自炊し始めたやつがビックリすること

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
醤油+砂糖
の出番の多さ
2名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:48:13.74 0
糖尿病で足切断コース
3名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:48:21.14 0
砂糖の出番なんぞあまりない
4名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:48:21.86 0
生肉触るのキモイ
5名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:48:29.26 0
どうにでもなる感
6名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:48:49.08 0
>>2
無知(失笑
7名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:48:52.99 0
魚の臭さ
8名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:48:55.20 0
>>3
えー結構使うよ
中華とかかなり
9名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:48:56.64 0
ハムとかベーコンが高い
10名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:49:18.50 0
塩コショウ振っとけば何でも美味い
11名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:49:26.85 0
めんつゆは万能
12名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:49:31.23 0
煮物で砂糖入れるだろ
13名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:49:34.21 0
めんつゆの汎用性の高さ
14名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:49:41.27 0
作るより後片付けの方が遥かに大変
15名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:50:00.98 0
>>11
鶏肉いれてさっと煮るだけでお雑煮の汁できあがりだもんな
16名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:50:11.57 0
自殺し始めたやつが〜に見えて開きました
17名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:50:28.34 0
数十回使える調味料で100円200円の価格差は誤差だから高いほう買っておけ
味が全然違うから
18名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:50:56.28 0
甘さはほとんど味醂だなあ
砂糖はよっぽどのことがないと使わない
19名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:51:21.93 0
砂糖には賞味期限がない
20名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:51:22.59 0
でかい方がお得だと思って調味料を買うが半分も消費しないうちに期限が切れる
21名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:51:30.55 0
めんつゆは昆布出汁
粉末鰹出汁

両方揃えておくと完璧
22名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:51:33.54 0
1人前の材料を揃えると高い
23名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:51:58.11 0
一人分も二人分も手間が大して変わらない
24名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:52:10.18 0
田舎だから牛乳の賞味期限が3日くらいしかない
25名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:52:15.53 0
醤油って冷蔵庫に入れておくと全然風味が違う
段違い
みんなこれ重要よ
26名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:52:42.61 0
塩はノンカロリー
27名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:52:56.13 0
ファミレスの価格がかなり良心的に思える
28名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:53:37.01 0
豚バラは贅沢品
29名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:54:11.02 0
卵の使用頻度の高さ
30名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:54:23.18 0
味噌鍋は意外と旨い
間違っても味噌汁じゃないから
31名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:54:25.40 0
めんつゆとほんだしがあれば何でもできるよな
32名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:55:13.96 0
ほんだしのいりこ出汁もおすすめ
これで味噌汁作るの大好き
33名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:55:19.48 0
野菜炒めは高級品
34名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:55:30.18 0
電子レンジの偉大さ
35名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:55:38.09 0
100g29円の鶏肉
36名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:55:44.93 0
例えば何ができるんだ?
37名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:56:23.82 0
自炊し始めてはじめて気づくこと第一位は

一人分だけ炊いたご飯はまずいだろ
38名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:56:35.88 0
米は土鍋でガスで炊くのが最適
保温?必要ない 毎回炊きたてを食う 何も面倒でない
39名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:57:07.15 0
土鍋で炊いたご飯は旨かったがな
作る手間はそれなりだったが
40名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:57:16.46 0
>>37
ガスで炊け 5勺でもたいへん美味に炊けるぞ
41名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:57:33.64 0
炊飯器で保温した飯の不味さ
42名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:58:57.13 0
初めて自炊して驚くこと第二位

作る時間にくらべて、それを食べる時間の短さ、あっけなさ
43名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:59:35.41 0
30分位かけて食べてるけどな
まあそれだけ品数が多いが
44名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:59:47.85 0
具なし焼きそばの回数の多さ
45名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 21:59:56.58 0
自炊するようになるとコンビニ弁当の味の濃さと不味さに気付く
46名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:00:36.34 0
自炊しだすとスーパーで刺身を買うようになった
魚うめーのれす
47名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:00:43.44 0
自炊しはじめて気づくこと第三位

彼女という名のめし炊き要員がほしくなる
48名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:01:38.43 0
彼女?
そんな存在シラネ…





orz
49名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:01:48.66 0
マヨネーズがあればなんとかなる
50名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:02:38.02 0
皿洗いの面倒くささ
51名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:02:46.41 0
自炊しはじめて気づくこと第四位

シンクまわりのぬめり

あるいは、アパートの水道はそのままじゃ飲めないくらいまずい
52名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:02:54.30 0
油醤油他
調味料が高いんだな
53名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:02:57.70 0
油のカロリーにびびった
54名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:03:25.69 0
ぬめりなんてないよ
一回飯作ったら時間が空くからその間に乾く
55名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:03:31.08 0
砂糖なんか使う?
56名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:03:34.01 0
>>47
エロゲーの主人公なら漏れなく憑いて来るオプションだな
物語開始の時点では人間のクズでも居るのが不思議だ
57名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:03:44.45 0
皿洗いが面倒なので紙皿にしたら料理のみためは悪いしゴミは増えるしいいとこなしだった
58名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:04:19.44 0
米炊くのがめんどくせーのでもっぱらパックご飯
59名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:04:22.97 0
まあ鍋のままとかフライパンのままで食うんだが
60名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:04:28.54 0
>>50
皿洗い機ほしいわ
61名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:04:42.76 0
揚げ物は手間がかかる
62名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:05:35.31 0
今見たら台所のシンクが悲惨な事に・・・
カビだらけで見たくもないわ
63名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:05:50.73 0
自炊しはじめるとチャーハンすら面倒になるから不思議
64名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:05:56.10 0
タジン鍋買ったんでレパートリーを増やしたい
いいサイトをおせーてくれ

とりあえず普通に野菜てんこ盛りと豚バラを蒸してポン酢で食ったことはある
65名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:07:00.95 0
料理酒使うと味が非常に良くなる
66名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:07:01.28 0
タジン鍋って何?
67名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:07:40.99 0
底が浅くて円錐形のフタの土鍋
モロッコがもともとの発祥
68名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:07:43.80 0
春夏のキャベツとこの時期の白菜・季節を問わずもやし最強
69名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:07:58.88 0
食器洗い機欲しいが置く場所ねえよ
70名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:08:07.92 0
みりんの代わりに砂糖を少し入れるよ
71名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:08:51.75 0
>>45
まじでそれは思う あとワンパターンさ
72名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:09:46.82 0
冬は米研ぐ水が冷たい
73名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:10:27.20 P
この時期は鍋一択だったな

海老を一尾放りこんでおくと出汁の濃厚さにビックリする
74名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:10:41.86 0
食材がいつもいつもハンパに余る
帯に短し襷に長し
75名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:10:51.85 0
固形のヌメリ取りは高いのでパイプユニシスを100cc位そそぐと二ヶ月はピカピカ
76名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:11:09.83 0
今だに米研いでるのとか高級レストランや高級料亭くらいだろ
無洗米使えよ
77黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :2010/01/08(金) 22:11:11.95 P
彼女に紫の艶あり炊事用手袋して貰って皿洗いして欲しい
ハアハア
78名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:11:17.96 0
キャベツ1/2個さえ一人で使い切るのが意外と大変
79名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:11:31.09 0
醤油+酒+ミリン+砂糖 (+ダシの素)

これに何でもぶち込めば煮物になる
80名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:12:02.00 0
チャーハンこそ簡単だろ
81名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:12:08.36 0
袋ラーメン+野菜は安いし腹持ちするしうんこがちょうどいい柔らかさになるしで最高
82名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:12:15.64 0
9年一人暮らしでほぼ自炊してるけど砂糖なんて殆ど買ったことないわ
83名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:12:22.86 0
余り野菜は炒め物鍋カレーにぶち込む
84名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:12:29.33 0
包丁で指斬ってから包丁使うのは止めた
85名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:12:38.73 0
>>78
少食にもほどがある
それ病気だよ
86名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:12:53.20 0
意外と塩ってたくさん入れないと味つかないんだなと思った
87名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:12:59.39 0
最初砂糖買ったけどほとんど使わないまま8年くらい容器の中に残ってる
88名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:13:14.43 0
なんでもごま油とにんにくすりおろし入れたら美味い
89名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:13:32.16 0
めんつゆの万能さに感動した
90名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:13:37.94 0
一人だと自炊はうまくやらないと高くつくからな
いまや中華からイタリアンまでレパートリーばっかり増えて困る
91名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:13:51.80 0
>>85
お前本当にキャベツ買ってきて一人で食ったことあるか?
家族でじゃなくて一人でだぞ
92名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:14:06.81 0
>>76
米をとくのはさほど面倒に感じない
それより米を食いたいと思うと必ず30分は水に漬けとく必要があるのがウザい
93名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:14:32.44 0
>>91
あるも何も常に常備してるっつーのw
おまえより自炊歴長いはずだ
94名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:14:47.91 O
無洗米やパックの飯のありがたみ
95名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:14:50.88 0
魚はゴミの日の前日しか食べない
96名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:14:54.14 0
>>92
必要無いよ
米の袋とか料理の本とかには必要だと書いてるけど
すぐ炊いても普通に食える
97名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:15:04.61 0
キャベツなんて塩とごま油ふって食っとけばあっという間になくなるじゃん
98名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:15:06.94 0
米炊く時料理酒と塩をちょっとずつ加えてやるとかなり美味しくなるよ
99名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:15:48.49 0
>>87
一人暮らし用のしょうゆはあるが
砂糖なんかは小分けしてあるものがないよな
バカだろ業者
少しは頭つかった商品出せ
100名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:15:53.94 0
冷凍庫のスペースが足りない
101名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:15:56.10 0
キャベツ半玉は結構きついぞ
お好み焼きで3枚でそれくらいの量か
102名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:15:59.22 0
そりゃキャベツだけ食うならすぐだろうけど
普通は少しずつ使うだろ
103名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:16:06.02 0
正月になると98円で売ってたミツバが298円になること
104名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:16:09.70 0
キャベツが余りそうならお好み焼きやろ
105名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:16:41.20 0
エビ一匹10円だったから10匹買ってきた
ウマー
106名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:16:44.20 0
どんだけキャベツ好きなんだよ
107名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:16:45.04 0
安いからって複数原料米を買うと損する
108名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:16:50.01 O
フランスだと米炊き用の鍋で10分で炊けると聞いた
その鍋ほしい
109名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:17:06.24 0
焼きそばなら袋麺3玉+キャベツ小玉半分〜3分の2ぐらい使うのは普通だけど
110名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:17:06.29 0
コンソメスープにぶち込めばいいだろ
111名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:17:06.84 0
キャベツとモヤシは僕らを裏切らないからね
112名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:17:14.00 0
唐揚げとか揚げ物は後が面倒だから米は炊いてスーパーで買うか近所の弁当屋でおかずだけ買ってた
113名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:17:23.34 O
砂糖使わない人は煮物とか魚の煮付けとか作らないの?
114名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:17:40.82 0
塩サバと絹ごしの冷奴がオレが自炊してたころのゴールデンコンビだったな
部屋の中が煙でいっぱいになるのが難だったが
115名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:17:43.31 0
>>113
スーパーで買うけど
116名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:17:49.46 0
長ねぎを刻んでいろんなものに入れると美味いけど一人で使い切るのはけっこう大変
117名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:17:49.99 0
煮物はミリン使うから砂糖入れないよ
118名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:17:57.29 0
キャベツは結構値段上がり下がりあるのが
もやしは偉大だ
119名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:18:04.07 0
>>80
米を炊く
後片付けをする

この二つの手間がかかる
120名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:18:14.56 0
この前ミートソース自作していたんだが失敗した
あの独特の甘みが出なかった
赤ワイン入れるべきだった

しかしこの失敗作があと五食ぶんある
どうするべ…
121名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:18:16.72 O
>>111
あと豆腐
122名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:18:18.64 0
スーパー厨がそもそも自炊スレにいるのが間違い
123名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:18:30.18 0
キャベツ一玉とかあるとさすがに飽きるな
124名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:18:33.43 0
広島焼きなら四分の一は使う
125名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:18:59.80 0
スーパーで買ったら自炊じゃないのか
ハードル高いな
126名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:19:12.49 0
計量スプーンが大中小じゃなかったこと
127名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:19:15.97 0
チャーハンは米が外に飛ぶからな

それをそれとして米炊いてフライパンに入れる前に具も卵も
チャーハンの元も入れてかき混ぜて
それでフライパンで炒めると信じられないくらいぱらっパラになるって発見した
128名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:19:16.59 0
レタスと白菜は一玉でもあっという間だけどキャベツは意外にきつい
129名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:19:17.91 0
手が切れない包丁が発明されないかなあ
130名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:19:24.79 0
ミートソースなんかトップバリュの99円の奴で200gのパスタでも二食使えるんだからそれにすればいい
131名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:19:34.87 0
キャベツ 大根 玉ねぎは日持ちするからありがたい
132名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:19:36.77 0
ほぼ毎晩お粥だけど結構腹が膨れて満足する
133名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:19:45.73 0
ミートソースを自作したらえらく高くついて
それからはレトルトで十分だと思った
134名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:19:52.75 0
レンコンと牛肉を唐辛子と砂糖と醤油酒で甘辛く煮るの大好きだから結構使う
135名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:20:10.79 O
カップラーメンより生ラーメンの方が美味いし安い
136名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:20:12.42 0
>>133
俺もやってみたら意外とコスト変わらん事に気が付いたw
137名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:20:29.99 0
>>127
手順がいまいち分からん
どこに入れてかき混ぜるんだ?
138名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:21:17.82 0
>>119
ご飯は1度に5合炊いて食べきれなかった分は茶碗1杯分ずつラップに包んで冷凍
そうすりゃいちいち炊かなくて済む
139名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:21:21.13 0
最近凝ってるのは中華素材だな
鶏がらスープの素にオイスターソースでチャーハンも焼きそばも中華料理屋のものになる
140名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:21:25.63 0
キャベツより白菜のほうが安くて量がある
141名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:21:26.59 0
市販のに挽肉足したらいいんだよ
142名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:21:49.94 0
>>137
俺の場合米を電子ジャーで炊いて
そこに卵も具もチャーハンの元も全部入れてかき混ぜる
それからフライパンで普通に炒める

前にTVで卵をご飯に予め入れちゃうっていうのあったんでやってみたら
本当に一粒もくっつかないくらいのチャーハンになった
143名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:22:01.56 0
バンバンジー美味いぞ
ムネはキロ700円ぐらいで安いし沸騰したお湯にぶっこんで弱火で蓋して30分放置するだけ
これに自作のゴマダレでマジうま
144名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:22:17.68 0
さて今日の晩飯は一玉18円のうどん二玉で焼うどんでも作るか
145名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:22:25.97 0
チャーハンのときは米炊くとき水少なめにしてパサパサに炊く
多目にしてベチャベチャだと炒めにくい
146名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:22:36.33 0
>>138
おま俺
俺の場合パスタすら大量にゆでて冷凍庫行きだw
なんでも凍らせる
147名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:22:46.37 O
>>134
レシピkwsk
148名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:22:58.91 0
焼きうどんも安いし楽だよな
うどんを醤油で炒めて具を入れるだけだもんな
149名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:23:02.06 0
>>120
野菜入れて煮込んでスープにしろ
コンソメで伸ばして塩コショウ
150名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:23:21.14 0
>>142
米炊いたお釜に全部入れちゃうのか
それは斬新だな 試してみたい
151名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:23:36.36 0
炊きたてご飯に慣れると保温したご飯とかレンジでチンしたご飯は食えない
炊きたてが食えるなら少々の面倒くささは我慢出来る
152名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:23:37.13 0
豆腐を凍らせたのは失敗だった
153名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:23:48.03 0
ヤフーのレシピめちゃくちゃ使えるぞ
おまえら余った材料あったらとりあえずヤフーレシピ使って簡単そうなもの探せ
これでレパートリーが格段に増えた
154名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:24:04.44 0
18円ってどこのだよ
155名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:24:08.61 0
>>150
本当にパラパラになるよ
ただパラパラになりすぎて卵がどこにあるのかわからんけどw
156名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:24:21.53 0
もやしが1週間ぐらい保存できるようになれば革命おこると思う
157名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:24:22.53 0
年末に69円だったエノキが年明けに129円になってて吹いた
キャベツも白菜も大根も軒並み値上がりしてたから何も買わずに帰ってきてしまったw
158名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:24:25.42 0
自炊始めたころは削り節や煮干しからだし作ったからな
159名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:24:35.99 0
>>152
高野豆腐
160名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:24:44.10 0
冬は米研ぎが冷たいからペットボトルに米と水いれて振ってる
161名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:24:51.44 0
電子レンジ万能説
大抵はこれだけで料理作るようになった
162名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:25:07.02 0
>>156
水に浸して冷蔵庫入れとけば可能じゃないか
163名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:25:07.53 0
>>147
詳しくも何も牛肉 レンコン 甘辛とかでググればいろいろ出るって
本当に美味くてご飯と合うし大量に作っても飽きずに食べられる
164名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:25:17.88 O
>>152
それ解凍すると肉みたいな食感になってダイエットに良いらしいよ
165名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:25:19.60 0
家計が苦しいときの俺の定番

豆腐300g→\39
納豆丼→米+納豆3パック(\70前後)
166名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 22:25:32.39 0
炊き立てご飯ってうまいよな
うっかりしてると二合ぐらい勢いで食べちゃってカロリーやばい
167名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:25:32.57 0
今の時期八百屋でなすが1袋298円ぐらいするけど高くて誰も買ってる様子ない
あれどうすんだろ、廃棄なら大損でしょ
168名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:25:43.98 0
>>157
俺もニラがそんな感じでビックリした
169名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:25:49.56 0
ニンジンが結構簡単に腐ること
ジャガイモと同じくらい保つと思っていたのに
170名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:26:02.12 0
>>152
豆腐凍らせて日陰で解答すると高野豆腐になる
俺はやってみたが何故か失敗した
171名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:26:08.62 0
>>167
見切って安く売る
172名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:26:12.28 0
豆腐はパックに入れたまま茹でても大丈夫
食器を使わずに湯豆腐食える
173名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:26:31.30 O
>>160
泡立て器で洗うのもいいよ
174名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:26:36.27 0
大根が安くていろいろな料理が出来る
175名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:26:42.27 0
ニラが腐った時の臭いは凄い
176名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:26:49.43 0
売れ残りの生鮮食品は加工してお総菜になります
177名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:26:50.41 0
>>105
あぶない あぶない
178名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:26:52.92 0
キュウリってあんまり栄養無いんだっけ?
野菜苦手な俺が食べられる数少ない野菜なんだよな

それとキュウリ高いね
うちの近所のスーパーだと三本178円
179名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:26:53.54 0
元スーパーの八百屋やってた俺がキタヨ
180名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:26:58.85 0
野菜よりも卵の値段の変動のほうが激しい
181名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:27:03.85 0
カレー作ってもまず痛むのはニンジンだしな
182名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:27:42.22 0
この時期冷や奴じゃ寒いので
電子レンジで温めてから食うと簡単湯豆腐みたいになって旨い
183名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:27:49.56 0
卵安売りを見て慌ててたくさん買ったもののあまり使いどころがなく
どうしようか悩む
184名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:27:54.12 0
白菜とかレタスって1枚1枚洗わないと食ってる途中に虫がでてきてトラウマになるよね
185名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:27:59.16 0
乾燥しいたけの戻し汁からとった調味料ってないの?
186名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:28:21.68 0
金がないときにこそなのに
ここまでもやしの名前なし
187名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:28:24.94 0
玉ねぎを冷蔵庫にいれたままほっといたらネギが生えてたw
188名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:28:32.51 0
味噌汁は1杯分だけ作るのは無理だからどうしても1日で食うのは難しい
2日目はかなり味が落ちる
味噌汁に関しては一人暮らしならパックのやつとかカップのやつとかのほうがいい
189名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:28:50.10 0
米は無洗米だろ
190名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:28:53.98 P
今日もやし1パック35円だった
191名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:28:55.88 0
ゆで卵大好きだからいろんな卵食べてきたけど
本当卵って品質に差があるね

ゆで卵やると良くわかるけど
派手噛みきって綺麗に切れない卵とか
上手く剥けない卵がある

逆にどんな状態でも綺麗に剥ける卵とか
歯切れの良い卵もある
192名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:29:07.91 0
野菜に虫がいるのを見ると野菜の質が良く思えるから嬉しい
193名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:29:10.45 0
>>183
チャーハンか卵焼きだな
2、3個は平気で使える
194名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:29:15.71 0
今はネギが高いな
人束250円だよ
一番使うのに
195名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:29:17.04 0
>>160
それ研げてないだろ
あらってるだけじゃないの
196名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:29:19.64 0
一人暮らし始めて野菜と魚中心の生活してたら3ヶ月ぶりくらいに会った家族に驚かれた
元々デブだったせいもあるけど目に見えて痩せていたらしい・・・
197名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:29:21.35 0
もやし茹でて豆板醤と塩とゴマ油とにんにくすりおろしと味の素で一風堂風にあえるとすげー美味いよ
198名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:29:36.43 0
>>184
レタスで1回小さい蜘蛛の死体出てきて凹んだ
199名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:29:41.06 0
>>187
そのネギ無茶苦茶辛いんだぜ
一回有効利用しようと思って痛い目みた
200名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:29:56.34 0
消費期限が1月3日の鶏の胸肉余ってるんだけど食えるかな?
201名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:29:59.64 0
湯豆腐とか鶏の水炊きいいね
202名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:30:13.99 0
週1の楽しみとしてマヨ飯があるけど食べ過ぎると癖になるからと抑えてる
203名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:30:15.70 0
>>200
余裕
204名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:30:18.94 0
>>200
火通せば余裕
205名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 22:30:24.77 0
>>191
ゆで卵で殻が綺麗にむけるのは
古い卵だよ
206名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:30:34.28 0
玉ねぎはみじん切りにして冷凍しろ
すぐに使えて超便利
207名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:30:34.64 0
手間暇考えたら少し高くても無洗米になる
208名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:30:42.92 0
>>200
匂って臭くなかったらいけるけど無理だろうな
加熱しても臭いし
209名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:30:44.29 0
レタスとかキュウリがすぐに腐るんでどうしたもんかと悩んで検索したら
レタスは新を抜いてキッチンペーパーで水分取ると日持ちするってあったんで
やってみたら目に見えて長持ちするようになった
210名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:30:56.24 0
>>195
米が擦れて結構うまくいく
夏だと水が臭くてオススメできないけど
211名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:31:02.73 0
米とぎなんて手間に入らん
212名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:31:02.82 0
俺も次から無洗米にしようと思ってる
213名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:31:09.48 0
>>200
匂ってみて臭かったら
火通しても臭い
214200:2010/01/08(金) 22:31:10.27 0
よく見たら2009年のだった
215名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:31:16.92 0
消費期限は少し過ぎても大丈夫
賞味期限だっけヤバいのは
216名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:31:28.68 0
米は生クリームをホイップするあれでといでるわ
冷たい水に手をつっこまないでいいから楽だ
217名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:31:29.51 0
>>209
しなしなレタスじゃん
218名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:31:32.89 O
もやしを炒め唐辛子塩コショウダシの素で味付けしたのを
即席ラーメンにのせるとちょっと贅沢気分を味わえる
それにゆで卵をプラスすると宮廷料理なみ
219名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:31:36.77 0
凍らせれば永遠に食える説を俺は採用してるので取り敢えず冷凍
その後賞味期限一ヶ月過ぎても普通に食ってる
220名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:31:46.01 0
無洗米まずいから嫌い
俺は真冬でも手で研ぐよ
221名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:32:01.47 0
自炊初めて痩せるなんて…
栄養のバランスとか一日30品目とか考えて作ってないだろ
それでやると必ず太るorz
222名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:32:09.42 0
>>215
逆でしょ
223名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:32:14.34 0
秋頃に100円で買ったレタスを忘れたまま放置してたらドロドロになってた
それ以来レタスを食べてない
224名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:32:23.06 0
>>217
そうでもないよ
まあ俺はそんなに拘らないから気付かないだけかもしれないけど
225名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:32:25.75 0
よっぽどいい米食ってるんだな
無洗米がまずいと思ったことはないわ
226名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:32:32.94 0
お歳暮でもらったハムとか焼き豚の塊が余って仕方ない
そのまま食ってもあれだし用途はないものか
227名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:32:33.78 0
>>218
もやしだけじゃなく豚肉の細切れも一緒に炒めてラーメンに乗せる
贅沢だよ
228名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:32:36.10 0
>>45
舌が痺れるよな
229名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:32:47.74 0
パエリアはお米を洗わないの?
無洗米ではダメなの?
230名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:32:52.40 0
>>196
どんだけ実家の食事高カロリーなんだよ
231名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:32:53.92 0
生ラーメンぐらいなら賞味期限2ヶ月過ぎて少し溶けてようがガンガン食べる
232名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 22:32:58.64 0
米を研ぐときはまず洗ってからとぐといい
表面だけさっと洗ってその水を吸わないようにちゃんときる(この間10秒くらいかな)
それから砥ぐと臭みが移らない
>>210
233名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:33:15.43 0
納豆とか半年消費期限をすぎたのは大徳寺納豆みたいで逆にうまくなる
234名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:33:19.13 0
キャベツの価格推移
100円のときとりあえず買っとけ
いざ必要な時は198円だから
235名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:33:19.38 0
1年がメニュー2種で生きられるってのが分かって驚いた
野菜炒めと鍋だけで
236名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:33:21.97 0
俺も無洗米使ってるな
味にそんなに拘り無いからな
237名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:33:39.21 0
コンビニ弁当が変に油っぽく感じてしまうようにはなったな
食べた後口の中に油の膜が広がっているというか
238名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:33:45.48 0
100均の2個セットのハンバーグが重宝してる
239名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:33:49.74 0
お前ら結構自炊してるんだなスレ勢いありすぎw
240名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:33:56.61 0
いや実家帰るともれなく太るよ
241名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:33:56.88 0
>>235
結局具材は同じで調味料が違うだけだからな
242名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:33:57.42 0
そのうち面倒になって外食するように
冷蔵庫には飲み物しか入ってない
243名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:34:00.75 0
鶏肉は痛むの早いから少し臭っても食う
醤油砂糖塩鰹出汁で煮込んで七味唐辛子振って食う
244名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:34:07.52 0
考えてみたら無洗米って名前おかしいよな
字の通りなら洗って無い米だぜ
245名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:34:09.52 0
市販の食品で一番暴利を貪ってるのは炊いた白米
自分で炊いたらスーパーやコンビニの白米と同じ値段分の米だと5倍くらいの量炊ける
246名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:34:12.67 0
無洗米だから不味いんじゃなくてそれは米自体が不味いんだよ
247名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:34:20.62 0
一人暮らし始めたら痩せると思ったけどわりとちゃんと自炊してるし
嫌いなもの作らないし残したらゴミになるしでそうでもない
248名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:34:29.60 0
週に10袋ぐらいミックスもやしを消費するようになったw
249名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:34:34.10 0
最近溶かし味噌ってのが流行ってるらしいな
チューブに味噌入っててそれをお湯に入れるだけなんだって
最近はあんまりヒットする食品出てないらしいけど最近では特に目立ったヒット食品らしい

出し入り味噌だけでも俺には便利すぎるから今のところ使った事無いけど
250名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 22:34:34.79 0
焼きそば用の蒸し麺も冷凍保存できる?
いつも安売りにひかれて5食セット買ってあまらしちゃうんだよ
251名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:34:41.70 0
誰もが一度は自分を料理の天才と思うんだよ
252名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:34:51.79 0
無駄に舌が肥えてる奴が無駄に偉そうにしてるなこのスレw
253名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:34:56.85 0
>>230
俺年末年始実家に帰ったら晩飯にすき焼きに握り寿司におせちにオードブルみたいの出されてびっくりした
おまけに年越しそばと雑煮も食った
254名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:35:00.61 0
マルシンのハンバーグと自炊した米飯だけで3日間はいける
255名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:35:06.70 0
実家に帰ると太るというか1食の分量とおかずの種類の多さに驚く
俺こんなにたくさん毎日食ってたのか?て感じ
256名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:35:28.46 0
自炊始めて時間あるときに大量に作って冷凍する癖が付いた
冷凍庫のスペースいつもパンパン
257名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:35:30.49 0
米はやっぱり寒い地域で獲れた米の方が美味しい
お勧めは岩手のひとめぼれ
こしひかりは炊いてから時間が経つとマズくなる
258名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:35:33.08 0
中華料理は自分が必要と思う倍の量の油使ってようやくそれらしくなる
259名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:35:36.77 0
無洗米だから不味いとか無知すぎw
260名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:35:57.58 0
賞味期限も消費期限も全部キチンと守るよーにしている
大丈夫って分かっていても1日でも過ぎるとちょっと不安になっちゃう性格なので
261名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:35:59.93 0
冷凍すると冷凍庫のニオイがこびりつくから嫌なんだけど
262名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:36:07.19 0
年末年始のスーパーの価格
263名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:36:08.76 0
キャベツは保存が利かないだろ馬鹿かこいつ
264名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:36:10.02 0
実家に帰ると漬物食わされるよな?
俺が田舎だからか?
265名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:36:18.97 0
白だし便利
味噌汁に焼き肉に鍋にスープに何にでも使える
266名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:36:40.78 0
賞味期限と消費期限は意味が違うぞ
267名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:36:43.93 0
麺つゆぽん酢マヨネーズ
268名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:36:53.25 0
深底フライパンて便利
269名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:36:54.00 0
業務用食材を一般にも販売してる店が近くにあるとかなり助かる
270名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 22:36:56.20 0
夜寝る前に鍋に水張って煮干を放り込んでおく
翌朝それで味噌汁つくると超うまいよ
ダシ取るのってなれるとそんなに面倒でもないって
271名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:36:58.62 0
>>239
狼は貧乏中年独身おっさんの巣窟だからな
272名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:37:08.26 0
いざ必要にはならんだろ
273名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:37:09.72 0
塩やコショウにも消費期限があるのが納得出来ない
274名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:37:18.44 0
このクソ寒いのに手で米洗ってる奴は情弱だわ
275名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:37:27.73 0
マヨネーズの万能性には驚かされる
ちょっとした炒め物でもマヨネーズを油代わりに使うことで
味のクオリティが全然違ってくる
276名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:37:35.14 0
ラーメンとか油使わないで作れば低カロリー
277名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:37:35.93 0
>>253
たまに実家に帰るとカーチャンがごちそう作って迎えてくれるんだよ
ありがたいじゃないか
278名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:37:43.74 0
自室が妙に日当たりよくてベランダにキャベツの芯を植えるとちゃんと育ってるw
279名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:37:43.74 0
肉料理のほうが実は簡単なんだよね
280名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:37:44.53 0
>>254
イシイのチキンハンバーグだろ
281名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:37:59.92 0
消費期限2年くらい過ぎてる塩コショウ普通に使ってるけどなんともない
282名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:38:03.81 P
自作が安く付くわけではないのがPCと同じ
283名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:38:03.66 0
>>270
煮干本体はどうするんだ?
284名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 22:38:06.15 0
でも1kg900円のソーセージってやっぱりおいしくないんだよね
シャウエッセン食いたい
285名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:38:13.50 0
クレイジーソルト使ってる奴いる?
あれ高いけど無茶苦茶旨いな

鶏の唐揚げに使う小麦粉に混ぜると店の唐揚げみたいになる
286名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:38:15.26 0
>>221
>>230
朝はパンとコーヒー昼は会社で仕出し弁当
ここまでは家族同居のときと一緒なんだけど
夜は野菜炒めとか野菜スープとか焼き魚とか刺身とか
なにせ1kの部屋が汚れるのがいやで肉と油を使わなくなったせいかもしれん
287名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:38:31.16 0
米のカロリー高すぎ
288名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:38:43.09 0
>>275
だな
ちょっとした残りご飯でもマヨネーズをふりかけ代わりに使うことで
味のクオリティが全然違ってくる
289名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:38:44.71 0
無洗米食ったことない奴は騙されたと思って食ってみなよ
想像してるよりは不味くはないよ
290名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:38:52.22 0
スーパーの半額の生肉って買っても大丈夫かな
高そうな肉が半額で売ってて食指が動くのだが
291名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:38:54.25 0
マルシンハンバーグってマルシンハンバーグっていう特別な食べ物だよな
ハンバーグでは決してないし
292名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:39:00.31 0
>>281
塩に消費期限なんて無いよ
書いてあっても全く気にしなくて良い
湿気で固まったらフライパンで煎ればいい
293名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:39:07.12 0
狼の自炊スレは前から結構人気高いスレだよ
けど何故か必ずアンチ自炊が現れて喧嘩売ってくることが多いけどw
294名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:39:14.72 0
>>250
麺類は冷凍出来るよ
ごはんと同じ
295名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:39:15.64 O
キャベツの千切りするのが結構めんどくさい
トンカツ屋のキャベツくらい細く切りたい
296名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:39:21.18 0
>>285
あれは季節によるけど短期間で使い切らないと香草に虫が湧くから一人暮らしだと敷居が高い
297名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:39:23.93 0
>>263
一ヶ月ぐらい余裕でもつけど馬鹿w
298名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:39:26.70 P
無洗米じゃない米を洗わないと何か問題でも?
299名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:39:31.30 0
スパゲッティを茹ですぎる
300名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:39:37.33 0
>>281
塩コショウの消費期限ってなにを基準にきめてんだろうか?
301名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:39:42.08 0
>>295
包丁じゃなくてスライサー使えば簡単
302名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:39:43.40 0
>>290
余裕
消費期限とか気にしすぎだよ
冷凍させた肉で一ヶ月二ヶ月過ぎたの食っても俺なんともないよ
303名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:39:45.16 0
エバラ焼肉のタレがあれば取り合えずおかずには困らない
モヤシだけでも十分
304名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 22:39:49.90 0
>>275
でもつくるとこ見るとひくぞ
油のかたまりだよアレ

http://homepage3.nifty.com/finalvent/images/mayo01.jpg

http://homepage3.nifty.com/finalvent/images/mayo02.jpg
305名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:39:53.48 0
てs
306名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:40:01.78 0
冷蔵庫の野菜室に入れるだけで持ちは大分違うぞ
307名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:40:04.04 0
肉は安いときに買ってとりあえず冷凍庫に入れるな
半年前の肉とか解凍して食べてる
308名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:40:08.59 0
そらNaClなんてそのままだろ
309名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:40:24.33 0
>>296
マジデカ…やばい結構前のだ
1回中身見るか…
310名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 22:40:33.22 0
>>294
ありがと
311名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:40:36.54 0
パスタ麺のコストパフォーマンスは異常
312名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:40:41.16 0
>>280
あんな甘ったるいの食えるか
313名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:40:42.07 0
メチャクチャ豪華にしてもたかがしれてる
g1000円くらいの肉でスキヤキやしゃぶしゃぶしたら最高
1人3000円で幸せになれる
314名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:40:48.54 0
半額肉は牛豚なら余裕だが鶏肉は問題ある場合もある
315名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:40:53.10 0
米って何回くらい水を替えればいいんだ?
いまだによくわからん
316名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:41:14.25 0
安いフライパンだとテフロン効果が長続きしないよね
317名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:41:21.14 0
胡椒は超長期には劣化するだろうけど数年単位で問題はない
318名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:41:27.91 0
>>290
半額になってない肉なんて買わない
寿司も刺身も大体半額品
319名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:41:43.62 0
>>290
加熱用ならお宝だな
ユッケはその日に食え
320名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:41:48.76 0
>>315
数回でいいらしい
俺は透明になるまで研ぐけど
321名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:41:52.88 0
どんなに上手に研いでも人間がやると無洗米以上に綺麗に糠を落とすことは出来ないらしいよ
322名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:42:04.85 0
>>315
5回くらい
すこし濁ってるくらいでいいらしい
323名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:42:05.03 0
かたづけがめんどくさいことめんどくさいこと
324名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:42:06.77 0
このスレ勢い高すぎだろ
325名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:42:24.60 P
米は「拝み洗い」でおk
326名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:42:25.22 0
半額と言えば今日ロヂャースで半額になってたマグロづくしのお寿司パック買ってきた
\680→\340
明日の夕食だな
327名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:42:34.17 0
>>315
俺は4回

1 さっと洗う
2 白い水が出てムラができるまで研ぐ
3 軽く研ぐ
4 すすぐ
328名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:42:35.03 0
半額には拘らないが肉の種類問わず100グラム100円以下が俺の購入基準
329名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:42:36.21 0
ブラジル産鶏肉2kパックを498円で買ってきて半解凍して1枚ずつはがしてラップして再冷凍
再解凍して調理
全然いける
330名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:01.39 0
>>295
じゃがいもの皮むき器(ピーらー)でもおk
331名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:02.35 0
刺身は半額じゃ買う気にならんけど
肉は生で食うわけじゃないから半額の買って大丈夫だぞ
332名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:05.55 0
>>315
未だに水が澄むまでとか精米技術が進んでるから3回ぐらいとか
いろんな風に聞くよな
333名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:06.26 0
>>328
俺もwそれ超えるとちょっと贅沢な感じw
334名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:16.02 0
一人暮らしだけど6リットルの圧力鍋もってる
それで大量に野菜買い込んで全部煮て
ミキサーで野菜100パーセントスープにして食ってる
335名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:16.42 0
出た拝み屋
336名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:17.26 0
>>323
同意
皿洗い→皿拭き→食器なおしが相当めんどい
337名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:17.57 0
>>326
ロヂャースってwww
何県に住んでるの?
338名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:27.74 0
無銭枚と費無銭枚の味はわかるようになるよな
339名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:32.60 0
いまどき米を研ぐ奴は情弱
340名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:36.51 0
米びつを1年くらい放置しておいたらとんでもないことになった
341名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:45.97 0
毎日ブラジル肉を200円分食ってたらすげー太った
342名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:47.83 0
>>337
埼玉だけどロヂャースってなにか変?
343名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:52.83 0
スーパーでポイント5倍とか謳ってる日は通常価格より高かったりするから要注意な
344名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:53.08 0
もやしの腐りやすさは異常
まさに、もやしっ子だw
345名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:43:58.23 0
>>326
今日食わないのか?
346名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:44:05.40 0
100グラム3000円の牛肉食ったら口に入れた途端とろけてしまうぐらい旨かった^^
347名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:44:14.97 0
米は最初の水を一気に吸収するから
水道水を少し出しっぱにして勢いよく(空気が含まれる)米にかけて
すぐに水を捨てる
ザル使うならこの後に米をザルにあける

ミネラルウォータって水の中に空気入ってないから米炊くのには向かないよ
348名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:44:15.65 0
米の中からクモが出てきてからは
米入れた容器を冷蔵庫に閉まってる
349名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:44:29.71 0
みりんだろ甘さは
350名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:44:30.60 0
>>345
もう食っちゃった
半額なんで取り敢えず買ってきた
夜中腹が減ったら食うかも
351名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:44:31.15 0
>>315
最近の市販の米は綺麗だから1回濯ぐだけで十分なんだよ
透明になるまで研いじゃうと米がスカスカになる
352名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:44:32.72 0
みりんがあれば砂糖はいらん
353名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:44:35.24 0
>>315
1. 水でざっと流す
2. 水を浸るくらいいれて20回砥ぐ
3. 2.を3回くりかえす
354名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:44:38.05 0
刺身とかさくじゃないと買わない
355名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:44:45.29 0
>>342
いや俺の近所かと思った
356名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:45:07.40 0
米に炊く時酒少々入れるとよいらしい
357名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:45:27.42 0
刺身半額でもいいけど青魚はやめとけ
くせえのなんのって
358名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:45:58.73 0
今日食う分しか食材買ってこないから冷蔵庫には飲み物と調味料だけ
359名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:45:59.67 0
炊飯時に炭入れたりお釜でポン入れたり酒入れたりいろいろやったけど大差ねーよw
360名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:46:04.71 0
切り分けてる刺身は上げ底で量が少ないことが多い
塊で買って切って食ったほうがいい
361名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:46:07.98 0
もやしって生きてるからたくさん買ってもすぐ黒くなるよな?
362名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:46:08.70 0
青魚が臭いって日本人じゃねえな
363名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:46:15.64 0
近所のスーパーでの半額惣菜の奪い合いは異常
364名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:46:19.84 0
醤油+日本酒+100%リンゴジュース(みりん)を1:1:1で混ぜて
少し沸騰させて俺的万能タレ作って作り置きしてる

焼き肉だったらそのまま
しゃぶしゃぶなら水で三杯に薄めて
とかって使ってる

市販の焼き肉のたれはお高いからなあ
365名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:46:43.14 0
まず研ぎ方。研ぐには木桶がいいようだが、なければしかたない。いわゆるボウルでもいい。
ザルは用意する。ザルも竹のがいいのだが、なければしかたがない。ボウルとセットのザルでもいい。

ボウルに米を量って入れ、これに水をたっぷり入れて、さっとさっと手で米を回し、白濁した水を捨てる。
表面的な汚れを落とすわけだ。この作業を素早く行う。20秒くらいか。そして水をしっかり切る。

次に研ぐのだが、これはそう簡単ではない。が、ようするに、米粒と米粒を適度な力で摺り合わせることを
念頭に置けばいい。米粒が刷り合うときに、余分なぬかが落ちるのだ。ある程度力を入れないと研げないが、
腰を入れてみたいに押し付けて研ぐことはない。もむ感じでよいと思う。これが1分ほどか。
米に水を吸わせないように素早く行う。この時、米粒が割れているなら、失敗。やりすぎ。

そしてこの状態で水をたっぷり入れ、先ほどのように回して水を切る。先ほどより白濁した水が出る。
これを捨てて、もう一度同じことを繰り返す。このとき、水が少し白濁するかなという程度ならよし。
水が透けるまで研ぐことはない。そして、ザルで水をしっかり切る。

↑おれはこれを真似してる
366名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:46:46.50 0
>>353
そんなにとぐなってw
2のあと水を流せばそれでイイから
367名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:47:00.50 0
炊飯時にクエン酸は大したことある
やわらか過ぎてやめたけど
368名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:47:04.94 0
刺身のつまが最近のお気に入り
369名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:47:06.18 0
>>364
凄いな
370名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:47:15.33 0
カレーをつくると1週間カレーになる。
371名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:47:17.09 0
いわし缶詰買って食った後缶を1日放置してたらすんげえ生臭いニオイがし始めた
あのニオイってなんなの?
372名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:47:24.85 0
妖怪がいるな
373名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:47:32.12 0
とりあえずおまえらの手軽に作れて費用も安くて満腹感もあるコレがお奨めってレシピは?
374名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:47:42.97 0
焼き肉のたれはジャンが最強過ぎて他に手を出せない
375名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:47:50.39 0
>>356
スーパーの牛脂を1/4にカットして炊くときに入れると料理によってはかなりいける
376名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:47:52.75 0
米は中性洗剤でよく洗わないとダメだよ
377名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:47:53.08 0
米研ぎは宗教のレベル
本当に研ぐことで効果があるのかどうか研ぎ方を変えて試してみなよ
どんなふうに研ごうが大して変わらん
効果があると思い込んで研いでるだけ
378名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:47:57.39 0
生まれこのかた母親の料理をうまいと思ったことはないな
379名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:48:00.31 0
調味料の賞味期限切れが何ヶ月ってレベルでなく何年ってレベル
380名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:48:00.47 0
>>348
冷蔵庫に余裕があれば米も冷蔵が理想らしいね
381名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:48:09.96 0
前の日のカレーとか腐り始めてるから食う気がしない
だから太る
382名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:48:20.00 P
水捨てるとき米流れすぎわろた
383名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:48:25.62 0
>>373
それこそチャーハン
384名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:48:29.99 0
惣菜の揚げ物ではコロッケは買うけど
から揚げは少し高くて躊躇する
でもさすがに家で揚げ物はしないから買ってしまう
385名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:48:36.26 0
スパゲッティが1番懐に優しくて体にも優しいことに気づく
386名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:48:42.69 0
男の一人暮らしで漬け物やってる人いる?
387名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:48:55.36 0
揚げ焼そば自分で作るよ
388名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:49:12.44 0
>>370
俺はぜいぜい3日だな
389名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:49:25.41 0
完全に白濁しなくなるまで10回くらい研いでた情弱の俺涙目wwwww
390名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:49:26.64 0
>>370
カレーは鍋に渋やらがつき始めたら作る
なぜか鍋の汚れが全部落ちてピカピカに

カレーってなにが入っているんだろう・・・
391名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:49:32.74 0
やっぱ冬場は鍋だろ
392名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:49:35.20 0
どんぶり飯にシーチキンにマヨネーズと醤油掛けて食うのが俺の得意料理だけど
これは手軽で旨いよ
393名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:49:48.16 0
塩もみしたキュウリをほっとくとおいしくなってる
なぜ?
394名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:49:48.74 P
395名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:49:49.01 0
から揚げなんて自分で揚げたほうがはるかに満腹に食える
396名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:50:22.23 0
一人暮らしで天ぷらとか揚げ物やってる猛者いるの?
397黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :2010/01/08(金) 22:50:25.94 P
>>373キムチ鍋
398名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:50:32.52 0
>>395
鶏肉安いしな
399名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:50:38.94 0
>>386
毎年梅干し6キロ漬けるけど
半分くらいは贈答用
400名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:50:45.73 0
ルー一箱半で規定量以上の野菜と肉でカレーをつくっても4食分ですんじゃうんだけど
ルー大目だからかな
あ、巨漢じゃないよ
401名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:51:00.48 0
>>394
こめとぐだけで5000円とか
釜が買えるぞ
402名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:51:13.13 0
>>395
うん店売りのから揚げは高いよな
403名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:51:21.98 0
無洗米でも普通に美味いことを知ると今まで必死に研いでた自分が嫌になるからな
研いでる奴が無洗米に手を出さない心理はその辺りにある
404名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:51:22.52 0
>>373
パスタ(太め)レンジで茹でてレトルトのミートソースかける
早い安い旨い洗物少ない
量が多いと食いきれない
405名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:51:22.79 0
揚げ物なんか楽だぜ
オイルポットと小さい中華なべ買ってくればいいだけ
406名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:51:33.57 0
揚げ物で思い出したけど
生卵にパン粉付けてそのまま油で揚げてみ
旨いよ

必ず爆発するとか騙してるとか言われるんだが
ネットで検索すれば普通にレシピとしてある
407名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:51:36.11 0
浅漬けはじめました
408名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:51:55.93 0
>>385
スパゲティは最初ミートソースとかカルボナーラとか袋で売ってるやつがなければだめだったけど
最近はオリーブオイル+にんにく+コショウでイタリアンとか
醤油酒ミリンで和風とか
そっちのほうが美味いことに気付く
409名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:51:56.57 0
揚げ物は油とかどう処理していいかわかんねからやったことないな
410名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 22:52:03.88 0
揚げ物するとき
もったいないけど毎回油をすててる
頻度を考えるととっといてもねぇ
411名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:52:04.86 0
>>396
その程度で猛者っていう認識が狂ってる
412名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:52:05.49 0
味噌汁に入れるワカメがあんなに膨らむとは
413名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:52:08.46 0
唐揚げって意外と簡単に作れるんだよな
414名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:52:11.77 0
らっきょう酢っていうのが売ってるからそれに漬けとくとピクルスとか酢漬け簡単にできて酢好きにはおすすめ
415名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:52:18.54 0
トンカツ自分ちで揚げて揚げたて食うと超美味い
準備と片付けがめんどいから年1〜2回しかやらんが
416名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:52:29.74 0
らっきょうは自分で漬けてる
417名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:52:35.30 0
>>394
こんなの買うなら普通にザルで研げよ
418名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:52:39.05 0
すきうどん好き
419名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:52:58.12 0
一度やりたいのがフライドチキンだな
自分でスパイス調合してやってみたい
420名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:53:04.83 0
醤油は出番多いけど
砂糖は買った事ない
421名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:53:12.68 0
から揚げがめんどくさいなら片栗粉まぶしてちょっと多目の油でやけばいい
422名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:53:14.57 O
野菜1種類だけで1品作るのが貧乏人道
茄子の煮浸し
カボチャの煮付け
ほうれん草のお浸し

大根と白菜はなんかアイデアないですか
423名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:53:17.49 0
>>393
食べ物は腐りかけが一番旨いから
424名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:53:28.80 0
グリルがないから焼き魚も出来ない
さんまの塩焼きが食いたい
425名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:53:37.62 0
>>410
結構持つのにアホだな
オイルポットに濾紙使ってちゃんと漉せば臭くなるまでは使える
426名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:53:38.19 0
ハロのチケ代はケチるが食費は削らない
1人暮らしで1ヶ月最低でも10万は使ってる
427名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:53:42.37 0
ご飯に漬物のっけて煎茶ぶっ掛けるが一番手軽
428名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:53:46.90 0
>>419
クリスピータイプの衣になるようなのが売っててそれつけて揚げると凄い美味しい
429名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:53:54.35 0
>>422
だいこんおろし
430名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:53:54.45 0
コロモをつけるのに使った卵が余って捨てるのが忍びない
431406:2010/01/08(金) 22:54:04.91 0
ちなみいにやり方は

小さい少し深みのある小皿にパン粉を予め敷いておく
そこに卵を割って入れて上からパラパラパン粉を掛ける
あとはその容器からトゥルンと熱した油に入れる
様子を見ながら一分ほど上げて取り出す

後は塩か醤油お好みで食う

サックサックの食感と中身の半熟卵で凄い美味しいんだ
432名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:54:09.45 0
今は便利な世の中でフライパンで作れるから揚げがある
433名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:54:17.52 0
>>419
自分ブレンドで鶏肉一晩漬け込んで片栗で揚げてみ?
超絶旨いから
434名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:54:19.57 0
>>424
つ「フライパン」
435名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:54:34.62 0
>>422
大根は煮てもおろして醤油かけても美味いぞ
436名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:54:37.39 0
>>426
高けりゃ旨いってわけでもないだろうに・・
437名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 22:54:48.98 0
>>425
自分で揚げ物って2〜3カ月に一度でもやれば多い方なんだけど
それでもやっぱりとっておくべき?
438名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:54:53.16 0
肉がうまけりゃ電子レンジで作るから揚げで十分
439名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:54:57.54 0
俺うどん粉から麺作って一人讃岐うどんやってる
440名無し募集中。。。 :2010/01/08(金) 22:55:06.38 0
なんだ伸びてるな
帰宅してここ見つけた後常連スレを巡回して
帰ってきたら90もレスついてる
441名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:55:07.33 P
無洗米もいいけど洗った上に吸水までさせた米を売って欲しい
442名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:55:09.82 0
刻んだ白菜と油揚げをつゆの素で煮るだけで美味い
443名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:55:11.46 0
焼き魚なんてトースター(機能)で十分
444名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:55:44.97 0
>>437
冷凍フライドポテト買って来ると使う頻度がすごい増える
美味いからマックで食うのが馬鹿らしくなる
445名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:55:47.84 0
>>430
そういうときは余った卵に小麦粉加えて揚げる
砂糖まぶしてパンケーキになるよ
446名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 22:56:04.28 0
ピザ生地とかうどんとかが
以外と自分でも小麦粉からつくれてびっくり
447名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:56:07.55 0
ケンタッキーって醤油使ってる?
448名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:56:08.47 0
自炊って金持ちの道楽と貧乏人の苦肉の策との二極化するよな
俺は前者だが
449名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:56:21.16 0
炊き込みご飯やちらし寿司の素がお手軽で3合はくえる
450名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:56:44.26 O
>>447
つかってない
秘伝のスパイス
451名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:56:55.77 0
俺はスーパーには21時過ぎに行って30%の値引き品を買う。
452名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:56:57.43 0
>>448
後者もやってるうちに楽しくなる場合もある
節約が趣味って人も居るでしょ
453名無し募集中。。。 :2010/01/08(金) 22:56:59.27 0
>>448
野菜もりもり食いたいって思うと外食だと難しいってのもあるよ
454118x240x183x144.ap118.gyao.ne.jp:2010/01/08(金) 22:57:07.11 0
1位 やたら麺類食べてる自分が居る。
455名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:57:11.49 0
ワカメの酢の物作ろうとしたら戻したらワカメが凄い増えてびっくりした
456名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:57:15.91 0
大根は俺も大好き
おろしにしてもサラダにしてもダシでコトコト煮ても美味い
457名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:57:17.87 0
>>416
嫁に来て
458名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:57:22.96 0
>>424
換気扇ガンガン回してフライパンで両面焼いてからレンジでチン
459名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:57:34.22 0
俺らが買える冷凍ポテトが美味いとか言ってる味覚障害うらやましい
マックやケンタレベルの冷凍ポテトの銘柄教えろよ
460名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:57:38.56 0
外食のサラダって異常に高いよな
あんなの葉っぱちぎって盛りつけてるだけなのに
461名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:57:38.69 0
>>197
一風堂のもやしソース買えば良いと思う
462名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:57:40.49 0
>>448
特にどっちでもないができるだけ安く大量に食べたいとなると自炊が多くなる
あと自宅で食べる方が好きってのもあるけど
463名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:57:42.73 0
3割引とか高いよ
半額かそれ以下じゃないと買わない
464名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 22:57:43.77 0
>>444
自分で生のジャガイモから揚げてもじゅうぶんうまいんだけど
冷凍フライドポテトのメリットってあるのかな
465名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:58:10.12 0
http://www.kapr.co.jp/faq.htm
>お米は何回研げばいいのですか?
>A 最初はたっぷりの水で手早く洗い、水をしっかりきった後お米をこすり合わせるようにしっかりととぐ。
>この方法で3〜4回研げば大丈夫です。今は精米技術が発達しているので、水が透き通るまで強く、何度もとぐ必要はないんです。
>あまり、強くとぐとお米が割れて炊き上がりがベチャベチャになることがあります。
466名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:58:23.55 0
>>459
自宅で揚げる場合油が違うんだけどお前馬鹿だろ
467名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:58:47.29 0
無洗米は五キロだと200円高い
468名無し募集中。。。 :2010/01/08(金) 22:58:48.24 0
あと亜鉛サプリ飲んでたら味覚が鋭敏になっちゃって
市販の惣菜や外食だと味付けが濃すぎて食えない体になった
469名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:58:54.00 0
おやつと言ったら自家製サーターアンダギー
470名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 22:59:13.64 0
外食って油とでんぷんだけだって思うようになった
タンパク質と野菜が足りない
471名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:59:14.04 0
無洗米+高級炊飯器がベスト
472名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:59:18.88 0
ローソン100最強伝説
473名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:59:23.00 0
>>464
生のジャガイモの場合銘柄によっては失敗する
糖分の多い奴は焦げて黒くなる
474名無し募集中。。。 :2010/01/08(金) 22:59:32.47 0
3〜4回もとぐ必要ないよ
水入れてさっとこぼしてを3回もやれば十分
475名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:59:46.47 0
マックのみたいな細くて長いやつはイモをあの形に切ってるのではなくて
イモをすり潰して細長い形に機械で固めてる
476名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 22:59:48.90 0
>>436
そりゃ1000円の飯と3000円の飯じゃ大して変わらん場合もあるけどさ
こないだミシュランに載ってた肉屋行ったけど美味かった
2人で4.5万だったけど安いと思ったくらい
477名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:00:04.07 P
もやしって別にお腹膨れないし
西友で100g97円の豚肉の方がコスパ高いわ
478名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:00:21.47 0
>>476
良かったね
479名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:00:27.41 0
>>475
おまえCM見てねえのか
訴えられてもしらねえよw
480名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:00:27.27 0
モツ鍋とか外で食うと簡単に数千円かかる量が
自分で作ればいいとこ500円ですむもんな
481名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:00:41.23 0
自炊で野菜とか果物もりもり食う生活すると
ほんとに快便になる
482名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:00:42.60 0
ジャガイモ薄く輪切りにして揚げてちょっと塩まぶしただけで最高のつまみになる
483名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:00:45.27 0
お鍋で炊いたご飯もうまいよ
なんというかあれは別物
484名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:01:10.96 0
金曜の夜だとこういうスレ伸びるなw
485名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:01:12.85 0
美味しいドレッシングがあればサラダだけで腹いっぱいになる
486名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:01:24.79 0
ジャガイモの話題になってなんかジャがバター食いたくなってきた
屋台のとか雰囲気がプラスされて旨いんだよな
487名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:01:26.94 0
>>477
健康も大事だよ
488名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:01:28.98 0
>>469
沖縄人おつ
489名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:01:55.39 0
正月の一流芸能人がどうのって番組見たら味覚なんてあてにならねえもんだと思う
490名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:01:55.80 0
>>466
自宅でわざわざマックレベルの油を用意しなきゃならないの?
馬鹿だろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:01:58.25 0
栄養とか無視して腹持ちだけでコスパ考えるんなら食パンが最強
492名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:02:12.09 0
鮮魚コーナーでアラを買って味噌汁にぶち込むだけで美味い汁が飲めるんだ
493名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:02:31.77 0
>>490
466じゃないけど油が違うから同じ者は作れないと言いたいのでは
494名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:02:33.23 0
おいしい市販ドレッシングおしえて
もしくはおすすめな簡単ドレッシングレシピ
できればノンオイルor少量オイルで
495名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:02:37.76 0
>>490
マックレベルの油って業務用のゲロ不味油だけどわかってるの?
496名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:02:59.15 0
鍋とかやる時にもやしだいたい2〜3袋いれるけど
結構腹の足しになるぞ

497名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:03:06.55 P
>>491
消化よすぎて腹持ちよくないだろ
498名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:03:17.62 0
>>491
されに言えばホームベーカーリーで自作だな
一斤60円くらいで市販のとは比べものにならないくらい旨いの作れる
499名無し募集中。。。 :2010/01/08(金) 23:03:19.85 0
腹持ちとかコスパとか無視して食パン考えるなら
全粒小麦のパンうまいライ麦も独特だけど好き
500名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:03:29.26 0
>>495
冷凍ポテトが糞不味いんだけど馬鹿なお前の舌大丈夫?
501名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:03:33.71 0
>>491
うそん
パンなんて仮に1斤食べても速攻で腹減るけど
502名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:03:47.73 0
>>491
昔酒飲む前に食パン食ってた
メチャクチャ酒回るのでお得w
503名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:03:52.08 0
ショートニングはマックだけで使われてるわけではなくて
工場で大量に生産される食品で油使うものにはほとんど全部使われてる
504名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:03:55.79 0
味覚障害とか言い出す人はほっとけばいいんでない
505名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:03:56.39 0
マックのポテトを昼に食うと夜まで口の中に後味が残って気持ち悪いんだけど
あんなもんありがたがって食う奴の気が知れない
506名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:04:13.81 0
もやし卵キャベツ牛乳
これがあるから安い金で健康に生きていける
507名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:04:19.19 0
>>500
あのねえ同じ冷凍ポテトを美味い油で揚げたらどうなるかって話なの
頭悪いからレスしないで
508名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:04:37.84 0
>>494
は!か!た!の!し!お!
509名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:04:38.10 0
ポテトもういいよポテト
510名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:04:44.76 0
>>505
なんで何度も食うんだよ
1度で学習しろ
511名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:04:49.93 0
否定の意見は無視すりゃ良いのに
512名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:05:00.14 0
>>494
牛角のシーザーサラダ
513名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:05:05.51 0
単純に揚げたてか揚げたものを冷凍して温め直すかの違いだろ
514名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:05:06.56 0
ホットケーキミックスでホットケーキ作るのが一番安いな
515名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:05:24.23 0
生のジャガイモを普通の油で揚げれば一番おいしいんじゃないの
516名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:05:24.80 0
ホームベーカリーは良いな
若干面倒だがそれ以上のメリットが凄い
517名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:05:28.35 0
マックの油は冷えると固まる
518名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:05:29.18 0
本当にお前が言うとおり冷凍ポテトが美味けりゃファストフードやコンビニやファミレスのぼったくりポテトなんか駆逐されてるはずなのにねw
519名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:05:30.30 0
ポテト終了のお知らせ
520名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:05:32.42 0
いやならじゃがバターにしろよ
521名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:05:47.09 0
冷凍炒飯が常備食スーパー安売りの時だけ買う
522名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:06:09.15 0
半額になっても冷凍食品はボッタクリ
523名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:06:12.83 0
>>494
おいしいかどうかは個人的な感覚なんでなんとも言わないが
リケンとかの油使ってないシーザードレッシングって凄いと思う
524名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:06:21.77 0
>>494
野菜にお茶漬けの素をふりかけて酢と油少々
525名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:06:22.56 0
冷凍物だと餃子は良く買うな
王将餃子が西友で178円だったかな
526名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:06:25.39 0
ファストフードやコンビニやファミレスのぼったくりポテトって冷凍ポテトだろw
もう論理破綻w
527名無し募集中。。。 :2010/01/08(金) 23:06:27.23 0
>>494
ちょっとコンセプト違うけど
コンソメのポテトチップなんか砕いて掛けるとうまいぞ
528名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:06:56.29 0
じゃがいもがあって簡単に食べたいときってどうしてる?
おれはラップで包んでレンジでチンして割ってバターのっけて塩かけるんだけど
529名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:07:00.02 0
マヨでいいんじゃね
530名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:07:00.13 0
冷えると固まるというか
油が減ってくると固形状の油をスコップみたいなのですくって投入してる
もともと固まってる状態で店に搬入されてくる
531名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:07:07.09 0
俺にんにくとか辛いのとか刺激物苦手だから市販のドレッシングはほとんど駄目
塩振りかけて食ってるw
532名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:07:12.73 0
基地外冷凍ポテトヲタ完全論破と
533名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:07:15.34 0
じゃがいもを大量にもらったときに芋餅を作ってみたらうまかった
おやつにも食事の付け合わせにもなるし
534名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:07:18.01 0
サラダ用にクルトン買ってトッピングするとおいしさ1割り増し
535名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:07:33.61 0
腐乳が大量にあるけど減らない
536名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:07:43.22 0
誰かノンオイルマヨネーズとか開発してくんないかな
537名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:07:53.58 0
>>528
チンしてケチャップとチーズ乗っけてグリル
538名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:07:56.38 0
>>527
カロリーがなぁ
539名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:07:56.87 0
>>526
だからそのポテトの銘柄教えろよwかってやるからさw
540名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:08:05.86 0
完全論破ってはずかしいねw
ところで何論破したの?
541名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:08:12.71 0
クルトン好きだけどお高すぎる
コーンスープに入れると美味しいんだけどね
まああれは食パン挙げるだけだから簡単だけど
542名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:08:32.03 0
お前らきくらげって普段使ってる?
543名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:08:32.48 0
サウザードレッシングだけは口に合わん
544名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:08:43.78 0
マックのが美味いのは油の質というより
大量の油を使って高温で揚げるからだと思うよ
545名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:08:51.34 0
>>536
ムリw
>>304
546名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:08:53.97 0
店の油は不味いから家の油で揚げた方が美味いって話なのに頭が悪いお子様が
547358027010353986:2010/01/08(金) 23:09:08.98 O
なぜVipから移った
548名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:09:09.79 P
狼住人は論破大好きだな
549名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:09:20.12 0
>>477
豚バラなんてハナマサで100g79円だろ
あと野菜とるならモヤシよりキャベツのほうが栄養もコスパもいい
550名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:09:47.52 0
>>542
そんなコストパフォーマンスの悪いものは使わん
春雨は使うけどな
551名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 23:09:59.74 0
>>542
いためものと中華スープで
常備しているわけでもないけど
552名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:10:04.60 0
>>542
普段は使わないけど昔固揚げそばとか
あんかけにはまった時買って使ってた
あんかけとの相性が素晴らしい
553名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:10:07.23 0
胡麻ドレッシングが個人的には最強
554名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:10:08.88 0
>>549
ハナマサが全国どこに出もある訳じゃないだろw
555名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:10:34.24 0
市販のドレッシングはそこそこ旨いけど使い切るまえに飽きる
556黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :2010/01/08(金) 23:10:38.91 P
叙々苑のドレッシングで美味いの?
557名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:10:56.60 0
冷凍うどんがうまいとはよく言われるが
冷凍たこ焼きもうまいな
セブンプレミアムの6個入り100円のが一番美味い
558名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:11:02.17 0
ハナマサ近くにあるがあそこで肉買うやついるのか
ありえねー
559名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:11:07.78 0
トップバリュのイタリアンドレッシングが結局一番美味いけどな確か198円だし
560名無し募集中。。。 :2010/01/08(金) 23:11:13.39 0
もやしは袋から出すだけだから手間が簡単なんだろう
561名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:11:15.13 0
だれか片付けを楽にやる方法教えて orz
あれのせいでへこたれてコンビニ弁当買いそうになる
562名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:11:17.99 0
おせちの黒豆と栗きんとんが余ってるけどなんとかしておかずにならんかな
563名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:11:36.60 0
>>494
ノンノイルじゃないごまだれ全般
パスタにゆでた薄切り肉乗せてごまだれかけるとごちそう
564名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:11:57.56 0
>>556
うまい
あれを自作できないかと悩んでいる
565名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:12:10.20 0
>>561
鍋と皿は一つずつしか使わない
これでいける
566名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:12:10.71 0
みんなどこのスーパー使ってるの・
俺は西友、ロヂャース、マルエツ、BigA、ベルク、SATY?ジャスコ?
これくらい
567名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:12:16.44 0
>>561
今日出来ることは明日やれ
568名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:12:32.21 0
ノンオイル和風紫蘇ドレッシングならキャベツの千切りいくらでも食える
569名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:12:59.27 0
スーパーを選べるほど近所にたくさんスーパーあるやつはそうはいないだろ
普通に最寄のとこに行くだけ
570名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:12:59.47 0
>>528
塩の代わりにクレイジーソルトかけるとごちそうになる
バターのかわりにマヨでも
571名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 23:13:10.50 0
>>566
ピーコック
たまにハナマサ
他に近所に無い
572名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:13:13.80 0
ノンオイルドレッシング買うならポン酢で十分だけどな
わざわざ買うメリットねえ
573名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:13:25.98 0
蒙古タンメンを自宅で作れるよう研究してたけどどうしても美味くいかない
ぐぐったりしたらあの唐辛子がポイントらしいんだけどどうなんだろ
574名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:13:34.06 0
>>569
だからそれはどこって聞いたんだけどわかりづらかったかスマン
575名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:13:36.83 0
マヨネーズってキューピーとか味の素とかで味違うの?
576名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:14:07.89 0
西友とオオゼキがあるけど西友のお姉ちゃんが気に入ってるから西友にしかいかない
577名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:14:13.63 0
ポン酢って
醤油5 穀物酢3 味醂2 で自作できるってほんと?
578名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:14:14.80 0
そう言えば味の素馬鹿にされてるけど
たまにゆで卵に付けて食うと旨い
579名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:14:18.82 0
>>566
つるかめとBIGA
580名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:14:25.84 0
俺の場合スーパー+道の駅
581名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:14:31.57 0
味の素のマヨネーズは不味いな
味塩は美味いけど
582名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:14:37.02 0
学生時代母親に対して「おいしくない。」「またカレーかい。」「米かたくない?」
と毎晩のように言っていた自分の無知さ。
583名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:14:37.94 0
全然違うよ
味の素に慣れるとキューピーはキツく感じる
584名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:14:40.28 0
外食や加工食品食っている限りはトランス脂肪酸を避けるのは無理。
食品会社に勤めていたが植物性油脂混ぜないと利益が出ない。
585名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:14:51.09 0
酸っぱいのが好きならキューピー嫌いなら味の素
586名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:14:58.94 0
その辺で買える糞不味い冷凍ポテトが美味いとか言ってる基地外逃げたな
また俺の勝ちか
587名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:15:16.30 0
>>586
しつこい
588名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:15:16.38 0
>>577
ポン酢のポンってポンカンのポンじゃないの?
589名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:15:24.60 0
>561
お湯を使う
590名無し募集中。。。 :2010/01/08(金) 23:15:26.84 0
ハナマサがないならビッグ富士に行けばいいじゃないw
591名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 23:15:39.27 0
ゆでたまご潰して粒マスタードとマヨネーズであえると超うまい
パンにはさまなくてもうまい
賞味期限切れそうな卵があるといつもやってる

592名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:15:43.01 0
とりあえずオリーブ油とリンゴ酢があれば桶だな
593名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:15:47.12 0
>>577
特売のポン酢のほうが安くないか
594名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:15:54.70 0
最近俺の食料品の買い物はメガドンキかイオン二拓だ
PBある分だけイオンが安いかな?
595名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:15:55.43 0
ローカルスーパー3件とマルエツ、サティ、ヨークマート、ローゼン、ダイエー、生協ぐらいかな
自動車通勤だから色々よれる
596名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:15:57.14 0
>>582
わかる
自炊してから家族の料理を素直に褒めるようになった
597名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:16:04.81 0
>>561
食器洗い機買えば?
俺は昔初任給でプレゼントしたけど凄い便利で自分も買った
598名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:16:08.11 0
ケチャップも色々味違うよメーカで
599名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:16:11.76 0
http://blog.livedoor.jp/knjymmt/archives/14568371.html
ケンタのフライドチキンが話題になっていたので。
実際はこれに忠実にやらなくても適当な比率で十分おいしくできる。
600名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:16:12.75 0
マツヤスーパー徒歩3分西友徒歩10分業務スーパー徒歩20分
業務スーパーで野菜類とか肉をまとめ買いしてパンと卵と牛乳はマツヤ西友で買ってる
601名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:16:22.41 0
カレーがあまりに簡単にできること
602名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:16:35.92 0
>>582
うん、びっくりするほど悲しいよ。
603名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:16:36.48 0
あと蜂蜜も忘れずに入れないとw
604名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:16:37.00 0
オリーブオイルは健康に悪いらしいよ
あれはドバドバ使うもんじゃない
605名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:16:46.85 0
>>586
ちなみにマックのポテト作りたいならスーパーで牛脂貰ってきて油に加えて揚げればいい
別にポテトに秘伝の旨みを加えてるとかじゃない
それだけのもん
606名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:17:22.97 0
>>596
俺は逆
この程度の手間で美味いもの作れるならもっと努力しろよって思うようになった
607名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:17:28.46 0
ミツカンの味ポンとヤマサとヨーカドーのPBのポン酢比べてみたけど
ヨーカドーのやつが一番うまかった
608黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :2010/01/08(金) 23:17:44.49 P
家はツルカメをデパ地下と呼んでいるw
609名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:17:46.25 0
>>604
ごま油とどっちが悪いん?
610名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:17:47.38 0
>>590
しぞーか県民乙
ビッグ富士閉店時間早いし込んでるから行きたくねえ
611名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:17:51.82 0
卵焼きを作ろうとするもうまく折り返せず結局スクランブルエッグになる
612名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:17:52.58 0
OKと西友
613名無し募集中。。。 :2010/01/08(金) 23:17:58.73 0
>>604
油だからな
摂らなければ摂らないほどいいに決まってる
614名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:18:06.61 0
美味い不味いは好みだから好きなのにしなさい
615名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:18:17.25 0
◆ AKB48主演のドラマ今夜から ◆

・マジすか学園
【第一話あらすじ】 ヤンキー女子高校生が集まる「馬路須賀女学園」に地味な女子高校生・前田敦子(前田敦子)と、
極悪顔のヤンキー・鬼塚だるま(なちゅ)が転校してきた。けんかが日常茶飯事の学園で、周囲に目をくれず静かに過ごす前田と、
学園のヤンキーグループにけんかをしかけるだるま。早速、ひとつのグループに勝利しただるまは、学園の最強集団のもとに乗り込むが…。




【テレビ東京、テレビ北海道、テレビ愛知、テレビせとうち、TVQ九州放送】
毎週金曜 深夜24時12分〜 初回放送:1月8日

【テレビ大阪】
毎週月曜 深夜24時12分〜 初回放送:1月11日(深夜0時42分〜※通常の放送時間と異なります)

【TVN奈良テレビ放送】
毎週金曜 深夜1時30分〜 初回放送:1月15日
616名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:18:17.33 0
ハインツのケチャップは飛び散る
あれは食卓では使えない台所用だな
617名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:18:28.92 0
>>557
セブンプレミアムのたこ焼きってなんか柔らかくてまんまるにならないんだけど
618名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:18:32.34 0
自炊始めたら実家の飯の高カロリーっぷりが気になって
よく実家で揉める
619名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:18:39.86 0
肉じゃがとカレーは工程が殆ど一緒だということ
620名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:18:41.42 0
ポン酢はヤマサ一拓ダろアホ
草脱ぎのCMがむかつくけど
621名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:18:51.99 0
ケチャップとマヨネーズを食パンにかけて焼くと激ウマ
622名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:18:52.51 0
>>606
絶対付き合いたくないタイプだわ
623名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:18:53.18 0
こういうスレに書き込んでるといろいろ作りたくなるよな
624名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:18:53.32 0
>>580
道の駅と言えば桜島の道の駅で買ったドレッシングが美味しかったなぁ
625名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:19:12.26 0
>>561
二回分の食器と調理器具を用意して
調理中に前回のを洗う
626名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:19:14.44 0
シチューもね
627名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:19:15.49 0
オリーブ油は体にいいって嘘なんか
628名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:19:24.95 0
>>619
全然違うよ
629名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:19:29.46 0
業務用のホテルマヨネーズに慣れると
他のマヨ食えなくなるくらい味が淡泊
630名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:19:53.65 0
マークうるせー
631名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:19:54.64 0
>>618
うちもそう
ママンの料理美味すぎるけど高カロリーなんだよな
632gl11-008.gl11.cilas.net:2010/01/08(金) 23:20:05.71 0
テフロン加工してるフライパンとかだと油、使わないんだよな。
はげたら買い替えするし。
・・・少数派なのかな。
633名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:20:10.05 0
>>622
お前みたいなゴミと付き合うことは無いから
634名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:20:19.17 0
親の料理はそれはそれで悪くはないが
自分で作るようになると自分の分は自分で作りたくなる
人に作らせると「そこは俺だったらこうするんだが・・・」みたいな部分がいろいろ出てきてイライラする
635名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:20:19.87 0
基本的に油は百害あって一利なしだから
636名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:20:20.82 0
サラダ味とはサラダ油味のこと
637名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:20:21.54 0
自炊スレでママンの料理とか言うなよお子ちゃまはw
638名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:20:35.51 0
魚を魚焼き機に入れるとき手で持つと手が死ぬほど臭くなったこと
639名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:20:41.85 0
いいオッサンが今度は母カレー論争かよ・・・
640名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:20:42.10 0
テフロンで思い出したけど石みたいなフライパン最近よく見るけどあれなにさ
641名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:20:43.61 0
嘘ってかオリーブオイルは体にいいけどカロリー高いから
カロリー計算ちゃんと考えて使わないと馬鹿ってことじゃないのか
642名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:20:57.14 0
たまに実家に帰ると何もしなくても食事が出てくるだけでもありがたいので
出された物はなんでも残さず食う
643名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:20:58.77 0
ママンとか良く言えるな気色わりい
644名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:21:09.82 0
>>561
一番楽チンな方法はタンクに水ためっぱなしにして漂白剤を加えておく
そして使うときだけ水洗い
645名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:21:11.24 0
死ねばよかったのにそのまま
646名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:21:15.20 0
食パンに醤油たらしてマヨでかこって
生卵のせてクレイジーソルト振ってトースターで10分
熱すぎるけど旨すぎる
647名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 23:21:18.76 0
炒め物には油を使った方がおいしいらしい
テフロンでも
熱が均等に一気にまわるようになるらしい
648名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:21:23.11 0
マーブルコートのフライパンとか780円なのなこないだ買ったけど
すげえこびりつかないからストレスフリー
ただチョン製なのが・・・
649名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:21:28.67 0
うちの近所のポロロッカが閉店するんで困ってる
650名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:21:29.95 0
実家に帰ると出て来るのを待つのが苦痛
かかる時間は同じでも自分で作るほうが楽でいい
651名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:21:44.79 0
>>632
最近は野菜炒めも油使わなくなった
まあ焼肉のたれとかで味付けしちゃうから油はいるけど
652名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:21:53.36 0
>>648
それだマーブルコートだ
あれはテフロンの更に良い奴って認識で良いの?
653名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:21:56.69 0
オリーブオイルに醤油垂らしたのをフランスパンで食べるのがガチで美味い
654名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:22:24.60 0
帰省したら一緒にご飯作るの手伝うけどな
655名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:22:28.51 0
>>653
不味そう
オリーブオイルに醤油って相性悪そう
656名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:22:30.97 0
洗い物するとき水は出しっぱなしでやらないと気が済まない
エコとかそういう問題じゃない
657名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:22:51.16 0
電磁調理器は火力弱い
揚げものや茹でものはいいが焼くのはちょっとしんどい
オムレツはガスじゃないとうまくいかない
658名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:22:54.78 0
>>635
全く油とらないと肌パッサパサで粉ふくようになるよ
脂肪って三大栄養素だし
659名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:22:55.24 0
水なんか節約してもたいした意味ないからな実は
660名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:23:08.54 0
ピザが簡単に自作できること
4000円近い宅配ピザって何だったんだろ
661名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:23:08.87 0
昔から出されたものは泣きながらでも全部食う
662名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:23:09.01 0
料理作るよりそのあとのフライパンや食器を洗う方が疲れる
663名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:23:28.89 0
オリーブオイル醤油ごま油でドレッシング作るだろ
664名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:23:30.67 0
>>658
脂肪ってそもそも食品そのものに含まれてるので足りるだろw
665名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:23:35.48 0
手伝うのは嫌だ
自分一人でやるほうがいい
666名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:23:39.73 0
>>642
年末年始そうで太ったけど後悔していないw
667名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:23:42.02 0
鍋もビックリするくらい簡単に作れるよ
野菜切って放り込んで煮ればいいだけだもん
668黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :2010/01/08(金) 23:23:51.45 P
ばっちゃがやってて美味かったので味噌汁にごま油数滴
たらしているのだがどうしてもばっちゃの味にならない
669名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:24:01.62 0
たまにしか自炊しないとむしろまったくしないより高い
670名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:24:02.63 0
夏は毎日シャワー、冬は毎日風呂でも水道代ほとんど変わらん位水道は節約に向いてないw
671名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:24:09.55 0
>>657
うちのIHは強いよ
ガスの強火がIHの中火くらい
672名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:24:29.77 0
ごま油ってめちゃくちゃカロリー高いらしいな
あれ美味いもんなぁ
673名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:24:30.11 0
ところで圧力鍋ってどうなの?
ほんとに短時間でやらかく仕上がるの?
使ってる人教えて
674名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:24:38.13 0
宅配ピザの値段の半分以上はデリバリー経費
店に行って直接買えば半額とかで帰る
675名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:24:38.64 0
自分で作るピザは安くて美味い
あれ食べてからは自分も宅配ピザは呼ばなくなったな
676名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:24:45.09 0
揚げ物の面倒くささ
スーパーで買うほうが圧倒的に安いし楽
677名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:24:52.39 0
鳥皮炒めて酒のつまみにして
残った油でパスタソース作って翌日食う
678名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:24:56.19 0
>>646
これ前にも狼の自炊スレで見たような・・・
試してみたら焦がしてしまったw
679名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:24:56.57 0
ラー油の使いすぎで太った
680名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:24:58.35 0
どうしても味が深いやつは高カロリーだからしょうがない
681名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:25:09.75 0
>>673そうだよ
682名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:25:10.95 0
ぶっちゃけ串カツとか揚げ物はラードのほうがうまい。
植物油だと食うとすぐに口内に血豆みたいなのができて痛いがラードだと何故か全然平気なんだよな・・・
683名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:25:34.02 0
>>676
安くねえし
同じ量なら3倍ぐらいするし
お前馬鹿だろ
684名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:25:46.94 0
あらびき胡椒って失敗した料理をなんとか食えるレベルにできるよな
685名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:25:47.75 0
>>646
直訳するときち外塩?
686名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:26:11.00 0
ピザのあの薄いパリッとした生地ができないんだよね
ちゃんとしたオーブンがあればできるのかしら
ちなみにうちのは1.5万円で買ったトースター兼レンジ兼オーブン
687名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:26:17.45 0
>>678
パンの裏側に水を塗るのを忘れずに
688名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:26:18.80 0
家でラード使わねえよな
そりゃ外の揚げ物の方が出来立てなら美味いわ
689名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:26:23.38 0
油摂取否定派が居るが
ちゃんと摂取しないとダメだ。
ただ、比率があって
飽和脂肪酸(ステアリン酸など)
ω-6系(リノール酸など)
ω-3系(EPA、DHAなど)
を正しいバランスでとる必要がある。
オリーブ油が体にいいと思って沢山とっているとω−6系ばかり増えて良くない。
ドレッシングなどで油を使いたいと思ったらしそ油(ω−3系が多い)を使うと良い。
690名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:26:27.47 0
>>684
それとカレー粉な
カレー粉はガチで万能
691名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:26:31.92 0
この前うどんつくったらハンパねえ疲れた
旨かったけど冷凍のが楽だな
692名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:26:49.23 0
チキンカツでも豚カツでもから揚げでも揚げたてのもの食うと美味いぞ〜
スーパーで買ってチンするよりはるかにな〜
693名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:26:51.70 0
オーブン買うならヘルシオお薦めする
694名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:26:56.36 0
>>685
綴りは違うからなw
695名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:27:02.61 0
マジッククッキングとかいう圧力鍋だとご飯は4分で、カレーなら1分でできるよ
696名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:27:07.59 0
お前らさっきからぜんぜんビックリしてないじゃん
697名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:27:13.38 0
>>689
紫蘇油ってめちゃくちゃ気持ちわりいぞwwww
なんかサラサラしてんだよあれ
698名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:27:20.75 0
ラードが美味いって感覚がおかしい
どう考えても植物油のほうが美味い
699名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 23:27:42.69 0
圧力なべって爆発しそうでなんか怖い
700名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:27:59.79 0
>>687
なるほど!
卵新しいの買ったらリベンジしてみるわ
701名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:28:03.26 0
鯨の油はさらさらしてていくら食っても胃にもたれないな
702名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:28:27.63 0
>>695
普通の圧力なべとなんかちがうの?
703名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:28:30.42 0
肉屋のおまけでもらえる牛脂は結構重宝する。お好み焼きに入れてもうまいし











どうやら神戸市長田区近辺だけのローカル風習らしいがorz
704黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :2010/01/08(金) 23:28:34.13 P
栄養士がいるな
705名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:28:43.08 0
>>698
揚げ物するときは植物油にラードか牛脂を加えるのが一番美味い
706名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:29:10.40 0
>>697
そう。不味いのが問題。
707名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:29:19.69 0
牛脂なんか無料で配るとこ結構多いだろ
流石関西人は井の中の蛙だな
708名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:29:22.89 O
食パン レタス1/2 ハム キュウリ1本
マヨネーズ からし

サンドイッチ作ったけど値段的にはちょっと高いのかな
マヨネーズと辛子のぞいて400円 
709名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 23:29:32.73 0
牛脂はすきやきの時しかつかったことなかったな
710名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:29:34.78 0
何をどう考えて植物油の方が旨いッて??ww
カス
一流店でもラードなんて常識だぞ
711名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:29:46.47 0
>>695
松居一代のやつだろ
TVで見て欲しくなったけど実際どうなのかなって
712名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:29:49.36 0
ピザ生地から作るのか
713名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:29:51.02 0
>>699
使ってみると案外簡単で楽
牛筋もすぐに柔らかくなって煮込みとカレー2品作ってもすぐに出来た
714名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:29:54.42 0
牛脂ならスーパーの牛肉売り場でも無料で配ってるよ
715名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:30:04.87 0
スーパーでも牛脂がビニールにくるまれて大量に置いてあるとこ結構あるだろ
716名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:30:10.69 0
>>705
美味くねえんだよ
大体動物性脂肪が美味いのはガキの頃だけだ魚は除いて
717名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 23:30:47.80 0
クレイジーソルトの「クレイジー」は
確かCrazy for You とかのクレイジーだったとおもう
718名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:30:49.91 0
糞スレ化したから削除
719名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:31:04.18 0
>>716
おまえの味覚で話してないからw
そもそも肉を揚げるのに肉系の旨みがあるほうが美味いって当たり前の話してるんだがw
720名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:31:05.21 0
あー確かに肉の脂身は子供の頃は好きだったが最近は気持ち悪いな
721名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:31:08.50 0
>>707
最近は型で固めた整形脂みたいなのばっかで萎えるorz やっぱ天然じゃないと
722名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:31:24.37 0
動物性の脂は臭いからな
好き嫌いはあるだろ
723名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:31:25.24 0
クレイジーソルトとか500円以上するだろ
あんなもん買うなら味付け塩コショウで十分
724名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 23:31:35.79 0
>>713
圧力なべって肉とか縮むの?
725名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:31:35.91 0
マドンナが名付け親かよ
726名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:31:37.96 0
>>702
高圧力で水の沸騰点が120度だかになるから熱が満遍なくいきわたるとか何とか
ググレば出てくる
727名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:31:50.98 0
煮込み料理やるようになって圧力なべの重要さに気付いた
これは革命的な器具だったんだなと初めて理解出来たよ
728名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:32:10.70 0
>『ジェーンおばさんは手作りのソルトミックス調味料に「クレイジー・ミックス・アップ・ソルト」と名付けて商品化に取り組みました。
>クレイジーとは「Crazy for you・あなたに夢中」の意味で「キッチンを楽しくする調味料」という意味を込めて
>「K」をあわせた造語で命名。
729名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:32:22.72 0
>>717
krazy salt
730名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:32:28.02 0
>>719
肉に既に動物性脂肪が含まれてるんだよ
それ以上足すのはアホだって話なだけ
わかる?理解できる?
731名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:32:29.89 0
植物油で血豆が出来て動物脂なら平気なのは何でだろう・・・・
732名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:32:37.06 0
俺豚の角似大好物なんだよなあ
でも痛風持ちで禁止されてるんだよなあ
733名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:32:41.06 0
>>726
それふつうの圧力鍋じゃん
734名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:32:42.42 0
さて寝るか
明日は何つくろっかな
735名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:32:48.35 0
旨い不味いの主幹の話になっちゃったよ
そんなの人それぞれなのに

まあ最初からいたからこのスレ十分楽しめたけど
736名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:33:04.04 0
豚の角煮は圧力鍋だな
737名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:33:16.86 0
国産の無料の牛脂で豪州牛焼いて食うと美味い
738名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:33:22.34 0
甘い卵焼き買ってきたから酢飯作って握るぜ
739名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:33:40.55 0
狼は主観で話す掲示板ですが何か?
740名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:34:01.52 0
何か?だってw
741名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:34:02.83 0
>>723
簡単な料理が超美味くなるからコストパフォーマンスは良いよ
胡椒と粗引き胡椒みたいなもん
742名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:34:33.27 0
角煮はとりあえず八角放り込めばそれなりに本場風になる罠
743名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:34:42.97 0
>>739
押し付け合いは良くない
ただそれだけ
まあ好きにすれば
744名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:34:47.89 0
八角くさいんだもん><
745名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:34:52.42 0
今日のクソレス
・冷凍ポテトうんぬん
・動物性脂肪か植物性脂肪か
746名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:35:00.89 0
豚の角煮って普通にやりゃ外で食うのと変わらんよね
747名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:35:14.81 0
ピザデブだから油が大好き
しかも動物性油がより好きなんだなw

とっとと動脈硬化で死ねよw
748名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:35:15.35 0
別名:スターアニス
749名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:35:23.64 0
鑑識さんを臭いとか言うな
750名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:35:24.03 0
クレイジーソルトは塩こしょうとは全然違うな
旨いけど高いのが難点なのは確かだけど
使った事無いなら1回試してみると良い
751名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:35:49.88 0
アニサキス食っちゃったよこないだ
752名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:35:50.36 0
753名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:35:55.87 0
>>743
押し付けてねえだろ誰も
お前はここ見て自分の味覚が変わるのかとw
754名無し草募集中。。。:2010/01/08(金) 23:36:13.04 0
先週ぶたのカタマリ肉を醤油と酒とネギ(青)と生姜でゆっくり煮込んでみた
すごくうまかった
ついでに煮込んだ煮卵もうまかった
755名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:36:33.72 0
>>746
ラーメン屋とかのは八角効いてないのが多くて後悔することが多い罠・・・orz
756名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:36:42.15 0
>>753
油がどうこうの話
押しつけtられると味覚変わるってのも意味わからん
もういいよレスしないで
757名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:37:03.96 0
鶏肉のマヨポン炒めが最高
エリンギとネギと鶏肉をマヨで炒めてポン酢からめて上に万能ネギ
758名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:37:34.80 0
>>756
おいおい手が震えてるぜw
雑談スレでも発狂とか悲しいねえw
雑談スレぐらい楽しめよw
759黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :2010/01/08(金) 23:37:46.18 P
今日はスペアリブ
760名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:37:55.13 0
母親の作った甘い卵焼きを食べたくなって作ってみてもまったくの別物が出来上がってしまって
なんかちょっと泣きたくなった真夜中
761名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:38:05.35 0
買って損した調理器具→泡だて器
卵くらいなら菜箸だしお菓子でもつくらんかぎりいらなかった
762名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:38:24.04 0
>>751
踊り食い?
763名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:38:30.62 0
>>761
お好み焼き作るのに必須だろアホ
764名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:38:32.89 P
765名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:39:00.90 Q
だな
766名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:39:01.59 0
>>761
冬場は泡だて器がないと米とぐのが辛い
767名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:39:04.80 0
まあ論争吹っかけてたのか誰かは良くわかったなw
768名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:39:15.23 0
P
769名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:39:43.86 0
困った時はホットケーキ
770名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:39:44.35 0
>>761
ホットケーキ作れ
メープル多めにな
771名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:39:58.77 0
>>766
泡立て器か
その考えはなかった
772名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:40:17.83 0
>>739
>>753
>>758
油で暴れてた人だろ?
773名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:40:26.72 0
スレとは関係ないが俺のおしっこ泡立ちすぎ
774名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:40:27.68 0
ホットケーキを飯代わりにする奴って・・・
775名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:40:33.68 P
Pですがなにか問題でも
776名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:40:48.62 0
米と米をこすり合わせるから研ぐっていうんじゃないの
777名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:41:01.18 0
>>773
病院池
778名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:41:11.24 0
>>772
論破されて悔しかったのかw
負け犬乙w
779名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:41:24.03 0
泡だて器無いとメレンゲ作るのに苦労するだろ
生クリーム作れないじゃん
780名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:41:24.57 0
油論争は終わったのかw
781名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:41:32.80 Q
だな
782名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:41:40.40 0
>>763
菜箸で混ぜればいいじゃないの
783名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:41:40.72 0
>>760
砂糖入れると焦げやすくなるような気がする
784名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:41:56.70 0
結論

動物油が好きな奴はアホガキ
785名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:42:05.53 0
>>778
あ当たってたんだ
786名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:42:35.98 0
パスタ茹でる時火つけっぱにしてる?
沸騰したなべにパスタ入れて蓋しめときゃガス代かかんなくていいよ
まあたいした節約ではないかも知れんけどね
787名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:42:39.07 0
>>785
お前に対する負け犬認定が当たったのかw
788名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:42:45.20 O
素直に無洗米買え

米を研ぐ意味考えたら
泡立て器なんか意味無いから
789名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:42:46.86 0
負け犬…まさか負け犬OSK?
790名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:42:53.52 0
焼き魚うまいんだけど
後片付けが鬱
791名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:43:43.30 0
>>787
もう油の喧嘩しないの?
していいよ?ファイッ!
792名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:43:43.78 0
どん兵衛やマルチャン残り汁にコンビニおにぎり入れるのもありかと
793名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:43:45.90 0
魚グリル臭くなるから魚はフライパンにクッキングシート敷いて焼いてる
794名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:43:50.77 0
最近たこ焼き用鉄板買ってからたこ焼きばっかり焼いてる
店みたいな味が出せるから飽きない
795名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:44:19.03 0
たこ焼きはたこが高いからあまり作らん
796名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:44:33.18 0
>>793
魚グリルは何に使っているの?
797名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:45:05.86 0
トースト焼くときに魚グリル
あとは外で買ってきた揚げ物を温めるとき
798名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:45:11.52 0
負け犬OSKいたのかw
799名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:45:19.70 0
そんなに高くないよ
100gくらいでもおよそ百個分作れるし
800名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:45:53.90 0
たこ焼き一個にたこ1gてショボっw
801名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:46:00.14 0
なにこの伸び
802名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/08(金) 23:46:04.77 0
俺も魚はフライパンでソテーばっかりしてたわ
一人で自炊してる時はカレーとかもフライパンで作ってたな
803名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:46:12.40 0
たこや機器でケチャップライスとウインナーとかコーンとか入れて焼くと美味しい
804名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:46:12.79 0
>>797
トースターは無いの?
805名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:46:47.74 0
>>800
そんなもんでしょ
806名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:46:54.30 0
たこ焼き器はもうちょっと使い道があればなあ
鉄板買ったけど眠ってるわ
807名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:47:14.70 0
トースターで思い出したけど
この前初めてスーパーのピザ買ってみたけどすげえ旨かった
出前のようなサクサクフワフワではないけど俺にはこれで十分だわ
808名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:47:51.39 0
パリパリの薄いピザをたべたいのです
809名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:47:59.00 0
スーパーのピザも結構な値段するけどな
宅配が馬鹿高いから麻痺してるが
810名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/08(金) 23:48:08.15 0
出前のピザとか一人じゃ食わないだろ?
811名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:48:28.20 0
魚は近所にある魚久の工場で切り落とし買ってきてそればっか食ってる
812黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :2010/01/08(金) 23:48:42.78 P
>>807あれコストパフォーマンス考えたら
デリバリーなんか食いたくなくなるよな?
十分美味い
813名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:48:56.74 0
ピザ生地ってやっぱり寝かす必要あるの?
じかんかからない?
814名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:49:01.28 0
基本は米食だからわざわざトースターは買ってない
815名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:49:13.53 0
トースターは縦に置けばグリルになる
816名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:49:23.04 0
トースターレンジがあればそれで済むじゃねえか
817名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:49:34.59 0
ブリの照り焼きとか結構な頻度で食べるけどな
818名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/08(金) 23:49:40.95 0
ピザつーか食パン焼いてケチャップとマスタードかけただけのものよく食ってたわ
819名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:49:43.94 0
>>809
初めて買ったから良くわからんけど
小さい三枚入りで\298だった
1枚じゃとても一食にはならなかった
三枚でやっと一食分になるかどうかだからやっぱ結構お高いか
820名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:50:01.24 0
七輪欲しいよな
821名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:50:13.77 0
トースターってだいたい電子レンジについていないか
822名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:50:15.47 0
スーパーピザは不味い
823名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:50:19.43 0
たこ焼き器だけはなかなか買えないのー
824名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:50:25.64 0
>>810
出前は半分食って後は冷凍だな
冷凍すると一気に味落ちるけど
825名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:50:28.51 0
味噌汁には出汁が必要だということ
826名無し募集中。。。 :2010/01/08(金) 23:50:28.57 0
トースターっていうかいわゆるオーブンじゃないのみんな
食パン縦に入れるだけのトースターなんてないよな
827名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:51:14.07 0
>>826
普通に売ってるよ
楽天で検索してちょっと欲しくなった
828名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:51:16.89 0
鯖の味噌煮に手間がかかることにびっくり
しかもおいしくつくれない
829名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:51:28.15 0
砂糖は殆ど使わないなあ
野菜とかから出る甘味を大切にしたかったから
830名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:51:43.84 0
今時パン焼くだけのトースター買う奴ってある意味変態
831名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:51:51.28 0
>>827
売ってても実際使ってる奴なんてほとんどいないだろ?
832名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:52:02.60 0
トーストの上にマーガリンを塗ります

目玉焼きを上に乗せます

屋根の上で食べてラッパを吹いて鳩と戯れます
833名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:52:18.12 0
プーさんの形にパンが焼けんねん
834名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:52:31.50 0
>>831
そんな他人の家見て回った訳じゃないからわかんない
835名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:52:46.73 0
ピザくらい自作できないと恥ずかしいな
836名無し募集中。。。 :2010/01/08(金) 23:52:47.36 0
>>827
えーと
存在しないよなじゃなくて所有してないよな
の意です
837名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:52:48.92 0
あのトースターあったら便利かなって思うけど買う気にはならんなw
838名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:52:56.99 0
昔はあったけどなパンが焼けたらポップアップするトースター
839名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/08(金) 23:52:57.30 0
パンがパーンと飛びだすわけですね
840名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:53:02.50 0
12時になったら狼やめて台所片付けよって思ってたらあと7分でござるの巻 orz
841名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:53:18.28 0
トースターのある家はリア充
842名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:53:25.83 0
餃子も冷凍より自分で作った方が安くて美味しいよ
843名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:53:38.26 0
>>836
>>826はちょっと言葉足らずだったね
844名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:53:43.88 0
夕食ラーメンだったら腹へった
どうしたらいいか
845名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:53:54.67 0
>>835
やっぱ小麦練るところから始めるんだろ?
846名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:53:56.92 0
やっぱ箱型の万能トースターのほうが便利だよ
847名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:53:58.04 0
>>774
水と卵で作れるから冷蔵庫に何もない時はありがたいよ
男の人的は嫌なのかも知れないけど
848名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:54:15.55 0
ホットサンド作る変な器具買ったけど最初2〜3回使っただけで使ってないわ
849名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:54:20.85 0
トースターで推しメンの名前入れた焼き痕作るくせにw
850名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:54:22.56 0
昔は使ってたけどな縦型トースター
一人暮らしするのにあれを買って使うかというと無いよなぁ
851名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:54:29.19 0
ピザ生地はホームベーカリーで出来るな
うちにHBあるけどやったことないが
852名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:54:36.07 0
ホワイトシチュー作って余ったら器に入れてチーズのせてオーブントースターで焼くとうまい
853名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:54:44.81 0
>>788
うちは無洗米も軽く洗う
854名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:54:47.16 0
当然
強力粉と薄力粉のブレンドからはじめる
855名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:54:55.30 0
先生!このスレに女子がいるんですけど!
856名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:55:10.05 0
餃子の皮を閉じるための器具が売っててびっくりしたなそういえば
857名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:55:17.92 0
ガキのいる家庭だと朝お母さんが便利なんだろうな
あのトースター
858名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:55:28.21 0
ホームベーカリーってなに?
859名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:55:35.53 0
ホットケーキはすぐ飽きる
860名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:55:39.01 0
お好み焼きにご飯はねえよw
と思ってたけど食う者無いからやってみたら意外とありだった
861名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:55:50.76 0
>>615
面白そうだなw
862名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:55:51.52 0
ちょっと興味湧いてきたんでたこ焼き器買って連休で作るかな
863名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:55:52.39 0
餃子マシン買ったぜ俺
二〜三回使って飽きたw
具の量が難しい
864名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:55:53.92 0
国産の小麦にこだわっています。
865名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:56:05.68 0
炭水化物をおかずにしてはいけません
866名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:56:12.05 0
お好み焼きに多めに紅しょうがを入れるとよりご飯に合うと思う
867名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:56:14.13 0
>>848
もったいない
朝ごはんに最適なのに
868名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:56:26.75 0
中力粉で困ったことがない
ほかのっているの?
869名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:56:27.74 0
>>673
圧力鍋は自炊の必須アイテム
使いこなせるようになるとアレ無しで煮込み料理は考えられなくなる
お勧めは豚バラブロックを使ったカレー
具は大量のたまねぎと豚バラブロックと人参だけ
擦ったバナナを三分の一本加えると深みがましてコクがでる
びっくりするくらいトロトロになるぞ
870名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:56:32.77 0
>>858
パンを自作する機械
炊飯器のパン版

材料入れてボタン押して2,3時間くらいで出来上がる
毎日食パン食う人なら一年くらいでも元取れる
買う前に計算したw
871名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:56:42.05 0
>>862
焼き加減がかなり難しい
コツをつかんだら楽しい
872名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/08(金) 23:56:44.72 0
お好み焼きも関西風ならご飯もまぜて焼けばいいよお勧め
873名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:56:45.84 0
今日の夕飯はカレーヌードルfrシメにはご飯投入しました
874名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:56:50.19 0
>>863
一緒だ
自分で包んでいった方が断然早いのw
875名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:56:53.81 0
ちっさいたこ焼き器になるホットプレートでしょっちゅう焼肉している
じゅうぶん元とった
876名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:57:02.53 0
2回しか使用していないパスタマシーンが埃被ってます
877名無し募集中。。。 :2010/01/08(金) 23:57:09.67 0
>>858
インド人のホームベーさんが作ってるカレー
878名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:57:21.66 0
>>863
それ良くわかるわw
俺は寿司の押し型?買ったけど一ヶ月くらいで飽きたw
879名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:57:43.19 0
いわゆるポップアップ型の縦型トースターは
当時はパン食の家庭がみんなヤマザキの八枚切角型食パン食ってたから成立してたわけで
今はパン食文化自体が多様化してるからな
880名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:57:46.33 0
>>869
肉が小さくなるからキライ
煮物はシャトルシェフがいいよ
881名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:57:47.22 0
引っ越す前にホームベーカリー持ってたわ
パン切り包丁と食パン保管する容器も買った
882名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:57:56.65 0
中力粉でうどんでも打ってろ
883名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:57:59.76 0
最近の食パンは焼かなくてそのまま食べてもうまいからな
昔の食パンはトースターで焼かないと食えたもんじゃなかった
884名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:58:04.60 0
電子レンジでゆで卵作る容器は未だに毎朝フル回転
便利すぎる
885名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:58:14.49 0
>>875
いいなそれ
そろそろホットプレートにかぶせて使うたこやき型が出来ても良いと思う
もうあるのかもしれないけど
886名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:58:20.46 0
日本って食パンの需要はあるのにフランスパンって需要ないよな
887名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:58:28.73 0
>>878
手でクルクル回しながら上から酢飯いれるタイプか!
888黒革普及委員会 ◆EqDh2Ksem2 :2010/01/08(金) 23:58:44.78 P
よし明日の昼飯はお好み焼きだ
889名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:58:48.76 0
HBで食パン作って食ってるけど
市販の食パンって安物は本当に固いんだよな
本当千差万別
890名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:59:05.80 0
>>865
業務用のお好み焼き粉と安売りしてたキャベツ豚バラで給料前の1週間このメニューだったw
891名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:59:09.30 0
うちの親父が温泉卵器買って来たけどもう使ってねえ
俺がこっそり一回作ったけどちゃんと出来るなw
892名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:59:21.26 0
圧力鍋だとゆで卵1分で出来る
冷めるまでほおって置けば
893名無し募集中。。。:2010/01/08(金) 23:59:38.18 0
フランスパンってむずいぞ
素人がやると中スカスカになるらしい
894名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:00:03.04 0
便利キッチングッズって意外と男買ってる気がするな
俺もああいうの好き

勿論ほとんどすぐ飽きるがオモチャ感覚で買っちゃうw
895名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:00:23.00 0
チーズトーストと目玉焼きトーストとトーストにメープルシロップは
洗い物が出ないから最高の朝ごはん
パンくずが気になる人は古新聞の上で食べればOK
896名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:00:44.32 O
腹減った何か作るか
897名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:00:50.07 0
便利だろうと思ってミキサー母に買って上げたけど
結局俺しか使ってない
898名無し草募集中。。。:2010/01/09(土) 00:01:23.05 0
目玉焼きトーストって
焼いてから乗っけるの?
生卵乗っけてトースターで固めるの?
899名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:01:29.57 0
>>886
固いからかなぁ
白米文化の日本では白い食パンが馴染むのかも
900名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:02:13.26 0
>>898
後者
前者だとフライパン洗わなくちゃいけないしね
901名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:02:13.82 0
目玉焼きで思い出したが目玉焼き専用フライパンも買ったわ
もう多分捨てちゃったと思うけど
902名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:02:37.66 0
卵かけご飯作って(醤油多目で)それをフライパンでバターでお好み焼きの要領で焼くと旨いぞ
仕上げに鰹節とネギのせたら最高、明太子入れても旨い
903名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:02:50.44 0
卵焼き専用ならともかく目玉焼き用のフライパンなんてあるのか
904名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:02:54.77 0
おやきじゃん
905名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:04:02.65 0
>>903
あるうんだよそれがw
小さい小さいフライパン
なんであんなの買ったんだろうなあ
最初は綺麗な丸作れて楽しかったんだが
906名無し募集中。。。 :2010/01/09(土) 00:04:38.57 0
日本人の食パンはふわふわもっちりがウケるからな
907名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:04:42.46 0
お弁当用じゃないかな
908名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:05:08.95 0
909名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:05:12.31 0
結局でかいフライパンで焼くんだけどな
910名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:05:13.18 0
ウニとイクラをたらふく食べたい
911名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:05:57.60 0
>>908
これこれこういうやつ
俺のは丸で三個穴だったけど
912名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:06:11.53 0
■AKB48■    マジすか学園    ■24:12〜24:53■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1262940591/
913名無し草募集中。。。:2010/01/09(土) 00:06:29.96 0
100スキのこと?
914名無し募集中。。。 :2010/01/09(土) 00:06:57.95 0
信楽焼きの目玉焼き器が子どものころ重宝した
915名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:07:28.48 0
電子レンジでゆでるパスタの容器は重宝してるわ
916名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:08:04.11 0
>>915
それ俺も持ってるわ
いつのまにか使わなくなってた
また使うか
917名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:08:11.97 0
>>915
あのまま弁当として持ってきてる子いたわ
918名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:08:18.72 0
そんなにたまごくわねーっつうの
919名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:08:25.10 0
AKB宣伝員消えてなくなれ
920名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:08:27.17 0
一人暮らしだとカット野菜便利だよな
野菜炒めセット買ってきて肉とマルちゃんの焼きそばで健康的にお腹いっぱい
921名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:08:50.64 0
>>918
ぼくは新幹線でも食うねんで
922名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:08:53.41 0
今日思い切ってグラム500円の和牛肉1kg買ってみた
923名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:09:28.08 0
グラム500円はともかく1kgて
924名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:09:39.19 0
狼自炊暦歴10数年選手がゾロゾロいそうで怖い
925名無し草募集中。。。:2010/01/09(土) 00:10:03.81 0
グラム500円で1kgって
50万円だぞ
926名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:10:17.33 0
927名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:10:31.66 P
928名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:10:36.38 0
電子レンジ釜の便利さに感激してる今日このごろ
929名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:10:40.80 0
高い肉買うのはいいけどフライパンで焼くの?
930名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:10:53.22 0
餃子挟むのやつは便利だけどな
931名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:11:16.25 0
ご飯一合って絶対多い気がするんだけど
現代人向けに新しい単位に修正する気ないのかね
932名無し募集中。。。 :2010/01/09(土) 00:11:24.99 0
金の相場だって1グラム500円よりは安いでしょ
933名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:12:08.36 0
>>931
男の一人ぐらいだと微妙に余るんだよな
一食分余るなら次の日はそれ冷凍しておけば炊かなくて済むんだが
おsれにしては一食分には少ない
934名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:12:13.80 0
俺は自炊歴20年くらいだな
935名無し草募集中。。。:2010/01/09(土) 00:12:42.26 0
>>926-927
なんだよ
936名無し募集中。。。 :2010/01/09(土) 00:12:51.42 0
と思って調べてみたら1gで3500円くらいするのな
金てすげーな
937名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:12:57.02 0
>>925
>>932
食料品の「グラム」は一般的に100g
もしかして俺釣られてる?
938名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:13:07.62 0
2合食うけどな
おかずが少ないからか
939名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:13:09.19 0
0.5合では少ないし、1合では多すぎる
0.8合くらいを1食の新単位にすべき
940名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:13:10.19 0
米一合で多いとか寝たきりお爺かよw
941名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:13:13.35 0
まあグラム=100グラムなのは暗黙の了解
942名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:13:34.33 P
>>935
まさかマジで>>925言ったの?
943名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:13:43.75 0
グラムで1gだと思う奴はなんちゃって自炊ラーだよな
944名無し募集中。。。 :2010/01/09(土) 00:14:01.03 0
単位は正確に

辻希美 「 茹でタラバガニ な、な、な、なんと 3000千円 」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1262963570
945名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:14:14.56 0
>>937
だれがそんなこと決めたんだよ
うちの近所の肉屋もスーパーも100gいくらで表示してるぞ
946名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:14:29.38 0
余ったら冷凍ご飯用の容器に入れてる
947名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:14:48.21 0
>>945
だから良い言葉の「グラム」
表示じゃない
自炊してないよね?
948名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/09(土) 00:15:20.95 0
グラムと言えば普通はグラマラスロック
949名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:15:38.84 0
米1合って570kcalあるのにそれにおかずつけたら一般的な社会人なら確実にオーバーカロリーだろ
950名無し草募集中。。。:2010/01/09(土) 00:16:10.31 0
>>942
うん

>>941
なんかそれおかしくないか?

>>947
おれは >>945 じゃないけど自炊してるよ
毎日じゃないけど
951名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:16:31.45 0
>>945
100g500円で1kgを計算してみて
952名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:16:45.46 0
>>950
おかしくないと俺に言われても知らんよ
知らなかったからって逆ギレせんでくれ
953名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/09(土) 00:17:17.28 0
言っとくけど米1合も毎度食ってたら30過ぎたら太りまくるよ
954名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:17:20.40 0
>>947
いい意味も悪い意味もあるかボケ
グラムはグラムだそんなローカルルールおしつけんなよ
JISとか守れよ
955名無し募集中。。。 :2010/01/09(土) 00:17:35.50 0
単位ではカロリーなんかもよくおちょくるな


「〇〇って500カロリーもあるのな」
 ↓
「すげー想像の1000分の1!
 明日から食うわダイエットに最高だわ!!」
956名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:17:56.69 0
一合炊いたら一合食べる
二合炊いたら二合食べる
三合炊いたら三合食べる
957名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:18:04.87 0
>>954
言い言葉の間違いね
だから知らなかったからって逆ギレすんな
958名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:18:19.03 0
食料品で「グラムいくら」と言ったら×100グラムだが
「1グラム」と言ったらそれは1グラムだよ
959名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:18:24.75 0
釣りだと信じたい
960名無し募集中。。。 :2010/01/09(土) 00:18:28.42 0
俺は毎日一食当たり2合半は食うけど
961名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:18:50.19 0
卵2個にすき焼きのたれまぜてタマネギ落とす
レンジ45秒で玉子丼のできあがり
962名無し草募集中。。。:2010/01/09(土) 00:18:53.09 0
おかしいかとかじゃなくて
まぎらわしくない?って言い方ならどうよ
そんな二つの意味もたせるなんてまぎらわしいじゃんよ
963名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:19:12.60 0
最後は気持ち良く終わろうぜ
折角100まで行くんだから
964名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:19:33.36 0
ご飯の量はおかずの美味さにに大きく左右される
少なくて1合多くて2合半
965名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:19:38.52 P
>>962
だからそれを俺らに言われたって知らんと何回言えば
966名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:19:45.18 0
俺は一日一合米食ってる
967名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:19:56.61 0
カレーにはじゃがいも入ってるからご飯はいらないと思ってる俺って少数派?
いつも鍋いっぱいカレー作ってそれだけ食べるんだが
968名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:19:57.00 0
だから女と文系ってきらいなんだよ
馬鹿ばっか
969名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/09(土) 00:20:13.93 0
俺だって2合くらい毎度食ってたよ20代まではな
ガキの頃からラーメン鉢にご飯ついでたからね
970名無し募集中。。。 :2010/01/09(土) 00:20:22.38 0
ようし気持ちよく終わっちゃうぞー
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0044550-1262955117.jpg
971名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:20:46.96 0
納豆1つで1合近く食っちゃうだろ
2合は炊かんと
972名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:20:47.72 0
今米10kgで買ってるけど一日一合のペースとか全部食うのにどんだけ掛かるんだw
973名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:20:59.71 0
ひとつ賢くなっただろ
食料品のグラムは100gのことだって
感謝しろよ無知蒙昧な輩め
974名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:21:00.77 0
>>965
これからみんなで元の本来の意味にもどしていこうよ
おれらが力をあわせたならきっとできるよ
975名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:21:00.63 0
一応女だけどここで暴れてた論争厨は馬鹿だと思う
976名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:21:03.81 0
>>967
カレーシチューか
977名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:21:26.44 P
>>974
俺はめんどくさいからパス
頑張って
978名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:22:18.36 0
ハロに関係ない雑談スレで俺が最初から最後まで参加して1000行ったスレって久々だな
979名無し草募集中。。。:2010/01/09(土) 00:22:33.89 0
>>973
えー
このまえ月桂樹やスパイスを
本来の「グラム」単位で買ったのに、、、
980名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:22:37.31 0
>>975
しょうがないよ男ってバカだもん
981名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:23:10.35 0
うるせーブス
982名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:23:35.72 0
狼に女がいるわけない
983名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:23:38.59 0
自炊し始めたやつがセックスすること
984名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:23:47.73 0
肉はグラム=100gってことだろ?
そんな揚げ足取りばっかやってくだらねーな
985名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:23:53.56 0
男って馬鹿だからしかたないよ・・・
986名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:24:13.70 0
男ってみんなバカなのよ

でもそこが好き
987名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:24:18.91 0
3連休でみんな元気だな
988名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:24:35.49 0
気分悪い野郎だな
文脈くらい読み取れねえのかよ
50万も肉買わねえだろ常識で考えて
989名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/09(土) 00:24:35.83 0
今日花びら3回転行ってきたわ
990名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:24:37.37 0
人間って馬鹿な生き物だからね
そこがいとおしいんだよ
991名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:24:39.00 0
早く後釣り宣言してくれよ
992名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:25:06.41 0
俺には関係ないな祝祭日なんて
993名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:25:12.88 0
100グラムは10000gってこと?
だいたい声に出したら区別つかないじゃん
イントネーションがちがうの?クラブと倶楽部とか
994名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:25:19.70 0
せっかく楽しそうなスレ見つけたのにもう終わりかけなのか
995名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:25:42.96 0
結局狼らしい馬鹿な終わり方
996名無し募集中。。。 :2010/01/09(土) 00:26:00.25 0
釣れたw
997名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:26:07.78 0
辻なみじゃん

辻希美 「 茹でタラバガニ な、な、な、なんと 3000千円 」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1262963570
998名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:26:13.16 0
かどのたくぞうじゃねぇよ
999名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:26:15.63 0
マジレスで精子を片栗粉代わりに使ったんだが
彼女が何の違和感もなく八宝菜を食べた
1000名無し募集中。。。:2010/01/09(土) 00:26:16.51 0
じゃあなおまえら^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。