2009年はれいなヲタで本当に良かったと思える年だった
166 :
|仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 :
バスツアー行って
れいなの存在をしっかりと確認できたからか
れいなを信じられるというか
れいなは信じられるというか
余裕ができてしまった
昔は多くの人にれいなを知ってもらいたいとか
なんかれいなそのものが好きだってところから
離れたことを考えていたような気がするんだ
でもそんなことはあまり関係なくて
れいなそのものを楽しめれるようになりました
167 :
|仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 :2009/12/18(金) 00:53:40.58 0
僕は伊豆で確信した
れいなはやりたいことがあればやりたいとはっきり言うし
自分のやりたいことをどんどん主張する
そこでダメだと事務所の人間に言われたとして
説得されて納得すれば引き下がるし
最後の最後で納得できなかったら辞表を叩きつけるだろう
僕はそこで納得して引き下がるれいなも
辞表を叩きつけるれいなにもついて行く
そんなヲタが勝手にれいなの心配してたられいなに
「れいなの心配する前におまえは自分の心配しろ」
ってれいなに言われるってね
168 :
|仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 :2009/12/18(金) 02:07:23.85 0
れいなを色んな人に知ってもらえてホメられたりしてるのを見たら
それは嬉しいだろうけど
それを嬉しいというのは自分の気持なわけで
自分が嬉しいとか気持ちいいためにれいなに売れて欲しいって思うのは
もうそれはれいなが好きだという気持ちとまた違う
すごい個人的な自分本意な感情のような気がするのかな
なんかれいなをイイなと思うことで精一杯で
前みたいにれいなをテレビに出せとかあまりおもわなくなってしまった
169 :
|仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 :2009/12/18(金) 02:52:34.63 0
昔の僕が言ってたような事務所批判を今してる人の
理由としてはれいなを信じられなくなってるんだと思う
在宅が長すぎるのか、れいなヲタじゃなくなったかはわからないけど
れいながれいなから遊離しちゃって自分の中で作り出したれいなになってて
自分とれいなが同一化してるみたいな感じ
それを治癒するには現場に行ってれいなを感じないといかんだろうね
いくらテレビや写真で富士山見ても
実際に富士山見るのとはぜんぜん違うのといっしょで