こんにちは!洒落で娘。を共有しよう!Part245

このエントリーをはてなブックマークに追加
367名無し募集中。。。
ところで、最近は、70歳前後の知識人と気が合います。
同年代以後の事務次官や、政治家、学者、芸術家と会っても、
どこかピンとこないものがあります。
それは、おそらく、漱石、鴎外などの明治の文豪や、
大正、昭和の文豪、特に白樺派などの理想主義を、
若い頃に吸収した年代と、しなかった年代との、
教養の厚みや価値観の相違だと思います。
戦前戦後の、時代の価値観の差だけでは、到底説明できない、何物かを感じるのです。