宇宙には地球上の全ての砂浜と全ての砂漠の砂粒よりも遥に大量の恒星がある

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
ステキやん
2名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:10:10.67 0
引くわ
3名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:12:24.20 0
数えたんかい
4名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:12:38.19 0
それでも最寄りの恒星まで光速でも何十年もかかる
5名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:12:50.30 0
今更コスモスを読んだのか
6名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:13:02.88 O
そらの光はすべて星
7名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:13:36.67 0
それ最初に聞いたときは死にたくなった
8名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:14:24.09 O
惑星を含めたらさらに倍(ドンッ
9名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:15:01.91 0
いやそれは嘘だ
恒星はそこまで多くない
10名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:15:01.58 0
地球上の砂浜と砂漠には、宇宙のすべての恒星よりもはるかに少量の砂粒しかない
11名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:15:25.39 0
恒星って数千億だろ??砂のほうが多いんじゃないか
12名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:15:38.75 0
つまり俺らは間違いなくこの宇宙の主人公ではないということ
13名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:15:52.73 0
恒河沙
14名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:16:11.15 0
砂の方が多いよ
15名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:16:16.00 P
意外に堕ちてこないもんだね我が星に
16名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:16:20.08 0
10の22乗個だよ

数字にするとなんともあっけない
17名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:17:13.39 0
>>11
恒星が数千億ある銀河団が宇宙には数千億あると言われてる
18名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:17:15.09 0
いや宇宙で魚以上の高等生物は地球だけだろう
19名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:17:17.38 0
>>11
いやそれは我々銀河系にある恒星の数w
20名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:17:41.57 0
微生物とかは割といそうだけどな
21名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:17:57.99 0
>>13
孫悟空で読んだことがあるぞ
22名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:18:23.03 0
誰か1恒河沙くらいくれよ
23名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:18:29.86 0
べつに生物がいる必要もないしね
24名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:18:39.04 0
海砂利水魚ってことだ
25名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:19:00.91 0
地球上の砂粒どうのってのは
一番控え目な見積もりで実際はそれより遥かに多いってのが通説

怖いのはそんな宇宙が他にも数千億はあるんじゃないかってこと
26名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:19:21.68 0
どんなに沢山あってもクオークは見えない
27名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:20:03.89 0
>>25
スレタイに遥に多いて書いてあるよw
28名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:20:11.02 0
この宇宙は神様が二日酔いの朝に作ったって本当?
29名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:20:48.32 0
ほかの宇宙とかもう哲学の世界だよね
30名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:20:51.89 0
でも観測したわけじゃないんでしょ
31名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:21:40.34 0
宇宙の存在に気付いたのは人間にとっては悲劇だったと思う
32名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:22:01.67 0
観測した数だけでってことでしょ
33名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:22:39.72 O
考える必要はないのさ
なぜなら宇宙の謎を解明する前に我々人類は絶滅するのだから
34名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:23:20.64 0
宇宙を作ったのは抜け作先生の線香花火
35名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:24:31.09 0
お前らにとっては宇宙の謎と飯田さんのパンストとどっちが重要なの?
36名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:25:00.41 O
宇宙より深海に進出する方が効率がいいと思う
37名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:25:04.49 0
http://loby.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ba2/Loby/Abell-370.jpg
宇宙には我々の住む銀河系と同じような銀河が無数に存在する
この画像の1つ1つの光る点は恒星ではなく銀河である
この1つ1つが数千億個の恒星で形成されている
これはあくまでも人類が現在の技術で観測した範囲の話であり
まだ観測できていない部分がどれくらいあるのかは全く予想がつかない
38名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:25:19.96 0
宇宙のスカスカ感は異常
太平洋にスイカ3つぐらいのスカスカ感
39名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:25:51.89 0
深海の圧力は宇宙の真空より強い
40名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:25:52.63 Q
地球人の宇宙ランクは上から何番目だよ
41名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:26:12.73 0
人類なんてたかが5000年くらいだもんな
この地球ですらその1万倍くらいのスパンでいろんな生物が栄えては死滅してる
俺らの子孫が5000万年残る可能性はゼロだと思うけど
42名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:26:58.57 0
その恒星のすべてにはさらに何倍もの惑星が


ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ
43名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:26:59.91 O
名も知らぬ〜遠き島より〜♪
44名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:27:20.14 0
つーか何でこんなに密度低いんだ?
45名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:27:53.23 O
宇宙の94%は未解明ゾーンだし
46名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:28:04.53 0
人類誕生から10万年くらい時間あるだろ
47名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:28:22.65 0
俺ら銀河系にある星の数が数千億個
でそのような銀河系が数千億個
48名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:28:27.95 0
びゅーてぃふぅ わぁーーどぉ
49名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:28:40.14 0
猛烈な勢いで膨張してるから
50名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:28:48.03 0
コップ一杯の水の分子がそれより多いのも凄い
51名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:28:56.05 0
近い星同士はお互いの引力でくっつくから
今現在のスカスカになったんだろう
52名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:29:08.73 0
ダークエネルギー

53名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:29:16.33 0
見えないだけで沢山の真空が詰まってます
54名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:29:46.41 0
しかも無限の次元が重なり合っている可能性もあるし
この宇宙はポコポコ生成される無数の宇宙のひとつかもしれないんだぞ
55名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:29:52.06 0
宇宙開発の現実社会へのフィードバックのなさは異常
56名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:30:11.21 0
>>51
宇宙はどんどん膨張してるからだよ
何十億年か昔はもうちょっと密度濃かった
57名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:30:34.75 0
でその星と惑星など物質は宇宙の全てのエネルギーのたった4%だっけ?
58名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:30:40.66 O
逆にわれわれだけが宇宙の進歩に置き去りにされているかも
59名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:30:42.91 0
今は収縮してるんじゃなかった?
60名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:30:43.38 0
というかサハラ砂漠だけでどんだけの砂粒があると思ってるんだよ
61名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:30:49.70 0
どういう風に膨張してんの??
風船みたいに?外側は何?
62名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:31:05.98 O
ホリエモンはロケットエンジン作って遊んでるしよお
63名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:31:35.46 0
>>61
誰にも確認できない
64名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:31:46.79 0
地球外の天体から資源を得る方法が確立されなかったら人類は今世紀中にでも滅ぶよ
中国人全員が日本人の平均レベルの生活をするようになったら
資源は地球3個分必要になる
65名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:32:11.77 0
宇宙って膨張するだけなんだよね

いずれエネルギーを使い果たして光もなにもない膨張するだけの空間となる
66名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:32:29.86 0
超巨大な恒星とかあるじゃん
じゃあ超ミクロな恒星もあるの?
それこそ砂粒ぐらいの
67名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:32:47.31 0
ビックリップで消えちゃうんだよ
68名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:32:55.04 0
膨張するのはいいとして
その外側にはどんだけの空間が広がってるんだよ
69名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:33:01.96 0
>>64
そうなる前に世界規模の戦争が起こって良い具合に人口減少
70名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:33:28.18 0
>>60
そんなんより遥に星が多いっていう例え
71名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:33:50.20 0
外側の空間なんてないよ
72名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:33:59.83 0
>>67
まだビックリップは仮定話ね
73名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:34:03.72 O
人類の1/4が中華人系で1/5がインド人系な券
74名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:34:11.21 0
日本は金融破綻と高齢化であと5年の命って噂はあるよね
75名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:34:17.81 0
いやだからサハラ砂漠の砂粒が何個かわからないのに
それより多いって言われても説得力ないんですけど
76名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:34:19.51 0
鳥取砂丘でさえ、丘の上まで歩くのがしんどいっていうのに
77名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:34:25.64 0
MIBのエンディング見ろ
78名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:34:36.13 0
砂漠の砂粒のほうが多いような気がするけど
79名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:35:00.75 0
地球の砂粒数えるほうが大変そうだな
80名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:35:08.05 O
宇宙人は特別な存在じゃないよ
だって我々もone of 宇宙人なのだから
81名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:35:09.42 0
海底の砂粒は何個あるのよ?
82名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:35:19.21 0
>>75
わかるよ
体積から求められる
83名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:36:16.40 0
>>75
オマエに説得・説明する意味があるのかよ
84名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:36:46.06 0
砂粒を原子レベルの大きさと仮定してそれが地球上の体積分あったとしても恒星より少ない
85名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:37:12.32 0
1p^3の個数を数えてサハラ砂漠の容量をかければ大体わかるよ
86名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:37:27.64 0
数千億の数千億倍程度しかないんでしょ
砂の粒のほうが多そうな気がするけどな
87名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:37:28.54 0
海底の砂はノーカウントです
88名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:37:51.50 0
その原子レベルが地球上の体積あると何個なの?
89名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:38:10.99 0
砂ヲタの負け惜しみうぜぇな
90名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:38:15.99 0
そのちんこは何オングストロームなんだってことだな
91名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:38:57.45 0
砂漠の深さ知ってんのかよぅ
92名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:39:00.07 O
お前ら数字に強いな
93名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:39:07.62 0
ググレカス
94名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:39:28.31 0
1のあとにゼロを10個とか20個とか並べるのは簡単だけど
その数字が表す量の大きさと同じものを現実に存在するものから探すのは結構大変
この宇宙に存在すると推定される原子の数も
書くだけなら今すぐにでも机の上の紙に書けてしまう
95名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:39:43.19 0
本当にちっぽけだなあ人間は
96名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:39:48.31 0
中国人より多いのか
97名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:39:49.47 0
恒星の数と砂の数それぞれ10の何乗程度か書いてよ
そうすれば早い
98名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:39:53.00 0
砂粒っていうのは土壌全部を含めて言ってるの?
99名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:40:01.48 0
>>68
空間なのかすら分からんからな
100名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:40:21.86 0
砂漠の下は大水脈だってわかってるから人工衛星で調べればわかるよ
101名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:40:23.82 0
俺は仕事で嫌なことがあったら宇宙のことを考えるようにしてる

すると悩んでるのがなんともバカらしくなってスッキリ
102名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:40:34.85 0
毎年凄い勢いで砂漠化が進んでるやん
確実に砂粒増えてるやん
103名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:40:47.71 0
数式で表されてるだけ
104名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:40:51.22 0
数千億の数千億倍がピンと来ないから多いような気がするなんてことになってしまう
105名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:40:53.89 0
>>94
じゃあ書いてみろよ
106名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:41:04.26 0
>>86
銀河が数千億しかないってのも眉唾

あとこれだけ馬鹿馬鹿しい話なら
宇宙だってついでに数千億あっても不思議じゃない
107名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:41:46.54 0
宇宙の周りが水だったらおもしろいね
宇宙の正体は泡だった
108名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:41:47.41 0
数字で書けって言ってる奴って頭弱そう
109名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:41:52.31 0
とりあえず砂の数が出てないのに多い多いって
言われても何とも言いようがないわ
110名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:41:52.65 0
>>105
お前話の意味をわかってないだろ
111名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:41:59.20 0
具体的にいくつか書けよ
例えはいいから
112名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:42:11.97 O
さらさらの砂と砂利とではのちのちどえらい違いになってくるよ
113名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:42:37.19 O
宇宙がダークパワーで満たされてると考えると真面目に生きるのが馬鹿らしくなるよな
114名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:42:47.59 0
恒星の数は10の22乗〜23乗個

砂は10の21乗以下
115名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:43:02.02 0
>>110
いやだからこの宇宙に存在すると推定される原子の数をかけるんだろ?
四の五の言わず書きゃいいじゃん
116名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:43:27.25 0
ここで言うダークは見えないって意味ね
117名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:43:28.82 0
>>113
パワーじゃねーw
118名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:43:46.10 0
ウィキに乗ってるだろそれw
119名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:44:13.81 0
>>115
知識として知ってるかどうかの話じゃないだろ
簡単に書けるものでも存在するのを探すのは簡単ではないっていう話
120名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:44:22.57 0
根拠が全くわからんわ
どうやって積算したんだそれ
121名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:44:26.95 0
砂粒っていくつあるの?
122名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:44:27.37 0
>>101
これ考えると自殺しようが人殺そうがどうでもいいってことにもなる
123名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:44:44.03 0
物質の量だって一定とは限らないかもよ
124名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:44:54.53 0
>>119
誰もそんなもの探したがってないから
125名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:45:28.79 O
宇宙って無音なんだろ
つまりめちゃめちゃ広い押し入れみたいな感じなんだろ
126名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:45:43.21 0
たった10kmの隕石が直撃するだけで
人類の全家庭に一個ずつ広島型の原爆落とすくらいの破壊力
127名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:45:50.77 0
ごちゃごちゃ言ってないで
砂の数と恒星の数を書いてその積算根拠を示しなさいよ
128名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:46:33.30 0
隕石凄い速度で落っこちてくるからな
129名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:46:50.58 0
>>127
よく見ろアホ
もう書いてある
130名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:47:20.92 0
砂厨つまらん
面白く無いヤツだなお前
絡みづらいってよく言われるだろ
131名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:47:39.45 0
書いてねーよ
根拠が全く分からん
適当に数字並べて多いって言ってるだけじゃん
132名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:49:04.09 O
海老藏<おおい砂
133名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:49:17.01 0
そんな論議をしているうちにも地球の砂漠化は進んでいるのであった
134名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:49:19.07 0
99箇所負けてる部分がある相手に対して1箇所でも自分が勝ってる部分があったら
そこを指摘して見下して喜ぶタイプだなこいつは
135名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:50:27.00 0
砂ヲタしつこいぞ
136名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:50:36.46 0
夜に星を見てみよう

そのなかで何でもいいから一つの星をじっと見つめてみよう

そして今自分がいる地球とその星が入れ替わって
その小さな星から自分が地球を見ていることを想像してみる


そうすると今自分が見ている小さな星の中に沢山の人間が住んでいて
そんな小さな星の中で人間が争って殺しあっている

本当にバカらしくなる

137名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:51:02.69 0
そんなものの多い少ないより俺のボーナスの少なさの方が切実な問題
138名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:51:03.56 0
まず砂の定義がわからん
土壌すべてを含めるなら砂のほうが多いだろ余裕で
139名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:51:35.21 0
砂のほうが多いって言ってる砂オタはしんどけ
140名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:51:38.90 0
>>138
それこそ根拠が全くないじゃないかw
単なるお前の主観だ
141名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:51:39.61 0
一辺1/16oの立方体の砂で地球の表面が厚さ1000mで覆われているとすると
40000^2/π×1000×1000×1000÷(1/16×1/1000)≒8×10^21≒1×10^22個
142名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:51:52.60 O
そろそろ銀河を離れイスカンダルへはるばる望まねばならないな
143名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:52:36.99 O
今起こってる事も宇宙から見たら
たった一粒の砂の表面で起こってる事だと考えると
マジどうでもよくなるな
144名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:52:41.98 0
銀河を離れるどころか隣の恒星に到達するのもあと何千年かかるか
145名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:52:43.47 0
お前が砂のほうが余裕で多いと言い切れる根拠を示してみろ
具体的に数字を挙げて
146名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:53:18.95 0
もういいよ
147名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:53:39.30 O
その砂粒の周りを回るさらに小さな砂粒の上の60億の存在なんて塵みたいなもんだな
148名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:53:39.33 0
>>141
砂を遥に多く見積もっても星以下か
149名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:53:59.71 O
そんな事より今日の雨
傘がない方が問題なんだ
150名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:54:11.76 P
砂をかむようなスレですな
151名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:54:28.56 0
争点は砂粒の算出根拠のようだな
152名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:54:31.56 0
おまえの砂へのこだわりも それに対する怒りも宇宙の規模を考えたらちっぽけなものよ
153名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:54:52.42 0
スナフキンてかっこよかったよな
154名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:55:04.49 0
いや一人の命は地球より重くて
155名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:55:32.46 0
>>141
地殻とは地球の固体表面を指し、マントルと同じく珪酸塩成分から成る。
組成差や構造から大陸地殻と海洋地殻に分類される。
表面の55%を占める海洋地殻は玄武岩質で、厚さは平均6km

平均6キロだってよ
156名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:56:13.46 0
>>155
それ砂じゃない

>>1を嫁
157名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:56:51.87 0
そもそも1000mで覆われてるって時点で間違いだろこれ
158名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:57:18.12 0
頑張ってググってきたみたいだが的外れすぎて笑える
159名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:57:34.99 0
6キロのほとんどは岩盤の厚さ
160名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:57:45.03 0
だから地球上を1000mの砂盛りで全ておおったとしても星数のほうが多いってことでしょ
161名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:58:15.54 0
>>157
だから言ってるだろ
砂の定義がはっきしてないんだよ
だから1000mとかアホな試算が出てくる
162名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:58:27.47 0
でもやっぱり砂粒の数はかなり多いな
この銀河系の恒星の数は余裕で超える
163名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:58:43.66 0
>>157
わざと多く間違ってるんだよ
164名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:58:58.49 O
まずミノフスキー粒子を研究しないと
165名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:59:22.07 0
砂って何かね?
岩盤は砂じゃないの?
166名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:59:36.08 0
全ての砂浜と砂漠にある砂って書いてあるだろ
そこにある砂が砂だ
167名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:59:36.09 0
>>161
お前はアホかと実際の砂はそれより少ないんだよ
168名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 22:59:46.78 0
>>141は最大限に見積っての個数だから実際は20乗から21乗のオーダーだと思う
169名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:00:31.97 0
恒星の立場っていったい・・・
170名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:00:33.53 0
さっきは原子レベルでどうのこうのとか言ってたくせに
今になって岩盤が砂じゃないとかww
171名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:00:33.74 0
そうで砂
172名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:00:37.78 0
礫ヲタ自重
173名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:01:25.15 0
>>170
お前はここに何人いるとおもってるんだ?w 二人か?
174名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:01:55.97 O
仲良く岩盤浴しようぜ
175名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:01:56.85 0
砂ヲタ完敗
176名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:03:06.04 0
砂アンチうぜぇ
177名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:03:35.25 0
砂の定義は粒径が2ミリから1/16ミリ
>>141で1/16ミリを選んだのは砂の数をめいいっぱい大目に見積もるため
178名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:03:51.64 0
179名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:04:00.44 0
実は恒星アンチが荒らしてるだろ
180名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:04:12.01 0
実際砂より多いか少ないかとかはどうでもいいことで
恒星がどれだけたくさん存在してるかを実感するための話だろこれは
181名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:04:14.81 0
>地殻は大陸地殻や海洋地殻といった違いがあるが地表面から地下およそ
5〜60kmまでの厚さを有しており、マントルはその下層に位置している。


1000mとかありえないからw
182名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:04:18.80 O
麻央<これからは気持ちを入れ替えて頑張って2人で生きていきます
183名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:05:09.17 O
今日も今日とて砂粒の上で喧々愕々
184名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:05:23.68 0
こまけえこたいいんだよ
185名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:05:24.50 0
岩盤って砂でできてるんだよね?
砕いたら砂でしょあれ
186名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:05:42.60 0
砂ヲタが馬鹿すぎてなんだか和むスレだな
187名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:05:56.78 0
銀河が集まった銀河団
その銀河団が集まった超銀河団
までは認識されてるんだな
188名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:06:09.98 0
知覚過敏
189名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:06:25.63 0
砂ヲタがマントルヲタと岩盤ヲタを仲間に入れようとしてますw
190名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:06:30.63 0
そもそも恒星の数が10の22乗程度しかないって意外だな
もっと無限に近いのかと思ってた
191名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:07:21.69 0
砂カスヲタざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
192名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:07:22.04 0
10の22乗ていうだけなら簡単だが途方もない数だよ
193名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:07:24.07 0
俺岩盤オタだけど砂オタと一緒にしてほしくない
194名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:07:30.25 O
砂上の楼閣っていうぐらいだからな
全部砂と思ってもらって構わないさ
195名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:07:43.93 0
>>1の趣旨は砂の定義について争いあう事じゃないはずだ!
196名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:07:51.26 0
要するに恣意的に砂の数を積算して
推計で恒星の数と比べると多いですよってことか
ほとんど無意味な比較だな
197名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:08:49.99 0
ガンジス河の砂粒の数だけガンジス河があったとして
そのすべてのガンジス河のすべての砂粒の数
198名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:08:55.71 0
で砂の数と星の数は何対何なの、そのちっちゃい数字は意味が分んないから分るように頼むわ
199名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:09:06.18 0
1秒に1回ずつくしゃみしたとして何年くらいくしゃみし続けると10の22乗回に到達するか計算してみたら
イメージするよりとんでもない数だと感じると思うよ
200名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:09:06.71 0
銀河が集まった銀河団
その銀河団が集まった超銀河団

砂の定義で争うヲタク
201名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:09:14.39 0
感覚ではサハラ砂漠の砂数だけでも星より多そうだから、これはいい例え
202名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:09:33.37 0
意味はあるだろ
宇宙に光る星は何個ある?
20万個ぐらい?
ってレベルの人には
203名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:09:36.93 0
地球をぶっ壊して岩盤を砂にすれば余裕で砂の圧勝ってことか
よくわかりましたw
204名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:10:35.43 0
何言ってんだ
宇宙はからっぽの穴だらけだよ

黒い天体、実は宇宙の「穴」だった 欧州宇宙機関が観測
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005170152.html
205名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:11:12.87 0
地球上の砂粒:星
1:10
でおけ?
206名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:11:19.02 0
207名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:11:37.03 0
将棋の盤面の駒を配置の仕方でも10の70乗超えるのに
208名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:12:34.31 0
ベジータのギャリック砲が直撃してたら砂の勝ちだったな
209名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:12:46.98 0
砂の数と比較はいい比較だよ

だって10の何条個とか言われても実感ないもん
210名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:13:34.39 O
囲碁なら無限なのか
211名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:13:46.04 0
けっきょく砂のほうが多いわけか
砂すげー恒星儲ざまぁああwww
212名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:14:03.48 0
一億とか一兆とかレベルの身近な単位でも
何か具体的なものに例えてみたら思ってた以上に膨大だからな
213名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:14:11.81 0
囲碁なら3^361で10の170乗
214名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:14:56.71 0
星の数も惑星を含めるとオーダーが1つ上がりそうだし小惑星までいれるとさらに2つほど上がりそう
215名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:15:28.86 0
将棋すげえええええええええええええ
216名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:15:59.06 0
確率で言うと宇宙人はいることになるな
217名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:16:21.35 0
将棋の中に生命体いるなこれは
218名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:16:22.66 0
オセロでも3^64で10の30乗
219 ◆Void00Vrcc :2010/12/09(木) 23:16:23.67 i
穴じゃないだろ
ミスリーディングだな
220名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:17:25.14 0
>>37
なんか蛇みたいなのが写ってるのが気になるんだが
もし銀河よりデカイこのサイズでニョロニョロ動いてるの見たら
何もかも馬鹿らしくなるな
221名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:17:39.61 0
宇宙人
222名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:18:01.76 0
>>1
嘘つくな
223名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:19:08.88 0
宇宙人がいるかいないかの確率はゼロではないけど
現在推測されている宇宙全体の大きさとその確率とから計算した
地球と宇宙人がいる惑星との距離を割り出すと
光速移動が可能でも両者が邂逅する可能性は物理的にゼロ  みたいな話を何かで読んだな
224名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:22:09.43 0
金星周回軌道に探査機1機乗せられないようなカス国民が宇宙を語るなよw
225名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:22:12.03 0
宇宙戦艦ヤマトとかのワープって光速移動のこと?
226名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:22:35.65 0
この宇宙は外の世界のにおけるひとつの素粒子
227名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:23:28.12 0
ワープは多分もっとすごい
228名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:23:54.37 0
>>225
全然違う
そもそもイスカンダルまで確か16光年とか17光年とかのはずだし
光速移動だけじゃ1年で地球まで帰って来れない
229名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:24:01.71 0
>>64
その話聞くといつも思うんだが資源が有限である以上
需要が逼迫して資源が高騰インフレ状態になって
貧乏人は相変わらず貧乏人のままなんじゃ
むしろ宇宙空間から資源を持ってきた方が公害で滅亡しそう
230名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:25:24.85 O
>>225
イスカンダルまで148,000年掛かっちゃう><
231名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:25:42.14 0
実感ある例えで言うと

星と星の間隔って太平洋にスイカ3つぐらいスカスカ
232名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:26:43.99 O
キモオタが宇宙人みたいな奴らばっかじゃん
233名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:26:59.03 0
ワープって空間に穴作ってどうのこうのだろ
234名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:27:30.27 0
ビッグバンの中心ってどこなんだよ
地球からどんだけ離れてるんだ
235名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:27:48.77 0
ワームホールを通るって理論がワープ?
236名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:28:12.24 O
ホリエモン<宇宙空間ひとりぼっち
237名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:29:02.56 O
宇宙とか人間の想像だろ
238名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:29:42.19 0
宇宙はどこか中心があってそこから四方八方に広がってるわけじゃなく
宇宙のどの位置から見ても周りが四方八方に広がっているように見える構造になってるらしい
239名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:30:54.77 0
スペースシャトルで宇宙へとか言うけど
地球から近すぎて泣ける
240名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:32:34.89 O
スペースシャトルの軌道は地球圏扱いだから
241/:2010/12/09(木) 23:33:08.94 0
おまえらwww
242名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:35:29.86 0
あーあ
243名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:39:02.50 0
>>224
それを言うか・・w
244名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:44:15.60 0
>>141
球の表面積は4πr^2
地球の半径は20000km = 2E+7 m
砂礫層の厚みは6km = 6E+3 m
砂礫層の体積は近似的に表面積×厚みなので 9.6E+18 m3 -(1)

砂が一辺1/16oの立方体だとすると
1粒の砂の体積はその3乗なので 2.4E-13 m3   -(2)

なので全地球上の砂の数は
(1)/(2)で 4E31個

1兆の1兆倍の1億倍
245名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:44:19.44 0
>>224
自走砲をマトモに運用できない国の人に言われてもな
246名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:46:24.41 0
>>133
だよね宇宙とか言ってる場合じゃないよね
近い将来オーストラリアも中国も南米も砂漠化するみたいだしどうすんだろ
247名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:47:46.10 0
オーストラリアってほとんど砂漠じゃないの
248名無し募集中。。。:2010/12/09(木) 23:52:08.76 O
小松左京<日本砂漠化や
筒井康隆<売れたら日本以外全部砂漠化いくで
249名無し募集中。。。
地球上にある砂粒って何個ぐらいあると思う?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1291907727/