CO225%削減に反対してる経済界はアホか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
お前ら温暖化で死ぬんだぞ
2名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:29:34.38 0
一酸化炭素ではありません
3名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:29:44.55 0
一酸化炭素225%OFF
4名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:29:46.94 0
エアコンつけりゃいいじゃないか
5名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:31:22.92 0
削減しすぎw
6名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:32:19.27 0
雪国に太陽電池とか意味ないからwwww
7名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:33:08.33 0
これは新たなビジネスチャンス
日本は環境技術でも世界一だしこれを機に全世界に売り込めば
日本はまた経済大国にのし上がるはず
8名無し募集中。。。 :2009/09/08(火) 21:33:14.89 0
国土に25%木を植えろ
9名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:33:21.83 0
二酸化炭素と温暖化の因果関係は証明されてるの?
10名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:33:28.04 0
数十年後の話なんてどうでもいい
11|仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 :2009/09/08(火) 21:34:26.22 0
エアコン付けちゃった
12名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:35:36.95 0
脱石油社会を実現すれば日本の未来は安泰だよ
今は生みの苦しみで我慢の時だよ
13名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:37:01.06 0
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する!
14名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:39:49.41 0
景気が悪くなるだけで数%削減効果があったんだから
民主が25%下げるってのはそれだけ景気後退させるって意味にもとれるよな
15名無し募集中。。。 :2009/09/08(火) 21:41:24.97 0
ここ一年で企業の生産が下落した分
CO2削減できたのでチャラにしてもらえよぽっぽちゃん
16名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:44:21.01 O
>>9
太陽活動の活発化が本当の原因
だからアメリカはCO2削減に参加しない
17名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:45:44.63 O
てか温暖化で台風来なくなったし
18ポルキウス ◆OKAIHDSIHY :2009/09/08(火) 21:46:14.18 O
乗馬習いにいったほうがいいかな?
19名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:46:43.61 0
90年ベースだから実質はもっと多いんだよね
現状の制度ではほぼ達成不可能な数字
米中欧と結託してCCSもしくはEORを削減量に含めるようにして環境税とセットにする気だろう
20名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:56:54.57 0
温暖化してるのも事実だしCO2に温室効果があるのも事実なんだから
太陽のせいとかいってないで取り組んだらどうなん
21名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:58:52.45 0
アメリカはもの凄い勢いで取り組んでるよ
国益をかけて欧州や途上国と主導権争いをしてる
いまだに>>16みたいなバカなことを言っているのは日本くらい
22名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:58:54.68 0
なぜ東欧ロシアの崩壊前の90年基準なのか
今提言するなら2009年基準にすべきだろう
ただでさえ日本は世界一の生産効率なのに
23名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 21:58:56.33 0
民主が2020年まで政権とってる訳ねーだろ
口だけだよ
24名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:00:29.58 0
民意を背景に産業界も民主党に従わせるんだという意志を感じますな
こんなん無茶やで
25名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:01:25.29 0
途上国に取り組む気がないのにどうやって削減するんですか
26名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:05:46.30 0
つまりこういうことだろ
物流は長距離トラック輸送を禁止してJR貨物を推奨
自家用車は週末のみ利用可でコンビニやスーパーの深夜営業禁止
繁華街は午後8時で消灯しエアコンは全世帯で利用禁止し
深夜は全国一斉停電
これでもたぶん無理
27名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:07:52.62 0
日本が25%削減しても
中国が6%排出を増やせば
地球全体の排出量は同じなんだぜ

そして、中国は年間10%ずつ
排出量が増えてるんだぜ
28名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:11:31.83 0
実際にCO2の削減が出来るか何てもうどうでもいいんだよ
国際社会から割り当てられた削減量を達成できるかどうかで金をかけるゲームになってる
そこの所を良く理解していない民主党はアホみたいな数字を出して笑われている
29名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:13:25.89 0
地球温暖化促進して変わる気候に対応するようにしたほうがGDPが増える
変われば変わるほど需要が増えるということ
30名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:14:25.38 0
エコカー減税無くしたれ
31名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:18:37.24 0
>>28
素人は分かったような振りしないでね
32名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:19:08.76 0
今年の夏は温暖化の影響で寒かったですねw
33名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:21:43.48 O
「車を持てる生活レベルの国民しか走れない高速道路を無料にするためにムダ使いする
1兆3000億円もの血税があれば、子供やお年寄りの医療費を無料にできる。」
これこそが愛の有る政治であろう…
鳩山の「愛の有る政治をしたい」こそが聞いて呆れる。
34名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:22:19.40 0
CO2を出すことはいけないといいながら
ガソリン暫定税率廃止とか屑すぎる
35名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:24:56.72 0
>>26
高速無料にガソリンの暫定税率廃止だけど
36名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:26:45.72 0
環境問題の話をしてるくせに日本は鉄道の話は一切出てこない
市内交通のLRT化とかなんで話がでてこないのか不思議でしょうがない
まず自動車ありきでこの削減目標が達成できるわけがないのに
鉄道の移動エネルギーは車の1/10ですけどね
37名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:26:45.53 0
日本の企業が没落して自然と25%OFFになるように画策してる
38名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:27:03.85 O
エコ詐欺と環境テロリストどもの戯言にはもううんざりなんだよ
39名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:27:26.31 0
特アの汚染されたCO2が風に乗って流れてきますよ〜w
とりあえず後進国に削減させたほうが効果あるね
40名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:28:11.96 0
何で先進国にばっか削減要求されるの?
この時点で支離滅裂だ
41名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:29:28.75 0
鳩山さんは中国重視と言ってます
日本の外交は土下座・金技術献上外交であります
42名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:30:03.86 0
日本だけが損する仕組みになってるからな
43名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:30:53.29 0
無理な削減目標を作る
    ↓
しかたないから中国あたりに排出権を買ってもらう
    ↓
どさくさで日本の環境技術を移転譲渡させる
44名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:31:00.69 O
特定アジアのCO2は綺麗なCO2だから
45名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:31:43.06 0
まずガス田を中国から奪い返してから言え
46名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:32:05.46 0
どうでもいいけどこんなオナニーのために国民に皺寄せ来るのだけは簡便だわ
47名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:32:40.62 0
先進国こそ発展途上国に差をつけるために技術開発して
さらに差を広げようっていう考えだと思うけど
48名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:33:47.85 0
政府案の05年比15%を算出するのに関わった人と飲んだことあるけど
15%ですら実現不可能だって言ってたな
49名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:35:55.31 O
>>40
過去に排出しまくったのと排出を抑える技術があるから
50名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:36:09.00 0
海水中の二酸化炭素濃度が上がると植物プランクトンが急減し死の海になるらしい
51名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:36:35.15 0
>>47
日本の場合いくら技術開発してもだだ漏れだからw
すきあらば特アに技術流出させるやつがいるから
52名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:36:58.12 0
反対できる分けないだろう
民意が選択した政府が決めたことに反対するのは企業として存続できない
53名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:37:38.21 0
二酸化炭素を減らして
替わりに一酸化炭素を増やせばいい
54名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:38:01.78 O
1990年比25%削減てことだから
1990×3/4=1492年
つまりコロンブスの生きた大航海時代に戻れてこと
55名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:38:21.42 0
正直ウチの会社はこれでかなり潤うはず
56名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:38:24.54 0
特ア死ね
57名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:39:09.73 0
インドネシアにある1つ島の火事で排出する1年間のCO2は日本の1年間の排出量より多いそうなw
58名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:39:23.77 0
不景気なのに何で毎年排出量増えるんだろう?工場の
生産は減ってるし、少子化で新たに自動車免許取る
18歳人口も減ってるのに
59名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:39:25.04 0
嫌なら海外に工場建てて本社もろとも日本からとっとと出てけ
60名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:39:25.21 0
特ア死ね
61名無し募集中。。。::2009/09/08(火) 22:39:33.78 0
日本は工業製品売った金で食料かって国民が生きているんだから
工業製品十分つくれなくなると1000万人単位で餓死者がでるぞ
第二次大戦の日本人死者320万人は軽く超える
62名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:39:39.73 0
CO2削減は地球を守るためにもう避けられない世界の流れ
これに反対する連中は逆に非難されるべき
63名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:40:05.62 0
>>58
原因がそれだけ曖昧だってことだろ
64名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:41:52.93 0
>>58
ちょっと前まで原発のトラブルで東電とか全部止めてたろ
ああいうのが影響してくるんだよ
65名無し募集中。。。::2009/09/08(火) 22:42:10.51 0
民主党が日本のポルポトといわれる日は近い
66名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:43:23.36 0
>>64 ん?すると原発なくても一応発電量は足りるわけ?
67名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:44:14.73 0
この目標値のCO2排出量は
札幌五輪が開かれた頃までさかのぼります
68名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:44:44.79 0
>>66
休止された火力発電所使ってるよ
69名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:44:54.46 0
環境超絶先進国大日本帝国がこれ以上大幅な削減するとか不可能だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
技術力皆無の糞シナ米なら可能だけどなw
70名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:45:05.06 0
家電関連が便利になると同時に家庭全体での消費電力が増えてるからだろ
71名無し募集中。。。 :2009/09/08(火) 22:45:11.63 0
経済界もいい加減だなあ公害問題と一緒
どんどん海外移転しパッシングに合うまで分からんのだね
72名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:45:12.84 0
財界トップとか余命20年くらいだから環境問題とかどうでもいいだろ
逆に自分が死ぬと同時に世界も滅びろくらい思ってる
73名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:45:19.16 0
>>67
人口もそのレベルまで下げないとな
74名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:45:49.21 0
>>66
古い石炭火力発電を使ったから数字が大きくなったの
75名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:45:57.08 O
だからあれほど民主はやめとけって言ったのにお前ら聞く耳持たずに突っ走ったもんな
まあせいぜい一緒に苦しもうや
76名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:46:42.79 0
お前らエアコンなしで生きられる?
77名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:46:49.17 0
>>9
まともな学者の間では人間の活動によりCO2が増加し、温暖化が進んでることはコンセンサスが取れてる
問題は、温暖化がそもそも悪いこととは限らないということ
シベリアで農業ができるようになって餓死者が減るらしい
78名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:46:58.69 0
今年はエアコン使ってないが
79名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:47:21.58 0
明日の環境より今日のご飯
80名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:48:18.57 0
言いだしっぺは橋本龍太郎だろ
ずっとあの無責任な約束が尾を引いてるんだぞ
81名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:48:25.03 0
出たよエアコン使ってない厨
我慢強い俺でも20-30ぐらい使ったわ
82名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:48:50.32 0
気候学者のコンセンサスであって
気象学者は疑ってる人が多いんだよな
83名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:49:11.83 0
>>71
経済界から排出されるCO2(全体の4割)は横ばい
家庭から排出されるCO2は右肩あがり(全体の3割)
運輸で排出されるCO2は2割

家庭を締め付けないとどうしようもないんだよ
日本企業はよくやってることをお前はわかっていない
84名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:49:21.38 0
あと不景気不景気といっても現在出ている最新の排出量は2年か3年くらいまえの年度の数字が出てくる
そうすると中国の好景気似合わせて鉄鋼ががんがん稼働してた時期になってその影響が出てきてしまう
85名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:49:38.24 0
二酸化炭素と温暖化の関係は現時点では証明されていない。

一つの仮説に過ぎない。

南極や北極の氷の部分の面積が減ってるように宣伝しているのは
マスコミの扇動。

マスコミは二酸化炭素を悪者にしたエコ利権に加担している。
86名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:50:05.77 0
実際には気温が上がってもシベリアでは農業なんて出来ないんだけどな
87名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:50:38.04 0
>>85
ほぼ完全に証明されてます
証明されてないとか言ってるやつは相対性理論は間違いだったとか言ってるやつと同レベルのトンでもです
88名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:50:38.71 0
日本は山地が多いから温暖化で海岸線が少々迫って来ても
問題ないよ。移住を余儀なくされる人達には政府が補助すべし
89名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:51:23.30 0
>>81
少しも我慢強くないから
90名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:51:33.97 0
>>86
世界が諦めた砂漠を緑化した日本の技術ならそのうち可能になるだろうな
91名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:53:35.06 0
バイオテクノロジーを使って砂漠で育つ植物を創ればいい
92名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:56:06.21 0
>>90
ああどうせCO2排出なんて止めようもないから日本にはチャンスかもな
ただ海水温が上がると巨大台風が出現するのが嫌だな
93名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:56:07.00 0
>>66
電力の安定供給のためには電力水力原子力のミックスが最も効率がいいのです
念のために言っておきますが私は電力業界の回し者ではないです
94名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:57:21.33 0
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=09/01/22/0434210
特に興味深いのが、「実際に気候を調査している学者」はその97%が
「人間活動によって気温が上昇」と答えているのに対し、このように答えた
石油地質学者は47%、気象学者は64%と、専門分野によって傾向が異なる点だ。
95名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:58:28.68 0
昔矢追純一が書いた本でみたけど
今更CO2の排出量を減らしたところで無意味と書いてあった
96名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:59:26.85 0
とりあえず矢追純一は議論の外に置こうよw
97名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:00:51.54 0
つかもう手遅れのような気がするね
アメリカはもう火星の可能性を探ってるし
増えすぎた人口を宇宙に出せば地球での排出量は低減できる
98名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:01:42.21 0
こんだけ二酸化炭素がどうこう騒いでて実は「太陽のせいだ」
とか発表されたら大笑いだな
99名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:03:37.22 0
>>97
そういや火星移住も矢追純一が別の本で言ってたな
100名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:04:42.66 0
近年の気温上昇が二酸化炭素の影響だと証明できないのと同時に太陽のせいだとも証明できないのだよ
太陽活動の影響を主張するのは主に地質学者だが彼らは過去の周期的な気温変動の証拠を元に周期的な現象であると主張しているに過ぎず
この気温上昇がその周期性から外れた異常なモノであった場合は彼らの論理ではそれを証明できない
101名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:05:13.53 0
人件費が安いからって効率の悪い海外の設備で作って運んで来るんだから
日本がCO2を減らしたところで何の意味もないだろ
102名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:06:24.55 0
もう地球は限界だろ
ガンダムの世界になるしかない
103名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:06:33.89 0
宇宙に棄てればいいのに
104名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:07:42.17 0
宇宙にあげるのにもエネルギーがいるんだぜ
105名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:08:10.48 O
今年中に南アタリア諸島近辺にマクロスが落ちてくるんじゃないのか
106名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:08:42.26 0
225%って・・・どれだけ削減するんだよwww
107名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:09:25.71 0
環境ビジネスが広まっちゃったから
いまさらCO2関係ないとかいえないだろ
108名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:09:54.04 0
二酸化炭素って酸素と炭素に分解できるよね?何とか減らせない?
109名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:10:05.55 0
CO自体発生させちゃまずいだろw
110名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:10:57.77 0
>>108
それをするのが光合成
111名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:12:02.26 0
脱石油ビジネスにすべきであってCO2ビジネスはナンセンスだ
112名無し募集中。。。::2009/09/08(火) 23:12:28.38 0
民主党が25%削減できるという根拠が「日本人は優秀だからがんばれば可能」
だからなあ
日本軍は優秀だからアメリカ軍に負けないといってた軍部と同じレベル
113名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:12:41.80 O
オゾンホールw
114名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:13:11.19 0
具体案を提示せずにただ25%削減ってのが批判を受けてるんだよ
どういう手段をもって25%削減というのかそれをまず示せ
ただし今一番わがままにCO2を排出してるのは
企業ではなく個人だ、その状況も踏まえて提示しなければならない
115名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:14:41.09 0
少子化を促進すれば25%削減も難しいことではない
116名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:14:51.86 0
気合いの問題なんだよ
117名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:15:11.72 0
ほんとどうするんだろうね
一般的にはガソリンや自動車に環境税をかけるのが簡単だと思うけどそっちは逆のことやってる
118名無し募集中。。。::2009/09/08(火) 23:15:48.53 0
鳩山)<国民を25%へらせばCO2も25%減る
119名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:16:25.40 0
そもそもなにが問題なの?
120名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:17:05.55 0
ようするに国民がエコ商品をたくさん買うということだ

で何がほしい?
121名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:17:20.47 0
まずは火力発電を全部原発に変える
122名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:17:27.98 0
オゾンホール(笑)
ダイオキシン(笑)
123名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:18:36.35 0
途上国の人口増を抑えたほうが効果あるんじゃないのか
124名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:20:05.22 0
>>102
スペースコロニーって理論上は既に可能ってきいたことがある
島三号とかってやつだったかな
何じゃら博士の理論
125名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:20:14.89 0
>>117
というか日本のCO2排出の3割が車なんだからそこにまずかけるのが筋
ガソリンや旧式の車に高い税額をかければHVやEVへの移行が見込まれるわけだから

ただし民主はやらないといってるアホとしかいいようがない
126名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:21:04.65 0
>>121
それしかないだろうな
127名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:21:18.16 0
CO2どうのこうのより温暖化してしまった後の事を考えて戦略を練った方が良いと思われ
128名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:21:55.19 0
>>119
娘全体の体重制限が必要な状況でとれいな(日本)に25%痩せろといっているのと同じなんだよ
横にはぶくぶく太ってバラエティで嫌われ者になってる中国がいるのに
129名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:22:02.21 0
中国のCO2排出量は既に日本の4倍以上
これから一人当たり排出量もグングン上がってきて日本が何割か削減したぐらいじゃ誤差みたいなもんだろう
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4180.html
130名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:22:32.85 0
>>126
社民党がいる限り絶対に無理
それに10年で原発で100%供給できるような体制は作れません
131名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:22:37.29 0
石油に対して環境税を掛ければいいんだな
132名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:22:51.98 0
>>127
そういう話をする人いないよね
何か臭いな
133名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:23:32.16 0
>>130
あんな党潰せよ
134名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:24:21.89 0
ガソリンに変な税かけたら参議院戦で負けるだろJK
135名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:24:43.15 O
何処かで誰かが儲けてる
136名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:24:56.56 0
古い車に高い税金かければ新車買う金の無い貧乏人が
じゃ車なんかいらねーやってなってますます車離れに拍車がかかるだけ
137名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:25:22.94 0
温暖化したら日本の海岸線はどの程度影響受けるの?
東京が沈んで首都は栃木か群馬か山梨になるわけ?
138名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:25:24.18 0
>>134
だからやるとしたらいったん4月に廃止して10月くらいにどかんとあげるんだろ
ドイツ並にあげなきゃ利用は押さえ込めないよリッター150円くらいにはしないと
139名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:25:38.44 0
国民に無理難題押し付けるより
直前に25%無理ですって言ったほうが選挙で勝てるわな
140名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:25:52.19 0
>>136
車離れはCO2排出の問題に対してはよいこと
141名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:26:12.32 0
>>121
原子力だけだと有事の際に電力がストップしてしまう
ベストミックスこそが大事なのです
142名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:26:39.05 0
環境税死ねクソッ
143名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:26:43.75 0
ガソリンにだけかけるなよ化石燃料全てにかけろよ
144名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:27:04.71 0
昔なんかで見たけど東京湾の奥に埼玉湾と千葉湾ができる
145名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:27:27.98 0
ガソリン使わせろよボケポッポ
146名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:28:28.73 O
なんでそんなに車ばかり目の仇にするのかわからん
みんなプリウスに乗り換えろってか? 死ねカストヨタ
147名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:28:54.91 0
なんか全てなかったことにして欲しいよな
無理だって
148名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:28:56.45 0
車が古かろうが新しかろうが関係ないだろ
実際に乗って排出したCO2の量が問題なんだから
149名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:28:59.52 0
温暖化が嫌だといって温暖化しないようにすることしか考えない後ろ向きの姿勢が一番いけない
温暖化しても平気なように社会システムを変えることに全力を注いだ方が賢明
真正面から温暖化社会の構築をすれば温暖化のメリットを最大限に活かしデメリットを最小限にすることができる
150名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:29:08.69 0
車の免許持ってないからとかだったらプギャーなんだが
151名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:29:18.98 0
マイカー減らすほうが効果あるのになぜか買い換え議論
152名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:29:44.81 0
>>149
具体的にどうするの?
153名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:30:25.30 0
日本中が沖縄の気候になるだけでしょ?すぐ慣れるよ
154名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:30:48.77 0
ああ別にそれでいいな
155名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:31:29.80 0
>>149
そうなんだけど温暖化したら地球がどうなるか不明な部分も多いから難しいね
156名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:31:54.86 0
文句言ってる経営者はさっさと辞めてもらって結構
157名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:32:02.56 0
台風がガンガン来ても大丈夫なように日本中に巨大暴風壁を建設するとか
158名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:32:49.38 0
即効性のあるハイブリッド車ってトヨタしかないから仕方ない
トヨタのシステムを各メーカーが導入すれば車は目の敵にはされなくなるだろ
ホンダのニセハイブリッドにユーザーが目を向けないのはなかなかの選球眼だと思う
159名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:32:52.02 0
削減に賛成の奴は今からさっさとPCの電源を切れよ
160名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:33:03.01 0
>>153
多分凄く甘いと思う
161名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:33:03.25 0
埼玉の子供達喜ぶぞ。埼玉湾が誕生したら
162名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:33:40.26 O
長距離移動でもない限り電車なんか乗りたくないよ
沿線でしか行動できないしやっぱ車が一番だわ
163名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:33:40.52 0
>>151
当たり前じゃん
エコってのはいかにエコに理由をかこつけたエコビジネスに結びつけるかが全てなんだから
お前みたいな単純な考えしてるのは小学生くらいだよ
164名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:34:24.82 0
>>163
また中2病ですかw
165名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:35:10.84 0
巨大台風をぶっ潰す技術を開発しなきゃ
でも集中豪雨の多発はどう対処するべか
166名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:35:22.86 0
みんな自転車乗ろうぜ!爽やかに風を切って
167名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:35:30.50 0
日本の台風は減るんじゃないの?
その代わりでかくて被害が大きい台風が増える
あと梅雨が長引いて日照時間が大幅に減る可能性が高い
168名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:35:51.21 0
電車にそのまま自転車を積めるようにしようぜ
169名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:35:51.06 0
国家間だってエコに理由をかこつけて金の奪い合いしてるのに
真っ先に手を上げてお金上げます宣言しちゃった鳩山
これぞ友愛
170名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:36:21.04 0
今まであったものを我慢してまでするエコはエコとは言わない
今まで100のエネルギーでやってたものが80でできるようになるのをエコっていう
171名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:36:22.07 0
>>166
車に撥ねられて死ぬぞ
172名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:36:39.73 0
地球がもたんときが来ているのだ
173名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:36:41.75 0
>>169
お金上げるってソース
174名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:36:44.19 0
そのエコでCO2減るの?
175名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:36:47.46 O
一酸化炭素225%削減てどういうこと?
176名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:36:57.43 0
実際の地球環境なんてどうなってもいいんだよ
いかにエコで利益を得るか、儲けるかが全て
少なくとも日本以外はそういう考えだぞ
177名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:37:07.17 0
政府は「車より電車やバスで通勤しよう」と呼びかけるべき
178名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:37:40.34 0
アクシズを誘導すればいい
179名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:38:14.46 0
マイカーは駄目でバスはいいんかい
180名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:38:16.95 0
>>173
排出権をあーだーこーだする為に税金を集めて中国へ
181名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:38:27.01 0
電車も駅というシステムが変わらない限りこれ以上捌くの無理だろ
182名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:38:45.47 0
エリートと官僚は地球に残して愚民は宇宙に放り出せばいい
183名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:38:49.33 0
>>178オアシズの光浦と大久保もよろしく
184名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:39:07.26 0
ジークジオン
185名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:39:27.64 0
>>181
首都圏以外は余裕あるよはっきりいってね
地方なんてがーらがらだ
首都圏は確かに難しいと思う
186名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:39:35.98 0
>>183
大久保はニーズあるだろ
187名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:39:45.53 0
>>180
ああ情報弱者のネトウヨ理論か
聞いて損した
188名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:40:18.33 0
地方でガラガラなのは使い勝手が悪いからな
189名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:40:27.84 0
おれもジークジオン
190名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:40:37.93 0
>>1中国インドがどうにかしないと意味ないんだよカス
191名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:41:23.35 0
>>187
情弱はすぐ現実逃避するんだな
http://up3.viploader.net/tv/src/vltv000064.jpg
192名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:41:45.55 0
電車賃たけーよ
193名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:41:56.23 0
南極に塩まけば少しは氷冷えるんじゃない?
194名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:42:14.61 0
>>191
これのどこに中国にお金上げるって書いてあるの?低学歴文盲君
195名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:42:43.08 0
>>193
ペンギンが困るじゃん
196名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:43:01.35 0
>>194
少しはググレよ鳩頭
197名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:43:18.59 0
>>196
はい妄想終わりw
198名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:43:20.92 0
電車賃に補助を出せばそれなりに利用は増えるだろ
せめて通勤定期なんて補助を自治体がちゃんとだしてやればいいと思う
土佐くろしお鉄道は100円切符だしたらしい
やりすぎだけど5割引くらいにすればそれなりに使ってもらえるだろうよ
199名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:43:24.76 0
そんなこと馬鹿正直に書くわけ無いだろ
200名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:44:01.77 0
マイカーの増税して電車に補助金だな
201名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:44:03.76 0
もういい加減情報弱者の自民信者は放って置けよ
こいつらこの間まで自民が圧勝するとか信じてたんだぜw
202名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:44:47.31 0
ネトウヨ理論が悉く外れているのは何でだ?
こいつらの予測って全部真逆になるよねw
203名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:45:11.60 0
ネトウヨ厨うぜー
204名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:45:13.59 0
世界最大の排出権供給国といえば中国。その市場シェアは50%以上と圧倒的だ。世界規模で効率的に温室効果ガス削減を進める仕組みとして導入された国際排出量取引も、中国なしには成立しないと言っても過言ではない。
http://eco.nikkei.co.jp/column/carbon-now/article.aspx?id=MMECz3000009032009&cid=ecow_topics
205名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:45:53.48 0
206名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:46:11.66 0
>>204
鳩山が中国にお金上げるなんてどこにも書いてないけどリアルに馬鹿なの?
207名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:47:01.35 0
CO2の排出量の計算て正確なのかね
地産地消が一番エコなんだろ
それって計算されるのかね
208名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:47:13.87 0
CO2削減するから高速道路無料は無かったことにしてちょ
209名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:47:18.93 0
そうだよな、通勤定期に補助金出して電車利用者増やせば
結構自動車の排気ガス減らせるね
210名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:47:25.06 0
>>206
排出権取引で購入の4割弱が日本
逆に売却してる7割が中国

この構図で日本が中国に金払ってませんということがおかしい
211名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:47:31.05 0
>>204
■最低価格が足かせで排出権が売れない?


強気の発言が目立った中国発展改革委員会の高広生氏


 中国にとって明るい未来ばかりにみえる排出量取引だが、
その足元で思わぬ異変が起きている。金融危機による景気低迷で
排出権需要が減少し、さらには価格の暴落を招いている。
日経JBIC排出量取引参考気配でみると、最近の価格は昨年の最高値である
7月の4割程度に落ち込んでいる。

これで本当に中国は排出権を売れるのか?
212名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:47:35.76 0
ガソリン&マイカー増税だけは許さない
213名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:48:38.64 0
>>210
お金上げるのと排出権取引をするのは全然違うけど環境だけじゃなくて経済も音痴なの?
214名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:49:17.33 0
日本のガソリン税は今でも安いんですけどね世界的に見れば
こっから暫定下げれば世界最低レベルまでいく
ガソリンをそこまで下げておいてCO2削減なんて話にならないんですけど
それをやろうとしているのが民主党、はっきりいって意味不明
215名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:49:23.56 0
小泉「自民党をぶっ壊す!」

鳩山「日本をぶっ壊して中国に引き渡す」
216名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:49:25.85 0
中国が売るほど排出権持ってることが異常だわ
217名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:49:43.56 0
高すぎだわ
218名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:49:52.17 0
排出量取引とかやってる時点でCO2削減に協力する意味なんてねーんだよ
好きなだけCO2出せばいいんだよ
219名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:50:06.68 0
>>211
高いハードル設定されたらまた価格が急騰するよ
達成不可能なのはおそらく日本だけだろ
欧州・アメリカはこれ以上上げなければ現実的な数字だし
220名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:50:11.20 0
 関西電力は20日、中国の「江口水力発電プロジェクト」から二酸化炭素(CO2)約9万トン分の排出権を購入すると発表した。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090120/env0901201227001-n1.htm
221名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:50:43.64 0
発電量調整すれば生産も家庭電器の使用も減らさざるを得ないし
25パーセントダウンは達成できるよ。とにかく根元で絶ってしまう
222名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:50:44.87 0
排出権取引と円天詐欺がダブって見える
223名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:50:46.30 0
お前らがギャーこら騒いでも全く影響がない件
224名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:50:50.54 0
そもそもCO2出しまくってる中国が排出権を売れて
CO2削減の努力しまくってる日本が排出権を購入しないといけないんだぞ
こんなバカな話あるかっての
225名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:50:54.01 0
>>216
根本的に詐欺市場だからなw
226名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:50:59.05 0
車への増税は車離れが起きるからしない方がいいだろ
むしろ燃料以外の維持費を極力安くできれば
あまり乗らないけど所有するって人は増えると思うぞ
227名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:51:31.39 0
>>224
先進国扱いだから
228名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:51:53.80 0
>>224
じゃあ中国にそう言って来てよ
全く相手にされないけど
229名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:52:04.89 0
>>224
それはもうしゃーないよ
230名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:52:11.86 0
>>226
そうやって排出する主力の物品に配慮して税金かけないなんてやってたら
25%削減は絶対に不可能ですけどね
231名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:52:35.37 0
お前ら25%削減やる気満々すぎ
232名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:52:36.83 0
日本人はこれまで平和絶対主義という思想に洗脳されてきたが今は環境絶対主義という思想に洗脳されてる
前者は平和は何よりも優先する、後者は環境は何よりも優先し、それは絶対善であるという思想
まずその考えを改めろ
233名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:53:09.48 0
中国の温室効果ガスは“宝の山”?!排出権取引ビジネスが活発化―湖北省
http://www.recordchina.co.jp/group/g10599.html
234名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:54:01.41 0
もう決まったことに対して愚痴こぼして次の枠組み作りの先頭に立てないのなら
この20年間日本は何もしてこなかったのと同義
自民の政策ってまんまネットウヨみたいだよね
235名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:54:18.49 0
なにもしなくても人口減るからCO2減るだろ
236名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:54:27.68 0
鳩山のやる気に予想される未来を答えてるだけだ
237名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:54:47.84 0
排気ガスを大金叩いて買うとかすごい世の中になったな
238名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:55:00.97 0
保守って現状追認ってことだろ
自民になんか期待して無駄
239名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:55:24.75 0
やってみようや
240名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:55:54.45 0
だから既に国際社会で決まったゲームで負けそうだからって文句言っても遅いんだよ
完全に無視して独自路線を歩むか、このゲームで勝者になって次のゲームの主導権を握るかしかない
本当に日本人って無知で恥知らずだよね
241名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:56:02.73 0
人口があと10年で25%減ればね
242名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:56:13.97 0
鉄鋼はすでに出て行く気満々ですけど日本から
243名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:56:26.78 0
外国人も2chやるのか
244名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:56:55.32 0
>>230
自分が不幸になってでも25%削減するとは凄い意気込みだな
245名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:57:04.29 0
>>240
鳩山はわざと負けようとしてるわけだが
246名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:57:21.57 0
鉄鋼は収益性も低いし海外に投資した方が良いよ
CO2排出も馬鹿高いし
247名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:58:39.88 0
>>245
そういう妄想はニュー速でやってよ
多分学会で全く相手にされていない武田信者とかが共感してくれるよ
248名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:58:57.50 0
放っておいてもあと10年で1500万人ぐらいは死ぬだろうから
出生数をゼロにして死者を頑張って3000万人になるようにすればいい
249名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:59:14.24 0
外へ出て行ったら日本の排出量は減っても全体的には増えるんじゃね?
本末転倒な気がするわ
250名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:59:19.71 0
詐欺にあった方が悪い理論だな
251名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:59:32.42 0
お前らも民主が嫌なら日本から出て行けば?
252名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:00:13.37 0
誰かポッポの暴走止めろよ
253名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:00:22.85 0
ていうか25%カットなんて1億以上人口がいちゃ到底無理だろ
254名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:00:23.14 0
もうあれだよ、車に高い税金かけて一部の裕福な人しか
車乗れなくしないと削減目標は達成できない。で、
田舎のどうしても車必要な人には補助金出すと
255名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:00:42.98 0
民主が決めたことなら何でも従うなんて方が異常だと思うけどな
256名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:00:43.11 0
>>247
鳩山の戯言には産業界全てが総スカンなんだがな
妄想でも何でもないよ
257名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:02:19.79 0
>>251
自民のときに何で日本出て行かなかったの?
258名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:02:25.29 0
>>254
それでいいんじゃね
田舎もんの俺は補助金ゲットだぜ!
259名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:02:30.93 0
未だに地球は温暖化していないってのたまう連中が何を言っても実社会では相手にされないだろ
それと一緒で今民主の案(色々不備はあるが)に注文つけてこんなの無意味だの日本が損するだけだの
ほざいても政策決定者には何の影響もないっての
260名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:03:16.06 0
>>257
別に自民が嫌ではなかったから
すぐに消えるのが分かっていたし
261名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:03:35.79 0
たぶん民主政権は日本の高度な技術力に基づく
太陽光発電だとか燃料電池とかハイブリットカーに高効率石炭火力とかを世界に売り込んでビジネスチャンスを作る気なんだろうね
だけど悲しいかな世界は日本からそんな技術を買うくらいならCCSで隔離した分も削減量に認めさせるシステムを作っちゃうんだろう
262名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:03:52.10 0
なあ、東京や大阪の人は車なくても生活できるんじゃね?
263名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:03:54.03 0
>政策決定者には何の影響もないっての

鳩山自身は何の苦労も無さそうだ支那
264名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:04:04.27 0
CO 225%削減
265名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:04:16.69 0
>>256
自然エネルギーを推進している企業は反対ではないだろ
同友会だって賛同しているし
266名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:04:28.47 0
排出量取引を禁止した上での削減ならいいけど今のままだと
排出量取引に金が回って技術開発には回らない気がする
267名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:04:59.36 0
>>251
独裁国家かよww
268名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:05:08.67 0
>>262
車がなければ都心部に物が入ってこないぞ
269名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:05:24.30 0
>>259
おまえのレスも影響ないみたいだな
270名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:05:34.82 0
>>261
既にドイツが太陽電池を世界で売ろうとしている
271名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:05:37.84 O
CO2て
牛のゲップ>都市の排出量でなかったっけ?
272名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:06:25.12 0
>>268マイカーだよマイカー!誰も物流用の車まで否定しないって
273名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:06:28.93 0
メタンガスだろ
274名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:06:34.88 0
COを225%削減するのかとおもた
275名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:06:40.92 0
ゲップはメタン
メタンが出にくい餌も開発している
温室効果ガスの寄与度はCO2>メタン
276名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:06:45.71 0
実は太陽光発電とか風力とかじゃどんだけやっても削減目標を達成できないのだよ
277名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:07:12.35 0
民主でも自民でもどっちでもいいが
地球環境よりいかに日本人が得をするかを第一に考えろっての
278名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:07:27.30 0
牛のゲップを発電に回して牛は食えばいいんじゃね?
279名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:07:28.48 0
東京や大阪と言っても要らないのは本当に23区とか都心部だけ
280名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:07:48.48 0
まず俺らは死なない
というか二酸化炭素だらけになることはないし
281名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:08:17.54 0
>>279じゃあ23区や都心部だけマイカー規制しよう
282名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:08:18.63 0
人間は損得でしか動かないから損得を満たしてかつCO2削減する方法を見つけなきゃならんのだよ
283名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:08:20.00 0
>>277
ニホンジンハ ミンシュヲ エランダ
アキラメロ
284名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:08:25.79 0
車ねえと遊べねえ
285名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:08:26.56 0
じゃあ都心部に全国民集めよう
286名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:08:42.59 0
日本が得する(と言うか生き延びる)ための環境産業推進なんだよ
既に製造業や化石資源由来のエネルギーは頭打ちだし
287名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:08:47.94 0
>>281
外環を早く作ってくれ
杉並区民とかどうにかしろ
288名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:09:58.32 0
>>284彼女と自転車でピクニック行きなよ。初々しくていいじゃないか
289名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:10:19.18 0
2ちゃんの議論って現実の社会の10年くらい遅れているよね
未だにこんな低レベルな論調で政策が決まることはない
既に企業も役所も環境エネルギーでどうやって日本が生き残るか模索しているっての
290名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:10:29.28 0
ちょっと前に足元の景気対策が最優先なのに将来の消費税アップの論議なんかすんな
そんなの後回しでいいだろと言った人がいたような
291名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:11:05.72 0
そりゃ未だに二酸化炭素が温暖化に寄与しないとかのたまう奴らが跋扈しているくらいだし
292名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:11:23.97 0
>>290
その通りだな
293名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:12:00.87 0
>>266
車なしで生活してる人間優遇してくれないかな
地方は車なしで生活できないとかほざいてるが
そんな理由でCO2巻き散らかされたらたまらないんだけど
294名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:12:01.30 0
>>289
だから庶民の方が問題なんだろ
295名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:12:24.72 0
2ちゃんというかネット自体が実社会と乖離している
マスコミも官庁もみんな衆院選では民主が勝つことを前提に取材や政策を議論していた
ネットは本気で自民が勝つとか考えていた情報弱者しか残ってない
296名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:12:43.31 0
>>270
厳密に言うと太陽電池に関しては太陽電池により浮かすことのできた枠の売買があって
二酸化炭素の排出権と同様の取引が欧州では行われてきた
欧州最終の市場スペインではあったが今はその市場は中東に移動しているので太陽電池関連は中東が今もっともホットな場所となっている
ただそれももうすぐ終焉を迎えるため技術的には先進でも導入には後進の日本に売り込もうという作戦と考えていいな
とにかくこの分野においては運用面に至るまで欧州に優位性があると言える
297名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:12:53.28 0
追い詰められると俺以外バカ理論
298名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:13:06.22 0
産業部門はそこそこ頑張ってるが
家庭部門は全然削減できてません
PC落としてさっさと寝ましょう
299名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:13:12.20 0
>>293
消費税をなくして石油税を導入すればいいんじゃね
300名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:13:37.41 0
>>299
環境税導入予定だよ
301名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:13:37.29 0
ここもネットだぞ
302名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:13:46.39 0
>>295
全選挙区で自民が勝っちゃった県に住んでるんだが
303名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:14:16.58 0
じゃ俺も寝るわ
304名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:14:21.58 0
>>298
削減どころか増え続けてるんだけどな
305名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:14:32.22 0
ていうか消費税って元来高齢者のための税金だったはずなんだが
306名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:14:57.93 0
マスコミがやってたのは議論じゃなくて世論誘導じゃん
307名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:15:15.26 0
>>305
民主はそういう風にやろうとしてるよね
月7万の基礎年金は消費税でまかなおうと
そうするには消費税12%になるけどね
308名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:15:16.43 0
温暖化しても沈む場所に住んでないからどーでもいいわ
民主になって税金アップとかの話ばかりだな
309名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:15:19.30 0
>>298発電量や送電量を減らして強引に家庭での使用量も抑えましょう!
とにかく元から絶つべし
310名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:15:21.31 0
そんなことよりエコな巨大輸送路造ろうぜ
311名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:15:33.55 0
>>299
環境税でいいじゃん
電気とガスくらいは導入してもいいだろ
あとガソリン
312名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:16:35.50 0
情報弱者って少数派って意味じゃなくて
マスコミに誘導されるアホって意味なんだけど
情弱が未だにたくさん居て民主も助かっただろ
313名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:16:58.27 0
>>289
それで結局無駄な箱が増えたんだよ
環境のこともっとしらせるためにな
現実的な議論がどこでなされてるのか疑問だ
314名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:17:13.24 0
>>309
他人のプライベートに割り込んで何が元から絶つべしだよwww
315名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:17:45.03 0
自民支持者の発狂ぶりが面白い
316名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:17:52.76 0
税金上げる前に固定費(人件費)下げろやって話になるな
317名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:18:30.15 0
1970年代の生活にあなたはもどれますか?
一般家庭のブレーカーが10Aの時代にあなたはもどれますか?
318名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:18:35.84 0
2週間の夏休み取得を義務化しようぜ
319名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:19:00.22 0
>>311
石油税がいいよ
紙パックとペットボトルで価格差が出来れば選びやすいし
320名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:19:34.70 0
自動車利用者を減らしてCO2削減
自殺者を増やしてCO2削減
工場を減らしてCO2削減
321名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:20:08.48 0
今月に5連休あるんだった
322名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:20:16.24 0
>>317 70年代でも60年代でも戻れるよ。
三丁目の夕日のような日本に戻ろう
323名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:20:20.52 0
>>310
バナナとソーセージで巨大迷路作ろうぜ
324名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:20:36.33 0
1970年の人口 1億466万5千人に戻るべし
325名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:20:55.42 0
>>322
あなたはなぜパソコンをつけてるんですか夜中の24時を過ぎて
326名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:20:55.72 0
期末に駆け込みで受注しようとする営業を厳罰化しようぜ
327名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:21:12.84 0
>>320
人減らして削減かいw
そんなら宇宙に放り出した方がいいな
328名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:21:58.33 0
放り出せないから苦労している
329名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:22:02.67 0
>>324
後15年で2500万ほど減って貰わなきゃいかんって計算になるな
330名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:22:10.27 0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       消費税は上げない・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       上げないが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 他の税金については
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       言及していない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  環境税といった
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    新しい税制を導入することも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
331名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:22:23.25 0
パソコンはみんな電池だよ
おれも元栓は切ってる
332名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:22:24.05 0
大切なのはCO2を減らすことじゃなくて
ものを大事すること
新しいものを作り出すときのエネルギーが減る
なにがエコカーだってことだ
333名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:23:37.26 0
>>329
今のペースだと2050年には6000万人
334名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:23:43.27 0
数年後に一度買ったエコカーを買い替えろなんて言い出すんじゃないだろうな
335名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:24:31.99 0
買い替えじゃなくて車やめないと効果ないよ
もし23区内の人なら考え直してくれ
336名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:24:54.49 0
>>333
しかし少子化対策の反撃
337名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:24:58.76 0
>>332
だなエコカーに買い換えるよりも今持ってる車を大事に使えって
338名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:25:31.62 0
>>330
ふっ!ふざけるな!
339名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:25:58.51 0
いっそのこと少子化促進とか
まさかの対策打ってこいよ
340名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:26:07.62 0
エコカーはそのうち電池の交換しなきゃならないんだろ
341名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:26:21.24 0
CO225%減を口実に少子化対策を拒否だな
342名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:26:43.56 0
昔の車とエコカーとでは
一台生産した分を何キロくらい走って元が取れるんだろうか
343名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:27:00.99 0
>>335
車持つのは問題ないだろ通勤で使うなって話だろ
344名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:27:11.44 0
だから人が減って二酸化炭素自然減だよ
345名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:27:30.00 0
人口増やしたいのか減らしたいのかどっちなんだよ
346名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:27:52.91 0
これはwww
1970年のマイカー普及率 22.1%
347名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:27:58.98 0
一定の波を描くの一番安定する
348名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:28:10.33 0
>>345
減らさんことにはこんな目的なんか絶対達成できない
349名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:28:32.63 0
子供増えなきゃ日本人いなくなるだろばか
350名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:28:38.32 0
>>342
あまり乗らない人は元は取れなさそうだな
351名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:28:51.99 0
ビルやマンションの屋上に鉢植えの植物大量に並べさせたら
相当二酸化炭素減るよ
352名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:29:40.40 0
て考えると小泉の弱肉強食丸出しの政策って正しかったのかもな
353名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:29:42.94 0
1970年のエアコン普及率 5.9%
354名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:29:43.67 0
体のいい民族浄化が始まるなw
355名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:30:00.45 0
1970年の自動車の燃費が知りたい
356名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:30:40.82 0
もしかして巨大な植物を産み出したらいいんじゃね?
357名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:30:47.44 0
いいな、夏は扇風機で我慢するんだぞ
358名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:32:18.49 0
こんだけコンビニ増えたんだから自動販売機は
どんどん撤去すべし
359名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:32:46.27 0
>>358
タバコの自販機は結構減ってる気がするんだが
360名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:33:04.53 0
屋根にソーラーパネルつけたらエアコン使い放題じゃね?
361名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:33:22.42 0
>>1
温暖化より氷河期に向かっているのではないかといわれているんだけどね
362名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:33:36.39 0
というよりコンビニの24時間営業をやめればいい
偶数日と奇数日で交互に休むだけでも結構減る
363名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:34:08.96 0
>>359
タスポ効果で減ってるらしいしね
364名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:34:23.66 0
ジュースの自動販売機は減らしてよし!高温や低温維持するのに
どんだけ電気使うんだ!ジュースはコンビニで買えばいいよ
365名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:35:14.32 0
一定のエリア内での深夜の営業店鋪数を制限する
深夜コンビニ規制法でも作るか
366名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:35:23.78 0
自販いらね
367名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:37:01.08 0
>>362
コンビニもそうだが大型SCなんか24h営業する必要があるのかって思う
368名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:37:29.35 0
やっぱり便利と引き換えになるんだな
369名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:37:34.59 0
SC?すまん、俺英語苦手
370名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:38:19.39 0
結局ある程度今の便利な生活を抑制しなきゃいけないんだよ
それをいわない段階で民主の政策は糞だ
あたかもGDPが増えるようなこと言ってるけどありえないんだよ
371名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:38:33.71 0
>>362
深夜閉店しろと自民などが言ったらコンビニ業界大反対しました
372名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:38:47.51 0
はっきりいって利便性と引き換えにCO2削減するのとか無理
コンビニ24時間営業がなくなるくらいなら島の一つや二つ沈んでも全然かまわんわ
373名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:39:06.57 0
っていうか電力って大量に使う時間帯の使用量を減らすべきなんじゃないの?
374名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:39:45.96 0
竹島独島問題も温暖化と海面上昇で解決するかもね
375名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:39:55.05 0
TVも24h垂れ流す必要なんかないだろ
376名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:39:57.61 0
コンビニ深夜営業はDQNや強盗来るだけだから開く必要ないと思う
377名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:40:02.44 0
住民は一箇所に固まって住んで
食事はッ決まった時間に配給すればいい
378名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:40:13.47 0
金持ちからもっと金とればかたれ
379名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:40:19.08 O
スワッピングセンター
380名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:40:23.28 0
施設は24時間利用した方が効率が良いし施設の総数を減らすことが出来るだろ
だからあらゆる施設の24時間営業がいいんじゃないのか
381名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:40:46.46 0
ロシアは石炭を石油に変えただけで約3割減。これで京都議定書の基準はクリア。
こんな不平等条約に参加したのはおかしい。
382名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:41:00.59 0
信也のコンビニとか若者が屯ってるイメージしかないがw
383名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:41:01.29 0
深夜は日本全国電気の供給停止すればいいのに
384203-135-192-178.ppps.bbiq.jp:2009/09/09(水) 00:41:08.78 0
CO2削減よりも人口削減しなければ地球がもたない
385名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:41:09.55 0
だとしたら昼型と夜型の人間を半々にした方がいいな
386名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:42:16.35 0
災害時の仮設住宅みたいなの平時にも運営して欲しい。
みんなで固まって住んだ方がエコにもいいでしょ?
家賃高いしマジでやって欲しい
387名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:42:19.46 0
イオンですら24h営業する時代なのにな
388名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:42:28.10 0
>>381
そこに気がついてる人はどんだけいるのかな
無謀なことしてんだよな
389名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:42:54.44 0
国民みな3交代制度w
390名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:43:15.88 0
>>384
日本も一人っ子政策をやるべきだと思う
391名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:43:40.14 0
僕らは地球市民
392名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:44:15.62 0
昔のドラマなんかに出て来る安アパートで
管理人さんが食事を作ってみんなで食べるあのシステムを
393名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:44:32.57 0
>>386
都心にみんな集まってみんなでマンション作ってみんなで住むの
394名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:44:44.48 0
>>390
ここ10年来年間3万強が自殺する政策を行い続けてきたわけだが
395203-135-192-178.ppps.bbiq.jp:2009/09/09(水) 00:45:27.85 0
CO2削減とかいってるのに子ども手当だすのおかしくないか
396名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:45:46.08 0
生活レベルを昔に戻すかエネルギー効率を格段に上げるかの選択なんだな
397名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:46:25.95 0
>>392
6畳1間に4人が暮らすなんて図式が当然だった時代だからそういうシステムが
成り立ってたんだろ
398名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:46:29.37 0
巨大な住居空間を作って
周りを全部森にするってやつだな
399名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:47:09.00 0
シャングリラだな
400名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:47:09.27 0
パチンコ禁止にするとCO2削減できるかな
401名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:47:16.20 0
>>394
実際は15万人くらいらしい
402名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:47:46.41 0
じゃあ子どもがいる世帯には炭素税を課せばいい
403名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:48:04.52 0
>>387
今は24時間を止め始めてますよ
404名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:48:17.97 0
>>400
相当ね
405名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:48:27.07 0
>>400
あの国への上納金も削減できて万々歳なのにな
406名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:49:39.17 0
>>403
イオンは減ってるかもしれんがマックの24h営業店は増えてるだろ
407名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:49:45.67 0
>>400
誰得なのか分からない道路沿いにあるビジョンが消えると良いな
408名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:49:53.67 0
>>400
電気代が減るだろうな
夜中にやるぶんには問題ないんだけどな
使用量が少ないから
409名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:50:04.06 0
実際に一台あたりの消費電力を一定に抑えないと課税くらいのことはありそうだ
410名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:50:49.72 0
都心部はまだしも郊外のマックはドライブスルーのみ24時間だからな
411名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:50:50.78 0
パチンコつぶしたら田舎の雇用が大打撃だけどな
412名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:50:52.88 0
俺らの分も年間36万円払っておいてくれ>>1
413名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:52:29.33 0
ガソリンにかければいいんだよ
石油・石炭に税金かければいい
その分を脱エネルギーの分野の開発費にすればいい
414名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:53:22.92 0
>>413
何重課税になるんすか
415名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:55:29.29 0
それが一番自然だよな
416名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:58:23.57 0
まずネオン全面禁止
これだけで夜景が死ぬほど綺麗になる

コンビニは24時間営業は薬剤師の居る緊急用だけ
パチンコは認可性のギャンブル認定すればOK
ただし税金は売り上げの25パーセント(公営ギャンブルと一緒)

簡単に書いたけど結構色々いいことがあるはず
省エネやら治安やら税収やら
北朝鮮の経済制裁やら
417名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:59:27.13 0
石油・石炭に税金かけると色んな物が値上がりするけど
輸入品は値上がりしないけどどうするのかな
418名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:02:10.09 0
サーバーも夜に電源落とせばネット使えなくなるな
419名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:04:28.51 0
輸入品は生産した時点では国内のCO2排出に関係ないから非課税
んで国産製品の競争力が無くなってさらにCO2削減
420名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:05:40.60 0
週末の夜にテレビ放送を止めればいい
そうすればみんな早く寝て電力消費も減るだろうし
何より出生率が上がる
421名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:06:58.25 0
夜の電力はある程度使ってやらなきゃダメなんよ
これも電気のベストミックスの観点からの発言ですが
電力会社の回し者ではありませんよ
422名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:12:43.71 0
>>421
夜間電力保持システムが全家庭にできれば・・
423名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:14:04.37 0
夜は充電
424名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:20:09.63 0
じゃあベストミックスじゃないんじゃないの
425名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:22:20.58 0
地球の半分は夜だし半分は昼だろ
融通しあえば効率上がらないか?
426名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:24:28.93 0
超電導電力線があれば
427名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:33:41.36 0
北朝鮮が電力窃盗するなww
428名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:47:26.10 0
中国人消す方がよっぽど地球に優しいエコ
429名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 02:06:25.00 0
高速道路無料で輸送コストが安くなるどころか
ガソリン値上がりも見えてきて物価も死にそうだな
430名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 02:06:56.66 0
エコエコ詐欺
431名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 02:11:07.05 0
燃やせる元素は炭素以外しかないのかな
432名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 02:12:12.10 0
燃やす = 酸化

水素、窒素など多数
433名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 02:15:36.05 0
窒素は燃えないだろw
434名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 02:18:17.24 0
石油からカーボンを分離・除去できないかな
触媒を上手く使ってエネルギーをあまり消費せずにやりたい
435名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 02:19:29.70 0
NOxはCO2以上に害がある
436名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 02:21:28.52 0
高温高圧下なら可能
437名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 02:25:08.89 0
438名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 02:29:50.70 0
国民
↓環境税
政府
↓排出権
中国
439名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 07:36:25.00 0
国民はあんまりCO2排出削減を重視してないと思うんだけどな
440名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 07:38:48.19 0
地球全体が排出する数%が人類で
人類の数%が日本が
日本がその25%削減して

何の意味があるの?死ぬほど金つぎこんで
441名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 07:46:12.31 0
「地球温暖化はウソ」と言い切る奴
「喫煙の人体に対する害が証明されてない」という奴

この両者はどこか共通点を感じるんだよね
なーんも関係ないのに
442名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 07:49:52.36 0
ttp://www.eccj.or.jp/result/01/03.html
CO2排出量の国際比較

日本 (単位:炭素換算百万トン)
1973年 245
1980年 251
1990年 290
1990年比25%削減=290×0.75=217.5

世界で日本だけが1973年より遥か昔の生活に戻れば25%削減はなんとかなると思うよ
443名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 07:51:53.16 0
..         ____
       / _ノ ' ヽ\
     / (≡)  (≡)\      うはww CO2温暖化は嘘?ww
    / ::::::⌒(__人__)⌒::::\    そんなわけないおww
    |      |r┬-|     | ________
    \       `ー'´    / | |          |
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (○)  (○) \   http://www.youtube.com/watch?v=P--pmZpwYEY
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \. | |          |
         ____
       /:::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
 . /:::::::::::::::::::::           | |
444名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 07:51:53.84 0
25って・・・まず鳩が自分の生活で見本みせてみろと言いたい
445名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 07:53:19.55 0
>>444
【政治】民主・鳩山代表、最低予算1万円以上の高級日本料理店で昼食★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252433437/
446名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 07:56:31.70 0
麻生のことあれだけ批判しといてw
447名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 08:01:25.24 O
な?民主党なんてこんなもんよ
448名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 08:04:08.35 0
太陽食っとけよ
449名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 08:07:02.66 0
>>443
その番組はものすごく一方的
しかも古い
450名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 08:07:53.42 0
太陽パクパク政策の命名
451名無し募集中。。。
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  / 
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__ 
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/  
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /  はっきり言ってやろうか?
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´      これで日本は終わりだ
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::