1 :
名無し募集中。。。:
あと2日しかない
民法さえできれば合格
3 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 08:05:17.90 0
宅建ごとき2日勉強すれば受かるだろ
4 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 08:08:19.05 O
仲間がいたのか…
もちろんウルフマンの皆は全員合格するんだろ?
5 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 08:09:39.00 0
簡単なの?
6 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 08:09:42.08 0
どうやって勉強した?学校?通販DVD?参考書?
7 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 08:11:07.40 O
民法で挫折
8 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 08:11:10.31 0
lecの参考書で勉強したな
9 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 08:12:21.68 0
参考書買ったけど制限能力制限者ページで読むのやめた
10 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 08:13:54.51 O
俺はレクの過去問08年向けの投げ売り品と妹にもろた07年のテキスト
セコセコなんだぜ
11 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 08:17:18.18 0
参考書と問題集やれば受かる
民法以外は知ってるか知らないかだけなので民法以外ができないのはただの勉強不足
まあ民法もタッケンレベルなら半分以上の問題は知ってるか知らないかだが
他の科目の知ってるか知らないかとはちょっと性質が違く多少の論理解釈が必要
同じ0から始めるのでも建築基準法などはすぐ点がとれるようになるが
民法でコンスタントに点がとれるようになるまで我慢して勉強できるかどうか
13 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 09:37:51.31 O
(・∀・)ミンポー!!
14 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 09:41:34.15 0
試験会場スリッパ持っていったほうがいいぞ
念のため
15 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 09:43:23.04 0
今年は涼しいな・・・・・俺が受けた時まだ昼間32度あったもの
16 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 09:45:47.21 0
気持ちで乗り切れるレベルだよ宅建は
ただモチベーション低い奴は何度やってもこういうのダメ
17 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 09:49:31.49 O
持ってるとなんか有利なのこれ?
昔は名前貸してるだけでお金もらえたとか聞くけど
18 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 09:59:41.40 O
不動産業界で一定の需要ある…らしい
俺はニートなんで聞いた話だけどね
19 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 10:05:15.53 O
意味ないよ
20 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 10:06:00.08 0
宅建あったら不動産仲介業が出来るじゃない
21 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 11:42:21.53 O
今回落ちると仕事クビになる
22 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 11:45:01.30 0
資格手当て目当てとかで取る奴もいる
実務に直結せんでも月何千円かそれが付く会社あるしね
23 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 11:51:19.20 0
不動産屋は5人に1人以上
取引主任者置かないといけないからな
24 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 11:52:48.11 0
これって年に1回しか試験ないの?
25 :
川^▽^) ◆rv1eoooUFA :2009/10/16(金) 11:54:46.21 0
おれもう諦めている模試やったら16点だったorz
26 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 11:56:47.00 O
文を最後まで読めばなんとかなるはず
27 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 11:58:38.31 0
不動産業界で一番難しい資格
28 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 12:02:43.45 0
こういうのって資格持ってても新卒じゃないと意味ないんじゃないの?
29 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 12:04:18.60 O
副業で不動産仲介してればいい小遣い稼ぎになるよ
30 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 12:57:25.64 0
民法は簡単だけど意外と覚えること多いのな
31 :
川^▽^) ◆rv1eoooUFA :2009/10/16(金) 13:30:17.53 0
民法難しいよ
14問中4問しか当たんなかった
32 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 14:17:48.46 O
たった1時間勉強しただけで眠くなる
33 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 14:21:55.59 0
受かってもそのあと研修があるんだよ
それに7万円ぐらい採られるよ
それに東京に行かなきゃならない
34 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 15:08:54.55 O
先行投資だろ
35 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 15:15:43.88 0
8月末に受けた資格の試験の合格発表は10月末だな
36 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 15:25:24.26 O
引っ掛けがあるからなんだかんだで難しい
37 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 15:29:12.10 0
俺は民法3問中2問正解だった
38 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 15:44:16.40 0
宅建受かった後の登録実務講習で講師が
あなた達の下には何万とあなたより頭が悪い人間がいるので自信持って下さい
って言ってたのが印象的だった
39 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 16:12:24.58 0
もうそんな時期なのか
自己啓発で6年前に取りましたがオレはクレアールで
通信教材買って勉強しました
2年かかってボーダーギリギリ35点で受かりましたよ
今でも宅建って取りにくいままですかね
そういや主任者証の有効期限切れてるわ…
40 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 16:18:03.15 0
2年前に取った
41 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 16:34:18.17 0
今受かると前原国土交通省大臣の賞状が
もらえるんだな俺の時は三沢なんとかって人だった
42 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 16:36:09.27 0
>>41 え?そうなの?
2年前は、財団法人 不動産適正取引推進機構 理事長の名前だったが
43 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 16:40:05.48 0
来年に向けて勉強開始するか
44 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 16:42:44.24 0
>>42 言葉がたらなかった・・
試験に受かると推進機構の人の名前の賞状で
宅建主任の免状は大臣だった
45 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 16:44:34.59 0
>>43 2010年度版のテキストが出てからのほうがよくない?
46 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 17:28:49.26 0
まだ間に合う
47 :
川^▽^) ◆rv1eoooUFA :2009/10/16(金) 17:41:27.95 0
法令上の制限とかさっぱりです
なに建ぺい率って
48 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 17:51:12.92 0
19年度の問題やったら16点だったぜ
49 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 17:53:18.15 0
ぶっさいっくにしてやんよ♪
50 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 19:34:56.74 0
細かいこと覚える必要あるし
引っ掛け問題多いし意外とやっかいだな
51 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 19:35:58.26 O
54 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 19:41:00.03 0
うーむ
55 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 19:46:26.08 O
マン管
なんかエロい資格っぽいな
56 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 19:47:34.81 0
宅建国宝の佐藤何とかって奴のテキスト買って過去問やって1月で1回で受かった
57 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 19:53:32.49 0
俺も佐藤孝のらくらく宅建だかで2回目で余裕で受かった
58 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 20:05:46.35 0
余裕で受かれる方は脳みその吸収力がいいんでしょうね
それも才能だけど裏山だな
俺は次の更新で知事橋下徹の名前入りになるのが楽しみだす
59 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 20:30:00.38 0
あと30時間で受かる方法を教えろ
60 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 20:30:50.67 O
合格率12%だしな
5問免除でも27%だ
61 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 20:36:35.81 0
もう10年前だけど通ったよ
今でも毎年合格ラインは変わるのかな
俺の時は29店で合格のところ37点取れたビシ!
62 :
dhcp243-85.cnknet.jp:2009/10/16(金) 20:57:39.28 0
>>44 オレの主任者証には知事の名前があるけど?
63 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 21:25:45.23 0
都道府県知事と国土交通大臣について
64 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 21:38:36.82 O
主任者登録証明のこと?
受験地の知事の名前だったか
65 :
PPPbm245.miyagi-ip.dti.ne.jp:2009/10/16(金) 21:46:43.30 0
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l } 、 ヽ んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___ | ll ⌒; j 、 ヽ
\ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll '_ノ 、 ヽ
` \"\):、 | l| `、 ヽ 、 ヽ
ヽ ゞ'^ ! ll `、 ヽ 、 ヽ
丿 .:::. | l| \ ヽ、 、 ヽ
丶、_ | l|/lヽ `>=‐- ミヽ `、
`⌒ヽ_ | l| | ハ /´ `ヽ 、
チュパ / /. `´| l| | l / 〃 `、 、
チュパ / / | l| | l' 〃
これを見た人は確実に【不合格】になります。これをコピペでどこかに3回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります。
66 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 21:49:54.89 0
宅建なんか2日も勉強すれば受かるとか言ってる奴は相当昔の話してるオッサンwww
67 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 21:56:02.71 0
結局受かったんだけど試験時間2時間は全然足りなかったわ
50問解いたところで残り時間2分
マークミスを確認することもできなかった
現役法学部の子とかならこんな試験ラクラクなんだろうな
菊川怜は中2で一発合格だったらしいね
68 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:00:29.23 0
5問免除ってかなりでかいんだな
69 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:30:54.30 0
みんな記憶力いいんだな
おれは今回落ちる
70 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:32:20.81 0
10年ぶりに申し込んだが
結局全く勉強しなかった
71 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:32:48.70 0
宅建は簿記と違って年に1回だから逃すと痛いな
72 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:34:31.04 0
今じゃ学生の教養資格だもんな
実務のために取ってる人は半分もいないんだろうな
73 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:35:18.94 0
マークだから暗記すればある意味簿記よりもやりやすい
74 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:35:21.38 0
おれもだめだ
やたら似たような事項ばっかで覚えられん
75 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:35:35.80 O
いや合格者で一番多いのは30歳だよ
76 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:36:23.78 0
じたばたするなよ
77 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:36:43.89 0
年に1度の試験だけど申込締め切りが夏で申込期間も短いよな
78 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:37:05.38 0
受験会場いくまでに道端に資格学校のやつがいてうざいんだよ
79 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:37:23.66 0
もちろん難関資格では無いけど、昔ほど簡単な資格ではなくなってるのも確か
今回受ける奴は頑張れよ!
80 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:38:20.29 0
全然勉強してないけど一応行って見るか
マークシートだし
81 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:39:01.08 0
応用情報と宅建同じ日なのに両方申し込んでてどっちうけよう
82 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 22:43:04.66 O
83 :
名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 23:58:27.62 0
宅建って受かってからも金かかるのかよ
84 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 00:06:57.05 0
みんな受かりますように
85 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 00:29:17.21 0
明日は狼にきてちゃだめだよ
受験生さんがんばって
86 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 01:22:31.70 0
30点とれたけどまだまだだな
87 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 01:25:58.04 0
5点免除で受ける人いる?
88 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 01:35:28.02 0
30才ニートだけど取ったら不動産会社に就職できるかな
89 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 01:39:44.05 0
就職できても営業ノルマがなあ
90 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 01:44:14.54 0
不動産屋開業したらいいじゃない
91 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 01:45:35.79 0
不動産の営業ってDQNのイメージあるけど
あれでも宅建取ってるんだよなあ
92 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 01:47:47.00 0
取るの難しいの?
去年ガソリンスタンドのおっさんが合格してたよ
93 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 01:48:59.31 0
宅建もってないやつ多いだろ
94 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 01:49:55.10 0
25%だから難しいだろ
95 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 02:01:47.13 0
赤チン国王の相方のおやじが何回も宅建の
試験落ちてるらしいな数十回らしい
ラジオで言ってた
96 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 02:02:02.83 0
社長や幹部だけ持ってれば大丈夫だから営業は持ってない人が多いらしい
ってか取れって言っても何回受けても落ちてくるって不動産屋の知り合いが言ってた
97 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 02:04:01.48 0
>>92 基本暗記だしそこまでひねくれた問題出ないからちゃんと勉強すれば大抵の人は受かる資格
ただ法律用語とかあるから参考書見ただけで勉強するの辞めたって挫折する人も
98 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 02:19:12.91 0
99 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 02:58:19.03 0
よし35点きた寝る
100 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 08:17:07.06 0
図書館いってくる
101 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 09:27:29.38 0
>>99 俺の合格した年は最低36点だったがなwww
102 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 09:40:05.96 0
>>101 近年一番簡単だった平成14年かw
あれだけは俺も過去問やっても40くらいとれる
あの年受けてりゃ良かった
明日試験か
みんな頑張れよ
オレは3年前に取ったけど試験時間1時間余ったな
104 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 09:48:35.40 0
来年受けてみよ
ど素人だけど2カ月やれば受かるかな
105 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 10:04:15.64 0
全くの初学でも2ヵ月×5時間あればいけると思うよ
106 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 10:06:55.00 0
>>104 おれの持ってるテキスト(U-CANの市販本)だと、合格までの勉強時間は300時間と書いてあった。
1日3時間なら3ヶ月、5時間なら2ヶ月だね。
107 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 10:26:59.70 O
今日か?がんばれや
学生時代の平成12年に履歴書に書きたいがためにとったがクリーニング屋継いだ俺には何の役にもたってないぜ
108 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 10:30:13.87 0
>>106 実体験から推測したけど適当に言ったら当たってたw
109 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 10:33:17.13 0
2ヶ月5時間で受かるような奴は勿体無いからもっと上位の資格受けたほうが良いよw
110 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 10:37:37.00 0
行政書士持ちだけど宅建は前日にテキスト買って受かったよ
4択がビシバシ当たりまくったw
111 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 10:43:50.26 0
うそつけ
おれも持ってるが専門学校行ったぞ
112 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 10:45:04.80 0
言った者勝ちだし
113 :
名無し募集中。。。 :2009/10/17(土) 10:50:05.91 0
悪徳マンション販売のサジェスト営業の佐々木優ってのが家に来て
8時間帰らなかった
名刺もパンフも持って帰って証拠が無かったが宅建の
免許に名前が書いてあって名前で検索したら一発だったわ
8時間も帰らないって嘘だろって思うだろ?
でも本当なんだよ近所の人が異常を察して警察呼んでくれた
からすっとんで逃げたけどな
宅建の免許とってもどうせ詐欺営業しかできないんだから
こんな免許取るの辞めろよ
114 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 10:52:55.04 0
> 佐々木優
女の子?と2人で8時間も一緒とは
115 :
名無し募集中。。。 :2009/10/17(土) 11:02:43.52 0
>>114 ささきまさる
サジェスト 営業 佐々木優 悪徳 強引 押し売り
これらの言葉で検索かけてみれば分かる
116 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 11:14:46.32 0
>>111 行書持ちで司法書士事務所で働いてた
物権親族相続不登は実務でやるし
業法は前日読んだところばっかり出題されたw
117 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 11:16:15.52 0
宅建って受かったあとも受験してもいいらしいね
資格予備校の講師なんかは毎回受けに行くらしいけど
118 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 11:18:32.47 0
不動産屋のヤリマン風のねーちゃんも名刺に宅建て書いてたよ
119 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 11:19:47.92 0
ヤリマン風だけど一生懸命勉強して宅建受かったんだろ
お前も頑張れよw
120 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 11:35:27.74 0
ヤッて4000万円の家とか買ってもらえるならそれもあり
121 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 13:05:49.73 O
なんだウルフマンの皆も結構受けるんじゃん
資格板よかこっちのが馴染みの空気だし居心地えーわ
122 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 13:24:10.27 0
明日は点数別板を高みの見物でもするかな
123 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 13:42:58.22 0
不動産って中小の割には給料それなりのとこ多いな
124 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 14:23:41.63 0
媒介してるだけでも儲かるしな
125 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 15:17:41.40 O
不動産屋の付加価値製造は日本一だからな
一人が一年で1800万の付加価値生み出す職業
126 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 16:10:27.16 O
皆勉強してんのか人来ないね……
127 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 17:28:43.42 0
会場でDQNにからまれるから気をつけて
128 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 18:20:54.68 0
じたばたするのはやめた
129 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 18:27:39.33 0
鉛筆転がして決める
130 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 18:56:54.80 0
マジに考えて同じ番号が何回も続くと焦るが、そういうこともあるから気にするな
131 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 18:57:56.27 0
マークだからうる覚えでも何とかなる事も
132 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 19:17:55.08 0
2年前の合格者だけど、「正しいものを選べ」「間違ったものを選べ」には注意してね
おれ、かなり注意してたけど、当日、2つも読み間違えてた
133 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 19:51:15.95 0
えええやっぱ会場怖い人いるの?
なんか嫌だな
134 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 19:51:58.88 O
あー寝てもーてた
もそっと追い込むお
モーヲタのガッツ見せるおー
135 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 19:59:27.41 0
136 :
FgG0RGE:2009/10/17(土) 20:04:58.22 O
いまやどうでもいい資格だからやれるならやりたいくらいだが
受けるやつには頑張ってほしい
137 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 20:12:50.95 0
無職なら持ってれば自慢できるレベル
138 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 20:20:40.30 0
土日休みさえ犠牲にすれば、ある程度食える資格だから、無職にはオススメの資格かと
139 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 20:28:15.88 O
ただいま
朝9時から夜8時まで図書館で勉強してたよ
140 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 20:36:42.58 O
もうだめだ
141 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 20:43:49.90 0
全然記憶できひん
覚えることがおおすぎ
142 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 20:45:03.32 0
民法の勉強とか楽しかったけどな
定番の柿と竹の子なんかは試験には出ないだろうけど
そういう勉強をしている事が楽しかった
でも民法はどれだけ予習しても予習した範囲外の事ばかり出るので
すげー嫌だったな
受験生さん明日がんばってくださいね
143 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 20:48:58.85 0
簿記みたいに年に3回もないし落ちたらまた1年後だからな
144 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 21:05:08.87 O
姉歯とオジャマモンのせいで建築基準法改正されて
複雑になったから昔よりは難しい
その代わり業法からの出題割合うPしたがな
145 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 21:23:47.24 O
そういう奴いたな〜
でもそれでキツすぎになって不動産建たなくなっちゃったから
また緩和する動きあるみたいね
146 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 22:11:55.94 0
まともに商売してた不動産屋は軒並み潰れただろうな
147 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 22:17:12.66 O
それこそせっかく客がこの不動産欲しい!って店にきても宅建もってる奴いなきゃ
契約完了出来ないもんね
客から金吸い上げる為にも宅建資格は必要
148 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 22:46:26.34 O
んじゃそろそろ寝るわ
明日昼に受験地の東大で会おうな ノシ
149 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 22:55:56.72 0
明日は情報処理資格試験受ける人も多いだろ
150 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 22:59:05.99 0
半年に一回の情報処理系のも明日だったのか
151 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 23:02:06.37 O
明日電車混むかな?
休日昼だし大丈夫だよね?
152 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 23:03:26.52 0
>>151 中央大学で受けたとき、多摩モノレールはめちゃくちゃ混んだ
153 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 23:03:48.01 0
通勤帰宅ラッシュでもなければ大丈夫だろう
154 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 23:04:40.69 0
民法と宅建業法しかやってないけど無理かな
155 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 23:04:56.21 O
なら行きは早めにいくか
全国で20万人受けるもんなあ〜
途中退室無理だし帰りは混むね
156 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 23:05:06.07 0
157 :
名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 23:37:59.34 0
俺は一昨年かな?ギリで取った
自己採点35点、各校の予想ボーダー35点±1点
発表まで生きた心地がしなかったぜ
明日試験受けるやつ、頑張れよ
158 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 00:41:25.23 0
無理っぽい
159 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 00:54:50.72 0
これから半日かけて一夜漬けするから俺は受かるよ
160 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 02:08:06.25 0
よし寝る
みんなご武運を
161 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 02:12:00.68 0
遅刻すんなよ
162 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 04:51:17.11 O
起きた
超直前だと逆にやる気出ねー
163 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 05:06:12.99 0
試験開始まで一夜漬けようと思って勉強してたけど
初見の過去問3年分やってみたら全部40点以上だったから
自分はできる子だと信じて寝ることにするおやすみ
164 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 08:58:19.00 0
戦いの朝がきたあああああああああああああああああああああああああ
165 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 09:01:19.28 O
んじゃ受験会場いてくる
166 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 09:12:18.06 O
不動産の仕事って営業と土地の紹介以外は何するの?
167 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 09:13:01.95 0
管理
168 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 10:04:24.87 0
いよいよ13:00からだな
お昼にへんなもん食ったらだめですよ
169 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 10:06:37.17 O
みんなが受かりますように
170 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 10:57:17.90 0
いま起きた
メシ食ったら行ってくる
171 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 10:59:24.82 0
>>170 お馬鹿さんだな、君はw
人間は起きてから3時間以上経たないと脳がフル回転しないんだぜw
でも、頑張れよ!
172 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 10:59:43.40 0
13:00からか
飯食ってからいくか
173 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 11:15:47.26 0
そろそろ行くわ
試験とか学生の時以来だからちょっと緊張してきちゃったよ
174 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 11:53:27.21 O
着いたお
モーヲタのいいとこ見せるお〜
ウルフマンの皆オラに力を貸してけれ!
175 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 11:56:04.66 O
可愛い女の子もけっこう受けにくるんだな
176 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 12:06:10.70 O
静岡人いる?
177 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 12:08:39.36 O
席が先頭でカンニング不能
オワタ
178 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 12:12:40.61 0
ウチの兄貴、宅建持ってるけどこの10年ぐらいスーパーの5時間パートやってて
この前クビになって今は引き篭もり
179 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 12:19:24.95 O
現着
これから3時まで試験
前はヤリマン風のおねーちゃん
後ろはこれまた喫茶店で一人でオナニーしてそうな幸薄な咳してるねーちゃん
180 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 12:29:21.30 O
前の女のブラジャーが透けてて集中できません
181 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 12:40:40.05 0
オラも来年受けるぞー
182 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 13:19:59.67 0
今頃民法に苦戦中だろな・・・
183 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 15:11:57.54 O
難しすぎ無理
184 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 15:20:33.70 0
いつも35点くらいだけど、難しい年は合格点も下がるから32点くらい取れれば可能性あるんじゃねーの?
185 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 15:24:49.38 O
答えはどっかで見れる?
186 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 15:44:28.40 0
もう終わりましたね
今年はどうでしたか
答えは毎年6時ごろには日建学院やレックとかで
速報やるんじゃないですか
187 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 16:00:55.68 O
終わたおー!
上の方にある根っこと枝出ててワロタ
ネットで速報出るまで待ちだおー
188 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 16:02:40.36 O
オワタ\(^o^)/
半年勉強したのに
189 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 16:12:05.50 0
>>187 マジっすか?俺が書いたんですが
柿と竹の子ってやっぱり勉強しておかなくちゃ駄目なんですね
190 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 16:56:52.04 0
宮崎ブログみたら16点だったオワタ
191 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:10:24.63 0
どうやら去年より簡単だったとの噂ですね
ボーダーが37点になりそうとも言われていますが
どうなるんでしょうか
予備校速報も18:30ごろからの様ですね
192 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:18:59.11 O
今年は難しかっただろうがぁ
過去問と比べると簡単に感じた 採点してないけど
194 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:21:55.30 0
宅建って年に一回しか試験ないの?
195 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:22:19.55 0
資格受ける度に今回は楽だったって言うのはお約束
196 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:23:43.66 0
そう
だから落ちたら資格計画が狂って厳しい
197 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:24:31.32 0
宅建業法が簡単すぎた
198 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:29:41.84 O
業法25問あったな
2問に1問が業法w
199 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:31:12.05 0
難易度はどれくらいなの?
一年くらい勉強必要?
200 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:32:33.15 0
近くにらくらく宅建98年度版とかぼろぼろの使ってるおじさんいたな
さっさと受かれw
もしくは新しいの買えw
201 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:35:02.82 0
1日2時間ぐらい無理せず
半年ぐらいかけて勉強するのが理想かな
202 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:36:35.42 0
今頃になって帰宅
多分受かったと思う採点してないけど
宅建てオッサンが受けるイメージあったけど若い子多くて興奮した
203 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:38:33.19 0
長いスパンでやったほうがいいね
2週間で100時間くらい勉強したけど駄目だった
204 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:40:51.23 0
覚えること多いからね
1ヶ月半結構必死にやった
なんとか合格したい
206 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:52:25.73 0
207 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:55:17.01 0
宅建終わったら目標がなくなって鬱だ
なんかいい試験ない?
208 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 17:55:59.67 O
自己採点26点だった
3週間の勉強じゃ難しいか
209 :
じじい:2009/10/18(日) 17:57:26.11 0
俺は86年に受けた。試験の後すべったと思ってしょんぼりラーメン食べてたら
西村知美の「16粒の角砂糖」が流れて、急にボロボロ涙が出た。
それでも受かってたんで今では懐かしい思いで。
>>207 行政書士 ファイナンシャルプランニング技能士 管理業務主任(マンション管理業)
簿記2級 社会保険労務士
司法書士 税理士は人生狂うから慎重に
211 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 18:02:19.11 0
212 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 18:02:41.66 0
>>207 普通コースは
>>210のおっしゃる管理業務主任(マンション管理業)だが、もう出願期限すぎてるんじゃねーか?
213 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 18:03:42.37 0
俺は12月に管業受けるけどもう申し込み期間は終わっちゃってるな
214 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 18:06:04.61 0
みんなありがとう
管理業務主任よさそうだったけどもう出願終わってるのか残念
>>206 自己採点は一応40点だが不安だ
なんとか合格したい
216 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 18:07:59.70 0
40点取れてりゃ100%合格だろ
217 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 18:08:08.04 0
218 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 18:11:53.28 O
自己採点できるサイト教えて
219 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 18:30:42.38 0
民法途中までしかやってない状態で受けたww
ほとんど勘ですた
220 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 18:32:35.03 0
昨日行ったヘルスの女の子が今日試験受ける言ってたw
スレあって笑った
ほんとだったんだ
221 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 18:33:56.69 0
ぶっちゃけ不動産業界なんて体育会系しか生き残れないぞw
222 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 18:50:29.69 O
>>189 そーなのだ値切れるって覚えてるからバッチリだったお
ウルフマンの皆が力を貸してくれたおかげで日建の速報で41だお〜
ありがとだお〜
223 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 19:19:11.65 0
日建とLECで答え合わせして両方40点だった
多分いけるだろ
とりあえずほっとしたわ
224 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 19:27:01.33 0
225 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 19:29:30.23 0
国Uの民法を突破した俺でも難しいですか
226 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 19:37:12.32 0
別業種で働きながら土日に4時間くらいの勉強を2ヶ月
26点だった
まったく歯が立たない
227 :
p420e7c.tkyoea12.ap.so-net.ne.jp:2009/10/18(日) 19:43:08.98 0
感謝しろキミタチ
42321
33134
42423
23112
34212
31224
42244
13234
32314
24331
228 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 19:47:19.07 0
何度計算しても30点です
ありがとうございました
229 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 19:47:22.03 0
一応免許の資格だし学生でもそれなりに勉強すれば合格するから人気の資格なんだよな
230 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 19:48:21.17 0
31点だったまあ無理だな
231 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 19:53:36.37 O
俺も30だけどまだ諦めてない
232 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 19:56:35.37 0
233 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 19:56:58.55 0
今年は簡単だったから36点が合格ラインって講師の人が言ってたぞ
298 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2009/10/18(日) 18:07:20
37じゃ確実にアウト
今年のボーダーは42〜3
235 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:08:34.05 0
>>234 ボーダー40越えとか100%無い
あって37までやわ
簡単だったのなら恐らく36だろ
236 :
川^▽^) ◆rv1eoooUFA :2009/10/18(日) 20:09:13.92 0
自分の無能さに呆れた
237 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:10:48.09 0
宅建は全く勉強しないで挑むDQN不動産社員も多いからな
平均点を下げてくれるありがたい存在
238 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:11:28.36 O
簡単だっていってるやつはどんだけ勉強してんねん
239 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:13:34.49 0
簡単だったってのは今年から点の取りやすい宅建業法の問題が増えたってのと
毎回問題理解するのに時間がかかる民法が割合やさしかったからって
ゆってたよ
240 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:14:42.54 0
宅建のテキストは資格の難易度の割りに分厚くて覚える量が多いからな
マークってとこは救いだけど
241 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:16:17.37 0
宅建は不動産会社社員で持ってると給料ちょこっと上がったりするの?
会社に何人か主任者がいれば持ってなくても取引業務できるんだよね?
242 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:17:09.09 0
最低で1万くらいは資格手当くるよ
243 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:18:02.97 0
>>242 なるほどサンクス
年収で12万アプか
どおりでDQN社員も必死で取りたがる訳だ
244 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:19:30.34 0
それに宅建とれてないと売買できないしね
要するに会社の売上に貢献できない
245 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:21:05.52 0
>>209 その頃は名前書いただけで受かると言われるぐらい
簡単やった時代やろ
不動産業もめちゃめちゃ儲かってた時期やな
246 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:21:06.30 0
>>242 あと業者のネーちゃんが姦らせてくれやすくなる
247 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:22:57.00 0
今じゃ学生の自己啓発や教養の定番資格にまでなっちゃったからなぁ
248 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:27:32.11 0
勉強時間がある大学生の定番資格になるとそりゃレベルも上がるわな
資格取る学生って比較的まじめに勉強する奴が多いし
249 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:29:29.14 0
簿記
シスアド・基本情報
宅建
ファイナンシャルプランナー
この辺は大学生が教養として取る定番資格かな
その中でも宅建と簿記2級は定番中の定番
250 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:30:43.98 O
金融機関も宅建は取らされるからな
毎月模擬試験受けさせられて点数の悪い人は部長に怒られてた
251 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:33:10.01 0
宅建終わって完敗だったけど今から次は何を目指せばいいのやら
252 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:33:43.84 0
DQN不動産社員にとっては頭良い奴の教養資格にされちゃレベルが上がって自分が一生合格できなくなるから
勘弁なんだろうな・・・
253 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:34:10.10 0
今年の宅建30点だけど
FPどうなの?
254 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:34:27.72 0
255 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:34:28.76 0
だからDQNの為の5点免除なんだろ
256 :
じじい:2009/10/18(日) 20:34:33.91 0
>>245 そうじゃ、華麗なるバブル時代のお祭り騒ぎをおぬしらにも見せてやりたいわい
257 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:34:57.26 0
258 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:35:33.92 0
簿記でもやれば?
簿記なら年に3回チャンスあるから落ちても次があるさってことで心理ダメージないし
260 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:35:52.59 0
261 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:36:59.08 0
落ちても腐らないようにな
資格に人生を左右されないようにな
262 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:37:04.10 0
本当に大学生の教養資格になってしまってるよね
263 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:38:10.97 0
確かに年に1回ってのはダメージでかいよなw
特に地道に勉強してきたのもパーだから
しばらく勉強しないとまた忘れちゃうし
264 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:39:09.60 0
265 :
じじい:2009/10/18(日) 20:40:36.15 0
>>260 46歳独身。愛ちゅんとさゆとナカサキと前田敦子が心の恋人
266 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:40:53.80 0
簿記は10月13日で締め切りだから
次は2010年の2月末
267 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:42:04.29 0
宅建の佐藤みたいにオススメはないの?
簿記とFPで頼む
268 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:43:37.22 0
FPとか需要あるの?
269 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:44:07.44 0
宅建とか
20年前なら親に取るなと言われるレベル
270 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:44:24.42 0
271 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:45:15.11 0
簿記はタックのが分かりやすいと思う
10年前の記憶だけど
272 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:46:04.03 0
>>267 テキストのこと?
簿記なら、「サクッとうかる」「スッキリわかる」「合格テキスト」「とおるテキスト」が評判がいい
273 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:46:32.04 0
274 :
じじい:2009/10/18(日) 20:46:45.37 0
>>270 貧乏で性格も悪いからですよお若いの。てか結婚したくねーし
275 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:47:22.25 0
276 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:47:40.82 0
日商はもう締め切ったけど
全経ならまだ26日まで受け付けてるよ
まぁ全経はあんまり需要ないマイナー簿記だけど
277 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:47:55.96 O
宅建+FPで
資産運用に迷ってる団塊世代に相談できる
278 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:48:04.52 0
>>272 ありがとうございます
40の手習いですががんばります
279 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:50:08.51 0
>>277 そう
その世代は資格とか名刺に書いてある肩書きにメチャ弱い
280 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:50:16.38 0
新卒の啓発定番資格
日商簿記2級
FP
宅建
281 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:51:22.53 0
ファイナンシャルプランナーはニュース番組や情報番組でも
FPの○○さんですって肩書き言われるぐらいだからな
282 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:51:35.21 0
283 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:52:45.66 0
FPって何個か種類があんの?
なんかよくわからないんだけど
初学者が受けるには何を目指せばいいの?
284 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:55:26.81 0
ちょっとFP調べてみたけど2級と1級があるんだ
285 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:56:11.22 0
FP試験は来年の1月か
勉強期間3ヶ月ってとこか
286 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:56:30.43 0
たしか団体てか業界も2つくらいあったろ
287 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:57:40.05 0
FPも簿記と同じで年に3回あるから落ちても心理的ショックは少ない資格
駄目だったら次がある試験
宅建は駄目だったら1年待ちでorz
288 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:58:02.03 0
289 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 20:58:16.10 0
FP3級ちらっとみたけど簡単な不動産の問題とか出てくるよ
290 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:00:26.64 0
FPって国家資格なの?
291 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:00:46.88 0
よし俺FP取る
宅建30点だし同僚の20歳のネーチャンに馬鹿にされちゃうじゃん
まあヤラせてもらってるからいいけど
292 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:02:29.86 0
293 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:05:15.89 0
FP技能士(国家資格)=資格認定機関(国)=更新不要
AFP・CFP(民間資格)=NPO日本FP協会=2年毎に更新が必要
294 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:14:38.81 0
宅建持ってたら未来が開けると思ってる無職がいっぱいで痛々しい
んなわけねぇんだよ
295 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:15:54.65 0
なにもしない奴よりはマシだろ
296 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:18:09.31 0
宅建の名義貸しで月数万稼げるって言う噂は都市伝説なの?
297 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:19:07.00 0
稼げても免許取り消しのリスクがあるからやらないだろ
298 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:19:48.59 O
299 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:32:39.71 0
名義貸して金になるならぜひ貸したいよ
月1万ぐらいで借りてくれまいか
300 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:34:35.99 0
宅建は難易度がそんなに高くない割には免許にもなってお得な資格って言われてるからなぁ
301 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:43:42.69 O
州;´T v T;)<また来年会いましょう
302 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:45:46.05 O
ちゃんとやれば受かるんだろな
受験地で前のねーちゃん 大原の手垢のついてないテキスト見てただけだった
埋めるべき空欄は空欄のままだったし
スポーツ新聞広げてるハゲおっさんもいたな
博打感覚で宅建受けてるのだろう
303 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:47:16.44 0
もう受かってる資格学校の講師かもしれないじゃん
304 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:49:31.99 O
?
受かってても受けれるの?
305 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 21:53:32.16 0
受かってても受験できるよ
毎年受ける講師もいる
306 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 22:02:21.69 O
そいつが毎年受かる分誰かが落ちるんだよな
んで落ちた奴は予備校に
うまくできてるな
307 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 22:13:09.70 0
そんなの20万人のうちの数人だから
ボーダーの移動に影響しないだろ
もし影響が出るなら所持者の受験はとっくに禁止されてる
308 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 22:16:10.30 0
309 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 22:20:43.31 0
どこので議題
そんなこと話し合う会議あるの?
310 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 22:21:57.65 0
スレ立てるってことじゃねーの?
311 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 22:25:02.82 0
俺も簿記に乗り換えるか
312 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 22:27:03.99 0
>>309 マジレスでお答えするけど
不動産業界には組合のようなものと下部組織のようなものがあるのね
そのいずれに対しても議題にするよ
313 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 23:32:20.27 0
>>312 実態に影響もなくかつ参加者あたり7000円の売り上げになるのに
それ議題にして取り上げられるものなのですか?意味あります?
314 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 23:36:27.91 0
大2で友達につられて申し込んでみたものの28点でした
大3では違う資格も同時に取りたいんですがおすすめ教えて
315 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 23:39:10.04 0
316 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 23:41:31.70 0
まだあったのかこのスレ
2日で30時間猛勉強したけど8点だったぜ
317 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 23:41:37.78 0
>>313 業界団体として業務の実態に関連する問題を会議の議題に上げること自体がどなたかの不利益につながりますか?
不動産適正取引推進機構の売り上げが下がることがより業界にダメージになるとは思えませんが
318 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 23:43:02.19 0
予備校だと宅建とマンション管理士と管理業務主任者の
3つをセットにしてるところもあるね
319 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 23:44:48.03 0
50問の4択でなんで8点だよ
勘でも12点は取れるだろ
320 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 23:46:52.19 0
8点取るほうが受かるより難しいよね…
321 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 23:46:58.91 0
実力だからさ
322 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 23:49:46.39 0
ゆうちゃん姉ちゃんコンビだと面白いな
323 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 23:50:27.04 0
誤爆
324 :
名無し募集中。。。:2009/10/18(日) 23:55:50.29 0
>>317 ごめんよくわからん
何が問題なのかが理解できない
既取得者を締め出したって合格率は変わらないよ
結局は自分が勉強して合格したらいいだけの事じゃないの
他人のせいじゃないよ
あなたもしかして取れてないから言ってるの?
俺みたいに実務で全く使わない奴がなんとなく欲しかっただけで
取ったみたいなのほうが迷惑かけているとは思いますけどね
325 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:31:32.00 0
>>324 どうだろう
これで理解できるかな
例えば宅建試験を運転免許試験を比較して欲しい
宅建も運転免許もだれでも受験できるよね
326 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:34:00.00 0
ごめん途中になった
運転免許(18歳以上な)は90%の正解でOKだっけ
327 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:36:37.42 0
それに対して宅建試験が相対評価で合格可否が決まるのが
いかがなものかと思うってことなんだ
328 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:36:50.45 0
ん?
ごめんもっと話が見えなくなった
宅建と運転免許の合格者数の決め方はもちろん違うだろ
宅建は年度によって合格点が移動する
運転免許は難易度に関係なく正解と合致した数で合否
なにがいいたいのか直球で頼む
329 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:37:16.33 O
死にたい明日会社行きたくない
330 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:38:46.71 0
最後の一文にあったように
資格だけ欲しい人たちが受験することの弊害があると思うのです
331 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:41:01.37 0
登録講習の5点免除とゆうのも
そこから生まれた苦肉の策に感じるのです
332 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:44:43.07 0
さっきの運転免許の例でいうと
日本国内に居ない人たちも含めて相対評価で合否が判断されます
ってことになると問題があると思いませんか?
それが宅建試験の現状のように感じるのです
333 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:46:43.10 0
>>325 いっぺんに書いてくれよ
こま切れにかかれるとこっちが錯乱するわ
言いたいことがわかった気がするが相対評価にしないと
受からない人がいっぱい出るんじゃないか?
俺は一定量の勉強した人間を適切に輩出するために考えられた
いいシステムだと思うけど
点数決めてしまうとそれこそ問題の難易度で文句出るし協会の
さじ加減なので年度ごとの不公平は今より大きいと思うけど
334 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:48:17.24 0
おれのママンは主婦だけど暇つぶしにとってたわ宅建
335 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:49:26.50 0
4行以上のレスがいっぱい
336 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:49:46.47 0
そう感じた事を
会議の議題に上げることを否定されるのはどうかと思います
↑これポイント
内輪の話し合いに上げるだけのことを何で否定されるのかが理解できません
337 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:50:36.15 O
宅建は42点(LECの電話採点)で一発、免許は89点でうけなおして94点だったな。
宅建のほうが10倍は勉強したが
338 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:54:52.59 0
>>336 否定されていると思い込んでいる病気だ
いつ否定されたんだ?
339 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 00:58:24.29 0
>>332 そんなごちゃごちゃ言ってるから宅建の1つも取れないのだ!
システムにケチ付けてもしかたないね
合格したものが勝ちなのだ!
340 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 01:26:21.54 0
佐藤なんとかのらくらく宅建は業法はいいけど民法が足りないね
341 :
名無し募集中。。。:2009/10/19(月) 01:26:58.82 0
どうでもいいようなことを会議しても時間の無駄でしょうに
342 :
名無し募集中。。。:
やっぱり