民主政策で環境推進と経済政策が両立できる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
高速道路の無料にすることの経済効果は7兆8千億円もあり、道路の無料化による歳入の減少分を埋めて余りあるメリットが期待できる。
料金徴収が不要になれば、料金所が不要となるので、出入り口を低コストで容易に増やせるようになる。出口が増えれば、
自動車の流れがもっとスムーズで快適なものとなり、高い料金のために無用の長物となっていた高速道路は地域の生活道路に生まれ変わり、多大な経済効果も見込める。
さらにこれまで市街地を走っていた自動車が高速に流れることにより、停車中の無駄なエンジンの空ぶかしなどがなくなり、返ってCO2排出量が減る。
また、首都高などではこれまでと変わらず料金を徴収するために、急激に混雑することは避けられる。

環境問題に話をうつす。中期目標を25%と設定した民主案により、短期的には国民の負担は増えるのは間違いない。しかし新築の全ての家庭に、太陽光発電+電気自動車を導入させる
ことにより、家庭での蓄電が可能となり、ドイツなどのように余剰電力を電力会社に売ることで、消費電力の大幅な削減と家庭の負担の緩和が可能になる。
また、断熱化工事や家庭用燃料電池、コージェネ・給湯システムを導入することで、エネルギーを現在より30%程度削減できるだけでなく、環境技術分野の発展にも貢献し、
長期的にはこの分野での市場を世界に普及させることが可能になり、その経済効果は現在の家電・自動車中心の製造業の10倍とも言われている。
日本が21世紀に生き延びるためには環境・バイオ工学と農業・ナノ技術などに特化して新規産業を拡充させることが不可欠であり、
今回の民主党の政策は、そのための第一歩を踏み出したものと言えるだろう。
2名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:13:17.13 0
やる前はなんとでもいえるからな
3名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:14:08.54 0
よし
やってくれ!
4愛理尻:2009/09/08(火) 11:14:23.16 0
ネトウヨや自民信者は都合の悪いスレには来ないよ
5愛理尻:2009/09/08(火) 11:15:46.69 0
そもそも高速無料化と次世代自動車はセットで推進しないとな
経済界や経産省もそれなら納得するだろうし
6名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:15:51.77 O
板違い
7名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:15:59.08 0
机上の空論って奴か
8名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:16:38.66 0
こんな正論2ちゃんじゃ通用しないよw
9名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:18:00.71 0
完璧すぎてネトウヨの頭では反論できない
10名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:18:18.53 0
なんか最近じゃ国土交通省も民主政権になってまともなデータも出すようになったし
2ちゃんで環境政策をしらない報弱者が暴れても意味ないよね
11名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:19:17.82 0
やれるからやるっていうならやればいい
国民様が熱狂的に支持した政党が公約に掲げていたことを実行するんだから
その結果日本がどうなろうと気にする必要はなし
12名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:21:48.83 0
CO2削減には自動車もエアコンも冷蔵庫も要らない

テレビだけは有権者を洗脳するために必要だから税金で配りますwww
13名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:22:56.80 0
どこのコピペよ
14名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:23:23.71 0
絵に描いた餅は食えないんだぜ
15名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:24:03.83 0
>しかし新築の全ての家庭に、太陽光発電+電気自動車を導入させることにより
配給してくれんの どうなの
16名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:24:54.81 0
団地の規則で後から太陽電池がつけられないところはどうすんの?
17名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:24:58.72 0
18名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:25:10.60 0
もしも歳入が増えなければ民主支持者が自腹で穴埋めしてくれるの?
19名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:25:30.03 0
20名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:25:34.73 0
揚げ足とりもあれだけど
高速道路は地域の生活道路になったらダメじゃん
21名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:26:08.89 0
22名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:26:22.36 0
経済効果の数字が欲しいだけなら
新幹線も無料にしろ
23名無し募集中。。。 :2009/09/08(火) 11:26:31.13 0
一番気になるのはそのための予算配分
小泉のカリスマ性で行ってきた官邸主導の政治を
民主がどこまでシステム化できるかが俺の関心の焦点
24名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:28:22.34 0
官邸主導・政治主導の目玉にしたい
国家戦略局は
ひとつに部署にイロイロ詰め込みすぎで 逆に停滞の原因になるわ
25愛理尻:2009/09/08(火) 11:28:46.40 0
>>91
そもそもこういうデータって財界の御用機関が算出したものだろ
環境製品やサービスによる経済効果を考慮していないわけだし
26愛理尻:2009/09/08(火) 11:29:44.60 0
>>91じゃなくて>>21だった
27名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:36:06.59 0
経済効果は利益じゃねーのに
28名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:44:55.59 0
民主党のエコ対策は我々の想像の右斜め上をいっていた!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1252362843/
29名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:51:16.20 0
>>23
小泉は郵政以外興味がなく官僚丸投げだろ
30名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:54:14.78 0
ここですか
31名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:55:25.00 0
>>29
経済諮問会議とか 言葉ぐらい聞いた事あるだろ
32名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:56:13.70 0
民主と官僚のバトル楽しみだな
どっちが負けても痛快
33名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:56:23.99 0
ミンス友愛しすぎだろwwwwwwwww

小沢の西松建設問題の時
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 死亡
09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡
     (電柱にロープを巻きつけ首吊り自殺)
09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員) 旅先で死亡
09/03/03 検察、民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼

助かった人
小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたため、検察が緊急逮捕し確保

鳩山の献金問題
09/07/0? 秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。続報なし
09/08/29 鳩山の収支管理をしている、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
34名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:56:34.41 0
案の定自民信者がパッタリいなくなった
35名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:57:20.34 0
公明との連立も解消した自民は次の選挙では公明以下の議席だろw
36名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:57:31.24 0
民主の作ろうとしてる年金通帳が怖い・・・
37名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:57:54.98 0
◆小沢一郎の生い立ち◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重喜(オザワサエキ)、
母・みちの長男として生まれる。
その父の佐重喜が、56歳の時の子供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。
3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。
小沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。
戦後、岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。
こちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手された。
38名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:58:27.21 0
>>1
蓄電できないから売電するんだけど
39名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 11:59:38.37 0
高速無料でエコなんて出来るのか
40名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:00:18.81 0
>>38
いや日本の場合、電気自動車用の大型バッテリに一定量貯めておくことで余剰分を売るシステムになる
ある程度の電力がないと東電も買取したがらないから
41名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:00:32.93 0
小泉は「丸投げだ」と批判されて「自分より詳しい人に全ておまかせするのが一番」と言い切ったぐらいだからなw
42名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:00:47.19 0
結局これが現実のものになるんだよな・・

 http://triple-aaa.org/home/up/omo/src/1252338198857.jpg
43名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:03:03.32 0
現環境大臣が高く評価してるって
44名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:03:04.33 0
自民信者は本当に頭が悪いな
そんなもの貼っててちゃんとした議論が出来ないから衆院選で惨敗したのに全く学習してないw
45名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:03:42.76 0
91万負担て凄いな
46名無し募集中。。。 :2009/09/08(火) 12:04:04.56 0
ネットは負け犬の物です
47名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:04:22.39 0
実際90年比25%減なんてできないし、やらなくて構わない
こういう姿勢を示した上で今後日本のライフスタイルを変えることを訴えていけばいい
48名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:04:39.25 0
>>39
高速道路を走れば燃費が良くなる
49名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:04:42.67 0
今までの自民党政権は、国民の側からお願いすれば、行政や立法府が動いてくれた善政の国。
これからは、どんなに声を挙げても圧殺される独裁者の国がはじまります。
50名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:05:48.18 0
>>42
そっちを選んだんだからさ
51名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:05:54.58 0
渋滞されたら燃費なんて
52名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:05:59.71 0
なんださっき完璧に論破されて敗走したミンス信者の独り言スレか
53名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:06:07.54 0
民主支持者でちゃんとした議論する奴ほとんどいない
ネトウヨばっかり話しにならね
54名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:06:13.61 0
北朝鮮 日本民主党の勝利を受けて…謝罪を要請
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251773949/
民主党に強まる共闘野党からの政策要求…社民党『慰安婦に謝罪 ・ 憲法9条守れ』
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186239344/
社民党、「拉致や核問題解決のために、早期の日朝国交正常化が望ましい」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187277911/
「従軍慰安婦に日本の謝罪と金銭を」…民主、共産、社民が慰安婦救済法提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783196/
拉致被害家族の陳情を無視した社民党
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1032265188/
社民党、ホームページに「拉致は創作」と掲載を継続 →削除へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033729531/

北朝鮮 「拉致問題は解決済み」 日本に強制連行や従軍慰安婦などの過去清算を要求
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134786629/
北朝鮮 「強制連行840万人、虐殺100万人、従軍慰安婦20万人」は別途補償を…民主党議員(国交正常化推進議連)に告げる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144161932/
北朝鮮 「戦後賠償は経済協力とは別計算。 在日朝鮮人の地位問題も清算の一つ」…日朝協議の内容を初報道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139503689/
北朝鮮 「日朝作業部会が物別れに終わったのは、安倍が従軍慰安婦を認めないと言ったから」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173441096/

「日本が北朝鮮に支払う賠償金は1.1兆円」…韓国・李大統領の北朝鮮援助基金構想で推計
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200041642/
「国交正常化には賠償金1兆円が必要。北朝鮮は核やミサイルで脅せば交渉できると考えている」…毎日新聞
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243514095/
民主・小沢氏 「拉致問題は、北朝鮮にカネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236069557/
社民・辻元氏 「北朝鮮に補償してないのに、拉致問題で返せばかりフェアじゃない」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016344109/
55名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:06:37.39 0
>>1
一行目読んで駄目だと思った
56名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:07:10.94 0
>>42
国民はそれわかってて選んだんだろ
57名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:07:43.74 0
>>53
具体的にどの辺が?
例えばネトウヨが武田邦彦の話信じて温暖化していないとかのたまっていることはどう思うの?
58名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:07:58.86 0
絶対に景気なんて良くならないような気がしてきたが
59名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:08:02.99 0
ミンスマニフェストでガチにヤバいのは油関係、特に二つ目
これ豆知識な
60名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:08:54.57 0
民主は2ちゃんの(自民支持者の)意見なんか一切無視して良いと思うよ
こいつら全く流れを読めないし現実把握も出来ないんだから
61名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:09:18.67 0
国民だって経済界だって岡田だってこんなので景気良くなるなんて思ってない
62名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:09:20.75 0
>>57
データ頂戴
63名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:09:34.64 0
揮発油税と軽油引取税を一緒にされるのがヤバい
詳しくは軽油引取税の特別徴収義務者と軽油引取税徴収時の還付金で調べてみな
これが無くなったら多分石油元売以外の燃料商はやってけない
与信の関係で石油元売と取引できない中小企業、町工場はエラいことになる
64名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:09:56.94 0
CO2と温暖化の因果関係を3行で説明してよ
65名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:10:11.11 0
外国の真似が決して良いとは限らない
日本人に合う政策を考えた方が良い
66名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:11:13.49 0
67名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:11:14.22 0
国民の生活が第一に崩れるな
68名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:11:16.49 0
現実見えてねえから何しでかすかわからねーな
小泉はわかりやすい男だが民主はクレイジーだから
69名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:11:39.51 0
どちらにせよお金持ちしか生き残れないから心配すんな
70名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:12:01.73 0
71名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:13:29.38 0
このご時世に増税とかに言及するバカは死ねよ
国民負担なしでCO2削減する方法考えろ
72名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:13:39.08 0
>>66
上から100ぐらいまで見てるがどこにそんなレスがあんだべか
73名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:15:15.77 0
だからCO2削減したら具体的にどうなるのか説明しろよって
74名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:15:18.11 0
75名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:16:00.58 0
>>73
環境大好きな人が自己満足できる
76名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:16:02.92 0
これまで民間は莫大な設備投資してCO2削減してきたのに
さらに減らせなんて絶対無理ですから
77名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:16:19.36 0
>>70
え、なんで
78名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:16:41.95 0
CO2の温室効果が1.7W・m^2でここ数十年の気温の増加量とほぼ一致する
いちいちこんなことを言わないとダメなのが2ちゃんの悲しいところ
79名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:17:15.94 0
1.7W・m^2←なにこれ
80名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:17:22.95 0
環境問題なんて日本が沈んでから考えればよい
81名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:17:26.39 0
アメ公と一緒にやれよな
82名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:17:40.83 0
いけいけどんどんで公害垂れ流しの時代から25%なら余裕だろうけど
90年らへんからて無理じゃね
83名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:17:48.91 0
一ヶ月後の支持率が楽しみだな
84名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:17:49.74 0
>>72
115とかちゃんとみろよ
85名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:17:59.55 0
co2の件は 昨日やったじゃん

>78
co2増加が先か 気温上昇が先か で
見解が分かれてる
86名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:18:57.68 0
人口が増えたから気温も上がったんじゃね
ただグラフがならんだおー じゃなくて根拠をだな
87名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:19:12.65 0
2050年なら人口も3割くらい減ってるし達成可能かもな
88名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:19:19.32 0
何か民主のやりたい放題になってきたど
89名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:19:41.18 0
>>84
ええええええええええええええええええええええ
これがネトウヨというものなんだ
わかんなかったぞ
90名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:19:41.82 0
1.7W/m^2
1平方メートル辺りの温室効果
>>85
現在の大気の二酸化炭素増加は化石燃料が主流
君が勘違いしていようがどうだろうが世界の主流学派の意見は変わらない
91i121-114-150-167.s04.a014.ap.plala.or.jp:2009/09/08(火) 12:20:22.11 0
絵に描いた餅
92名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:20:36.77 0
216 :名無し募集中。。。 :2009/09/08(火) 08:55:31.36 0
>>211
既に嫁の発言は全世界一面で報じられてマジキチ扱い
CO2の25%削減を約束したと外国でもニュースになってます^^

これとか馬鹿丸出しのネトウヨの意見ね
93名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:20:51.56 0
わざと支持率下げてるようにしか見えないな
94名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:21:02.97 0
おまえらTBS見ろよ
95名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:21:05.76 0
>>82
公害垂れ流しの時代の方がCO2排出量は少ない
96名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:21:30.95 0
京都議定書から自民が苦労してきたんだが
どっかのバカが台無しにしそうと聞きました
97名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:21:33.84 0
悔しかったそのスレで言い返せばよかったのに
98名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:22:33.47 0
いや89みたいな低脳がネトウヨの意見が分からないって言うから参照してあげただけだよ
本当に自民信者は読解力がない
99名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:22:46.42 0
>>95
まじかよ
車に限定すれば昔のディーゼル車の排ガスとか最悪だぜ
100名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:22:54.82 0
日本が引っ張ってきたことが逆にノルマ未達成で責められる側か
101名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:23:06.22 0
種銭が無いんだから
どうにもならん
102名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:23:09.40 0
確かにキチ嫁は世界に発信されて笑いものになってるな
103名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:23:09.84 0
>>90
それは人為的に排出された内訳だろ
人為的じゃない部分でのco2の増加については 考慮しないの
104名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:23:48.18 0
要はこんなものに関わったらみんな損するってこった
105名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:24:05.23 0
あの嫁変なクスリきめてそう
106名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:24:29.68 0
>>103
人為的じゃない部分ってどこ?
まさか海温の上昇に伴う分とか言わないよね
107名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:24:31.21 0
25%発言に本気で怒ってる国があるみたいで、仕事仲間の間では
NYに行ったまま帰って来れないのでは?と囁かれております。
108名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:24:33.33 0
環境にうるさいカナダでさえ削減目標撤回してるのに
日本だけ律儀なこって
109名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:24:40.82 0
ようするに砂漠に木を植えればいいんだろ
もしくは人間が海で生活しろ
110名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:25:28.64 0
日本だけノルマ上げても仕方ないのに
111名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:25:33.75 0
現在必死こいて経済発展してる国のCO2てどんなもんなんだろう
やっぱすごいな
112名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:26:01.69 0
>>99
ディーゼルはガソリンよりCO2排出が少ない
113名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:26:08.31 0
民主は経団連なんか無視して環境政策に協力的な同友会中心で行け
どうせ経団連の企業なんて今世紀は大半は落ち目なんだし
114名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:26:44.63 0
>>112
ほー
115名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:26:50.22 0
日本だけ苦しい想いして世界からの笑い物ですね
わかります
116名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:27:08.22 0
労組が母体な政党に経団連が相手してくれるの?
117名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:27:33.14 0
ヨーロッパでは デーゼルが環境にやさしいって事になってるから
118名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:27:37.74 0
>>115
いえ、笑いもの目標はもうキチ嫁で達成したので
今度は世界のカモです
119名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:27:39.72 0
イオンが勝手にやれよ
120名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:27:44.95 0
二酸化炭素が原因かどうかなんて関係ないんだよ
世界はもう動き出してんだから
どうしてそんな無駄なことばかり言ってるんかな?
121名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:28:22.66 0
どうでもいいことに金使うのもったいないじゃん
122愛理尻:2009/09/08(火) 12:28:30.21 0
>>116
衆院選の前後で急に経団連が擦り寄ってきて笑えたなw
123名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:29:37.05 0
てかさ増税すんなよ
消費税が上がった方が安かったとか言わせねぇ
124名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:29:40.29 0
>>120
市民も役人も学習能力がないからね
ITや太陽電池を潰された教訓が未だに活かされてない
125名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:29:48.80 0
世界全体でやっていかないと効果なんて全く無いな
126名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:29:48.89 0
こんなマイナスしかならないことに力をいれるよりは
霞ヶ関改革とか景気回復とか雇用の増加に力をいれてください
127名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:29:57.33 0
負担増のデータを出して反抗してる経産省が大粛清に遭うんだろうな
128名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:30:50.16 0
>>120
それが 新しい金儲けの道具になってしまったしな
129名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:31:05.95 0
余裕ないのに見栄張って大盤振る舞いする馬鹿オヤジに似てるな
130名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:31:06.82 0
元共産国の経済発展が一段落しないと始まらんだろこんなもん
131愛理尻:2009/09/08(火) 12:31:19.63 0
行政官も馬鹿じゃないから今後は民主に有利な経済効果のデータなんかも出すんじゃね
既に国交省は高速無料化に伴う経済効果の試算を出し始めたし
132名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:31:19.86 0
Yesマンしか配置しないらしいからな
鳩山が宣言してた
133名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:31:43.97 0
消費税15%、加えて生活必需品を中心に環境税20%くらいか
134名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:32:17.76 0
地デジといっしょ
太陽電池パネルとかエコキュートとか家の断熱とか
最後まで手をつけずに放置してれば
焦った政府が全部支給してくれるよ
135名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:32:29.01 0
>>128
そもそも日本が21世紀に生き残る道が環境やローカルな地域産業だって言われていたのだから
あながち間違いではない
136名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:32:28.78 0
どうしてこうなった・・・
137名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:32:42.24 0
むしろ鳩がイエスマンでは
138名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:33:03.23 0
>>131
高速道路の試算はずっと昔だバーカ
139名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:34:03.32 0
やっぱ鉄鋼株は全体に下げてるな
この発言の影響は大きいな
140名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:34:06.37 0
これで儲かるのは環境製品ばっかり作ってるとこだけだな
財界優遇は小泉竹中と変わらないね
141名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:34:23.78 0
>>136
民主を過半数超えて勝たせたからこうなった
それだけだろ
142愛理尻:2009/09/08(火) 12:35:16.80 0
>>138
データ出し始めたのは最近だバーカ
143名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:35:29.42 0
>>131
国債発行でこういうことやるならともかく国民に強制的に消費させるんじゃあまり効果は出ないよ
他の分野の消費が低迷するからね
144愛理尻:2009/09/08(火) 12:36:04.80 0
鉄鋼なんか日本はもう作る必要ないって正論は言ってはダメなのか?
利益も低いし
145名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:36:42.05 0
日本が一生懸命開発しても韓国中国に真似されて売上げ落とすんだろ
特許料よりも数で売った方が儲かるからな
146名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:36:42.40 0
>>1
前半と後半が全くつながらない上に予想する具体的数字も無し。
高速道路無料化によるCO2の予想増加分についても書くべし。
全家庭にシステム導入をするには最短でどれくらいの期間がかかるかも想定すべし。

10年が短期とも20年が短期とも言う馬鹿もおるでな!
147名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:37:04.91 0
環境製品作ってない製造業の人々は消費者側にも回れなくて朽ち果てていく運命なのですか
148名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:37:10.85 0
また、温室効果ガス削減の中期目標として、民主党が90年比25%減という
目標を設定していることに触れ、

「2050年までに先進国全体で80%削減することが確認されている以上、2020
年段階では25〜30%の削減が必要となる。
この目標を達成するために、排出量取引制度や地球温暖化対策税、固定価格
買取制度といった、あらゆる政策手段を導入しなくてはならない」


岡田は中国から排出権買う気満々だな
149名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:37:18.92 0
自民政権でもこの流れは必須だったろ
別に特異なことでも無いと思うが
150名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:37:32.02 0
イギリスの二の舞になりたいのか
151名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:37:44.17 0
>>142
出し始めたんじゃねーよバーカ
洩れたんだよバーカ
152名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:37:48.85 0
>>144
大量に出る失業者はどうする
環境産業が全員吸収してくれるとでも
153名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:37:56.87 0
鉄鋼作らずに何をやるの?
新しい仕事あるの?
154名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:37:57.04 0
>>147
無駄の排除ってやつですわ
155名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:38:09.26 0
ミンス信者のアホがついに鉄鋼不要とか言い出したw
156名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:38:18.89 0
自民じゃこんな大胆な手は打てないからダラダラ消耗していくだけだったはず
157名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:38:59.57 0
鉄鋼らへんは輸入もんやっぱ品質落ちるらしいよ
基準厳しいとこには使えんとかなんとか
158名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:39:02.29 0
郵政民営化すれば全て良くなるの二番煎じwww
159名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:39:06.66 0
>>156
民主の大胆な政策の財源は借金ですからな。
もしくは一世帯に年36万の増税。
160愛理尻:2009/09/08(火) 12:39:15.82 0
>>151
民主支持派が意図的にリークしたなら
それはデータ出したのと変わらないだろバーカ
161名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:39:21.17 0
鉄はあらゆる産業の基礎だろ
162名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:39:22.32 0
そんな大胆な手いらね
日欧で手を組んでゆっくりやってるだけでよかった
163名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:39:52.26 0
地球は現在寒冷化に向かっております
164名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:39:56.45 0
企業が潰れると金貸してる銀行も債権を持ってる企業も悪影響を受ける
好景気ならともかく今この不況下で無駄な企業を削減とかは考えないほうがいいぞ
165名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:40:02.51 0
ところで、お前ら毎月3万円の増税する覚悟できた?
166名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:40:06.54 0
新日鉄も無駄に大きくて潰せないw
167名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:40:26.69 0
このまま鉄鋼業というか製造業推し進めて日本の衰退を招くのが望みなの?
その方が日本の国益に反するような気がするのだけれども
168名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:40:32.13 0
>>160
1行目が仮定の話とかバカだろ
169名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:40:37.48 0
テレビは政局に夢中で
政策の粗はあまり伝えないな
こっちの問題の方が面白いのに
170名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:40:42.86 0
サビ残を合法化する企業は潰れた方がいい
171名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:40:43.32 0
貧乏人に死んでもらうのが一番良いCO2削減案
172名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:41:03.52 0
>>156
大胆というか無謀横暴だろ
急進的に進めても企業も個人も追いつかないだろ
173名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:41:05.16 0
もう貧乏人からお金取らないでくれよ暴動になるぞ
174名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:41:05.42 0
出来るわけないだろw
派遣に素晴らしく優しい政治になるはずなので待ってる
175名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:41:06.15 0
政府は科学の力をなめているところがある
国民に負担なんていらないから科学予算を倍にして何とかしてくださいと科学者に頭を下げれば解決できる
そうすれば何十分の一の負担ですむよ
176名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:41:07.54 0
>>167
鉄鋼作らずに何をやるの?
新しい仕事あるの?
177愛理尻:2009/09/08(火) 12:41:27.55 0
絶対不可能だろうが日本が提唱していた工場のセクター別環境負荷基準が出来ていれば
まだ日本の原材料製造も生き延びた可能性もあったかもな
178名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:41:51.97 0
世界の鉄鋼業界再編で日本も生き残りをかけて必死で努力してるのに
CO2出るから鉄作るなって
まるで小学生だな

高級鋼材の技術も流出しちゃうね
179名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:41:56.71 0
>>164
そんな甘えたこと言ってるからゾンビ企業が増殖する
百害あって一利なし
180名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:42:02.53 0
モーカスと℃カスが消えればコンサやイベでキモヲタが排出する二酸化炭素が減るな
181名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:42:19.92 0
このまま鉄バラエティーというか道重推し進めてモー娘の衰退を招くのが望みなの?
その方がモー娘の利益に反するような気がするのだけれども
182名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:42:49.14 0
政治が3流と言われたがそれは自民政権での話し
民主じゃ5流以下だな
国内のことしかみてないのに国内のこともろくに出来ねえ
183名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:42:58.47 0
モームス死ね
184名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:43:03.14 0
日本人はみんな働かず家でじっとしてればいいって事だろ
185名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:43:03.95 0
>>175
円高容認してるんで産業は海外へ流出。
じゃないと高すぎて海外の企業と対抗できないんで。
弱小と内需依存企業のみが残ります。
186名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:44:05.60 0
そして日本共産主義人民共和国へ
187名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:44:30.06 0
そもそも温暖化して何が悪いのか
シベリアのツンドラ地帯が農地に変わるんだろ?
188名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:44:45.39 0
>>179
そのゾンビ企業がたくさん潰れるとまともな企業ですら経営が悪化するし
景気も大幅に悪くなるわけだけど
小泉みたいに無駄をなくすために耐えてくれと言うのか
189名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:44:48.69 0
共産主義も無理だろ
国内に産業がなくなるんだから
190名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:45:11.74 0
政府予算で民間企業が受注する研究開発って税金ドブに捨てるような最低なのばっかりだよ
191名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:45:20.44 0
最高ヤン
192名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:45:21.56 0
日本を北朝鮮並みに貧しい国に陥れて中国に併合してもらうのが目的だから
193名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:45:22.93 0
耐えるしかないだろ
このままいって衰退じゃ景気どころの話じゃない
194名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:45:24.95 0
>>179
必死に中小企業対策してた自民と真っ向勝負だな
どっちが正解か
195名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:45:48.64 0
温暖化は太陽活動が弱まっているからという説もありますが
理由はわからないものの、CO2は上昇してるんで人間活動から発生するのは控えようという展開。

根本的解決になるかどうかは別問題。
196名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:46:01.27 0
http://gyokai-search.com/4-tetu-riritu.htm
日本は鉄鋼の収益率も低い
海外だと殆ど10%くらいあるのに
197名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:46:05.69 0
日本だと温暖化で漁業が打撃受けんじゃないかな
198名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:46:21.62 0
共産党宣言
愛国社会主義こそ正義だ
199名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:46:52.15 0
別に自民は中小企業へのフォローはしてないぞ
むしろこれの方がフォローになる
200名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:47:20.99 0
海外と協調してやるのは当然で今までもやってきた
民主のは勝手に突き抜けちまった
201名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:47:31.19 0
なるわけねーだろ ハゲ
202名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:47:32.60 0
潰れて放浪するしかなくなるよ
203名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:47:37.70 0
まあミンスに入れたやつらのせいで日本は滅亡への死の階段を下り始めたんだよ
204名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:47:58.38 0
これからは中国にオンブにダッコを頼もうとする民主。
しかし、友愛で通じる相手じゃないよ。
民主政権の誕生でアメリカは内需産業の保護を目的として日本車を追い出しにかかってる。

一回だけやらせてを叶えた以上は、もう後戻りはできない。
205名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:48:23.52 0
ゾンビ企業が潰れると失業者が大量に出るうえに健全な企業も経営が悪化して
人員削減や給与の削減に取り組む
結果国民の総所得が減少して消費も低迷する
そして企業の売り上げが減少してゾンビ企業となる
このループが長期間にわたって続くぞ
206名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:48:38.45 0
規制のある日本から規制のない中国へ移転すれば逆に温暖化が進むんじゃないのか
207名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:48:42.92 0
別に温暖化してもかまわないんだけどね
温暖化してから対策を採ったほうが遥かに低いコストですむんだし
208名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:48:46.37 0
CO2減らしたいなら民主党は遊牧民にでもなればいいのに
209名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:48:55.64 0
貸し渋り貸し剥しで困窮している中小企業のために即効で二次補正予算出したがな
210名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:49:01.66 0
下るのかよ!
211名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:49:08.79 0
本当の地獄はこれからだ冗談ぬきでな
212名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:49:09.27 0
田中康夫が言ってた日本版グリーンニューディールを民主党でやるかもな
全国のガードレールを木製に付け替えるってやつ
213名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:49:14.18 0
>>206
中国様へ日本の最先端技術をプレゼントらしいですよ
214名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:49:16.17 O
早く国民所得を上げてくれ
215名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:49:27.44 0
ゾンビ企業を延命させない方がまともな企業の経営はよくなるよ
まあ銀行とかは連鎖倒産しないようコントロール必要だろうけど
216名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:49:37.39 0
>>1なにこれ?
夢のようですねw
夢ですね
217名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:50:07.46 0
温暖化した気候に合わせた政策を取る方が低予算で済む
218名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:50:17.22 0
国民所得を倍増すれば全てが上手く回り出す
219名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:50:37.23 0
民主「CO2と間違えてGDP削減しちゃった、テヘ!」
220名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:50:39.72 0
なつかしいな
国民所得倍増
221名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:50:42.13 0
CO2を吸収してくれる木を伐採して木製ガードレールって本末転倒だろ
222名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:50:44.68 0
>>218
土地バブルの再来?
223名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:50:54.65 0
生きながらえると周囲の健全企業もゾンビにしちゃうからゾンビ企業と呼ばれてるんだよ
224名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:51:47.23 0
以前から日本の企業の収益性の低さは指摘されていたけど
自民は新規産業振興を怠ってきたからね
225名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:51:50.66 0
小泉より遥かに過激な政策だな
226名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:51:51.92 0
お金をじゃんじゃん印刷して空からバラ撒けばいいね
227名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:53:09.67 0
>>226
一緒にCO2もばらまくわけですね
わかる話です
228名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:53:14.37 0
>>217
逆だよ
だからEUもアメリカも今から手を打っている
229名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:53:29.88 0
間伐材にきまってるだろ
230名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:53:50.89 0
>>221
成長段階を過ぎた木は co2吸収しないよ
231名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:53:51.72 0
渋滞やアイドリングの解消と高速走行で燃費がよくなるからCO2が減るって信じてるやつは
全体的なガソリン消費量が増えるとは思わないの?

そこが不思議でならない
232名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:53:59.03 0
ヘリコプター鳩ポッポ
233名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:54:12.93 0
この間まで自民が衆院選に勝つと予想していた情報弱者の話は鵜呑みにしないでいいよ
民主はちゃんと環境政策で日本を刷新してくれ
234名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:54:17.29 0
>>228
逆じゃないしw
235名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:54:54.56 0
>>231
増える可能性はあるからどちらにしろ次世代自動車が必要
236名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:55:27.29 0
中身理解して応援してんのか
237名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:55:36.79 0
円高で世界景気が低迷してる今こそ
強い円で世界中に投資しておけば将来大きな利益を上げられて円高も歯止めがかかるのに
円高歓迎しちゃうジジイが最高顧問だからなあ
さすが元官僚ですわ
現実見えてません
238名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:55:42.81 0
>>234
君がそういう妄想を垂れ流すのは自由
世界はそういう方向では動いていないし環境問題は今世紀の最大のテーマになった
これが現実
239名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:55:48.05 0
いきなり25%削減を海外に向けて発信したから
各国で報道されてますね。

これ、守らないとマズイでしょ。
240名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:55:57.59 0
>この間まで自民が衆院選に勝つと予想していた情報弱者

そんなやつネトウヨ以外におらんやろーwwww
241名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:56:17.49 0
>>215
不景気が経済構造を鍛えるという清算主義ね
シュペンター由来の経済思想だけど歴史的実証的に見ると完全に誤り
創造的破壊なんて起きないことが明らかになってる
242名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:56:49.28 0
>>238
環境ファシズム怖いな
243名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:56:52.01 0
高速道路を無料化したら逆に交通量が増えるわけだし
渋滞も起こりやすくなるわけだからCO2削減には貢献しないだろ

逆に事故が増えるだけじゃねーのか
244名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:56:52.43 0
でもネトウヨって簡単に武田邦彦辺りの話を信じちゃうんだぜw
245名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:57:01.79 0
>>235
そのエコカーだけど、アメリカはプリウスの輸入を止めるかも。
政権交代っていろんな所で余波が出るもんだね。
246名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:57:02.43 0
こんどのコペンハーゲンでこの目標を確定させるらしいね
国内みたいに「目指すから!」では通用しなくなるね
247名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:57:54.63 0
貧乏人が得する事なんて全く無い
248名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:58:02.52 0
>>221
木は若い方が二酸化炭素の吸収量が大きいのです
また若く成長力の歩きでも間伐して葉に光が届くようにしなければほとんど吸収されません
しかし最初から間隔を開けて植えると雑草に栄養分を取られたり地盤が軟弱になって雨で流れやすくなるので
植えるときは密集させて植えなければいけません
間伐材は有効な利用方法として元来割り箸に用いられてきましたが
近年のエコブームにより割り箸の需要が激減し多くの間伐材が放置されることになってしまいました
放置された間伐材は虫がつきバクテリアが大量に発生し彼らの出す二酸化炭素が急激に増えています
249名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:58:13.36 0
>>215
それって民主の考え方なのか
逆かと思ってたぞ
250名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:58:42.58 0
ぶっちゃけると、アメリカは本格的にCO2削減に取り込もうと
思ってないんでないの?

経済を動かす目玉商品が欲しいだけで。
意気込んでトンデモな数字を出す日本がイタタタタ!
251名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:58:49.53 0
>>241
低学歴まるだしw
252名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:59:01.78 0
狼だと民主が新自由主義だとか社会主義だとか極端な意見を押し付ける奴が多いから相手にするな
253名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 12:59:29.17 0
ポッポも実現不可能だから青ざめるんじゃね?
支持率ガタ落ちで逃げそうだな
254名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:00:09.69 0
目指すと言ってるだけで実現するとは言ってません!
255名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:00:14.12 0
>>215
今度のG20で
銀行の自己資本率の強化についてが 議題になる予定だけど
これ ちょとヤバイかも
なんだって
256名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:00:17.81 0
「米国や中国も参加するような枠組み内で」っていう前提は秘密なの?
257名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:00:30.69 0
>>250
京都議定書には余り乗り気ではないが水面下では再生可能エネルギーを利用して
景気拡大と環境政策での覇権争いをリードしようと躍起になっている
いつも置いていかれるのが日本
258名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:00:54.49 0
>>251
まともに言い返せないからってw
ゾンビ企業論出しても創造的破壊って言葉も知らなかったんだろ
259名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:00:56.94 0
まあ民主も大勝したんだから細かいこと考えずに大胆にやらなきゃな
260名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:01:13.73 0
前に鳩山が必ず実現するって言ってたけど
261名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:01:17.92 0
>>256
ビックリ数字が先走って各国で報道されてますよー。
それだけいろんな国にビックリさせちゃったんですねw
262名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:01:31.29 0
ミンス信者はネトウヨ連呼するだけでマトモな話し合いなんてできんよ
263名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:01:38.10 0
科学者に恒久的な予算をつけて自由にやらせればいいんだよ
短期予算だと予算継続のために変なことをやりだすけど
264名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:01:54.36 0
アメリカは本気になったときのスピードは早いからね
環境分野もITもバイオも日本の比ではなく進歩した
265名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:01:54.85 0
>>250
アメリカだと 州によって環境に対する考え・政策の違いも出てくるから
なかなか難しい
今のオバマに 国内の環境問題をまとめる 余裕はないし
266名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:02:14.28 0
ゾンビ企業でぐぐったら新自由主義者のブログばっかり見つかったんだが
明らかに最近の民主党支持者じゃないだろ
267名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:02:35.30 0
そっか鳩山は工学部出身か
やばいかもしれん
268名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:02:42.19 0
アメリカとEUはエコの名目で他国の経済発展を妨げることを目的にしている
269名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:02:50.59 0
抽出してもそれほどネトウヨって言ってるひと居ないんだけど?
270名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:04:06.21 0
いまのゾンビ候補はJAL、パイオニア、エルビーダあたりか
271名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:04:14.74 0
>>269
在日朝鮮人と朝日です
272名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:04:58.75 0
>>261
じゃあ今騒いでるのは
メディアの情報に躍らせれてる人ってことか
273名無し募集中。。。 :2009/09/08(火) 13:05:11.95 0
北朝鮮との交渉も期待できるな
安倍政権以来完全にストップしてしまっていた
274愛理尻:2009/09/08(火) 13:05:47.33 0
>>268
正確には環境基準を取りまとめた上で自分らが有利になるような市場を作り
製品サービスの提供や技術を売ることで途上国の成長をコントロールしたいわけ
中国インドが急激に発展しても困るし、全く成長しなくても問題があるから
そういう内情が分かった上で環境ゲームに乗ることは日本の国益にも叶う
275名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:05:50.35 0
>>272
これで「各国が日本に足並みをそろえて〜」とか言ったら
数字が数字なだけにアタマ、ダイジョウブデスカ?なんていわれるかもよw
276名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:07:17.96 0
世界のメディアに踊らされるのは悪くねーな
277名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:07:29.39 0
ハッタリというか瀬戸際外交みたいなもんだろ
278名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:07:44.89 0
日本の将軍様w
279名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:08:06.11 0
これから環境ビジネスと医療ビジネスが世界経済の最先端なわけで
中国との競争も発生しないこれらのビジネスを発展させるために政府の予算を重点的に配分するのは国家戦略的に正しい
国際競争力の無い土木事業に雇用創出を名目に湯水のように予算をつけてたこれまでの政治は
国内だけを見て世界を見ない政策
おかげで日本の環境ビジネスや医療ビジネスは欧米に比べて大幅に遅れを取っている
遅れを一気に取り戻すためにも国が率先してこうした今後の発展が期待される分野に重点的に予算を配分するのは非常に有効
280名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:08:21.03 0
世界中で鳩山だけ本気で削減考えてるよ
281名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:09:14.77 0
>>279
予算配分するなんて言っていないよ
むしろ削減するっぽい
282名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:09:16.70 0
医療ビジネスとか古くね
新薬開発ラッシュも終わったし
283名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:09:36.30 0
>>279

いや、だから出来ない数字を出したら国家の信憑性に関わるんだってw
隣国の将軍様が言う言葉を信じられないでしょ?それと一緒。
284名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:09:57.96 0
好景気っていうかバブルの頃の就活は凄かったなぁ

資料を請求しただけで企業の商品が家に届いたり
囲い込みという名で海外旅行でバカンスとか会社側が接待してパーティー開いててさ
OBOGが向こうからお土産持ってやってきて
あんな状況は逆にこれから社会に出て仕事をしようっていう人間には害にしかならない風潮だったな
285名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:11:00.41 0
国民投票にしようぜ
286名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:11:09.28 0
医療関係の研究機関への補助金もカットされますが
287名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:11:37.16 0
重点配分するとして政府の予算で何するの?
288名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:11:53.79 0
鳩山の25%に サルコジが対抗してきたら面白いのに
289名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:12:00.46 0
環境省も大臣は賛意を示しているが中の人は怒ってただろ
経産省も事前に釘刺してたのに
昨日のシンポジウムで鳩がぶち上げて全世界が飛びついた
290名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:12:08.67 0
アメリカや中国が自国の生産ラインに影響を与えてまで
CO2削減をすると思ってたのかな?
言いだしっぺの日本だけ生産を縮小してヤレやゴラァって感じだろうね。
291名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:12:23.77 0
>国際競争力の無い土木事業

バカ丸出し
292名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:12:41.53 0
サルコジなら笑えるけど
鳩山じゃ笑えない
293名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:12:48.63 0
ミンスがぶっとんでるのはわかっていたつもりが
政権交代してみてここまでぶっとんでいるとは思わなんだ
294名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:12:49.11 0
新党日本が言ってて正しいデータもあったのだけど、医療福祉介護・教育・観光は
投資した額に対する収益性が公共事業の倍以上あるらしいよ
既に道路作っても景気対策にはならないことがわかっているわけだし
295名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:13:22.73 0
>>282
これからは再生医療が伸びる
山中教授の発見で細胞から臓器を再生する技術が開発され実用化へどんどん進んでいる
今まで死者からの臓器移植が主だったが
そう遠くない未来には自分の細胞から臓器を作り出して移植するのが当たり前になるだろう
296名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:13:51.36 0
T 公共事業への支出が多く、教育・医療にお金を使わない日本
日本は、他の先進諸国に比べて、建設を中心とした公共事業に多くの税金を投入しています。
一方で、教育・医療への支出を抑えています。
高齢化を迎え、医療に対する依存が高まっており、また知価社会の到来で、教育、
とくに高等教育の重要性が増している現代において、このような財政のままでよいのでしょうか。
もちろん、国土事情もあり単純比較はできません。
しかし、日本より遙かに広い国土を持つアメリカでさえ 2 . 5 パーセントであることを考えると、
日本の公共事業費は削減の余地が大いにあります。
日本の公共事業費を、アメリカ並みの 2.5 パーセントに削減すると、約6兆円の税金が節約でき、
また国土面積がほぼ同じドイツ並みの 1 . 3 %に削減すると、約 12 兆円もの税金が節約できます。
U 医療・福祉は経済効果をもたらし、公共事業より多くの雇用を生む
従来、公共事業は雇用を生み、景気を回復させるために必要不可欠であるといわれてきました。
その一方で、医療・福祉などに対する公財政支出は、経済発展を阻害する、単なる「金食い虫」とみなされてきました。   
しかし、実際には全くそうではありません。
さまざまな調査・研究で、医療・福祉分野への公共投資は高い経済効果を生み、
公共事業を大きく超える雇用効果を生みだすことが明らかになっています。以下、その一部を紹介します。(中略)
1 生産効果比較 ( 一兆円の需要=投資に対し ) 単位=億円
投資が直接及ぼす経済効果 ( 一次効果 ) は公共事業の方が高いのですが、
一次効果によって生産が促進された各部門の雇用者所得増による経済波及効果 ( 二次効果 ) 、
二次効果による経済波及効果 ( 三次効果 ) は、社会保障や医療・福祉のほうが高くなっています。
すなわち、社会保障や公共事業は単に経済効果を生むだけでなく、多くの人々・分野に対してその効果をおよぼすのです。
2 雇用効果比較 ( 一兆円の需要=投資に対し ) 単位=人
社会保障の雇用効果は、公共事業の約 1.5 倍となっています。
297名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:14:30.40 0
鳩山は本気だ
周りが止めても全然聞かない
298名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:14:34.50 0
なげーんだよ
自分の言葉で語れよw
299名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:14:59.81 0
なんで外国の真似をしたがるん?
300名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:15:00.19 0
誰かおじさんに教えてくれ
ずっと疑問に思ってたんだが排出権取引するとCO2削減できるの?
地球温暖化は回避できるの?
301名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:15:13.28 0
>>294
それはそうだけど
そういう健全で削りやすいところから削っていくのが「改革」だから
302名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:15:22.63 0
医療関係の独立行政法人も全部潰すんだろ
子ども手当てのために
303名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:15:24.94 0
>>290
前提条件に世界的に規制の枠組が出来たならばってのがあるから
アメリカや中国が削減の枠組難色を示したら日本も削減する必要が無くなるわけ
304名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:15:35.30 0
経済効果は利益(政府の場合は税収)じゃないからな
利益(税収)になるのは一部
305名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:15:49.18 0
真似をするなら自衛隊も軍隊に
306名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:15:52.92 0
>>298
要するに雇用に対する収益性は公共事業よりも福祉や介護の方が高い
康夫ちゃんもこの辺の効果を主張していた
307名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:15:54.32 0
これに関しては他の国もやったことのない斬新な手法だろ
308名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:16:26.03 0
康夫って新政権には何の影響力もないんだろ?
309名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:16:45.74 0
>>303
そんなら実行可能そうな数字を出さないのよ。
もう、恥ずかしいw
なに?民主は各国への売名でやっちゃったとか?w
310名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:16:52.92 0
子ども手当てのためにあらゆる分野の予算を削りまくるよ
投資とか研究開発とか即効性の無い予算は根こそぎ削られる
311名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:16:54.74 0
おまえら25%って騒いでるけど
1990年比で25%なわけで
2005年比だと30%だからな

企業からの排出量は減ってる けど
家庭からの排出量は 順調に増えてるからな
お前らが ガンバレって事だ とりあえずエアコン禁止名
312名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:17:23.91 0
福祉や介護だと地方が主だろ
利益が大きいとは思えないんだけど
313名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:17:29.93 0
簡単に言うと企業にピンハネされるか直接労働者に金が行くかの違い
公共事業だと労働者への分配が5割なのに対して社会保障だと9割近くになる
金持ちに金やっても消費にには回らないが貧乏人に金やるとすべて使っちゃうから効率がいい
314名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:17:32.19 0
>>300
やってみないとわからない
アメリカの金融機関が儲けるのはガチらしい
315:2009/09/08(火) 13:17:34.77 0
風がふけば桶屋が儲かる
316名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:17:51.13 0
冷房のエコな温度が30℃になるの?
317名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:17:56.45 0
IPS細胞に関する研究も山中教授は毎年のように著名な雑誌に成果を乗せている
しかしアメリカもこの辺は莫大な投資を始めたから早晩追い抜かれる可能性が高い
90年ごろの日本もITや環境技術で抜きん出ていたのに結局公共事業に金を回して失敗したし
318名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:18:04.77 0
景気が良くならないとどうにもならないような
319名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:18:40.84 0
改革といって全体の枠を減らしますっていうと健全なところから減っていって不健全なところはあまり減らない
健全なところを増やしますといってそっちを増やして不健全なところは個別に対処していくのが一番なのよ
320名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:19:07.67 0
>>318
景気が良くなってもエコ商品は消費の材料になるだけだよ。
321名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:19:10.98 0
土木事業の場合
中間搾取と土地買収費、それにコンクリートや鉄筋の原材料費を抜くと殆ど金が回らんからな
土地を買収した金が消費にまわりゃいいけど大半は貯蓄
日本の貯蓄総額1000兆円は伊達じゃない
322名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:19:41.39 0
とりあえず発展途上国や先進国でも森林が多い国に日本がめちゃくちゃお金を貢がされます
自民のリベラリスト元首相が欧州に乗せられて京都議定書が始まり
今回民主のリベラリストが日本の経済に致命的な損害を与える予定です
323名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:20:07.50 0
電気自動車になれば一気にCO2排出量は減る
324名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:20:23.18 0
実行可能な数字にすれば中国、アメリカの両方に舐められるだけ
要は中国、アメリカの二大国を抑える数字を出せば良かったということだもの
325名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:20:24.90 0
どうせ北欧がモデルなんだろうな
326名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:20:27.62 0
>>322
民主案では安く見積もっても一世帯あたり毎月3万円の増税とか
327名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:20:33.00 0
土木事業は土地買収にかかる手間と金が半端ない
強制的にやっちゃえばイイさ
328名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:20:43.34 0
日本が他国より少し重い約束をしたとしてもそのコストを中国やアメリカに省エネ商品を売ることで回収できるというもくろみがあるんだろう。

まあまさに国家戦略だな。
329名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:20:44.98 0
福祉や介護の給与を今の低い水準で試算してるからだろうな
危険じゃない分給与が低いのは致し方ないと思うが
330名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:21:33.32 0
民主は充電設備のインフラはどうするって言ってるの?
331名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:21:45.82 0
電気自動車への買い替え需要で自動車メーカーウハウハだな
アメリカや中国も引っ張りこめりゃ
日本の独壇場
332名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:21:49.07 0
>>327
それが出来たら苦労しねえよ
中国じゃない
333名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:21:49.66 0
>>324
舐められるとか、もう、痛い・・・w
どの国も内々では消費の起爆剤って了承済みよ。
それをエコ団体向けにソレらしい数字をあげるだけ。
本気でやったら痛い、痛すぎるうううう!
334名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:22:09.30 0
>>323
電力の需要が倍増しかねん
民主党は原子力発電にも反対しているので火力発電で賄うしかありませんね
335名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:22:31.28 0
ダチョウのコントみたいなもんじゃないの
最後に「どうぞどうぞ」と言われる役が鳩山
336名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:22:39.79 0
>>300
余所の国は「水気たっぷりの雑巾」で日本は「かなり乾いてる雑巾」
排出量取引は日本が金払って日本の分の水を絞り出して貰うことになるから
一応地球全体としては日本にとっての致命傷と引き換えにCO2がほんのちょっと減る
337名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:22:41.93 0
首都高のバイパス作るのに1メートル8000万円が現実
338名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:22:49.25 0
まさかハイブリッド車が成功したから他の製品もとか単純な考えじゃないだろうな
339名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:22:51.61 0
海が森林以上に大量のCO2を吸収しているという事実はどこへ行ったのだろう
340名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:23:01.86 0
日本は要らない企業や産業やそれに巣食っている役人が多すぎる
だからいつまでたっても収益性の低い道路工事や紐付き事業にしか予算が回らない
341名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:23:27.62 0
これ以上電力を消費するとでんこちゃんに怒られちゃう
342名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:23:39.97 0
本当に削減出来ればその前提条件にあった中国、アメリカも何らかのアクションを起こさなきゃならないだろうし
そうなると今度は排出権取引のステージから日本が中国、アメリカの産業を殆ど抑えることが可能になる
まぁ全部の事柄が上手くいかなきゃこんな風にはならないだろうし
その前に中国かアメリカのどちらかとある程度の妥協案で折れることになるだろうと思うけど
343名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:23:52.39 0
EUに揚げ足取られるのが確定的なのに
よくそんな冷静でいられるな
日本は25%削減に向けて漕ぎ出さざるを得なくなった
344名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:24:06.19 0
>>340
お前役人の数全部数えたのかよ
ていうか何に対して多すぎるんだよ
基準は何なんだよ
345名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:24:13.92 0
>>334
当然太陽電池と大型バッテリーがセットだろ
寧ろ車に乗らなくてもこっちが欲しいくらい
346名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:24:23.69 0
ガソリン車を追放するいい口実作りが出来たな
これの主眼は間違いな電気自動車への買い替え誘導
347名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:24:24.59 0
電気自動車なんて航続距離の短いものは充電インフラが整ってないと使い物にならん
348名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:24:54.54 0
>>311
扇風機しかねえよ馬鹿
349名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:25:02.92 0
>>342
アメリカはどうかわからんが
中国が削減の枠組みに参加するとは思えないんだけどなあ
350名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:25:08.38 0
>>342

むりー!!!!むりむりむりむりーーー!!!!
あーりーえーなーいー!
351名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:25:12.88 0
>>343
ブリジストンとイオンに全責任を担ってもらえばいい
352p2181-ipbf403okidate.aomori.ocn.ne.jp:2009/09/08(火) 13:25:22.25 0
お前の両親もその要らない企業で食ってるんじゃねーのか
切捨てを口にしていいのは切り捨てられる覚悟を持った者だけだ
353名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:25:53.05 0
こういう事言うと数字が一人歩きするというのがわからんのかね ポッポは
欧米や中国の老獪な政治家からすればポッポは赤子同然
354名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:26:03.77 0
ガソリンは燃料入れればすぐ走り出すけどEVは充電にしばらくかかるからな
物流や交通のスピードが今の7割程度に落ち込むと予想される
つまりコスト高になるんだよ分かるかな
355名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:26:28.65 0
HVはガソリン車の進化の頂点
EVは別の種族
356名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:26:29.96 0
日本が減らしても意味ないのにね
その分だけ海外生産するなら帰ってマイナスになる
357名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:26:30.06 0
青森は貧しくて自暴自棄になったか
358名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:26:36.00 0
>>349
じゃあ日本も削減目標を守る義理はないね
359名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:26:41.56 0
むしろEUも協力的になるんじゃないのか
これ実質的にはアメリカ、中国という大国の産業への牽制になるんだから
360名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:26:48.64 0
>>352
そういえば循環型社会とか言ってたのはどうなったんだろね。
361名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:27:07.81 0
ポッポが強引に進めた時電気自動車買える国民がどれくらいいるのか
362名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:27:09.32 0
ガソリンから新しいものにシフトしていかないと人件費で新興国と勝負しなきゃいけなくなるからジリ貧なんだよね。
363名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:27:36.98 0
日本じゃ環境基準厳しいから海外に工場建ててそこでやりましょうってなるよな
364名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:27:43.19 0
急速充電池も着々と開発されてるらしいぞ
365名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:27:50.05 0
>>344
諸外国と比べて収入に占める公共事業費とその経済効果の比
日本は税収より国債が多く道路関係にドイツやフランスの数倍も金を使っておいて
殆ど収益が上がらない
だからいつまで経ってもGDPが増えない
EUなんかは既に福祉や教育に日本の倍くらいの予算を回して利益を出している
この20年でGDPが3倍くらいに跳ね上がった
366名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:27:52.41 0
ソーラーカーとか冗談目的でしょ
367名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:28:26.27 0
>>364
でもお高いんでしょ?
368名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:28:33.38 0
>>359
けん制になんてなるわけないの分かっているから無理
369名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:28:35.55 0
>>358
めちゃくちゃな数字を出して「らなくてOK!」だと意味が無くなるでしょ。
てか、削減目標が軽くなっちゃうわけよ。
今回は民主の売名行為でしょ。それ以外に理由が考えられない。
370名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:28:48.48 0
電気だろ電気ってバイオディーゼルとか燃料電池とかメタンハイドレートとか全部無視ですよ
371名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:28:59.26 0
そうだ
生産を全て中国に持っていけばイインダヨ
372名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:29:04.26 0
民主が無駄の排除なんて言ってるけど
無断の烙印おされた人を切り捨てるってことでしょ
373名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:29:05.32 0
アメリカ中国の動向も気になるだろうけど
途上国の これからの経済発展を 排出権って事で 買うわけだが
このたびの世界恐慌で排出権の値が下がって 途上国も いまいち乗り気じゃない
374名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:29:05.89 0
25%はどっから出てきたん?
国内事情を全て把握しての話なの?
375名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:29:23.00 0
>>359
EUなんかはさあ
そのうちCO2排出の多い国からの輸入品に関税かけたりするんじゃないかね
376名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:29:33.59 0
だから日本だと自民みたいな既得権に乗っかった奴らが跋扈していて成長しないんだよね
EUなんかとっくに環境や医療福祉教育に金を回してどんどん成長しているのに
377名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:29:56.88 0
>>365
GDPは単に日本の異常なデフレ政策の問題ね
日銀の金融政策の問題で公共事業とは関係ない
378名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:29:57.73 0
>>364
今はガソリンスタンドでの所要時間は長くても5分だろうと思うんだが?
379名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:30:18.32 0
>>374
EUが大体20〜30%削減だから
380名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:30:54.86 0
電気自動車も結構だけど
バッテリーにつかうリチウムを 押さえられないと
どうにもこうにも
381名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:31:01.28 0
>>377
お前デフレ政策っていつの話しているの?
日本は20年前からゼロ成長なんだけど
デフレ政策っていつからよ
382名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:31:11.01 0
>>376
EUの方が既得権益は大きいけどね
383名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:31:27.95 0
EUの成長はバブルで今はガタガタじゃないの
384名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:31:33.84 0
ガソリンはスタンドのタンクに貯蔵されてるけど電気自動車は電力の供給がストップしたらアウトだろ
おっと停電になったらガソリンスタンドも動かないだろってツッコミはなしだ
385名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:32:00.15 0
>>381
まさにその20年前くらいからだよ
386名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:32:06.03 0
こんな数字が世界中に流れて「日本すげー」ってなってる中で
目標を撤回したらどういう目に遭うか分かってるのかな
特にEU各国とそのマスコミは排出権ビジネスを確立する為に日本に目標達成を強く迫る筈
387名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:32:15.05 0
>>379
それはEUの目標だよね
日本は単に数字見て自分も言っちゃったとか
388名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:32:26.39 0
つーか燃料電池の開発しろよマジで
水で走るんだろ?
389名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:32:30.58 0
EUの成長率は2008年でゼロ〜マイナス5%くらい
日本は昨年度マイナス6%
サブプライム直撃した欧米より日本のマイナス幅の方が大きい
390名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:32:38.96 0
後の鳩山談話である
391名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:32:53.63 0
日本は世界で10番目に人口が多いのに
イギリスやフランスの人口少ない国の真似をするとか不可能のような
392名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:33:26.22 0
>>389
今年度予測は?
393名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:33:31.72 0
>>390
お、コワッw
394名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:33:42.23 0
さすが狼だとニュー速みたいな脊髄反射で鳩山を叩くような馬鹿が少ないな
395名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:33:47.51 0
目標撤回なんてするわけがない
中国様とアメリカ様が勝手に折れてくれるだろうからな
396名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:33:48.86 0
>>384
停電になってもガソスタは動くようになってる
397名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:34:11.77 0
暫定税率廃止とマイナス25%を両立させる鳩山カコイイ
398名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:34:47.11 0
>>381
これを読むと分かるよ

平成経済20年史
http://www.amazon.co.jp/dp/4344981022/
399名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:35:00.33 0
ガソスタ勤務の俺 完全に\(^o^)/オワタ
400名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:35:17.75 0
叩くにも突拍子過ぎてよくわからん
どこか信頼おけるシンクタンクの提言なんだろうか
401名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:35:45.57 0
紺谷典子ww
402名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:36:07.80 0
経済活動と二酸化炭素は表裏一体
二酸化炭素排出の抑制は経済活動を縮小しない限り実現不可能
403名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:36:46.65 0
>>399
今度は高齢者の介護者の時代らしいw
404名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:36:56.27 0
そもそもよその国の国民一人あたりのCO2排出量を日本並にしてからにしてくれ
405名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:37:17.22 0
電気自動車って箱根の坂とか上れるの?
406名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:37:46.71 0
EUも米中には最初から期待してないだろう
日本だけが話に乗ってきたんで
逃がさないように言質取って世界に配信してるとこ
407名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:37:51.04 0
>>400
>叩くにも突拍子過ぎてよくわからん
マニフェストに書いてありますがな
408名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:38:00.95 0
今は登れるんじゃね
10数年前でもそこそこ走れたし
409名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:38:14.59 0
>>405
トルクはある
410名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:38:54.95 0
でも実行しないほうがいい政策って絶対いくつかはあるんじゃないの?
株板では総合課税が話題になってるけど
投資家吊ったら企業も危なくなるでしょ 資金集められなくなるし
そうすると連鎖的に不況になるんじゃ?
411名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:39:14.83 0
マニフェストに具体的な数字あったんか失敬
じゃー考えに考え抜かれた実現可能な政策なのか
412名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:39:23.89 0
爺婆はさっさと墓に入ればいいんだと思う
413名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:39:44.09 0
>>410
いくつかじゃなくて殆どしない方が良い
414名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:40:02.37 0
>>403
ヘルパーの資格なんて無いよ \(^o^)/オワタ
415(^ー^ *bリまりこもっこりんりん(SR固定) ◆SLzxlG.QR2 :2009/09/08(火) 13:40:09.90 0
かつて日本は省エネ追及でマイクロエレクトロニクス産業に一番乗りして経済大国になったからね
日本の省エネ追求力は未来を拓くのれすよ 質素・倹約・忍耐ニッポン!
416名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:40:36.35 0
福嶋瑞穂に左右される第一党など
期待できるかよ
417名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:40:57.65 0
ヘルパーをヘルパーする人が必要だな
418名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:41:16.46 0
高齢者にガソリン飲ま○○○いい
419名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:41:17.59 0
日本はカモ
420名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:42:09.95 0
>>394
こっちが論理的に突っ込んでも
お前が感情論で言い返してくるだけだし
めんどくさいじゃん
民主支持者はサイレントマジョリティの怖さを思い知るが良い
421名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:43:09.79 0
アメリカと中国の尻を叩く為に言ったんだろうけど無視されて
いつの間にか単独でもやるって具合に既成事実化されちゃってて
結局日本だけが苦労する羽目に・・・
422名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:44:04.73 0
アメリカや中国は日本が何をしようと動くはずがないから
423名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:44:32.27 0
ヒラリーは中国マネーにずぶずぶ
岡田は中国マンセー
\(^o^)/オワタ
424名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:44:49.67 0
あと年金だけど 総収入の15%なのか
消費税15%でまかなうのか
前者だと後々上げるであろう消費税+年金税15%のサンドイッチ
後者だと消費税15%だけど
前者だととてもじゃないけど生活できないんですけど
425名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:45:24.21 0
民主で期待できたのは前原だけ
426名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:45:34.04 0
増税しないと言ったろう
信じてるぞ
427名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:45:34.88 0
貧乏にざまああああああああああああああm9(^Д^)プギャー
428名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:46:23.34 0
まだマスコミの怖さを知らないんだな鳩山さんは
429名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:46:24.64 0
今後の小沢(鳩山)内閣では前なんとかは何も出来ない
430名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:46:47.07 0
>>426
増税しないって言ってたっけ?
消費税上げないとは言ってたけど
431名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:47:08.94 0
消費税はたくさん必要
問題はそれを何に使うかということで
432名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:47:20.13 0
京都の2012年までの8%って目標も シンドイ状況なんだろ
433名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:47:38.43 0
最近の支持率はまだかな
434名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:47:47.88 0
国会で政府に増税で国民を苦しめる云々って言ってたから
435名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:48:23.65 0
消費税上げたところで
新たな借金の額が30兆円から15兆円くらいになるだけ
436名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:48:52.80 0
消費税20パーセントダイエットだな
437名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:49:06.56 0
民主党はブーメラン投げる先が無いから自分でブーメランを頭に刺している状況
438名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:49:10.77 0
増税しなきゃ追いつかない事は分かってるんだけど金持ちからたっぷり取ってください
439名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:49:43.29 0
CO2を減らすよりもその分のコストを科学技術に投資した方が未来のためになる
440名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:49:59.91 0
国民は民主に大増税覚悟で投票したのか
441名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:50:24.59 0
なわけない
442名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:51:19.56 0
控除廃止も知らなかったんだろうし
もう漠然とした期待感くらいしか無かった筈
443名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:52:00.12 0
消費税のがわかりやすいしありがたいんだけど
444名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:53:09.09 0
児童手当に関して
・来年の参院選前までには配ります
・財源の1つである控除廃止は11年まで見送ります
・財源が足りませんがとにかく配ります
445名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:53:10.90 0
食料品生活必需品をはずせば上げてもいいよ
446名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:54:11.62 0
所得税率アップでいいじゃん
累進課税で
447名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:54:57.27 0
所得税率アップしたら政治家が影響あるでしょw
448名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:55:50.45 0
とりあえず話を戻すけど
「高速道路走行による燃費改善で削減」
より、他の交通機関からマイカーへのシフトによる増加のほうが全然大きいよな?
449名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:56:30.89 0
マルサの女みたいに所得隠しに一々付き合ってらんねべ
450名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:56:57.36 0
累進課税強化したらケケ中激怒しそう
451名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:57:48.54 0
>>420
鳩山に期待する 66
期待しない 30
ソースはNHK
452名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:58:29.11 0
>>448
もちろんソウヨ
453名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:58:49.48 0
経済のけの字も知らない鳩山に期待するのか
クレイジーだね
454名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:59:12.97 0
そもそも家も車も買う金が無いから日本全体が>>1のスパイラルに入ることが出来ない。

夏休みあと3日で宿題を終わらせる計画みたいなもんで
予定が狂っておわり。
455名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:59:18.38 0
>>448
1000円ですら車増えて鉄道減ってるからね
456名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:59:37.76 0
>>453
でもそれがマジョリティの志向だからしょうがない
日本は民主主義の国
457名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 13:59:58.27 0
政府の15%削減目標を一気に25%まで
引き上げてるのか。さすが反日政党だね
458名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:00:05.42 0
その割りにJR株が落ちない 腹立つー
459名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:00:10.81 0
産業界の混迷だけで終わりそう
460名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:00:52.03 0
>政府の15%削減目標
そんなもの存在しない
461名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:01:01.49 0
>>456
まーそうなんだけどよ
この時代になぜ鳩山なんだろうw
462名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:01:04.81 0
俺もこの前東京から名古屋まで1人で車で往復したよ
1人で車とか最悪の環境汚染だが安いから仕方ない
463名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:02:21.19 0
新規が1台増えると100台分くらいの燃費改善がチャラになるような気がする
464名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:03:57.03 0
NEXCOも民営なのに、高速無料はOKなの?
同じ理屈で新幹線を割り引いてほしい
465名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:04:10.32 0
>>461
どうなんだろうね
いわゆるマジョリティのトレンドが小泉以来変化してないことは確かだと思う
466名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:04:17.06 0
>>460
>>17

25%じゃなくて30%か
ひどい反日だな
467名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:06:34.68 0
>>457
政府目標の15%は2005年ベース
民主目標の25%は1990年ベース

どちらも1990年ベースにすると
政府目標8%削減
民主目標25%削減
468名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:08:54.52 0
政府目標
1990年比8%減
2005年比15%減

民主目標
1990年比25%減
2005年比30%減
469名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:10:34.21 0
産業界怒るのも無理ないな
470名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:11:27.46 0
産業界に何の根回しもなく勝手に決めたと
安倍ちゃん以上の暴君ね
471名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:12:52.16 0
昨日WBSでやってたけど
一般家庭では年36万円の出費増加と
家屋の改修(断熱材の交換等)で500万円の出費を強いられるんだって
472名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:13:44.63 0
家屋の改修は想像してませんでした
473名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:14:09.48 0
年36万円は最低金額
最大91万円増える見込みがある
474名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:15:05.27 0
>>471
「既存の家屋も全て」って言ってたけど絶対無理だよなそんなの
475名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:15:33.55 0
経済効果はそのまま歳入にはならないからどうなるかな
476名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:16:54.24 0
家計の出費が増えれば消費が拡大するんじゃないの
477名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:17:19.34 0
>>471>>474
さすが西松建設と繋がりがある民主党だ
478名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:19:10.40 0
他の消費が消えるだけかも
479名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:20:24.37 0
小泉がぶっ壊した日本を元に戻せるか
480名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:21:16.10 0
小沢の別名「壊し屋」
481名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:21:25.44 0
日本が壊れるのは
まだまだこれから
482名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:22:43.79 0
成長させたのもぶっ壊したのも自民党
小泉はその尻尾にすぎない
483名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:24:40.75 0
今はヒビ入ったくらい

ハンプティダンプティじゃないけど壊れたら戻らない
484名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:30:07.18 0
テレビで世襲をあれだけ批判してたのに鳩山家の特集して喜んでる
485名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:35:27.77 0
マスコミの二枚舌はいつものこと
486名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:35:35.07 0
庶民の暮らしなど全く知らないぽっぽちゃんなのに
487名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:36:48.04 0
雇用が海外に流出しはじめてるのに
今度は二度と戻ってこないだろうに
488名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:39:34.96 0
>>487
むしろ海外流出を促進してますね
489名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:41:02.92 0
民主党は一般家庭の家屋の構造について干渉・強制するファシズム政党なんだな
こんなの自己満足の為の悪法以外の何者でもないだろ
490名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:48:41.20 0
卍ハーイル・ポッポラー卍
491名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:55:10.87 0
俺の家へのは愛はないのか
492名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 14:55:17.42 0
>>488
つまり4年間で民主政権に不満を持つものを追い出すだけ追い出して
日本に居残った人間は民主党を支持する友愛の奴隷として独裁国家を形成して
中国に日本を売却しようとする国家戦略なんですね
493名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:02:07.05 0
二酸化炭素排出も証券化で儲けようとするアメリカの陰謀説が・・
494名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:10:45.43 0
すでに電気自動車も発売されてるんだしいいんじゃね
495名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:14:06.48 0
電気自動車普及と原発・太陽光発電・風力発電の拡大によってエネルギー
に於ける石油の依存度が劇的に縮小する筈。日本は世界初の脱石油国家を
目指せるだろう。ちなみに石油化学工業はどうすんだって話については、原料の
ナフサはLNGからも作れる技術がもう確立されてるのでロシアからLNGを輸入すればOK
496名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:19:49.35 0
1 名前:進ぬなまけものφ ★[] 投稿日:2009/09/07(月) 22:55:22 ID:???
■「信じがたい」「荒唐無稽」=鳩山代表の「25%減」に産業界

民主党の鳩山由紀夫代表が7日、2020年の日本の温室効果ガス排出量を1990年比で25%削減する
同党の目標を堅持する考えを表明したことに、産業界から困惑や懸念の声が相次いだ。

日中経済協会の訪中代表団に参加している新日本石油の渡文明会長は同日、
北京市内のホテルで記者団に「にわかに信じがたい。真意を確かめたい」と述べ、
鳩山代表が大幅な削減目標を国際公約しようとしていることに懸念を表明。
別の大手企業トップも「せっかく景気が戻ってきているのに」と困惑の表情を浮かべた。

また、訪中団団長の三村明夫新日本製鉄会長は「国民生活、経済界にとって大事な案件。
しっかり議論して結論を出してもらいたい」と慎重な対応を求めた。

神戸商工会議所の水越浩士会頭(神戸製鋼所相談役)は記者会見で、
「荒唐無稽(むけい)もいいところだ」と批判。
「国益に反するのは間違いなく、(国内では)生産活動ができなくなる」と述べ、
この案を推進すれば生産拠点の海外移転が加速するとの見通しを示した。

一方、日本鉄鋼連盟の宗岡正二会長は、鳩山代表の発言について
「(米国や中国など)すべての主要国参加による意欲的な目標の合意を『前提』とした点は、
鉄鋼業界と共通している」と指摘。
その上で「国際交渉ではその姿勢を堅持し、公平かつ実効性ある枠組みづくりに全力を尽くしてほしい」と強調した。

時事ドットコム(2009/09/07-20:03)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009090700552
497名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:20:31.86 0
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:08:56 ID:???
[東京 8日 ロイター] ホンダの伊東孝紳社長は8日、会見の席上、
民主党政権による温暖化ガスの削減目標について
「自動車業界にとって正直厳しい、今のところ物凄く厳しいものだと
思っている」と語った。
削減目標への具体的対応策などについては、コメントしなかった。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11392220090908
498名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:28:25.95 0
ユダヤンの次の寄生儲け口をアシストするべく
発表したんだべ

ダウジョーンズとシカゴ気候取引所が排出権インデックスを設定
2008年9月5日 13時21分
http://www.nikkeibp.co.jp/news/eco08q3/583957/
499名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:30:49.34 0
鳩と民主党が「米百俵の精神」と発言する3秒前
国民は痛みに耐えて
どこかで聞いたようなフレーズがマスゴミから聞けそうね
500名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:44:38.65 0
生活が壊されて民主に入れたら
それどこじゃなかった件
501名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:46:48.73 0
           ノ´⌒`ヽ,, 
      γ⌒´        ヽ,
     .//.. "" ∩⌒\.. )
     .i /     | |  . i  )
      i     l^l^l^!, !   i,/
     l    .| <◎>|..  |  僕の命令は絶対なんだからね!
     \   > -- <  /     言うこと聞かない子は絶交だよ!
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
         友 愛
502名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:47:49.01 0
エコ・電池関連の銘柄が急騰してるから日本経済にはプラスの筈
503名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:48:37.67 0
>>502
お前がプラスなだけだろ
504名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:48:55.28 0
今年の春の株安の頃に三菱自動車と日産の株買っておけば良かったorz
505名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:49:55.11 0
やっぱり政策をブチあげるだけで経済って動くんだなスゲーw
506名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:51:21.20 0
ブッシュがバイオ燃料の大増産計画を表明して、アメリカの農家がみんな
コーン栽培に切り替えて大豆や小麦が供給不足になって穀物価格が世界的に
急騰したのを思い出したwww
507名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:51:42.05 0
>Yesマンしか配置しないらしいからな
>鳩山が宣言してた

これは鳩山独裁政権なのではないか?
軍靴の足音が聴こえてくる…
508名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:52:37.99 0
検察の独立性さえ奪う気満々だからね
509名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:54:49.97 0
このくらいの政策転換しないと石油エネルギー依存経済からの脱却は無理だからね
世界に先駆けて脱石油国家を目指すのは良いことだと思うよ
510名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:55:33.92 O
弱者を無視する鳩山の発言の数々こそが聞いて呆れる。

4年前に郵政を民営化すれば全て解決するなどと多くの国民を騙した変人がいたが、
今は子作りどころか恋愛どころですらない失業者や非正規労働者を含む全国民から毟り取った5兆円以上もの血税を
子供を複数持てる富裕層や、貧困層でありながら無計画な子作りしたチンピラも含む子供が可哀想な悪い親なんかに、
子育て以外にも悪用できる現金でばらまけば少子化が解決するなどという宇宙人がいる。
そんな事をしても元から子育て支援など無くとも子沢山な富裕層やパチンコ業界なんかが儲けるだけで、
増えるのは虐待児や貧困層の共働きや片親の寂しく不幸な子供だけであろう。

派遣を全面禁止にすれば真の絆のある友愛社会と言えるワークシェアリング社会が構築され、
いわゆるワーキングプアやピンハネによる低賃金労働や派遣切り、如いては格差問題が解決する。
そうすれば初めて誰もが結婚や子育てが可能になり、晩婚化や非婚化や少子化が解決する。
こうして貧困層に生まれる不幸な子供を増やさずに少子化を解決すれば、年金問題も解決する。

こんな事ぐらい馬鹿でも解るのに、なぜ共産党や社民党しか正論が吐けないのか。
それは人口も多く、投票率が高い団塊の世代がまだ派遣法の恩恵を受けている世代であり、
派遣法の被害者である若年層の多くが投票に行かない馬鹿ばかりだからである。
つまり愛のある政治をすると言いながら、総理のイスに座るための政治しかしないのだ。

PS
「車を持てる生活レベルの国民しか走れない高速道路を無料にするためにムダ使いする
1兆3000億円もの血税があれば、子供やお年寄りの医療費を無料にできる。」
これこそが愛の有る政治であろう…
鳩山の「愛の有る政治をしたい」こそが聞いて呆れる。
511名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 15:58:07.82 0
東電一社だけで日本中の排出量の10%排出してるらしいから東電の発電所を
全部原発と水力と風力と太陽光だけに変えれば良いだろw
512名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:00:45.01 0
754 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/09/08(火) 15:01:10 ID:RoywSEF7
アメ公がシカゴに排出権取引所をつくったしな。
ゴアの利権だろ。あんな映画作っておいてテメーはでっかい邸宅で、
あほみたいにCO2消費しほうだいだしwww
ユーロの連中はもともとこれを口実に金儲けする気満々だしな。
ただの金融業だよ。サブプライムとか先物とかよりはるかに怪しい、わけのわからん金融。
こんなもんにまともに係るのはただのバカです。

アメちゃん利権説はどこの板でもあるんだなまぁ時期的にもぴったりだったしな>>498
513名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:02:37.75 0
まだまだこれから
友愛は始まってもいない
514名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:06:00.77 0
>>509
産業界置いてけぼりで何をする気なのw
物には準備があるんだよ
515名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:07:27.44 0
実現不可能な目標勝手に作って
国民を巻き込むとか太平洋戦争と何も変わらないのにな
516名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:13:09.77 0
長期的に見れば
電力業界、自動車業界↑
石油業界、鉄鋼業界、セメント業界↓
517名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:14:54.42 0
ハイブリッドはもうダメだな 中途半端な技術は消え去るのみ
やはり電気自動車の時代が来るのか
518名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:16:40.82 0
自動車は↓だろう
ハイブリッドにしても電気自動車にしても儲かるのは電池メーカーのみ
519名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:18:14.78 0
電池メーカーを買収すれば問題ない
520名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:18:34.94 0
小泉「自民党をぶっ壊す!」

鳩山「日本をぶっ壊す!」
521名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:18:45.29 0
既に自動車メーカは電池メーカと手を組んでいる
522名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:19:34.57 0
>>518
世界中に輸出できる
前例が有るよ マスキー何とか法でアメリカで販売する自動車に排ガス規制
掛けたら日本車が真っ先にクリア出来ておかげでビッグ3は没落の一途をたどることになった
523名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:20:17.38 0
>>520
国民が望んだことだから
524名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:21:06.17 0
日本蛾ぶっ壊れた
525名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:21:15.67 0
電力は原発とか風力発電とかメチャメチャ金遣って増やさないと逝けないから
電力よりも電力会社の設備工事請け負ってる関電工みたいなのがいいんじゃね
526名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:22:22.72 0
東電はどっかの大学と共同研究で洋上風力発電所のモデルを作るらしいが
研究なんて悠長な事逝ってられなくなってきたなw
527名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:23:15.91 0
研究開発費が増えるから研究進むよ
528名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:24:32.21 0
民主党は研究開発費を削減しますよ
529名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:24:34.77 0
で、これは努力目標なの? クリア出来なかったらどうなるの?
国際公約とか逝ってるけどクリア出来なかったからと逝って軍事制裁とか
受ける訳じゃないんだろ?w お前ら騒ぎ過ぎwww
530名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:25:57.98 0
鳩ポッポは理系だから分かってるはず
531名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:25:58.05 0
25%ってのは90年比だから2009年現在から見ると実際は40%とか削減する目標だぜ
何をどうやっても実現不可能
532名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:27:21.24 0
実現できないことを言って日本の評価を落とすのが目的
533名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:27:31.08 0
国際公約と逝ったってよその国が目標すら定めてないのに日本が
守れなかったってそんな大変な事じゃないだろ。ゴメンナサイすれば済むんじゃね
534名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:29:43.69 0
よーし、
期待してるぞー
信じてるぞー
約束したぞー

民主党ばんざーい
ヤッホー
535名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:29:57.49 0
パクパクすればいい
536名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:30:58.39 0
>>528
韓国の技術を使います
537名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:31:29.97 0
守れないことが大変じゃなくて守ろうとするのが大変なんだが
538名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:31:38.30 0
早くも炸裂か鳩山談話
539名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:32:23.80 0
2020年まであと10年
日本中の車がEVになって全てのビルや全家庭に太陽光パネルが設置される
そんなのたった10年間でできるんですか
540名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:32:58.33 0
EVはすぐ出来そう
541名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:33:24.82 0
>>530
何を分かってるの?
542名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:33:38.22 0
EVは出来てもインフラ整備が間に合わん
543名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:34:05.80 0
>>541
研究開発費
544名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:34:28.49 0
>>1
>さらにこれまで市街地を走っていた自動車が高速に流れることにより、停車中の無駄なエンジンの空ぶかしなどがなくなり、返ってCO2排出量が減る。

(゜Д゜)ハァ?
545名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:34:34.24 0
いずれにせよ緊縮財政傾向な党と政府でやることじゃねーよ
546名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:35:12.93 0
もしこれが出来ると凄いことになるな
547名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:35:20.92 0
ハイブリッドなんて中途半端な車何時までやる気なんだ?と思ってたが
国としてこういう方針出すのはとても良いこと。ボヤボヤしてると電気自動車
と電池で中国メーカーに覇権を握られる危険性が有った
548名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:36:19.85 0
>>540
マイカーだけで5000万台超

毎年500万台のEV「だけ」が売れても間に合わない計算
そもそも今買えるEVはいくらするんですか?

もしかして国がEV配るとか?
549名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:36:39.89 0
日本は元々ソーラー発電で世界のトップを行ってたんだよ
朝日ソーラーとかな
小泉が補助金全部カットしてオワタ
550名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:36:54.14 0
>>547
産業界を無視して誰がやるんだろう
551名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:37:16.81 0
パソコンと一緒だよ
10年もすれば安くなる
552名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:37:57.94 0
>>550
韓国
553名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:38:02.79 0
国民には寝耳に水なんだけど
554名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:38:29.78 0
今ある電気自動車は200kmも走らないポンコツだからな
実用レベルにはあと数年かかる
555名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:38:59.59 0
マイカーでも厳しいのに使用年数が10年越すのが当たり前のトラックなんてどうすんだ
556名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:39:51.97 0
>>549
>朝日ソーラーとかな

あの屋根に乗ってる太陽温水器?
あそこは太陽光パネルも作ってるの??
557名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:40:06.16 0
4年たったらまた自民党政権に戻して
やっぱり無理でしたごめんなさいすればいいのよ
558名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:40:40.82 0
>>554
中国メーカが今度航続距離400km(公称)程度の電気自動車を
アメリカで販売する計画が有るらしい。値段が4万$くらいするらしいので
多分三菱のアイミーブよりも沢山電池を載せてるんだろうけど
559名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:41:02.22 0
>>556
そっとしておいてあげなさい
560名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:41:09.02 0
ディーゼルはガソリン車より環境に優しいって誰かが言ってた
561名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:41:19.80 0
朝日ソーラーって詐欺まがいの押し売りリフォーム屋でしょ
562名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:41:31.12 0
やっぱ無理でした
↓野党転落
不景気なのは自民党のせいだ!今すぐ政権交代だ!
↓与党復活
やっぱ無理でした
↓野党・・・
563名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:41:54.11 0
どこの国だっけ水素電池車の衝突実験でちゅどーん
564名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:42:47.10 0
ガソリン車の自動車税を年間100万にすりゃ
みんな慌てて買い換えるさ
565名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:42:48.50 0
今からでも遅くないから東大主席卒の弟に総理やってもらえ
566名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:43:17.78 0
意外と出来ちゃうモンだよ ブッシュがバイオ燃料の大増産計画をブチあげた時は
誰もあんなに大量にコーン油が作られるようになるとは夢にも思わなかったし
567名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:43:51.35 0
シトロエン2CVみたいなボディなら
アイミーブと同じ容量の電池でも倍走れそう
568名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:43:56.04 0
アメリカ人は馬鹿だから
569名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:43:58.39 0
自民党にはこういう強いメッセージが足りなかったな
民主は意外とやるかも
570名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:44:09.44 0
そこに利益があったからだろ
571名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:44:38.10 0
>>564
車持つ奴激減して
レンタカー屋が流行りそう
572名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:44:45.63 0
>>566
おかげで世界中は穀物価格急騰で大迷惑したわけだがw
573名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:44:45.84 0
ガソリン一滴血の一滴!ってテレビが毎日流せばいいのよ
574名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:45:35.14 0
カーシェアリングが流行ってるとかNHKでやってたな
田舎じゃ1人1台ないと生活できないのに
575名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:45:46.24 0
京都議定書のような状況になったら取り返しがつかない
576名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:45:53.82 0
車なんか乗らない方がエコだから目的に合ってるがな
577名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:46:15.39 0
田舎でも無理に車買わなくても原チャリでいいじゃん
578名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:46:21.36 0
今まで以上にエコの押し売りが激しくなりそうでウンザリ
579名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:47:04.46 0
田舎が車ないと生活できないとかウソだからな
そんなの北海道だけ
580名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:47:11.53 0
エコならテレビいらね
581名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:47:22.66 0
エコポイントもエコカー減税も廃止するんでしょ
どうやって買い替えさせるんだか
582名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:47:29.53 0
やっぱり政治の力ってスゲーんだな 次期総理大臣がこんな事を
ちょっと言うだけでここまで大騒ぎになるんだから
583名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:47:44.05 0
>>581
非エコカー増税
584名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:48:24.75 0
いい子と考えた
ハイブリッドと電気自動車だけ高速無料で
585名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:48:31.14 0
昔の田舎は車無くても生活してた
586名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:48:34.89 0
>>582
麻生がちゃんとやってたのをやっと理解したか
587名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:48:42.96 0
>>584
それいいね
588名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:49:15.11 0
>>584
ついでに自転車も高速無料で
589名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:49:19.16 0
大型トラックってなんかとのハイブリッドじゃなかったっけ
590名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:51:49.85 0
>>586
いや逆w いかに自民党政権が経団連などに今まで気を遣って言いなりの政治を
やってたかってのが露わになっただろ 政治ってのはそんな業界団体の意向に
沿ってちゃダメなんだよ 時にこういう強い決意とメッセージを発しないとね
591名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:52:04.83 0
ディーゼル?
592名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:52:54.85 0
>>590
退化しちゃったか
お前子供だろ
593名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:54:10.31 0
>>592
大人だが 

お前みたいなスレタ大人ばかりじゃ21世紀の日本はダメだよw
594名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:54:16.26 0
悪の権化とされてしまったディーゼルは夢の発動機でもあるんだよ。
てんぷら油でも動くんだから。
595名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:54:48.28 0
ディーゼルハイブリッドはあるにはあるがそんな良いトラックを買える運送会社は今殆ど無い
596名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:54:49.01 0
日産が来年売るって言うEVは航続160kmだよ
おそらくグダグダになって遅れるだろうドラクエみたいなもんだよ
597名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:55:12.50 0
メタンエンジンはまだなの?
598名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:55:16.04 0
>>590
その結果どうなると思う?
599名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:55:34.81 0
そうやってすぐ反応する所を見ると>>592の言うとおりおこちゃまだな
600名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:55:47.56 0
遠くへ移動する時は公共交通機関を使えばいいんだよ
601名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:56:36.85 0
産業界は日本人なんだけどね
どこへ向いて話してるの鳩山さん
602名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:57:05.42 0
太陽パクパクだから宇宙じゃない?
603名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:57:31.61 0
>>598
と言うか、今のままじゃ日本がじり貧なのは誰の目にも明らかだろ
何か変えないと復活とは逝かないよ 政権も変わったし従来の発想から
転換しないとな できっこない!じゃなく、やるんだよw
604名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:58:16.47 0
>>597
タクシーで走り回っているじゃないか。
605名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:58:56.60 0
変えるのは良いが誰があからさまに悪い方向へ変えろとw
しかも環境(笑)で
606名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:59:39.03 0
洋上では太陽光よりも風力発電の方が有望なのか
まぁ太陽光じゃ夜は発電出来ないもんなw
607名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:59:51.53 0
しかし政権交代するまえに壮大にズっこけて
何がしたいんだ民主党
608名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 16:59:54.32 0
具体的なことは何も言わずやればできるとか
ガキの寝言以下だな
609名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:00:39.20 0
>>603
いいねぇ熱いねぇ
610名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:00:41.03 0
目処が立たない目標は邪魔でしかない
611名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:01:54.65 0
東大は凄いらしいから何でも出来ちゃう
612名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:02:10.78 0
まったく味見をせずに料理を作ろうとしてるみたいな印象
613名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:02:19.67 0
と言うか達成できなくても別に日本が滅ぼされるわけでも無いんだし
反対反対喚いてる奴らの方がおかしくね?w 
614名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:03:02.94 0
いまどき排気ガス吐きちらして走るボロ車は
全部スクラップにしろ
615名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:03:06.36 0
目標を提示しただけだもんな
自民党にはこれが出来なかった
616名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:03:22.86 0
達成出来ず税金だけ増税されて技術は他国へ無償提供して何のメリットがあるんだ?
617名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:03:52.46 0
非現実的な目標を提示するようなバカが自民党にはいなかっただけです
618名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:04:00.68 0
>>613
この無理な設定を 企業・国が守ろうと
すればするほど お前が損する場面も出て来るんだよ
619名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:04:17.90 0
620名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:04:37.33 0
>>614
プリウスまでスクラップか
厳しいね
621名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:05:02.87 0
まだ野党気分が抜けないのか
622名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:05:04.46 0
国民の支持があったから何をやっても構わないし
問題がおきれば責任を取って辞めればいいだけだから
気楽でいい
623名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:06:49.92 0
麻生がやった政府目標は

05年比15%(90年比8%)
民主
05年比30%(90年比25%)

民主案は3倍プッシュですな
624名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:07:34.02 0
数字読み間違いより漢字読み間違いのが数百倍いいな
625名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:08:05.77 0
無謀とも思える目標を政治主導で出さないと技術のブレークスルーも起きない
自民党政治ではこういうメッセージは絶対出せなかった訳で良いことだ
626名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:08:43.29 0
少なくとも麻生は故人献金みたいな犯罪行為はやってないし
627名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:08:53.43 0
その数字が国外に出てるぞ
628名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:08:57.32 0
>>625
05年比15%ですら無謀な数字と言われているわけだが
629名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:09:08.67 0
京都議定書は 罰則アリだった
630名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:09:46.93 0
麻生の数字ですら低いって叩かれたんだけどな
631名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:10:10.94 0
ブリジストンちゃんとやれよ
お前がな
632名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:10:20.90 0
>>625
あの時オマエみたいなやつが戦争を始めたんだよな
閉塞感を突き破ろうとして
633名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:10:33.80 0
>>630
京都議定書の数字が 守れてない現状で
15%を低いと叩くバカは どこに居るんだ
634名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:10:54.52 0
欧州と比較すればそりゃ低いw
635名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:11:10.85 0
中国に併合してもらえば簡単に解決できる数字だよ
636名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:12:20.04 0
>>623
ただ民主案は森林の吸収や途上国への技術援助込みだから真水部分は15%くらいに落ち着く
実際はこの15%も難しいだろうが
637名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:12:33.35 0
日本と欧州が頑張って削減しても
中国もアメリカも参加してない

サッカーならば南米とヨーロッパが参加しないワールドカップであり
そんなの何か意味あるの?
638名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:12:58.37 0
途上国への技術援助も問題だけどねw
639名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:13:15.87 0
良いじゃんアメリカも中国も本気で取り組まなければ国力が落ちていく一方なんだから
640名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:13:27.77 0
WBCなみか
641名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:14:01.74 0
環境対策はしない方が国力が上がる件
642名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:15:32.43 0
>>641
現実の国際社会はそう動いていない
米国ですらオバマがさまざまな環境政策を打ち出して覇権争いに加わり始めた
643名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:15:43.18 0
WBCは野球強国が一通り出てるから
644名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:15:49.07 0
鳩山って語るとどんなことも現実感が感じられない
だから大騒ぎにならないの
645名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:16:27.20 0
どうせ民主を叩いている自民信者はこの間まで自民が選挙に勝つと思っていた情報弱者でしょ
だから武田邦彦辺りに簡単に騙される
646名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:16:27.49 0
打ち出しただけだろ
647名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:17:24.33 0
オバマは それどころじゃないだろ
648名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:17:28.89 0
今は選挙の話はしていないのだが?
649名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:17:31.41 0
もはやネットウヨや自民支持者が何を言っても痛痒を感じないな
世界の潮流が読めない情弱が喚いているだけ
650名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:18:05.85 0
この見えない敵と戦う人は何処から来たんだ?
651名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:18:13.02 0
>>648
選挙のときは民主を支持した?
652名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:19:07.00 0
2ちゃんの主流は社会のマイノリティ
653名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:19:24.70 0
環境対策は構わないが
鳩山の場合具体的な削減プランではなく数字だけの一人歩きなのが困る
654名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:19:41.72 0
>>644
だって太陽パクパクだもん
655名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:19:47.45 0
自民はそのうち分裂するだろ
首班指名ですらガタガタだもの
656名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:20:04.43 0
>>650
見えない敵を探すため巡回してたらここに辿り着いたジプシーなんじゃねか?
657名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:20:35.08 0
実際行うのは企業なんだがなあ
658名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:20:55.79 0
>>653
ああその辺は環境分野に投資して中小企業でも地域企業でも支援して雇用を増やすべきだね
どうせ製造業や石油関係のエネルギー産業は今後縮小するわけだし
659名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:21:23.88 0
これにはさすがに民主党内でも異論があるからな
でも削減発言してしまって海外にも報道されてしまったから・・・
660名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:22:29.03 0
鳩山は麻生以上の逸材かも知れんな
一年でどれだけの失言や失態を見せてくれるのか
661名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:22:32.84 0
中小企業は製造業が非常に多いわけで
662名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:23:49.20 0
世論の反発が強ければ変える観測気球のための発言だといいんだけどな
663名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:23:58.33 0
実際に コペンハーゲンでの会議に出るのは
環境大臣なわけで
厚生労働大臣の次に ビンボーくじになりそうだ
664名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:24:06.80 0
今回の発言こそ失言
665名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:24:15.89 0
収益性の高い分野に移れよ
666名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:24:56.37 0
環境大臣は鳩山発言支持だろ
環境で勝てなければ他に日本が勝てるところはないぞ
667名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:26:03.11 0
環境技術を海外に売るのなら良いが鳩山発言は無償提供
668名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:26:03.48 0
民主党なら変節してもブレたと言われず現実路線になったと評価してくれるんだから気楽なもんだ
669名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:27:45.80 0
だってもうすぐ大臣辞めるから適当に言っておけばいいだけだもんなw
670名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:27:52.06 0
つっこみのいないボケを見てるような時間が4年も続くのか
671名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:30:18.35 0
>>670
そのボケを友愛の精神で受け止める覚悟あるから
選挙で民主が圧勝したんだろ
672名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:30:54.08 0
自民信者の断末魔が心地よいw心地よいw
673名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:33:59.66 0
日本の断末魔にならないことを祈るよ
自衛隊の理性とともに
674名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:34:13.07 0
とっとと高速を無料化しろと言いたい
高速無料化は日本経済の競争力を確実に強化する
675名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:36:07.14 0
高速道路無料化はイオンとブリヂストンに有利だけど
これはただの偶然だよね
676名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:36:38.30 0
JRが疲労するだけで競争力も糞もない
677名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:37:44.93 0
じゃあJRも国有化して全部無料に
678名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:38:23.99 0
飛行機もフェリーも国有化か
679名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:38:47.29 0
流通網を既に持ってる大手は負担軽減につながるだろうが
ビジネスチャンスが広がるのは中小企業や地方の農家だろう
680名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:38:50.23 0
役所とか全部ソーラーパネル貼る事になるのかな
すごい公共事業になりそうだな
681名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:38:57.09 0
自民の総理指名選挙での若林元農林水産大臣記名で統一にはワロタwww
もう完全にダメだろ、この政党www
682名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:39:00.15 0
億以上の資産を持ってる人から強制的に半額差し出させればいいよ
そうすればすべての問題か解決して格差も縮まる
683名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:39:43.64 0
困った時の若林タン
684名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:40:07.06 0
>>682
鳩山どーすんだよw
685名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:40:11.78 0
格差が縮まるだけじゃ何も解決しないじゃん
景気このままだったら0の人はずっと0だよ
686名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:40:37.55 O
高速道路は造らないけど出入り口は増やすんだな
土建屋も文句なさそう
687名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:41:01.72 0
西松建設の小沢だもんな
688名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:42:54.60 0
>>683
首班指名も若林で
689名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:44:04.13 0
>>686
土建屋は西松で
690名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:44:18.35 0
まあまとまっただけ大したもんだ
691名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:44:38.98 0
なんでまだ組閣できないの?
ネクスト大臣が決まってたんだから少し調整すればそのままの顔ぶれでいけるはずなのに
692名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:45:15.80 0
ネクスト大臣なんてもう無かった話になってるから
693名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:47:18.95 0
あのネクストキャビネットはマニフェストと同じで単なるイメージ映像だからな
694名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:47:50.46 0
ちょ、何で今更若林なんだよw
やる気無にも程がある
695名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:47:54.05 O
地デジも普及しないのにソーラーパネルとかwww
696名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:47:58.07 0
国家戦略局って菅がトップじゃ早々に梯子はずされそう
697名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:49:22.12 0
ソーラーパネルつくってるとこの株は今日上がったか
698名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:49:50.09 0
そーらーあるやろ
699名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:51:24.48 0
最近は風力もそこそこ有力みたいね
700名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:53:38.85 O
うちは昔から朝日ソーラーやどおだぁ!
701名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 17:57:20.93 0
若林元農水大臣って、白紙で出すのと大差無いじゃんw
これならまだ昨日三宅ハゲがたけしの番組で逝ってた様に
民主党にエールを送るって意味で鳩山って書く方がまだマシって感じw
702名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:03:05.35 0
ふざけすぎだな
万が一にでも若林が総理大臣になる可能性があるってのに何考えてんだ
703名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:06:12.15 0
小中国支那ウンコ猿
http://s2.muryo-de.etowns.net/~china/ 
人肉食い劣等民族=小中国鬼子

それにしても犯罪しかできない劣等シナ豚は最悪だな
http://www.geocities.jp/shinseijpn/blog/china/china.html
日本に寄生しないとなんもできない後進小中国のくせに身のほどわきまえろカス
福岡一家皆殺しをした凶悪な人間とは言えない中国人(人肉食うような奴が人間ですか?)
日本人旅行者の料理にゴキブリを入れ
中国でのサッカーアジアカップでの暴動(カップル集団リンチ)といった話を、
世界中に報道され (ロイター)中国がいかに世界基準から見て特異で最悪な人種だと世界中に認識されました
704名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:06:58.39 0
117 名前: ◆Dt7kg.HARI [sage] 投稿日:2009/09/08(火) 17:03:10 ID:BjOg88bh
首班指名、若林正俊両院会長を軸に調整〜らしい。

首相指名選、若林・元農相案を軸に検討…自民 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090908-OYT1T00393.htm?from=navlp

若林正俊参院議員と言えば。

1)松岡→赤城→遠藤→のそれぞれの後の「農政のリリーフ」
2)参院枠の入閣は一度だけ、の不文律を破った
3)清和会

というわけで、派閥第一位の古賀派からではなくて、第二位の町村派からの「ピンチのリリーフ」がご指名。
ということは、この布陣は森元さんの意向が反映されてる、ということだろか?
そんで、参院議員で首班指名候補になった人間というのは、寡聞にして記憶にない。
75歳にして、いろいろ前例を破るなあ。この人。
705名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:07:01.17 0
若林は両院議員総会 会長だから問題ない
706名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:09:04.98 0
【民主】20年に温室ガス25%減 鳩山氏 先進国は途上国に資金、技術の支援を行うよう「鳩山イニシアティブ」を提言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252317817/

【民主党】20年に温室ガス25%減、BBCのトップニュースで報道される…日本の次期リーダーは約束した
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252318728/

【政治】経産省望月事務次官「国民、経済にとって非常に厳しい道を選ぶという覚悟が必要だ」 民主の温室ガス排出削減について
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252314470/

温室効果ガス削減 民主党案なら国内全体で190兆円以上の投資が必要
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908250003a.nwc

温室効果ガス25%削減すると
GDP3.2%押下げ・失業率1.3%悪化・世帯当たり年36万負担増・ガソリン価格170円上乗せ
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tikyuu/kaisai/dai09/09sankou.pdf
707名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:09:41.41 0
そんなに環境いいとこで生活したかったら田舎に移り住めよって話だわ
708名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:10:23.89 0
火山国なんだから地熱発電でいいじゃん
709名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:10:43.05 0
>>707
あんた
頭いい
710名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:12:06.38 0
>>708
温泉街の連中が「温泉が出なくなる!」と反対してます
711名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:24:02.71 0
>>707
人口が田舎に分散してしまったら効率悪くて余計に二酸化炭素の排出増えるわ
712名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:25:11.55 0
若林さんはワンポイントだから引き受けたんでしょ
推した人たちは白紙がだめとか麻生さんがだめとか言ってたのと矛盾するんだが
713名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:34:30.32 0
高速無料化と二律背反するなあと思ったら

新車はエコカー以外認めないだと?

何このキチガイ政権
714名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:36:32.25 0
>>1
民主党素晴らしいな
今日週刊ポスト立ち読みしたら改めて自民党が負けてよかったと思った
715名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:37:02.80 0
民主党は最高です
716名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:40:02.80 0
民主党政権が全部解決してくれるから大丈夫
717名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:42:55.69 0
うちの改修もついでに頼むわ
718名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:54:21.75 0
友愛会に入会すれば無償です
入会料は頂きます
719名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 18:58:34.87 0
お前らテレ朝見ろ
民主党がテーマだぞ
720名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 19:14:12.38 0
今頃郵政民営化の 復習とか あほらしい
721名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 19:19:42.15 0
さてどうなることやら
722名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 19:20:08.32 0
どうせ偏向報道だろう
723名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 19:23:09.05 0
テレ朝も朝日も急に民主批判路線なんだよな
724名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 19:23:58.99 0
輸入品まで安くなるわけない
725名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 19:24:51.27 0
西松の主席という男は、人数合わせのためなら悪魔とでも手を握るが、かつて自民党が社会党と手を組み、その後公明と手を組んでつぶれたことを西松の主席はよく知っている。
そこで、「今は連立。参院選後は連立解消」の絵を描いているのだ。西松の主席が目指すモノは、二大政党制ではなく、
「自分の権力が届く民巣党に単独で政権を運営させる」
こと、ただそれだけである。
解説が長くなったが、そこで西松の主席が考えたのが、「今回の衆院選で比例当選した議員に一年間みっちり地元を回らせ、参院に鞍替えさせる」という作戦だ。
基本的に選挙というのは、
「カネがかからず選挙運動ができ、かつ、名前の売れている人間」
が最初からいればやりやすい。今回当選の比例当選組はこの条件にも合う。まさに、参院鞍替えにうってつけなのだ。
西松の主席にしてみれば、来年の参院選に出す人物を競争させることもできるし、かつ、歳費があるからカネもかからない。
1年生の比例当選組は国会の委員会も楽な方にしてやり、政務官や副大臣などのポジションにつけず、ずっと地元を回らせてやる。
そうすれば、来年の参院選もやりやすいというものだ。
一方、比例当選した議員側にしてみれば、いうまでもないが、比例当選組は衆議院の小選挙区で地盤がない。
次の衆院選といっても、いつあるのかもわからないし、党の人気に頼るしかない比例議員にしてみれば、次の選挙の時に、民巣党に人気がなければ落選確実である。
だったら、「金が入って生活が安泰になった今からすぐに、来年の参院選に向けて活動する方が利口」となるのだ。釈迦に説法だが、参議院議員は任期6年。
解散もない。選挙区は各都道府県の全県区か、全国比例。まさに、衆議院の比例代表組が鞍替えするのにうってつけなのだ。
比例当選した議員の中には、この西松の主席の作戦に賛同し、いまだに当選証書ももらわず、地元の挨拶回りをしている民巣党議員がいるというから驚きだ。 
これを教えてくれた民巣党関係者は言う。
「まだ、誰も気づいてないよ。我々ももちろん、過半数や多数は嬉しい。しかし、それが西松の主席の策略に乗って・・・となると気にくわない。
『国策捜査だ』といって国民に同情を買って逃げ切った西松事件だって、まだ決着はついてない。
公平に捜査しろとか、偉そうに言うのなら、西松の主席の傀儡の狂ポポは、脱税か政治資金規正法違反のどちらかで立件されなきゃおかしいよ。
 いまの民巣党は『国民不在、小沢ありき』に向かって走っているような気がする。それは決して国民のためにはならないね。だから教えたんだけど(民巣党某議員)」
国民のための政治、というのは、特定の人間の権力の元に行われるモノではないし、ましてや、疑惑のある人物が総理として居座ってできるものではないだろう。
ましてや、戸別訪問は選挙後であっても、次の選挙に当選して欲しいがための目的で行うと違法である。
そんなものは誰も守っていないが、しかし、きれい事を言って国民に投票させたのであるから、民巣党は襟を正すべきではないか。
少なくとも、疑惑まみれ、いや、”次期総理”の権力で自らの脱税を握りつぶすような人間が党首の政党ではいけない。
民巣党は、まず狂ポポ事件を総括し、早々に次の代表を選び、国民にわびるべきだろう。
おまけに、閣下の扱いの酷さは、全ては自民党再生させるための手段だった。
726名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 19:26:30.38 0
飛行機や船や鉄道で運んだやつは安くはならんな
727名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 19:31:12.18 0
農水省は金かけてこんなビデオ作ってんのかw
728名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 19:57:22.90 0
民主批判じゃなかったぞw
729名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 20:59:36.12 0
郵政民営化のとこだけは酷かったなw 2005年の郵政民営化と財政投融資見直しは
既に無関係だってのにあたかも小泉の郵政民営化のおかげで財投のムダ遣いが無くなった
みたいなミスリード解説w あー言う説明すんなら財投の付け替えを年金資金で賄った事とか言えよw
730名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 22:01:08.36 0
社民党なんてカス政党のくせに与党をひっ掻き回すんじゃねぇよ
731名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:27:54.12 0
WBSでばっさりと「民主党の政策は景気を悪くする」と切り捨てられた
732名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:28:46.90 0
WBSのスポンサーが経団連寄りのゾンビ企業だからな
733名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:30:00.30 0
経団連=悪とか洗脳済の人間だな
734名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:31:19.49 O
日刊ゲンダイの論調は?
735名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:31:19.90 0
経団連=悪なんて幼稚な議論していないよ低学歴君
736名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:34:10.52 0
ゲンダイは中小企業の立場に立ってこのままでは厳しいと書いてある
その一方高い目標には一定の評価をしている
737名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:34:40.44 0
図星だったんだな
738名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:35:00.98 0
ゲンダイは未だにマンセー
739名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:36:21.49 0
経団連なんて死ねばいいよ
740名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:37:19.61 0
民主の政策を受けて景気が良くなるとは嘘でも言えないだろ
741名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:38:19.09 O
なんか一発目の支持率調査あんまり高くならなそうだな
ご祝儀的な盛り上がりも起きなさそうだし
742名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:38:33.51 0
>>738
マンセーなんかしてないよ
今日の7面で>>736の内容を書いてある
743名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:39:04.73 0
冗談にマジレスされるとは思わなかったw
744名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:41:19.14 0
経済効果が1.1%くらいあるらしいな
多分自民支持者がむりやり738みたいなデマぶち上げたり武田邦彦みたいなトンでも理論を持ち上げても
まともな人は相手にしないよ
745名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:48:59.30 0
排出量削減案を実施するとマイナス3.2%ですよ
746名無し募集中。。。:2009/09/08(火) 23:49:42.83 0
民主党が全部解決してくれるから大丈夫
747名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 00:27:34.59 0
なんか自民が手を付けようにも付けられなくてウヤムヤにしてた問題に手当たり次第に突っ込もうとしてるよな

もうすぐにでも詰みそうだよ
748名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:44:01.06 0
まだ内閣が始まってもいないのに
末期症状のような雰囲気だよな
749名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:45:59.07 0
鳩山って民間で働いたことないのかな
750名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:49:13.68 0
利用者予測など国土交通省の試算が大雑把かつ誇大だって叩いてたのは民主党です
自分たちに都合のいい数字の試算だけはそのまま丸呑みするんだなwww
751名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 01:56:29.15 0
現実路線ですからw
752名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 02:33:42.51 0
環境にこだわって破産確定のカリフォルニア州みたいになりそうだな
753名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 02:37:07.36 0
経産省の役人も無理だろって顔で記者会見してたなw
754名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 02:44:16.34 0
環境省の役人は新しい天下りポストいっぱい作れそうだなって喜んでたよ
755名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 02:50:09.07 0
       ____
     /⌒  ⌒\    高速無料化で輸送コストが下がるお
   /( ●)  (●)\   それで物価も下がるんだお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   自動車が売れて内需拡大だお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

      ↑選挙前
      ↓選挙後
       ____
     /      \    環境税導入 ガソリン代も値上がり
   / ─    ─ \   電気自動車に買い替えでハイブリッド車もゴミに
  /   (●)  (●)   \  環境税導入でも到底達成できない目標
  |      (__人__)    |   不足分は中国から排出権を環境税で高額買取
  \     ` ⌒´     /   つまり国民の金がまるまる中国に
756名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 07:52:36.20 0
warota
757名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 07:55:41.08 0
おまいらニューズウィーク日本版を読んだ?

「これからの新常識」という特集の中で

「『車は環境の敵、鉄道は環境にやさしい』という発想はもう古い。
エコカーがぐんぐん性能を上げてきてる今日、鉄道の比較優位はなくなりつつある。
膨大なコストがかかる鉄道のほうがむしろムダといえる」

立ち読みだからうろ覚えだが、そんなことが書いてあったぞ
758名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 07:57:23.61 0
今 オバマがアメリカで景気対策の公共事業で
高速鉄道の建設してるけど
それに対するネガティブ記事じゃね
759名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 07:58:56.33 0
760名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 08:02:09.51 0
電気自動車が改良・量産されればな

それでも 電気の需要が増えるから
発電に伴う温暖化ガスの発生は 環境に悪影響なわけだが
761名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 09:38:25.20 0
自動車に核融合発電機搭載して走れるようになれば解決だな
762名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 10:41:05.85 0
鉄道への優位性謳うならリッター100kmでもまだ足りないくらい
763名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 13:14:16.39 0
満タン走行160kmで価格500万とはいえ電気自動車が市販されるようになったってのはスゴイことだよ

ほんの数年前では無理だと思ってたのに
764名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 13:15:44.04 0
民主が勝ってから株下がりっぱなしだが
765名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 13:27:03.52 0
国民が望んだことだから仕方ない
766名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 13:32:38.84 0
民主党素晴らしい
自民党はほんと無能だったな
全部官僚に丸投げで自分で考える頭を持った奴1人もいなかった
767名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 13:33:01.30 0
千葉
 
知事…虚言癖(告発)※自民
 
市長…収賄(逮捕)※自民
 
議長…恐喝(逮捕)※自民
 
県庁…全ての部署で不正経理
 
 
さすが
     ━╋━ ┃━╋:
       ┗┓ ┃┏╋ (笑)
       ━┛ ┗┗┛
768名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 13:34:08.53 0
EVは50ccでいいからバッテリー切れた時に動かせる補助エンジンも欲しい
769名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 13:39:31.62 0
冷房暖房緊急発電を担う50ccエンジンを積むべきだと思うんだな
一定回転数に最適化すればすごく燃費がいいはず

あとはトラックに義務化すればアイドリングなくなってかなりいいはず
770名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 15:17:47.59 0
社民は亀ちゃんの一言で完全に涙目のまま連立組まされそうだなw
民主国民の思い通り単なる人数あわせでの参戦決定か
771名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 15:19:54.48 0
社民党の重野安正幹事長が
米軍普天間飛行場(沖縄県)の移設計画見直しと
日米地位協定改定について連立合意文書に明記するよう要望。
民主党の岡田克也幹事長は前向きに受け入れる姿勢を見せた

どう見ても社民のゴネ得
772名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 15:21:02.38 0
>>771
それ結局NGになって普天間だけは県民感情に配慮するとだけ入れて他は無視になるはず
773名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 15:22:14.48 0
岡田が前向きでも小沢は前向きにならんだろそんなんじゃ
もう民主の上層部は小沢と菅以外は喋るなよ
774名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 15:24:05.55 0
>>772
それは昨日 民主が出した案
で今日の協議で 771になったんだ
775名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 15:35:26.82 0
小沢お得意の前向きに検討するけど検討するだけね作戦かw
776名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 15:49:44.47 0
普天間移転の何が不満なの?
777名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 15:54:37.94 0
>>776
金じゃね?
1%くらいが移転するだけで数千億払わされるんだぜ
778名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 16:03:12.40 0
普天間移転はネトウヨの俺でもどうかと思うしな
それこそアメリカにお金あげるだけみたいな話だ
779名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 16:04:10.71 0
6千億払うんだもんな
780名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 16:05:47.88 0
まあでも今回は社民もかなり分をわきまえてるな
盛り込み要求したの対米だけで北朝鮮融和とか入れてこなかった
781名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 16:07:02.69 0
地位協定もぶっちゃけ社民に言われる前になんとかしろよとは思う
米兵が日本で犯罪犯してもスルーしろって言われてるようなもんだし
782名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 16:09:46.91 0
なんだよ社民党って良いこと言うじゃん
どんだけ金払ってでも米軍は出て行ってもらえって言うのかと思ったら
783名無し募集中。。。:2009/09/09(水) 16:11:29.49 0
社民はもう与党になることだけが目的になってきてるなw
784名無し募集中。。。
>>776
国内移転に反対って事じゃね