46:47.68 0
ボールを兵器にしようと考えたやつが、もうね
388名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:47:01.47 O
ファーストのキャラクターは男も女もみんな千奈美か熊井ちゃんクラスの美脚だったな
389名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:49:14.50 0
HGUCアッザム欲しい
390名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:49:35.02 0
ボールは180mm低反動キャノンでガンタンクは120mmなんだよな
この設定がおかしいからボールがとんでもない大きさになってしまった
本当はザクに蹴られるぐらいの大きさと思っていたはず
391名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:50:26.47 O
アニメのデザインが好きだからMG以降の肩が盛り上がったガンダムが嫌い
2.0はいいと思う
392名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:50:47.72 0
>>43
モビール【mobile】
《「モービル」とも》
動かすことができること。可動性。
393名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:51:13.82 0
バナナで釘が打てるって
モービル1だっけ
394名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:52:24.01 0
シャア専用ララァ
395名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:53:04.65 0
宇宙空間であんなに早く動けるもの?
396名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:53:29.23 0
美しい薔薇もこのとおり・・・
397名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:54:34.71 O
ララアが死んだ時冷静さを失って叫び声をあげながらコンソールを叩くシャアが好き
398名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:54:52.34 0
加速するまでにかかった時間や距離や燃料と同じだけかけないと減速停止出来ないし
あんな鋭角的な方向転換なんかそもそも無理無理
399名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:56:59.65 0
マジレスするとボールはOEMでいろんなサイズいろんなバリエーションが存在する

400名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:57:43.75 0
そこはほれ天下のミノフスキークラフトってやつで無問題
401名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 00:58:49.06 0
弱小国だと90ミリ砲装備のボールとかしか持てなかったのか
402名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:01:40.99 0
そもそも出だし2話目でシャアザクが3倍の速度ってので全部ぶち壊してる
なにがリアルロボットだか知らんが
ちゃんちゃらおかしいわw
403名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:02:42.69 0
早く動きすぎると中の人も大変だよね
404名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:03:26.94 0
モビルスーツって人間の喧嘩みたいに殴ったりするよね
あれはやめた方がいい
405名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:03:57.23 0
3倍って速度なのか加速度なのか
406名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:07:27.92 0
3倍なのはザクだけなのかな
ズゴックとかは違うのか
407名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:08:27.06 0
「一機のザクは通常の三倍のスピードで接近します」

スピードだね
408名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:09:02.61 0
マジレスすると
指揮官や熟練パイロット向けの性能向上型「Sタイプ」の1機である。
Sタイプの特徴は、Fタイプより30%も出力の高い、130tクラスの推進
エンジンを2基装備していることだ。パイロットによっては、Fタイプの3倍
の機動力を記録した例もあったが3倍というのは感覚的な表現である
409名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:09:49.25 O
なんかのMAの加速度のせいでアムロが気絶するシーンがあったがMAのパイロットは気絶しないのか?
410名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:09:54.11 0
ズコックは3倍の深さで爪を岩に突き刺します
411名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:10:02.64 0
18メートルは大きすぎるわ
誰が決めたんだよ
地上戦で物陰に隠れたりして戦ってるけど何だかなぁってサイズだよ
412名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:10:33.43 0
ジオンて人気のあるMS(MA)とないのとに両極端だからなーザクレロとかブラウ・ブロとか名前も知らん奴がいる
413名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:10:49.24 0
なにが感覚的だアホww
敵側のレーダーで3倍の速度計測してんだぞw

バンダイが後から必死で作った辻褄合わせ信じるな腐れ信者w
414名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:11:03.84 0
ミノフスキー粒子って電波を無効化してしまうとするとコイルの電磁誘導とかどうなるんだろう?
昇圧ができなくなるとロボットどころでなさそうな

とかいってみる
415名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:11:27.32 0
>>413
必死すぎるww
416名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:11:30.83 O
>>408
マジレスすると職務でオペレーターやってるのに感覚的な表現なんかするわけない
417名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:12:50.52 0
30%の出力アップで3倍の速度ってどういう物理法則なんだ?
418名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:13:16.40 0
建物にしたら4階ぐらいか
419名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:13:29.17 0
>>416
あの二人は素人というかサイド7の民間人だからオペレーターらしいというのはどうだろう
420名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:14:38.67 0
MSのコックピットは高度な重力制御装置がついてるからな
421名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:15:02.36 0
物理法則じゃなくて操縦の腕前だろ
プロのレーサーと素人が同じ条件のマシンにのって
競争しても素人に勝ち目とかないから
422名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:15:29.01 0
パイロットとパイロットだから
423名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:15:45.04 O
素人だろうがレーダー見るのが仕事
実際は1.3倍なのにすごく早いから3倍だなんて言うわけないだろ
424名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:16:35.43 0
オペーレータが機械で表示された数字を読んで3倍の速度って言ったんだよ
しかもその3倍発言を訂正もしないで逃げろ!って言ったのは軍人の艦長
425名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:16:46.45 0
>>417
普通の機体と30%出力上げた機体がずっと移動しつづければいつかは3倍の差になるんじゃね?
426名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:17:34.27 0
>>413
3倍の速さで突撃したから3倍
普通のやつは止まることと帰りのことと残されたハロコンのことを考えて
スピードはあげない シャアは特攻番長早漏早退だからできる
427名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:17:48.16 O
>>420
じゃあなぜアムロはコアファイターとMAと2回も気絶したの?
428名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:18:10.67 0
シャアの赤いザクは機体色が赤(濃い桃色)なだけで一般兵用の機体と何ら変わりない
赤い三連星用のザクは高機動モデルを更にチューンナップしている
429名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:18:17.27 0
>>421
障害物の無い宇宙空間を1直線に飛んでくるのに操縦の腕前?レーサー?
お前脳外科逝ってこい
430名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:18:52.52 0
急加速と徐々に加速ではパイロットの負担がぜんぜん違う
歩いてる人間が時速100kmの車に引っかけられるのと
時速100kmの車に乗っている人間では加速のショックが違うだろ
431名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:19:25.93 0
推進剤の噴射のテクニックで速度は3倍になるんだよ
432名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:19:44.36 0
パイロットスーツの性能もあるだろうな
433名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:20:26.97 0
じゃあイデオン最強ということで
434名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:20:44.80 0
ハイテク兵器ほど人間の差異なんて小さくなるけどあのロボットは何なんだろうな
435名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:21:20.45 0
>>425
同じムサイから発進して同じ航行距離でホワイトベース向かっているのに
30%の出力アップぐらいじゃ3倍の速度にならないんだよ
お前バカ?
436名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:21:31.79 0
話に加わろうと一読してみたが
物凄いバカが絡んでるみたいだからやめた
437名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:21:44.69 0
>>428
いつの時代の設定だよ
てか赤い三連星などと
438名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:22:14.13 0
>>429
戦闘中なことが前提である以上
理論上の最適コースを移動するわけないだろ
439名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:22:18.45 O
地上でズシンズシン歩いてるMSに乗ってて気持ち悪くならないの?
ものすごく縦揺れしてそうだけど
440名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:23:51.13 0
恐る恐る加速・減速して接近してくる経験不足の兵が乗るザクと
急加速・急減速で接近するシャアのザクなら三倍以上の速度差があっても不思議ではない
441名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:24:46.45 0
>>435
3倍の速度差になるくらいの出力と航行距離だったんじゃないの?
442名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:24:57.33 0
どんどん加速すりゃそりゃ速度あがるかも…
443名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:25:03.77 0
>>435
普通のやつはそもそも限界で吹かしてこないんだけど
シャアは最初からクライマックスで特攻してくる
F型の普通のインターセプト速度とシャアのS型のMAXスピード
の差が3倍
わかったか
444名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:25:13.52 O
1/3のスピードの割にはたいして遅れずについていけるんだな
445名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:26:14.73 0
普通のカローラと30%出力アップのカローラ
アクセルの踏み方やテクニックで3倍の速度になるか?
普通のカローラでも100km/hは出るんだぞ
30%の出力アップで300km/h出るのか?
ポルシェもGT-Rもいらないだろ
お前さ小学校からやりなおしてこいよ
446名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:26:37.36 0
障害物を避けて最短距離で来るんだろシャアは
操縦が上手いんだろうな
447名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:26:58.25 0
>>429
障害物の無い宇宙空間を1直線に飛んでくる

って前提がおかしいだろ
戦争やってるのに
448名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:27:14.23 0
>>443
F型とかS型とか後付設定での説明はどうでもいいです
449名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:28:05.89 0
宇宙空間て障害物だらけだよ
450名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:28:09.30 0
>>447
おまえガンダム見たことないのか?
どういう状況でシャアが3倍て言われたか知らないだろ
451名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:28:17.42 O
>>439
歩行速度は30キロくらい
452名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:31:00.17 0
>>445
抵抗のない宇宙空間で永遠加速し続けるなら3倍行くだろ
標準的な突入速度のザクとくらべても
453名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:31:20.32 0
>>445
300km出るように改造されたカローラもブレーキがドラム式ならそれほどスピードは出せない
それと同じこと シャアだからこそ急加速と急減速が出来る
454名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:31:35.70 0
つか仮に3倍の速度出たとしても減速するまでに
同じ距離と同じ時間の逆噴射が必要なんだけどな
通常の3倍の速度まで加速して逆噴射して3倍逆噴射
どこにそんな燃料積んでるんだか知らないけどさ
455名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:31:40.60 O
ザクの戦場戦闘できる時間が10分
シャアは三倍の仕事をした
456名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:32:42.43 O
>>451
スピードの問題じゃねえw
人間が歩くときだって10cm15cm上下してるだろ
MSなら1mとか上下運動しててパイロットはガクンガクンし続けてるんじゃないかって話
457名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:33:41.10 0
>>454
逆噴射はあんまりつかわないで
おもに足で戦艦に蹴りいれて止まってたってシャアが言ってた
458名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:33:44.73 0
>>453
お前さ全然判ってないな
30%の出力アップで300km/hなんか絶対出ないんだよ
シャアだからこそとかそういう次元の話じゃねーんだって
本当に小学校理科からやりなおしてこい知恵遅れ
459名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:34:44.85 O
きみイグルーを見た方がいいよ
なんだったらアシモでめいいや
重心がどなっているか
460名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:34:52.50 0
スパロボ設定か
461名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:35:07.53 O
6倍の逆噴射したら半分の時間で止まれるんじゃないの?
462名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:35:15.97 0
シャアなら軽自動車で300キロ出せるんだろ
超能力だよ超能力
463名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:35:52.25 0
シャアの3倍のやつ落とした戦艦の外壁蹴って反動で速度上げてたって説聞いたことある
464359401021125809:2011/03/11(金) 01:36:01.27 O
>>445

>>443
例えば普通のザクが普通のカローラ(MAX150キロぐらい?)で
それを65キロで走らせているところ

シャアザクは三割増しのカローラ(MAX195キロ)をアクセルベタ踏みの時速195キロで走ってくるってことを言ってるんじゃないかな?
多分
465名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:36:11.38 0
燃料は核融合炉だからほぼ無限だぞ
消費するのは推進剤ね

エースパイロットは無推進剤で旋回出来るAMBAC機動を身につけているが
一般兵は旋回するにも推進剤を使う
これが加速に推進剤を多く使えるかどうかの差となるんだな
466名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:36:20.26 0
∀は走ってる時に腰の高さが一定だったな
467名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:36:27.03 O
いつもスキップして歩いている奴がいるな
468名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:36:47.84 0
30%出力アップで6倍の逆噴射か
駄目だこいつ本気でキチガイだ
469名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:36:57.86 0
一般兵のザクはそれほど速度出さないんだろ
相対速度と行動時間とか間違えると即宇宙のチリだからな
一応宇宙空間でも使えるけど基本有視界の接近戦用だし
470名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:37:14.87 0
>>458
小型核融合エンジンおまえもってんの?かなりピーキーなんだぜ
471名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:38:48.13 O
最大出力は出ないようにリミットしている
シャアザクは外している
472名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:39:05.34 0
ピーキーww
ピーキーだと30%増しで3倍速度出るのか?ww
なにがピーキーだw意味も知らないのに使うな知ったかw
473名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:39:42.20 0
一般兵のザク
474名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:40:11.88 0
ザクに乗ってるのはエリートだよ
475名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:40:33.90 O
お前ら楽しそうだな
476名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:42:25.40 0
シャアのザクは色以外無改造
これがミソだ
477名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:42:52.30 0
>>469
周りのザクは法定速度守ってるのにシャアだけ限界まで速度出してただけで
性能差とかは関係ないって事か
478名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:43:00.54 0
>>472
速度=なんなのかわかってから語れよ
479名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:45:33.10 0
>>476
無改造じゃないから
480名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:47:26.50 O
改造してます
481名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:47:59.53 0
F1レーサーと俺で競争したら俺が3倍ぐらいのタイムで走りそうではある
482名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:49:00.40 0
>>477
本作の大設定であるニュータイプ(直感的空間把握能力の発現) ならではの
操縦法なんだろうな 多分コクピット内では警告灯が光りまくってると思うが
483名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:49:03.74 0
>>481
そんな感じじゃないかなと俺も思う
どんな車に乗せられようが100km以上なんて怖くて出せない
484名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:49:14.28 0
プロと素人じゃなくて軍人同士だからな
485名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:50:34.08 O
シャアのSと普通のSも違うからな
486名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:50:44.10 0
>>479
オリジンでは「羽飾りと色以外は一般機と同じ」って整備してる工兵が言ってるんだが?
487名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:50:54.14 0
モビルスーツ自体運用実績がほとんど無い状態だったから先行利得があったんだろうな
時間の経過とともに全体の練度が上がると見事に埋没したのがその証拠
488名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:52:20.75 0
ホワイトベースとかはでかいからやっぱニュータイプが操縦しないと危なっかしいよな
489名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:52:54.52 0
なになに俺のミライさんに喧嘩売ってる?
490名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:52:54.93 0
このスレの住民は兵站も理解していないようだな
491名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:52:55.51 O
陸戦ガンダムは3割しか出力がでないよいにしているんだっけ
492名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:53:20.99 O
まあ人型は格闘出来るから戦艦に張り付いたら好き勝手出来るし でもデカすぎ
493名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:53:36.47 0
ガンダムの一番の癌はニュータイプとかいう超能力少年少女の設定
あれで全て台無し
494名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:54:08.03 0
飛行機も軍事転用された当初は金持ちのボンボンで
自家用機に乗ってた奴がエースパイロットになれたというからな
495名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:54:20.04 O
>>486
オリジンは別物だから
496名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:54:45.39 0
オンでFPSやると本当にニュータイプみたいな奴いるよな
497名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:55:15.01 0
>>496
出来れば中の人は見ないで済ませたいものだ
498名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:55:24.45 0
1st(笑
499名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:55:26.55 O
>>488
すべてコンピューターがやってくれる
500名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:56:04.22 O
アムロにこだわってるからなのかと思ったら埋没してたのかシャアw
501名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:56:43.94 0
>>496
お前どこに目付いてるんだよ的なエイム力たけー奴いるなw
502名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:57:00.22 0
遠隔操作駄目でもコンピューターが自分で考えればいいんでね
503名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:57:01.86 0
ガンダムって見るからにヒョロヒョロしてて安定感に欠けるからリアルじゃない
504名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:57:54.76 0
2stの原付でもなんもいじってないノーマルのエンジンでずーっとスロットル
まわしてるのは焼き付き怖いけど メッキシリンダーとかパーツの精度出してチューン
してタイヤも新品だと限界スピードでもあんしんして走行できるっていう
505名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 01:58:37.15 0
ニュータイプというか宇宙生活して何世代かした人類が
なんらかの特徴を持つなんていうのはありえそうだろう
それが超能力的になるのがあれだが
506名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 02:00:51.17 0
ララァって地球育ちだよ
507名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 02:02:02.44 O
重量の問題で脚をものすごく太くしないと自立できないだろMS
人間の体型は曙くらいの身長までで限界でしょ?
それとも材質の強度とかで理屈つけてあるの?
508名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 02:02:19.56 0
しかしインドでロリを売春してそのまま仕事に就かせるって
中小企業のエロオヤジも真っ青の悪行だよなシャア
509名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 02:02:44.01 0
すべてミノフスキー粒子で説明がつく
510名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 02:04:21.09 0
ララァの両親とかがなんかどっかの人とか?
511名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 02:04:26.48 0
セグウェイ的な
512名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 02:04:46.56 0
インドの貧乏人で普通の人
513名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 02:05:00.10 0
ルナチタニウムの強度とミノフスキークラフトの浮力でなんとかなる
514名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 02:05:12.78 0
ニュータイプって設定は後付でも必要だろ戦争の悲惨さがまるでなくなる
アムロしぶとすぎてなかなか死なないし…
515名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 02:06:01.82 O
地球に研究所があるだけ
516名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 02:06:30.72 0
アムロも地球に土地を持ってて金持ちだと言われてたような
517名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 02:08:43.43 O
TV版設定だと鳥取出身だっけアムロ
518名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 02:10:51.47 O
ジオン商事
519名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 02:59:19.07 P
http://www.youtube.com/watch?v=54YhQQ2yExE
この動画に感動したよ
520名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 03:25:43.12 0
>>514
スターウォーズのフォースからパクったんだから後付けとか無いし
521名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 08:24:16.08 0
ニュータイプなんてド素人がプロのパイロットに勝つための設定じゃん
522名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 08:41:59.28 0
>>521
才能ってやつだな
523名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 09:34:52.33 0
猫型にして主人公めがねでいいじゃん
524名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 10:25:24.31 0
>>241
山寺氏の古代進をどう説明するんだ?
525名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 11:05:38.26 0
シャアに気を使って、あるいはシャアを速く見せるために
他のザクが1/3の速度で動いた

どうだい
526名無し募集中。。。:2011/03/11(金) 12:49:49.50 0
>>508
キャバ嬢からスカウトされた浜崎あゆみみたいだな
527名無し募集中。。。
マジレスすると浜崎あゆみは未成年時代から芸能界にいる