前原大臣の「第1次産業の1.5%を守るために残りの98.5%が犠牲になるのはおかしい」という発言は正しいんだけど、なんで叩かれるんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無し募集中。。。
コメ農家以外は自由化してもたいして困らん
もう農業問題は米とそれ以外に分けて考えるべき


日本は現在、世界最大の食糧輸入国になっています。世界中に開かれた農産物の市場になっている要因は、
農産物の関税率が国際的にみて低いことがその一因と思われます。日本の農作物の関税率の平均は、12%です。
アメリカ(6%)カナダ(5%)に比較すると高いものの、ノルウェー(124%)韓国(62%)タイ(35%)EU(20%)などと比べると
平均関税率はかなり低い水準となっています。さらに飼料用トウモロコシは無税、大豆は1%、野菜は3%になっています。

関税率の高いものは、以下の通りです。。こんにゃく芋990%・落花生500%・コメ490%・雑豆460%・バター330%・
でんぷん290%・砂糖270%・脱脂粉乳200%・小麦210%の9品目が200%以上の関税となっています。
402名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:22:07.86 0
フランスが理想の農政国家だとか言われるけど
あそこもジャブ漬けの補助金論争がいつも政争になってる国だもんな
日本で同じことやったら何人の政治家のクビが飛ぶやら
403名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:23:25.70 0
お手本はオーストラリアにしようよ
404名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:25:48.72 0
コメ農家以外は自由化してもたいして困らん
で思考停止してはいけないのが政治なんじゃないですか
たいしてがどれくらいなのかが重要なこと
405名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:27:02.53 0
ところがタイやインド(08-09年も不作の年でありました)が2010年にはロシアが小麦と
米小麦などの穀物輸出禁止した事実の積み重ねがありましてな
それで不作だったフィリピンが食料不足にあえて日米にすがりついたりという
ちなみにフィリピンは20092010も不作にあえいでるという
どうやら食料輸入リスク分散も世界的不作価格の高騰のコンボでうまくいかないんじゃねというお話です
それならTTPより相手国を絞って二国間FTAでいーんじゃね派がいる理由にもなるんですな
406名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:27:13.88 0
EUみたいな制度になったら補助金絡みの投機目的で農地取得するファンドゴロが大量に沸いてきそうだ
407名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:28:19.47 0
やTPPでしたこりゃ失礼
408名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:29:01.85 O
テレビでやってたけど全ての商品の関税が自由化されるわけではないらしいよ。加盟国で農作物は除外とかルール決めるらしい。
だから今加盟しないとそのルール作りに参加出来ない
409名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:29:59.78 P
>>403
条件が違いすぎて手本にしようがない
山しかない日本はそもそも農業に向いてないってのを理解するところから始めないと
410名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:31:40.69 0
そのコントロールは二国間FTAならもっと円滑ってことなんですな
船頭多くしてって奴です
411名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:32:03.03 0
>>409
農業をビジネスとして考えるところよ
412名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:32:46.45 O
>>392
昼夜逆転させて夜間に光を当てれば電気代も激安
413名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:33:11.50 0
日本に山しかなくて農業に向かないというのも実はそうでもない
確かにカナダやオーストラリアのような国ではないが
耕作可能の面積は他国と比べても遜色ない
414名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:33:43.69 0
オーストラリアは砂漠ばかり
415名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:35:03.81 0
最近流行の農業ビジネスって言葉は凄く驕りを感じるんだよな
大企業様が大規模でやれば農家を建て直せる
みたいな驕りをさ
416名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:35:07.53 0
ビジネスとして必要になる大規模農業には向かないってことでしょ
417名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:36:00.17 0
やってもみないで向かないって言うのは
418名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:36:41.81 0
価格を生産者が決められない商売な以上
完全に商売として成立させるとは難しいと思うけどね
つか簡単にできるならもうやってるよね
419名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:37:51.54 0
政治的に難しいから逃げてるだけ
420名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:38:20.86 0
今はLEDとコンピューター制御で電気代とかも安くなりつつある
421名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:39:15.67 0
まず農産物が安すぎるからな
ビジネスにしたいならどうやって小売が高く売る方法を考えるかから始めないと
422名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:40:17.62 0
宮アマンゴー静岡メロン佐藤錦果物ばっかだなw
423名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:40:47.77 0
ちなみに高騰でも日本なら買えるじゃん!なんですが
この高騰は先進国のせいだ不作で輸入に頼る国が買えないよー
国連だー国際会議だーの話になり先進国はもっと食料自給率上げろーとなるんですな
これが語られたのがイタリアで行われたG8農相会合だったわけです
穀物価格は将来的に高騰するという予想なわけなんですな
それでG8で食料増産しようね宣言したわけです
424名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:42:20.40 0
お米余ってます
425名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:44:38.86 P
>>417
散々やった挙句に衰退したんだからもう無理だよ
426名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:45:53.60 0
>>425
諦めたらそこでおわり
427名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:45:54.26 0
ある程度の質があるものなら
国産の野菜や果物なら少々高くても今は確実に売れる
428名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:46:07.94 0
外貨も余ってるだろ
429名無し募集中。。。 :2010/11/03(水) 03:46:46.25 0
余ってるのなら今でも海外に売ればいい
別に自由化なんて必要ナッシング
430名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:48:09.39 0
中国への米輸出上手くいってるのかな
431名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:49:32.32 P
>>426
いや無理なもんは無理だから
赤字部門からは撤退するのが当然の戦略
432名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:50:26.31 0
>>431
そうなら仕方ないんでしょう
433名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:53:08.39 0
初期投資が決して安いもんじゃない上に回収には何年とかかる
オマケに価格の上下や不作も含めて極めて博打要素の高い投資対象だからね
「農業ビジネス」に投資する会社や投資家がそんなにいるんだろうか 
もっと固い商売なんていくらでもあるご時勢でさ ユニクロも儲からないと解るとあっさり撤退しちゃったしね
434名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:54:30.29 0
植物工場も農業ビジネスだよね
435名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 03:55:57.56 0
日本は土地が高いから外国の土地借りてそこで作って日本に輸入する方が現実的かな
436名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 04:00:49.90 0
>儲からないと解るとあっさり撤退
これは結構見事だと思うけどね
日本の経営者のトップってこれができない人が殆どだし
437名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 04:45:00.83 0
創業者とかワンマンとかじゃなきゃ撤退=辞任とか責任問題に発展するから
438名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 06:06:46.29 0
別に石油なくても農産物出来るよね?
439名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 06:07:38.94 0
石油止められるとかそうなったらもう戦争じゃないの?
440名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 06:07:40.33 0
>>438
不可能
441名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 06:19:17.01 0
機械農業なんて100年もやってないんだから
人手が掛かるだけで普通に出来る
量と質は極端に落ちるかも
442名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 06:31:07.64 0
手の掛からない芋を校庭に植えるんだよ
お前ら戦争中に何を学んだんだ
443名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 06:35:42.67 0
農業ってアメリカ基準にして機械作ってるだろ
日本には日本にあった耕作機械があってもいいと思うんだが
山が多いから無理とか諦めるの早すぎ
444名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 08:30:15.81 0
二足歩行農機か
445名無し募集中。。。
アフガン侵攻に対しカーターが当時輸入国になっていたソ連への穀物輸出を凍結したわけだけど
ソ連は他の国からの輸入で問題なく補え逆に商売を邪魔された農業団体からの反発がカータの落選のひとつの原因になった
要するに冷戦下ですら穀物輸出を外交カードに使うことは難しい