モムース観戦のせいで楽天主催試合がガラガラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
 20日の対ロッテ戦、楽天は球団創設6年目で初めて東京ドームで主催試合を開催した。
チケットは完売、試合も首位のロッテに8−2で快勝と、万々歳の結果に終わったが…。

 「楽天お客様感謝祭」と銘打たれた試合の観衆は、球団史上最多となる4万421人と発表
された。しかし、これにはカラクリが。プレーボール直後の午後6時8分には全席完売となった
が、ある球団関係者は「半分どころか、ほとんど招待券です。客を入れて盛り上げろ、
ということです」と証言する。楽天本社のお得意様に対して自由席を中心に大量の招待券が
バラまかれていたのだ。

 そのため、試合開始2時間前(午後4時)の時点で、招待席に割り振られ、もともと数が
少なかった指定席B(2000円)、内野、外野自由席(1500円)、2階自由席(1000円)は
完売。それを知らずに、普段と同じ感覚で当日券を求めたロッテファンらは、5500円の
指定席Sか、4000円の指定席Aを購入せざるを得ない状況となった。

 ところがチケットは完売でも、招待券をもらっても来なかった人もたくさんいたため、2階席は
6〜7分の入りで三塁側の左翼席寄りはガラガラ。1階左翼席寄りの内野自由席も空席が
目立った。これでは高額なチケットを買わされるハメとなったロッテファンは、だまされた気分
だったのではないだろうか。

 始球式にはメジャー通算303勝のランディー・ジョンソン氏が登場し、バックネット裏席には
石田純一、東尾理子夫妻、貴乃花親方夫妻、片岡鶴太郎、秋川雅史、つんく、モーニング娘。らが
居並ぶ豪華版。ナゼか野村克也名誉監督は呼ばれなかったが、改めて三木谷球団会長が
派手好きなことをうかがわせた。

 試合後、三木谷会長は「勝ってよかったね。(東京ドームで)来年もやります」と“イベント”
大成功にご満悦。今に始まった話ではないが、楽天が球界の常識とはかけ離れていることを
象徴する試合となった。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100421/bbl1004211249002-n2.htm
2名無し募集中。。。:2010/04/21(水) 16:31:54.98 0
これは関係あるだろ!!!
3名無し募集中。。。:2010/04/21(水) 16:32:10.73 0
今年の楽天は去年と違い勢いがないからな
モームスどうこう関係なくファンの熱気も冷めてるだろう
4名無し募集中。。。:2010/04/21(水) 16:32:17.51 0
なんでわざわざ東京ドームでパントラルの試合見なきゃならんのだ
5名無し募集中。。。:2010/04/21(水) 16:32:17.59 0
公式発表4万超えてたが
6名無し募集中。。。:2010/04/21(水) 16:32:33.35 0
華やかにするのは間違ってないし
華やかな娘。を起用するのは正解だ
楽天は意外にわかってる
7名無し募集中。。。:2010/04/21(水) 16:32:59.71 0
ちょっと意味がわからない
8名無し募集中。。。:2010/04/21(水) 16:33:14.91 0
叶姉妹呼ばないと
9名無し募集中。。。
ランディー・ジョンソンはともかく

こいつら何しにいったんだ?

>石田純一、東尾理子夫妻、貴乃花親方夫妻、片岡鶴太郎、秋川雅史、つんく、モーニング娘。