生贄とか人柱って本当にあったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
神の怒りを静めるために生娘を刻んだとか
柱を丈夫にするために人を埋め込んだとか
2名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 20:56:32.10 0
あったけど
3名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 20:58:50.90 0
いつ?
4名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:02:01.98 0
現代でも橋脚工事では常識的に行われてるけど?
5名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:02:45.14 0
つい最近昨日か今日くらい会津かどこかの城の柱を運ぶのを手伝った
娘が人柱にされて今もその祭だかなんだかがあるって読んだんだけど
どこで読んだか全く思い出せない
6名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:04:00.60 0
キジも鳴かずばうたれめえ
7名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:04:53.48 0
こういうのでも生娘差し出すし
神様や鬼も処女好きなんだよねきっと
8名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:05:39.37 0
あったってじいちゃんが言ってたよ
北海道民だけど
9名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:08:11.46 0
北海道
人柱

これでググれば
いっぱい出てくる

タコ部屋
トンネル

人柱のおかげで
北海道のトンネルは
安全に通れるんだぞ!
10名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:09:20.74 P
江戸時代にうちの近くにある池が氾濫しないように旅の途中の女僧を人柱にしたら、夜中に人が池に引き寄せられたから地蔵や石碑作って供養したらしい
実際に池の前に地蔵やらあったからマジだとおもう
11名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:09:26.37 0
こえー
12名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:10:55.77 0
>>9
どっかのトンネルの壁が剥がれてきたので補修しようとしたら
中から人骨が出てきたとかな
13名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:11:00.84 0
処女の血を神に捧げると天災が治まるとか本当に思ってたんだろうな昔って
14名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:11:21.48 0
ググったけどどれも都市伝説じゃん
15名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:11:53.34 0
戦前の日本人の残虐性は異常
土人の域を超えている
16名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:12:31.17 0
書経とか日本書紀とかのってなかったか
17名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:20:59.35 0
コンクリに人体とか埋め込んだら弱くなるのになんでそんなことしたのかわからん
18名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:22:22.13 0
koeeeeeeeeeeeeee
19名無し募集中。。。:2010/04/01(木) 21:22:39.86 0
常紋トンネルはガチ
20峠の玉者 ◆dIv/A9YClA
マザーグースの最後のフレーズのマイフェアレディってのは
人柱にされた貴婦人のことらしいって話を聞いたことあるよ