Flash Player 10.1正式版wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らぶたん ◆LOVENFFEXE
PCの性能低くてもつべの動画見られるぞ
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
2名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:30:22.36 0
どーせすぐ脆弱性見つかる
それがアドビクオリティ
3名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:33:41.59 0
入れてみるか
4名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:34:26.96 0
おお武雄GJ!
5らぶたん ◆LOVENFFEXE :2010/06/11(金) 18:34:57.29 0
つべの1080Pをフル画面(最大化)にしてもCPU使用率低い
どんどん入れろ
6名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:37:30.96 0
ついに俺のセレロン機も表舞台に立てる
7名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:37:31.05 0
β版が酷すぎたので怖い
8名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:38:14.61 0
今度はどんなセキュリティーホールが実装されたの?
9名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:38:56.21 0
らぶたんがいうと噓くさい
10名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:41:44.87 0
さっそく性能を確かめたいからHDのつべ貼ってくれ
11名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:41:50.18 0
オンボが古いから不具合でそう
12らぶたん ◆LOVENFFEXE :2010/06/11(金) 18:42:04.05 0
ただビデオチップが古いと駄目なんだよね
13名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:44:00.19 0
14らぶたん ◆LOVENFFEXE :2010/06/11(金) 18:44:01.94 0
15名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:44:27.84 0
16名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:47:29.89 0
17名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:47:31.84 0
マジで見られるようになったw
でも>>14のは無理w
18名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:49:30.43 0
クロームには対応してないのか
19名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:52:16.27 0
一応脆弱性対応版なのでアップデートした
20名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:54:53.74 0
>>6
オンボ(グラボ)次第だぞ
21名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:55:07.10 0
以前Flash Playerをアップデートしたらフォルダが開かなくなって再インストした
22名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 18:59:36.45 0
CPU使用率が激減したw
23名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:00:10.80 0
アドベのDLマネージャーとかほんと使えねーな
インスコが途中で止まって再読み込みしますか?とかなんなんだ( ゚Д゚)ヴォケ!!
24名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:00:52.63 0
http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/tokaido/index.html

高速バスのHPなんだけどFirefoxではフラッシュが再生できない
みんなもそう?
25名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:00:53.93 0
CPU使用率ってどれくらいだったら低いの?
26名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:02:26.41 0
>>24
Chromeでもできない
27名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:03:03.06 0
インストールできんな
どうなってんるんだ
28名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:03:52.81 0
>>24
なんだこれ
IEでは見れるが
29名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:04:42.86 0
ttp://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/js/flash_double_38_tokaido.js
IEしか考えてないスクリプトですね
30名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:04:44.42 0
http://www.youtube.com/watch?v=_o5vNe0I8uA

画面いっぱいに1080Pを再生しても25%
以前は90%前後だった俺の環境
31名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:04:48.54 0
ここでアンインストーラ落としてアンインストールしてからインスコしろ
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
32名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:05:53.06 0
1回目はDL失敗するけど2回目でいけた
33名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:13:25.84 0
俺もw
34名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:16:40.14 0
>>14
グラボ死んでるプニルたんでみたら落ちたw
35名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:18:21.59 0
グーグルクロームの人はどうすればいい?IEのじゃだめだよね
36名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:23:23.78 0
Firefox/Safari/Opera用のも入れれば問題ない
37名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:29:02.78 0
俺のチップセットi865Gでも大丈夫ですか?CPUはセレロンです
38名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:29:50.89 0
1080でカクカクにならないスペックとかあるの?
俺カクカクなんだけど
39名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:30:47.73 0
やっぱり2年前のノートパソコンじゃ無理だった(´・ω・`)
40名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:31:20.99 0
カクカクにはならないけど1080で再生するとCPU使用率50%は超えるわ
41名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:31:45.51 0
>>38
4コアオンボで余裕だよ
42名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:36:48.23 0
これグラボないと意味ないでしょ
43名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:36:58.16 0
i3だけど
入れる前と別に変わらん気がする
44名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:37:59.50 0
オンボで100%近く行く
45名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:39:01.91 0
効果なし
46名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:40:04.99 0
オンボでもどのチップセットかによるだろ
47名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:41:21.37 0
俺は支援使えないGF7600GSだがQ9550で前のバージョンの時から問題ない
48名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:41:33.62 0
Linux x64 はまだか
49らぶたん ◆LOVENFFEXE :2010/06/11(金) 19:42:44.94 0
http://japanese.engadget.com/2009/11/18/flash-player-10-1-youtube/
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20091117046/

Abode Flash 10.1は以下を含むAMDのグラフィックス製品を搭載したノート、およびデスクトップ・プラットフォームにおいて加速化されます。


•「ATI Radeon HD 4000シリーズ」、「ATI Radeon HD 5700シリーズ」、「ATI Radeon HD 5800シリーズ」グラフィックス
•「ATI Mobility Radeon HD 4000シリーズ」グラフィックス、および本シリーズより上位の製品
•「ATI Radeon HD 3000シリーズ」統合グラフィックス、および本シリーズより上位の製品
•「ATI FirePro V3750」、「ATI FirePro V5700」、
•「ATI FirePro V7750」、「ATI FirePro V8700」、
•「ATI FirePro V8750」グラフィックス・アクセラレーター、および本製品以降の製品
50名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:45:07.74 0
読み込み幾分早くなった
51名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:46:10.14 0
てst用になんか重いようつべ動画貼って
52名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:46:20.70 0
俺のGeforce5200は意味ないか・・・・・・
53名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:47:00.55 0
Q6600 9600GTで50〜60%だったのがバージョンうpしたら20〜30%になった
54名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:47:04.57 0
HD2600XTの俺には関係なかった
55名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:48:40.85 0
今回はどんな脆弱性があるんだろう
56名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:48:41.85 0
まじで軽くなった
57名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:50:19.45 0
chrome使えないの?
58名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:51:08.74 0
chromeだけどできないな
59らぶたん ◆LOVENFFEXE :2010/06/11(金) 19:53:48.60 0
--対応GPU--
Radeon HD 4000シリーズ以降
Mobility Radeon HD 4000シリーズ以降
Radeon HD 3000以降(チップセット内蔵)
FirePro V3750/V5700/V7750/V8700/V8750以降
GeForce 8400 GS以降
GeForce 8400M GS以降
GeForce 8100以降(チップセット内蔵)
Intel G4xシリーズ
60名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 19:55:57.43 0
3000円でHD4350でも買ってくるか
61名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 20:14:23.42 0
62名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 20:29:06.25 0
俺も20-30%だ
E8400
HD4350
63名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 20:35:22.77 0
昔ダウンロード1回失敗して再度やったらインスコできたけど
最近はならないな
64名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 20:39:56.95 0
回線が細すぎて10秒持たない
65名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 20:41:30.42 0
phenom940Gefo260
1桁
66名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 20:46:02.03 0
久々のらぶたんが叩かれないスレ
67名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 20:47:28.30 0
素晴らしい
68名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 20:55:57.93 0
フラッシュが糞で重たかっただけなのか
69名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 20:59:24.25 0
再生支援が効くようになったんじゃね?
70名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:01:27.23 0
PhenomII×4(1.8Ghz)+ゲフォ7600GSだと全く変わらなかった
GPUが対応してないと効果0なのか
71名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:04:26.32 0
7600とかありえねー
72名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:05:30.84 0
化石は捨てろよ
73名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:06:12.26 0
往年の名機だぜ
消費電力少ない
74名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:09:07.09 0
7600GSのが8400GSより性能上なのに
75名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:09:52.43 0
俺も7600使ってる
PCゲームやらないからこれで十分なんだよな
76名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:10:11.10 0
7600はフラッシュの再生支援は対応してない
77名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:10:20.55 0
3000円もだせば買えるから買えよ
78名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:14:07.73 0
CPUで再生するよりDXVAのがよっぽど省エネなんだけどな。
7600とかもはや時代遅れ。
79名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:14:55.06 0
てかRadeonはドライバーが9.11じゃないとFlash10.1で再生支援が効かないらしいんだが
80名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:18:43.32 0
ブラウザーを2個立ち上げて2個同時に再生してるんだけど
正式版にしたらすげーなめらかに再生できてるわ
81名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:22:25.99 0
もしβ版とそんなに変わらないと思ったら
パソコンを再起動してみ
82名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:27:25.17 0
やっとクロームにインストール出来た
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
ここでアンインストールするんだけど
クロームのだけじゃなくてIEとか他のも全部アンインスコしたあとクロームに「Firefoxや他のブラウザ用」を入れたら出来た
83名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:28:11.31 0
ウチのAtomじゃ駄目だったわ・・・orz
84名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:30:14.02 0
全然効かねえ思ったら9.5だったでござる
ドライバ更新する気力ねえわ
85名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:33:59.08 0
下手にすぐアップデートするとニコニコのオミトロンが使えなくなるからやだ
86名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:53:13.43 0
ニコ厨死ね
87名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:55:02.86 0
Firefoxだと再起動求めてくるのが唯一の欠点だよなぁ…
Firefoxが悪いとは分かってるが
88名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 21:57:01.88 0
何?ゲフォ涙目?
89名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 22:35:58.62 0
>>61
だめだカクカクすぎてまともに再生できない
90名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 22:41:12.64 P
アップデート終わったのにgetPlusPlus_Adobe.exeがCPUを10%前後
使ったまま終わらない
さすがAdobeクリティ
91名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 22:44:29.59 0
>>61
i7シリーズで更新前CPU使用率7パーセント
更新後6パーセント
なんの問題もないw
92名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 22:46:50.33 0
新しくしたらニコ重くなったんだが
93名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 22:46:55.13 0
CPUよりもグラボがyoutubeのHDをハードウエアサポートしているかどうかが重要
94名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 22:52:22.48 0
俺のは7600GTのハイエンドGPUだからOKだよ
95名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 22:53:04.55 0
アドベは糞
unable load to gui ってget plusのメッセージが出てインスコできない
腹立ったから直接落としてインスコした
96名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 22:53:55.08 0
AtomでもIONじゃないと再生支援付かない
97名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 22:56:07.07 0
あんま変わんない
98名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 22:57:46.38 P
>>13
720pと1080pが同じ解像度で再生されるんだけどオリジナルサイズで
再生させるにはどうしたらいいの?
99名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 22:58:00.16 0
1080pのFlashVideoまともに再生できるCPUって少ないでしょ
4.5GHzまでOCしてるのに1コアが60%近く行っちゃう
100名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 23:05:36.64 0
だからグラボのハードウエアアクセラレーションをONにしろと
101名無し募集中。。。:2010/06/11(金) 23:06:36.50 0
昨日flashが原因で落ちた
やっぱりAppleが言うように問題あるのかも
102名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 01:26:36.76 0
>>99
今発売してるCPUなら再生出来ない方が少ないってw
103名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 01:31:31.88 0
Core i3の4.5GHzで60%ってことは、Core i3 で2.7GHz相当だと100%行っちゃうんでしょ
本当に再生できるほうが多いのか?
104名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 01:34:02.22 0
4コアなら余裕
2コアなら微妙

あと使用ブラウザでも変わるんだよ
105名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 01:36:01.49 0
ヘボい言われてるAthlonデュアルコアでも再生出来るんだから
106名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 01:38:34.36 0
自作板でi3じゃ再生出来ないとか書いたらフルボッコになるなw
ありえねぇって流れで
107名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 01:38:35.94 0
x2は何もわるくないだろ
108名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 01:39:18.23 0
え?1コアしか使ってないように見えるけど
2コア以上使うなら余裕だね
109名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 01:39:25.22 0
最近のCPUって4.5GHzで動作するの?
熱出る?
110名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 01:41:51.30 0
AthlonU X4 630+オンボでも余裕だよ
111名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 01:42:20.23 0
個体差と冷却に金かければ4.5でもいく
けどそこまでして常用するのはエンコ廃人かOCのためのOCのOC廃人
112名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 01:45:13.62 0
すげえなぁ動画そんなに見ないし狼ぐらいしかやんないから
4.5GHzとかだったら宝の持ち腐れだろうなぁ
113名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 01:45:34.50 0
性能が低いPCだから恩恵を授かれる
性能が良いPCならあんまり変わらないぞ
114名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 01:57:23.91 0
AMDの4コアで一番やすいやつで余裕だよ
20%前後
115名無し募集中。。。 :2010/06/12(土) 02:06:01.78 0

Youtubeで全画面で見ると、720pや480pとかディスプレイの解像度(1920x1080)より
小さくすると、うまくスケーリングされないと言うか、文字や絵の輪郭がギザギザになる。
あと、動きがある場面で画面に横に”線”のようなもの(切れ目?)が頻繁に入って見づらくなった。

とりあえず前のバージョン(10.0)に戻したら正常になったんだが、グラボとかハードウェア
支援のせいなのだろうか?
環境はXp+GF8800GT
116名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 02:11:09.20 0
火狐とクロームのインストール面倒だな
IEぐらい楽にインストールさせろよ
何回か失敗あったし
117名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 02:11:58.79 0
88GT初期版はDXVA古いよね。
86GTイカだったきがす。
118名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 02:20:36.27 0
俺は全く不具合ないな

Windows7
オンボHD4200
119名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 06:38:36.68 0
つべの画質が異常に落ちたんだけど
120名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 07:03:55.52 0
VRAMが128MB以上ないと意味ないんだよな
このクソフラッシュ
121名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 07:14:50.76 0
Firefoxから直接インストールしようとすると、Adobe DLMとかインストールされそうになったから
IEからダウンロードしてやった
122名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 07:16:04.03 0
前のバージョンに戻す方法教えて
123名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 07:32:05.11 0
インストールしたら制限ユーザのIE8だけブログ埋め込みのYouTubeが表示されなくなってしまった
スタンドアローンでインストールしてもダメで10.0.45.2に戻してもダメ
表示されないのは埋め込みのYouTubeだけで何が悪いのかさっぱり分からない
124名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 07:33:39.94 0
クロムのつべの画質が異常に落ちたから前のに戻した
125名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 08:48:46.24 0
なんてこったい
126softbank218122176012.bbtec.net:2010/06/12(土) 09:41:25.73 0
スタンバイ復帰後に動画見ると必ずカクカクだったのが何故か普通に観れる様になった
127名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 09:53:25.60 0
これは珍しく良いスレ
128名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 10:59:38.61 0
129名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 11:06:34.28 0
グラボ壊れて標準VGAドライバで使ってるからどうでもいい
130名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 11:19:28.51 0
>>120
お金ないの?
131名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 11:29:28.56 0
>>130
ないですよ
132名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 11:29:47.42 0
>>130
ノートのオンボードなんですよ
133名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 11:46:14.16 0
そもそもVRAM128以下のGPUだと、大抵再生支援自体ないだろう。
134名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 11:49:17.89 0
9.5から10.5に変えてみた
50%前後が35%前後に落ちた
うーん
135名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 11:50:00.53 0
いや、MPCHCで見るとCPU使用率半分くらいになるよ
136名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 11:53:54.71 0
FFはフラッシュの上書きインストールできないな
糞すぎる
137名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 11:54:42.22 0
>>135
H.264の再生支援が本当に効いてたら半分どころじゃないから
たんにffmpegのデコードが少し軽いってだけじゃ
138名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 11:56:07.15 0
Radeonは早く対応のドライバ出しなさい
139名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 12:02:28.05 0
140名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 12:05:20.30 0
プニルだと落ちるのか
141名無し募集中。。。:2010/06/12(土) 12:10:32.37 0
落としてMPCで見たら10%前後だった
142名無し募集中。。。
休止状態からの復帰が何か変w