何もしてないのにCドライブの容量がどんどん減ってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
助けてください
2名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 03:53:28.70 0
何かが起こってるぞ
3名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 03:54:34.38 0
テンポラリーなんちゃらだろ
4名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 03:56:43.82 0
それ故障
しかも絶対に直らないからもう捨てるしかない
5名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 03:58:04.26 O
圧縮ファイル解凍しただろ
6名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 03:59:31.48 0
ウイルスです
うがい手洗い忘れずに
7名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:00:01.84 0
バッテリーを外して丸一日お茶に漬ける

よく乾かしてから装着

これで直る
8名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:00:17.53 0
ドライブの容量が減ってるておかしいだろ
空き容量が減ってるだけだろ
9名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:00:25.02 0
つまんねーレスばっか
10名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:00:53.13 0
パソコン持って窓から飛び降りろ
11名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:01:38.20 0
そりゃCドライブも精一杯生きてるからな
12名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:01:43.56 0
死ねばいいと思うよ>>1
13名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:03:29.76 0
つまんねースレばっか立てんじゃねーよ死ねカス
14名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:12:12.54 0
あるある
15名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:15:38.96 0
しばらくすれば減るのが止まるよ
16名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:16:29.43 O
叩けば直るの精神
17名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:16:49.49 0
俺のcドライブはFDD
18名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:18:39.50 0
ところでおまえらCドライブの空き容量どれくらいある?
19名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:20:01.09 0
26g
20名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:22:36.03 0
俺は809ギガ空きがある
21名無し募集中。。。 :2009/10/17(土) 04:25:31.85 0
DS_storeが山ほどあるんだな
22名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:29:53.42 0
>>18
27.2G
23名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:30:36.78 0
24名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:30:43.27 0
Formatしかないな
25名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:31:20.75 0
とりあえずディスクのクリーンアップすれば
26名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:36:05.36 0
0になった時どうなったかを後で報告してくれ
27名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:37:21.53 0
遅くなってきたんでデフラグってした方がいいの?
HDDに負担かかるとも聞いたが
28名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:48:00.84 0
HDDが死に掛けてるのでない限り問題は無い
>>23もしてみればいい
レジストリのゴミが山ほど出てきてびっくりすることになるだろう
29名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:52:20.57 0
どうせ見ないのわかってるのに毎日録画してる番組のおかげで
HDDが増えすぎて困ってる
30名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:53:35.26 0
>>28
これは通常のディスククリーンアップとは違うの?
31名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:55:12.05 0
うみのさるってやつだな
32名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 04:57:19.71 0
>>30
レジストリのゴミも掃除してくれる
33名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 05:01:41.84 0
>>32
やりはじめたら古いファイルを圧縮し始めたんだけど
アクセスする時解凍したりして重くなるって聞いたんだが
34名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 05:11:58.77 0
35名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 05:17:44.80 0
>>34
サンクス
C 5286MBの一時ファイルが見つかりましただって
計15918MBの一時ファイルと175件のレジストリ項目が見つかりました
36名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 05:21:33.43 0
15Gもかよw
37名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 05:23:58.11 0
>>36
PC買って2年以上放置してたからかなw
断片化はCが6% Dが17%でDはデフラグ推奨ってなってるが
1時間以上とかかかるのはなあ
38名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 05:25:50.68 0
でも今アクセスしてみたらCもDもすごいアクセス早くなってるわ
動画いっぱい入ってるファイルの表示も遅くならない
まじサンクス
39名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 05:32:20.48 0
ちなみにそれの古いファイルの圧縮と出てくるのは古いファイルの圧縮ファイルを削除するかどうかの選択じゃないか?
あらかじめWindowsのほうで古いファイルの圧縮をしない設定にしておけば古いファイルが圧縮されることはない
40名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 05:39:20.39 0
>ハードディスク上の不要な一時ファイルをチェックし、
>削除または圧縮すべきファイルを提示することで、PC内のリソースを効率化する

不要な一時ファイルを圧縮したってことなのか
確かに今見てみたけど普通のファイルは圧縮されてない模様
41名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 05:43:37.61 0
不要な一時ファイルは圧縮じゃなくて削除されてると思うぞ

ちなみに古いファイルの圧縮を無効にする方法
http://kidosuke.blog21.fc2.com/blog-entry-64.html
42名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 05:48:06.46 0
これやってみたけど
圧縮ってのがあっというまに終わるからなに圧縮してるのかワカンネ
あんまり気にしなくていいと思う
43名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 06:07:26.36 0
新型のW2K派生ウィルスだな
CPUが熱暴走で焼き切れるまで酷使されるぞ
OSごと消せ!
44名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 06:10:45.27 0
とにかく今までHDDがアクセスしまくって遅かったのがスイスイ動く
ガリガリ言ってる人は試してみるべきだな
45名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 08:16:14.64 0
>>23のやつはお金かかるんですか?
46名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 08:24:35.20 0
>>45
タダ
47名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 08:27:09.93 0
CCleaner使った方がはるかに効率いい
48名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 08:32:46.60 0
ゴミ箱捨ててねえんじゃねえの
49名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 08:35:03.25 0
ゴミ箱は一定容量越えると古いのから勝手に消えてくし
50名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 08:38:48.76 0
ゴミ箱を捨てろよ
51名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 11:42:42.13 0
>>46
ありがとうございます
52名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 11:52:26.84 0
まあ>>23自体がウイルスなんだけどね
53名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 11:56:10.08 0
風説の流布による損害賠償で涙目になる>>52
54名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 11:58:48.70 O
未だにレジストリを理解できない
55名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 12:04:40.35 0
俺も>>1と同じ症状になったけど結局HDD交換した 原因わからないんだもん
56名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 12:29:27.75 0
ハードディスクの中身にバイバインかけたんじゃね?
それだったら宇宙に捨てるかコンバインで耕すかミナデインかますか
最悪オロナインぬっとけばいいよ
57名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 12:30:32.59 0
わあ面白いなあ
58名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 13:05:31.84 0
240GBのCドライブの空きが40GBくらいになってた
VistaのSP2をインストールしたらそれだけで空きが80GBまで増えた
そこからまた少しずつ空きが減っている
59名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 13:10:14.98 0
Cにそんな取ってる方が信じられん
60名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 13:12:16.54 0
エロ動画の落としすぎだろどうせ
ほっとけよ
61名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 13:16:58.37 0
エロ動画は500GBのDドライブだよ
62名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 13:29:17.37 0
システムの復元で使われてるだけだろ
63名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 13:39:37.46 O
64名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 14:08:37.07 0
>>23
これやってるけど終わらねえ
どれぐらいかかるんだろ
65名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 14:15:09.76 0
>>64
ほんの数秒で終わったぞ
66名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 14:21:31.93 0
まじで?
古いファイルの圧縮ってとこで時間くってるみたいだ
もうキャンセルするわw
67名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 14:43:20.83 0
>>52
これはマイクロソフトのアプリだぞ
68名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 14:49:59.10 0
>>23
何か知らんがインストールできない
69名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 14:52:40.72 0
狼住人の優しさを垣間見れたスレ
70名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 14:54:32.36 0
専ブラのキャッシュが溜まってただけだったの巻
71名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 14:57:55.12 0
火狐じゃインストできないぞ
72名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 15:07:17.45 0
>>23
これはディスククリーンアップをやるのとまた違うの?
73名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 15:09:10.70 0
今やってるけど全部選択すると1日ぐらいかかりそう
74名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 15:11:45.14 0
おおIEで淫すと出来たありがとう
75名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 15:14:39.91 0
>>72
レジストリの掃除までしてくれる
76名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 15:29:47.29 0
>>75
それはやってもらったほうがいいの?
時間かかりそうだけど今度やってみるかな。し終わったら軽くなる?
77名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 15:30:21.48 0
80489.1MBの一時ファイルが見つかったつってんのにちょっとしか消してくれないんだけど
つーか俺ごみ箱は即消去だしネットのキャッシュも頻繁に削除してるからそもそもなんで
80GBも一時ファイルがあるのか分からないんだが詳しい人教えてくれ
78名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 15:36:45.85 0
79名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 15:43:22.62 0
>>23
それやろうとするとエラーになる
80名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 16:01:44.44 O
ゴミ屋敷ww
81名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 16:41:08.08 0
スクリプトエラーってなる
82名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 17:49:48.76 0
>>77
システムの復元領域とかじゃねえの?
83名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 18:55:24.64 0
16時から始めていま8%
終わるのか?これ>>23
84名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 18:59:06.76 0
俺15,6分でおわったぞ
なんか他にオプションあったんかな
85名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 19:12:24.22 0
2ヶ月前にクリーンインスコしたから数秒でオワタよ
86名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 19:32:41.18 0
>>83
HDDの中がゴミだらけなんだろ
87名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 19:43:55.90 O
俺も3年使ったノートPCが同じ症状だた。
Cの容量が1%未満になったんだけど、ノートン先生を削除してフリーのセキュリティーソフト入れたらCの容量が25%まで復活した!
なんだったんだ?
88名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 19:49:59.08 0
古いファイルの圧縮してるととんでもなく時間かかるぞ
89名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 19:56:50.12 0
最近デフラグしていらんアプリ削除してゴミ箱空にしてたから
そんなに時間かからんかったなぁ
90名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 20:05:33.39 0
ゴミのような人間だからHDDもきっとゴミだらけなんだよw
91名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 20:37:12.36 0
>>87
どんだけCドライブの容量少ないんだよw
ノートンとか古いバージョンを長く使ってるとウィルス定義ファイルが肥大化していくことは確かだけどな
92名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 20:54:51.33 0
CCleanerとか使ってみたいけど
削除していいものとダメなものがわからないから怖くて使えない
93名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 20:59:28.03 0
削除していいものとダメなものはCCleanerに任せてる
デフォの設定だと微妙なとこは削除しないし
94名無し募集中。。。