1 :
名無し募集中。。。:
独自に発達してる
2 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:00:07.47 0
その頃に欧州まで進出していればな
3 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:01:48.54 0
せやろか
4 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:10:50.45 0
5 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:12:11.02 0
欧州中東の文明以外で独自に発達してるのは
アフリカ、南北アメリカ、中国だけだけど
中国だけ明らかにチートレベル。
古代なんか世界最先端もいいとこ。
これはなにかある。
6 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:12:31.62 0
漢の右のほうにあるちっこいのは何?
7 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:13:27.92 0
定期的に周辺の蛮族に滅ぼされるけどな
8 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:15:56.25 0
>>6 呉楚七国の乱の辺り。
だから漢だよ全部。劉氏の国だもん全部。
9 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:16:42.06 0
なんだ漢かもっと殷とか夏について語れよ
10 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:17:49.87 0
>>9 いやその時代だよ
便宜的に漢の時代の地図。この時代でも隔絶してるのがわかるだろ。
チートすぎる。
11 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:18:08.62 0
兵馬俑とかぶっ飛んでるよね
12 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:18:23.38 P
インドも中東と近いのに割りと孤立してるけどな
イスラム教にならなかったし
13 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:18:46.77 0
ルネサンス三大発明をそのずっと前に中国では実用化してたって習った記憶がある
14 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:19:53.79 0
宋の時代は世界のGDPの半分以上だっけ
15 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:19:58.95 0
この時代ならローマだって中東との交流はあまりないだろ
16 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:21:11.85 0
明らかにシルクロードから流れ込むように発達してる
17 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:21:16.00 0
チートってどういう意味?
辞書ひくのめんどい
安いってこと?
18 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:21:42.83 0
>>15 ヒマラヤ山脈と砂漠に囲まれた中国よりは遥かに
19 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:22:42.57 0
反則とかズルイって意味じゃないか
20 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:23:06.93 0
文明は白人にしか生み出せないって言ってる白人は無知だな
21 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:24:14.03 0
中華は詐欺師ってこと?
22 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:26:20.82 0
ゲームでチート機能使ってとんでもない能力にすること
23 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:26:40.27 0
チートはだますこと
24 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:28:16.34 0
昔の中国人は半端無い
今の子孫が信じられない
25 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:29:03.36 0
26 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:29:07.98 0
諸子百家とかぶっとんでるよな
明らかに世界最高峰。
27 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:31:18.78 0
一部のゆとり世代がチートの意味を間違えて用いている
このスレでの使われ方もおそらく間違い
28 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:32:01.10 0
中国いうても色んな民族が混在してたからな
29 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:33:10.31 0
chinese are cheatersって書いたら中国人は怒りだすと思うよ
30 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:34:45.97 0
古代っていつの時代?
31 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:37:35.73 0
諸子百家よりギリシア哲学のほうがスゴイだろうに
32 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:38:06.53 0
中国がチートなのは黄河と長江が作った巨大な沖積平野を独占してるからで
時代は関係ない
33 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:38:24.74 0
秦以前
34 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:40:14.46 0
ギリシア哲学は天文学とか数学の礎としてなら価値を見出せるけど
思想としては稚拙すぎる
35 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:43:32.55 0
最近中国以外の研究者から古代中国文明の
字や金属器って別に中国独自ではないのでは?って言われてるけど
中国の学会はお国自慢優先なので聞く耳持たない
36 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:44:20.39 0
>>35 それはどこから入ってきたわけよ。
謎すぎる。
37 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:47:17.14 0
朝鮮から入ってきたのかww
38 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 19:52:11.08 0
アフリカ単一起源説
39 :
名無し募集中。。。 :2010/08/31(火) 20:00:17.24 0
中央アジアに人が住んでなかったと思ってる奴多すぎ
古代ギリシア〜アケメネス朝ペルシア〜中央アジア〜北方騎馬民族〜秦〜中華中原諸国と交流はあったよ
40 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 20:04:25.03 0
41 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 20:06:51.94 0
中央アジアは交易路だから昔は栄えてた
42 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 20:07:57.04 0
せやろか
43 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 20:08:25.78 0
今の中国がアレだからって
昔の中国まで否定する事はないと思うよ
44 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 20:10:09.34 0
45 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 20:10:25.94 O
むしろ砂漠があるからあっちゃこっちゃ動き回ってた
軍隊の動きって遊牧民のライフスタイルそのまんま
46 :
◆Void00Vrcc :2010/08/31(火) 20:11:58.51 0
何で独自に発達したらチートなんだよ
47 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 20:18:34.54 0
人類の歴史は何十万年もあるのに
どこもほとんど同時にここ二千年だけやたら発達した不思議
ただ単に交流してただけだろうけど
48 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 20:24:25.81 0
メソポタミア最強で結論出てるしな
49 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 21:28:24.42 0
>>10 漢の時代ならすでに色々な西方との交易ルートが整備されているよ
50 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 21:34:47.64 0
>>20 古代〜近世までは確かに世界中で文明が発達してるけど
近代文明は不可能では無いと思うけど今の所西洋以外では難しいものがあるな
日本も近代文明か怪しい所が少なくないし
51 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 21:49:59.25 0
怪しいところって例えば?
52 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 21:51:06.64 0
中国なんか文明化したのが中東やアフリカ・インドに比べて2000年くらい遅れているし
世界の文化・学問に与えた影響もしょぼい
韓国人と日本人くらいだよ 中国が先進国だったって信じてるのは
53 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 21:53:53.88 0
ちなみに世界四大文明って言葉は中国人が言い出して
その言葉が存在するのは日本と中国だけな
54 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 21:54:25.84 0
チートってズルだろ
55 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 21:55:04.76 0
日本人と韓国人の中国の歴史過大評価は異常だな
これだから属国って馬鹿にされるんだよ
56 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:00:08.37 0
西洋の近代化も十分怪しいところ多い
57 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:00:27.88 0
中国の歴史を持ち上げたのは大日本帝国の日本人
西欧列強とアジアで戦うために当時の日本人が古代シナを持ち上げた
58 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:02:41.17 0
文化も学問もしょぼすぎる
59 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:08:19.96 0
んなこたない
フランスなんて17世紀にはすでにシノワズリってことばがあるくらい
中国に憧れを持ってた
その流れがこんにちの日本ブームにつながってるわけだな
60 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:10:55.66 0
こんにちの日本ブームw
アホウヨの脳内って面白いな
61 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:12:49.40 0
ローマ皇帝も唯一東に自分と対等の大国があると認めてたしな
62 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:14:41.84 0
シノワズリからジャポニズムの潮流って割と常識
63 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:15:13.88 0
西欧ってかなり後発だけどな
64 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:15:14.33 0
諸子百家を初めとする漢籍が大昔から日本の教養だったんだけど
古事記と淮南子の関係とか知らないか
65 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:16:42.73 0
孫子ってすごいんしょ
66 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:17:57.05 0
そういやナポレオンが孫子の愛読者だったな
67 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:18:09.61 0
68 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:25:13.72 P
69 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:26:44.87 0
ハニワロスw
70 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:30:19.63 0
71 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:30:24.07 0
>>68 そんな土人形のどこがとてつもないものなんだよwwwwwwwww
数が多いだけじゃねえか土人最高に笑えるwwww
その時代の西欧はもうローマ帝国がブイブイいわせてる時代だぞ
話にならんw
72 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:32:03.79 0
地球人口に対する日本列島の人口の割合が一番高かったのは縄文時代
実は日本も衰退しているですよ
73 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:35:19.16 0
>>72 アメリカとかブラジルとかその頃は人口少なかったからじゃね?
衰退ってどういう意味で言ってんのかわからんけど
74 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:35:56.58 0
ローマ帝国は西欧じゃねえよ
75 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:38:26.52 0
東博に行ってきたけど青銅器の品質は高かったと思う
76 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:40:09.68 0
>>68 昔っから数が多いだけだったんだな中国って
77 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:42:33.61 0
>>72 縄文時代の日本人どんだけ賢かったんだよww
78 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:54:57.20 0
エジプトも昔は先進国だった
79 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:59:33.64 0
800年周期で西と東が入れ替わって栄えるって説がある
80 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 22:59:50.97 0
81 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 23:03:06.74 0
縄文時代の気候で日本みたいな土地なら
農業が発達して無くても食べ物がたくさん手に入るからな
82 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 23:10:59.27 0
縄文時代からフグの毒にあたって死んでいた事例があるんだっけ
83 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 23:11:39.31 0
だいたい中国四千年の歴史なんて吹いてるけど実態は
漢王朝400年隋王朝40年唐王朝300年…みたいに断絶を繰り返しながらただ続いてるだけ
支配してる民族もバラバラだし
84 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 23:13:20.37 0
夏王朝って実在してたかどうかも怪しいからな
85 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 23:39:41.98 0
そうじゃないところが他にあるのかと
86 :
名無し募集中。。。:2010/08/31(火) 23:44:33.53 0
単にたまたま人がその地域にいたというだけの話だからな
87 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 00:15:55.90 0
人文科学が世界一全盛だっただけで他は・・・
88 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 00:23:50.41 0
そうでもないよ
詳しくはニーダムの中国の数学を参照のこと
89 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 00:27:44.03 0
まあ先んじた者が追い抜かれることなんてよくある話だから
90 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 00:29:20.87 0
高校の頃に世界史の授業で昔のヨーロッパはイスラムや中国に比べてしょぼいから後回しって言ってて
衝撃だった思い出
91 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 00:29:27.42 0
日本は正確かどうかはわからんが奈良平安くらいから日本みたいな感じだけど
中国や朝鮮やヨーロッパとか
王朝が交代したり攻め滅ぼされてくっついたり離れたりしている国の
歴史観と合わせるのは難しいよね
それでも歴史教科書は統一する方向らしいけど
92 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 00:30:48.40 0
だいたいヨーロッパ文明って古代の伝統はいったん完全に滅びて
中世にイスラム圏から再輸入して持ち直したくらいだからな
93 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 00:32:10.24 0
ヨーロッパは基本的に思想も科学もパクリで成り立ってる
94 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 00:35:47.20 0
兵馬俑が凄いと思ったのはパーツごとに生産しその組み合わせで
無数の人物の表情を表現した辺り
95 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 00:48:09.90 0
大した技術じゃないじゃん
96 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 00:49:02.11 0
だって俺の感想だもん
97 :
【大吉】 :2010/09/01(水) 00:49:29.10 0
tesu
98 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 00:52:06.69 0
今のヨーロッパは違うけどな
99 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 00:56:16.41 0
1300年前まで存在した中国大陸の良かった部分はみな日本でその後受け継がれて独自に発達したからね
100 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 01:10:03.26 0
ローマ帝国が遊牧民に虐殺されてた頃
漢帝国は匈奴を駆逐していた。
この時代に戦争してたら間違いなくローマの負け。
101 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 01:51:31.63 0
ローマは現代の世界の基礎みたいなもんだけど
漢とか今の社会に一切影響与えてない
102 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 01:52:33.68 0
え?
103 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 01:57:24.85 0
劉備が円周率は3.1416に近いって言ってたらしいな
104 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 01:59:33.38 0
シナの歴史が丸々なくても現代社会は何一つ変わらない
105 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 02:04:11.06 0
少なくとも紅茶が無くなりそう
106 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 02:05:19.60 0
>>104は面倒臭い類のバカっぽいのであんまり触れないでおこう・・・
107 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 02:07:11.37 0
今のシナだって共産主義だからね
欧州で作られた思想でソ連の連邦国みたいな存在
108 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 03:30:17.51 0
西洋と中華はどこで差がついてしまったのか
そしてどういう差がついたのか
109 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 03:44:34.64 0
>>104 [ペーパーテストで選抜された官僚機構]というのが、
中国の最大の発明だろう
他の地域では みんな、世襲貴族が官僚になっていたから、
才能あるインテリでも平民の生まれだとチャンスが無かった
欧州のそういうタイプ(平民インテリ)は中国の官僚制度を理想的なものと考え、
中国思想を輸入した(フランス啓蒙思想)
近代欧州の社会思想は そこから始まる
110 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 04:29:28.40 0
あんまうんこに触らん方がいいよ
111 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 04:51:02.05 0
ヨーロッパは羅針盤で大航海時代を発展させたのに
方位磁石を発明したところが海禁政策やってたのは皮肉なもんだ
112 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 04:55:04.47 0
ペーパーテストをやるには紙が必要
よって紙の発明がそれより重要
113 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 05:05:07.48 0
紙とか発想が凄いわ
漢字ばっかだからああなったんかな。
114 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 05:16:10.88 0
日本人の古代中国好きは異常
115 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 05:34:22.19 0
古代中世を持たない米国が欧州の古代中世史を自分達の歴史だと思ってる
というのに近い感覚のような気がする
春秋戦国時代〜隋唐くらいの中国史から飛鳥奈良時代の日本につながる
みたいな歴史感覚が暗黙に共有されてるんだろうww
それ以降の中国史は単なる隣国の歴史だから知識も少ない
116 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 05:58:59.29 0
117 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 06:15:52.48 0
は?
118 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 06:31:41.46 0
一刻もはやく西欧中心の世界史の教科書を何とかすべきじゃねぇか
119 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 07:28:42.93 0
それで中国はどこまで?
宋?明?
120 :
名無し募集中。。:2010/09/01(水) 12:30:04.91 P
ネトウヨは大昔の中国は好きだから
今の中国人とは全く関係のない民族ということにするw
>>108 大航海時代以降の西洋諸国の植民地政策で国力が逆転した
西洋の資本主義を取り入れた結果、
民衆に貧富の差が生まれ民衆の中から力を持つ物が現れて王朝が潰されるという事を予測して
資本主義を取り入れなかった
そしてアヘン戦争です
122 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 12:50:37.07 0
ヨーロッパも中世は暗黒時代だったからね
123 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 12:52:55.59 0
中国人は経年劣化したんだよ
>>109 江戸時代の官僚や職業の世襲制は
徹底的に競争を排除して
社会秩序を安定させるのが目的で
平時には有効な手段だよ
125 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 12:57:00.26 0
アジアの歴史を勉強するのに最適な本ってありますか?
126 :
名無し募集中。。。 :2010/09/01(水) 13:04:07.67 0
秦や漢が匈奴を撃退して西方に追いやった結果押し出された形でフン族が欧州に進入
フン族に追いやられたゲルマン諸部族が西欧に進入して西ローマ帝国は滅んじゃいました
なんで東ローマ帝国は西より1000年も長続きしたのかと言えばコンスタンチノープルは世界最強の城塞都市だったからです
それを陥落させたオスマン・トルコこそチート
127 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 13:17:55.55 0
東ローマは借金と内紛で孤立して単に自滅しただけ
128 :
[―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 13:20:07.05 P
古代中国の国の皇帝って人間の姿をしてなかったらしいな
129 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 13:43:52.85 0
モンゴル帝国最盛期に作られた軍事用駅伝ルート「ジャムチ」は商人も自由に使えたので
マルコポーロみたいな商人たちが中国から火薬や方位磁針や印刷技術や料理法などを西欧に伝えた
それらを改良したものを使って大航海時代が始まるわけですが
歴史というのは真似した側が伸びるというのの繰り返しのように見えます
130 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 15:20:02.67 0
風水のおかげ
131 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 19:45:20.11 0
奇門遁甲だお
132 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 19:52:25.34 0
中華は近代にはいっ停滞しちゃったんだよなあ
133 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 22:21:37.64 0
近代に入ってっていうか
隋唐の頃からすでに停滞し始めていたんだろうな
その頃は相対的に繁栄はしてるけど制度が硬直的になっている所があった
134 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 22:22:51.36 0
>>124 平時でも有効では無いよ
悪いものも安定させてしまうから
135 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 22:24:37.46 0
まあ世襲が何でも悪いという訳じゃ無いが
要はバランスだな
ちゃんとした自由競争もありつつ世襲もある程度は認めるという
136 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 22:53:50.39 0
春秋戦国時代〜漢の時代に数々の思想や技術が生まれた
そして人口も識字率も漢の時代は高かった
後漢末〜三国時代で色々はじけた
137 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 23:07:09.41 0
日本が中国に追いついたのはいつ?
138 :
名無し募集中。。。:2010/09/01(水) 23:08:38.88 0
まあ漢の時代の影響で多くの人材を輩出した側面はあるが
中国大陸レベルの戦乱が収まるのは時間がかかるな
139 :
名無し募集中。。:2010/09/01(水) 23:42:41.74 P
何度もあった北方の蛮族の進入がなければ
もっと凄いことになってたかな
140 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 01:09:20.92 0
シナは統一されてしまった時点でそれ以上発展することはない
141 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 01:12:15.54 0
統一するまでが凄かったな
揚子江と黄河があるので輸送が簡単なのが痛かった。
142 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 01:59:14.82 0
欧州はなんで統一できなかったんだろ
143 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 02:01:38.29 0
教皇さんが統一すればよかったのに
そして各国ごとに王を認める
144 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 02:02:24.74 0
ローマが統一したあとバラバラになったんじゃないか
145 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 02:05:31.61 P
>>124 >>134 世襲はあったけど逆に老中を名誉職化して実権は有能な若手官僚が握ったりもしてたし、
現実見ながら柔軟に制度運営してたんだよ江戸幕府は
146 :
名無し募集中。。:2010/09/02(木) 03:31:34.03 P
まあでも先進的ではないな
147 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 03:33:18.06 0
誰か先進的って言った?
148 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 06:31:19.84 0
柔軟というかトップの有名無実化が段々と下に降りてきてただけちゃうんかと
天皇→将軍→老中→若手官僚
149 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 08:09:18.57 0
江戸幕府だと身分の低い実力ある人間を
将軍が直接、側用人とかの親衛隊に登用して
活躍したけど
松平定信がクーデータ起してから
それを排除して江戸幕府は運営能力を無くしたとは聞く。
150 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 09:23:26.78 0
独裁ではなかったということだよな
有能な人間は出世できた
151 :
名無し募集中。。:2010/09/02(木) 10:17:24.99 P
少なくてもいいから身分関係なく登用の枠を広げて欲しかったね
まあそこらへんが現在の政治の地縁血縁主義にもつながる
日本の限界か
152 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 10:24:29.44 0
古代中国は日本から文明を開拓させるために任を帯びた人が送られて発展したんだけどな
中国古代の聖王の一人にあげられる禹王がその人
禹王は当時の日本から遣わされて中華文明の基を築いた人
153 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 11:24:04.98 0
>>150 譜代門閥の大名と将軍の権力のせめぎ合いがあって
将軍は側用人を直接登用することで対抗。
吉宗は紀伊からきた&将軍になったのは当時の譜代門閥のおかげ
なんでしばらく譜代門閥が力を持ってたけど
紀伊出身から幕臣に転籍になった家臣を側近に配置して逆転を狙う。
事実逆転して紀伊幕府みたいなもんになった。
田沼意次(紀伊の足軽が親の出身)の時代に
譜代門閥に祭り上げられた松平定信がクーデータ起して、
以降側近政治はなくなる。譜代門閥の勝利。
154 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 11:26:19.75 0
>>152 日本の古墳時代でやっとこさ古代中国レベルなんだけどな
155 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 11:26:22.31 0
中国は漢の時代に中央集権化(皇帝独裁)を推し進めて
呉楚七国の乱などを経て譜代門閥が沈黙。
以降皇帝独裁&官僚制になる。
また皇帝に権力が極端に集中したため優秀な官僚でも
皇帝のお気に入りの外戚や宦官には対抗できなくなる。
156 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 11:29:17.96 0
前漢時代は皇帝専制でなく皇帝独裁ってことなのか
157 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 11:42:08.47 0
158 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 12:13:15.55 0
159 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:25:40.95 0
史実だよ
160 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:29:46.60 0
中国人が三国志をやっている時に日本人はほら穴で生活していました
魏志倭人伝によれば当時の日本人は
細長い麻布の真ん中に穴をあけ、そこに頭を通して
腰のところで紐を結んで服としていた
これってドラクエ5の奴隷の格好じゃんwww
161 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:30:55.24 0
>>154 日本は一度火が付いた時の発展スピードが異常
中国とかあっさり追い抜かれたからな
162 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:31:55.00 0
だけどまた抜かれちゃったね
163 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:35:51.61 0
今の中国は数で押してるだけ
目の前に超高齢化社会10億人地獄が待ってる
164 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:36:47.25 0
次はインドだと言われてるし中国は禿鷹に狙われてるだけの踏み台だぞ
165 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:37:23.69 0
遣隋使や遣唐使を送っていたころは中国に追いつけ追い越せって
感じでやってたんだろうな
166 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:37:45.94 0
小日本悔しそうw
167 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:38:21.34 0
古代日本は中国や朝鮮に育て上げてもらったようなもん
168 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:39:27.61 0
朝鮮の世話にはなってないけどな
169 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:40:10.96 0
稲作は朝鮮半島から伝わりました
170 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:41:45.76 0
朝鮮半島は中国とのあいだに道を提供してくれたよ
そして中国の文化に朝鮮オリジナルを加えた形で日本に伝えてくれたし
171 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:42:11.08 0
朝鮮に行っても朝鮮語で書かれた書物なんかなかったからな
全部中国の受け売りだし
172 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:43:06.02 0
残念ながら日本と中国は直接つきあってました
日本が朝鮮に古墳を伝えてあげたことはあるけどね
173 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:45:04.79 0
大昔は中国一国で世界中のGDPの半分を占めてた時代があったらしい
174 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:45:19.46 0
高句麗新羅が出張って半島ルートが使えなくなった時期は
シナ海突っ切っていく冒険ルートを選んでたんだよね
175 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 16:47:29.23 0
俺らって明らかにニートだよな
176 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 18:22:45.78 0
>>162 どこがだよ
中国なんていまだに一党独裁の中世みたいな社会体制だぞ
この先も中国がなにかを生み出すことはできないだろう
177 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 19:31:13.16 0
またチョンが発狂したのか
178 :
p3116-ipbfp301obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp:2010/09/02(木) 19:32:59.79 0
中国人は彫が深く顔立ちいいから日本人は積極的に中国人の血を入れるべきだと思うな
純日本人はなくして、日本人の顔を中国人化していかないとな
179 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 19:34:14.04 0
>>178 東アジアで一番ほりが深くてカッコいいのは日本人
これは縄文系だからね
中国人が日本人をみると体毛が濃くて堀が深いと感じる
180 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 19:38:42.66 0
結局唐のときから進歩が見られないとも言えるよね
181 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 20:14:26.77 0
唐から宋だって民間経済では大発展がある
歴史上最初の紙幣もこの頃
明に入れば民衆文化が栄えて三国志水滸伝ほかが出そろう
日本の学校できちんと教えるのが唐くらいで終わってるからじゃないか
182 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 20:19:20.81 0
実は日本のすごい所は「礼に始まり礼に終わる」類の価値観が
全ての日本人のベースに「正」と認識されてる所だと思う
個々が従うか従わないかは別として「それは正しい」って共通認識が西洋からみて独自すぎるww
これは西洋には無いんだよ実利主義だから持てるものが正しいんだな
おれら当たり前だと思ってるけどなぁ恵まれてる社会なんだな
中国は文革がで全てをぶち壊しただろ?ああいう価値観って絶対に戻らないってのが良く分かったよなぁ
183 :
名無し募集中。。:2010/09/02(木) 20:25:32.04 P
形式主義だからな、何事にも
だから中々柔軟な発想ができない
184 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 21:41:11.24 0
185 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 22:48:54.13 P
>>160 これつまり体の横のライン丸見えってことか
すげえセクシーな国家だな
186 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 22:52:20.87 0
>>185 別に見えていたとは限らないぞ
布の大きさ形次第で隠せる
187 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 22:52:56.53 0
ローマ帝国の正装も一枚布だよ
188 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 23:17:32.46 0
>>185 三国志の時代は日本はとっくに全身鎧着てるから
それは全部捏造
189 :
名無し募集中。。。:2010/09/02(木) 23:20:50.21 0
唐招提寺とかちゃんと国の名前を残したりしてるのが偉いよな
190 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 00:14:44.74 0
トウモロコシとかな
191 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 02:21:34.04 0
「朝鮮」という地域名は半島人の自称ではなく
中国の盟主国からいただいた地名らしいんだけど
その「朝鮮」って「貢物が少ない」っていう意味らしいよ
192 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 02:29:01.19 0
>>191 朝鮮人参以外特産品が無いから察してやれ
193 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 07:11:53.42 0
なんだかんだ言って朝鮮半島には古文書がなにも残ってないんだろ?
194 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 08:23:52.53 0
日本人の収集癖が凄くてもう本国には現存しない中国の文書も保存されてる
195 :
名無し募集中。。。(大和田爆笑):2010/09/03(金) 08:36:07.28 0
始皇帝陵のクロムメッキした剣は凄いよな
196 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 11:06:46.58 0
正倉院とか仁徳天皇稜とか皇居とか調べるともっとすごいものがあるんだろうな
197 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 11:12:56.80 0
>>196 世界中どこでも、有名な墓は盗掘されて空っぽ
遺物が現代に伝わったのは、
場所も判らなくなった墓が土中から再発見されたような場合だけ
198 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 11:38:42.59 0
チンギスの墓は大体分かってるけど配慮してあえて見つけないらしいな
199 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 11:47:35.29 0
天皇陵の調査は公式には禁止されてるけど、
私の指導教官の……指導教官は天皇陵の秘密調査に参加したそうですよ
中身は盗掘されてて何も残ってなかったって言ってました
調査禁止で守られてる秘密ってのは、中が空っぽってことです(笑)
という話が日本の大学の史学科で教官から学生に申し送られるらしい
200 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 11:48:25.38 0
宮内庁が入っちゃいけませんっていっているところは空っぽの可能性が高いのか!
201 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 11:50:37.35 0
天皇家の御料地区内の盗掘イクナイ!って宮内庁が
202 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 11:51:13.83 0
宮内庁の怠慢ではないかと
203 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 11:53:12.06 0
調査させたくない、または盗掘の対策として中身は空っぽなんてデマ流してるんじゃないのかね
204 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 12:28:08.71 0
伝◎◎天皇陵 という部分が発掘調査によって覆るかもしれない可能性があるので
そこは隠したままにしておきたい ってのが本音
205 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 16:23:01.33 0
歴史のある文化財を大事にする日本って最高やん
206 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 19:24:04.51 0
遣唐使を止めた時が日本が中国に追いついた時かな
207 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 19:29:32.75 0
もともと朝鮮半島は、「韓」
208 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 21:20:55.03 0
韓は朝鮮半島じゃなくて大陸だろ
209 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 21:29:31.82 0
中国の仏教はなんで衰退しちゃったの?
210 :
名無し募集中。。。:2010/09/03(金) 22:47:29.65 0
漢字・ハングル混合文は、世界最初に福沢諭吉が発案してハングル活字を作り、
井上角五郎らが1886年に初めて『漢城週報』の創刊号を発行しました。
211 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 00:59:49.39 0
小野妹子だな
212 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 01:05:26.92 0
日本語のカラは釜山の隣にある金海市のことだよ
213 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 01:08:49.90 0
トンスラーは引っ込んでろ
214 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 01:36:01.96 0
唐もカラだよな
215 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 01:44:11.40 0
金官伽倻って都市国家があって
そこが日本から一番近い大陸の都市だったから
しだいにカラ自体が大陸全般を指す言葉になった
216 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 01:44:36.43 0
漢
唐
韓
加羅
ぜんぶカラ
217 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 01:46:57.30 0
南から来たから南蛮人みたいなもんか
218 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 01:51:27.57 0
三国一の三国って日本カラ天竺っていうくらいだから外国の認識ってその程度で十分だったんでしょ
219 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 02:15:55.33 0
本当は十分じゃ無くて
外交能力その他があまり向上しない結果になってしまった
220 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 02:16:38.49 0
加羅は倭人のクニだったってのは本当?
221 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 02:31:34.01 0
倭人新羅人百済人がいて
倭人が治めていたという感じだろうな
222 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 02:45:11.16 0
倭人が常駐してたのは間違いないがどのレベルかはわからん
223 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 02:51:16.11 0
古来朝鮮半島は中国と日本が交互に統治していたよ!
224 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 03:58:58.75 0
全国の天皇陵は学術レベルの低い明治期に調査して認定したもので
今ちゃんと調査すると(または調査しなくても)これ天皇陵じゃねえだろ
っていうのがたくさんあるらしい
225 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 04:44:48.34 0
新羅人と百済人は言葉は違ったんだろ
226 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 08:40:10.62 0
漢字というくらいだから漢字は漢の時代に日本(倭)に伝わったんだろうね
当時から漢字と呼んでいたわけだ
漢字のことを中国ではなんと呼ぶのかな?
227 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 09:56:58.59 0
字
228 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 10:21:48.62 0
新羅(シルラ)をシラギ(シルラギ)と敢えて別称のギを付けて呼んだのは亡命百済人
その呼び方が日本に定着して現在に至る
百済(ペクチェ)をクダラ(クンナラ)つまり偉大な国という意味で尊称したのは亡命百済人
その呼び方が日本に定着して現在に至る
229 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 11:02:06.99 0
そうすると奈良がそのナラ(国)から来ているという説もけっこう説得力あるなあ
230 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 11:14:18.23 0
>>225 新羅語が現在の韓国語・朝鮮語の直系の先祖
231 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 11:31:03.41 0
百済の人たちはなに喋ってたの?
232 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 11:32:12.09 0
>>226 民の時代に伝わった焼き物を「唐物」
民の時代に伝わった西洋の辛子が「唐辛子」
233 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 12:57:59.73 0
>>232 それは中国のことを遣唐使のころから唐と呼んでいたからではないのか?
中国のことを漢と呼んでいた時代ってあるのかい?
234 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 13:04:57.82 0
中国の詩の事を「漢詩」って言うよね
235 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 13:06:32.50 0
鎌倉以降の仏教用語なんかは呉音が多いよね
236 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 13:07:52.14 0
もろもろの物を日本に興したから もろおこし=「もろこし」
興したあとは何も無いようになって カラ
かん
238 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 13:13:24.00 0
中国の薬を「漢方薬」って言うよね
239 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 13:14:44.74 0
百済ない
240 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 13:18:47.00 0
漢文ともいうな
漢の時代に伝わったのか
唐と漢を使い分けているのか
中国で漢のついた名詞が漢以降も使われているのか
241 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 17:50:25.79 0
漢は紀元前から
242 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 18:28:39.81 0
「唐」という字で外国一般を称する場合もある
243 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 18:36:40.34 0
「唐揚げ」はどこからやって来た?
244 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 18:41:00.20 0
最近気が付いたんだけど「辛子明太子」って韓国語なんだよね
日本語で書いたら「唐辛子鱈子」になるはず
245 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 18:42:15.85 0
天麩羅の向こうを張ってどっかの食いもん屋が
「あっちは南蛮 こっちは唐だよ〜」
とかいって売り込んだ
もちろん嘘だぞ
246 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 18:47:51.40 0
うそかー
247 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 21:32:38.88 0
高麗という地名は日本にしか残っていないかも
248 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 21:38:12.63 0
関東のほうだっけ
249 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 21:41:58.30 0
近所に百済駅があるけど貨物駅だわ
250 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 21:45:00.62 0
251 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 21:46:49.70 0
>>249 そんな駅があるんだ
百済寺ってのはあるらしいけど
252 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 21:47:53.45 0
百済ないな
253 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 21:55:47.32 0
254 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 23:19:46.42 0
中国でも漢字って言うんだな
秦の時代にも漢字はあったっていうのに
まさか日本からの逆輸入語?
255 :
名無し募集中。。。:2010/09/04(土) 23:27:48.64 0
秦の時代は小篆だから字体が違う
いまの漢字の字体に固まったのは漢代末期だから漢字
256 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 00:24:02.33 0
清帝国を支配していた満州民族はモンゴルに近い文化持ってるらしいけど
字も違うのかね
257 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 00:28:53.52 0
漢数字だけでも不思議があるよね
一二三なら4や5は想像できるような気がするのになぜか棒文字じゃ無いし
韓流ドラマ見ていたら一二三じゃなくなんか普通の韓国文字使用していたけど
数値と文字を分ける必要は特にないのかな
258 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 00:35:54.43 0
三以上の数は多いって思われてたからさ
259 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 00:37:04.67 0
壱弐参
260 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 08:02:07.58 0
文字を一から発明したのは漢民族とシュメール人くらいじゃね?
あとはそれを見て真似をして文字を作ったっていうか
261 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 08:18:15.68 0
わざわざチンコ切らせる宦官なんて制度なんで出来たんだろうな
宦官のおけで何度も王朝が滅びたりしていたのに
百年前まで続いてたのも不思議だけど
262 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 08:24:00.68 0
王さまの女に仕込んで王朝を乗っ取るとか
子がいなければ自分の子供のために王を裏切らないとか
263 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 08:25:18.36 0
後宮の女達の世話をするのに生殖能力の無い宦官はうってつけだったんだよ
下手に男の官僚なんて付けたらその男と後宮の女で不倫なんて事もありうるから
264 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 08:27:53.35 0
皇帝の血統を守る為の知恵だな
265 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 08:29:25.99 0
中国の制度で日本が真似しなかったものが科挙と宦官らしいが
266 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 08:30:26.95 0
>>256 wikiペで文字を調べると横に「親の文字体系」のリストが出る
満州文字の所はこうなってる
原カナン文字
↓
フェニキア文字
↓
アラム文字
↓
シリア文字
↓
ソグド文字
↓
ウイグル文字
↓
モンゴル文字
↓
満州文字
267 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 08:54:08.79 0
>>260 マヤでも独自に文字が発明されてる
ユーラシア東西の文字体系は大陸規模の人口ベースから生まれたのに、
マヤの文字体系は本当に孤立した小地域で生まれたものだから、
知的生産性という点では、マヤ人が最強かもしれない
268 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 15:15:19.55 0
というより宦官の伝統がなかったのは日本とユダヤくらいであとはどこにでもある
ユダヤは知らんが日本は遊牧の伝統が入らなかったから生殖管理に疎かった
というのが説らしい
269 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 16:31:07.91 0
マヤの文字は興味深い話だな
しかも日本と同じように表意文字と表音文字を併用していたとは
270 :
名無し募集中。。。:2010/09/05(日) 16:37:41.93 0
中南米のマヤだのアステカだのに文字は無かったて習ったと記憶してるが
新発見でもあったの?
271 :
名無し募集中。。。:
文字が無かったのはインカ
マヤ文字は有名じゃん それにアポカリプトってマヤ語だけの映画もあるじゃん